-
1. 匿名 2022/01/21(金) 00:36:22
イヤホン+27
-66
-
2. 匿名 2022/01/21(金) 00:36:50
アイマスく+5
-24
-
3. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:08
エコバック+65
-13
-
4. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:10
排水口ネット+595
-6
-
5. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:14
ゴミ袋
コロコロローラー+201
-1
-
6. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:17
イヤホンジャック+5
-7
-
7. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:30
スポンジ+279
-4
-
8. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:49
排水溝のネットと魚焼きグリルのシートは無くなりそうになるとソワソワしてくるから多めに買う。+140
-3
-
9. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:54
アルコールウェットティッシュ+253
-4
-
10. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:13
A4ファイル+87
-1
-
11. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:17
百均って儲かってるの?+47
-2
-
12. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:17
除菌シート+148
-4
-
13. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:24
+12
-75
-
14. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:31
お弁当に使うカップ+195
-3
-
15. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:36
トピオモです。
安物買いの銭失いはコリゴリです(^.^;+4
-44
-
16. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:39
タッパー+97
-2
-
17. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:47
ラップ+7
-12
-
18. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:50
>>1
イヤホン買ったことあるけどすぐ壊れた+49
-5
-
19. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:54
飴+24
-2
-
20. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:08
ヘアアクセサリー
ヘアゴムやヘアピン・飾りゴムなど+188
-1
-
21. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:09
食器用スポンジ+121
-3
-
22. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:11
ロール式の携帯ゴミ袋
あれ便利で好き+77
-2
-
23. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:23
便座シート+15
-2
-
24. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:25
キッチンペーパー
最近はてを洗った後の使い捨て手拭きにもなるから。+73
-3
-
25. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:39
洗濯ネット+166
-0
-
26. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:39
ぞうきん
排水口ネット+58
-1
-
27. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:50
メモ帳
ノート
おやつ(ものによる)+76
-1
-
28. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:50
フック+52
-2
-
29. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:06
コービーフィルター+10
-9
-
30. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:09
>>4
私も排水口ネット買う!
あとペーパータオル+46
-2
-
31. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:29
コロコロ
携帯用除菌シート+25
-2
-
32. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:43
掃除用ウェットシート
天ぷら紙
消耗品しか買わない
+66
-1
-
33. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:46
洗濯ハンガー、洗濯ばさみ、洗濯ネット+79
-1
-
34. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:52
アクセサリー
意外と使えそうなのがある+25
-4
-
35. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:03
中国製ばっかだからあんま買わないけど
サンリオのアルコールティッシュは日本製だから買う+65
-2
-
36. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:17
セリアではジェルとネイルチップ+5
-3
-
37. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:22
ハッピーターン+2
-4
-
38. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:28
毛糸+10
-1
-
39. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:34
野菜とか保存用にビニール袋+74
-1
-
40. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:56
最近のポーチは丈夫でシンプルでおしゃれだから買っちゃう
あとはスケジュール帳とかポチ袋+55
-0
-
41. 匿名 2022/01/21(金) 00:42:01
メランジ+9
-2
-
42. 匿名 2022/01/21(金) 00:42:11
排水溝ネット
コロコロシール
ゴミ袋
食器用スポンジ
フローリングシート
靴のインソール
靴下+31
-1
-
43. 匿名 2022/01/21(金) 00:42:29
折り紙+13
-2
-
44. 匿名 2022/01/21(金) 00:42:46
ペーパータオル
ダイソーで最近ミッフィーのやつ見つけて買いまくった+97
-7
-
45. 匿名 2022/01/21(金) 00:43:29
収納するカゴ。
ダイソーは特にサイズが色々あってよい+48
-2
-
46. 匿名 2022/01/21(金) 00:43:54
突っ張り棒、S字フック+52
-0
-
47. 匿名 2022/01/21(金) 00:44:21
ダイソーの指サックは優秀+6
-1
-
48. 匿名 2022/01/21(金) 00:44:40
おやつ+12
-1
-
49. 匿名 2022/01/21(金) 00:46:59
スポンジ、ごみ袋、排水口ネット、洗濯ネット、絆創膏、子供のヘアゴムはだいたい100均。バスボールは毎回買わされるけど、他で買うと一個300円~600円だから100均で満足してくれるうちは買う。そのうち飽きるはず。+15
-2
-
50. 匿名 2022/01/21(金) 00:47:28
洗濯ネット
ゴミ袋
ゴム手袋
子供の為に折り紙、シール、マスキングテープ類
クリスマスとかの季節の飾り的な物
たまに食器
100均限定ブラックサンダー+25
-1
-
51. 匿名 2022/01/21(金) 00:48:47
観葉植物の土
収納に丁度いい小袋サイズが助かる+9
-6
-
52. 匿名 2022/01/21(金) 00:48:55
お皿。
小皿や丁度いいサイズの平皿+11
-2
-
53. 匿名 2022/01/21(金) 00:49:20
エリプス
+8
-0
-
54. 匿名 2022/01/21(金) 00:49:38
靴下が侮れなかったりする
アンゴラ入りとか 温感とかの冬靴下を愛用+30
-0
-
55. 匿名 2022/01/21(金) 00:49:48
>>40
ポーチ私も買っちゃう!
買ったものの使い道なくて眠ってるのも沢山ある…+22
-2
-
56. 匿名 2022/01/21(金) 00:50:59
使い捨て三角コーナーの代わりになる袋
使い捨てマスク+17
-0
-
57. 匿名 2022/01/21(金) 00:51:08
ポリ袋150枚くらい入っている小さいサイズ。
毎日生ゴミをそこに入れて処分してる。+27
-0
-
58. 匿名 2022/01/21(金) 00:51:19
木工用ボンドと折り紙
子供の学校で図工に使う用だけどすぐなくなる。+4
-1
-
59. 匿名 2022/01/21(金) 00:51:25
使い捨ての手袋+20
-1
-
60. 匿名 2022/01/21(金) 00:51:58
排水溝ネット+14
-0
-
61. 匿名 2022/01/21(金) 00:52:24
付箋
シール+9
-0
-
62. 匿名 2022/01/21(金) 00:52:40
魚焼く時用のくっつかないホイル+10
-0
-
63. 匿名 2022/01/21(金) 00:53:21
ペーパータオル
最近、携帯用のポケットサイズのペーパータオルも売ってるからそれも買ってる。
濡れたハンカチをしまっておくよりも捨てられるから衛生的でお気に入り。+19
-0
-
64. 匿名 2022/01/21(金) 00:54:22
>>17
安いラップは駄目だよ+18
-2
-
65. 匿名 2022/01/21(金) 00:55:34
ぷくぷくたいっていうお菓子。
昔のヌーボーみたいなエアインチョコが入ってて大好物なので。+42
-0
-
66. 匿名 2022/01/21(金) 00:56:21
パンプス履く時にアキレス腱を守ってくれるジェル的なやつ+5
-1
-
67. 匿名 2022/01/21(金) 00:57:26
セリアに極厚の手袋100円で売ってて買った!+7
-0
-
68. 匿名 2022/01/21(金) 00:59:11
携帯ゴミ袋の黒
常に鞄に忍ばせてる
エチケット袋とか色々使える+43
-0
-
69. 匿名 2022/01/21(金) 00:59:29
靴の中敷き+9
-0
-
70. 匿名 2022/01/21(金) 01:00:36
グミとかのお菓子必ず買っちゃう+3
-0
-
71. 匿名 2022/01/21(金) 01:04:32
blenというボールペン
書きやすいものはいくつかありますが、私はこちら派
0,5㍉が好きです+29
-1
-
72. 匿名 2022/01/21(金) 01:05:45
>>1
こだわりは無い方だけど、流石に音が悪すぎて使い物にならなかった+29
-4
-
73. 匿名 2022/01/21(金) 01:11:14
子供のおままごと用品+3
-0
-
74. 匿名 2022/01/21(金) 01:11:53
収納系+6
-0
-
75. 匿名 2022/01/21(金) 01:13:10
スリッパ。定期的に買い替えるので
ちょっと値上がりしちゃったけどそれでもまだ安い+21
-0
-
76. 匿名 2022/01/21(金) 01:13:34
ブラックサンダー×4個+4
-0
-
77. 匿名 2022/01/21(金) 01:13:57
なぜか甘栗むいちゃいました買ってしまう+7
-0
-
78. 匿名 2022/01/21(金) 01:14:50
洗濯ネット+16
-0
-
79. 匿名 2022/01/21(金) 01:17:00
ピコラ+3
-0
-
80. 匿名 2022/01/21(金) 01:17:49
>>52
中国製には気をつけた方がいいって陶器メーカーの人が言ってたよ。
日本製もあるから選んでね!+25
-0
-
81. 匿名 2022/01/21(金) 01:19:51
毎日割り箸使うから割り箸+5
-0
-
82. 匿名 2022/01/21(金) 01:25:40
>>4
わたしも!300円くらいするのも買ったことあるけど100均のが使いやすいー!+13
-0
-
83. 匿名 2022/01/21(金) 01:28:18
>>80
昔ニュースになってた気がする、体に悪い物質が溶けていって危険とか うろ覚えでごめん+8
-0
-
84. 匿名 2022/01/21(金) 01:29:56
>>80
それ本当大事!
お椀買ったことあるけど、熱々の味噌汁入れたら変な味がして…塗装が取れたのかも…
よく見たら中国製で納得
それ以降はどこ製か気をつけて見てます+18
-1
-
85. 匿名 2022/01/21(金) 01:30:09
>>53
100円で売ってるの?うちの近所では見たことないからいいなぁ+2
-0
-
86. 匿名 2022/01/21(金) 01:32:36
>>80
100均でもMADE IN JAPANが増えてるからそれを選んでる。
だけど、原材料はどこから調達したのか不明...+44
-1
-
87. 匿名 2022/01/21(金) 01:34:55
子どもの学校用ののり、消しゴム、セロテープのストックは常に10個近くある。
突然無くなったと言われた時に焦らないように。+5
-0
-
88. 匿名 2022/01/21(金) 01:35:20
>>85
キャンドゥにあるよ!+3
-0
-
89. 匿名 2022/01/21(金) 01:36:43
洗い物用手袋
このトピ参考にします!+6
-0
-
90. 匿名 2022/01/21(金) 01:37:02
>>72
私も!
水の中で聴いてるみたいな音したよww
今は違うのかなw+6
-0
-
91. 匿名 2022/01/21(金) 01:37:08
小学生におすすめの消しゴムありますか?
いくつか試したけどどれも消しにくいというので…
ちなみに6Bを使ってます。+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/21(金) 01:39:59
ダイソーにあるミッフィーちゃんのペーパータオル+12
-1
-
93. 匿名 2022/01/21(金) 01:44:05
>>11
どこかのコンビニに強盗入るより百均に入った方がいいんじゃない?と思う程あったよ。(随分前に働いてた)+38
-1
-
94. 匿名 2022/01/21(金) 01:48:15
>>1
飴耳だからやすいのを使い潰す方が合ってる。
だからスマホのイヤホンは百均。
オーディオを聞くときは高いヘッドホン。+7
-0
-
95. 匿名 2022/01/21(金) 01:50:39
文具類が必要になったら必ず行く。
アイブロウペンシル。高いのと変わらないから。
小さいポーチ+2
-3
-
96. 匿名 2022/01/21(金) 01:52:50
>>65
ぷくぷくたい2個で100円はお買い得だよね〜!
私もぬーぼー大好きだったから良く買うけど同志がたくさんいるのか半分の確率で売り切れてる+17
-0
-
97. 匿名 2022/01/21(金) 01:54:13
>>91
6Bって硬筆なら消さないし、図工なら練り消しでぼかす使い方が普通だと思うけど…
多分、消しやすいのはモノ消しゴムのエアーかな。
まとまる君は2Bまでなら消しやすい。+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/21(金) 01:55:32
調味料全般
一人暮らしだから100均のサイズでちょうどいいのよね。+16
-0
-
99. 匿名 2022/01/21(金) 02:01:35
黒い綿棒+6
-0
-
100. 匿名 2022/01/21(金) 02:01:37
>>98
小さいゴマ油とかスーパーの同品よりも安いよね+13
-0
-
101. 匿名 2022/01/21(金) 02:06:58
皿
ヘアゴム
+6
-0
-
102. 匿名 2022/01/21(金) 02:07:22
>>100
g単価で計算すると、醤油とかめんつゆとかスーパーの大きいのより安いし、味も遜色ないから重宝するわ。
なかなか使いきれない豆板醤とかオイスターソースとかも重宝~!+11
-0
-
103. 匿名 2022/01/21(金) 02:11:48
近所のドン・キホーテに併設されている100均で唐辛子入のラー油は買う
店内より30円くらい安いので👛+9
-0
-
104. 匿名 2022/01/21(金) 02:20:31
透明な手袋
アルコールティッシュ+7
-0
-
105. 匿名 2022/01/21(金) 02:22:41
掃除用品、収納ケース、ラッピング用品+5
-0
-
106. 匿名 2022/01/21(金) 02:25:36
>>13
Seria推しって絶対案件じゃね?って思うほどDAISOのがレベル高い。
品揃えも質もDAISO最強だなって思った。
Seria何にも無い。
+23
-32
-
107. 匿名 2022/01/21(金) 02:29:53
デザインペーパーは惹かれるものがあれば絶対買う+2
-1
-
108. 匿名 2022/01/21(金) 02:33:33
ストロー
家の中で使う用のタオル類
洗顔家事用ヘアターバン
定番+5
-0
-
109. 匿名 2022/01/21(金) 02:34:44
>>51
めっちゃ虫がわいてて大変な事になって以来買ってないな
一回だけしか買ったことないけどたまたまだったのかな+6
-2
-
110. 匿名 2022/01/21(金) 02:41:00
キッチンペーパー+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/21(金) 02:41:58
>>17
最近ダイソーに行ったら、
おばあちゃんが店員さんに、
よく切れるサンラップどれ?
と聞いてて、
店員さんが
安いサランラップはよく切れないから、スーパーで高いサランラップを買った方がいいですよ
と断言してて、
なんて正直で親切な店員さんかと思った。+89
-0
-
112. 匿名 2022/01/21(金) 02:45:52
>>4
排水溝専用ネットじゃなくて、100枚入りくらいのあみあみネットをお風呂の排水溝にかぶせている。+18
-2
-
113. 匿名 2022/01/21(金) 03:07:53
ラッピング用品+8
-0
-
114. 匿名 2022/01/21(金) 03:51:47
>>33
最近は洗濯ネットのファスナーまで白いの出てて全部変えたけどすごくスッキリ!
それまでピンクとか水色ばっかりで見えないところとは言え家に置いとくのも嫌だったから+8
-4
-
115. 匿名 2022/01/21(金) 03:52:22
>>20
ピンやゴムってすぐなくしちゃうの
私だけ?気付くと数少なくなってる…+23
-0
-
116. 匿名 2022/01/21(金) 03:54:49
>>1
子どものお菓子!
4~5個縦に連なってるやつ!
同じ商品でもスーパーで買うと150円くらい
するから100均がオススメ!+34
-0
-
117. 匿名 2022/01/21(金) 04:00:39
>>106
可愛いものはSeriaのほうが多いよ
質はどっちも100均だと思う+85
-1
-
118. 匿名 2022/01/21(金) 04:03:43
キッチンの排水口ネット
子どものままごと用食器
ビニール手袋
取っ手つきビニール袋(ゴミ袋用)
ブロックメモ
文具メーカーのボンド、ペン
竹串+4
-0
-
119. 匿名 2022/01/21(金) 04:20:56
ダイソーのゴミ袋
オレンジ色でちょうどゴミ箱にマッチするし重宝してる。+1
-0
-
120. 匿名 2022/01/21(金) 04:35:20
>>65
ぬーぼーが恋しく、早速ネットで注文しました。+8
-0
-
121. 匿名 2022/01/21(金) 04:37:55
メモ帳+2
-0
-
122. 匿名 2022/01/21(金) 04:54:05
シール
つい買ってしまう+8
-1
-
123. 匿名 2022/01/21(金) 04:55:19
排水口ネット、油汚れクリーナーはたくさんストックしてる
油汚れクリーナーはけっこう大判だし、IH周りが1枚でピカピカになるから気に入ってる
+6
-0
-
124. 匿名 2022/01/21(金) 04:57:24
>>76
柿の種入り買ってしまう+2
-0
-
125. 匿名 2022/01/21(金) 05:13:29
>>1
私もイヤホン(1〜2ヶ月で壊れるけど)
耳にかけるタイプがダイソーから消えてキャンドゥだけになっちゃった+1
-0
-
126. 匿名 2022/01/21(金) 05:17:21
夫用の使い捨て鼻毛カッター+1
-0
-
127. 匿名 2022/01/21(金) 05:23:47
キッチンばさみ
安いのによく切れる+4
-0
-
128. 匿名 2022/01/21(金) 05:26:02
>>117
付箋可愛いけど無駄にベタつく+0
-0
-
129. 匿名 2022/01/21(金) 05:37:57
アカスリ
軽石
充電器のコード?類+3
-0
-
130. 匿名 2022/01/21(金) 05:57:17
10枚入りのクリアファイル+3
-0
-
131. 匿名 2022/01/21(金) 05:57:32
マスク+3
-0
-
132. 匿名 2022/01/21(金) 06:14:52
基本的に消耗品ばっかり、使い捨て前提のものばっかり
家電製品はまだ抵抗がある+6
-0
-
133. 匿名 2022/01/21(金) 06:20:25
>>1
私も。ダイソーの300円のやつ。300円でこれなら十分って思えるレベルには良い。+10
-0
-
134. 匿名 2022/01/21(金) 06:21:58
>>1
買うわけない+2
-5
-
135. 匿名 2022/01/21(金) 06:22:35
>>1
すぐ壊れるって書く人が多いがガラケーの頃のキャンドゥのイヤホンマイクはポケットに入れたまま洗濯しちゃっても1年もった。洗濯しなくても1年。1年でいつも壊れるけど安いからキャンドゥでリピ買いしてた。
キャンドゥにしか私のガラケーにさせるイヤホンマイク置いてなかった。+5
-0
-
136. 匿名 2022/01/21(金) 06:24:37
イヤホン、旅行中にしか使わないなら5年前に買ったイヤホンまだ使える。+0
-0
-
137. 匿名 2022/01/21(金) 06:25:42
>>4
こないだ買った新しいタイプのが、網目が細かすぎるのか洗い物してたらすぐに詰まって食器がプカプカする。
それなのに、張り切って2個も買っちゃったよ。
どうしよう…+19
-0
-
138. 匿名 2022/01/21(金) 06:26:01
洗濯ネット。
紙コップと紙皿。手帳。+3
-0
-
139. 匿名 2022/01/21(金) 06:26:39
>>44
近所のDAISOはミッフィーのグッズ入荷しなくなった。可愛かったのに残念+14
-1
-
140. 匿名 2022/01/21(金) 06:29:04
BBQ用の厚手のアルミホイル。実はm換算すると割高だがうちは年に1〜2回しかしないから使い切れるので良い。
+4
-0
-
141. 匿名 2022/01/21(金) 06:44:06
>>11
儲かってなかったらこんなに店舗ないんじゃない?+54
-0
-
142. 匿名 2022/01/21(金) 06:46:09
流し台の排水溝ネット+2
-0
-
143. 匿名 2022/01/21(金) 06:50:52
マスク
靴下
ゴミ袋
綿棒
ヘアゴム
使い捨てカイロ+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/21(金) 06:51:26
綿棒+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/21(金) 06:51:40
>>137
インスタによく出てたコンパクトなやつかな?
私もあれ大失敗した。
まー詰まる詰まる。
もったいないけど毎日ストレスだったから捨てたよ!+16
-0
-
146. 匿名 2022/01/21(金) 06:53:41
>>11
間違ってたらごめん。1人500円だったか1000円だったか忘れたんだけどそれ以上買うと利益出るとか聞いたきがする!何年か前に100キン関係者がテレビで言ってたのよ。+15
-0
-
147. 匿名 2022/01/21(金) 06:56:10
へたしたらホームセンターとかで100円以下て買える事もある+6
-0
-
148. 匿名 2022/01/21(金) 06:59:48
>>117
まだダイソーの方が質マシだと思ってた。seriaは可愛い分デザイン料とられてそうで質を落としてそう。+6
-8
-
149. 匿名 2022/01/21(金) 07:00:02
>>146
歯ブラシ原価1円だって+16
-1
-
150. 匿名 2022/01/21(金) 07:01:28
アンパンマンのレトルトカレー
ご褒美シール+3
-1
-
151. 匿名 2022/01/21(金) 07:01:29
>>106
私もseriaよりダイソーが好きです。キャンドゥも好きです。+5
-1
-
152. 匿名 2022/01/21(金) 07:06:26
>>145
そうです!!細長いやつ
やっぱり詰まりますよね~
かなりのストレスなんで思いきって処分します。
なんで、2個も買っちゃったのか…+4
-0
-
153. 匿名 2022/01/21(金) 07:13:02
お茶っ葉入れる袋+4
-0
-
154. 匿名 2022/01/21(金) 07:14:29
アイブロウペンシル+5
-0
-
155. 匿名 2022/01/21(金) 07:19:58
>>149
電池はお得なほうなんだ?+5
-0
-
156. 匿名 2022/01/21(金) 07:28:27
・台所のボウルやタッパーなどの調理用具
(調理用具は絶対、日本製の物しか買わない)
・クリアファイル
・ペン立て
・大きめのカゴ
・エコバックに使えるナイロン袋
・針金ハンガー+5
-0
-
157. 匿名 2022/01/21(金) 07:28:31
食べかけのポテチとかパチンと挟むクリップ+2
-0
-
158. 匿名 2022/01/21(金) 07:36:03
アイブロー+1
-0
-
159. 匿名 2022/01/21(金) 07:42:20
>>11
大量生産することで安くできる
なので品質も悪くない+8
-1
-
160. 匿名 2022/01/21(金) 07:42:26
>>155
100均の電池はすぐ消耗するイメージがあるー+18
-0
-
161. 匿名 2022/01/21(金) 07:45:40
スーパーで100円以上するもの。小分けの顆粒だし、チューブ入りの薬味、レトルトご飯(大) 、シーチキン風の缶詰+0
-0
-
162. 匿名 2022/01/21(金) 07:45:59
手袋、ニット帽、トイレとかにちょこっと飾る造花、ストラップとか
家の近くにセリアがあって何かと便利。+2
-0
-
163. 匿名 2022/01/21(金) 07:46:31
ダイソーの食器用洗剤、容器がやわらかくて液が出やすい。
有名どころのかたいヤツがあって力入れるのストレスなんです。+2
-0
-
164. 匿名 2022/01/21(金) 07:50:08
マスク、コロコロ、除菌シート、
たまに電池、コップとか。
本当100均で殆ど揃うんじゃないかなと思うくらい
だよん(^_^)+5
-0
-
165. 匿名 2022/01/21(金) 07:54:52
>>152
うちもそれ張り切ってまとめ買いして5つある!笑
詰まるからシンクの掃除に使って捨ててるけどまだまだあるよ…+6
-0
-
166. 匿名 2022/01/21(金) 07:56:57
>>11
100均で売ってるような物を作ってる中小企業が
儲からなくなっちゃって、大変らしいよね
消耗品とかは安ければいいや〜って
100均で買っちゃうもんね
+34
-0
-
167. 匿名 2022/01/21(金) 08:10:34
>>22
あれごとゴミ箱の底に入れといたらすぐ使えて便利だよねー+6
-0
-
168. 匿名 2022/01/21(金) 08:21:13
>>93
買いちゃあかんw
でも一目ありすぎるか+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/21(金) 08:21:44
乾き物おつまみ+0
-0
-
170. 匿名 2022/01/21(金) 08:26:09
>>71
サラサがお気に入りだけど
試して見ようかな+3
-0
-
171. 匿名 2022/01/21(金) 08:32:31
>>11
どちらかの100円の代表の方は「薄利多売」と仰っていました。
ここだけで買い物を済ませてしまいたいという方が多くなるとそれだけ利益が出る、との事です。+5
-0
-
172. 匿名 2022/01/21(金) 08:34:57
冷蔵庫収納+2
-0
-
173. 匿名 2022/01/21(金) 08:36:13
↑↑ココまでスマホの強化ガラスが誰も書いてない事に衝撃
皆高いの買ってるんですね+5
-0
-
174. 匿名 2022/01/21(金) 08:51:43
120枚入りのポリ袋
猫砂捨てたり、台所でフル活用するので、マチ付きタイプの箱入りを常備しています+5
-0
-
175. 匿名 2022/01/21(金) 09:01:12
>>173
忘れてた!買ってます。iPhone用の近いサイズを無理矢理(笑)+8
-1
-
176. 匿名 2022/01/21(金) 09:08:16
タッパー+3
-0
-
177. 匿名 2022/01/21(金) 09:13:21
>>42
フローリングシートってどう使うのですか?+1
-0
-
178. 匿名 2022/01/21(金) 09:20:21
>>53
エリップスのヘアマスクお気に入りだったんだけどホルムアルデヒドが入ってた+0
-1
-
179. 匿名 2022/01/21(金) 09:31:06
>>71
私も使ってます+1
-0
-
180. 匿名 2022/01/21(金) 09:40:12
>>125
100均に耳にかけるタイプあるんですね!
ちょうど今、イヤホン欲しいな〜と思って探してるタイミングだったので有難いです!
耳に入れるタイプだとすぐに耳から出ちゃったり、耳から出る時の「ぐぐ…ぐ…」て音が気になっちゃって…+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/21(金) 09:45:09
>>106
ディズニーとかキャラ物はセリアの方が可愛いし多い
セリアだと子ども用のプラ食器にゴムの滑り止めついてるし
子どものお弁当カップはセリアでカーズのやつ買い溜めしてる+13
-0
-
182. 匿名 2022/01/21(金) 10:00:17
>>165
5個も買っちゃいましたか~
でもシンク掃除とは良いアイディアですね。
真似させてもらいます。+2
-1
-
183. 匿名 2022/01/21(金) 10:00:55
BANDAIの日本製の子供用歯ブラシ
ペットの消臭ゴミ袋+3
-0
-
184. 匿名 2022/01/21(金) 10:02:55
>>88
ありがとうございます!!行ってみます!!+0
-1
-
185. 匿名 2022/01/21(金) 10:09:22
携帯電話のカバーと画面保護シートとストラップ。
あと、洗面所の排水口のスポンジ。
おりがみも100円ショップで買う。+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:45
ほとんど完売だけど
チャンダン+1
-0
-
187. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:12
靴のインソール
+4
-0
-
188. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:15
>>124
柿の種入りも美味しいよね👍+1
-0
-
189. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:21
ボタン電池は半年に1回くらいリピートしてます
よく買うものとなると消耗品か食品になりそうだけど
意外とスーパーや薬局の方が安かったりして100均では買ってないかも
日用雑貨で長く使ってる物はいくつかあるよ~+3
-0
-
190. 匿名 2022/01/21(金) 11:40:25
糸ようじ
換気扇のカバー
ホッチキスの針
運転用のクリップ式サングラス+0
-0
-
191. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:58
>>54
私も愛用してる。足大きいのに親指が長いタイプだからすぐ親指の所が破れるので高いのはもったいないし、デザイン可愛いの結構あるし。セリアの方がデザイン豊富で、ダイソーは黒一色とかのシンプルなのは3足200円とかあったりするから重宝してる。+3
-0
-
192. 匿名 2022/01/21(金) 12:23:56
排水溝ネット
ゴミ袋
アク取りシート
換気扇フィルターシート
マステ
折り紙
保存袋+2
-0
-
193. 匿名 2022/01/21(金) 12:27:56
>>93
現金メインだしね+2
-0
-
194. 匿名 2022/01/21(金) 12:52:41
>>112
画像下さい!
節約になりそう+4
-0
-
195. 匿名 2022/01/21(金) 12:57:34
>>109
コバエがわかない?+1
-0
-
196. 匿名 2022/01/21(金) 13:33:59
キャラフルって子供のお弁当用飾り乾燥カマボコ。
入れないとテンション上がらないらしく、仕方なくリピート。+2
-0
-
197. 匿名 2022/01/21(金) 14:23:04
エイムリング。子供達が、ゲームによって付けたり取ったりするからすぐ千切れる。+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/21(金) 14:35:15
>>4
わりとマジでなぞなんだけどそれ買うより排水皿新しく買った方がコスパよくない?
100均で売ってるよね。+0
-3
-
199. 匿名 2022/01/21(金) 14:57:15
>>3
耐久性が怖くて買えないんだけどどうですか?
よく買うってことは使い捨て?+0
-2
-
200. 匿名 2022/01/21(金) 15:32:27
>>106
けどDAISOだと200円商品がセリアやキャンドゥだと似たやつが100円だったりするのよ、DAISO100円じゃないもの多すぎるー+6
-0
-
201. 匿名 2022/01/21(金) 15:37:28
>>198残念ながらうちの排水溝には合わなかった。
+4
-0
-
202. 匿名 2022/01/21(金) 16:15:49
5円チョコ。
入荷しても割とすぐなくなるからあると買っちゃう。+1
-0
-
203. 匿名 2022/01/21(金) 16:17:05
100均トピ嬉しい!
よく行くから個人的には需要ありなんだけど結構早めに廃れちゃうんだよね+3
-0
-
204. 匿名 2022/01/21(金) 16:50:48
ギフト用のキャラクターがプリントしてあるジップロック みたいなの
お菓子あげる時に使ったり細かい子ども用品を入れて保育園に持って行ったりする+6
-0
-
205. 匿名 2022/01/21(金) 18:11:50
お弁当に使うピックとカップ+3
-0
-
206. 匿名 2022/01/21(金) 19:25:27
>>1
音質はよくないけど半年ぐらいは持つ
+1
-0
-
207. 匿名 2022/01/21(金) 20:51:42
クッキングシート+2
-0
-
208. 匿名 2022/01/21(金) 21:17:10
>>30
ペーパータオルはドラッグストアのが安かった
うちの地元では+0
-0
-
209. 匿名 2022/01/21(金) 21:42:26
>>8
魚焼グリルのシートとかあるんですね
初めて知りました!
今度探しに行こうっと+2
-0
-
210. 匿名 2022/01/21(金) 21:43:43
ペット用のエチケット袋!オムツ用に使ってる。オムツ用買うより安いし枚数入ってるから良い+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/21(金) 21:46:32
>>133
ダイソーの300円のやついいですよね。
100円のは全然ダメだった。。。+1
-0
-
212. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:54
今日仕事帰りセリア行って携帯コロコロ買ったわ
嬉しい+2
-0
-
213. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:17
髪の毛のゴム
地味にトレンドアイテムがいち早く売ってる+2
-0
-
214. 匿名 2022/01/21(金) 23:40:22
二重にするシール+3
-0
-
215. 匿名 2022/01/22(土) 00:03:45
何でも
とりあえず百均にあるものは百均で買ってみて、
満足できなかったらもうちょい高いやつ買ってる。+0
-0
-
216. 匿名 2022/01/22(土) 00:09:32
スポンジ
週1で交換するから5個入りくらいのもの買ってます+1
-0
-
217. 匿名 2022/01/22(土) 00:09:47
DAISOのスパイシーカシューナッツ。
黒胡椒きいてて美味しい。
あとシリコンスポンジ。
油汚れ、カレー後の鍋をプレ洗いするのに使ってる。
ちなみに色違いは野菜の泥落としに。
あとはまな板シート、野菜保存袋。
セリアのロールゴミ袋。+1
-0
-
218. 匿名 2022/01/22(土) 00:38:52
ジェルネイル+2
-0
-
219. 匿名 2022/01/22(土) 03:29:24
靴下
スニーカーを愛用してるんだけど
数時間ごとに履き替える習慣があって忘れたら
そこら辺の100均に駆け込む。
消耗品だと思ってるから
半年ぐらいしたら捨ててるので買い足してる感じ。
+1
-0
-
220. 匿名 2022/01/22(土) 15:46:44
>>111
細かいことで申し訳ないけど、サランラップは旭化成の商品名ですよ。+3
-2
-
221. 匿名 2022/01/22(土) 20:51:46
>>186
百均にあるんですね!
G予防にいいと聞いて探してました。+1
-0
-
222. 匿名 2022/01/24(月) 00:32:55
綿棒+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3404コメント2022/05/25(水) 09:03
ひとりって最高! シングル女子の「意外とハッピーな実情」
-
2906コメント2022/05/25(水) 09:00
【実況・感想】ザ!世界仰天ニュース 意外すぎる危険な食べ方5連発&池袋通り魔殺人23歳犯人の心の闇
-
2106コメント2022/05/25(水) 09:03
健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す
-
1990コメント2022/05/25(水) 09:01
4630万円誤送金問題 「約4299万円を法的に確保」 阿武町長が会見 山口県
-
1471コメント2022/05/25(水) 09:02
【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第6話
-
1430コメント2022/05/25(水) 09:02
女友達に幻滅した瞬間Part2
-
1408コメント2022/05/25(水) 09:03
生きている意味がわからない
-
1193コメント2022/05/25(水) 09:01
カズワン えい航中の海進から"落下"…水深182メートルに 移動遅れていた 知床観光船沈没
-
1122コメント2022/05/25(水) 08:54
好きな人が冷たくなった【辛い】
-
1036コメント2022/05/25(水) 09:01
中国とロシア6機の爆撃機 日本周辺を共同飛行 岸防衛相「看過できない」
新着トピック
-
789コメント2022/05/25(水) 09:03
いしだ壱成、朝5時に生配信の異変!「上半身裸で医療大麻」を吸いながら、娘がフレームインも放置
-
255コメント2022/05/25(水) 09:03
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの 3発発射 韓国軍
-
376コメント2022/05/25(水) 09:03
「隣の芝は青い!」幸せそうに見えて実情はこうだよ!を報告するトピ part13
-
143コメント2022/05/25(水) 09:03
パフスリーブは何歳まで?
-
586コメント2022/05/25(水) 09:03
【感想】ドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」観た人 part2
-
3404コメント2022/05/25(水) 09:03
ひとりって最高! シングル女子の「意外とハッピーな実情」
-
137コメント2022/05/25(水) 09:03
米国の小学校で銃撃事件、子供14人含む計15人死亡
-
130コメント2022/05/25(水) 09:03
波瑠&間宮祥太朗、新ドラマ「魔法のリノベ」で人生こじらせ凸凹営業コンビに!
-
1408コメント2022/05/25(水) 09:03
生きている意味がわからない
-
2106コメント2022/05/25(水) 09:03
健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する