ガールズちゃんねる

独身なのに左手薬指に指輪【職場】

911コメント2022/02/13(日) 21:29

  • 1. 匿名 2022/01/20(木) 15:23:46 

    30代半ばで独身なのに(彼女とのペアリング?)左手の薬指に指輪をしている男性がいます。
    プライベートならいくらでも構いませんが、職場に毎日してきています。職種は教育関係の施設で制服はあります。
    結婚している人は結婚指輪をつけていますが、会社で細かいルールはとくにありませんが、すごく違和感を覚えるのですが…今時ふつうなんですかね?



    +73

    -1308

  • 2. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:19 

    拗らせてんな笑

    +1468

    -25

  • 3. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:28 

    そういう人なんだな、って思うだけ

    +1284

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:30 

    他人をそこまで気にしない

    +1697

    -15

  • 5. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:35 

    婚約してるとか?

    +1525

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:35 

    ナンパ防止っていう思い込み

    +662

    -3

  • 7. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:36 

    そんな気になる事かい?

    +1362

    -8

  • 8. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:36 

    何が気になるのか分からん

    +1741

    -18

  • 9. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:40 

    指を詰めるように言おう

    +35

    -87

  • 10. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:41 

    別に良いと思うよ👍

    +798

    -16

  • 11. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:42 

    それぐらい良くない?ダメなの?

    +1113

    -13

  • 12. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:52 

    それは好き好きじゃないですかね

    +498

    -3

  • 13. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:52 

    別につけてても良くない!?

    +911

    -13

  • 14. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:56 

    勝手だし

    +467

    -8

  • 15. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:57 

    規則違反じゃないならべつによいのでは

    +840

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:57 

    そんな気にしないけどね

    +343

    -8

  • 17. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:01 

    >>5
    これな気がする

    +678

    -5

  • 18. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:07 

    社則にないなら問題ない
    特に異常だとも思わない

    +588

    -7

  • 19. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:08 

    無理矢理引っこ抜いて投げ捨ててやれ

    +11

    -59

  • 20. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:09 

    婚約指輪とか。
    違っても別に気にならないけど。

    +366

    -7

  • 21. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:12 

    予防線張ってるとか?

    +372

    -8

  • 22. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:14 

    >>1
    うちの義母がそう。(仲悪い)
    バツイチ独身だけど、左右両方の薬指に指輪つけてる。彼氏いるんかな?

    +14

    -109

  • 23. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:18 

    いい大人がペアリング…幼い人なんだなーとは思うし、今時ふつうだとは思わない。
    ただ他人事だから別に気にしないかな。

    +48

    -237

  • 24. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:18 

    >>9
    任侠映画か(笑)

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:25 

    女避けのつもりやろ

    +353

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:29 

    デザイン的にシンプルで結婚指輪風のやつならいいんじゃない?
    事実婚とか同性愛とか、色々事情があるのかもしれないし。

    +772

    -3

  • 27. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:30 

    >>1
    つけちゃいけない決まりなんかないでしょ。意識する主が変

    +998

    -26

  • 28. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:31 

    そんなことを気にして
    挙句にトピまで立てる主が怖い

    +750

    -6

  • 29. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:32 

    まぁいいんじゃない

    +57

    -5

  • 30. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:34 

    今時も何も昔から普通では?結婚してないと指輪したら駄目なの?アクセ禁止ならともかく。

    +358

    -9

  • 31. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:43 

    結婚指輪は良いけど、それ以外の指輪は駄目なの?

    +289

    -6

  • 32. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:45 

    自分には関係ないから放っておく。

    +159

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:48 

    どうでもいいわー
    同僚が指輪してるかどうかも知らん
    好きなの?その人の事

    +504

    -4

  • 34. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:55 

    >>1
    どの辺が問題なの??誰かそのせいで困ってるの?

    +581

    -15

  • 35. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:06 

    服装自由なら女性はファッションリングつけてないのかな。仕事の邪魔にならないなら良いのでは。

    +139

    -5

  • 36. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:07 

    もしかしたら同性パートナーがいるのかもよ

    +269

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:11 

    年少リングじゃなくて?

    +1

    -14

  • 38. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:16 

    >>1
    お局様かい?

    +411

    -15

  • 39. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:17 

    指がむくむから中指から薬指にはめ直すことがよくあったよ
    基本的に自分が他人の指輪の位置なんてみてないから気にしてない

    +129

    -5

  • 40. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:19 

    >>22
    そこしか入らないんじゃないかなー

    +109

    -3

  • 41. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:26 

    どうでもいい職場の男が指輪付けてようがどうでもいい
    好きにさせてやりなさい

    +325

    -4

  • 42. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:29 

    彼女と言うか婚約者なのかな?と思う程度
    そんなに気になるって事はすごく奇抜なデザインとか、石が大きいとかなのかな?

    +191

    -4

  • 43. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:30 

    彼女いないのに左手薬指に指輪をしていたらヒクけど、結婚するつもりの彼女とのペアなら別に何とも思わない。

    +22

    -52

  • 44. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:34 

    ドクロとかどきついデザインじゃなければ別にいいと思う

    +148

    -3

  • 45. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:37 

    仕事に支障をきたすアクセサリーやネイルはなしだけど別に問題ないならいいじゃん
    思考回路がこじらせお局みたいになってない?
    大丈夫?

    +258

    -3

  • 46. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:41 

    まぁ個人の自由だけど
    私もそんな人が近くにいたら独身なのに🙄
    って思いそう

    +19

    -54

  • 47. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:45 

    禁止されてないなら良いんじゃない?
    って思うけど、実際職場にいたらめっちゃ気になるかも(笑)

    +15

    -44

  • 48. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:46 

    >>1
    別によくない?
    その人が好きなの?違うなら大きなお世話

    +523

    -11

  • 49. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:51 

    別にどの指につけようがいいじゃん
    仕事中にふさわしくないスカルの指輪とかが気になるならわかるけど

    +93

    -7

  • 50. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:53 

    結婚してるのに外してる人もいるけど、どうでもいいと思ってる
    他人の指なんてみんな気にしてない

    +141

    -4

  • 51. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:59 

    主が男性で好きな人が指輪をしてる理由をリサーチしたいと思ってる
    と思っちゃう

    +86

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:04 

    >>1
    普通です。お気になさらず。

    +279

    -8

  • 53. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:06 

    主さん、その人のこと気になってるのかな?

    +100

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:08 

    主はその人が好きなの?それとも嫌いなの?
    好きだから指輪してる(彼女がいる)のが気に入らないの?
    嫌いだから、何かと理由つけて罵りたいの?
    仕事に私情持ち込んでるのは主のほうじゃないの?

    +175

    -4

  • 55. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:09 

    >>11
    なんで主が気にしてるの?っていう違和感。
    もしかして好きなのか??

    +271

    -4

  • 56. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:10 

    主みたいな人が同僚だったら嫌だな

    +118

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:10 

    独身で指輪はいないわな
    まあ会社ルールでOKなら放置ですわ

    +8

    -59

  • 58. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:13 

    きしょいおばさんやな

    +68

    -3

  • 59. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:17 

    恋人からもらった指輪を左手薬指につける人なんてたくさんいるよ。

    +154

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:19 

    >>1
    お花畑なんだから放っておけ

    +19

    -50

  • 61. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:21 

    >>1
    教育関係だったら、保護者対策だと思う。
    既婚者だと安心されると聞いたことあるよ。
    中学生のとき、塾の先生が言ってた。

    +417

    -3

  • 62. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:27 

    >>1
    婚約中とか教育関係ってのが何か指導する立場なら女避けじゃない??
    女性って特に何かを教えてくれる人に好きって錯覚する人結構いるからさ
    立場上物凄く面倒でしょう。

    +337

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:27 

    >>43
    それはそれで、彼女が亡くなったとかかなって何も言えない(´ー`)

    +53

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:31 

    大学生の時、ペアリングもらったのうれしくてバイトにつけていってた
    今思うと恥ずかしすぎる

    +10

    -15

  • 65. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:32 

    >>21
    彼女がいて他から言い寄られるのを防ぐための人はいそう。彼女に言われて付けている人とか。

    +181

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:46 

    本人に聞けばいいじゃん。気になるなら。トピ立てするほどの話?

    +77

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:53 

    >>1
    正直いい大人がペアリングを左手薬指にしてたら幼稚だなとは思う。
    高校生とかなら可愛いもんだけど。
    でも別にそれだけだな〜。

    +29

    -116

  • 68. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:00 

    >>57
    職場にもよるけど、お洒落好きな男の子は結構みんなつけてるよ

    +37

    -5

  • 69. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:04 

    人の指輪なんかほっとけよ
    何がそんなに気になるんだか?

    +55

    -4

  • 70. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:04 

    >>1
    主さんはその人のプライベートをどこまで知ってるの?
    もしかしたら事実婚かもしれないよ?

    +308

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:13 

    関係ないだろ

    +30

    -4

  • 72. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:14 

    「彼女いるんですか?」もアプローチされるのも面倒なんじゃないっすかね

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:15 

    ほっとけばあ~
    どうでもいいだろ

    +27

    -4

  • 74. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:15 

    風紀委員みたいだね、主さん

    +66

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:21 

    >>1
    医師とかカウンセラーとか職業によっては偽装でも付けておいた方がいい場合もあるよ
    親身になってると恋愛感情だと勘違いされちゃうから
    教育関係で個別に対応したりもあるならそういう理由なんじゃない?

    +241

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:22 

    会社でそんな事を気にしてるのは主だけ

    +79

    -5

  • 77. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:26 

    左の薬指につけてるのがダメなのアクセサリーがダメなの?
    前者ならつけてるの人なんてゴマンといるだろうし、後者は主がなんと思おうと会社がオッケーならオッケーだ

    +76

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:37 

    別にきにならない
    どの指につけてもいい
    以上。

    +41

    -3

  • 79. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:38 

    >>52
    普通ではないよw
    キモいけど気にする程じゃないって程度

    +9

    -70

  • 80. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:41 

    >>1
    あの人は指輪してるけど独身で終了で良くない?
    記憶容量少ないと大変だね

    +184

    -9

  • 81. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:44 

    何がそんなに気になるのかな?どうでもよくない?

    +44

    -4

  • 82. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:48 

    >>2
    その言葉苦手だけど、主さんは正にその通りだと思うし、リアルでもいたわ。

    +196

    -9

  • 83. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:48 

    プライベートなことだから主みたいに詮索する方が気になる

    +49

    -4

  • 84. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:50 

    >>1
    わざわざ職場の人の指輪とかどうでもよくない?トピ立ててまで人の意見聞きたいと思うほど気にならないけど。

    +209

    -6

  • 85. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:53 

    主、仕事しな

    +64

    -5

  • 86. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:05 

    見えるようにつける指輪って無言の拒否アイテムだったりするよね。

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:05 

    >>53
    だとしたら書き方が可愛くなさ過ぎ
    普通に好きだから気になるって書けばいいのに

    +59

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:10 

    >>1
    いいじゃん


    どうだって

    +131

    -3

  • 89. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:15 

    主に批判いってるけどふつーに変な人だなーって思わん?
    まわりにいないよそんな男

    +16

    -63

  • 90. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:20 

    >>1
    その人より主の方が変わり者だと思う

    +227

    -7

  • 91. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:30 

    友達が彼氏もいないのに左手薬指に指輪してた
    本人はファッションの一環だと言ってた

    +24

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:48 

    職場がOKなら別に良いと思うけどなぁ
    婚約中かもしれないし、事実婚なのかもしれない。
    お洒落なギラギラゴツゴツしたのつけてたらヤバいけど。教育現場であるなら場違いな指輪してないだろうし。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:50 

    狙われたくないんじゃない?
    本人なのか、彼女の意向なのかは知らんけど

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:51 

    塾や教材販売ならいいんじゃない?教師とかなら突っ込む人いそうだし子供からつっこまれるかも

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:08 

    >>1
    職場では特に問題ないんでしょ?
    私の好きなアーティストは独身だけど左右の薬指に指輪つけてる時あったよ
    お守りかなんかって言ってたかな
    それぞれ理由があるかもしれないんだし、主ガキにすることじゃない。

    +107

    -7

  • 96. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:12 

    >>1
    どの指にはめようが個人の自由でしょ

    +114

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:14 

    会社で細かいルールはとくにありませんが、



    解散。

    +72

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:19 

    彼女に言われてかね。よいんじゃないの? ガチガチでなくても

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:28 

    相手が彼女とは限らないし色んな形があるから規則違反じゃないならほっとけばいいじゃん

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:33 

    主がなぜ嫌なのか分からない
    自分はアラフォーで独身で彼氏なしだから妬んでるの?なんだろう

    +59

    -3

  • 101. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:37 

    「結婚してないのに指輪なんてつけやがって」って感じなの?
    じゃあ結婚しても指輪買わなかった私にも、主さんは「違和感」抱くんだろうね。

    +74

    -4

  • 102. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:53 

    >>21
    全く男ウケしない残念な感じの女子が左手薬指に指輪してて、男避けって言ってた時はなんかモヤっとしたな
    不要では?と言いそうになった

    +35

    -83

  • 103. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:55 

    ゴリゴリのファッションリングならともかく、シンプルな結婚指輪のようなものならいいんじゃないの?
    ダメなら指導されるでしょ。

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:04 

    >>1
    主は何歳?
    私アラフィフだけど、そんなの気にしたことないよ。

    +145

    -4

  • 105. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:08 

    ものすごくどうでもいい

    +35

    -3

  • 106. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:14 

    >>100
    トピ主避けじゃね?ww

    +73

    -3

  • 107. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:33 

    トピにするほどのことか

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:37 

    >>1
    束縛カップルなんだなーと思う

    別に気にならない

    +9

    -34

  • 109. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:38 

    主さんが書いてるようにペアリングかな?
    もしくはめんどくさい人除けとか?

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:42 

    >>102
    それ言わないだけで彼氏いるんだよ。

    +85

    -4

  • 111. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:43 

    >>1
    女性はフェイクの結婚指輪時々いるけど
    男性だと珍しいね
    普通ではないんじゃないかなw

    +15

    -33

  • 112. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:48 

    好きな男の指以外どうでもええわい

    +38

    -3

  • 113. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:54 

    >>22
    うちの母も左指に指輪はめてた時期あるけど、その指にしか入らなかったって言ってた。
    上司に「あんたなんのつもりなん?」って言われたって。
    別に指輪禁止の職場じゃ無い。

    +61

    -2

  • 114. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:59 

    左手の薬指ってそんな制限があるのかな?既婚者しか指輪してはいけないなんて不自由だわ。どこの国?

    +54

    -4

  • 115. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:03 

    事実婚なのかもしれないよね。
    人の指輪なんてどうでもいい。

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:04 

    >>65
    前の職場に、堂々とそう言ってた40代バツイチ子持ちの人がいたんだけど、お世辞にも言い寄られる容姿ではなかった。「もう結婚はこりごりだから」って言ってた。大丈夫だと思いますよと言ってやりたかった。

    +7

    -30

  • 117. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:06 

    教育関係なら既婚に見えたほうがいい場合もない?
    独身?とかプライベート詮索されるの防止できるし。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:09 

    仕事(営業)でつけてる人はいた。
    その方が契約取りやすい事もあるからって。

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:15 

    >>70
    パートナーが女性とは限らないか

    +110

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:21 

    >>18
    むしろ社則でも会社の男の指輪とかどうでもいい…

    +50

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:22 

    >>22
    ただのファッションでしょ

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:27 

    >>55

    そうだと思った
    わざわざトピ立てて聞かないよね
    もし彼女いないならワンチャン、彼女いても結婚してないならとか

    +119

    -2

  • 123. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:30 

    なぜかみんな怒ってて笑った

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:31 

    独身なのに左手薬指に指輪【職場】

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:32 

    >>1
    やることっていうか、注意深くならなきゃいけないことが沢山ある職場で、
    なおかついろんな人がいる中で、
    敢えてその人の、
    しかも左手の薬指のちーさな指輪が気になって違和感とか

    好きなんちゃう?素直になろ?
    素直に認めないと卒業すべき恋も卒業できないよ?

    +117

    -7

  • 126. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:36 

    彼氏からもらった指輪、左につけてるよ!

    +31

    -4

  • 127. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:38 

    >>1
    先約済みです、トラブル防止です、って事だと思うよ。

    +151

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:38 

    10代の時にやらかした
    40代女性がシルバーリング左薬指につけてたから結婚してるんだと思って、雑談で旦那さんの事を聞いてみたら結婚してないし彼氏もいなかった
    そこで引けばよかったんだけど「薬指に指輪してましたよね!?」って言っちゃって空気凍ったよ

    +57

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:43 

    >>101
    うちも指輪無しだよ
    旦那会社で主みたいな人にそう思われてんのかしら
    まあ本人は全然気にしないタイプだから問題ないけど

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:00 

    どうでもよくない?
    こっちに不利益がある訳でもないし。

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:09 

    >>1
    就業規則に「既婚者の結婚指輪以外は着用禁止」とでも書いてあるの?
    別にどの指に着けようと本人の自由だし、彼を変わった人だと思うのはあなたの自由

    +118

    -6

  • 132. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:09 

    結婚してても指輪なんてしなくていいように
    結婚してなくても指輪をしてもいいでしょ
    何がそんなに気になるのか理解不能

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:12 

    >>1
    ずいぶん昔だけど内縁で結婚指輪してる人(当時50歳代男性)居たよ
    既婚者だと思ってたらあとから長年内縁って聞いた
    なんで内縁とか誰も詮索しなかったし、特になんとも思わなかったな

    +68

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:30 

    >>1
    ちっさい事気にすんなって!笑

    +45

    -6

  • 135. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:36 

    >>57
    >>68
    指輪はいいけど30代で左手薬指にペアリングは痛々しいしモテないんだろうなと思うよw
    でもガルは非モテが多いから抵抗ない人多そう

    +8

    -51

  • 136. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:58 

    >>1
    ちょっといいな!と思った男がリングしててイラッとしたってこと?興味ない男性の指なんか普通チェックしないよ笑

    +156

    -6

  • 137. 匿名 2022/01/20(木) 15:34:23 

    友達はセクハラされたり、職場で言い寄ってくる既婚者がうるさいからと彼氏からもらった指輪薬指につけてたよ。それで結婚してるの?と聞かれたら(今時この質問もどうなのって感じだけど)籍はまだですけどぐらい言っておくと、うるさい輩が大人しくなるらしい。

    +43

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/20(木) 15:34:43 

    >>110
    そう思いたいあなたはダサい喪女

    +3

    -48

  • 139. 匿名 2022/01/20(木) 15:34:45 

    指輪よりも私の職場にピアスを両耳で6個くらいつけておまけに拡張して出勤する同僚がいてそっちの方がヤバい思う。でも初対面の時だけ驚いたくらいで主ほど気にならない。

    +35

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/20(木) 15:34:51 

    突っ込み待ち(笑)キョーミ無いわ(笑)

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:20 

    彼女ペアリングなんですと言われたらわぁいい歳だけど結構花畑な人なんだなとは思う

    +8

    -4

  • 142. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:39 

    >>1
    たしかに変ですね。
    変わり者なんでしょう。

    +9

    -32

  • 143. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:42 

    >>1
    なんでそんなに気になるの?
    ひょっとして主さんはその人のことが好きなの?
    それか風紀委員なの?大人に風紀委員はないから後者なら自分の行いを見つめ直した方がいいね。

    +104

    -6

  • 144. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:20 

    >>110
    隠したい人は左手薬指に指輪しないよw

    +14

    -10

  • 145. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:28 

    別に本人の勝手じゃん。あなたに関係あるの?

    +26

    -3

  • 146. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:42 

    >>89
    思わない
    プライベートがどうとか人それぞれだし
    指輪してようがしてまいが仕事してくれたら何でもいいよ

    +40

    -6

  • 147. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:44 

    >>15
    結婚指輪、婚約指輪以外は装飾品禁止って決まってるならわかるけどね。ジャラジャラ何個も付けてるんじゃなかったら気にならないわ

    +58

    -3

  • 148. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:46 

    独身だけどプライベートで2つ1組みたいなセットのデザインになってる指輪を両手薬指にはめてたら、いちいち言われてうざかったわ。
    ただのファッションだって見たらわかるだろうに。

    +9

    -4

  • 149. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:07 

    >>1
    既婚なのに…
    独身なのに…
    男のくせに…
    女のくせに…
    おばさんなのに…

    いい加減他人の事をカテゴリーにあてはめて批判するのやめたら?
    自分が言われたら嫌なくせに他人にはするってね…

    +189

    -7

  • 150. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:10 

    >>28
    マジにこんなこと考えてトピたてるって、あたまおかしいよね。その自覚もないところがまた怖いよね。主みたいな異常な人が同じ職場にいなくてよかったわ。

    +197

    -4

  • 151. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:11 

    >>128
    会話の内容に気を使うからこのパターンは怖いね
    本人も承知の上でつけてそうだけど

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:28 

    >>126
    べつにいいけどダサいし必死だなとは思う

    +9

    -29

  • 153. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:32 

    >>138
    既婚20年目なんだけど、ネットではダサい喪女に見えるのか。新鮮なご意見ありがとうw

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:35 

    そんなの気になる?好きなの?

    女避け、もしくはかなりの彼女とラブラブ
    どちらにしても脈無しだからやめとき

    +27

    -4

  • 155. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:48 

    >>67 私も思う

    +8

    -27

  • 156. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:06 

    >>1
    アクセサリー禁止とか、仕事上でなんの問題もなければいいと思うけど、主の言い分もわかる。
    主の職場はネックレスしてる人いる?
    もしいるならそれと同じだと考えればいいんじゃないかな。

    +10

    -19

  • 157. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:28 

    >>1
    そんな気になる?
    職場には言わずに籍入れたかもしれないし

    +55

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:36 

    そういう人、職場にいるけど気にしてない
    別に迷惑かけてるわけじゃないし

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:55 

    >>138
    既婚者を美化しすぎ
    そこらへんの主婦、モサッとしたのふつうにいるし

    +47

    -2

  • 160. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:07 

    1人しか見てないのにペアだってどこでわかったんだろ
    合わせたらハート型になるとか?

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:14 

    結婚してれば結局つけるんだし、派手なものじゃなければ別にいいんじゃないの?
    規則違反でもないみたいだし。
    彼女いるの?結婚は?なんて言われなくて済む、とかもあるかもしれないし。

    浮かれて彼女とペアリング〜♪ってつけてるならちょっと…って思うかもしれないけどw
    年齢的にもシンプルな指輪普通にしてるだけなら結婚指輪となんにも変わらない。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:45 

    宗教で薬指に指輪してる人いたよ
    確かPL教だったと思う
    違ってたらごめん

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:51 

    指輪なんて男女関係なく好きにすればいい。
    美容師とか職業的にダメなら仕方ないけど、結婚指輪だろうが、ファッションリングでもペアリングでも個人の好きにしていいのでは。

    女性の指輪で色々言ったらダメなように男性の指輪も口出しNG。

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:58 

    >>23
    幼稚だよね
    束縛激しそうだし
    でもガルちゃんは幼稚な思考回路の人多いから問題ないって考える人多そう

    +9

    -74

  • 165. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:08 

    >>1
    主さんは教育関係の施設にお勤めなのね。
    だったら、これを機にじぶんの「固定観念」を見直したほうがいいよ。そんな考え方で子供の教育に関わってるのもどうかと思うわ。

    +117

    -5

  • 166. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:22 

    その人の事が好きと言ってる感じですな
    好きじゃなければこれ程どうでもいいトピ申請ない

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:43 

    >>1
    私も独身の頃左手薬指に指輪付けてた
    単純に男性避けのため
    変に付き纏われたり声かけられるのが減ったよ

    +83

    -5

  • 168. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:54 

    彼女大好きな独身の男が右薬指に指輪してる。
    職業は介護だけどお節介おばちゃんが彼女のこと聞きまくるけど本人はどんどん聞いてってかんじでベラベラしゃべってる。別に本人の自由だし好きにしたらって思う。

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:02 

    >>4
    主さんは彼のことが好き
    もしくは見下してる人間に彼女がいることが気に食わない、とか

    +81

    -2

  • 170. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:07 

    結婚できない関係かもしれないじゃん
    同性の方が好きとか

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:07 

    >>93
    同意
    誰が薬指に指輪してるか以前に、社内で誰が既婚者かすらちゃんと把握してないわ
    少なくとも主は彼の指輪が気になる訳で、そんな女性を萎えさせるために彼女がつけさせているとみた
    もしくは彼が寄ってくる同僚を牽制するため

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:17 

    >>1
    もしかしたら、届出が出来ないパートナーの方なのかもよ。

    +45

    -2

  • 173. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:19 

    大学4年の時にケーキ屋でバイトしてたんだけど、握手してくださいとか連絡先教えてくださいって人が多くて怖かったから左手薬指に指輪して仕事してたよ

    +23

    -3

  • 174. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:21 

    >>162
    PL教でもブードゥー教でも隠れ婚約でもどうでもいいわ
    人の指輪チェックなんかしてる主の方が気持ち悪いよ

    +18

    -4

  • 175. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:24 

    >>1
    細か笑
    普通のシンプルな結婚指輪みたいな感じならいいんじゃない?
    人の指の1つの指輪に対して何か思うとかないし。
    トピ立てる程のことでもない

    +37

    -2

  • 176. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:33 

    言ってないだけで結婚してるという可能性もあるのでは?
    うちの職場も総務と上司にしか言ってないけど実は入籍してましたって人いるよ。このご時世で式もあげてないし、結婚休暇もとってないから誰も気が付かなかった。

    +41

    -2

  • 177. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:34 

    >>1
    公務員で自己主張激しい指輪をつけてる人にはちょっとびっくりしたけど、違和感は無かったよ
    話題にもしなかった

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:37 

    >>160
    確かに!主さんちょっと怖いな

    +22

    -2

  • 179. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:39 

    >>3
    アクセサリーに抵抗ないか、彼女の事大好きなんだろうね。結婚してても指輪嫌がる人いるし。

    +36

    -4

  • 180. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:47 

    >>1
    逆で既婚で付けてなくて独身語って言い寄ってきて騙された!なら分かるけど
    男性の指輪なんて特に気にならないけどな
    こういうのなら違和感覚えるけどシンプルなのなら目に入らない
    独身なのに左手薬指に指輪【職場】

    +57

    -2

  • 181. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:03 

    >>36
    それだね。

    +65

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:08 

    >>89
    変な人とは思わない。
    実際にいた。

    +24

    -5

  • 183. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:18 

    >>135
    あなた不幸な既婚者っぽい
    年齢や入籍有無関係なく他人がペアリングしてたら幸せなんだな~と思うくらいだわ

    +34

    -3

  • 184. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:41 

    別に気にならない。それより仕事中に彼女と急ぎでもなさそうなラインばかりしてる人は嫌

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:42 

    高校の時に凄く嫌われていた太った横柄な女性体育教師が左手薬指に指輪していた。独身アラフィフの人。
    それから独身で薬指に指輪してる人ヤバいイメージしかない。

    大学生くらいでカップルリング的なのは大丈夫。

    +7

    -13

  • 186. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:55 

    え?大丈夫?
    何がいけないのかも何故気にするのかも理解不能

    +28

    -2

  • 187. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:34 

    >>1
    イケメンならOK

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:41 

    >>1
    主、人の事より自分の仕事に集中しな

    +68

    -4

  • 189. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:49 

    >>89
    別に思わないよ
    たぶん変な女避けじゃない?

    +19

    -5

  • 190. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:49 

    >>164
    会社で細かいルールはとくにありませんって書いてあるのに何の問題があるの?

    +30

    -4

  • 191. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:56 

    >>174
    私だってどうでもいいし
    宗教で付けてる人が身近にいたからコメントしただけなんですがそんな喰ってかかられてもめんどくさいんですけど

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:02 

    >>28
    もっと別な事に時間使えばいいのにね
    こんなどうでもいい他人の指輪事情考えてる時間がもったいないと思わないのかなーと思ってしまった

    +116

    -3

  • 193. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:04 

    >>152
    横からだけど、若い子にそんな意地悪なこと言わんといてあげて…

    +32

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:16 

    義務じゃないんだから結婚しててもつけなくてもいいわけで
    指輪の効果を気にしすぎ

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:31 

    >>102
    あんたにはわからない魅力あるのかもよ

    +46

    -2

  • 196. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:32 

    たぶんイケメンなんだろうね。
    プライベートが気になって仕方がないっぽい。

    +8

    -4

  • 197. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:34 

    左薬指に指派があると、結婚してるんだーくらいに思うだけ。
    だからって未婚と分かったとしても何とも思わないよ。
    別につけちゃいけない理由もないし。

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:57 

    >>183
    横だけど独身っぽいと思った

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:22 

    うちの彼氏は営業なんだけど、お客さんとかから独身となると縁談話がくるから指輪してるって言ってた。
    そして仕事以外の時はしてない(笑)そのためだけに指輪買った。
    私はそもそも指輪が嫌いなので買ってから2回しかしてない。手はバシャバシャ洗いたい。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:28 

    >>152
    何に必死なん?

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:29 

    >>102
    性格悪いなー

    +68

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:46 

    主これは予想外の反応だったのでは

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:47 


    お札みたいなもんなんじゃない?
    言い寄られるのが面倒で。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:52 

    今どきの人じゃないけど何も気にならない
    社則を破ってるわけでもないし、逆に何がそんなに気になるのか謎

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:04 

    >>135
    普通は既婚者なのねーてかんじでスルーだけど
    付き合ってるだけのペアリングだと分かってたら痛いね
    プライベートを仕事に持ち込む意味ないじゃん

    +10

    -26

  • 206. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:18 

    >>31
    職場なんてそんなもんだよ。結婚指輪だけは許される変なルールがあるところがほとんど。

    +64

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:22 

    女性はよく恋人から贈られた指輪薬指に付けてるじゃん。主さんはそれは気にならないの?
    それと同じで男性が付けてても気にもならないかも。それが恋人からの物でもただのファッションでも。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:36 

    >>147何個までなら許されるんだろうね 本当に自由なら10本の指に全部付けても良いハズだけど絶対怒られそう 1個がドクロ💀とかでもw

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:39 

    恋愛する気ありません。ってことじゃない??
    むしろ安全な人ってことで良いと思うけど

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:41 

    >>202
    だろうね〜でも主さんちらほらコメントしてそうw

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:42 

    >>1
    以前心療内科にお世話になる時にどこの病院にするか調べてたら「患者に執着される場合があるので独身でも左手薬指に指輪をしている人もいる」って情報が出てきた。
    行った病院は医師だけでなく受付の人たちも全員指輪してた。
    教育関係でもそういうトラブルありそうだからその対策じゃない?
    もし本人にそのつもりがなく付けてるのだとしてもその効果も見込めるからそのままにしてあげたほうがよさそう。
    何か起きたら同僚にもしわ寄せ来たりするからめんどくさい。

    +62

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:57 

    正直どうでもいい
    指輪つけてることで何かデメリットが生じるなら考えるけど

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/20(木) 15:47:09 

    >>167
    男の人って指輪見るんだね?
    私既婚者になってすぐに指輪しはじめたけど、指輪つける前とつけた後で声掛けられる頻度とか変わらなかったな

    社内の人や知人絡みとかは彼氏の有無をどこかで確認してから声掛けてくれたし

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/20(木) 15:47:11 

    同性のパートナーでしょ。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/20(木) 15:47:50 

    >>209
    それ。
    むしろ助かるよね。安心するわ。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/20(木) 15:47:59 

    >>1
    なぜ違和感を覚えるのかを自問自答してください

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/20(木) 15:48:06 

    >>210
    こっそり主擁護のコメントしてるっぽいw

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/20(木) 15:48:46 

    >>211
    まさにそれで指輪してました
    >>1の男性もたぶんそうなんじゃないかな

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/20(木) 15:48:48 

    面倒くさいな。他人のことにかまうなよ。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:26 

    婚約してるか事実婚なのか
    ラブラブで良かったねって思うだけかな

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:33 

    >>172
    それあるね!
    イマドキ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:33 

    気になる人がいたら、独身かな?て指見てしまったり気になってしまうのはわかるけど、なんでただの同僚の指わざわざ見て怒ってるの?怖い

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:39 

    >>217
    なんか性格悪いねあなた。

    +2

    -25

  • 224. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:46 

    女よけ
    独身なのに左手薬指に指輪【職場】

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/20(木) 15:50:36 

    ハイスペック税理士
    阿久津隆一氏はビジネスリングです

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/20(木) 15:50:49 

    >>122
    そんな主の好きな気配をうすうす感じて言い寄られないように付けてるのかもね

    +91

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/20(木) 15:50:59 

    主と同じで社会人なのにペアリングって、、恋愛に浮き足だってる感じはイヤだな。

    女よけでも自意識過剰っぽい。

    +4

    -25

  • 228. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:00 

    >>23
    ペアリングとは限らないのでは?
    本人の趣味かもじゃん?遺品でお守りの可能性だってある。
    なんでも色恋に結びつける方が幼稚だよ

    +104

    -2

  • 229. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:03 

    >>124
    だいぶ昔の画像だね。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:13 

    >>159
    初デートでフードコートはなしだと思った独身女性のトピで、一部の既婚ガル民が「選ばれない女は理想が高くてワガママ言いがち」とか言っててウケた。

    +31

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:48 

    >>222
    好きなんじゃない?

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:58 

    教育関係ならあるかもね
    人に依存されやすい仕事の人は彼氏いると言っておけとか指輪しとけって言われることもあるよ

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/20(木) 15:52:46 

    彼女が付けさせてるんじゃないの?
    私も彼氏に右の薬指だけど付けさせられたことあるよ。
    周りに聞かれるの面倒だから仕事中は右の中指に付け替えてたけど、異性に言い寄られないように予防線だよね。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/20(木) 15:52:55 

    >>70
    亡くなった妻を思い続けてる場合も考えられる。海外ドラマの「メンタリスト」の主人公はそうだった。

    +52

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/20(木) 15:53:03 

    こんなめんどくさい人がいるなら既婚の指輪含めアクセサリー全部禁止にすればいい

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/20(木) 15:53:17 

    >>102
    何かわかります。男の場合でも、別に何の興味もないのに、指輪をして態度も予防線張られると、おいおいって思う。
    こちらは仕事で最低限の礼儀を果たしているだけです。

    +8

    -65

  • 237. 匿名 2022/01/20(木) 15:53:43 

    >>36
    同棲よね??

    +2

    -41

  • 238. 匿名 2022/01/20(木) 15:53:53 

    >>164
    ペアリング如きで束縛激しいとかいう思考になる時点で頭悪いしモテない女臭い

    +38

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:04 

    >>217
    ちょいちょいいるよね
    主の気持ち分かるわ〜って

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:18 

    別に良くない?!
    むしろ結婚してるのに指輪付けずに独身のフリして女にモテたがるクソよりマシかと。

    +28

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:18 

    人には色々な事情があるんだよ
    もっと心を柔らかくしよう

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:22 

    >>135
    別に気にならないかなー。
    ペアリングだろうが、おしゃれでつけてようが。
    その人に興味ないし。

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:28 

    >>231
    素直にそう書いてトピ立てればよかったのにね
    がる民にさえ見栄を張らなきゃいられないのが切ない

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:00 

    >>222
    しかも同僚なら「あれ?指輪してたっけ?結婚した?」って聞けばいいのにね。それができない程度の間柄で指輪チェックしてるのは怖い…。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:01 

    >>236
    興味ないならスルーしてればいいじゃん
    何勝手に怒ってんのよww

    +44

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:08 

    >>240
    会社や飲み会で指輪外す男性てなんだろうねw

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:25 

    元々嫌いな男なら「指輪付けてんじゃねーぞ」くらい思うかもしれないけど、痛くてもなんでも好きにすればって感じだよ
    すごく違和感って書いてあるけどそこまで気にする?

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/20(木) 15:56:25 

    ていうか独身て情報が古いんじゃない?

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:25 

    >>245
    怒ってないよ。
    おめでたい人だなって思う。

    +1

    -25

  • 250. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:41 

    >>1
    主は独身なのかな。結婚指輪にすごく憧れとかこだわりがあるのかな。
    既婚なら「左の薬指は既婚者の特権よ!」ってこと?

    +53

    -2

  • 251. 匿名 2022/01/20(木) 15:58:35 

    いちいち人の事気にしなくていいと思うけど

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2022/01/20(木) 15:58:39 

    主の知らぬ間に結婚したとか

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/20(木) 15:58:42 

    >>213
    指輪に限らずよく見てるよービックリした
    貴金属をいっさい付けてないなら男の陰がないと決めつける有害ブ男に執着されたから
    当時の私は親から抑圧されてただけなのに

    娘がお洒落したら男が寄り付くと思ってたクチだったけど、有害男からタゲられた話しも交えて逆効果だと母に説明しても納得いかないみたいで苦労したわ
    ネックレス1本つけたら男が寄り付くなら結婚相談所なんかこの世に出来ないわなw

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/20(木) 15:58:48 

    >>5
    私もそう思います

    +305

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/20(木) 15:58:52 

    >>226
    主よけwww

    +98

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:01 

    >>236
    あなたがおいおいなんだけどw
    人のお弁当が気になる人?

    +37

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:30 

    >>1
    そんなにおかしいことですか?
    お洒落でしてるとか、その指にするのが一番しっくり来るからとの理由じゃないかな?
    別に結婚してなくても左薬指に指輪してても変じゃないと思いますけどね。

    +40

    -2

  • 258. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:46 

    主ってそんな小さなことで気にするって、〇〇警察系だね。
    もしかしてその男のこと狙ってて悔しいとか?
    そんなのいちいちなんのために気にするわけ?

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:12 

    >>205
    まぁ基本結婚指輪以外は職場で付けない方がいいと思うけど、結婚指輪ぎらつかせて女釣ってるような人もいるし本心はどっちでもいーわ

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:13 

    >>1
    女避けで薬指につける人いるよ
    女性なら男よけの場合も

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:21 

    >>48
    好きな人がペアリングするなんて許せない
    てそれこそ恐怖

    +133

    -4

  • 262. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:25 

    >>226
    それはありそうw
    ワンチャンあるかもっていうのを気取られて…wwwww

    +59

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:28 

    一言で言うならこれですね
    独身なのに左手薬指に指輪【職場】

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:31 

    社長の60歳になって突然付け出した新品の結婚指輪は何か気持ち悪いと思った。
    孫も居るのに何故今になって??

    +1

    -27

  • 265. 匿名 2022/01/20(木) 16:00:44 

    男性の装飾品は結婚指輪以外認めないって会社は、おじさんの数珠ブレスもダメなんかな?

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:16 

    >>259
    彼女につけさせられてる人もいるよね。
    律儀に守ってて優しい男性だなと思う。

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:44 

    ヘンなの、と思うだけ。
    それ以外何も思うことはない。

    +2

    -4

  • 268. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:48 

    >>102
    んー、わかる……。「ストーカーよけ」って言った子がいて「え?ストーカーされてるの?」ってちょっと驚いたけど心配したら、102さんと同じだった。まぁ、自衛は大切ですけどね。

    +7

    -18

  • 269. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:52 

    主さんその人のこと気になってる?それ以外ならどうでもいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:08 

    >>237
    同性でしょ
    多様化の時代ですからありえます。

    +46

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:10 

    >>256
    自意識過剰がきもいなって思う。弁当を覗いてないのに隠されるってこと。
    まぁ距離をおけば済む話なんでいいんですけどね。

    +2

    -26

  • 272. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:18 

    会社の規定と主ルールがあるとか会社の人達大変だね

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:55 

    >>8
    あっちにしたら別にお前に関係ないじゃん😊
    って言われそう

    +341

    -1

  • 274. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:04 

    独身なのに左手薬指に指輪【職場】

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:09 

    >>271
    人間関係は大丈夫?怖いよ

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:18 

    >>1
    モテたくないのにモテてしまうと面倒だから、指輪してる人いるよ。多いよ。

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:22 

    >>260
    >>1 の事を避ける為の指輪なのかもww

    +42

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:32 

    30代半ばという年齢からして、独身だと結婚してないことに人から色々聞かれたりするからじゃないかな。彼女がいたらいつ結婚するの?いなかったら早く相手見つけないと、とか

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:44 

    >>275
    ご心配ありがとう!

    +1

    -6

  • 280. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:48 

    男性がアクセサリーしてるのって、結婚指輪以外だと、目立つんだよね。
    バンドマンとかなら指輪じゃらじゃらしてるけど。
    だから、???とか思うけど、別に害はないから問題ない。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:01 

    >>264
    60なら還暦きっかけに夫婦でリングを新調したのでは?
    気持ち悪いって発想が逆に怖い

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:03 

    トピ主さんの気持ちもわかる。
    男性であれ女性であれ、社会人で結婚指輪・婚約指輪以外で左の薬指に指輪する人は珍しい気がする。

    とはいえ、何か事情や思いがあるのかもしれないから何も言わないけど。

    +9

    -32

  • 283. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:07 

    結婚してようがしてまいが、好きにしたらいいと思うけど。
    職場によってはそうでないの?

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:10 

    女避けとか

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:32 

    >>168
    うちの会社にもいるよ
    彼女に浮気対策のため付けさせられてる
    背が高くてイケメンだし優しいからすごくモテる
    そしてしょっちゅう浮気してバレてる
    若いなぁと微笑ましく見守ってるけど(笑)

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:49 

    彼女に指輪してって言われてるのかな

    既婚者と思われた方が、仕事やりやすいのかな
    (教育関係だと特にありそう)

    どちらかかなと思うくらいだな

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:40 

    >>102
    女から見て大したことなくても、ツボに入る男もいるんだよ本当に
    ひょっとしたら職場の変な男から目を付けられてるかもしれん
    そんなこと不名誉だし誰にも相談できないからね

    +66

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:44 

    >>265
    あれの方が気になるよね運がどうとか言ってるし
    指輪ひとつくらい

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:49 

    >>76
    もう職場の人にも話題振ったけど、イマイチの反応でガルにトピ立てたのな。
    それとも職場ではさすがに噂話はまずいと思って、かな。

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:52 

    >>13
    良い 悪いじゃなく、何で?とは思うかもw

    +12

    -19

  • 291. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:02 

    >>227
    20代なら若いからなーって感じだけど男30代だもんね
    みんな言ってるように婚約とか事実婚なら分かるけど

    +1

    -5

  • 292. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:07 

    面倒臭い人?
    結婚指輪以後のアクセサリー禁止とかないなら主に関係なくない?何が気に入らないのかわからない。
    独身と思って好きになったら騙された気分になるからとか?

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:11 

    >>281
    ヨコ
    還暦リングか~
    なんか可愛いじゃん😊

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:42 

    30代半ばで結婚してないのに、指輪。
    指輪する相手がいるなら、30代半ばでなぜ結婚しない?って思うけど、他人には色々事情がありますから、ほっといてください。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:12 

    太って抜けない場合もある

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:14 

    〉職場に毎日してきています

    主さん毎日チェックしてるの?

    +31

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:14 

    誠実だと思う。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:50 

    >>295
    太って入らない指輪ならたくさんあるわ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:07 

    >>282
    私は営業職だったのでトラブル避けのため左薬指に指輪してました
    以前下請け先の人にストーカーされたことがあったので…
    仕事終わると右に付け替えてましたけど
    そういう人もいると思う

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:13 

    余計なお世話すぎるwww

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:17 

    余計なお世話すぎるwww

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:35 

    その男性は過去にめんどくさい女性に言い寄られて予防で指輪してるのかもよ。
    きのう何食べた?ってドラマでも結婚式に行って彼氏がいるのに弁護士だからって女性に群がられて困ってるシーンあったよ。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:38 

    >>236
    あなただけが仕事相手ではないよね。あなたの事を考えてしてるわけではないと思うよ。広く考えて。

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:43 

    女避け、男避け、ってよっぽど過去に被害とかにあった人なんだろうね。

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/20(木) 16:09:24 

    彼が婚約しようが実はもう結婚してようが指輪でしか知れないただの会社の人の主になにか関係あるの?
    引っかかって邪魔とかなら分かるけど

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/20(木) 16:10:30 

    学生とか若い人はしてるイメージ
    おそろいのクロスのピアスしたりw

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:03 

    >>2
    これに尽きるw

    +72

    -3

  • 308. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:35 

    >>289
    なるほどー
    他人の指に引っ付いてる小っちゃい輪っかが気になる主ならあり得そう

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:13 

    指輪&パワーストーンブレスなら更に最強

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:22 

    >>1
    私は見た目は普通だけどなめられやすいというか、変な男に絡まれやすかったから痴漢対策&職場で男避けにつけてたよ。(実際、すごく効いた。)
    そんな感じで、職場でそういう対象として見てほしくないからつけてるんじゃない?

    +46

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:27 

    ダメ派の人に聞きたい
    左薬指はダメなら右薬指はいいの?
    指輪付けたらダメなの?

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:48 

    >>306
    若い時ならカレッジリングしてる人いたよ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:53 

    >>309
    色んな意味で触れちゃいけない人って感じw

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:55 

    >>283
    うちの会社はだれか結婚したらお祝いとかあげてるよ
    普通は本人の報告があるけど…

    指輪してたら結婚したのかもと思ってお祝いすべきか迷いはするかな
    まあ今回の場合結婚してないぽいからあっそーてかんじだけどね

    +2

    -7

  • 315. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:07 

    決まった人がいるってことでしょ

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:52 

    >>1
    本当は結婚してるとかじゃなくて?

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:56 

    >>311
    どっちもダメなんじゃない?
    男が職場に結婚指輪以外アクセサリーすんな!みたいな固定観念があるんだと思う。

    +2

    -6

  • 318. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:09 

    >>306
    ガルの若い人って何歳ぐらいまでなの?
    40代まで?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:12 

    こんなことでトピ立てる主にもにょる

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:35 

    結婚もしてないのに左手薬指に指輪してたら違和感ありすぎて会社でも噂になりそうだけどな
    アパレル系でオシャレリングとかゆるい職場なら気にならないだろうけどさ。

    +6

    -23

  • 321. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:37 

    >>1
    主です。
    私は今度結婚します。指輪も付けるのでちょっと気になっただけです(笑)その人が好きなわけではありません(笑)

    +6

    -114

  • 322. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:39 

    >>1
    教育関係なら既婚者の方が仕事で説得力が出るからとか?
    別に社則でアクセサリー禁止されてないなら良いじゃん

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:44 

    >>318
    20代までじゃない?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/20(木) 16:15:11 

    >>317
    入籍するまで付けるなってことかな?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/20(木) 16:15:43 

    >>87
    横ですけど、単純な好奇心であって別に好意なんてないと思いますよ。
    プライベートならいくらでも、と書いてありますし、行間からも単なる興味と感じとりましたけど。

    +2

    -40

  • 326. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:09 

    逆に妻帯者だけど指輪してない人もいっぱいいるよね。
    主さんにはそういう人たちのことも違和感あるのかな。

    +26

    -1

  • 327. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:18 

    >>8
    好きなんじゃない?

    +206

    -4

  • 328. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:38 

    もう人のもんだよー、残念でした😝って証。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/20(木) 16:17:03 

    教育関係の制服のある仕事が、給食のおばさんなら、話がわかる。
    結婚もしてないのに、わざわざ不潔な指輪つけないでってことかも

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/20(木) 16:17:27 

    いろいろ考えてみたけど「ほっとけば?」という感想しか浮かばなかった

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:06 

    >>326
    そうだよね
    指輪ぐらい付けても付けなくても
    既婚でも独身でも
    どっちでも良いと思うわ

    +22

    -1

  • 332. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:07 

    >>1
    あなたに何の関係が?
    独身が幸せアピールするのが鼻につくってこと?

    +32

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:51 

    >>321
    未婚が職場に指輪つけてくることよりも、
    その「(笑)」のほうがなんか癪に障るわ…

    +140

    -7

  • 334. 匿名 2022/01/20(木) 16:19:08 

    皆んなが同じスタイルじゃないと気になるってなかなか怖い思考
    よく教育関係の仕事できるね

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2022/01/20(木) 16:19:20 

    >>321
    わかるよ
    うちの会社も同じ状況なら給湯室とか喫煙所で
    あれなに?
    って話のネタにしますもん

    +5

    -78

  • 336. 匿名 2022/01/20(木) 16:19:25 

    >>332
    どこにでも1人はいる学級委員か風紀委員なんでしょ
    もう細かい事が気になって気になって~w

    +19

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/20(木) 16:19:30 

    Q.
    好きな人が左手薬指に指輪をしています
    彼、独身なのに
    彼女とのペアリングだと思うとイライラしちゃいます
    どうしたらー

    A.
    放っておけ

    +20

    -2

  • 338. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:00 

    主さん雑談でちょろっと聞く程度にすればよかったね
    誰かが「そんな人もいるんじゃない?」って言ってくれたと思うよ

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:24 

    独身は指輪は駄目なの?
    婚約してたから独身の頃から左に付けてたわ

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:30 

    >>226

    +37

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:37 

    >>321
    あなたなりすましでしょ(笑)
    でしょ(笑)

    +79

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:42 

    >>1
    あなたには脈ないよ
    わざわざ聞かれたくもないだろうし放っておいてよ

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:50 

    すごい僻地とか村の人なのかな

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:55 

    両手薬指に指輪してる男の人は変わってたな…

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:36 

    >>333
    私は(笑)に時代を感じるww

    +60

    -5

  • 346. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:48 

    >>326
    前の職場に「奥さんいるのに指輪してない男はずるい!」って憤慨してる先輩(女)いたわ。
    何がずるいんだか…
    既婚者に騙されたのかな。

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:49 

    >>111
    男も女除けだったり
    既婚者っぽく見させる事で利点あると思うわ

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/20(木) 16:22:08 

    >>341
    www
    いやいや、悔し紛れに「結婚しますから‼」って書いちゃったのかもよw

    あ、wじゃないわ(笑)だわ

    +41

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/20(木) 16:22:27 

    >>321

    「すごく違和感ある」って言ってたし苦し紛れか なりすましだと思う

    +89

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/20(木) 16:22:58 

    >>1
    何か事情があるかもしれないんだからほっときなよ。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:12 

    >>281
    あーそういう意味なんですね
    キャバクラばっかり行って、娘の友達と娘抜きで飲みに行ってる日ごろの行いから、つい気持ち悪いと思っただけです

    +0

    -25

  • 352. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:33 

    >>299
    それは大変でしたね…。
    そういった事情もある人もいるだろうし、かと言ってその事情をみんながみんな知ってるわけじゃないから、別に珍しいなと思うだけで特に何か言うつもりもないです。事情を話せとも思わないし。

    気を悪くさせてたらごめんなさい。

    +2

    -10

  • 353. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:33 

    >>326
    私はしてないんだけど職場の女性に絡まれた事あるよ
    やたら細かいこと気にする人はごく稀にいるのかもね

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:33 

    >>344
    両手なら指輪好きなんだろうね

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:41 

    >>236
    興味無いのに予防線とか勝手に妄想や詮索してて草

    +29

    -2

  • 356. 匿名 2022/01/20(木) 16:24:02 

    >>48
    「彼女さん、束縛強めですか?ちょっと常識ないと思いますー」

    +1

    -51

  • 357. 匿名 2022/01/20(木) 16:24:07 

    普通じゃない?
    変かな

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2022/01/20(木) 16:24:16 

    >>326
    おじさんの指なんか見てないや(・ω・)
    若くてしてないとなんだこいつ?とは思う。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/20(木) 16:24:19 

    >>1が叩かれる流れなのは開く前からわかってたけど、実際未婚で左手薬指に指輪してたらうわー変なのーと思うよ。
    特に男性で、あなたはモテすぎて困ることないでしょって感じの人。
    2次元の人と結婚したみたいな思想の方…?って雰囲気の。
    差別的な考えなので肯定されるべきものではないけど、感情としては正直多くの人がそうだと思う。

    +6

    -41

  • 360. 匿名 2022/01/20(木) 16:24:41 

    >>135
    恋人とペアリングしてるならモテなくていいじゃん。

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:09 

    >>1
    人の指先まであまり見ないなぁ 
    その人のことが好きだから爪の先まで見てしまうのでは?
    他の人がなにしてようが関心ないけど

    彼女いますよーってことかも?知らんけど

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:41 

    >>349
    主はシレっと他人のふりしてコメント書いてるから

    +41

    -2

  • 363. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:51 

    >>249
    横だけどおめでたいのは貴女だよ
    相手は貴女の事なんてなんとも思ってないから

    +25

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:07 

    >>356
    会ったこともない他人の彼女に「常識ない」なんていう人のほうが常識ないと思うわ…。

    +52

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:14 

    既婚の上司がたまたまカップ麺を食べてた時に奥さん作ってくれないんですか?可哀想ってお局様に言われて失笑してたんだけど、主からお局様と同じメンタリティを感じる

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:25 

    >>23
    私も婚約でもなく結婚してないのになんで?とは思うけどそれだけだなあ
    何も言わないし社内規定にもないなら誰も何にも言わないだろうけど、彼女とのものなら休日だけにつけてた方がいいと思う。個人的には。

    +7

    -20

  • 367. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:32 

    >>356
    男も好きでしてるよ
    嫌だったら
    デートの時だけにして仕事に付けてこない

    +41

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:55 

    彼氏から貰った指輪が右手だと緩かったからジャストサイズだった左の薬指に何も考えずにはめてたら職場の既婚者にイチイチ突っ込まれたよ。めんどくせー

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:59 

    ガル民に朗報を特別に教えよう。
    この間、業者の営業の人が来る予定で、私はてっきりイカツイ作業着のおじさんが来るものだと思ってたら、芸能人レベルのイケメンがスーツ着て来たよ!
    久々に芸能人以外でイケメン見た。
    びっくりして思わず「おにいさん、イケメンだね~~😳」って言っちゃったよw
    業務内容について話ながら結婚指輪が目にはいってきた。
    作業員は後日来たんだけど作業員の1人が更にイケメンでこれまたびっくりよ。
    ヒントは某引っ越し屋さんだよん笑
    作業員のイケメンは指輪はわからないけど若い人で大学生のバイトさんぽい。
    気になる人は引っ越しの時に探してごらん笑
    メジャーな引っ越し屋さんじゃなくてネットで口コミが良かったところ。

    +0

    -9

  • 370. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:45 

    >>271
    被害妄想が過ぎる

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:53 

    >>236
    なぜがマイナスついてるけどお気持ちすごく分かります。
    他トピではこういうコメント特にマイナスつかずプラスも多かったですよ!
    トピの雰囲気とかみてる方にもよるので気になさらず。

    なんか、勝手に予防線張られて困ルの分かるきしますwww好きでもないのに、告白してもないのに振られるかんじ?笑

    +5

    -48

  • 372. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:15 

    職場的に変なら既に上司が何か言ってるでしょ

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:16 

    基本的に男性のアクセサリー不可、結婚指輪のみ可っていう職場多くない?
    明文化されているかどうかは別として。
    男女差別だけど、女性はピアスやイヤリングも華美すぎなければOK、オフィスカジュアル。
    男性はアクセサリー不可でスーツとか。
    結婚指輪でないなら、アクセサリーだからね…ピアスしてるのと同じ。

    +2

    -7

  • 374. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:27 

    自分は彼氏いてもペアリングを職場にして行こうとは思わない。
    あくまでも「自分は」だから違う価値観で付けてたい人もいるんだろうなとしか思わない。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:37 

    指輪をつけてようが食らい付くキチガイもいるだろうけど、付けないよりは嫌な目に遇う確率も下がる
    私は単に無くすのが恐くて付けてなかっただけなのに不倫目的のクソオヤジから目を付けられたのは痛恨のミスだった

    もちろん誰に対しても愛想なんかいっさい出してなかった、他の人から指摘されたくらい
    指輪さえつけてたら仕事続けられたかもしれない

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:53 

    事実婚かもしれないし、相手が女性かもわからない。この多様性の時代、しかも主は教育関係との事、あんまり他人を詮索しない方がいいよ。

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/20(木) 16:30:07 

    >>271
    横だけど自意識過剰なのはあなた

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/20(木) 16:30:15 

    >>359
    職場の人の私生活や趣味まで把握してないと気になる人って怖いなとは思う
    あなたになんの関係があるの

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/20(木) 16:30:34 

    >>128
    そのパターンで薬指に指輪つけてる男性に奥さんの話とかなっちゃって彼女も何にも居なかったら
    すいません…ってなるよね。

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/20(木) 16:31:29 

    本人に聞かなかったのなら親しくもないんだろうしね
    指輪は無駄じゃなかったじゃん

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/20(木) 16:32:08 

    >>25
    モテるけど恋人要らないってタイプな気がする
    知らないけど

    +31

    -1

  • 382. 匿名 2022/01/20(木) 16:33:35 

    >>226
    えぇまさかの笑

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:01 

    職場の後輩が指輪しててペアリング?って聞いたら彼女につけさせられてるって言ってた。
    最初は彼女に会うときだけつけてたんだけど、もともとつける習慣がなかったせいで何回か付け忘れて怒られたからもうずっとつけるようにしたとのこと笑
    なんか微笑ましいなと思った笑

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:08 

    前の会社の上司が薬指に指輪つけてたから結婚してるのかと思ってたら、女避けっていっててドン引きしたw
    顔は山田花子の旦那を500回くらいぶっ叩いたような顔で、身長は150センチ台www

    +2

    -16

  • 385. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:20 

    >>362
    主が叩かれる流れなのは開く前からわかってたけど、ってコメントとかも主さんが一生懸命書いてんのかなって思う

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:31 

    >>1
    毎日チェックして見てるんだね
    主さん怖~い

    +35

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:40 

    仕事内容詳しく書いてないけど教育関係の施設って何だろ?塾とかなら生徒が変な気を起こしたら困るからとか?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/20(木) 16:35:37 

    >>1
    わたしの友達もつけてるよ。
    その人も医療系。それも精神系。
    仕事として接してるだけなのに勘違いする患者少なくないみたい。

    +33

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/20(木) 16:36:40 

    >>205
    ペアリングなら休みの時だけつけりゃいいのにって思うよね
    会社にまでつけてきて意味がわからん
    結婚もしてないのに。中途半端なんだよ。
    結婚してから好きなだけつけてきたらいい。

    +2

    -26

  • 390. 匿名 2022/01/20(木) 16:36:40 

    >>128
    仕事上信用されるためにつけてるって言われたことあるけど、それならつけないほうがいいんじゃないかと思ったな。言えなかったけど。

    +1

    -11

  • 391. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:09 

    みんなが言ってるように主さんがその人に興味はあるんだろうね。
    興味なかったら気にならないもんね。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:26 

    >>265
    おじさん数珠ブレス引くわ…

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/20(木) 16:39:27 

    >>1
    牛みたいなでっかい鼻ピアスとかなら気になるけど、規則がないのなら指輪くらい気にならない。彼女or彼とのペアリング、事実婚、婚約中、どんな理由だっていいじゃないの。彼のこと好きなの?

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/20(木) 16:39:35 

    >>1
    今は普通にオシャレで付ける人もいるよー。異性避けとかでもつける人いるし。会社でそういうルールがないなら別にいいじゃん。何が気になるの?

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/20(木) 16:39:51 

    >>392
    磁気ブレスなら?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/20(木) 16:40:58 

    >>373
    うちはそうですよ。
    独身男性が指輪をしてたら目を引きます。
    女の子もネックレスはつけてても指輪をつけてる人はいないですね。
    がる民の勤め先は自由な社風なのかあるいは他人に興味がない人が多そうな会社でうらやましいです。

    +4

    -15

  • 397. 匿名 2022/01/20(木) 16:41:24 

    >>226
    なんなら社内の人からのアドバイスだったりして
    「(主さん)ヤバいからつけときなーw」「あいつ目いっちゃてるしw」「安いのでいいからさ〜w」

    +44

    -3

  • 398. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:12 

    よっぽど悔しかったんだね
    彼女とラブラブで

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:18 

    もういい歳なんだからその指には結婚指輪をしなさいとはおばちゃん的には思うかもね

    +1

    -4

  • 400. 匿名 2022/01/20(木) 16:43:22 

    >>397
    いやな職場

    +6

    -18

  • 401. 匿名 2022/01/20(木) 16:44:20 

    >>1要するに既婚者でもないのに仕事中に装身具を身に付けるのはどうなの?ってことかな?
    会社が指輪やネックレスをOKとしてるのならいいと思う。
    指輪って判断難しいよぇ。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/20(木) 16:44:51 

    >>138
    なんで110に噛みついたの?www

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:11 

    >>1
    痛すぎますね。
    仕事以外は関わらない方がいいかも。

    +1

    -22

  • 404. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:17 

    指輪してるだけで怒られるとかいい加減にしてほしいんだけど

    +24

    -2

  • 405. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:20 

    サラッとつけてるその指輪の彼より詮索好きな主の方が職場では厄介な人だと思いますよ

    +32

    -5

  • 406. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:28 

    見た感じモテそうにないタイプでも、ほかの女に略奪されそうになった事があったりしたら彼女が指輪つけていて欲しいとお願いするかも
    人それぞれ事情があるんでしょ

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:54 

    >>396
    戦前からタイムワープしてきた人?

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:24 

    どうでもいい

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:32 

    そんなの人の自由じゃないかー

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:06 

    恋人がいるなら婚約指輪じゃないかな。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:49 

    >>23
    幼稚幼稚言うのがブームなの?
    婚約指輪なんて普通だと思うけど

    +33

    -2

  • 412. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:54 

    主がトピを立てた理由は職場改善的な意味合いなのか恋愛要素もあるのか、そこんとこ教えて

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/20(木) 16:48:24 

    >>393
    確かに牛の鼻輪?みたいなのとか耳がルーズリーフみたいにピアスだらけになってたらさすがに引くけど指輪1個くらいは気にならん

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/20(木) 16:48:25 

    もうすぐ結婚するのに今時って主いくつなんだろう
    お局臭しかしないんだけど

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/20(木) 16:49:14 

    >>407
    そういう会社もあるよってことですよ。
    オフィスカジュアルとかなくてみんなスーツか制服です。

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2022/01/20(木) 16:50:52 

    >>2
    どっちが?

    +55

    -6

  • 417. 匿名 2022/01/20(木) 16:51:30 

    変わった人だなと思う
    でもどうでもいい

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2022/01/20(木) 16:52:22 

    昔引越しの営業してた知り合いが既婚者だと思われた方が信用されやすいからって理由で左手薬指に指輪してたわ。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/20(木) 16:52:31 

    >>411
    結局婚約指輪だったの?

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2022/01/20(木) 16:53:46 

    >>102
    そのタイプは雑魚から狙われやすいから案外苦労しているんだよ
    察してあげて

    +36

    -2

  • 421. 匿名 2022/01/20(木) 16:54:26 

    うちの職場にもいるよー。
    噂で聞いた話、いつか結婚相手が見つかった時に、その指輪を相手の人にあげるつもりらしい。その噂聞いたのが、7年くらいまえで、40代実家暮らしの男。今も相変わらずいるけど、多分まだ独身。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/20(木) 16:55:07 

    ヅラの人は(ヅラか地毛か)気になったことあるけど指輪は気になったこと無い

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:35 

    なんか紛らわしいなとは一瞬思うけど、そういう趣味の人なんだなと思うだけかな

    +0

    -6

  • 424. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:38 

    >>1
    俺も買い物の時してる
    BBA店員が露骨に態度違うぞ

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:36 

    だいたい
    独身の婚約のペアリングか
    既婚の結婚指輪でしょう

    パートナーがいるって印で
    独身で入籍前から付けてても良くない?

    +12

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/20(木) 16:58:05 

    よく見てんなw

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/20(木) 16:59:21 

    そんなに気になるなら総務に聞けw
    仲良ければ裏事情教えてくれるかもよ、もうすぐ結婚みたいとか

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/20(木) 16:59:54 

    >>23
    そんなの余計なお世話じゃない?
    他人に迷惑かけるわけじゃあるまいし指輪でもネックレスでも『仕事に支障ない限定で)好きなの付ければいいと思うけど

    +44

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/20(木) 17:01:02 

    独身彼氏なしなのに左手の薬指に指輪つけてインスタでも母親との旅行を男と行ってる風に匂わせてる知り合いがいて、どういう心理なんだろうと思ってたけどストーカー対策ってパターンあるのね。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:29 

    >>418
    そういう人もいるよね
    注意する気にもならねえ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:30 

    若いと彼女いるんだね
    オッサンだと気にもならん

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:02 

    >>429
    勝手に妄想する人いるからね
    逆にテキトーに結婚している雰囲気にあわせておけば勝手に引いてくれる

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:41 

    >>432
    訂正、におわせて、でした

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:47 

    >>311
    私も会社で男性のアクセサリーはどうかと思うよ
    許されるのはシンプルな結婚指輪位じゃない?
    特にスーツ着るような職種なら尚更
    プライベートの時に好きなだけ付ければいいと思う

    +1

    -17

  • 435. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:37 

    不倫相手から貰った指輪付けて匂わせしてた同僚いた。
    きつい

    +1

    -4

  • 436. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:33 

    >>412
    職場環境って、どんなにお堅い職業だろうが指輪関係なくない?
    独身だろうが既婚だろうが。
    仕事が有益化すれば何でもいいしアイディアだよ。
    芸能人やホストやホステスなら利益にマイナスになるだろうけどさ。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:39 

    事実婚してるんじゃないの?もしくは同性婚とか。
    別に他人が指輪してようと気にならないけどな。好きな人がひてたら残念に思うだけで

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/20(木) 17:08:16 

    >>227
    ペアリングかどうかなんてわからないよ?

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/20(木) 17:11:00 

    >>412
    単純に好きなんじゃない?職場で禁止されてるわけじゃないみたいだし
    じゃなかったら他人の指輪なんて気にならないと思うわ

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:12 

    >>438
    主が勝手にペアリング?って妄想してるんだよね?

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:30 

    婚約でつけててもふーんてかんじだけど
    婚約指輪って男性用もペアで買うの?
    むかしからあるあるなのか今風なのか分からん

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:58 

    わたしも結婚するけど、再婚だから婚約指輪はいらないよ。それなら結婚指輪もう買っちゃお!とクリスマスに買ってから籍はまだだけど左につけてます。

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2022/01/20(木) 17:13:12 

    >>326
    主さんなら気にしてそう

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/20(木) 17:13:19 

    誰がどの指に指輪してるとか気にしたことないし見てないからこのトピはびっくり
    釣りトピかな

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/20(木) 17:15:16 

    別に良くない?
    そんなの自由だよ。
    ゴツゴツのメリケンサックみたいなのを付けてる訳でもないんだし。
    主がその男性のことちょっと好きなのかなって思ってしまった。

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:05 

    >>28
    同感だわー釣りじゃないならなんか気持ち悪い

    +86

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:27 

    既婚でも独身でも
    パートナーいたら付けといてくれる方が
    わかりやすくていい

    恋愛対象から外せるし

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:58 

    >>440
    ねw

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:17 

    会社の規則的に問題があるならまだ分かるけど(それでも主の意見は理解出来ないけど)
    こんなトピわざわざ立てるほど何がシャクに触るのかよく分からんw
    そもそも左手薬指は結婚指輪オンリーとかそんな常識あったっけ?
    昔は結婚した人としか寝ちゃ駄目だったみたいな貞操観念ぽいやつ?
    どっちにしたって迷惑かけてるわけじゃなしに本人の好きにやらしたれよw

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:21 

    主、今も仕事中に他人の指輪チェックしてんのー?

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/20(木) 17:18:53 

    「あれっ、左の薬指に指輪してる...薬指...いつからしてたっけ」
    「あっ!また今日もしてる!なに?ペアリング?」
    「また今日も!」
    「ほらやっぱり毎日指輪してきてる!!!!こんなの許されるの?トピ立てて賛同もらおう!」

    こんな感じ?
    怖い

    +36

    -5

  • 452. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:42 

    >>2
    確かに既婚でもないのに左手の薬指に指輪つける男とか痛いよね。

    +18

    -73

  • 453. 匿名 2022/01/20(木) 17:21:16 

    >>1
    ええやんええやん!

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/20(木) 17:21:47 

    >>5
    今の時代だと事実婚とかもあるのかな?

    +353

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:05 

    >>452
    既婚じゃなくても同性のパートナーがおるかもしれんぞ

    +46

    -2

  • 456. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:50 

    >>31
    社会人のマナーとしてはアウト。
    というかいい歳して既婚でもないのに左手の薬指に指輪してるって痛いし恥ずかしい。

    +10

    -72

  • 457. 匿名 2022/01/20(木) 17:23:09 

    >>452
    理由はよく分からないけど触れんとこってなりますね

    +3

    -20

  • 458. 匿名 2022/01/20(木) 17:25:12 

    >>456
    主?

    +44

    -5

  • 459. 匿名 2022/01/20(木) 17:25:14 

    >>455
    その可能性が高いよね
    フリーで左手薬指に付けてたら怖いけど…

    +20

    -5

  • 460. 匿名 2022/01/20(木) 17:26:53 

    >>30
    だいたいペアリングとか恋人に貰った指輪なら左の薬指に付けるよね?

    +22

    -13

  • 461. 匿名 2022/01/20(木) 17:30:00 

    >>454
    あると思うよ〜いろんなパターンがありそうだよね
    いちいち見てトピたてる主さんが怖い

    +118

    -2

  • 462. 匿名 2022/01/20(木) 17:30:50 

    >>458
    横だけど絶対主さんきてると思うー

    +27

    -3

  • 463. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:08 

    >>401
    前例がないのだろうな
    まあこれを機にルールだけでなく雰囲気的にもゆるくなるかもしれん

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:38 

    >>4
    どうでもいいし、わざわざトピたてるほどのことではないよね!

    +41

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:41 

    >>462
    主っぽい書き込みけっこうある

    +25

    -3

  • 466. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:45 

    >>373
    でも主さんの職場は特に禁止されてないみたいよ?

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:25 

    >>371
    前半と後半で口調変わった?いきなり別人格発動?なんか怖いな。

    +17

    -2

  • 468. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:48 

    >>236
    これ主?

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:54 

    >>104
    ほんとそれ
    アラフィフだけど例え鼻輪だろうが気にならんわ

    +28

    -5

  • 470. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:11 

    >>271
    怖すぎる

    +15

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/20(木) 17:37:14 

    >>465
    あるよね⁈必死に主擁護してるけどめちゃくちゃマイナス付いてるし

    +31

    -3

  • 472. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:23 

    >>1
    たぶん主避けだから察してあげて

    +42

    -1

  • 473. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:36 

    >>271
    弁当隠されただけでそれだけ感情が動くの、ちょっとカウンセリング行ったほうがいいかもよ
    クタクタにならないかな

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:03 

    >>113
    お母さんの世代なら(50歳以上と推察)、若い頃にそういう事を言う上司もいたんだね。
    今は別に誰も気にしないのでは。主はかなり年配なのかな。

    +15

    -3

  • 475. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:15 

    >>5
    結婚しようね。って言うのがなければペアリングなんて買わないよね。
    真剣に親紹介してとかはまだでもそういうごっこじゃないけど、それは絶対してるよねそりゃ。

    +63

    -24

  • 476. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:14 

    >>123
    主が、思ってたんと違うってしょげてないといいね。

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:10 

    >>474
    アラフィフだけど仕事をキッチリこなして態度人格等々キチンとしてるなら指輪でも鼻輪でも好きしてもらっていいけど

    +14

    -3

  • 478. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:55 

    別に仕事でやることやってて支障がないならいいと思う

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:03 

    彼氏いなくてもデザイン的に薬指が似合うから右の薬指にリングつけてる…それだけで職場の人に彼氏いるの?って何度も聞かれる

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:50 

    >>477
    いや鼻輪は引くわw

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:03 

    >>159
    まさに私だ。一言で私を表現したらモサッとした主婦だわ。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:55 

    >>274
    ドヤるケンジが可愛いw

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:34 

    >>1
    私は独身でも婚約中に指輪してました。
    結婚して子供出来て邪魔になり売りましたが。

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:36 

    >>479
    右でも言われるんだね
    他の指にも付けてみるとかは?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:23 

    >>100
    私はアラフォー独身で彼氏なしだけど
    誰が指輪してるとか気がつかないタイプだから主の目敏さにはびっくり

    +27

    -3

  • 486. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:53 

    >>484
    自由な会社なので人差し指にもつけてるんですよね、それでもやっぱり年配の方には聞かれます。つけないでいると別れちゃったの?って声かけられますww

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:56 

    結婚してなくても彼氏に買ってもらったとかって左の薬指に指輪をしてる人がいても全く気にならないのに、独身で長年既婚者男性の愛人してる知り合いが左の薬指にわざわざ指輪してるの見た時に少し嫌悪感が湧いた。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:53 

    >>1
    普通の会社員なら痛いけどどうぞご勝手にと思うけど
    教師ならちょっとなしかな…笑

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:17 

    >>487
    それはまた話が違うような?

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:15 

    >>371
    ですよね。
    すごい勢いで反論が来るって事は、普段指輪付けてる人が多い時間帯だったのかな?
    あくまで指輪つけてる+俺は狙うなよ!みたいな態度を出してるってところがミソなんですけど。
    まぁどうでもいいですw

    +4

    -37

  • 491. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:30 

    >>123
    主さんがかなり怖いから…

    +10

    -2

  • 492. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:29 

    主、顔真っ赤にして必死の自演w

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:29 

    >>460
    うん
    右はサイズが合うリング
    左は彼か旦那からのリング付けてたよ

    +8

    -5

  • 494. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:22 

    >>1
    これ逆に男が「職場の女性が独身なのに左薬指に指輪を付けてます!非常識じゃないですか⁈」とトピたてたらどう思うか考えてみたら?

    +30

    -2

  • 495. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:29 

    >>1
    どこに指輪つけてようと好きにすればいいし、そんなの気にならんわ

    +10

    -4

  • 496. 匿名 2022/01/20(木) 18:02:46 

    あれ、彼女とかいたら指輪薬指じゃないっけ??

    +0

    -3

  • 497. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:30 

    男だろうが女だろうが
    指輪つけてるくらい別にどうでもいいじゃんと思う
    どうでもいいと思うから目にも入らないわ
    堅い職場でクロムハーツみたいなデザインだったら「えっ?」と思うけど

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:40 

    >>490
    がるちゃんあるあるだと思います笑

    個人的には、平日の昼間と夜中~朝方にかけては、
    揚げ足とるようなコメントや攻撃的なもの、~でしょ?て決めつけるようなコメントが多いような気がしてます笑

    +6

    -27

  • 499. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:08 

    >>490
    ガルちゃんには予防線のために指輪つけてる男性が多い時間帯があるってことか🤔

    +3

    -6

  • 500. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:13 

    これってさ、気になる相手以外はどうでも良いよね

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード