ガールズちゃんねる

三谷幸喜「筆遅いのに」Nキャス挑戦で心配される大河への影響

57コメント2022/02/08(火) 18:20

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 00:20:38 

    いっぽう懸念点も浮上している。実は三谷氏は筆が遅いことで広く知られているため、「本業に影響が出るのでは?」との声が上がっているのだ。

    例えば’13年12月、三谷氏が脚本・監督を務めたドラマ『大空港 2013』(WOWOW)に出演した竹内結子さん(享年40)は当時の会見で「ホテルで泣きながら覚えた。俳優を代表して言わせてもらいますが、台本は早くください!」と注文。

    さらに大河ドラマ『真田丸』(NHK総合)の主演・堺雅人(48)も’16年11月、『おんな城主 直虎』(同局)へのバトンタッチセレモニーで「(三谷氏の脚本が遅れたため)撮影が終わる頃にはスタッフを『直虎』に奪われていた」と苦笑していた。

    <略>

    そんな三谷氏は現在、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合)が放送中だ。三谷氏は昨年12月26日、同ドラマの公式サイトにアップされたインタビューで「台本執筆半ばまできた」と明かしている。しかしネットでは『Nキャス』の司会就任について、『鎌倉殿の13人』への影響を心配する声がこう上がっている。
    三谷幸喜「筆遅いのに」Nキャス挑戦で心配される大河への影響 | 女性自身
    三谷幸喜「筆遅いのに」Nキャス挑戦で心配される大河への影響 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】脚本家の三谷幸喜氏(60)が情報番組『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)の総合司会に就任すると1月19日に報じられた。


    関連トピ↓
    TBS土曜夜「Nキャス」たけし後任に三谷幸喜氏、4月から“60歳の新たな挑戦”情報番組初司会
    TBS土曜夜「Nキャス」たけし後任に三谷幸喜氏、4月から“60歳の新たな挑戦”情報番組初司会girlschannel.net

    TBS土曜夜「Nキャス」たけし後任に三谷幸喜氏、4月から“60歳の新たな挑戦”情報番組初司会 タッグを組む安住アナは旧知の仲。過去に同局のバラエティー「ぴったんこカン・カン」などで共演し、互いの連絡先も知っており、息の合ったやりとりが見られそうだ。一方で、...

    +3

    -12

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 00:22:02 

    大河に影響出ると思うなぁ…

    +117

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 00:22:22 

    今までなら「脚本家として遅筆」って言われるだけだったけど、以降は「Nキャスの仕事のせいで」っていう見方をされちゃうと思う

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 00:22:35 

    >>1
    しばらく見ない間に強盗みたいになってて草

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 00:22:41 

    「こう上がっている」って、ヤフコメで上位にあったコメントだよね?
    それをパッと見て1つ記事を作成しただけだよね?

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 00:23:34 

    >『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、中井貴一(60)やディーン・フジオカ(41)から「台本が届くのがギリギリすぎる」とクレームを受けた三谷氏。「台本があればいい芝居ができるのか?」といい、さらに「台本がないと芝居ができないのでは」と問い詰められても「大体どんな感じか分かるじゃないですか?」とコメントしていた。

    筆が遅いというか、早く仕上げる気がないって感じもする

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 00:23:49 

    コロナ禍の撮影で脚本は遅れてしまうと現場きついねぇ。。

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 00:25:34 

    >>5
    ガルでもそこを心配するコメント結構あったよ
    私もそこを心配してる

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 00:28:32 

    ホンマに遅すぎて舞台降板する人も過去にはいたと自分でエッセイに書いていた。

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 00:29:17 

    三谷幸喜なー、全盛期の人気はないと思うけど大丈夫かな。
    ここで挽回出来るといいね。

    +48

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 00:34:30 

    ドラマって脚本の力重要だから、遅くても内容が優れてればいいんじゃない?
    向田邦子さんも遅かったそうだし。
    役者さんは大変だろうけど。

    +1

    -19

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 00:38:19 

    紅白の審査員ででてたけど元気なかったよね

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 00:39:11 

    >>11
    役者に早く台本渡して役作りの時間あげないといけないんじゃない?
    セリフ覚えて口から出すだけじゃないんだから

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:00 

    大河の監督さん、今度はケンカしないでうまくやってるんかなー
    三谷さん降板したら笑うけど

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 00:42:44 

    決まった時にヤフコメで
    「三谷は空気読めないコメするからダメだろう」みたいなの見かけたけど
    たけしの後任だったらじゃあそこは問題ないだろって思った

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 00:46:56 

    >>9
    役者が降板って舞台巌流島の時だよね

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 00:49:22 

    やっぱり猫が好きみたいに
    ゆる〜いやつをまたやってほしいな。
    台本はあまり必要なさそうだしwww

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 00:57:34 

    脚本家脚本家って、そんなに偉いのかね

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 01:01:48 

    >>6
    >「台本があればいい芝居ができるのか?」
    >といい

    脚本家がそれを言ってはダメ。

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 01:21:19 

    できると思ったから引き受けたんだろうけど
    依頼したほうが心臓だなと思う
    大河ドラマやる年に毎週、生放送なんて

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 01:38:34 

    >>1
    竹内結子さんが俳優を代表して言ってたのね

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 01:40:44 

    >>12
    いつもあんな感じじゃない?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 01:42:38 

    >>2
    器用に同時進行出来るタイプではなさそうよね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 01:46:21 

    逆に早い脚本家って誰かいるのかな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 02:13:34 

    最後まで書き上げずに始められるのって凄いよね

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 02:27:24 

    >>9
    舞台で遅いのは嫌すぎる
    失敗して責められるのは役者なのに

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 02:52:50 

    あくまでも脚本家なんだから、そっちがちゃんと出来てこその別の仕事だと思うけどね。
    その前にちゃんと仕事しろって思われるのは当たり前。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 05:06:09 

    >>6
    意味わからん 台本ないとわからんやろ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 05:08:58 

    >>9
    書いてたね。

    降板したのは陣内孝則だったような。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 05:41:39 

    脚本に影響出るとなったらNキャスのほう休むんじゃないかな?安住さん上手くフォローしてくれそうだし。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 05:47:28 

    >>24

    クドカンだったかな…違ったらごめん。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 06:16:55 

    遅筆でも仕事の依頼来るなんて羨ましい
    普通依頼来ないよ、納期にだいぶ遅れるようなひとだと

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 06:20:30 

    >>9
    だから毎回同じような俳優なんだよね
    自分にしっかり付いてこれる人しか使わない

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 06:44:40 

    酷評と視聴率低迷でもうやる気なくなってるんじゃないかw

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 06:45:12 

    >>3
    遅筆の言い訳ができた

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 06:46:22 

    小林聡美と離婚してから面白くない

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 07:14:44 

    >>20
    今年の大河は三谷さんの脚本の遅れを見越して早めに依頼したらしいけど、やっぱりどんどん遅れてるって記事があったね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 07:30:06 

    出来上がった作品は見ないって言ってた

    自分の頭の中で面白かったらそれで満足する人なんだなと思って
    以来、この人の作品は見てない

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 07:32:56 

    >>18
    まあ、エンタメの世界では
    そうなんだろうね…
    所詮一般職の一般市民の自分には
    分からない話だわ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 07:34:31 

    小林さんとの離婚から
    あまりいい印象持てなくなってしまった

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 07:40:45 

    鎌倉殿を見て三谷幸喜も枯れたなと思った

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 07:50:04 

    そもそもなんで起用したんだろ?三谷幸喜に気の利いたコメントなんて言えそうにない
    バラエティーで見るたびなんか不安になってしまう挙動だし

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 07:56:46 

    >>18
    プロデューサーや演出家が不甲斐ないから脚本頼みなんじゃないの

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 07:58:13 

    >>19
    台本は家を建てるに例えると設計図だからそこは遅れちゃダメなの。どんなにいい腕ある大工さんでも設計図が無いと何もできないんだから。って言うのわかってなさすぎ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 08:00:34 

    後鳥羽院が出る前に年末終わってしまったりしてw
    で、年明けてから後鳥羽院の最期の1日というスピンオフが出たり
    なんて事にならないようにしてね。
    後鳥羽院、誰がやるのか楽しみな人多いよ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 08:09:52 

    >>6
    >>19
    そういうコントみたいなものだったんじゃないの
    この人、テレビ出るとき、いつもそうだよ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 08:16:45 

    完成してからドラマ化したらいいのに遅れて俳優さんも他にも仕事あるのに迷惑よ
    だから漫画を実写化するしかないのよ
    有能な脚本家がいないから

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 09:35:09 

    >>44
    でもこの人しか出来ないってものならどこの業界でも遅延してるよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 09:36:40 

    >>18
    偉いかどうかはわからんが、どんなにキャスト集めても本が面白くなければ難しくない?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:46 

    つまらないことをドヤ顔で言うよね、この人

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 11:14:00 

    >>6
    でも古畑任三郎の時は田村正和さんの分だけは早く仕上げてたってオチがあるんだよね。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:40 

    >>33
    っていうより、脚本書く段階でキャストこの人ってアテ書きをやってるタイプの人だから、必然的に決まった俳優になっちゃうんだよ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 11:44:16 

    だんだん老害化してきた。若い脚本家の方が面白いものを書くことをそろそろ認めた方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 11:59:44 

    脚本家さんて偉くなると誰もダメ出しとかしてくれないんだろうなぁと最近の色んなドラマを観てて思います
    三谷さんに限らず

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 16:58:59 

    これって本当に決定なのかな?
    ちょこっと情報を流して、世間の反応をうかがう
    観測気球みたいなものではないかな?

    よりによって大河の時にやるなんて、信じ難くて。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 17:46:44 

    >>24
    古沢さんはリーガルハイの時、クランクインの時点で8話まで台本渡してたらしいよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/08(火) 18:20:43 

    脚本って撮影開始までに全話仕上がってるのが普通なのかと思っていた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。