ガールズちゃんねる

できる嫁

193コメント2015/05/30(土) 13:52

  • 1. 匿名 2015/05/29(金) 14:04:33 

    サザエさんのフネさんみたいな主婦になりたくて日々頑張ってます!

    ・家族の誰よりも早く起きて朝ごはんの支度
    ・子供には毎日手作りおやつ
    ・家の掃除は隅々と
    ・親戚、ご近所付き合いを怠らない
    ・常に夫を立てる

    今はこれらを頑張ってますが他にも気をつけることはありますか?
    できる嫁の方にご教授願いたいです!

    +92

    -195

  • 2. 匿名 2015/05/29(金) 14:05:41 

    そんな嫁疲れるよ…

    +629

    -18

  • 3. 匿名 2015/05/29(金) 14:05:55 

    ついに立ってしまったか・・このトピ

    +164

    -16

  • 4. 匿名 2015/05/29(金) 14:05:57 

    頑張りすぎない

    +341

    -6

  • 5. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:01 

    ほんとかよ笑

    +210

    -12

  • 6. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:31 

    てかトピ主さんすでにすごい

    +303

    -6

  • 7. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:37 

    いいお母さんだな
    無理しすぎないで常に笑顔でいればいいと思う
    たまには息抜きしたりして
    そういう風に心がけしてるだけでえらい
    私なんかいかに時短するかいかに手抜くかしか考えてないw

    +433

    -6

  • 8. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:37 

    立ってしまったのねこのトピw
    荒れ予報出てたのにw

    +93

    -13

  • 9. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:37 

    そこまでして できる嫁になりたい?

    っていうか それへできる嫁というか
    主さんの自己満じゃん

    +261

    -53

  • 10. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:41 

    完璧な妻って、自分が夫だったら息苦しくなりそう

    +217

    -27

  • 11. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:44 

    1
    あんたは立派な嫁だ

    もう十分だ…

    +374

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:44 

    初めからできる嫁はいない。

    +85

    -7

  • 13. 匿名 2015/05/29(金) 14:06:58 

    +26

    -7

  • 14. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:07 

    旦那の靴は毎日ピカピカに磨く。
    私はやってませんけどね。

    +176

    -7

  • 15. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:11 

    夫を立てながら、裏では全て握ってる。(夫をうまく転がす)それが出来るのが出来る嫁だと私は思う。

    +486

    -9

  • 16. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:18 

    呼んだ?
    できる嫁

    +206

    -4

  • 17. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:35 

    2、3、5、8
    嫌味言いたいだけなら帰れば?
    性格悪

    +51

    -80

  • 18. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:45 

    今時そんな嫁いるか?

    もっと協力し合って行きたいなー。

    +224

    -23

  • 19. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:48 

    そんなの嘘だし、面白くない

    +18

    -34

  • 20. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:54 

    努力するのはいいことじゃん
    批判する意味がわかんない

    +244

    -15

  • 21. 匿名 2015/05/29(金) 14:07:57 

    イライラしない
    笑顔でいる

    これくらいでいいんじゃないでしょうか
    頑張りすぎは疲れますよ。

    +276

    -9

  • 22. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:06 

    何事もほどほどにが良いよ
    フネさんも変に力入れず自然体だから、見てる方も疲れない

    +144

    -7

  • 23. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:15 

    手作りおやつ以外は私もやってます

    お互い頑張りましょう

    +102

    -7

  • 24. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:18 

    逆に旦那さんの愛情はよその女に向かいそう。

    +23

    -43

  • 25. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:23 

    和服に割烹着

    +40

    -8

  • 26. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:27 

    家計を助ける収入を得る。

    くらいしか思いつかないや。
    がんばっててすごいね。
    わたしにはマネできない。

    +103

    -15

  • 27. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:29 

    14
    うちの旦那私の汚れた靴勝手に洗ってくれるw
    ダメ嫁だw

    +115

    -7

  • 28. 匿名 2015/05/29(金) 14:08:45 

    9
    自己満でもよくない?
    人の家に文句つけるのってどうなの?

    +123

    -13

  • 29. 匿名 2015/05/29(金) 14:09:05 

    フネはサザエがいるからさ〜1人で完璧を目指したら疲れるよー

    +198

    -7

  • 30. 匿名 2015/05/29(金) 14:09:09 

    1さん
    無理しないで下さいね

    私なら1日でやめるかも

    +34

    -8

  • 31. 匿名 2015/05/29(金) 14:09:38 

    だれにできる嫁って思われないの?
    周りの目気にせずに、旦那のため、子供のためになんでもできる嫁が一番。

    +76

    -17

  • 32. 匿名 2015/05/29(金) 14:09:38 

    予定が狂ったり、やろうとしてたことがうまくいかなくても朗らかに家族に接していれば、主さんは完璧!

    プラスアルファ、年相応に清潔に美しくしていたら殿堂入り!!

    +90

    -3

  • 33. 匿名 2015/05/29(金) 14:09:40 


    ↓↓聞かせてやりたい
    専業主婦というなの寄生虫

    ダメ嫁
    ダメ嫁girlschannel.net

    ダメ嫁ご主人のダメな所は、ここで良く聞きますが 奥様のダメな所って聞かないので トピ立ててみました。 私は、掃除が苦手で四隅に埃が溜まってる。 料理もワンパターンで栄養面だけ気にして野菜多めの味薄いのが多いので嫌がられる。 たまにヒステリー...

    +22

    -55

  • 34. 匿名 2015/05/29(金) 14:09:44 

    +3

    -57

  • 35. 匿名 2015/05/29(金) 14:10:47 

    嘘ばっか

    +8

    -23

  • 36. 匿名 2015/05/29(金) 14:10:59 

    フネさんは頑張ってやってるわけじゃなく元々そういう女性。

    +133

    -8

  • 37. 匿名 2015/05/29(金) 14:11:27 

    ほら こんなトピたてるから
    みんなイライラしだした

    でも そこまでして
    家族に裏切られたら
    身も蓋もないね

    +32

    -27

  • 38. 匿名 2015/05/29(金) 14:11:47 

    いやいや…
    1まではいかなくても、これくらいこなしてる奥さんなんてごまんといるよ。

    それを嘘だと決めつけたり、旦那は逃げると言ったりするのはおかしいよ。

    自分が出来ない嫁だからって出来る嫁に当たるなよ。

    +208

    -12

  • 39. 匿名 2015/05/29(金) 14:11:58 

    33
    他人の事寄生虫なんて呼ぶから結婚出来ないんだよ?

    +59

    -15

  • 40. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:01 

    お疲れ様です。。
    参考にします!!

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:06 

    いつまで続くかな…
    適度に楽をしないと、逆にいい嫁にはなれないよ。

    +15

    -21

  • 42. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:08 

    まぁ自分のダメさが目立ってしまうからこういうできる嫁は目障りなのよねw
    主は偉いと思います

    +75

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:18 

    がんばったらダメよ。自分が壊れるわよ。
    私それで壊れたもん。

    +50

    -12

  • 44. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:30 

    凄いと思います。旦那さん羨ましい。

    +51

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:33 

    家族にとって都合のいい家政婦さんにならない事を祈ります。

    自己満足でしている事なので見返りを求めず頑張ってください。

    +27

    -15

  • 46. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:59 

    ていうかフネさんは漫画だからやろうと思えば気功法も打てるんだよ

    +103

    -6

  • 47. 匿名 2015/05/29(金) 14:13:23 

    普通すぎるトピ

    +1

    -13

  • 48. 匿名 2015/05/29(金) 14:13:26 

    1さん凄いですね~

    あとは自分磨きをしていつも綺麗でいる。
    夜のご奉仕も適度に。

    これで完璧な嫁ジャナいでしょうか?

    +53

    -3

  • 49. 匿名 2015/05/29(金) 14:13:30 

    妻として母としてなら、できることを精一杯がんばろうと日々思ってはいるが
    家と対峙する「嫁」としては何処までがんばれるのか 正直自信はないですね

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/29(金) 14:14:11 


    主さんもう十分素敵なお嫁さんだようっ!!
    そんなお嫁さんほしいわ!
    たまには息抜きも忘れずに頑張ってね(^_^)

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/29(金) 14:14:36 

    1さんは本当にすごいと思います。
    尊敬しますm(__)m

    だけど、本当にできるお嫁さんって
    〜〜してるアピールとかしなくて
    フネさんとかもいつも控えめで
    謙遜してますよね。
    でも意識することは大事ですね>_<
    無理しすぎないで下さいね。

    +49

    -6

  • 52. 匿名 2015/05/29(金) 14:14:52 

    毎日手作りおやつだった子供が、友達の家で市販のおやつを盗んだと言う話を聞いたことがあります。
    たまには市販の物も食べさせてあげて~

    +44

    -13

  • 53. 匿名 2015/05/29(金) 14:15:39 

    はいはい、凄い

    +8

    -19

  • 54. 匿名 2015/05/29(金) 14:16:27 

    毎日手作りお菓子とかできる嫁なの?

    +13

    -11

  • 55. 匿名 2015/05/29(金) 14:16:28 

    できる嫁とお世話係は紙一重。。。

    +42

    -11

  • 56. 匿名 2015/05/29(金) 14:16:40 

    17さんて、トピ主なのかな?
    だとしたら、もう内面がフネとは遠い気が…

    +4

    -9

  • 57. 匿名 2015/05/29(金) 14:17:29 

    なにアピールだよ

    +10

    -13

  • 58. 匿名 2015/05/29(金) 14:17:46 


    デスパレートな妻たちのブリー知ってますか?
    家事が完璧すぎる完璧主義者
    こんな風になりたい。
    できる嫁

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2015/05/29(金) 14:18:32 

    もう 完璧フネだね
    すばらしい。

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/29(金) 14:18:33 

    自己満だろうが、人から良く思われたいだけだろうが別に良いじゃん。
    ちゃんとやってるんだからやってない人に批判する権利はないでしょう。

    主婦業って普段誰にも褒めてもらえないし、こういうトピくらい頑張りを認めてあげようよ。

    +85

    -7

  • 61. 匿名 2015/05/29(金) 14:19:18 

    やってることはとても偉いと思うし尊敬するけど、出来る嫁になる為にやってるって言ってしまった時点で家族以外からの評価を期待しているように思えてしまう。

    +13

    -15

  • 62. 匿名 2015/05/29(金) 14:19:43 

    いつか、
    私はこんだけ頑張っているのに!
    って気持ち出ないといいけど。

    +36

    -16

  • 63. 匿名 2015/05/29(金) 14:20:07 

    出来る範囲の事で続けられてるのなら、何の努力もしてないよりいいと思うけどな
    負担になってるようならやめた方が自分の為だけどね

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2015/05/29(金) 14:20:40 

    うちの夫の希望
    「家事は機械をうまく使って自分の時間を作りなさい、無理はお互いしないこと。いつも健康で笑顔、きれいでいてね、ニュースのチェックと読書はした方がいい、ご飯は美味しいのを頼む!」

    言う通りにして、健康で仲良く穏やかに過ごしています
    でも、私はダメ嫁なのでもう少し頑張ります!

    +65

    -8

  • 65. 匿名 2015/05/29(金) 14:20:43 

    鬱になっちゃダメですよ!

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2015/05/29(金) 14:20:43 

    できる嫁、って自分の努力でなれるもんじゃなくて旦那さんや周りが「あいつはできる嫁だ」と評価にしてくれてはじめてできる嫁では。

    努力するのは良い事だけど、努力だけでなれるもんではないと思う。
    どんなに尽くしても浮気する男がいるのと同じで、どんなに努力してもできる嫁だと認めてくれない夫もいる。

    旦那さんとの仲次第では?

    +25

    -10

  • 67. 匿名 2015/05/29(金) 14:20:44 

    うちのばあちゃん(70代)は料理も掃除も大好きで、
    性格も穏やか、趣味は編み物で、お花の世話も大好き。

    50年以上企業戦士だったじいちゃんを支え、連れ添い、何年か前に金婚式をあげた。
    姑とは40年にわたって同居して、二人の子どもを産んで育てて、
    パートにもでて家計を助けて、姑の最期は自宅で介護して看取った。
    いまはおじいちゃんと二人、ゆっくりのんびり暮らしてる。
    食生活がいいからか二人とも健康そのもの。
    毎日たのしそう。

    時代もあったかもしれないけど、ほんとにすごいと思う。
    私も結婚したけど、とてもここまでできない。
    私が知ってるNO.1できる嫁です。


    +108

    -3

  • 68. 匿名 2015/05/29(金) 14:21:05 

    主 すごいね。

    私は頑張り過ぎちゃうと イライラしちゃう性格だから 程よくマッタリを心掛けてる。

    旦那が この嫁と一緒になって 良かった!と思ってくれたら良いかな。

    +38

    -3

  • 69. 匿名 2015/05/29(金) 14:21:16 

    他に気を付けることは 思いつかない。
    毎日 何が起こるかわからないから!笑

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2015/05/29(金) 14:21:39 

    主が結婚何年目なのかしりたーい!
    参考までに。
    ちなみに私は5年目で2児の母、専業。
    やってることは主と同じ。

    +16

    -5

  • 71. 匿名 2015/05/29(金) 14:22:02 

    この時代は出来る専業主夫の時代だ

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2015/05/29(金) 14:22:48 

    27
    いい旦那さんw
    喜んだり感謝するのを忘れなければ
    旦那さんは妻の為に何かするのも嬉しいと思えるんじゃないかな

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2015/05/29(金) 14:24:10 

    まずは日本語から勉強じゃない?
    あえて、どこがは教える気はない。

    +3

    -21

  • 74. 匿名 2015/05/29(金) 14:24:49 

    妻が機嫌がよく幸せでいること
    ・・・じゃないかな

    +32

    -5

  • 75. 匿名 2015/05/29(金) 14:24:59 

    旦那親と同居して、昼間フルタイムで働いて、夜と休日は家事をメインにやって
    子供は姑の方針で育てる。
    旦那は常に立てる。
    週末に小姑とかが来ても、にこにこ笑顔で対応して、彼女らももてなす。

    これが良い嫁です。

    ただこれになって、今度は「もういや、離婚したい」とかトピださないようにね。
    こういう嫁がごろごろおります。

    +6

    -14

  • 76. 匿名 2015/05/29(金) 14:25:15 

    無理なく楽しんでやれるのが一番です(*^^*)

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2015/05/29(金) 14:25:37 

    できる嫁~
    いい響き~

    私は出来ないわ

    +14

    -6

  • 78. 匿名 2015/05/29(金) 14:25:57 

    みんな厳しいね...
    主さん、お疲れさまです!
    私は今授乳中でまだ生活のリズムが整わず、なかなか早起きできないんですが、それ以外はがんばっています
    早く旦那にお弁当作ってあげたいなー
    お互いがんばりましょー

    +25

    -6

  • 79. 匿名 2015/05/29(金) 14:25:58 

    トピ主です。
    アピールのつもりではなかったのですが気を悪くさせてしまってすみません。

    夫との結婚時に、
    「俺は頑張って働くから安心して帰ってこれる家庭にしていこう」
    という約束を守るために自分にできる事を頑張っていました。
    もともとの育ちが良くないし実母もダラダラだったので何をすれば良いのか分からなくて、フネさんを目標にしてました。
    フネさんだけでなく皆さんの、これは頑張ってる!ということを聞いて参考にしたいです。

    +79

    -4

  • 80. 匿名 2015/05/29(金) 14:27:34 

    トピ主、ごめんなさい。

    +35

    -7

  • 81. 匿名 2015/05/29(金) 14:27:55 

    出来ない嫁代表のガルちゃん民に聞いても…w

    +45

    -4

  • 82. 匿名 2015/05/29(金) 14:28:27 

    それをいつまで続けられるかが問題だね。
    だんだん年が過ぎればすぎるほど疎かになるもんだよ

    +0

    -10

  • 83. 匿名 2015/05/29(金) 14:28:55 

    すごい〜(T ^ T)

    3ヶ月の息子がいますが旦那のご飯と部屋の掃除はちゃんとするくらいであとは手抜きしまくり…

    主さんみたいな奥さんと結婚出来た旦那さんが羨ましいです!

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/29(金) 14:29:19 

    主人と年が離れているから長生きしてもらいたくて、食事には気をつけています。
    パン、ジャム、ドレッシング、パスタ、ハム、乾物…できるものは何でも手作り。
    最近は家庭菜園も始めました。

    できる嫁~というよりは、全て夫の健康、笑顔のため!
    ちなみに嫁=息子の妻帯者だから、正しくは「できる妻」かな?

    +28

    -3

  • 85. 匿名 2015/05/29(金) 14:29:34 

    ○○妻のひかりちゃんみたいな人。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/29(金) 14:29:59 

    トピ子ちゃん、きつく言ってごめんなさい。
    ここにいると性格悪くなるわ!

    +37

    -4

  • 87. 匿名 2015/05/29(金) 14:30:42 

    正直、子供は手作りおやつより市販のポテトチップスやカントリーマアムの方が嬉しかったりする。

    +10

    -14

  • 88. 匿名 2015/05/29(金) 14:31:41 

    叩いてサーセン

    出来る嫁になったら出直します

    +30

    -10

  • 89. 匿名 2015/05/29(金) 14:31:49 

    85
    ひかりちゃんはやり過ぎ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/29(金) 14:32:33 

    フネさんって、波平が遠くから「おい!」って一言言っただけで、お茶なのか、爪切りなのかとか聞き分けられるよね。長年の一緒にいた夫婦の阿吽の呼吸。長年意識してようやくわかるできる嫁のことだと思った。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/29(金) 14:32:38 

    それ旦那さん息苦しくなるよ。。

    +6

    -25

  • 92. 匿名 2015/05/29(金) 14:33:26 

    え、わたしはできる限り色々手伝って欲しいけど、だめ?
    わたしは仕事したいもーん‼︎

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2015/05/29(金) 14:36:18 

    できる嫁の定義って難しいよね。

    共働きしてくれる妻。
    専業主婦でお家の事を一生懸命やってくれる妻。
    家事は夫任せでいいから、バリバリ稼いできてくれる妻。
    親と同居してくれる妻。とか、、、

    結局は夫婦で何を大切にしてるかだよね。

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/29(金) 14:37:06 

    毎日手作りおやつ以外は、私の周りの主婦なら全員やってるよー。

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2015/05/29(金) 14:38:10 

    91
    なぜ?
    うちの両親も主みたいな夫婦だけど、仲良いよ。

    私まだ大学生だから結婚は先だけど、両親みたいになるのが理想。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2015/05/29(金) 14:40:42 

    出来る嫁って社交性高いイメージ。
    地域とか学校の役員とか進んで引き受けるような。

    +19

    -3

  • 97. 匿名 2015/05/29(金) 14:41:08 

    私は1の方プラス、家族全員のスケジュール把握&送迎、家計簿毎日付けて月末に集計、それを主人に報告、姑のご機嫌取り、毎日の大掃除をしてたけどそれも10年しか出来なかったよ。

    今では布団の中から皆さん行ってらっしゃい!
    自分が早出の時は起きます。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2015/05/29(金) 14:42:11 

    主さん、いい心がけだね!

    私は料理・掃除・人づきあい得意で僭越ながら「できる」部類に入ると思う。
    でも、自分の完璧が相手にとって完璧ではないのよね。夫が安らげる家庭、仕事にも精が出せる環境を整えて内助の功を心がけているよ。

    夫は少しだらしないところがあるから、ただいま教育中。時々鬼嫁です(笑)

    +21

    -3

  • 99. 匿名 2015/05/29(金) 14:44:42 

    完璧になられると家族としては正直息がつまる…
    たまには市販のお菓子も食べたいし、インスタントも食べてみたいよ
    あと、完璧を目指すのはけっこうですが「あんたたちのためにやってやってるのよ!!少しは感謝しなさいよ!!」と恩着せがましくしないでください
    あくまでもあなたがやりたくてやっている事ですので

    …と完璧を目指す母に育てられた私の感想でした

    +28

    -10

  • 100. 匿名 2015/05/29(金) 14:46:04 

    ここ読んでたら、たとえやるべきことはきちんとできても
    周りからあそこの読めは性格悪いって反感買ったら良い嫁とは言い難いから
    性格も大切だと思った。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/29(金) 14:47:59 

    最近、できる嫁だな~って思ったのは
    マザーゲームの長谷川京子の役
    あんなにやられても姑を立てるか?!って配慮とか言葉選びがすごかった
    フネさんだって姑と暮らせばわからないよ

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2015/05/29(金) 14:48:00 

    子供のおやつ手作りはしない
    出来ないけど・・・掃除、家事は当然のようにやってる
    そんな人が意外に多いのでは?

    私もその一人かな

    例え私と子供達が
    夜家を留守にしても
    旦那の夕飯だけは用意する。

    ゴミ出しは旦那の仕事だけどね(笑)

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2015/05/29(金) 14:48:19 

    できる嫁のハードルが高いので
    引き続き愛される嫁でいたいと思います

    +30

    -6

  • 104. 匿名 2015/05/29(金) 14:51:17 

    うちも毎日手作りお菓子だったなあ
    朝ごはんも必ず果物ついてたし
    まあ、専業主婦だからできるんだろうけど
    でもだからといって息つまるとか思わなかった
    今もスナック菓子とか食べないし
    そういうので育ってしまうと子供は案外受け容れるものじゃない?
    性格によるってのは大いにあるだろうけど

    +19

    -4

  • 105. 匿名 2015/05/29(金) 14:54:22 

    旦那の考え方にもよるよね
    でも無理してキーッて顔するよりは
    手抜きしてもおおらかでいた方がいいと思う

    +25

    -6

  • 106. 匿名 2015/05/29(金) 14:54:32 

    こういうのは直接旦那さんに聞いた方がいいんじゃないの?ダメなところがある嫁でも幸せ感じてる旦那さんだっているだろうしね。主さんの旦那さんが望むことはなんなのかな?

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2015/05/29(金) 14:56:28 

    主さんのことは素直にすごいと思います。
    でも、完璧主義になりすぎないよう気を付けた方がいいかもしれません。
    お子さんのおやつはたまには近くの美味しいお店で買ったり、コンビニやスーパーで買ったりした方が無理がなくていいですよ。
    バイト時代にいつも来るお母さんで、お子さんが「このお菓子欲しい」と言っても「うちにホットケーキがあるでしょ!」と絶対に買い与えない人がいて、いくら健康のためとはいえちょっと可哀そうに思った経験があるので……。

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2015/05/29(金) 14:57:43 

    84さん
    妻帯者は「妻がいる人」のことですよー

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/29(金) 15:00:30 

    26今の時代はそれも大切かも。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/29(金) 15:03:53 

    専業主婦だったらそう思うのかな?
    うちはそうだったけど、たまに父親のいない時おかずが大皿の一品だったりすると
    「ごめんね、手抜いて…」って言われた
    その時は「え、なんで謝るの?!これもご飯じゃん!」って言ったけど
    あたしンちってマンガのお母さんがお父さんいない日の夕飯がトーストだったりしてるの見ると
    あ、うちの母親はいい母親なんだろうな…って思う(笑)

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/29(金) 15:05:58 

    84です

    108さん、ご指摘ありがとう!
    偉そうに指摘しといて自分が間違えてちゃしょうがないですねσ(^_^;

    正しくは、嫁=息子の妻 と訂正させて下さい

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2015/05/29(金) 15:07:04 

    それうちのお母さんだ。
    お母さんが基本ベースだから私もお菓子は全てじゃないけど良く手作りで作るよ。
    掃除も毎日同じ箇所なんてやらないけど一部屋始めたら結構念入りに頑張る。
    今日もマイペット切らしたから後で買いに行くよ。
    ご飯も野菜多めを心がけてるよ。

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2015/05/29(金) 15:10:50 

    夫ってたてるものですよね。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/29(金) 15:11:12 

    結婚10年
    料理 掃除 洗濯 家事全般に育児
    完璧にこなしてます
    しかし 夜 だけはもう無理ですね
    それだけは無理!

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2015/05/29(金) 15:11:41 

    トピ主さん十分だと思いますし、言える立場でもないのですが
    ご主人様とお子さんの為に、主婦業以外の事も学ばれてはいかがですか?
    会話が広がって更に充実すると思います

    +4

    -13

  • 116. 匿名 2015/05/29(金) 15:17:30 

    完璧ではないけど、出来合いのお惣菜は買ったことないです。食べ物に対して夫の要求が高いので…。

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2015/05/29(金) 15:18:54 

    トピ主さんの手作りおやつ以外は私の姑は完璧にやっています。よく出来た妻であり母だなぁとおもいます。
    ただ、なんでもやりすぎるせいで義父と息子である夫は何も出来ません。ちょっとしたおつかいも出来ないし、カレーすら作れません。
    義母が義父よりも先に死んでしまったらと思うとどの範囲まで世話しないといけないのが嫁である私は心配です。
    自分の子供が将来困らないように旦那には自分のことは自分でさせるようにしています。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2015/05/29(金) 15:19:02 

    115さん
    なんか上から目線っすね

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2015/05/29(金) 15:19:52 

    旦那さんを地域の行事に参加参加させてあげるのも、大事かもよ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/29(金) 15:19:58 

    うちも節約節約!って母親で、確かにお金はたまったけど私は辛かったし、家庭は喧嘩が多くてギスギスしてた。
    最終的にはみなバラバラに…。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2015/05/29(金) 15:24:02 

    出来る嫁はガルちゃんに入り浸る暇などありません

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2015/05/29(金) 15:24:47 

    できる嫁はガルちゃんなんか存在すら知らないイメージw

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2015/05/29(金) 15:25:31 

    男の理想の妻はこれらしい↓
    料理上手かつ美人じゃないと始まらないのかも。

    1位 料理上手 184pt
    2位 美人 171pt
    3位 聞き上手 95pt
    4位 夫を立てる/奥ゆかしい 91pt
    5位 スタイルがいい 73pt
    5位 話が上手い 73pt
    7位 人付き合いが上手 69pt
    8位 健康 68pt
    9位 色気がある 59pt
    10位 お金のやりくりが上手 57pt

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2015/05/29(金) 15:26:13 

    121
    カブりましてすみませんw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/29(金) 15:32:55 

    ⚪️⚪️妻はいい妻だけど旦那をダメにしてると思う。1人じゃ何もできない。
    靴を揃える、服を脱ぎっぱなしにしない、近くにある物は自分で取るなど最低限の事は自分でやらせないとダメ。

    妻がいなくなった後も最低限人に世話や迷惑をかけずに生きていける夫にすることも大事だと思う。
    以外とこれ忘れがち。

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2015/05/29(金) 15:39:08 

    84です

    108さん、ご指摘ありがとう!
    偉そうに指摘しといて自分が間違えてちゃしょうがないですねσ(^_^;

    正しくは、嫁=息子の妻 と訂正させて下さい

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2015/05/29(金) 15:40:47 

    フネさんはすごくいい主婦だけど、たまに一家に2人主婦(しかも気を使わない実の娘)がいていいなぁ〜!
    って思っちゃう!
    しかも、隣には女学生時代の親友がすんでるし、サザエも、たまにイクメンの旦那マスオや実母にタラちゃん預けてお友達とあそんだりゆっくりショッピングして羨ましいなぁ〜なんて思ったり(*^^*)

    フネさんってそうやって、いい息抜き、いい環境があるからこそあんなに素敵でいられるのだろうなーって思う!
    それと、あんな亭主関白な波平が、実はフネさんには頭あがらなかったり、いつでも「かあさん、かあさん」ってすごく愛されてるしね(笑)
    たまに波平とマスオが結託して、主婦2人を息抜きさせてくれるし!

    自分1人で頑張るんじゃなくて、旦那さんにたまに協力や息抜きもさせてもらいながら、心の余裕をもつことも大事じゃないかなーって思います!

    うちの旦那もマスオ気質で、イクメンで私のことが大好き(笑)だから、同じく大好きな旦那に尽くすの全然苦じゃないし!(*^^*)

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2015/05/29(金) 15:44:21 

    いまの時代トピ主みたいな女なんているの?
    男尊女卑だよ。
    なぜ女が下で男を立てないと行けない?何様?って感じだよ。

    +6

    -10

  • 129. 匿名 2015/05/29(金) 15:47:31 

    70点か80点くらいがいいよ
    自分にとっても旦那にとっても
    体調が悪かったり、用事があったり
    ちゃんとできない日もあるし
    あれやってない、これやってないって自分を追い込む感じしんどくない?
    それに毎日100点の妻は逆に旦那も疲れるよ
    私完璧です
    あなたは?みたいな
    変なプレッシャーというか
    神経質、潔癖な人と過ごす時の居心地の悪さに似た疲れ

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2015/05/29(金) 15:52:31 

    既出だけど、子どもって手作りよりみんなが食べてるお菓子食べたい時もあるから無理強いはしない方が良いよ。
    体に悪いから!作ってあげるから!ってのもわかるけど子どもっておやつひとつで話題を共有したりするから。
    主さんが頑張りすぎると旦那さんが窮屈に感じるからどこかで息抜きして甘えることも必要だよ(^^)

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2015/05/29(金) 15:55:50 

    専業主婦なら当たり前なんじゃ?

    +9

    -4

  • 132. 匿名 2015/05/29(金) 16:02:49 

    6時起床 お弁当.朝食作り
    7時旦那子供達起床 洗濯しながら皆の準備を手伝う、掃除
    8時 旦那ご出勤 子供達登校

    ゆったり1人で朝食2度寝
    お昼に起きてお昼ご飯ガルチャンしながらうとうと…
    夕方まで何もしない
    子供達帰宅 買い物に行き晩御飯の準備
    旦那帰宅 晩御飯食べたらお風呂の用意、片付け、アイロンがけ、などなどバタバタ

    子供達や旦那の前だけ休む暇なく完璧。
    反面1人の時は全く動かない、、実はグータラ嫁です。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2015/05/29(金) 16:03:37 

    主さん、どうか旦那様への愛情を忘れずに家事をこなしてくださいね。
    義務を感じると苦しくなってくるので…
    「旦那様にしてあげたい」「自分が疲れているときにされたら嬉しい」ことを考えて、家事だけではなく労いの言葉をかけてあげることが大事だと思いますよ♪

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2015/05/29(金) 16:04:05 

    どこまでが無理なくできるかや、旦那さんが何をしてほしいかは、
    それぞれで違うでしょうけど、

    旦那さんがお風呂から出るまでに、着替えを用意して置いておくとか、
    料理の品数をいつも一定数以上出すとか、
    あげたらきっとキリがないから、必要そうなものを選んでやっていけばいいですよね。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2015/05/29(金) 16:17:02 

    朝5時半起床、弁当作り。自分の準備をしつつ、朝食準備をして全員起こす
    七時過ぎ、それぞれ学校へ仕事へと出かける。
    3時、仕事終えて買い物して帰宅。ひといきついてから洗濯を取り込み夕食準備。
    六時頃から帰宅順に夕食を取り、全員が終わるのが九時頃。
    風呂に入り自由時間、就寝。
    掃除片付けは週末まとめて~。
    ものぐさなので、各所で手抜きしてます(笑)
    完璧目指す気もない…昔ストレスで蕁麻疹&熱出たし。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/29(金) 16:17:54 

    主さんが家族を愛して毎日笑顔で過ごすことが良いんじゃないかな?
    旦那さんが早く帰ってきたいって思えるように。
    完璧すぎると家族も自分も疲れちゃう。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2015/05/29(金) 16:57:08 

    私はフネさんは好きでない。ザ昭和のいい嫁の見本だろうけど
    絶対ストレスたまってると思う。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2015/05/29(金) 16:59:45 

    できる嫁って、結婚30年くらいしてやっと身につくイメージ。30年は長すぎかもだけど、言い過ぎでもないと思ってる。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2015/05/29(金) 17:03:25 

    時代に合った生き方でいいんではないでしょうか?
    勿論、主さんの目標とする妻の在り方も素敵ですが。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/05/29(金) 17:29:57 

    自己満じゃん←ただのダメ女

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2015/05/29(金) 17:30:13 

    私にとってのできる嫁とは
    いつでも明るくいること。
    つらい時ほど笑っていること。

    1週間ももたないけど。。。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/29(金) 17:33:49 

    私からしたら
    働いて家事して、自分磨きも完璧。
    旦那や旦那の友人、仕事場の人への配慮も完璧。
    旦那様から愛されて毎日幸せ~!
    みたいなイメージ。
    でも結局は旦那や義家族、実家族に判断されるんだよね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/29(金) 17:39:09 

    123
    料理が出来て見た目完璧なら出来る嫁の称号みたいな結果。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2015/05/29(金) 17:48:27 

    素敵な奥さん目指してがんばれ~!

    ただ磯野家もおやつは手作りばかりじゃないし、できる範囲で♪

    市販のおやつは身体に悪いみたいに思って徹底してる家庭の子は見ててかわいそうだよ!

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2015/05/29(金) 17:50:52 

    育休中で収入ないのに、自分の貯金崩してマンションのローン払ってるところ!!!!
    うちはダンナ、私のダブルローンです。
    そして食費、子供関連費用を全部負担しているところ!!!!
    本当出来た嫁だ!と、毎日心から思っている。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/29(金) 17:51:54 

    収入がよくて心にも余裕がある穏やかな旦那なら、やってやらなくてもないw
    収入は少ないは、共働きしなきゃいけないは、では家事育児は協力なのは当たり前。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2015/05/29(金) 17:54:33 

    今年は子供たちに浴衣縫います。ミシンでだけどね。

    フネみたいになりたいなら、浴衣作りどうですか?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2015/05/29(金) 17:57:57 

    たきざわまきこさんのイメージ!よくVERYに1日の過ごし方が載ってるけど主さんがあげた条件にはまるし、なにより自分が輝いてご主人のブランドもイメージアップしてるあたりがあげまん♡

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2015/05/29(金) 18:21:34 

    トピ主さん偉いね!
    ところで手作りのおやつって、どんなの作ってますか?
    最近バターが手に入らないから、洋風のおやつが全然作れないんだよね。
    参考までにぜひ教えて下さい(^ ^)

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2015/05/29(金) 18:25:57 

    自分が出来る嫁かはわかりませんが、私のお母さんが手作りでお菓子を焼いてくれるあのバターとお砂糖の部屋中に行き渡る良いにおい…。
    幸せ〜…。という感じでうっとりしていました(*^^*)
    手作りお菓子はお母さんの愛情がたっぷり伝わりますし、母と子の大切な時間だと思います。
    私のお母さんは料理が得意でしたので、お弁当も皆より美味しくてまわりの子がちょうだいちょうだい!良いなー!⚪️⚪️ちゃんのお母さん料理上手で〜!と言われるのが誇らしかったです。
    自分も子どもには同じ愛情を注いであげたいです。
    それは無理に努めることではなく、自然と楽しみながらするものだと思います(*^^*)
    母は偉大ですね!
    私は一生追い付けないと思います。
    でも母から学んだことを活かしていればきっと大丈夫だと思います(*^^*)

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2015/05/29(金) 18:30:23 

    デス妻のブリーだな

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/29(金) 18:30:50 

    フネさん、サザエさんの今のエンディングでサザエに泣きついてるやん(笑)

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/29(金) 18:31:44 

    130さんは多分日常的に手作りお菓子食べる環境ではなく育ったのでしょう。
    市販のお菓子は市販のお菓子。
    手作りお菓子はお母さんの愛情お菓子。
    全くの別の存在なんです。
    味も温もりも違います。
    母のお菓子を無理強いされて嫌々食べる子どもなんていませんよ(^o^)

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2015/05/29(金) 18:51:58 

    117さん、分かる!なんでも立ち回ってやってしまう嫁には何もできない夫、息子がついてくるような…。
    姑はほとんど家事しないけどとにかく友達が多くて仕事も楽しそうでご機嫌!
    おかげで舅は自分でなんでもできますよ。
    頑張りすぎちゃう人ほど私はここまでやってあげているのに!って自爆しているイメージ。

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2015/05/29(金) 20:04:26 

    実はダメ嫁の方でコメントした者です。(笑)
    何故か姑は そんな私を大絶賛。

    「本当に出来た嫁さんで幸せだわ」
    「愚息には勿体ない」
    「大事にしないとバチ当たるね」

    などなど…
    嫌味でなく本気で言ってくれてるのが解るから

    “姑が、どんな状態になっても私が絶対お世話する”
    “旦那や義理の妹には任せられない!”

    と思ってます。
    唯一、そこだけは “できた嫁” と言えるかも。

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2015/05/29(金) 20:09:17 

    ①旦那の言った事には全て「yes」で答えろ。「NO」は無い。
    ②旦那の影は踏まず、三歩後を歩くべし。
    ③旦那が常に何をして欲しいか注意深く観察し、言われるまえに行動すべし。
    ④旦那がテレビや雑誌などを見て「~食べたい」と言ったら即料理出来るように
     常に料理の腕を磨くべし。
    ⑤下着はピンクや白など清純な物を着用すべし。
    ⑥常に体を鍛え、スタイルや美貌を保つべし。
    ⑦一家のリーダである旦那を如何なる時も敬うべし。

    以上がクリア出来たらお前らも立派な嫁になれるぞ。

    by 日本男児一同

    +3

    -20

  • 157. 匿名 2015/05/29(金) 20:27:20 

    スレ立てたの男じゃないの?

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2015/05/29(金) 20:28:24 

    156
    所得次第じゃないかしら

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2015/05/29(金) 20:49:24 

    旦那さんにもよるよね
    できる旦那だったら、できる嫁やりやすいだろうから

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2015/05/29(金) 20:49:48 

    年収220万だけどどうだ??

    +0

    -11

  • 161. 匿名 2015/05/29(金) 20:51:55 

    155さん
    できたお姑さんなのかもしれませんね

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2015/05/29(金) 21:29:32 

    旦那の浮気にもドーンと構えて待つ。とか?(笑)
    出来る嫁なら何があっても取り乱さない。

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2015/05/29(金) 22:26:07 

    161さん

    いや、本当に姑は出来た人なんだと思います。
    だから私も絶対に姑を大事にしたいと思います。

    旦那の実家に行くと近所の人からも
    「いつも話を聞いてるんですよ」と笑顔で
    声をかけられます。
    おそらく、姑が私を褒めてくれているんだと
    判るんですよね。

    実際、旦那より姑の方が大事かも…って思ったりも
    します。幸せな嫁です。(^^)

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2015/05/29(金) 22:46:09 

    波平さんは父親としては威厳があっていいだろうが
    旦那としてはダメダメだと思うよ。

    服も自分で決めれない
    お茶も自分で入れれない
    家事もしない→やらしたら失敗だらけ

    そんな旦那さん持ったら自分でやるしかないわ(笑)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2015/05/29(金) 22:49:48 

    義実家とも上手くやれる!
    最近そんな人を尊敬しちゃう。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2015/05/29(金) 22:51:35 

    わたしも舟さんみたいになりたいとおもっています!

    だからかな。
    旦那が家事手伝ってくれないとか愚痴ってる人と共感ができません。
    私は基本やってほしくないので・・・・・

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2015/05/29(金) 23:03:18 

    素晴らしいと思う。
    思いから入るのは大切。
    すでに良い奥様ですよ。
    私は出来ない嫁ですが。
    ただ仲良くしていきたいかな。
    自分が嫌な思いをしないためにも。姑とかとは。
    それを一番喜んでるし。旦那。 後は手抜き

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2015/05/29(金) 23:09:39 

    立派な心がけと思いますが、例えば子供が成長して出て行った時、喪失感におそわれないかな。普段から自分を見失わないで。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2015/05/29(金) 23:32:04 

    できる嫁=夫にとって都合の良い嫁

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2015/05/29(金) 23:38:02 

    私は旦那に家事やいろいろ手伝ってもらって一緒にやる方がいいのであんまり頑張りません^_^

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2015/05/29(金) 23:40:05 

    結局母親も妻も男を甘やかすから妻が死んだあと1人じゃ何もできなくなる
    女がやってあげすぎるから甘えてばっかりで金稼いどけばいいだけの威張り腐った男が育つ
    自分のことは自分でさせる、もし自分が急に死んでも子供と夫二人で生きていけるように教えこんであげるのができる嫁じゃないかな
    ◯◯妻みたいに、なんでも完璧にやってあげればできる嫁みたいな風潮が嫌い

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2015/05/29(金) 23:41:20 

    自分が出来ない事をやってる完璧な嫁がいると立場がないもんねw
    息抜きも大事だけど、自分ができない、やらないからって否定ばっかで押し付けがましいダメ嫁にはなりたくないわw
    ちなみに私はグータラでガサツです。だから相手にも完璧は求めてません。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2015/05/30(土) 00:16:49 

    主さん、無理し過ぎないでね。たまにはお惣菜使ったり市販のおやつでも良いと思うよ(^^)
    フネさんに憧れるのって、何かわかるなぁ〜。
    古き良き時代の良妻賢母そのもの。
    私もそうなりたいと思いながら、なかなか出来ない…。
    完璧を目指さず、良い意味で手を抜きつつ、主婦業楽しみましょ♪

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/30(土) 00:28:07 

    出来ない人達の妬み嫉みはエグいね〜!
    さすがはガルちゃん民!
    出来る嫁は許せないですか?(^o^)
    チクチクしないと気がすまない?
    独身お局やモテない女が陰で言う嫌味のオンパレード!
    市販のお菓子しか出せないから過去のどこのソースかもわからない話し持ち出してアドバイス風の嫌味!
    はぁ…これだから女はやだやだ。

    +10

    -4

  • 176. 。 2015/05/30(土) 00:39:18  ID:nCJazisWeR 

    バレないように手抜きするのを頑張る。
    夫が死ぬまで家事するのは女だからね。
    手抜きをいかに長く上手くできるか。笑

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/05/30(土) 01:02:25 

    頑張りすぎずいつでも笑顔でいるのが一番!

    いくら家事育児が完璧でも
    疲れた顔してたりイライラしてたら意味ないと思います。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2015/05/30(土) 02:00:15 

    いつから、仕事する嫁がえらくて
    旦那さまのことだけを考える専業主婦がけなされる世の中になったんだろう。
    どっちも社会に必要だと思う。

    主さんみたいに
    誰かのために一生懸命になれるのは
    素敵なことだと思う。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2015/05/30(土) 02:06:42 

    主さんのいうことの他に

    毎日いってらっしゃいと見送る
    お弁当に昨日の残り物は絶対いれない。(自分が昼にたべる)
    毎日マッサージする。
    たまの飲み会は快く送り出し、ウコンの力と帰ってきたときの酔い覚ましを作っておく
    膝枕で寝てしまったらおきるまで寝かせてあげる
    お姑さんと仲良くし、つくし、悪口は絶対言わない
    等々しています。

    これってマイナスかな?本当なんだけど悲しいな。

    愛する人のためだと思うとそんなに無理じゃない。
    ゴミ捨てを好きな人にして欲しくない。


    +5

    -8

  • 180. 匿名 2015/05/30(土) 02:35:13 

    それを心底喜びにつながってるならば
    いいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2015/05/30(土) 03:17:56 

    旦那よりも稼いできて、
    家事全般(ゴミ捨て、風呂トイレ掃除以外)を全部やってます。
    ↑ここまでが私の限界ライン

    ↓ここからは出来ないライン
    先に帰宅&パズドラしている旦那に「ご飯、時間かかるー?」って言われてもイラッとしない。
    洗濯物の干し方に物言いが入ってもイラッとしない。
    自分の体重増加(+6キロ)を棚に上げて、私が2キロ太ったら「背中に貫禄が…」と言われてもイラッとしない。

    些細なことで「イラッ♡」とする私も小さいんですが、そこは解って欲しい…
    コーチングを勉強して、上手に矯正してやります!!

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2015/05/30(土) 03:24:20 

    156

    私の倍以上稼いできて、専業主婦にして頂けるなら喜んで旦那を全面的にサポートします♡

    たった1600万円ちょっとなので、簡単ですよね(^^)♪

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2015/05/30(土) 06:50:33 

    ヒトはヒト、自分は自分ww

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2015/05/30(土) 07:12:36 

    できる嫁か〜
    理想は、
    旦那を立てて、家事育児怠らない、愛嬌ある、気が利く、これでパーフェクトな気がする。

    でも夫婦間でお互いにやれることやって強力してやっていけてるところの方がパーフェクトな気がするし、ステキだなって思う。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2015/05/30(土) 08:31:45 

    ダメ嫁やってます!( ̄▽ ̄)ゞ

    2年前に旦那と別居して、今は自由気ままに一人暮らしσ(*´∀`*)
    反論多そッ

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2015/05/30(土) 11:17:31 

    すごいですね!
    でも常に夫をたててる人は
    私できる嫁です!
    なんて言わないよ。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2015/05/30(土) 11:55:25 

    手抜きが上手な人ができる人かな。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2015/05/30(土) 12:22:25 

    マザーゲームの長谷川京子はできる嫁なのかなと思った。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2015/05/30(土) 12:28:26 

    近所の医者の嫁、デブスで、なんでこの人が?って思っていたら言葉づかいがスゴい丁寧、気が利くし夫の出張の時も近くまで送り迎え、字も丁寧などやっぱりそれなりに賢く頑張ってる人だった。料理も多分上手いと思う。
    リアルカナさん、木嶋かなえって感じ。

    でもそんな努力しなきゃならないなら自由がいい(笑)それに目付きサイコパスだし

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2015/05/30(土) 13:24:31 

    家族全員が良い方向に向かって、行けるようにサポート出来たらそれでいいと思うけど。
    もちろん、家族だけでなく自分が主体となって。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2015/05/30(土) 13:33:35 

    スレ立てたの男でしょってすぐはじまる人はみっともない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2015/05/30(土) 13:35:16 

    マイナス覚悟ですみません。

    旦那家族と2世帯住宅のため洗濯以外は私1人で全てこなしています、夕飯は近くの義祖父の分も用意。
    (姑は離婚再婚のうのう暮らしに知らん顔)
    私は育ちも悪く歳も若い方なのでカバーしたい為と、旦那実家は家柄が良いため見合うよう頑張ってきましたが頑張る程あてにされ、だんだん皆何もしなくなってきました。
    完璧主義もこのように祟り、実際は1歳児の育児もあり寝不足で疲れが溜まっています。
    しかし、こちらのトピを見て皆さんに勇気を貰いました!これからは上手に手抜きしたり自分の時間も作ります!疲れた顔より笑顔でお帰りと言える嫁のがいいですよね!今日からは適度にがんばります(ノ∀`)

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2015/05/30(土) 13:52:13 

    私は結構抜けていて何かしら忘れたりおっちょこちょいなのでいつももっとディスパレートのブリーのようにしっかりしなくては!!と思ってるのですが、主人からは癒されるから変わらないでwと言われています。

    ちょっと抜けてる子?天然がタイプらしく、仕事で疲れてる分家に帰ったら完璧主義者よりおっちょこちょいくらいが居心地が良いと言われます。
    要は旦那さんが求めている奥様になれればそれは出来た嫁なのでは?と思います。
    世間の評価より自分の旦那様や子供たちからの評価が大切かと思います。
    私も日々最高の妻だと主人に思ってもらえるよう頑張ります!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード