ガールズちゃんねる

東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

4405コメント2022/02/14(月) 12:55

  • 2001. 匿名 2022/01/19(水) 20:31:35 

    >>1992
    高齢者の方が多いから心配

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2022/01/19(水) 20:31:37 

    >>1958
    >>1300
    医療従事者見てみな

    +0

    -0

  • 2003. 匿名 2022/01/19(水) 20:32:43 

    ホテルのラウンジでバイトしてるけど今日もわんさか100人くらいジジイとババアがペチャクチャ喋りながら会食しに来てたよ。ある意味コロナに感染しても自業自得かな。

    +11

    -4

  • 2004. 匿名 2022/01/19(水) 20:32:57 

    >>1970
    そりゃ無料だよ〜謳って検査しまくれば数字は上がるだろうね。年中誰かは風邪ひいてるし。

    +7

    -0

  • 2005. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:06 

    >>1974
    カモンカモンカモン ベイベーナウ〜🎵

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:29 

    感染率が高くても症状が軽いから安心だと思う庶民。
    危うい考えですね。平和ですね。さぞかしどや顔なんでしょうね。その肥えた腹構えで。
    何故感染率が高いか考えた方が良い。
    それだけウィルスは人の体内に依存しようとしている事を。

    つまり数年後の話になる。
    人類は新たな局面を迎えるだろう。
    肥満だらけの王国になり絶滅に向かうのか。
    それともモデル体型の人々が増えウィルスさえも太刀打ち出来ない世界になるのか。
    この二択な。
    サムライスピリッツのある私は無関係だけどな。

    +2

    -6

  • 2007. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:45 

    >>434
    うちってどこ?中国国内ならお好きにどうぞとしか
    日本国内だとしたらその感染爆発してる日本に親戚呼ぶの怖くないんですか?
    もし訪日して感染したら中国でも相当反感買うと思いますけど

    +19

    -0

  • 2008. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:45 

    >>11
    感染者数だけで危機感を感じるのはもうやめてる

    +20

    -0

  • 2009. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:00 

    >>160
    病院のベッドが20%しか埋まらないとか病院赤字だぞw

    +21

    -0

  • 2010. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:25 

    >>1
    日本、オミクロンの75.9%はワクチン2回接種者が感染とのこと
    ワクチン無意味だねぇ

    +13

    -5

  • 2011. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:26 

    >>1986
    私 彼氏に2年以内に死んじゃうから打たないでって泣きながらお願いしちゃったよ。もう別れたからいいけど。

    +1

    -4

  • 2012. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:44 

    >>212
    なにいってるのわからん
    マスクもお酒の禁止も
    コロナと同時にインフルにも効果がある
    それによってここのところインフルの流行は
    しっかりおさえられてしまってるんだよ

    インフルの三千人をコロナに、おきかえれば毎年マンボウになるでしょ?

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:49 

    >>1844
    解熱剤以上の治療になると入院ってこと?
    それは町医者では無理だし、他の病気の患者さんも入院してるからどこでもは入れないわw

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:02 

    >>211
    私もです、知り合いでコロナにかかった人数人いますがみんな軽症でした。
    でも、まだ匂いしない又はしにくいとのことです。
    コーヒーの香りがよく分からなかったりするらしい。
    私はワイン好きだし食事楽しみたいし、絶対かかりたくない!

    +69

    -11

  • 2015. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:16 

    >>1948
    じぶんも3回目は打たないよ。
    反ワクチンの人は最初から懐疑的立場を取ってて打たない。もちろん体質的に打ちたくなくて打ってない人はまた別。

    +1

    -4

  • 2016. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:24 

    >>1977
    頂いてた期間休みましたし給付金だヤッターとかじゃないですよ
    バイトの子達もいます。その子達の生活もあります
    守ってあげないといけない責任があります

    休んでいても家賃は当然あります
    光熱費も掛かります
    今まで誤魔化すこと無く税金も支払ってきました
    高くなった税金をこの先売り上げもない中支払っていきます
    お店がダメになれば酒屋さんおしぼり屋さんも倒れていきます
    批難する事は簡単ですよ
    ここからが飲食店の踏ん張りどころだと感じてます

    +6

    -2

  • 2017. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:30 

    >>1998
    プラス押してる人
    頭大丈夫?
    自粛で感染は減らないよ。
    するだけアホらしいから普通に生活してね。

    +7

    -14

  • 2018. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:36 

    >>362
    違うよ
    酸素が必要かどうかでしょ?

    +0

    -20

  • 2019. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:37 

    まん延防止って効果ないのにいつまでこんな愚策をするのだろうか
    個人個人で検温、手洗い、うがい、消毒、黙食を続けて、その都度の判断で3密を避けるだけ
    それ以下でもそれ以上でも無いと思う

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:52 

    >>2010
    ワクチンの接種率ってわかる?

    +4

    -1

  • 2021. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:06 

    >>1962
    ファイザー製ワクチンの臨床試験開始は2020年5月だからもう2年半以上経ってるよ
    そんな被害が出ているという話はまったくないね
    新型コロナ: ファイザー、新型コロナのワクチン 米国でも治験開始: 日本経済新聞
    新型コロナ: ファイザー、新型コロナのワクチン 米国でも治験開始: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=西邨紘子】米製薬大手ファイザーは5日、ドイツのバイオ医薬スタートアップと共同開発する新型コロナウイルスの予防ワクチンの臨床試験を米国でも始めたと発表した。4種類のRNA(リボ核酸)ワクチン候補をヒトに接種し、安全性を確認する。ドイツで4月...

    +2

    -0

  • 2022. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:24 

    >>1300
    看護師だからって私生活を縛られる義務はないと思うよ。旅行だろうが飲み会だろうが舞台だろうが行ってくれて結構です。

    そういう看護師に看られたくないなら大金払って専属看護師を雇うべき。

    +2

    -0

  • 2023. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:31 

    >>1571
    よこ
    年初の外国ではオミクロン株、3.5~5日で発症だとか
    日本でも
    年末年始、三連休の3~5日で急増

    三日と云わず一週間様子見がイイかと

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:35 

    >>1850
    医師の処方もなく個人輸入して飲んで何かあった場合は何の補償もされない。
    すべて自己責任。

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:38 

    >>443
    「オミクロンは危険」という結果を出すための研究って感じね。
    胡散臭い

    +1

    -3

  • 2026. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:45 

    >>1817
    このトピにいる人達の民度が低そうなのだけは分かった

    +3

    -2

  • 2027. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:01 

    >>190
    インチキ?どういう意味で?

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:01 

    >>1267
    せーのって
    国民の殆どが感染しない。空気感染でコレ。

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:16 

    >>2006
    答えが出てても自分に甘えん坊ちゃんたちは肥満をアピールしちゃうんですwww
    ほっときましょうよwww
    一度きりのこの人生さえも挑戦しない者達で溢れてるのだからwww
    答えは出てるのにwww
    自分のお腹に聞いてご覧www

    +2

    -1

  • 2030. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:23 

    >>1374
    横だけど自分の職場を晒してから相手に聞くべきかと

    +2

    -0

  • 2031. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:38 

    >>2021
    間違えた
    まだ2年経ってないわ笑

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:57 

    >>715
    これはオミクロンには該当しません

    +3

    -7

  • 2033. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:22 

    >>1863
    飲食店への協力金は〖課税対象〗だよ

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +5

    -1

  • 2034. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:25 

    また林間学校や修学旅行中止かな。楽しみにしてたのに子供達可哀想〜

    +5

    -0

  • 2035. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:47 

    >>403
    重症化を防ぐためでしょ?

    +11

    -8

  • 2036. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:50 

    >>1986
    別のワクトピで医療従事者はほぼ打ってるから死ぬって言ってたよ
    二年後に医療は影も形もなくてホメオパシーとかなんかその辺が跳梁跋扈してるのかな

    んなわけないけど

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2022/01/19(水) 20:39:21 

    オミクロン株が主要になったから、もう入国制限する必要なくねっていう事で入国制限を緩和したアメリカは臨機応変だと思った。日本はいつまで鎖国を続ける気?

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2022/01/19(水) 20:39:26 

    私の職場の同僚男性がワクチン打ってないのに、上唇見えるくらいマスク下げて仕事してます。
    コロナ感染気にしてないらしくて、徹夜で勉強したり、ご飯もちゃんと食べてないから免疫力下がってるだろうなって思います。
    その人がもし無症状感染したら、職場で撒き散らしそうで怖いです。

    +2

    -1

  • 2039. 匿名 2022/01/19(水) 20:39:28 

    >>2017
    まあ、飲み会→カラオケは止めてるかな。
    それも自粛だよね。
    家に籠ることはしてないよ。

    +5

    -1

  • 2040. 匿名 2022/01/19(水) 20:39:38 

    >>2015
    私も 3回目は打たないと思ってるけど 3回目の時期に万が一 状況が悪くなってたら怖くて打つと思う。反ワクの人はワクチンが人口削減のためって言ってる人達じゃない?

    +4

    -2

  • 2041. 匿名 2022/01/19(水) 20:39:39 

    >>1850

    そういうのは動物用だったり期限切れだったりするから副作用が出て苦しんでいる人がいるよ
    アメリカで問題になってたよ

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2022/01/19(水) 20:40:22 

    >>1863
    電車を止めればいいよね。結局ここでしょ?

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2022/01/19(水) 20:40:59 

    >>2010
    接種後6ヶ月以上たったワクチン効果切れてる人がかかってる可能性大
    効果はある

    +9

    -4

  • 2044. 匿名 2022/01/19(水) 20:41:10 

    >>2003
    正にそう
    自業自得っていうか自然の流れというか
    コロナに自己免疫で打ち勝てずに死ぬ時はそれがその人の寿命
    コロナ感染絶対禁忌っていう今の社会が歪みすぎてるんだよな

    +6

    -1

  • 2045. 匿名 2022/01/19(水) 20:41:13 

    >>1304
    招待された友人達は本心から行きたいって思ってるとは限らないのに、なんでそこまで友人を呼びたいんだろう

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2022/01/19(水) 20:41:14 

    >>2041
    イベルクチン押しの政治家コロナ感染してクラスター出して亡くなった人もいるよね。

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2022/01/19(水) 20:41:40 

    >>2039
    別にやりたいようにすればいいのに。
    自粛は人生における時間の無駄だね。

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2022/01/19(水) 20:41:41 

    >>102
    おつかれっ!

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2022/01/19(水) 20:41:48 

    >>2034
    ほんとに。今の子たちはかわいそうだよ。
    一生に一回の学生生活なのにコロナに支配されて…。
    修学旅行や林間学校は卒業してもいい思い出になるのに、中止、良くても近場、希望でない観光地等々。
    子どもたちの思い出と命とどっちかって言われたら命取るしかないんだけどさ、かわいそうに思う。

    +10

    -0

  • 2050. 匿名 2022/01/19(水) 20:42:41 

    あーもうだめだ

    +0

    -1

  • 2051. 匿名 2022/01/19(水) 20:42:53 

    >>2029
    ハッキリ言うが無駄だろう。
    この数年何を学び何をしたのか聞いた所で変化など無いからな。
    それが現実。
    甘えん坊の大人たちのリアル。
    恥ずかしいなそのお腹。
    自覚症状0。
    健康とは何かをどうするべきなのかを追求すべきなのにその立派なお腹と来たもんだ。
    もうすぐ春が来る。
    私は旅に出る。じゃあの。

    +4

    -4

  • 2052. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:02 

    >>2018
    重症者は人工呼吸器とかエクモ使う人。
    中等症の2で酸素。呼吸しずらいけど酸素要らない中等症は 1。
    喉痛、咳、発熱くらいは軽症。

    +18

    -0

  • 2053. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:24 

    >>2017
    合ってるけど、言い方が悪すぎる

    +3

    -4

  • 2054. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:44 

    >>2
    コロナの終わりだね!

    +5

    -1

  • 2055. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:48 

    >>2007
    もしその人達がコロナにかかったら日本のベッドを使い日本のお金で治療されるのか…勘弁してよ

    +19

    -2

  • 2056. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:54 

    >>1850
    駆虫薬「イベルメクチン」、米でコロナ治療目的の使用に警鐘 - BBCニュース
    駆虫薬「イベルメクチン」、米でコロナ治療目的の使用に警鐘 - BBCニュースwww.bbc.com

    アメリカで、馬など家畜用の駆虫薬「イベルメクチン」を新型コロナウイルス治療薬として使用しないよう、政府や医療関係者が呼びかけている。

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2022/01/19(水) 20:44:12 

    >>2019
    行政何か対策しろ!って言われるのを避けてのこれ。

    +1

    -0

  • 2058. 匿名 2022/01/19(水) 20:44:47 

    >>2049
    命って言ってもさ、もうすぐお迎えが来そうな人や死ぬべくして死ぬような人の命でしょ?
    そんなののために自粛なんて気の毒だわ。

    +5

    -5

  • 2059. 匿名 2022/01/19(水) 20:45:01 

    >>46
    インフルエンザへ1日10万人だから大丈夫‼️

    +5

    -1

  • 2060. 匿名 2022/01/19(水) 20:45:06 

    >>47
    夏にかかり、後遺症いまだに続いてる。
    咳と抜け毛…。
    プラセンタ打ってる。少し食い止められてると思う。

    +13

    -0

  • 2061. 匿名 2022/01/19(水) 20:45:10 

    >>2036
    それなら大手インフラも打ってるから みんな死んじゃったら電気水道ガスとまっちゃうね。死ぬ死ぬって言ってるけど反ワクさん達はその時に備えて きちんと備蓄してるのかしら?

    +8

    -1

  • 2062. 匿名 2022/01/19(水) 20:45:39 

    >>2003
    それで、あなたも暮らせてるんだよ。
    居なくなったら無職に

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:16 

    どうしたらいいの?

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:27 

    鼻毛 脱毛したの

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:32 

    >>8
    今こんな感染爆発でも、重症者はデルタ株の時の8分の1なんだってね

    +14

    -1

  • 2066. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:39 

    >>2053
    合ってるならばいいだろ。
    若くても年取っててもどんな人にも自分のやりたいことをやって楽しく幸せに生きる権利があるはずだ。
    自粛はそれを侵害し潰すだけ。

    +4

    -2

  • 2067. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:58 

    数は多いけど、前とは威力は違うから。
    数でビビらせるのいい加減やめてほしい

    +6

    -0

  • 2068. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:03 

    >>2020
    もちろん分かるよ
    だから効果がないということが分かるわけよ

    +4

    -2

  • 2069. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:12 

    感染者数をフォーカスして報道するメディアって意図的に危機感を煽ってるよね。最早書くまでもないけど

    +5

    -1

  • 2070. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:22 

    >>1977
    いや、普通に営業出来ないから今までみたいに経費がないし…

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:27 

    >>305
    どの世代にもお馬鹿はいる

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:36 

    >>396
    75%ブレイクスルー⁉️

    +6

    -2

  • 2073. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:47 

    >>2043
    この期に及んで笑
    頑張って3回目打ってください
    応援してます

    +5

    -5

  • 2074. 匿名 2022/01/19(水) 20:48:08 

    >>2061
    みんながハート様みたいに奪い合うんだよ笑

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2022/01/19(水) 20:48:11 

    できれば感染したくないけど感染したらしたで別にだわ
    マスクだけはしますがね

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2022/01/19(水) 20:48:29 

    >>1999
    時短協力金は一律じゃないですよ。
    前年度前前年度の売り上げ計算もあります。

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2022/01/19(水) 20:49:05 

    >>2066
    それら幸せを守る為に自粛してるやつもいる。
    侮蔑したところで自粛やめるとでも思うか?

    +4

    -2

  • 2078. 匿名 2022/01/19(水) 20:50:28 

    >>2043
    それは否めない
    何しろ3ヶ月で抗体は急激に減り自己免疫が急激に下がると言われてるんだからね
    その上感染も防げないって、一体何の為のワクチンだよ

    +11

    -7

  • 2079. 匿名 2022/01/19(水) 20:50:30 

    医療従事者の方大変だと思います。
    けど介護も大変だー。陽性者出てその対応に追われて、自分もリスク大で、それでもやっっっっっすい給料。
    もう疲れた。

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2022/01/19(水) 20:50:34 

    ワクチン3回目意味ないの?
    みんなどうする?

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2022/01/19(水) 20:51:00 

    数だけ競うように報道するけど、全国に緊急事態宣言出して対策打たないのは何でなのかね。

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2022/01/19(水) 20:51:13 

    >>9
    知り合いの大学生が軽症だったけど、後遺症のブレインフォグきついらしいです。。頭が働かなくなるからアルバイトの時大変だったとか。

    +10

    -1

  • 2083. 匿名 2022/01/19(水) 20:51:29 

    >>2080
    聞いてどうする?

    +1

    -1

  • 2084. 匿名 2022/01/19(水) 20:51:47 

    >>1729
    子供が美容師ですが、普通にあちこちクラスター出てるらしく、以前から度々話を聞いてました
    報道されないだけだし、そのまま営業してる店もあるとか

    +10

    -0

  • 2085. 匿名 2022/01/19(水) 20:52:09 

    >>2080
    2回済みだけど、まだまだ先だわ。
    オミクロンの次もまた解らないからそれによる。

    +4

    -0

  • 2086. 匿名 2022/01/19(水) 20:52:18 

    >>2017
    人のいる場所でマスクだけすればいいと思う
    自粛はいらない

    +8

    -0

  • 2087. 匿名 2022/01/19(水) 20:53:37 

    >>102
    可愛い!(不謹慎でごめんなさい)

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2022/01/19(水) 20:54:10 

    >>2078
    今はもう世界的詐欺に引っかかった気分です

    +8

    -2

  • 2089. 匿名 2022/01/19(水) 20:54:28 

    >>2051
    アクション映画見た後の翌日みたいだな

    +1

    -2

  • 2090. 匿名 2022/01/19(水) 20:54:30 

    >>88
    感染力が強いのはそれだけ弱毒化してるってことだしね。
    ウィルスも宿主が弱ったら生きられないし。

    陽性反応者は単にウイルスが「曝露」(ばくろ・体の中に入る)しただけで、「感染」(細胞の中に入って増殖する)には至っていない人。
    免疫にやっつけられて破壊されたウイルスの残骸が出てきただけの人もいるし、感染してもほとんどが自然免疫で退治してるよね。
    意味ないよね。濃厚接触者とかさ。

    +18

    -0

  • 2091. 匿名 2022/01/19(水) 20:54:41 

    >>2057

    やってます感を出すため?

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2022/01/19(水) 20:55:47 

    >>2051
    何故肥満は弱者となるのかwww
    答えは野良猫の様に飢えたら知るwww
    ふんぞり返って生きてるから肥えるwww
    その体型に違和感さえないwww
    病気になる理由を問えば答えは出てますwww

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2022/01/19(水) 20:55:58 

    >>2080
    打つ人いるの?

    +2

    -2

  • 2094. 匿名 2022/01/19(水) 20:56:06 

    >>2078
    いつまでも、デルタが続くだろうというワクチン。

    オミクロンは違う型だし、効かなくて当然。

    +4

    -1

  • 2095. 匿名 2022/01/19(水) 20:56:25 

    >>2085
    私も早くて4月だわ。その時の状況によるかな。

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2022/01/19(水) 20:56:29 

    >>39

    この前行ってきたよ。
    毛量多いから行かないとか無理。

    +2

    -1

  • 2097. 匿名 2022/01/19(水) 20:57:06 

    またかーい

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2022/01/19(水) 20:57:44 

    >>1412
    でも濃厚接触者なんて追ってなかったじゃん。
    症状が出てからみんな病院に行ってた。
    それが普通でしょ。

    +8

    -0

  • 2099. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:12 

    >>2093
    打つ人もいれば打たない人もいるんじゃない?打つ人いるの?は、おかしくない?もう高齢者や医療従事者は 3回目打ち始めてるよ。

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:17 

    バカばっかりやね

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:36 

    >>2091
    「対策してます。これ以上は出来ません」
    の感ですね。
    これで、批判を回避出来ます

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2022/01/19(水) 20:59:48 

    >>2
    宮沢教授はオミクロンは上手い具合に弱毒変異した生ワクチンみたいだと。
    高速ワクチン接種だと言ってましたよ。

    シカ先生はデルタの倍くらい陽性者数が増えて、ストンと落ちるだろうと。もう沖縄はピークアウトの兆し。だと。

    +21

    -0

  • 2103. 匿名 2022/01/19(水) 20:59:49 

    >>2077
    幸せを守るための自粛ってwww
    笑わせんな(人*´∀`)。*゚+

    +5

    -7

  • 2104. 匿名 2022/01/19(水) 21:00:08 

    先週、3回目のワクチン打ちました。

    +4

    -5

  • 2105. 匿名 2022/01/19(水) 21:00:30 

    >>2078
    抗体が減るのは仕方ないとして自己免疫が効かなくなるから次の接種が必要だとテレビで聞いた時にはハ?だった
    何で?そんなこと知らずに2回接種したんだけど

    +9

    -1

  • 2106. 匿名 2022/01/19(水) 21:00:55 

    >>2086
    小池のクソババアがまた外出自粛なんて言ってるね。
    そんなの無視無視。

    +5

    -9

  • 2107. 匿名 2022/01/19(水) 21:01:04 

    >>2043
    3回目打ったのに罹患した職員いるよ(公立病院)

    +5

    -2

  • 2108. 匿名 2022/01/19(水) 21:01:12 

    今、家族が死にそうなのに入院出来てない
    オミクロンは軽症だからと油断してたけど自分以外の家族に来た、、、

    +7

    -2

  • 2109. 匿名 2022/01/19(水) 21:01:59 

    >>3
    感染者が出た地域はロックダウンしてるとか
    それ以外の地域の人が大移動してるんだよね

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2022/01/19(水) 21:02:00 

    >>2103
    生きることってそう言う事だよ。
    笑ってないで違う角度から考えろよ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

    +4

    -4

  • 2111. 匿名 2022/01/19(水) 21:02:14 

    それでも10万人あたりにすると4位なんだね。週末には1万人行くだろうね。私の周りにも感染する人がチラホラ出てきたよ。一部味覚障害出た人もいるけど、みんな風邪くらいの症状だよ。

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2022/01/19(水) 21:03:05 

    >>2108どうかご無事であります様に、、、
    私も他人事と考えず気を付けます

    +2

    -1

  • 2113. 匿名 2022/01/19(水) 21:03:36 

    >>2032
    え?該当しないよね?なんでマイナスなの?
    オミクロンは肺への影響はほぼないって
    煽り専門のワイドショー出ずっぱりの医療関係者も言ってるじゃん
    だから入退院の基準を見直さんといかんのでしょ?

    +3

    -5

  • 2114. 匿名 2022/01/19(水) 21:03:45 

    >>2108何それ怖いよ

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:09 

    >>2110 
    そもそも自粛によって守られる幸せなんてどうせしょうもないことなんだろうね。
    お前の考えなんてわかりませ〜ん。

    +3

    -6

  • 2116. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:10 

    >>2108
    オミクロンで?

    +2

    -0

  • 2117. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:21 

    >>2098
    今は追跡調査してないんじゃない?

    +1

    -1

  • 2118. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:26 

    >>2094
    新しい株に変わっても十分効果はありますと散々テレビに出てる医者に聞かされたよ

    +2

    -1

  • 2119. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:35 

    >>1748
    横だけど調べた結果を張っておくわ。これ福島だけな。これでも少ないと思う?

     55人がコロナ後遺症、福島市保健所調査 昨年12月に感染1326人中:新型コロナ関連:福島民友新聞社 みんゆうNet
    55人がコロナ後遺症、福島市保健所調査 昨年12月に感染1326人中:新型コロナ関連:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com

     福島市保健所は昨年12月に市内の新型コロナウイルスにかかった人1326人を調査し、このうち55人に後遺症が確認されたと明らかにした。療養した後、明らかな原因がないのに症状が持続したり、新たに症状が生...

    +3

    -2

  • 2120. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:36 

    >>624
    私もまったく同じです!
    平時だったらと考えると悔しいから考えないようにしてました

    +6

    -0

  • 2121. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:48 

    >>2108
    それは本当にオミクロンなの?

    +3

    -1

  • 2122. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:50 

    もう休校とかないのかな?
    やってる以上休ませづらいけど、このままじゃ幼稚園で感染してきてしまう。
    親がどんなに日頃気をつけてても、子供が学校行ってたらもらってきちゃうよ。

    +6

    -1

  • 2123. 匿名 2022/01/19(水) 21:05:02 

    コロナの登場からもう2年以上経ってるのに何一つ真実が分からなくて世の中の歪みをすごく感じる。
    Twitterで有名人がコロナの陽性者の95%は無症状だというツイートにいいねが8000件がついてるのに、感染した芸能人の報道では大体発熱してるよね。
    本当のことが知りたいのに本当のことは分からない。

    +19

    -2

  • 2124. 匿名 2022/01/19(水) 21:05:16 

    >>30
    性格悪い…

    +1

    -2

  • 2125. 匿名 2022/01/19(水) 21:05:17 

    >>2108
    別の病気じゃない?

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2022/01/19(水) 21:05:55 

    馬鹿だなぁワクチン打つなんて
    そんなに屠殺されたいのか?

    +1

    -2

  • 2127. 匿名 2022/01/19(水) 21:06:51 

    >>2014
    テレビに出ていた大学生の人は軽傷にも関わらず後遺症だけが残り、ご飯がドブの匂いがするとかで蕎麦しか食べてないのを思い出した。
    嗅覚障害って怖い。食べる事しか好きな事ないのに、絶対無理だ

    +33

    -2

  • 2128. 匿名 2022/01/19(水) 21:06:52 

    >>2111
    私も!離れ暮らしてる身内がコロナ陽性で今、隔離中だよ
    しかも同じ時期に身内二人だよ?!あり得ないわ
    自分に近しい人間のコロナ感染今までずっとなかったから安心してたけど油断だったみたい

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2022/01/19(水) 21:07:20 

    >>1
    ポンコツ検査で陽性になった人数で不安にさせる手法はもう古い
    まだやるって、なにか隠したいんだね?

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2022/01/19(水) 21:07:39 

    >>47
    これなんだよね
    基礎疾患もないし重たい風邪くらいならそこまで恐れないんだけど

    +9

    -0

  • 2131. 匿名 2022/01/19(水) 21:07:58 

    >>2115
    お前の声こそ誰にも届かん。
    いくら泣いても叫んでも侮辱してくだけしかない。
    コロナはただの風邪連中と同じ残念な部類だな

    +1

    -4

  • 2132. 匿名 2022/01/19(水) 21:08:19 

    >>2128え、どうしよう
    私や私の身内もなりそうで今の状況少し怖い…

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:09 

    まじでもうどーーーーーでもいい!!!
    全部好きなようにするわ

    +2

    -0

  • 2134. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:13 

    >>1925
    ちょっとした風邪なら大人なら病院行かずに市販薬飲んで過ごすからわからんと思う

    +8

    -0

  • 2135. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:13 

    >>2131
    じゃあお前が言う自粛で守られる幸せって何だよ。
    具体的に話してみろ。
    わたしはバカだから全くもってわからなーい(≧▽≦)

    +1

    -4

  • 2136. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:13 

    >>2117
    うちの子受験生だけど濃厚接触者になったら受験出来ないって言われた。
    濃厚接触者ってだけで無症状で元気でもだよ?
    ほんと馬鹿らしいと思うわ。

    +15

    -1

  • 2137. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:54 

    トンガの人達のほうが心配だよ

    津波が15メートルだったって本当なの?大変じゃないか❗

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2022/01/19(水) 21:10:08 

    >>2104
    3回目の副反応はどうだったのかな?
    やっぱりある?

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2022/01/19(水) 21:10:08 

    >>1973
    病院を老人ホーム代わりにしてりゃそりゃ医療崩壊するわ…

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2022/01/19(水) 21:10:19 

    都内でテレワークできる仕事なのにしてくれないし、毎日満員電車に乗るし、仕事で外出、先週までは会食も電車がなくなる時間まで付き合わされてたから罹患しても会社の人には絶対謝らないし申し訳ないなんて気持ちはない。
    芸能人とかそうだけどなんで謝るの?そういう風潮良くないと思う。

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2022/01/19(水) 21:10:56 

    >>2107
    ワクチン効かないってこと?

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2022/01/19(水) 21:11:02 

    >>2135
    答えはもう出してる。考える力を持てよ。
    バカだからと諦めるな。

    +4

    -1

  • 2143. 匿名 2022/01/19(水) 21:11:16 

    ワクチンって抗体ができるまで2,3週間かかるんだよね。

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2022/01/19(水) 21:11:22 

    パンピーのおまえらは感染しないに越した事は無いんだよw
    まずは巻き込み隔離されると面倒だな、知られると風評被害に遭うだろうしw

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2022/01/19(水) 21:11:27 

    増えてるね

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2022/01/19(水) 21:11:58 

    >>2045
    今まで払ってきたご祝儀を回収したいとしか思えないよねぇ…

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2022/01/19(水) 21:12:20 

    明日はラーメン食べに行ってもいいですか?

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2022/01/19(水) 21:12:25 

    中学校で陽性者が出たけど濃厚接触者なし消毒しましたと学校からメール来た。
    今週末は私立高校の推薦試験。何事もなく無事に試験を受けさせたいよ。
    来週は都立推薦あるし、子ども達も保護者も本当に不安。

    +5

    -0

  • 2149. 匿名 2022/01/19(水) 21:12:38 

    >>2106
    来週久々に会う友達4人で焼肉予約した
    楽しみ♡

    +4

    -6

  • 2150. 匿名 2022/01/19(水) 21:12:49 

    >>2142
    考えてもわからないの。
    お前こそ口だけで実はそんな幸せなんて無いんじゃないのwww

    +2

    -2

  • 2151. 匿名 2022/01/19(水) 21:13:43 

    >>2149
    良いことですね。
    こういうときにこそ会ってくれる友達が真の友達です。
    楽しんでおいで!

    +5

    -9

  • 2152. 匿名 2022/01/19(水) 21:14:10 

    >>2147
    行っといで
    私は今日食べてきたよー
    美味しいもの食べて幸せになれば免疫力上がる

    +8

    -0

  • 2153. 匿名 2022/01/19(水) 21:14:22 

    >>2080
    機会が来たら打つつもりだけど、副反応が2回目よりしんどいらしくて気が滅入ります。。

    +1

    -0

  • 2154. 匿名 2022/01/19(水) 21:15:00 

    >>2078
    おまけに自己免疫が壊れる
    最悪のワクチンね笑笑

    +5

    -2

  • 2155. 匿名 2022/01/19(水) 21:15:26 

    >>2151
    ありがとう!

    +0

    -4

  • 2156. 匿名 2022/01/19(水) 21:15:45 

    >>607
    軽症がインフルよりってことですか?

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:03 

    >>2102
    へー!沖縄ピークアウトなんだ!
    沖縄公式ページみてみよ

    +5

    -0

  • 2158. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:33 

    >>2141
    ワクチンは効かないが重症化は防げるというのが今の見解だと思う
    しかし何が正しいかはまだ解らない

    +12

    -0

  • 2159. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:41 

    >>2136
    感染者は少ない地域ですか?

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:02 

    >>2123
    だってもう戦争みたいなもんになっちゃってるから
    今はもう、混乱のあとの覇権争いの段階で、見通しがつくまではこの騒動について、どの国も抜けるって言わない、言えない状態でしょ
    個人の情緒面なんてミジンコ扱いだけど、集団形成することも出来ないじゃん
    よくできてるよね

    +8

    -0

  • 2161. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:08 

    >>2138私は2回目と似たような副反応がありました。
    周りも2回目と同じ感じと話してました。

    +0

    -0

  • 2162. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:28 

    自粛なんてバカバカしいって論調が強くなってきたけど、私は罹りたくないから引き続き自粛するしワクチンも打つよ。後遺症トピ見たらやっぱり大変なんだなって危機感強くなった。でも自粛しない人を責めたりはしないかな。みんなそれぞれ事情があると思う。

    +8

    -1

  • 2163. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:37 

    どーんといってみよー

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:38 

    >>2118
    そうも言ってたね。
    私は全然違うのにって思ってる。

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:52 

    >>2140
    気持ち分かる。自分も都内勤務で毎日満員電車。基礎疾患ある上に妊娠中なのに1月から出社勤務に戻されたし、もしコロナ罹ったら会社のせいだと感じると思う。謝る気なんてしないわ。

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:55 

    >>2108
    PCRしただけで、オミクロン株だと教えられるんですか?ゲノム解析はお金がかかるそうだけど。
    ワクチン打っても、自己免疫低下してしまうなら、軽い風邪でもひどくなっちゃうとかもあるのかな。

    +3

    -2

  • 2167. 匿名 2022/01/19(水) 21:18:03 

    >>2080
    まだ1回も打たずに様子見継続中。
    本音は海外旅行に行きたいから、必要な時に期限切れ〜追加必須〜とか言われたらムカつくのでギリギリまで温存しときたい

    +4

    -1

  • 2168. 匿名 2022/01/19(水) 21:18:49 

    >>2147
    明日はいいけど明後日はダメです

    +0

    -0

  • 2169. 匿名 2022/01/19(水) 21:18:58 

    >>192
    コロナなんて経口薬なくても治るし

    +13

    -1

  • 2170. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:12 

    住んでるところが田舎で農業や漁業の第一次産業に外国人研修生が来てるんだけど、今日スーパーで買い物してたら中国人集団がマスク下ろして買い物して店員さんに注意されて面倒くさそうに顔を合わせて「あー、ハイハイ」って雰囲気丸出しでマスク直してたわ。
    自分の国が世界中にウイルス撒き散らしたくせに、マスク下ろして買い物を平気でしてるとか憎くてたまらない。
    何も小さくなって詫びて歩いて暗いところで過ごせとは言わないけど、撒き散らした国の人間なんだからマスクくらいしっかりしろや。

    +1

    -1

  • 2171. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:38 

    >>2106
    なんで小池さんに怒るんだよクソババアって…
    憎むならコロナとシナだろ

    +8

    -3

  • 2172. 匿名 2022/01/19(水) 21:21:41 

    >>2157
    公式よくわかんなかったから、
    Twitterしたら拾えた!
    ほんとにピークアウトしてる。
    しかも、山口も広島もピークアウトしてた図も見れた!
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +13

    -0

  • 2173. 匿名 2022/01/19(水) 21:21:42 

    >>2085
    私も2回は接種したけど、3回目はまだ先だわ。
    みんなどうするかな?と思って。

    ありがとう。

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2022/01/19(水) 21:21:44 

    あさってから行動自粛だよ

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2022/01/19(水) 21:22:20 

    君らが軽口叩いてられる期限が今日までだと
    明日の発表で理解する

    オミクロンが大したことない、まぁそれはデルタよりはってだけだからやはり後遺症は起きるわけ
    医療崩壊まったなし

    +1

    -4

  • 2176. 匿名 2022/01/19(水) 21:22:49 

    >>2123
    芸能界は昨今の失言とか不倫とかで
    見解を言わない方が、無口な方が良いという特殊な環境になったからね。
    知りたいことが解らない。その情報発信がテレビからだからタチが悪いね。

    +0

    -0

  • 2177. 匿名 2022/01/19(水) 21:22:58 

    >>2172
    検査数が減った?

    +8

    -0

  • 2178. 匿名 2022/01/19(水) 21:23:20 

    >>2108
    病床使用率ってどこもそんなに高くないよね。
    重症者病床なんて0のとこも多いよ。
    死にそうで入院できないってどういう状況?

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2022/01/19(水) 21:23:34 

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +1

    -4

  • 2180. 匿名 2022/01/19(水) 21:24:33 

    >>695
    それ、オミクロンじゃないでしょ?

    +2

    -3

  • 2181. 匿名 2022/01/19(水) 21:24:39 

    >>2172
    ピークアウトがほんとであってほしいな。

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2022/01/19(水) 21:24:40 

    今日ニュースで、これはピークアウトじゃなくて検査出来なくて待ってる人が大勢いるから違うって言ってたけどな。

    +4

    -2

  • 2183. 匿名 2022/01/19(水) 21:24:54 

    また、医療崩壊するな・・・外、出たくないなぁ

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:13 

    ホントに市販の薬でよくなるのかな?

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:22 

    >>2177
    コロナウィルスの特徴です。
    テレビは不安を与えワクチン接種3回目を薦めたいから、安心材料の報道はちらっとしかやりませんね。

    +7

    -0

  • 2186. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:31 

    >>2172
    早くピークアウトしてほしいよ

    +4

    -1

  • 2187. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:56 

    >>2183
    医療崩壊が一番きつい

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:59 

    >>2051
    意味不明

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2022/01/19(水) 21:26:10 

    >>2179
    商品化
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +4

    -1

  • 2190. 匿名 2022/01/19(水) 21:26:26 

    >>1640
    ゼロの所はなんで??

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2022/01/19(水) 21:26:37 

    >>695
    ただの老化じゃなくて?

    +0

    -4

  • 2192. 匿名 2022/01/19(水) 21:26:39 

    2月に入ると花粉症が始まるので、今のうちに薬をもらっておく。
    電車通勤してるけど、花粉症にとっては、肩身の狭い思いを今年もしないといけないのか・・・トホホ

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2022/01/19(水) 21:26:51 

    >>2186
    ピークはこれからだって
    今ががんばり所

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2022/01/19(水) 21:26:55 

    自分はできるだけ自粛はするしマスクも手指消毒もこまめにするわ
    ワクチン打ちたくないしコロナに感染もしたくない
    人それぞれよ
    ワクチン打ちたい人は3回目も4回目も打てばいいと思う
    それで安心できるならそれが正解なんだわ

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2022/01/19(水) 21:27:42 

    保育園でクラスターが起きて、5歳と2歳通わせてるけど、5歳の方は陰性で、2歳の方が陽性になった。明日私も夫も検査受けてくる。2歳の娘の症状はTHE風邪。咳プラス普通の鼻水。ちなみに私もおんなじ症状出てるし、おそらく私も陽性になりそう。
    今のところは脱毛とかもなく、ほんとただの風邪。あーこれで最低10日間引きこもり生活かー…仕事もいけないし…てところでメンタルの方がやられてる…

    +9

    -0

  • 2196. 匿名 2022/01/19(水) 21:27:45 

    >>94

    +1

    -3

  • 2197. 匿名 2022/01/19(水) 21:28:17 

    >>373
    薬剤師の姉はめちゃくちゃ遊び回ってるし気にしてないよ
    びっくりしたけど意外とそんな医療人多いみたい

    +6

    -11

  • 2198. 匿名 2022/01/19(水) 21:28:18 

    休校にしてほしい

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2022/01/19(水) 21:28:21 

    >>49
    大阪、濃厚接触者追わないらしい。

    +6

    -0

  • 2200. 匿名 2022/01/19(水) 21:28:38 

    >>2162
    自粛する人やワクチン打つ人みんながあなたみたいな考えならいいのに
    自分が罹りたく無いなら自分がワクチン打って自粛してればいいだけなのに、他人にも自粛やワクチン強要したり批判する人が問題
    それさえ無くなればコロナ前の生活に戻れるのに

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2022/01/19(水) 21:28:38 

    >>2193
    あと2週間くらいだそうですよ。
    頑張りましょう‼️

    +4

    -4

  • 2202. 匿名 2022/01/19(水) 21:29:05 

    >>2173
    その時の感染状況によってだなあ

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2022/01/19(水) 21:29:09 

    こんなド田舎でも感染が一気に拡がり混乱しています。
    正直今まで他人事くらいのレベルで誰も感染していなかったので…

    +18

    -0

  • 2204. 匿名 2022/01/19(水) 21:29:12 

    >>1073
    なんかこれ見たらコロナオミクロンの1万人なんてたいしたことないわ。と思うよ。

    +30

    -5

  • 2205. 匿名 2022/01/19(水) 21:29:25 

    >>2099
    それ以外の人の話では?横

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2022/01/19(水) 21:29:44 

    >>2201
    希望が持てた(楽観論であっても)
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 2207. 匿名 2022/01/19(水) 21:30:29 

    >>2203
    一気にってどのレベルですか?

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2022/01/19(水) 21:30:30 

    >>2167
    海外旅行が趣味の人のならツラい状況やね。
    必ずワクが付き纏うね

    +1

    -0

  • 2209. 匿名 2022/01/19(水) 21:31:10 

    東京都の重症者数
       都の基準  国の基準
    17日 5     268
    18日 7     277
    19日 10     313

    +4

    -0

  • 2210. 匿名 2022/01/19(水) 21:31:24 

    >>2206
    シカ先生の情報です。
    信頼していいと思います!

    +3

    -2

  • 2211. 匿名 2022/01/19(水) 21:31:38 

    >>2201
    それってもしかして
    不安な人対象の無料検査が1月末までだから?

    +3

    -3

  • 2212. 匿名 2022/01/19(水) 21:31:50 

    >>178
    それは、休ませても良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2022/01/19(水) 21:32:02 

    >>1429
    感染者が多い時の方が空いてるし、お客さん来ないから宿も値下げされていて良いよ

    毎回感染者多くなる頃に宿見まくってるけど大体値下げされているから安く行けるチャンス

    自粛してくれる皆さん、どうもありがとうって感じ

    +8

    -4

  • 2214. 匿名 2022/01/19(水) 21:32:31 

    >>2194
    ワク打ても度を越えた反ワクも迷惑なだけよね

    +5

    -0

  • 2215. 匿名 2022/01/19(水) 21:32:46 

    >>2206
    沖縄があと少しでピークアウトしそうだから、東京は2週間ほどそれに遅れるって感じなのかな?
    それにしても沖縄県って実効再生産数が10くらい行ってたのに、あっという間に 1を切りそうなところまで来たね。

    +5

    -1

  • 2216. 匿名 2022/01/19(水) 21:33:22 

    >>2197
    ありえません

    +5

    -3

  • 2217. 匿名 2022/01/19(水) 21:34:04 

    >>2106
    ハメ外すように飲まなければ大丈夫だし、
    ちゃんとうがい手洗い体冷やさない、栄養や睡眠きちんと取るをすれば大丈夫じゃないかな?
    全く気にしないはよくないとは思う。

    吐くまで飲むとか路上で寝るとか免疫下げるようなことはしないほうがいいね。

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2022/01/19(水) 21:34:08 

    >>2214
    わたしは2回打ったけど3回目はもう感染状況が落ち着きつつあるから必要ないと思うので打たない。

    +8

    -0

  • 2219. 匿名 2022/01/19(水) 21:34:35 

    >>2215
    検査数の問題
    タイミング的にこれから重症者が増える

    +4

    -5

  • 2220. 匿名 2022/01/19(水) 21:35:48 

    >>2191
    695です。
    30代前半なので老化は考えにくいです。

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2022/01/19(水) 21:36:00 

    >>2003
    あなたお店側の人でしょw
    お店が開けてるから来るんだし仕方ない
    来なきゃ来ないで私たちの生活が~とか言うんでしょ

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2022/01/19(水) 21:37:06 

    >>2213
    winwinで良いと思うな!観光業も来てくれないと困るし、代わりに行ってくれてありがとうって感じ。

    +2

    -1

  • 2223. 匿名 2022/01/19(水) 21:37:22 

    >>951
    私も例年より花粉症早いわ
    花粉症なの?って感じ

    +3

    -0

  • 2224. 匿名 2022/01/19(水) 21:37:24 

    >>160
    それが老人や持病持ちなら問題無い。
    リスクある人だけ引きこもれば良いじゃん。いい加減付き合うの無理だよ。

    +8

    -8

  • 2225. 匿名 2022/01/19(水) 21:37:44 

    >>1633
    実はそう。
    子供とその連れ合いが医療従事者だけどそこまで神経質な対応してなくて、テーマパーク出かけたり旅行行ったりしてる。一般の人の方がよほどナーバスで引きこもってると思うよ。

    +12

    -2

  • 2226. 匿名 2022/01/19(水) 21:38:03 

    濃厚接触者の定義の二日前…がいまいちまだ分からないので教えてください

    例えば金曜日の夜に熱が出た場合、水曜日の昼間に会っていた人は(マスクなしで15分以上)濃厚になりますか?
    それとも水曜日の夜からカウントされますか?

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2022/01/19(水) 21:38:19 

    >>2197
    お姉さんの薬剤師は病院勤めじゃないのでは?

    +1

    -0

  • 2228. 匿名 2022/01/19(水) 21:38:38 

    >>2172
    ヒャッホーやったー!
    収束が見えたぞー。゚(゚´Д`゚)゚。

    +5

    -0

  • 2229. 匿名 2022/01/19(水) 21:39:21 

    >>1633
    初期も医療関係者が感染してたなぁ・・・
    感染者山ほど見てるし、関係者間や院内で感染もあるだろうし
    単に麻痺しちゃってるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 2230. 匿名 2022/01/19(水) 21:39:29 

    >>2227
    薬剤師って今はほとんど院外処方だから薬局なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2022/01/19(水) 21:39:59 

    >>2228
    これからこれから

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2022/01/19(水) 21:40:13 

    春から社会人なのに、4月から働けるのか不安…入ったばかりでコロナ怖いから休むってわけにも行かないし、同期ともコミュニケーション取っておきたかったのに…

    +6

    -0

  • 2233. 匿名 2022/01/19(水) 21:40:17 

    >>2180
    695です。
    はい、オミクロンではないです。
    去年の夏感染したのですが流行のデルタではなく従来株だそうです。
    オミクロンが増えてきていますが感染者数全員その株ではないと思うのでかかりたくないなと私的には思います。

    +5

    -0

  • 2234. 匿名 2022/01/19(水) 21:40:41 

    >>65
    買い物は行ってもいいんだよ。調べてみな

    +21

    -0

  • 2235. 匿名 2022/01/19(水) 21:40:53 

    >>2177
    なぜ素直に減ってることを喜ばないの?
    減ると困る側の人?

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2022/01/19(水) 21:41:04 

    >>2230
    そっか。そりゃあ遊びに行きますわ!

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2022/01/19(水) 21:41:46 

    今週の土曜にイベント行く予定だった地方民ですが、行くのを断念しました。
    参加するお金も払っていて、1ヶ月にはホテルも予約していたのに。ほんとに、本当に本当に本当に行きたかった。
    マジでウイルスが憎い

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2022/01/19(水) 21:41:46 

    >>65
    心狭いなぁ。だったらあなたが代わりに買い物行ってあげたら?

    +17

    -5

  • 2239. 匿名 2022/01/19(水) 21:42:13 

    >>2237
    イベント都内なのかな?

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2022/01/19(水) 21:42:23 

    >>57
    こどもの学校で学年閉鎖しているよ
    これまでも何回か学校で感染者が出ていたけど、相当な人数が濃厚接触者になったからもう時間の問題だと思うわ

    +7

    -0

  • 2241. 匿名 2022/01/19(水) 21:42:31 

    >>2045
    それはコロナとか関係なくあるでしょ。

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2022/01/19(水) 21:42:45 

    >>2184
    でも処方されるのカロナールとかじゃないの?
    無症状と軽症多いなら市販薬さえいらなそうだけど

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2022/01/19(水) 21:42:50 

    お子さんが受験生の同僚はとてもピリピリしてる。
    でも、コロナそのものが怖いんではなくて
    感染したり濃厚接触者になって試験が受けられなくなるのを怖がってる。 
    コロナそのものは全然怖がってなくて
    こんなのただの風邪にしてよって言ってるよw

    そんなもんだよねー。

    +7

    -0

  • 2244. 匿名 2022/01/19(水) 21:43:23 


    沖縄のピークアウト1週間から10日前後。
    これからまんぼうって一体、、、

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2022/01/19(水) 21:43:58 

    >>2228
    1より下がらないとピークアウトではないよ。
    でも、もう少しでそうなるね。

    関東も早くそうなってほしい。

    +3

    -0

  • 2246. 匿名 2022/01/19(水) 21:44:02 

    >>2161
    ありがとうございます。
    その心づもりで3回目受けます

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:12 

    2月の頭にディズニー行くはずだったけど、
    やめようかな、、😭😭😭😭

    +9

    -3

  • 2248. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:47 

    >>2219
    感染者の数が増えても実効再生産数が減少傾向だから
    時間と共に減ってくよ。 
    他の株も例外なくそうなってる。

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2022/01/19(水) 21:47:03 

    >>2226
    こんなとこで聞かずに厚労省のホームページから。

    広報誌「厚生労働」2021年9月号 新型コロナウイルス最前線
    広報誌「厚生労働」2021年9月号 新型コロナウイルス最前線www.mhlw.go.jp

    広報誌「厚生労働」2021年9月号 新型コロナウイルス最前線このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言...

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2022/01/19(水) 21:48:19 

    >>2247
    体力あるなら行って来れば?
    しっかり食べて睡眠とって免疫下げないよう気をつけて。

    +5

    -3

  • 2251. 匿名 2022/01/19(水) 21:49:26 

    >>2247
    やめなくていい。
    チケット取るのにどんなに大変か。
    せっかく取れたんだから楽しんでおいで。

    +21

    -8

  • 2252. 匿名 2022/01/19(水) 21:49:43 

    マスゴミが、ごり押しでこんなに騒いでまで隠したいことってナニ?って、そっちが気になる


    答えたら、、って即想像できちゃう圧倒的な何かの存在が、有るなら、知りたいよ

    陽性者=感染者って常識みたいに言ってっけどさ
    もうそういうのに付き合ってられないって本音をいつまで無視されんの?

    +4

    -1

  • 2253. 匿名 2022/01/19(水) 21:49:52 

    >>2235よこ
    ぬか喜びをしたくないから。減ってほしいけど
    急激に増えたのも、急激に減るのも
    信じられなくなる

    +2

    -2

  • 2254. 匿名 2022/01/19(水) 21:49:54 

    >>2
    時はきた それだけだ
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +1

    -1

  • 2255. 匿名 2022/01/19(水) 21:51:06 

    >>410
    世界で統一してくれ、と思う。
    なんで基準がバラバラなんだ。
    日本に至っては国内でもバラバラとか。

    +32

    -0

  • 2256. 匿名 2022/01/19(水) 21:51:09 

    最近おならが臭いんだけどコロナったかな…?

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2022/01/19(水) 21:51:41 

    増加傾向だな収まるまで時間かかりそう

    +1

    -1

  • 2258. 匿名 2022/01/19(水) 21:52:13 

    >>2235
    テレワークになって飲み会が減ることを喜ぶ人はいる

    +7

    -1

  • 2259. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:16 

    >>403
    意味? デメリットしかないよ
    行く手間も含めてね

    +8

    -6

  • 2260. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:13 

    >>2249
    横だけど2日前が48時間前ってことなのか何時であっても2日前になるのかが知りたいんじゃない?

    なんとなくだけど金曜日夜なら水曜日に会った人も丸々濃厚な気がする

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:52 

    >>2172
    いやー広島は今日1000人超えだよ
    一足先にマンボーやってたけど意味あんの?って思うよほんと

    +9

    -0

  • 2262. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:38 

    報道ステーション、わざわざ車でLive中継しながら、
    現在の渋谷のスクランブル交差点を走り不安を煽る報道をする
    でも人が少なかったw

    +9

    -0

  • 2263. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:02 

    >>2177
    風邪のような症状が全く無ければそもそも検査する必要も無いでしょう?
    または周りに感染者いるとか。
    検査数減るのは問題ではないよ。
    今はいくらでも検査出来る状態なんだから。

    +3

    -1

  • 2264. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:09 

    >>2263
    家族に移したくないから無症状でも定期的に検査したい

    +2

    -4

  • 2265. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:11 

    >>34
    思ってたよりも長くなりそうですね、、。
    人によって違うけど最初は大体1年くらいかと思われてましたが、、まだまだ続きそうですよね
    まさかこんなことになるとは

    +17

    -0

  • 2266. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:35 

    >>2226
    水曜日も濃厚接触者じゃないかしら?
    違うと言われても自発的に数日間の自粛は必要かも。

    +3

    -0

  • 2267. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:45 

    >>1605
    重症者が持病持ちだろうがそうじゃなかろうが
    その設備は1人分使ってるんだよ
    1番心配しなきゃいけないのは、病床使用率
    これが逼迫したら助かる人が助からなくなるのよ

    +5

    -2

  • 2268. 匿名 2022/01/19(水) 21:59:00 

    >>2262
    そりゃ一減るでしょ

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:11 

    >>2264
    それならそれで検査すればいいんじゃない?
    無料検査場あるだろうし、行けばいい。

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:34 

    >>2247
    かかっても風邪だからへいき

    +4

    -5

  • 2271. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:45 

    アフターコロナ
    それは新しい日常
    もう元の世界には戻れません

    +2

    -1

  • 2272. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:52 

    >>2036
    もう誰も助からないわけだ
    大変w

    +6

    -0

  • 2273. 匿名 2022/01/19(水) 22:01:55 

    >>1950
    教えてください。

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2022/01/19(水) 22:02:03 

    >>2247
    振り替えできるらしいよね?調べてみて。

    +8

    -1

  • 2275. 匿名 2022/01/19(水) 22:02:22 

    >>2036
    自然派の世界かー
    奈良時代ぐらいに戻るのかな

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2022/01/19(水) 22:02:50 

    >>2000
    特定の国資本の店ばかり残ってしまう

    +4

    -1

  • 2277. 匿名 2022/01/19(水) 22:03:46 

    やっぱりPCR検査の結果も遅れてるんだね。
    マンパワー不足。ここに正確さを求めるのもな

    +2

    -0

  • 2278. 匿名 2022/01/19(水) 22:04:03 

    反ワクチンは現実離れしすぎてる

    +5

    -0

  • 2279. 匿名 2022/01/19(水) 22:05:15 

    みんな飲みに行くなら急いで!
    私は今週は連チャンで行ってるよ

    +2

    -1

  • 2280. 匿名 2022/01/19(水) 22:05:22 

    >>160
    確か本当に深刻な状態の患者用の方は数%だったよ。

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2022/01/19(水) 22:05:23 

    まんぼうを宣言する側も効果ないと思って施行してるでしょう?

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2022/01/19(水) 22:05:46 

    >>2247
    私も旅行の予定入れてて、個人的には行ったっていいと思うんだけど職場が学校なのでやめるべきかなと思ってるよ…

    +8

    -2

  • 2283. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:02 

    >>2
    この時期婚活パーティーや街コン行かない方がいいよね。。。
    あー、どうすりゃいいのよ

    +0

    -2

  • 2284. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:10 

    >>1670
    オミクロンの怖がらせ方の最終手段だよね、後遺症。

    +2

    -1

  • 2285. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:22 

    >>2279
    もうやめとけ

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:27 

    >>373
    医療従事者は病人見るのが仕事だろ?
    甘えるなよ!
    こっちは仕事も無くなったんだ、きつかろうが金もらえるだけ有り難いと思え。

    +3

    -11

  • 2287. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:28 

    >>2271
    よほどコロナの世界が好きなんだね
    お前だけ元の世界に戻らず一生そうしてたら。

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:41 

    >>2282
    よこ

    ニュースになっちゃうよね
    5ちゃんが騒いでネット掘られて顔まで出そう

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:55 

    >>2284
    現実にあるからね

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2022/01/19(水) 22:07:00 

    >>1666
    デンマークってもう4回目なんだ!日本もそうなるのかな…

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2022/01/19(水) 22:07:23 

    >>2283
    マッチングアプリとか、オンライン上で楽しんでいたら?

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2022/01/19(水) 22:07:49 

    >>2281
    まんぼうと緊急の区別がわからない
    そのうちまた新種の宣言でるのかな

    特別なんとかとか

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2022/01/19(水) 22:07:55 

    黒岩知事が、まんぼうでどうなるかわからないけどそれしか方法が無いと言ってたよ。
    あんたらこの3年間寝てたのかよ(笑)

    +6

    -1

  • 2294. 匿名 2022/01/19(水) 22:08:08 

    >>396
    いや、ワクチンは重症化を防ぐためで、移りはするから対策しれって最初から…

    +9

    -1

  • 2295. 匿名 2022/01/19(水) 22:08:16 

    >>2247
    いま一番やばいからなあ…残念だけど控えた方がいいかも

    +6

    -1

  • 2296. 匿名 2022/01/19(水) 22:09:18 

    >>50
    中国は海外からの荷物をバイ菌扱いしてる、てニュースでやってたよ。
    もとはと言えば、、、て感じ。

    +59

    -0

  • 2297. 匿名 2022/01/19(水) 22:09:20 

    >>2292
    なんでもいいの
    人の流れが止められれば

    +0

    -1

  • 2298. 匿名 2022/01/19(水) 22:09:22 

    >>2036
    跳梁跋扈がゲシュタルト崩壊した

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2022/01/19(水) 22:09:24 

    >>2282
    私はさっきキャンセルした
    銀行勤務でテレワーク出来ないし支店でクラスターにでもなったらニュースになる
    もはや感染より人の目が怖い

    +12

    -0

  • 2300. 匿名 2022/01/19(水) 22:09:32 

    >>2291
    そうおもって〇ーネット入って見たけど、男性は下は20~の希望で会いたい人がいない
    どんな人も下は20~ってなんだろうね

    とりあえず受けた中で嫌な点がない人とやり取りできれば上出来かな

    +0

    -2

  • 2301. 匿名 2022/01/19(水) 22:09:47 

    7377人であと400人って盛り上がってるなんてねぇ

    +0

    -1

  • 2302. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:09 

    >>2293
    でもやらないよりはいい

    +1

    -3

  • 2303. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:10 

    >>1346
    いやいや、だったら鼻かめばいい話

    +4

    -0

  • 2304. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:11 

    >>38
    しかもインフルは症状が出てから検査しててこの感染者数だったもんね
    すごい感染力だわ

    +21

    -2

  • 2305. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:29 

    >>1073
    これ見る限りどう見てもオミクロンよりインフルエンザのが感染力が強いよね?!

    +25

    -1

  • 2306. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:32 

    >>6
    コロナもだけど、それ以外の部分でもう・・・

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:36 

    >>2203
    私は都心勤務だけど
    同じ職場に濃厚接触者がウヨウヨ
    子供の保育園でも感染者出てきた
    そろそろ全員強制テレワークだろうな…

    +3

    -2

  • 2308. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:42 

    純粋になんであの一桁から短期間でこんなに増えるの?って疑問
    誰か教えて

    +7

    -0

  • 2309. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:53 

    >>2297
    移動禁止令でいいじゃないね
    わかりやすい
    で、孤食のみ可能にする

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:54 

    来週は3万人かな

    +4

    -0

  • 2311. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:05 

    今が遊び時。ユニバの鬼滅3時間待ちが今なら30分でいける

    +3

    -2

  • 2312. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:09 

    >>723
    コロナ関連での脱毛はtリンパ球が毛根攻撃してしまう事があるからだと思うよ。
    身体が過剰に免疫出して攻撃しちゃうの。これもコロナとは関連性はわからないけど。
    円形脱毛症とかだと凄く多く生涯5人に一人はかかかるとも言われてるから、たまたまワクチンや病気の時期が被ったとかもある。


    +4

    -2

  • 2313. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:13 

    今回は関西の各府県知事がめっちゃ冷静で羨ましい
    南関東は埼玉以外オワコン(特に東京と神奈川に至っては目も当てられない)

    +4

    -1

  • 2314. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:15 

    静岡だけど今日過去最多。お隣の神奈川と愛知はマンボウ出たけど、飛石で静岡は出ない。
    別に出てほしいってわけではないけど、いまいち政府の政策の意味がわからない。

    +6

    -0

  • 2315. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:17 

    年始に旅行ガチャすごい行列できてたの
    ニュースでやってたけど、並んでた人達は旅行へ行ってるのかしら。

    +5

    -0

  • 2316. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:20 

    7777~

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:21 

    >>2308
    私も不思議でここにきた

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:42 

    ワクチンを打つと癌が進行すると言う論文も発表されてる
    コロナウイルス対策で他の病気に対する免疫が壊れていたら大変です
    皆んな一回これ読んでこのワクチンの恐ろしさを知ってほしい
    コロナワクチンと癌:  Frontiers in Medicineに掲載された論文から|荒川央 (あらかわ ひろし)|note
    コロナワクチンと癌: Frontiers in Medicineに掲載された論文から|荒川央 (あらかわ ひろし)|notenote.com

    コロナワクチンのブースター接種後に癌が急速に進行したという内容の論文を紹介します。患者は元々血管免疫芽球性T細胞リンパ腫 (AngioImmunoblastic T cell Lymphoma、AITL) を発症していました。AITLはT濾胞 (ろほう) ヘルパー (T follicular helper; TFH) 細胞由...

    +2

    -2

  • 2319. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:42 

    >>2311
    ディズニーのソアリンも30分待ち!!

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:54 

    >>2308
    それがオミクロン

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:57 

    鼻水やのどの痛みなど風邪の症状が出てる人を新規感染者としてカウントしているだけだからな
    無症状の健康な人も検査を受けるとカウントされるし
    東京都民全員強制的に検査したら100万人近く陽性反応が出そう

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:59 

    >>2314
    静岡のお茶パワーどうなったのよ
    お茶で守られて少ないイメージだったよ

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2022/01/19(水) 22:12:08 

    >>2308
    検査が無料になったから、とか?

    +5

    -1

  • 2324. 匿名 2022/01/19(水) 22:12:44 

    あーかなしー好きなこと楽しみたいよ

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2022/01/19(水) 22:12:59 

    >>2289
    海外の真意不明データだわ。

    武漢や南米みたいに、ブルブル震えてぶっ倒れるような第1波が日本では無かったね。

    +0

    -1

  • 2326. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:00 

    >>2307
    子供の学校でもそんな感じ。
    住まいも職場も都心。
    オンライン授業にして欲しい。

    +4

    -1

  • 2327. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:08 

    >>2308
    冬だからだよ
    元々冬って乾燥して寒いからウイルスにとっては好都合

    +3

    -1

  • 2328. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:09 

    >>2318
    それブログ

    +3

    -0

  • 2329. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:09 

    >>373
    医療従事者なんて慰労金もらって私腹を肥やしてる。
    他の業種はそんなの貰えないよ。
    介護や教育現場のほうがよほど大変だよ。

    +4

    -3

  • 2330. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:37 

    >>2308
    それだけ感染力が強いんでしょ。
    感染症だから不思議でもなんでもないよ。
    極論世界中が1ヶ月すべての他人との接触をやめたらコロナは無くなるかもしれないけど、それによるダメージが計り知れないからやらないだけ。

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:43 

    >>1629
    そもそも海外では正しくワクチンが打てているのか疑問。
    あんなに温度管理も希釈も難しいのに町の薬局で打てるって変よ。

    +5

    -0

  • 2332. 匿名 2022/01/19(水) 22:13:54 

    >>2308
    オミクロンの感染力が強いから
    インフルエンザの40倍とか
    ほんとかな?

    +4

    -1

  • 2333. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:17 

    >>2297
    でも、本当の人流は止めれないから意味ないんだよね

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:19 

    なんか微熱とだるさがあるけど、寝不足なだけだろう
    しかし、体調不良もどこから上司に言うべきか困るよね
    平熱で37くらいまでだし

    2年くらい前は37度あったら会社にくるながあったけど、今はそういうのがないから
    だから感染も増えてるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 2335. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:27 

    >>20
    そうそう笑
    それも多くは無症状のね

    +20

    -3

  • 2336. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:39 

    >>2329
    じゃあ自分も医療従事者になれば?
    お金貰えても辞めたいって人いっぱいいるよ。それでも責任感で続けてる人もいる。
    よくそんなこと言えるね。

    +6

    -4

  • 2337. 匿名 2022/01/19(水) 22:15:05 

    >>2333
    少しでも減らさないとね

    +0

    -2

  • 2338. 匿名 2022/01/19(水) 22:15:27 

    小池おばさんは二年前から時が止まってんのか?!

    +1

    -1

  • 2339. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:27 

    >>373
    金に目がくらんだ医師会が悪い

    +5

    -0

  • 2340. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:32 

    コロナ元年は連日コロナトピが一位だったよね
    真夜中もすごい速さでコメバトルだった

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:35 

    もうワクチン他、治療したいひとがしてもらえるなら
    行政は何もしなくていいよ

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:40 

    >>2308
    冬に鼻水出たり風邪ひくのは毎年のことで普通でしょ

    +3

    -2

  • 2343. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:51 

    >>2117
    検査しないが1番の予防方法

    +16

    -1

  • 2344. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:53 

    >>2159
    今日は二千人超えてたけど、それでもあんまりだと思う。
    子どもたちは今必死で勉強してるんだから、せめて別室で受けさせて欲しいよ。

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2022/01/19(水) 22:17:14 

    >>2338
    本当にそう思う
    この状況ならそくクロックダウン

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2022/01/19(水) 22:17:31 

    >>237
    ていうかオミクロン=インフルエンザ、なんだよ
    PCRとインフルの検査を同時にやったら、両方陽性の人ばかりだろうね

    +1

    -4

  • 2347. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:00 

    >>2308
    オミクロンが入国検査で引っ掛からないまま
    陰性で拡がってきたのが一番納得する。

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:03 

    >>2308
    風邪だから

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:15 

    尾身クロンtestこーだった
    てことは胃腸風邪かにゃ?(ΦωΦ)
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -2

  • 2350. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:26 

    いま、発熱、風邪症状あったら7割だかそれ以上コロナなんだって?

    子供がいなければここまでドキドキしないんだけどね、嫌な緊張感がある。
    早くピークアウトしてくれー

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:28 

    >>2341
    指示率が落ちるからやめない

    +1

    -1

  • 2352. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:28 

    たかが陽性の人数よりも、重症者数と病床率報道してくれ〜

    +5

    -3

  • 2353. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:05 

    ただの風邪って言ってる人は、

    入国に関しても好き放題どうぞって
    感じなのかしら。

    +15

    -1

  • 2354. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:06 

    >>237
    本当はインフルエンザなのでは、、、

    +7

    -4

  • 2355. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:28 

    重症者だけ病院行けばいい
    終わり

    +0

    -4

  • 2356. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:31 

    >>19
    鼻の中に綿棒10cm入れ、鼻の奥の壁(?)に当たるまでグリグリ探り、そのまま10秒キープを2セットと説明受け、その通りやりました。

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:45 

    >>2343
    マジでそうなのかな?

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:45 

    >>2205
    老人ホームで働いてるけど打つよ。

    +0

    -0

  • 2359. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:53 

    会社でできる対策は加湿器換気以外何があるだろうね
    自分みたいな気管支弱い人は気管支冷えると咳止まらないし
    換気もしないわけにもいかないし

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2022/01/19(水) 22:20:06  ID:fJqZFQTBcZ 

    >>2349
    この検査の後に仕事先で陽性者出た。

    +1

    -1

  • 2361. 匿名 2022/01/19(水) 22:20:16 

    >>2282
    子供の学校の先生が感染したよ。
    六年生だから中学受験する子もいてどうするんだろう。と思ってる。濃厚接触者になって隔離されてる間に入試が終わってしまう。。。

    +8

    -1

  • 2362. 匿名 2022/01/19(水) 22:20:42 

    >>2337
    その前に8時間ほど働いて2時間を自粛してもね。
    批判を避ける為の看板でしかないんだわ

    +1

    -0

  • 2363. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:20 

    感染対策甘い人から次々感染してくー

    +2

    -2

  • 2364. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:31 

    >>2353
    OKな人達だとおもってたよ。

    +5

    -0

  • 2365. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:40 

    今たんなる風も流行ってる
    熱38.5℃で単なる風邪の人も

    +4

    -1

  • 2366. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:55 

    >>2353
    どうぞ、だね
    ていうか早く海外旅行したいんだわ
    コロヒスには海外旅行の楽しさが分からないんだろうけどさw

    +1

    -6

  • 2367. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:58 

    >>2355
    中等症で酸素がないともたない人も
    病院に行かないと怖くないですか?

    重症って人工呼吸器で、もう
    手を施しても亡くなるかもレベルですよ?

    +7

    -0

  • 2368. 匿名 2022/01/19(水) 22:22:15 

    >>2352
    それと回復した人のその後の調査をしてほしい。1型糖尿病とか腎機能とか。

    +7

    -0

  • 2369. 匿名 2022/01/19(水) 22:22:28 

    >>2349
    100人以上集まりランキチパーティー

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2022/01/19(水) 22:22:41 

    >>2363
    そゆこと

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2022/01/19(水) 22:23:02 

    >>2305
    そうだよね
    人生で1度もインフルにかかったことない私はコロナも感染せず切り抜けられる自信が出てきた

    +20

    -0

  • 2372. 匿名 2022/01/19(水) 22:23:17 

    >>2343
    実はね健康診断もそうなんよ
    無理矢理病気みつけて医療介入するのとしないのを比べるとどちらが健康で長生きできるか

    +6

    -1

  • 2373. 匿名 2022/01/19(水) 22:23:23 

    出掛けたい人ははやく旅行いかないと!
    上でピークアウトのグラフあったわよ。

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2022/01/19(水) 22:24:00 

    >>2349
    尾身クロンのせいで東京いけなくなった。大阪泊まり込み出来なくなった。IKEMENの彼氏さんに会えなくなった

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2022/01/19(水) 22:24:31 

    >>19
    2回受けたことあるけどどっちも痛すぎて悶絶したわw

    +5

    -0

  • 2376. 匿名 2022/01/19(水) 22:25:10 

    >>2366

    春節で中国人わんさか万歳派ですね。

    経済的にはその方がいいんでしょうね。

    もう日本はそっちに頼らないときついし。

    +1

    -3

  • 2377. 匿名 2022/01/19(水) 22:25:27 

    >>2349
    これは、抗原検査だね。

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2022/01/19(水) 22:25:35 

    >>2374
    会わなければ問題無し

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2022/01/19(水) 22:25:39 

    >>2014
    周りに数人いるけど誰も後遺症などなく、普通に飲み歩き楽しんでます

    +3

    -5

  • 2380. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:02 

    電車通勤するだけでもコロナって感染しますよね…?

    +4

    -0

  • 2381. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:17 

    >>2371
    よこ
    私もインフルなったことない

    +8

    -0

  • 2382. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:22 

    SNSのあと400人っていうのがすごくモヤモヤする…。

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:26 

    >>2366
    金もないのに強がって工作か・・・

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:56 

    >>2336
    別にお金がどうこうではない。
    仕事が大変な人なんてたくさんいるのに、医療従事者ばかりチヤホヤされるのが疑問なだけだ。
    医療従事者に感謝という言葉に辟易してる。

    辞めたいなら辞めればいい。
    コロナを診ない病院なんてたくさんあるだろ。
    転職活動すればいいのに行動も起こさないで文句しか言えないのかよ。

    +1

    -6

  • 2385. 匿名 2022/01/19(水) 22:27:03 

    田舎なので、身近でコロナに感染した人がいない。
    コロナの人とすれ違っただけでも感染するんですか?

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2022/01/19(水) 22:27:29 

    >>2380
    なんなら、このせい。

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2022/01/19(水) 22:27:35 

    >>2385
    しませんよ。
    安心してください。

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2022/01/19(水) 22:28:38 

    >>2384
    それはむしろ飲食店

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2022/01/19(水) 22:28:38 

    >>1
    感染力は高いけど重症化しないから、コロナ病棟はガラガラ。
    もちろん死者もほぼいない。

    アフリカでも収束化してきてる。

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2022/01/19(水) 22:28:52 

    うわ地震きた!

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2022/01/19(水) 22:29:12 

    >>2383
    金ないのかよ…

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2022/01/19(水) 22:29:19 

    >>2387
    デルタではしてた

    +0

    -1

  • 2393. 匿名 2022/01/19(水) 22:29:36 

    >>2014
    ね。軽症部類だとしても後遺症とか嫌だ。

    +8

    -2

  • 2394. 匿名 2022/01/19(水) 22:29:52 

    >>2388
    でも飲食店はチヤホヤされないからね。

    +2

    -0

  • 2395. 匿名 2022/01/19(水) 22:30:01 

    >>2389
    感染拡大し始めたからガラガラは当たり前

    +0

    -1

  • 2396. 匿名 2022/01/19(水) 22:30:56 

    >>182
    私もー。熱はないけど。
    でも検査はしない。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2022/01/19(水) 22:30:57 

    >>2381
    自慢なんだけど家族全員がインフルに感染した時も私一人だけ無事だった

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2022/01/19(水) 22:31:03 

    >>2392
    根拠のないことを言わないで

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2022/01/19(水) 22:31:17 

    今まで都内で生活しててかかってない自信ないわ
    無症状だったら検査しないし

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2022/01/19(水) 22:32:17 

    オミクロンもう飽きたなぁ

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2022/01/19(水) 22:32:41 

    >>398

    >>836さんが答えてくれてますが

    +4

    -2

  • 2402. 匿名 2022/01/19(水) 22:33:05 

    >>2353
    はい。変わらないので。

    +2

    -0

  • 2403. 匿名 2022/01/19(水) 22:34:15 

    >>2010
    逆に、ワクチン打った人が飲み会やらイベントやらで感染を広げてるよね。

    +9

    -1

  • 2404. 匿名 2022/01/19(水) 22:34:57 

    >>2227
    県庁所在地のある1番大きな総合病院勤務ですよ

    +0

    -0

  • 2405. 匿名 2022/01/19(水) 22:35:05 

    >>870
    なんで美容院変えないの?
    私は衛生観念が違いすぎるんだなと変えたゆ

    +5

    -0

  • 2406. 匿名 2022/01/19(水) 22:35:22 

    オミクロンって軽症だけど、それが強いやつに変異する可能性あるから怖いんだよね?

    +4

    -9

  • 2407. 匿名 2022/01/19(水) 22:35:31 

    なんでこんな重症化しないのに
    騒いでるのか分からない。

    +9

    -1

  • 2408. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:19 

    >>2216
    ありえないって言われても事実なんだけど…

    +1

    -0

  • 2409. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:20 

    ちょっとマシになったただけですぐ海外に行ったり、帰ってきたりする人がいるの本当に辞めて欲しい
    私、コロナのワクチン窓口をしてた事あるけど海外に行くからその日までに打ちたいって人何人かいたよ
    本当に世のため人のために⚪んでくれないかと思ったよ。それか一生日本に戻ってこないか

    日本を完全に2週間ロックダウンすれば随分減るだろうに。

    +7

    -7

  • 2410. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:26 

    ワクチン打ってない人いる?

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:29 

    会社で目の前の席の人が陽性なんだけど、始業から終業までパーテーションありプラス会話無しの場合濃厚接触者にあたるの?
    あたる+
    あたらない➖

    +4

    -15

  • 2412. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:40 

    ウイルスは沢山の人に感染した方が変異しやすいの?
    教えて!賢い人!

    +4

    -0

  • 2413. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:40 

    >>39
    ドリンク飲まない(マスク外さない)
    マスクマストの店に行く(ノーマスクだめ)
    くらいしかないかな

    個室美容室とかどうかな

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2022/01/19(水) 22:37:19 

    もう第何波かわからなくなってきた

    +2

    -0

  • 2415. 匿名 2022/01/19(水) 22:37:19 

    >>2409
    〇どうやってだしたの?
    すごい

    +0

    -1

  • 2416. 匿名 2022/01/19(水) 22:37:53 

    感謝はいらん
    感染しても仕方ないからするなとも言わん
    ただ病人なら大人しくしとけ!
    具合悪いくせに仕事だなんだとふらふら出歩くな!
    クソ患者ども!

    +1

    -1

  • 2417. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:05 

    >>2406
    ウイルスはどんどん弱毒化するのでそれはない。

    +9

    -6

  • 2418. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:10 

    よく色んなネットに出没する未来人は最近来ないね!
    コロナ未来はどうなってるのか教えて笑

    +1

    -1

  • 2419. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:34 

    >>2397
    すごい
    実は私もだ

    お互い感染しないように会社や学校で協力してがんばろう

    +3

    -0

  • 2420. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:36 

    >>519
    尾見さんが人流抑制より人数制限をって今日言ってたけどあなたの考えと反比例じゃん

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:43 

    >>2260
    >>2266

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。
    濃厚か分かるまでハラハラしてたので腹くくります

    +3

    -0

  • 2422. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:50 

    >>2411
    え、濃厚接触者になるの!?

    +0

    -2

  • 2423. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:02 

    >>2414
    波乗りピカチュウってあったよね

    +0

    -1

  • 2424. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:09 

    >>2400
    オミクロンは我々に飽きていないようです

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:24 

    >>2249
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:41 

    初めてコロナになった。今現在療養中です。
    気をつけていたけど同居してる母にもうつりました。
    もう熱も下がって元気だけど、今回のオミクロンは本当に感染力半端ないと思った。

    本当に病院と、保健所の人達大変だなって本当ありがとうございますって伝えたい。

    今は極力外に出ないべき。どこでうつってもおかしくない。

    +8

    -1

  • 2427. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:41 

    >>2417
    そうなんだ!
    その逆だと思ってた(笑)

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:15 

    >>2418
    コロナは無くなるけど大量の無敵の人が発生してコロナで死亡した人より何倍も多くの人が殺されるよ。
    そんな未来はもうすぐそこ。

    +3

    -0

  • 2429. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:26 

    >>643
    家の近くの病院はコロナ出てから閑古鳥が鳴いてるわ

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:35 

    >>1
    こんなに増えてるのに仕事休まないわけ
    コロナ流行ってるから仕事休みますの許可とれよって。おもう

    +0

    -0

  • 2431. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:47 

    >>2426
    会社でうつったのかな
    電車かな
    お大事にね

    早く治りますように

    +4

    -0

  • 2432. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:59 

    ウィルスって何のために地球にいるの?
    生き物を減らすため?

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:43 

    >>2226
    私コロナに罹ったことあるので、そのあたり詳しいのですが、「熱・咳」の症状が出た2日前から接触した方が濃厚接触者にあたるそうです。
    なので、水曜日に会った方は濃厚接触者になります。

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:48 

    しょうもない症状で検査せずに家で大人しくしとけば解決する気がする

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:49 

    人にうつさない為、少しでも医療従事者を…って人は他の人がコロナのことで苦しいのを知らないよね。
    保健所の人全員、5類にしてほしいって悲鳴あげてるみたいだね。

    +6

    -1

  • 2436. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:54 

    >>2040
    人口削減?!
    反ワクチンの人達は陰謀論者なの?

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:55 

    >>2428
    CM の後ですか?

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2022/01/19(水) 22:42:30 

    >>2428
    ムーとか大好きそう。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2022/01/19(水) 22:42:33 

    >>519
    今度は医者か、ナノカミソリや人口削減計画、薬品会社の陰謀はどこ行った

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2022/01/19(水) 22:42:34 

    >>2435
    そんな人保健所にいないみたい

    +1

    -3

  • 2441. 匿名 2022/01/19(水) 22:42:42 

    ギリシャ文字興味ないのに覚えさせられてく

    +2

    -0

  • 2442. 匿名 2022/01/19(水) 22:42:59 

    >>2417
    そんな根拠はない。短期間で武漢からイギリス、デルタと強毒化はしたよ。
    この医療体制でのオミクロン変異はヤバいなと思う

    +5

    -7

  • 2443. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:28 

    >>2440
    いるよ。
    あちこちで悲鳴上がってる話聞く。

    +4

    -1

  • 2444. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:35 

    ロックダウンとか言ってる人は
    自分が外に出ないければいいのでは?

    +5

    -0

  • 2445. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:55 

    >>2440
    どこで聞いたの?

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:55 

    子供が風邪ひかなすぎて
    逆に不安、将来すごい免疫ない子になりそう

    +2

    -1

  • 2447. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:33 

    >>2440
    全然いないよね

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:41 

    >>1873
    なんてトピ?

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:42 

    >>2404
    あ、あぁ。。そりゃヤバいわ
    PCR検査ガンガンしないといけないよ

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2022/01/19(水) 22:45:15 

    本気でコロナ減らしたいなら世界中の人がガスマスクみたいなんつけたらいいのに!
    意味無い?

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2022/01/19(水) 22:45:30 

    感染者が少ないに越したことはないけど、
    まんぼうになると在宅勤務という建前の休暇が増えて、夫婦の時間が増えるから嬉しい

    +6

    -6

  • 2452. 匿名 2022/01/19(水) 22:45:34 

    >>2428
    比較にならないな
    重症者が増える数に恐れるが良い

    +5

    -0

  • 2453. 匿名 2022/01/19(水) 22:46:05 

    >>2426
    外に出ないなんて無理だし、
    なぜその程度の症状って事を身をもって知ったのにも関わらずまだビビってるのかさっぱり分からない

    +4

    -9

  • 2454. 匿名 2022/01/19(水) 22:46:45 

    >>2444
    5類に!って人も同様。自己5類。
    まんぼうも自己まんぼう。

    ただし、権力振るわれたら何もできることない

    +1

    -2

  • 2455. 匿名 2022/01/19(水) 22:46:49 

    >>257
    コロナ後遺症専門外来が複数できているくらいだから、後遺症で苦しんでいる人が多いのは事実。それも軽症だった人に顕著に出る。
    あとあまり報道されないけど、5人に1人が感染している米国。若い浮浪者が増えているみたいですよ。
    禿げや無精子症を含めて、後遺症が多いのが一番の問題だと思っています。

    +8

    -4

  • 2456. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:01 

    >>2442
    ウイルスのセオリーといわれてることですが?www
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +5

    -8

  • 2457. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:01 

    >>2396
    私も。昨日37.0度で今日になって喉痛い。
    今熱計ったら36.9だったー

    +5

    -1

  • 2458. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:14 

    >>1101
    テドロスが一番胡散臭いのに信じてる人いるんだね。
    そもそも重症化を防ぐと言っているのにこんなに亡くなること自体がおかしくない?
    分母云々の話ですらないんだけど。


    英国健康安全保障局のデータによると、12月5日の時点で2021年8月16日以降の英国でのワクチン接種者は死者5人のうち4人の割合。
    この4か月間で英国のワクチン未接種集団では3070人がコロナで死亡したが、同じ期間にワクチン接種を受けた集団では12058人が死亡。
    英国保健安全庁の発表によると、covidの死亡の75%近くをワクチン接種者が占めている。

    又、12/6~1/2(オミクロン株)までに報告された3700人以上の死亡者の内、2600人以上が完全なワクチン接種を受けており70%以上を占める。
    更に一部接種者の死亡者130人を加えると、合計は75%近くとなる。

    +3

    -0

  • 2459. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:22 

    相撲中継とか見てると、高齢者な客層&もう座席間隔空けてないで密、
    平日でも結構な入りって状態だから大丈夫なのか?と思うけど
    次の瞬間、でもこういうジジババに巻き込まれて感染って
    冗談じゃねーわって思う自分w

    +6

    -1

  • 2460. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:40 

    >>2440
    普通にいるよ

    +3

    -1

  • 2461. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:42 

    >>2451
    既婚者まぶしいな
    私も配偶者ほしい

    +1

    -1

  • 2462. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:57 

    ワクチンを打たない人を理解したくても、その辺の突拍子のないネット情報ばっかり、なにが本当やら、統一して欲しいわ

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2022/01/19(水) 22:48:26 

    >>2456
    そのセオリーは既に破られてるのを説明したけど?
    何かのブログ画像より現実よ

    +6

    -6

  • 2464. 匿名 2022/01/19(水) 22:48:43 

    >>2455
    そりゃこれだけ感染者がいて、その後の不調があれば全て後遺症で片付けられるんだから病院はウハウハよね

    +6

    -2

  • 2465. 匿名 2022/01/19(水) 22:48:47 

    >>2453
    その程度の症状とは?
    熱だけと思ってる?

    +5

    -1

  • 2466. 匿名 2022/01/19(水) 22:50:14 

    >>2453
    母は39度が2日間続き、今は落ち着いたけど凄い辛そうでした。
    その程度とはけして思わないけど。

    +6

    -1

  • 2467. 匿名 2022/01/19(水) 22:50:16 

    >>2452
    重症者は次のパイ株で激増する。
    でもそれより多くの人がジェノサイドされる。
    そんな未来が来る。

    +0

    -2

  • 2468. 匿名 2022/01/19(水) 22:50:25 

    >>2442
    別に強毒化はしてないと思うけど。

    +1

    -2

  • 2469. 匿名 2022/01/19(水) 22:50:40 

    >>507
    アルコールを伴う飲食店は止めるべき

    +3

    -1

  • 2470. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:02 

    >>1676
    騙されてるのはあんただよ

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:04 

    >>2466
    インフルレベルですね

    +0

    -1

  • 2472. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:13 

    >>2460
    だからどこの保健所、あなたが見た情報でいいから具体的に

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:14 

    飲食店1日で協力金20万貰えるって本当??

    なぜ飲食店ばかり優遇されるのか。

    +2

    -3

  • 2474. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:15 

    >>2462
    みんな自分の信じてるものが一番正しいって思ってるから怖いよね
    思い込んでる人ほどやばい

    「なにが正しいのか分からないよね」って言ってる人が一番信用できるわ

    +4

    -1

  • 2475. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:48 

    >>88
    無症状感染者は多くても3割くらいです。
    最初から言われていますが、無症状感染者がいるから新コロナは厄介なんだけどね。みんな症状が出れば、これ程拡がっていない。
    無症状感染者の2割は半年後に後遺症が出るって米国が発表していますよ。

    +3

    -6

  • 2476. 匿名 2022/01/19(水) 22:52:00 

    >>1
    増えてもいいけど
    生活しにくくなるからいやだ。

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2022/01/19(水) 22:52:12 

    >>2455
    浮浪者と後遺症に何の関係があるの?

    +2

    -1

  • 2478. 匿名 2022/01/19(水) 22:52:48 

    >>2440
    保健所の人、うちの職場にきた時嘆いてたよ

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2022/01/19(水) 22:52:56 

    こんな世の中にした中国が憎い!!

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:11 

    >>2471
    特効薬がないインフルね。

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:25 

    インフルエンザは宇宙からやって来たって本当!?【知らなくても困らない。でも知ってるとちょっと楽しい宇宙の話】 | Oggi.jp
    インフルエンザは宇宙からやって来たって本当!?【知らなくても困らない。でも知ってるとちょっと楽しい宇宙の話】 | Oggi.jpoggi.jp

    インフルエンザは宇宙からやって来たって本当!?【知らなくても困らない。でも知ってるとちょっと楽しい宇宙の話】 | Oggi.jpOggi.jpおしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディアFASHIONニュース365日コーデ骨格診断アイテム金子綾高橋リタ三尋木奈保WORKキャリアア...

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:29 

    >>2475
    無症状なのにどうして後遺症ってわかるの?
    検査した人ならともかく、検査せず無症状感染した人なら後遺症なんて疑わないよね?

    +5

    -4

  • 2483. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:33 

    >>2473
    んなわけ無い。

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:35 

    >>1
    私の住む竹刀はきのう18*人感染したけど、すごい騒いでる
    東京じゃ、7000人クラスだけど

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:44 

    毎月ディズニーだのアンパンマンミュージアムだのに子供連れてってるたまひよグラマーほんと腹立つ
    我慢しない奴がいるからいつまでも収まらないんだよ

    +6

    -5

  • 2486. 匿名 2022/01/19(水) 22:54:29 

    イタリアとイギリスでは死者が増えてるらしいが…

    +6

    -2

  • 2487. 匿名 2022/01/19(水) 22:54:40 

    結論からすると、マスクとワクチンが意味ないってことでOK?

    +2

    -3

  • 2488. 匿名 2022/01/19(水) 22:54:44 

    >>2440
    ツイッターで見たよ
    信憑性はなんとも言えないけど

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:13 

    >>507
    じゃあお前の会社も事業停止してもしそれが原因で給料が減っても文句言うなよ‼️

    +2

    -2

  • 2490. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:18 

    >>2482
    急にハゲ始めたら「俺、実はコロナだったんだ!このハゲはコロナのせいだ!」みたいな感じかな

    コロナもお気の毒だわ

    +6

    -2

  • 2491. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:22 

    >>1
    軽症ってどれくらいの症状なのか知りたい
    ドラスト勤務だけど
    マスク、体温計、検査キットが
    たくさん売れだしたから
    しばしあせったけど



    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:45 

    >>2473
    何言ってんだオメー

    +3

    -0

  • 2493. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:50 

    >>2480
    タミフルは特効薬じゃないけどw

    +2

    -1

  • 2494. 匿名 2022/01/19(水) 22:56:25 

    >>640
    軽症者の1割が重い後遺症に苦しんでいると言われています。
    「オミクロンは重症化し難いから安心」みたいな雰囲気ですが、感染者が増えると重症者は増えて、後遺症で苦しむ人が増えるんだけどね。

    +2

    -3

  • 2495. 匿名 2022/01/19(水) 22:57:01 

    >>2465
    知らんけどそれなりの老人が感染して数日で治ってるなら「その程度」ですわ

    +2

    -5

  • 2496. 匿名 2022/01/19(水) 22:57:54 

    >>2477
    ブレインフォグで、全く使えない人間になったとか、味覚嗅覚異常が治らなくて鬱になって稼げないとかじゃない?
    会社に感染拡大もたらしたのが、遊びまくってたのがバレて、同僚の家族亡くなって居場所無くなったり。

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2022/01/19(水) 22:57:55 

    >>2490
    最近はブツが小さいのもコロナの後遺症のせいにできるしね🤣🤣なんて都合のいい後遺症!

    +2

    -3

  • 2498. 匿名 2022/01/19(水) 22:58:01 

    >>1644
    居酒屋とか飲食店は自分が利用しなければいいだけだけど、スーパーはほとんどの人が利用するでしょ。
    ネットスーパーがない地域の人もいるし。

    +4

    -0

  • 2499. 匿名 2022/01/19(水) 22:58:26 

    保育園の同じクラスの子が陽性だったけどみんなマスクしてたから濃厚接触者じゃないって検査も休園もなし。どこの県もこんな感じなの?

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2022/01/19(水) 22:58:27 

    >>2440
    保健所の人が今どれだけ過酷な勤務してるか知ってる?
    首都圏の保健所マジでやばいよ

    私が保健所で働いてたら絶対にそう思う

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。