ガールズちゃんねる

土俵から転落した力士が着物女性を“直撃”でヒヤリ 咄嗟の振る舞いに「嬉しそうでよかったw」「サービスやん」安堵の声

71コメント2022/01/22(土) 22:09

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 16:16:29 

    土俵から転落した力士が着物女性を“直撃”でヒヤリ 咄嗟の振る舞いに「嬉しそうでよかったw」「サービスやん」安堵の声 | 相撲 | ABEMA TIMES
    土俵から転落した力士が着物女性を“直撃”でヒヤリ 咄嗟の振る舞いに「嬉しそうでよかったw」「サービスやん」安堵の声 | 相撲 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    <大相撲一月場所>◇十二日目◇20日◇東京・両国国技館  前頭筆頭・若隆景(荒汐)が押し出しで前頭八枚目・翔猿(追手風)を下した一番で、敗れた翔猿が土俵下へ転落して着物姿の女性を直撃する場面があり、館内は一時騒然となった。しかしその直後、翔猿が女性の手を取るようにして何やら声をかけながら姿勢を起こす振る舞いを見せると、周囲の心配をよそに女性は満面の笑みに。その様子に視聴者から「喜んでる」「嬉しそうでよかったw」といった安堵の声が寄せられた。



    イケメン力士・翔猿が直撃したものの、周囲の心配をよそにむしろ笑顔を見せていた着物姿の女性に、視聴者からは「喜んでる」「にっこり」「嬉しそうでよかったw」「ドキドキ」「これはうれしい展開」「サービスやんけw」といった安堵の声が続々と寄せられた。

    +38

    -11

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 16:16:52 

    怪我しなくてよかったね

    +335

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 16:17:44 

    相撲ファンの方がそこに座ってるし怪我がなかったから良かったねだけど、普通にあの巨体が降ってきたら怖いわw

    +405

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 16:17:45 

    怪我がなくてよかったわ
    宇良が落ちたときの協会の対応がよくないとか記事にでてたな

    +99

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 16:17:49 

    >「サービスやんけw」
    よく取り上げたな、このコメント(笑)

    +137

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 16:18:00 

    最初に激突したおじさんは大丈夫なのか?!

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 16:18:52 

    翔猿タイプだわ

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 16:19:02 

    前の席は臨場感味わえるんだろうけど、
    本当に大けがしそうで怖いよね

    +143

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 16:19:04 

    もうちょっと土俵から離すことできないんかね

    +130

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 16:19:13 

    昨日観てたけど、当たらなかったけど、他の取り組みでもこの着物の方の方に力士が転がってた

    +90

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 16:19:35 

    >>1
    翔猿だけじゃなく、毎度の事
    ファンなら怪我さえしなきゃ、近くで見れる特等席

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 16:19:42 

    相撲の前の席は
    遊園地で水がかかる席みたいなものでそれも醍醐味なのかもしれない。
    でも怖いけど

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 16:19:46 

    太ったオッサンが裸で取っ組み合いしてるの見て何が楽しいのかなと思うのは私だけ?

    +5

    -25

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:11 

    土俵から転落した力士が着物女性を“直撃”でヒヤリ 咄嗟の振る舞いに「嬉しそうでよかったw」「サービスやん」安堵の声

    +101

    -4

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:20 

    この辺りの場所座る人って事前に誓約的なものあるのかな?
    (もし力士が落ちてきて当たって怪我しても賠償請求しません的な)

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:23 

    >>5
    裸の推しが倒れてきたらびっくりするねww

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:35 

    >>1
    お相撲さんといたすとめっちゃ気持ちいいらしい!

    +1

    -15

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:56 

    >>7
    お兄ちゃんは、微妙だけど飛猿は、かっこいいし私も好きだよ

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:56 

    何気に着物女性の隣のおじさんも、翔猿に触って嬉しそうにしてるw
    2022年 大相撲初場所 - ABEMA TIMESピックアップ - 【ABEMA TIMESピックアップ取組】
    2022年 大相撲初場所 - ABEMA TIMESピックアップ - 【ABEMA TIMESピックアップ取組】"若隆景(前頭1) vs 翔猿(前頭8)" (スポーツ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMAabema.tv

    2022年 大相撲初場所 - 【ABEMA TIMESピックアップ取組】"若隆景(前頭1) vs 翔猿(前頭8)"等、ABEMAではスポーツ番組がたくさん!他にもニュースやオリジナルのドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組を好きな時に何度でも楽しめます。また、A...

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 16:22:05 

    最近「枡席の妖精」っていう美人さんがネットで話題になってるね

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 16:22:42 

    >>9
    砂かぶり、だからねぇ
    この位置なら10万以上払ってわざわざ近場で見たい人が座る
    審判親方の後ろだから、ここまで力士がくるのはあんまりないかな

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 16:23:08 

    >>13
    デカい強い=イケメン
    相撲は女神様のためのイケメンコンテスト
    だから女人禁制

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 16:23:35 

    ヒヤリをヒラリってか!ガハハ!

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 16:23:53 

    >>14
    みんな楽しそうだな~www

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 16:25:06 

    >>10
    きっと、お相撲さんを引きつける力があるのね

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 16:25:26 

    >>17
    騎乗位しか無理だよね

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 16:26:23 

    >>17
    トランポリ〜ンって弾むのかしら

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 16:26:28 

    >>24
    これ一部切り取って繰り返してるだけだから、実際はこんなにノリノリじゃないんじゃない?!(笑)

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 16:27:37 

    >>1
    翔猿が飛んだ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 16:28:32 

    たまにビックリするぐらいの着物美人いるよね

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 16:29:01 

    汗と砂まみれの力士が落ちてきたら、良い着物が汚れてしまうね
    衣装自慢も兼ねての相撲観戦だろうけど

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 16:30:59 

    >>20
    昨日はいなかったね

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 16:31:38 

    >>20
    いつも姿勢が良くて綺麗な服着てる女性?

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 16:33:13 

    初めて知る力士だった。しょうえんって読むのかと思ったらとびざるでびっくり。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 16:34:03 

    土俵から転落した力士が着物女性を“直撃”でヒヤリ 咄嗟の振る舞いに「嬉しそうでよかったw」「サービスやん」安堵の声

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 16:34:08 

    >>32
    今日はいるね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 16:35:34 

    >>15
    溜席の場合、予めチケットに「もしも観戦中に怪我をしても相撲協会は一切責任を取りません」みたいなことが記入されてますよ。

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 16:36:12 

    >>24
    右の人面白くてよくバラエティにでてたけど、もう引退されたのかな?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 16:36:37 

    これは女性側の配慮だと思うよ。
    力士に心配をかけないように、
    周囲の雰囲気を壊さないようにという。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 16:39:19 

    >>16
    その瞬間、東京ラブストーリーのイントロが流れそう笑

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 16:40:31 

    >>17
    いたすって何?

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 16:46:32 

    翔猿も若隆景もイケメン☺️

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 16:48:04 

    >>1
    お股から


    手が…。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 16:48:36 

    若隆景が落ちてきてくれないかなー
    思いっきり抱き止めたい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 16:51:22 

    >>1
    えぇ~
    空気悪くしない為にも笑顔でいたんじゃないの?
    テレビにも写ってるし、痛くても笑顔で大丈夫大丈夫やっちゃう人多いと思うけど。
    それで
    「喜んでるw」
    「サービスじゃんw」
    とか言われてたら殺意湧く

    +68

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 16:53:00 

    >>45
    いや私なら嬉しいし笑顔になる
    怪我ないのが前提だけど

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 16:54:08 

    >>8
    まともにくらった審判親方が膝を怪我したことあったな
    いつも表情一つ変えないのに凄く痛がってた記憶がある

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 16:54:33 

    >>5
    映像見たら、思った以上に笑顔で
    ときめいてるのが分かったww

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 16:55:11 

    >>17
    埋まってないのかしら?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 16:56:08 

    着物で相撲見に行くと、記念品(手ぬぐいとか)貰えるらしい…楽しそう…

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 16:57:09 

    >>20
    劇に出てくるようなお嬢様っぽいワンピースを着てて
    姿勢のいいきれいな人だよね

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 16:59:39 

    >>22
    土俵は神聖だから穢れた女は上がれないだけ

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 17:00:00 

    >>42
    千代丸も😉

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 17:00:31 

    >>22
    明治初期までは男女の相撲が見せ物として行われ、着衣なしでの女相撲も各地で行われていた。宮中行事を起源とする由緒正しい国技は特別なもの、とする根拠として神道とのつながりが強調され、女人禁制はそのために「後付け」されたとみられる。

     ちなみに『日本書紀』には「相撲を最初に取ったのは女性」とある。元横綱審議委員、内館牧子さんの『女はなぜ土俵にあがれないのか』(幻冬舎新書)によると、これは雄略天皇13年(469年)、「絶対にミスをしない」と豪語していた木工の名人の手元を狂わせるため、天皇が女官(采女うねめ)をふんどし姿にして相撲を取らせた話だという。「事実ならアウト」のパワハラ、セクハラだ。

     相撲協会がこの200年近く後の皇極天皇元年(642年)に朝廷が開催した健児こんでい(兵士)相撲を「相撲」の起源としているのは、女人禁制と矛盾するからではなく、女性に裸を強要したひどい仕打ちを相撲の起源としたくないからかも知れない。

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 17:11:22 

    >>4
    うらの後頭部強打、物凄い音したから心配。
    今日も元気に勝ったけど、今後も何度か検査しに行ってほしい。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 17:15:26 

    ライブみたいなもんじゃ
    やつらもテンション上がったらダイブしてきたり水吐き出してぶっかけてくるし

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 17:19:47 

    >>35
    これは一体何…?笑

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 17:25:47 

    >>57
    初切といって、お笑いみたいなもの
    こういうのはやっちゃダメよ〜っていうネタ
    本場所以外の興行でやってる
    スリッパで叩いたり、お水を口から吹きかけたり、結構面白いよ

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/21(金) 17:27:22 

    この人が大丈夫だったならいいけど、
    困った時とか恥ずかしい時、私はなぜか笑っちゃうから、この人も本当は怪我してるのに、その場凌ぎで笑っちゃったんじゃないか心配

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/21(金) 17:29:23 

    >>35
    千原ジュニアいる?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/21(金) 17:34:27 

    >>58
    へーー!!
    こんなのあるなんて知らなかった!
    面白いね

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/21(金) 17:58:35 

    >>24
    力士は縁起物だからね
    嬉しいと思うよお客さんは
    ご利益あるよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/21(金) 18:05:28 

    それも醍醐味のあの席でしょ!
    本人が気にしてなければいいんでないかい?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/21(金) 18:30:20 

    >>14
    じわる(笑)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/21(金) 19:40:46 

    >>44
    若隆景もイケメンよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/21(金) 19:54:40 

    >>14
    雨乞いのダンス

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/21(金) 20:51:31 

    >>20
    ほとんど同じ席にいつもいるよね
    タニマチ関係者かな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:51 

    >>21
    月100万の上客だよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 23:18:25 

    なぜ土俵からもう少し距離をとらないか疑問だった。もし圧死したらどう責任取るのか?国技だから誰もそこは言及しないのか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/22(土) 04:54:50 

    >>20
    うわぁ!話題になってるんだ〜。
    私も毎回気になっていたんだよねー。
    やっぱりみんなもそうかぁ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/22(土) 22:09:16 

    >>50
    今は国技館のレトルトカレーだったよ。家族全員着物で人数分もらってる人いたw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。