-
501. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:32
インフルや一般の風邪とコロナを比較したいなら重症化率と死亡率と基本再生産数を比較すればいいだけ、それ以外は全部価値は無い
重症の定義の話をする人は理解してるんだろうけど、感染者数に意味が無いとかインフルは〇人とか統計学知らない人はなんで口出しするんだろ。ぞの自信はどこからきてる?+5
-5
-
502. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:32
またマンボウ出て
協力金をインチキ居酒屋が税金に群がりはじめます。+19
-6
-
503. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:38
>>359
まぁね+1
-0
-
504. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:43
もう誰もが誰かの濃厚接触者だろ+23
-0
-
505. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:47
>>111
晴恵がしゃしゃってたからね。あの人が諸悪の根源では。+34
-5
-
506. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:58
>>39
美容室 映画館などは
市内が10人以下の時は気にせず行ってた
今多いから行かないようにしてる+63
-1
-
507. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:58
>>1
社会経済活動を一旦全部止めてくれ!+4
-16
-
508. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:02
軽症でも無症状でも感染したら知りたい
周りに迷惑かけたくない
家族に感染したら嫌だ
+5
-2
-
509. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:13
>>57
子供からもらうな
もう逃げきれない+134
-4
-
510. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:19
ファイザーの治療薬が出来る3月までは我慢しろ+4
-0
-
511. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:29
>>377
10人で1人は90%でも、10人の内必ず1人は入院ってことはないんだよ!バカ。+5
-10
-
512. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:33
>>478
別に仲間でもなんでもいいですよ😄+2
-2
-
513. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:35
>>311
それより鎖国の方が有効
コロナが始まった3年前に海外からの入国を一切ストップしていればとうに終わってたと思う
経済は止めたらいかん
コロナの死者より一ヶ月の日本の自殺者数の方が何倍も高いよ+3
-1
-
514. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:39
とにかく自粛できない頭の弱い奴に感染してもらって
後遺症の実験台になってもらい、早く後遺症を調べてほしい
専門家さんがたくさん調べらっしゃるし、楽しみ+5
-9
-
515. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:47
>>79
検査しなきゃいいんだよ+27
-9
-
516. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:48
>>79
それが一番怖い。
自分一人のことならいいけど、周りに迷惑がかかってしまうのが嫌。+37
-1
-
517. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:49
>>451
わたし咳喘息持ちだからいつもの風邪すらひきたくないわ~
一回ひいたらずーーーーーっと咳が残るんだもん
サーズの時も学校でそれでからかわれて嫌な思いしたよ
それこそ、こっちはただの風邪なんだよっ!って言いたいわ+17
-0
-
518. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:53
>>493
でも重症化に時間かかるから、病棟占有率が増えるのは今月末くらいな気がするよ。+12
-0
-
519. 匿名 2022/01/19(水) 15:44:58
>>477
そうだよ。ワクチン接種会場にはバイト希望の医師が殺到するらしいよ。感染の恐怖は無いのかな。
コロナがあってから医師という存在が信じられなくなったよ。もちろん良心的なお医者さんもいるとは思うけど。+3
-9
-
520. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:04
妊婦なんだけど
陽性ならどんなに順調でも緊急帝王切開に切り替えらしくって戦々恐々としてる
正直このくらいの症状なら普通に産みたかったけど仕方ないよね+11
-1
-
521. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:07
>>278
あっ!私だ!私もそれだし友達もそう。
+6
-1
-
522. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:08
>>487
ガルやる暇ないやろ+8
-1
-
523. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:10
>>26
せめて中等症は入院できる様にしといて貰わないと、また死者が増えて行くもんね+100
-0
-
524. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:11
感染者が増えれば入院が必要な人も増えてくる。甘くみてはいけない+8
-1
-
525. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:13
>>12
無職もリモートって言うの?+5
-15
-
526. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:13
>>6
マンボウじゃもう無理だよ。岸田さん早く緊急事態宣言を発令してください。+12
-28
-
527. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:39
コロナなめてた。かなり辛いよ。ならないに越したことない+6
-4
-
528. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:41
>>1
こんだけ感染者がどこも過去最多更新なら重症者も嫌でも多くなるし亡くなる人も出て来るね
ほとんどの人は感染力低くて感染したら重症化多いのに怖がるけど、私は感染力過去最強で今は重症化率が低いと言われてるオミクロン株のが怖いかな
1人に感染したらウイルスは変異し続けるのに、こんなに大勢の人が感染したら新たな変異株も日本で出て来るだろね それがオリンピックで出ると言われてたけど出なかったけど今回はヤバいよね+6
-1
-
529. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:45
リモートワークの徹底を+4
-1
-
530. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:45
>>137
鼻のとこちゃんと顔に合わせて折り曲げてない人
多いよね
あと鼻出してる男の人も多いし
なんでまだマスクの付け方出来てないんだろうと思う+31
-1
-
531. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:55
>>516
ほんそれ
10日間も仕事から離脱したら負担かけて何言われるかわからない+9
-2
-
532. 匿名 2022/01/19(水) 15:45:56
>>513
WHOが、そんな極端な事すんなって声明出したんだからしょうがないじゃん!+0
-0
-
533. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:05
>>21
アホか+5
-0
-
534. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:10
今日は大阪に勝ったかな?+1
-1
-
535. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:11
>>417
ドクターに聞いたほうがいい+1
-0
-
536. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:12
>>419
私も喘息もちで大きな発作起きることもあるけど、多分そのくらいは軽症範囲だと思う。+4
-0
-
537. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:19
重症者数が大事なのもわかるけど、中等症患者の数も大事じゃないの?+8
-0
-
538. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:20
>>477
コロナ禍で得する人達はみんなそう。
重症病棟をつくってしっかり補助金はいただいでおきながら、ろくに患者を受け入れなかった病院とか。
分科会の会長尾身さんの病院もそのひとつとか。利益311億円って記事で出てましたよ。
医師会なんてそもそもが左。医療従事者の中にも嫌ってる人たくさんいますよ。+10
-2
-
539. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:20
>>530
未だにウレタン信者もいるよ+16
-2
-
540. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:25
>>507
なぜ?+5
-2
-
541. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:46
>>21
ゴミついてるよ+0
-0
-
542. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:49
感染者が増えて物流止まること想定して土日に食料やら日用品やら
まとめ買いしたわ
リモートだしあまり怖くない+8
-0
-
543. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:57
>>21
善逸よりうるさいかも+9
-0
-
544. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:14
いつピークアウトするだろうね。
南アフリカも早めにピークアウトしてたし
アメリカもピークアウトし始めた。ってニュース見たわ。+11
-0
-
545. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:16
>>511
大丈夫?色々と+3
-0
-
546. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:17
>>5
その前に検査数の限界が来ると思う+40
-0
-
547. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:18
>>447
いるよねー、うじゃうじゃと。
そしてそれを指摘されるのを凄く嫌がってる。
+14
-0
-
548. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:19
>>1
検査数少ない東京か
他の道府県みたいに人口に釣り合った検査数にすれば軽く万超えだな+8
-1
-
549. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:20
>>401
最終的に国民の何パーが感染するんだろう…+9
-0
-
550. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:24
軽症軽症言ってるけど、罹った人の感想を聞いたらインフルより辛いって言っててやっぱり軽く見ちゃダメだと思った+11
-3
-
551. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:24
>>526
オミクロンは重症化しづらいから大丈夫+12
-12
-
552. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:25
>>519
コロナ病棟よりワクチン接種会場の方が断然安心安全じゃね?+7
-0
-
553. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:30
>>436
引きこもってればロックダウンになるよ!+6
-0
-
554. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:31
子供の学校、唾液取って検査するんだけど、
鼻に突っ込んでやる検査と精度は変わらないのかな?+2
-0
-
555. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:39
でも重症者は10分の1なんでしょ+5
-2
-
556. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:41
在宅ワークになったよ。
私は病気でワクチン打てないから。
申し訳ない+6
-1
-
557. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:46
>>507
ただでさえ経済死んでるのに止めたらやばいよ…
オミクロンは重症化の可能性低いから経済はそのままでいい+26
-4
-
558. 匿名 2022/01/19(水) 15:47:56
>>520
陽性であの時みたいに受け入れないとかよりいいじゃん
帝王切開は今までたくさんの人がやってきてることだし+1
-2
-
559. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:04
自覚症状アリ(風邪症状)を軽症と言って欲しいわ
すんげー苦しいのに職場に「軽症っす」って報告するの何か悔しいw+3
-1
-
560. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:11
>>477
横だけど
コロナで儲かってる病院って極一部よ
診療控えで経営悪化してる病院の方が多い+15
-0
-
561. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:16
>>482
私も同じ
受験が終わるまでは自分たちがかかるのも嫌だけど、周りの子たちを巻き込むのが怖い+9
-0
-
562. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:19
とりあえず早く収まって欲しいわこれじゃ必要な買い物や仕事以外何処にも行けない+8
-0
-
563. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:22
>>383
南アフリカをみなよ!ニュース見てないのか?+1
-0
-
564. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:27
>>514
自宅警備員羨ましい。+2
-0
-
565. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:30
>>554
変わらないって言われてるけどどうだろ+1
-0
-
566. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:35
さあ、出かけるか+1
-4
-
567. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:37
そんなに流行ってるのに千葉の某所ではPTAも授業参観も懇談会もある。
なんでだよ!なくなれよ!!+10
-0
-
568. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:43
>>554
半分以下と言われているよ。ただ鼻に刺すのは
素人には出来ない+4
-0
-
569. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:45
このトピ反ワクチン派おる?+4
-0
-
570. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:45
>>520
うわぁ😂怖い😂+0
-0
-
571. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:47
今、内科の待合室で診察待ちだけど混んるし緊張する…持病の薬早くもらって帰りたい。@マンボウ県
+7
-0
-
572. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:48
検査すれば
そりゃ感染者も上がるよ
本当にバカみたい
風邪みたいな症状で入院だ
隔離だなんって言ってるから
病床がたらなくなるんだよ
マスコミも煽るように
朝から晩まで感染者が増えたって
国民を脅すから皆んな不安に
なるんだよ+7
-10
-
573. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:56
“感染力が高い”よりも、“ただの風邪と同じだから感染しても平気だろう”って認識が増えてるのが問題だと思う。+4
-6
-
574. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:00
>>429
ありがとうございます。確かに第三者を交えて話さないとわかってもらえなそうな雰囲気です。コロナが落ち着いてきたら市役所に相談に行ってみます+13
-0
-
575. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:00
>>552
そもそもコロナ病棟が少ないからすぐいっぱいになるんでしょ
+2
-1
-
576. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:01
>>526
あと給付金+9
-2
-
577. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:11
>>519
ワクチン接種の人手不足で歯科医師に応援頼むことにしよう、日当は1日10万で…って話が出たとたん、いやいや我々医師がやりますよ!としゃしゃり出てきたよね
ワクチン利権を歯医者に渡してなるものかってw
+9
-1
-
578. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:12
>>558
でも次の出産からも自動的に帝王切開だよね+4
-0
-
579. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:12
>>527
私禿げたよ+4
-0
-
580. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:12
コロナも大事だが少子高齢化問題をなんとかしてくれ+3
-0
-
581. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:15
>>51
検査したらやぶ蛇になりそうだからやめとこ、てなりますよね。こんだけ規制強いと。+63
-1
-
582. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:16
沖縄も先週より200人陽性者数減ってるしピークアウトしてるね 東京も後2週間もしたらピークアウトするんじゃ無い+6
-0
-
583. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:17
>>456
事実なのに、マイナス付けられるの意味分からないわ+1
-3
-
584. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:24
>>65
都内ならネットスーパー使えばいいのにと思ってしまう。
自宅療養中でスーパー行けるなら、入院して今際の際にコロナで会えない理由がわからん。+49
-9
-
585. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:41
>>566
引きこもりの強がり+0
-1
-
586. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:50
3回目ワクチンもやり始めたし
また感染者増やしてワクチン打てキャンペーンでもするのかな。
都内も無料のPCR検査所増やしたもんね。
+7
-2
-
587. 匿名 2022/01/19(水) 15:49:52
>>549
考えたくもない。今は1.9パーセントだよね?今日また上がったと思うけど。+4
-0
-
588. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:01
>>555
そんなにいたら大変だよ+2
-0
-
589. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:02
>>8
感染直後に重症になるかならないかを見ろなんていつまで言ってんの?
新型コロナは持続感染ウイルスだよ?
エイズウイルスや肝炎ウイルスや狂牛病ウイルスを、感染したときは軽症だから風邪を同じとは誰もいわないでしょ
まともな見識がある人はオミクロン禍で飲みになんかいかないけど、頭が足りない人は飲みにいって感染するんだよね
かかるべきバカがみんなかかるまでは感染者は増え続けるしか道がない
でもそういう層が一通り感染したら日本もピークアウトするよ
かかるべきバカを同居家族に持つ人はとばっちり感染でかわいそう
ワクチン打ってればまだウイルスを殺して排出する力強いけど、ワクチン打ってない人は時間かけて一生を棒に振る
自業自得だけどね+20
-37
-
590. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:06
>>3
パート行ってるとこが中国の実習生受け入れてるけど、去年の1月を最後に入ってきてない
当分無理だって
だから旅行も無理じゃないかな
向こうも嫌がってるかもしれないし+76
-0
-
591. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:07
>>577
醜いね…+3
-1
-
592. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:18
>>518
重症化に時間かかる間はずっと家で静養するだけ?薬はまだないのかな+3
-0
-
593. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:20
>>21
クソワロタw
もはや名物だね+7
-1
-
594. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:28
>>519
普段不特定多数の患者を診てる外来医師なら、ワクチン打てるほど元気な人を相手する方が感染してる可能性低そうだし気楽かも+2
-0
-
595. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:28
>>532
無理なのはわかってるよ
ただもしそうだったらな…という一市民の希望+0
-1
-
596. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:39
>>58
昨日山手線内でマスク外して缶酎ハイ飲んでるオッサンがいたわ
そんなに我慢できんもんかね+41
-4
-
597. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:40
やばい寒気してきた+0
-0
-
598. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:41
>>582
アフリカ、NYもピークアウトしてる。一気に増えて、なぜか減るらしい。+7
-0
-
599. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:46
>>520
病院が頭おかしいでしょそれ+0
-3
-
600. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:49
>>520
オミクロン株でも帝王切開なのかな?+0
-1
-
601. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:01
コンサートや舞台はどうなるのかな+5
-3
-
602. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:05
大阪も6000人超えか。
そこまで驚かないけど、「あぁ、このままのペースなら、この第6波で自分も感染するのね」って思ってきた+19
-1
-
603. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:19
昨日、都内大学病院の受診日だった。
前回行った時より空いてる。
MRIの予約もスンナリ取れた。有り難いけど
病院経営的にはマズイよね。+13
-0
-
604. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:20
>>5
検査も症状が出てる人だけに絞っては?って言われてるくらいだからたんに検査増やすとこうなるだけ。+15
-2
-
605. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:21
海外の死者数知りたいけど
もう追いつかないんだよね、多すぎて+5
-5
-
606. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:22
>>561
本当にそうですよね!
お互い気をつけて乗り切りましょう!+1
-0
-
607. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:27
>>9インフルよりしんどい・ツラいって
最近よく聞く…罹りたくない
+77
-7
-
608. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:27
>>547
そうそう、そして一斉にマイナスとコメントつくから本当に工作員いるんだってビックリした!+8
-1
-
609. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:37
実効再生産数はピークアウトして確実に下がってきてるからそのうち感染者数も下がってくるよ+8
-5
-
610. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:43
>>551
ワクチン効果かな?
イタリアでは入院患者の2/3が未接種らしいし、ワクチンはオミクロンに効果ないって意見もあるけど接種率高い日本では重症化してる人は少ないってことはないのかな+1
-14
-
611. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:45
>>549
アメリカが今は6000万超えで日本の人口の半分だけど日本は今回で増えるだろね
オミクロン株が終わっても新たな変異株が出てくるし最終的は想像すら出来ないよね
インフルも当たり前のようになってるけど毎年世界で死者が50万人とか亡くなってるわけだからコロナは未知の世界でまだまだ終わらないと思う+11
-0
-
612. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:46
>>589
ワクチン信者発見\(^o^)/
ワクチンどれだけ信じているわけ?
まさか接種して後悔してる?+19
-7
-
613. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:52
>>16
じゃなんでこのトピ来た?+24
-10
-
614. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:55
>>568
半分以下ってことは、あんまり感知しないってこと?
鼻に突っ込む方が確実ってことかな?+1
-0
-
615. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:01
+1
-2
-
616. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:08
>>536
あれが軽症というのなら、経験がない人は死ぬ思いって感想を持つかもね
眠りたくても眠れない+3
-1
-
617. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:09
小池百合子が5類にすると言ってるんじゃなかった?+5
-0
-
618. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:21
周りでワクチン2回接種済みの人も続々とかかってるから怖い。通勤あり+対面の仕事してる人。+6
-1
-
619. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:35
>>557
同意。ていうか、まだ宣言とか正気?
いい加減学べよ…+3
-3
-
620. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:36
山本太郎!口だけじゃなくて政策実現してくれ+0
-0
-
621. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:43
>>520
産道で赤ちゃんに感染リスクあるからってこと?
母体は感染しても症状軽くても赤ちゃんはどうか分からないからかな?+3
-0
-
622. 匿名 2022/01/19(水) 15:52:49
>>184
えー!そんな事言う美容師さんいるの?
月一で美容室行ってるけどマスクは付けたままだし
そんな言われた事ないよ
+20
-0
-
623. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:00
小池先生頑張ってください+0
-0
-
624. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:10
>>10
私もコロナ前の年末以来帰ってない
その間に子供産まれて祖父が亡くなった
ひ孫に会えず死んじゃった+36
-1
-
625. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:12
>>545
大丈夫?いろいろと。+0
-0
-
626. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:14
この前、存在を忘れかけてたココアから初めて通知が来た!
症状ないし普通に過ごしてるけど+0
-0
-
627. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:21
>>154
うそくせー。
ワクチン打たせたい派。+48
-10
-
628. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:24
>>34
南アやイギリスはすごい勢いで増えて、すごい勢いでピークアウトしたよね。+125
-1
-
629. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:27
来月の展示会のチケット取っちゃったんですけどー!
マジでー( ;´・ω・`)
地元の展示会全滅したから東京行くしかないんだけど
もうコロナ中国に帰ってくれないかな~+0
-0
-
630. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:38
どんだけの人が仕事休まされてることか
ソッチの方が危機的だわ+6
-1
-
631. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:40
>>34
この先何百年も続くよ
人類が存在してる限り続く
だから一生ワクチン打たないといけないしマスクもずっーと+10
-23
-
632. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:45
>>473
混み具合もあるだろうけど電車の方が駅に着いたときにドアが全開になって空気が入れ替わる気がする
私なら電車にするな+2
-1
-
633. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:48
>>589
政府の回し者め!恥を知りなさい恥を。+7
-6
-
634. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:50
>>480
横だけど気になったから訂正させて
喉に穴あけて酸素送り込んで
↑このひとは重症者の枠です。人工呼吸器は1.2週間しか着けられないから、その後も呼吸器管理必要な人は気管切開します。
喉ではなく気管ね。+13
-1
-
635. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:56
>>596
せんべろとか飲み歩きが流行ってるから、アホが市民権を得たとばかりに飲んでるわね+3
-1
-
636. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:57
デルタ株も普通に増えてるよ+4
-0
-
637. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:11
>>502
シロアリ駆除して+0
-0
-
638. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:11
>>132
都の基準かは知らんけど、昨日は7人とNHKで言ってた+2
-0
-
639. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:22
絶対かかりたくない!わんこ置いて入院なんて絶対できないから私はステイホームします!+5
-0
-
640. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:22
>>9
軽症経験者だけど、インフル以上の辛さと後遺症でした。
本当に人によるので、無症状や風邪症状程度だと思わない方がいいですよ。+116
-10
-
641. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:24
>>5 わたしもとうとうコロナになっちゃうのかな。やだな。0歳の子供いるから困るな。どうしよ。うつしたりするのも怖いし 世話はだれがやるん。
+97
-1
-
642. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:28
>>443
😭+1
-0
-
643. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:30
>>560
コロナ重症患者用のベッドを導入したと申請して協力金がっぽり、でも実は受け入れ拒否してた病院の皆様は儲かったわよねえ笑+1
-0
-
644. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:35
>>341
私の友達軽症だったけど熱と頭痛だけで市販の薬飲んでなおってたよ。
軽症が全部かなり苦しいみたいな言い方だけど、ただの風邪とかインフルみたいに症状は人それぞれだよ+7
-2
-
645. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:41
デルタクロン株も出てきたね+3
-1
-
646. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:45
>>1
7000人で過去最多って聞くと、そんなもんだったっけ…とも思う
症状出なければ検査なんて受けない人がほとんどだし、実数は何倍くらいなのかなぁ
常在ウィルス並に感染保有してて当たり前くらいに考えといた方がいいかもね+8
-0
-
647. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:06
これからライブとかどうなるんだろ
普通にやるかな?+3
-0
-
648. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:09
ウレタンマスクをしてる人は感染が多くなっているらしいね+4
-5
-
649. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:10
>>166
大丈夫じゃないだろうね+5
-0
-
650. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:11
>>617
小池百合子にその権限はない
それを検討みたいなことを言ってたというニュースは見たけど+1
-0
-
651. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:18
>>19
抗原検査は鼻グリグリでPCRは唾だよね?+3
-16
-
652. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:22
>>640
ワクチン済み?+13
-1
-
653. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:31
>>18こういうのが、いるから増えるんだよな
どんどん…
+32
-25
-
654. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:42
>>647
中止にする理由がないからやるね+5
-1
-
655. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:42
>>530
鼻の上に当ててるだけで上下左右ブカブカみたいなつけ方してる人、わざとだと思う
絶対変な人だからすぐ遠ざかるようにしてる+12
-1
-
656. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:42
>>21
ないっぴー+0
-0
-
657. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:44
>>21
ふーん
頑張ってね+2
-0
-
658. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:47
>>585
とガチの引きこもりが申しております。
+0
-1
-
659. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:48
事業復活給付金
もっと簡単な申請にしろ!!
手続きまで本当に手間がかかる。
給付する気ないだろ!+0
-0
-
660. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:49
>>10
PCR受けて帰ればいいのに。
私3日連続で受けて陰性確認して帰ったよ+4
-8
-
661. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:53
オミクロンで死亡ってニュースも
90代以上で心臓に基礎疾患がある。
とか、それはコロナが原因というより自然の摂理なんじゃないか。と思う人ばかりだよね。
そんな騒ぐ必要あるかな。+20
-1
-
662. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:54
>>304
重症の人は、多くは薬で眠らされてるからね。眠ってる間の感覚がわかるのかはよく知らないけど、はっきり意識があるときに苦しいほうがしんどそう+37
-0
-
663. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:02
>>612
かもね
キチガイが生まれたら嫌だし+1
-1
-
664. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:03
>>273
お前はインフルがいつからあるか把握してるか?
それでも毎年世界の死者が物凄い数で結果的に押さえ込めてないんだぞ?コロナはまだまだ未知の世界で今後どう変異して猛威振るうかわからないんだぞ?ちょっとは頭働かせような+6
-13
-
665. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:08
>>612
まだやってる聞き飽きた+1
-0
-
666. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:11
ここまで来ると今回ばかりは感染せずに済む自信がない…。
ただの風邪とか言う人もいるけど、後遺症のこととかまだ未知なんだし楽観はできないよね。+11
-2
-
667. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:19
>>65
スーパーは短時間ならOKって言われてるみたいですよ。
消毒しない人もいるし商品触るしスーパーは一番感染リスク高いよ。+75
-5
-
668. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:27
>>605
アフリカとかインドとかもうおえないよね+2
-4
-
669. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:27
>>622
言われたんです。
だから行きたくなくなっちゃって。+3
-0
-
670. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:38
昨日から発熱してる
思い当たる節はパートと美容室
電車には乗らない生活してる
あとは旦那からの感染
オミクロン感染したかも
テレビでは無症状多いっていうけど発熱、咳の症状出る人けっこういるんだってね
+5
-7
-
671. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:40
>>8
重症者重症者うっせえんだよババア+6
-35
-
672. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:04
>>653
こういうのがいるから会社潰れまくってるんだよな+29
-8
-
673. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:09
>>650
あの婆さんまーたぬか喜びさせやがって+0
-2
-
674. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:12
>>640
横からなんだけど、他の病気で出る症状も本当に人によるのに、どうして武漢コロナだけこんないつまでもギャーギャー言ってるんだろうね
他の病気の深刻さもきちんと報道してほしい
どれかだけが怖いんじゃなくて、生きている人間にとってあらゆる病気がリスクはらんでることを…+16
-22
-
675. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:12
>>663
通報しておきました+0
-0
-
676. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:25
>>671
ババアじゃないかもよ
非常識で頭悪そうやんガキだろうな+1
-0
-
677. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:32
国民全員に給付金配っておけば良かったのに。
対象外だった私の周りの人達に限ってだけど
自粛とかもう完全無視って言ってる人がほとんどだわ。+5
-4
-
678. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:36
>>651
それは検査方法の違いでどっちもPCRあるよ
結果まで時間かかるのはPCR
一時間くらいで出るのは抗原検査+3
-0
-
679. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:41
マスコミが報道するのやめれば収束するのに+2
-1
-
680. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:02
>>659
事業復活支援金 (METI/経済産業省)www.meti.go.jp事業復活支援金 (METI/経済産業省)すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。印刷ホーム新型コロナウイルス感染症関連事業復活支援金事業復活支援金 制度の概...
これ?めんどくさそう(笑)
+1
-0
-
681. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:03
>>647
今後はワクチンパッケージ適用で開催って言われてたけど、見直されるらしいからどうなるんだろう+0
-0
-
682. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:05
>>670
そりゃ風邪ウイルスだから喉に来る人もいるでしょう
お大事になさってくださいね+8
-0
-
683. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:16
>>604
だって喉痛いだけでPCRよ ドラッグストアのPCRキット完売だよ。+5
-0
-
684. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:18
>>507
確かにしばらくはリモートだけにして欲しい
満員電車、営業訪問、窓口来店、人の接点が多すぎる!あんな小さなアクリル板で感染が防げるとは思えない。家族で一人感染すればみな濃厚接触者て自宅待機10日も食らってしまうことになる!+4
-1
-
685. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:20
大阪と競争でもしてるの?+1
-0
-
686. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:23
このトピ見てると、一般人と医療者の感覚ってやっぱり全然違うんだなって思い知らされるわ。
そりゃ感染者減らない+6
-0
-
687. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:32
>>536
看護師で喘息の入院患者もたくさんみてきてるけど、コロナでああいう感じの症状だったら、軽症ですね。
喘息発作起こした事ある方なら分かると思うけど、相当辛いです。+3
-0
-
688. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:35
>>501
考える力がないから、言葉のニュアンスで近いものを探してきて比較したり、否定してみたり、飛びついてみたり
心が弱い人は怖くて仕方がないから、そういう何かを探して盲信するね
そしてテレビで同じことを言う人を見つけるよ教祖のように従う+0
-0
-
689. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:42
>>653
こういうのがいるからコロナ騒動が終わらないんだよな+27
-6
-
690. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:54
>>622
私も言われたよ
もみ上げマスク紐邪魔だから
+1
-0
-
691. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:02
>>647
人数制限はあるかもだけど、決まってるライブについては開催の方向だと思う+4
-0
-
692. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:08
>>636
マジで?
何割ぐらいがデルタなん?+3
-0
-
693. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:18
>>154
ワクチンは役に立たないよ。
高熱はワクチン未接種うんぬんではない。+41
-4
-
694. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:20
>>677
生活出来ないからね~。+1
-0
-
695. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:24
>>14
ただの風邪って脱毛する?
親族が感染したけど陰性なってから3ヶ月抜け毛が凄かったって。
軽症が多いみたいだけど出来ればかかりたくないと話聞いて思ったよ。
+135
-8
-
696. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:26
>>5
以前にもういってるのかと思った+2
-1
-
697. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:31
>>605
感染ピーク下がったって、一通り感染したから新規感染者数自体は減ったとかじゃないのかな?
とりあえず中等症者の年齢、人数。重症者の年齢、人数。死者の年齢、人数 らを知りたい。+0
-0
-
698. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:32
ワクチンの意味…。+1
-0
-
699. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:42
>>687
そうなんですね
じゃ風邪なんてもんじゃないですね
ほんとにもう大変で自分でも手に負えない辛さ
+0
-0
-
700. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:57
>>39
ずっと忙しくて行けなかったらやっと予約したばかりなのに、悩んでる
キャンセルしようかな…+12
-0
-
701. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:05
沖縄は感染者減って来てる
都内繁華街も人出は減ってるからこのままいけばピークアウトしてくれるんじゃないの+10
-4
-
702. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:06
>>635
せんべろの意味最近知った
もう言葉が汚い、臭い、新橋いいかげんにしろや+3
-4
-
703. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:08
>>675
なにを?笑笑+0
-0
-
704. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:11
>>674
本当にそれ。インフルエンザで入院した経験がある者としては、今更経済止めてまでコロナでパニック起こすなら普段からインフルエンザばら撒くなボケって感じ。+19
-1
-
705. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:15
>>669
断っていいんじゃないかな。感染予防のために外したくありませんって。マスク外さなくても前髪切れる美容師さんは沢山いるし、マスク外さなきゃ切れないならそれはその人の技量の問題だよね。+7
-0
-
706. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:19
>>659
給付する気などありません。運転資金ぐらい1年程準備しとけよ!+1
-0
-
707. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:26
とりあえず10万円配ってください+8
-2
-
708. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:42
>>65
家族で感染したなんてわざわざ教えてくれるとは珍しい。+24
-0
-
709. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:43
>>576
それな。ワクチンなんて要らないから、給付金が欲しいよね。+6
-6
-
710. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:47
>>640
インフルエンザ以上だったって話は聞くね
私の知り合いも同じ事言ってたし
ネットでもそういう表現してる経験者いる
かなりしんどいと思う+20
-10
-
711. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:47
東京ではないけど、蔓延防止が出て感染者急増の場所に住んでいます。今日義母からホテル空いてるので今週末旅行に行きませんかとラインが来た。本当ありえない。今までずっと娘が重度の喘息だから旅行はもちろん飛行機乗らないと行けない実家への帰省も我慢していたのに、何故このいまに旅行?!価値観の違いなのかもしれないけれど、合わないと思ってしまった。+23
-0
-
712. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:48
>>58
ウレタンや布マスクしてる時点で意味なし。+40
-12
-
713. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:00
>>154
子供何てすぐ熱出すよ。
+36
-3
-
714. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:01
8割近いワクチン意味あるの?+6
-0
-
715. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:13
>>14 >>9 >>8 >>1+148
-25
-
716. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:14
>>2
私ついにコロナ罹ったぜ、、オミクロンかはわからない。
熱は388℃くらい。
+57
-2
-
717. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:21
>>695
ねえ!怖い!
私、禿げたんよ
皮膚科行ったら円形脱毛症ではないってやばいよね+24
-2
-
718. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:21
>>48
でも実際心の中ではそう思ってるでしょ?+3
-6
-
719. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:22
>>150
365万ですよ+1
-1
-
720. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:27
>>698
私たちが受けられるのはピークアウトした4月だね意味ないね+6
-0
-
721. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:33
>>702
ホッピーなんて大昔若い子はぜったい飲まなかったわ
いつの間にか居酒屋にもあるもんね+3
-0
-
722. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:52
デート後に2人とも陽性判明したら(ひょっとしてお前?)という疑念が浮かぶよね+4
-0
-
723. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:53
>>695
私、脱毛って聞くと物凄く怖いんだよねぇ~。
髪の毛って、毛細血管から栄養を取ってるから、脱毛するなら毛細血管にダメージが行ってそうって勝手に思っていて、毛細血管にダメージ行ってるなら、普通の血管にもダメージ行ってそう。
つまり、数年後に脳卒中や心筋梗塞が大爆発しそうな気がしてならない。+30
-3
-
724. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:54
>>555
都の基準で7人といっているだけ
厚労省の基準では重症277人
入院している人の7人に1人は重症+2
-2
-
725. 匿名 2022/01/19(水) 16:01:56
>>480
誰も軽症が全員咳コンコン、鼻水ちょっと、微熱、だけとは思ってないよ。
でも高熱続いて咳ひどい、倦怠感で動けない…それは重めの風邪やインフル、アデノなんかでもよくあるし、その症状で入院はできないし明らかに軽症の範囲だよ。+7
-5
-
726. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:09
>>716
388www
大丈夫だった?+81
-2
-
727. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:15
賢い人はガルちゃんじゃなく、世の中に出て
看護師や介護士や保育士の話を聞けるくらいになった方がいい+0
-0
-
728. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:21
>>677
国民全員だとたった一回10万円配るだけで12兆円いるからね
+1
-0
-
729. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:29
>>716
笑わせんなよ+50
-1
-
730. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:37
>>703
使っちゃいけない言葉+1
-0
-
731. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:39
>>625
ダメか+0
-0
-
732. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:41
>>14
そんじゃあ感染してみてねw+32
-9
-
733. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:02
あっそ+1
-0
-
734. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:11
>>4
コロナ罹って皆ハゲるまで+1
-0
-
735. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:13
>>723
ねえ!小指の爪くらい禿げたの!私は髪命で3週間に一回美容室行ってたくらい髪大事なのに辛すぎ+3
-5
-
736. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:14
>>716
よくぞ生還した+66
-1
-
737. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:25
>>273
アホすぎww 88年前に発見されたウイルスと2年前に発見されたウイルスを同等に出来るのがアホすぎるww 小学生でもわかるレベルww+4
-16
-
738. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:27
>>716 寝てなよ水分補給して。+30
-1
-
739. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:33
コート抜くたびに髪の毛がコートについてるの
気持ち悪いよ+2
-1
-
740. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:35
>>640
インフルでも症状重い人居るし 辛さは人それぞれだと思うのだけど。+22
-0
-
741. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:45
>>645
それ何?新しい変異株?+0
-0
-
742. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:50
>>706
飲食店にはザル審査で通すのに・・・(;´Д`)酷い・・・+1
-0
-
743. 匿名 2022/01/19(水) 16:03:50
PCR受けてるから人数確認出来てるだけで5派の時は検査そんな受けさせてくれてなかったよね
+5
-0
-
744. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:05
>>652
済みです+13
-0
-
745. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:12
いつだか、こんなに感染者居ても国民の1割にも満たないと聞いたけど今は何割になったんだろ+0
-0
-
746. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:13
>>396
辛い副反応を我慢して2回も打ったのに、この有り様かよ。河野太郎は詐欺師だな。+27
-4
-
747. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:15
>>727
看護師介護士保育士は専門家じゃないよね
+0
-0
-
748. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:22
外出るのやーめた!+2
-0
-
749. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:22
発生からもう2年以上たってて、ワクチンも薬も出たのに、いつまで「新型」ウイルスなわけ?+3
-2
-
750. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:27
>>715
これみると軽症でも十分嫌だわ
感染したとしても無症状であってほしい
感染しないのが一番いいんだけどさ+57
-7
-
751. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:27
>>716
ピザとか焼ける温度だよ+70
-1
-
752. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:35
>>3
とりあえず、まん防は2月13日までだから無理だよ。
それに在日米軍のせいで感染拡大に拍車がかかって、外国人の入国への拒絶反応が強くなってる。
外国人が無防備に感染した結果、医療機関を逼迫させられたんじゃ、受験シーズンのこの時期困るよね。+37
-0
-
753. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:37
>>741
ミックスされたのが海外で発見された+2
-3
-
754. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:50
中国地方に住んでる者です。来週高校入試なんですが昨日息子のクラスの子3人がUSJに遊びに行ってたらしいです。(只今学校は連休中でインスタで発覚)
その子達は普通に明日から登校すると思いますが、息子を明日から試験日まで休ませた方がいいのか悩んでます。
その子達が感染していて、濃厚接触者、または本人も感染となったら試験どころではありませんよね…
そんなのでいちいち休ませてたらきりがないよ!
いやいや、人生を決める大事な試験だから休ませるべき!
など何でもいいのでアドバイス頂けると助かります。
+13
-15
-
755. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:09
私の周りまだコロナなった人いないな…
知り合いの知り合いくらいなら2人いるけど+2
-0
-
756. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:13
>>716
葛根湯飲んで水分補給忘れずに。
+17
-2
-
757. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:16
>>648
今いる?
最近全く見かけないんだけど+0
-0
-
758. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:18
私思い込み激しい性格だから子供のクラスでコロナ出たってメール見た瞬間から喉痛くなった
うちの子は元気だけどクラス全員検査受けるみたいだし出勤ダメなのかなぁ+1
-0
-
759. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:20
軽いのはいいけど、後遺症が出るのか治るのかが知りたいんだよ。
後遺症が一生残るなら甘く見てはいけないね。
+5
-5
-
760. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:34
終わりの始まり+1
-0
-
761. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:38
>>749
新種の株が次々出てくるからじゃない+1
-0
-
762. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:42
>>740
人それぞれですよ+0
-0
-
763. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:45
>>640
オミクロンだよね?
熱は何度くらい?他の症状は?+0
-0
-
764. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:51
オミクロン患ったら更年期障害が治るとか
なんか前向きな働きせんのかな、このポンコツ株め+9
-0
-
765. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:53
>>666
まあとっくに罹患し終わってるでしょう。
PCRの検査をべらぼーに増やしてるだけよ。
濃厚接触者も血眼になって追ってるんだから+3
-0
-
766. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:58
>>737
横
コロナウイルスは昔からあるよ
+9
-0
-
767. 匿名 2022/01/19(水) 16:05:59
>>653
こういうのがいるから税金無駄遣いばっかりするんだよな…
アベノマスク、飲食店への補償、貧乏子持ちへの10万円ばらまき…+22
-8
-
768. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:23
>>21
ここまでは口に出さないけどうちの親がこれに近い思想で草
外でも人が咳やくしゃみしただけで「うわー怖い!嫌だー」とか呟いてて嫌になる
自分もアレルギー体質でしょっちゅう咳くしゃみするくせに
親にこんなん思うのひどいけど、いつか自分がやむなく咳止まらなくなって苦しい時にもっとレベル高いキ○ガイ爺にでも怒鳴られて人の痛みを知れと思う+6
-0
-
769. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:30
>>632
バスも今窓常に開いてない?
でも電車混んでる時間帯じゃなければ電車の方が密具合が少なそう+0
-0
-
770. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:41
>>737
お前こそ胎児からやり直せクズがwwwww+5
-5
-
771. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:48
>>273
ググっただけの知識で物言う人ってあなたのようにバカが多いよね🤣
数だけで判断するあなたの子供が可哀相だわ🤣
なら2人に1人がなる癌はなんで治せないの?
なんで昔からあるのに末期癌は治せないの?
数ではないと認識しようね🤣+3
-6
-
772. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:51
>>766
それ+1
-0
-
773. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:52
>>710
インフルエンザだって軽く済む人、高熱で寝込む人、入院する人だって色々いるんだから、そもそも「インフルより軽いかキツいか」は他人には参考にならないよ。+16
-1
-
774. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:56
>>462
全員じゃないかもだけど
中等症ってプールや海で溺れてるみたいに呼吸苦しいんだってね
それが何日も続くなんて拷問だわ
+0
-0
-
775. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:58
>>674
それは医療者じゃないとイメージできないかも
あえて勉強していかないと+0
-1
-
776. 匿名 2022/01/19(水) 16:06:59
>>767
税金ちゃんと払ってますか?+3
-3
-
777. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:06
>>723
確かに。
そうか、じゃあリスクだらけだな感染したら。+8
-1
-
778. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:07
>>48
でも心の中ではもう終わりだなぁって思ってるでしょ??
+1
-5
-
779. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:12
>>754
試験日っていつでしょうか?
多分潜伏から症状出るのを踏まえると1週間くらいはお休みした方がいいかもですね。
息子さん受かるといいですね!+13
-1
-
780. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:13
>>754
こんなところで聞いてもたとえば感染したらやっぱ休ませておけば良かったと思うだけだし、好きにすれば?
休ませてもあなたや夫が持って帰って家庭内クラスターになる可能性も十分あるけど。+11
-3
-
781. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:13
>>1
コロナワクチンは有害でとても危険です⚠絶対に打ってはダメ!🙅+10
-2
-
782. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:14
>>757
子供の学校の教師はウレタンか布が未だに多い+5
-2
-
783. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:28
>>770
反論できんでワロタww
返しが子供過ぎて更にワロタww+1
-4
-
784. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:29
>>531
一人だけ離脱だったらまだしも、自分せいで事務所閉鎖にもなりかねないのが恐怖だよね+15
-0
-
785. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:30
>>715
寝込んで咳き込んですごく苦しいと思っても軽症なのか
軽症は数に入れるなと言う人までいるんだから嫌だわ
+35
-2
-
786. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:45
2回目接種してから4ヶ月ぐらい経つけどまだ抗体あるのかな?もう未接種者と変わらない気がするw+0
-0
-
787. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:54
>>754
試験が来週で心配なら休ませてもいいと思います。
もしその子達が感染していて万が一の事があったらしょうがないじゃ済まされないと思いますし。
+9
-1
-
788. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:05
>>754
文章から完全に休ませたいってのが伝わる
休ませりゃいいじゃんそんな事がるちゃんで聞くな+24
-7
-
789. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:07
>>757
結構いるよ!不織布の上にウレタンの人も多い+0
-0
-
790. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:13
今って発熱や風邪症状の人にPCR検査しかしないんでしょ?
インフルの検査も一緒にやったら、両方陽性だと思うんだよね…
これが何を意味するか分かるかな?+2
-3
-
791. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:17
>>784
わかる
それが怖い
+8
-0
-
792. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:28
>>620
毎月10万配ってくれるって言ってたよね+0
-0
-
793. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:38
>>117
スノボ行こうかなー+12
-2
-
794. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:39
>>754
息子と旦那と相談する以外ないでしょ
よその子供の学将来を左右することで+12
-0
-
795. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:40
7000人とはいえ、症状が軽いからなんてことないわ。
重症者が7人??
1400万のうち7人って、、、
実は生活習慣病の方がずっと怖くない?
糖尿病は5人に1人くらいだよね?目とか足が不自由に
なるよね?
コロナより食事運動見直そう+0
-2
-
796. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:53
>>184
私が通ってる美容院は、紐無しのマスクを付けてくれるよ。頬っぺたでピタっとくっつけるやつ。
このご時世でマスク外してって言われるの嫌だね…私ももしそんな美容院ならセルフか我慢して切らないかな。。+8
-0
-
797. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:57
>>273
そんなドアホさんは何人から騒ぐんだい(笑)+1
-3
-
798. 匿名 2022/01/19(水) 16:08:58
>>773
そうですね
コロナも無症状や極軽症の人もいるけど、他人には参考にならないね+5
-0
-
799. 匿名 2022/01/19(水) 16:09:17
>>789
不織布の上にウレタンの二枚重ねならいいのでは?+1
-0
-
800. 匿名 2022/01/19(水) 16:09:17
>>767
そうだそうだ+2
-3
-
801. 匿名 2022/01/19(水) 16:09:35
>>754
休ませたほうがいいよ。この時期、コロナじゃなくても風邪ひきやすいしね。+9
-1
-
802. 匿名 2022/01/19(水) 16:09:44
ここは一世帯に30万円を配ったほうがいいね
岸田さん決断の時だよ。+10
-5
-
803. 匿名 2022/01/19(水) 16:09:50
>>747
専門家だからなに?+0
-0
-
804. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:01
中受予定の子がほんとなのか嘘なのか発熱でずっと休んでるらしい+3
-1
-
805. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:25
>>273
クラスに1人こんな人が居た草
冷静装って自分がなれば慌てふためく人が草+10
-7
-
806. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:30
>>19
お、それいい加減だわ+23
-4
-
807. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:40
>>776
お前より払ってるわバーカ
高収入だからこの前の10万も貰えなかったんだよ!!!+4
-6
-
808. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:43
>>273に粘着してる奴どうしたの+5
-0
-
809. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:48
>>754
好きにしなよとしか言えない+6
-0
-
810. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:52
私の後遺症は頭痛
頭痛とは無縁でしたが+4
-0
-
811. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:53
>>753
ありがとう
また新しいの出てきたんだ(泣)+2
-2
-
812. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:55
>>257
後遺症発症する割合が桁違いだろ
どっちが無知なのか
こっちが恥ずかしくなるわw+33
-27
-
813. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:04
>>802
岸田は緊縮財政派だからばらまかない。
麻生さんと同じ+2
-0
-
814. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:05
どこまで行くかなー。
今週中には1万超えるかな。+1
-0
-
815. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:08
単なる風邪だって笑ってる人多いけど、今流行ってるオミクロンは確かに重症化しにくいみたいだけどまたいつ変異するか分からないし 警戒するに越したことはないのでは+9
-2
-
816. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:09
>>805
草の使い方わかってないんだろうなぁ+4
-2
-
817. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:15
>>777
ワクチンも症状同じだし 増えるでしょう。+6
-1
-
818. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:21
>>273
貴女凄いよ!凄い勉強になりました!(棒読み)+2
-4
-
819. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:29
>>722
こんな感染者凄い時期にデートってある意味凄いわ。
でもカップルの片方がずっと咳ゴホゴホしていたの数回見たことある。。+1
-1
-
820. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:32
>>816
草+2
-0
-
821. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:36
>>807
お前よりってどうしてそう思うんですか?+1
-1
-
822. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:37
>>754
死んで欲しいよね
親も頭悪いし非常時だね+1
-15
-
823. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:40
国内の新規感染、初の3万人超え…元日の534人から急拡大 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp国内の新型コロナウイルス感染者は18日、新たに3万2197人が確認され、「第5波」の8月20日に記録した2万5990人を上回り、過去最多を更新した。現在の第6波では、感染力が強いとされる「オミクロン株」への置き換わりが進み、大阪、栃木、福岡など18府県で最多を記録。一方で重症者は261人で、第5波ピーク時の10分の1にとどまっている。
重症者は261人で、第5波ピーク時の10分の1にとどまっている。+1
-2
-
824. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:47
>>815
2年以上警戒した結果失業したら元も子もないんだわ+5
-3
-
825. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:52
>>773
インフルの症状こそ千差万別だよね
+3
-1
-
826. 匿名 2022/01/19(水) 16:11:54
>>718
思ってないよ?
+0
-0
-
827. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:05
>>784
その中に妊婦さんとかいる恐怖。自分が一番になりたくない+6
-0
-
828. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:14
>>39
髪の毛の傷みは我慢できないから行く+4
-2
-
829. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:27
中受前は休む子多いイメージだけど、高校受験前に休む人ってほとんどいなくない?
コロナ禍で変わったのかしら+2
-1
-
830. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:27
>>822
うわぁ+6
-0
-
831. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:29
>>820
草すぎて草+2
-0
-
832. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:29
>>483
先日、友達がビヤホールでオミクロンに感染しました。やはり外で飲み歩くのは危険ですね。+9
-5
-
833. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:30
>>434
現状では原則外国人の新規入国は出来ませんよ。
それに年に一度の春節とか日本には関係ないので祖国でお祝いしてください。+61
-1
-
834. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:37
>>87
完全引きこもりでも宅配受取やらゴミ出しやらちょっとした事で感染しそうな勢いだよね
弱毒化もっと進むといいけど+38
-0
-
835. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:41
ワクチンは毒物+2
-1
-
836. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:44
>>212
インフルって濃厚接触者洗い出したり無症状も感染者にカウントしてないやん+30
-2
-
837. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:51
>>58
空気感染だもん+14
-0
-
838. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:58
>>754
ここで聞くなよ馬鹿自分で判断しろや+7
-7
-
839. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:00
>>830
あ、親発見+0
-5
-
840. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:03
>>745
全国民だと1.53% 65人に1人感染
沖縄4.7% 21人に1人感染
東京2.79% 36人に1人感染
大阪2.61% 37人に1人感染
問題なのは感染者の1.6%重症化。1%死亡という強烈さ+3
-1
-
841. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:04
子供にはワクチン打たせたくない+3
-1
-
842. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:17
>>822
そこまで言うのはさすがに引く。+9
-0
-
843. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:22
>>832
だいたい店員が汚いからね+3
-1
-
844. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:42
>>832
店内とは限らなくね?+3
-3
-
845. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:42
>>75
脳の海馬に後遺症が出る方がわかりました
最悪です+15
-2
-
846. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:43
>>58
濃厚接触の定義甘いよね+11
-3
-
847. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:52
オミクロンは満員電車でも感染します+0
-0
-
848. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:54
>>57
もう気付かぬ間に感染してた可能性すらある気がする+153
-1
-
849. 匿名 2022/01/19(水) 16:13:56
>>754
この時期だとまだ自由登校じゃないのか
推薦とか?
心配なら休ませても別に良いんじゃない?
出席日数がどうなるのかは分からないけど+4
-0
-
850. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:00
>>842
はいはい
頭の悪いガキの親発見+3
-5
-
851. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:02
>>825
コロナもそれぞれだけど。
+2
-3
-
852. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:03
>>790
単なる同時感染+1
-1
-
853. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:12
>>832
職場の人コロナ怖いが口癖で外食一切なしで感染したけど。+11
-0
-
854. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:31
>>831
ジワる+0
-0
-
855. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:48
>>1
やはり飲み会と外食が諸悪の根源+8
-2
-
856. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:55
>>11
毎日増えていく人数だけ伝えられてもどうする事も出来ないしね。
何なら最近はどこまでいくんだろうって他人事の様に見てる。+34
-1
-
857. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:55
>>75
寒気、ハゲ
治らないよ+7
-0
-
858. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:03
>>84
世界が終わるまでは〜♪+1
-1
-
859. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:03
>>845
どうなるの+1
-0
-
860. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:16
>>853
通勤だろうね
嫌になっちゃうね+8
-0
-
861. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:17
>>802
前回10万貰った子持ち連中は対象外でよろしく+4
-2
-
862. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:17
>>648
前からウレタンは感染者多かったよね。+3
-0
-
863. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:19
大阪は本日は6000人超え+1
-0
-
864. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:21
無症状で済みますように
風邪程度で済みますようにって祈るしかできない
これ、みんな感染すると思う
今月〜2月中は感染して会社休んだり、濃厚接触者で休んだりがそこらじゅうで起きる
一通り感染したらおさまるって感じじゃない?
+13
-2
-
865. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:34
>>829
学校休ませても塾は行かせたいかもね
追い込みで試験慣れのため予想問題とかやる頃だよね
家にいても落ち着かないしダラダラしてまう+0
-0
-
866. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:36
>>39
日曜旦那行ったよ。
私はコロナ前からセルフだけど。+2
-0
-
867. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:44
>>727
介護士、保育士は高度な知識はない+0
-1
-
868. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:44
>>854
クラスに1人こんな人が居た草
冷静装って自分がなれば慌てふためく人が草
この人が正解+0
-4
-
869. 匿名 2022/01/19(水) 16:15:53
>>257
今はコロナの話してるんだから
ただの風邪だって言ってる人があまりにも多いから注意喚起してるだけでしょ+61
-12
-
870. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:00
>>39
顔に貼り付けるタイプのマスクしていくよ
そこの美容院みんなへーきへーきタイプでマスク外して良いのに、とか言うけど外さない。
お前らヤバいもん💦って心の中で叫んでいるわ+45
-2
-
871. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:02
>>866
なんなんこの情報+2
-2
-
872. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:04
>>754
担任の先生と相談して出席日数問題なければ休ませていいと思うよ
一生一度のことだもん心配な気持ちわかるよ+8
-0
-
873. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:17
>>815オミクロンだけでなくデルタも増えてるから 警戒した方がいいよ オミクロンも血栓や心筋炎になってますよ
+8
-1
-
874. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:43
>>75
なかなか治らないから後遺症なんでは?
やっぱり感染しないに越したことないですよね。+8
-1
-
875. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:48
>>6
だから、「もう終わりだよこの国」ってどこにあるのよー!世界地図にも載ってないんですけどぉ〜+4
-10
-
876. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:59
>>832
やっぱりそうなんだね
外食は大きな原因になる
早く閉めてほしい+2
-2
-
877. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:01
>>57
病は気から!
そう思っていたら本当にかかっちゃうよ!
気合入れて!!+140
-3
-
878. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:09
>>715
中等症→多くの人にとって人生で一番苦しい
って怖くない?
これだけ感染者増えたら、いくら重傷化しにくいとは言ってもまた入院できない人とか出てくるよね
自宅で酸素もない状態で苦しむのイヤだな…+46
-3
-
879. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:25
>>1
これでも、中国北京五輪に行くのかな
中国の感染状況といい、マジであり得ないんだけど
人権問題やコロナでゆれる北京オリンピックで、新しい問題が発見された。北京オリンピックで関係者および観客に対してインストールが義務づけられているアプリ「MY2022」に個人情報漏洩のリスクと技術的な脆弱性があった。サイバー空間での人権についての調査研究を行っているカナダトロントのシチズンラボがレポートを公開した。すでに中国当局にも連絡済みだが返事はなかったという。
■ 観客、報道関係者、選手などが必ずインストールしなければならない
問題のアプリ「MY2022 Olympics app」は、北京オリンピック組織委員会が開発したもので、アプリストアの情報では北京金融控股集団有限公司(Beijing Financial Holdings Group)という国有企業が提供している。英語、フランス語、ドイツ語、日本語、ポルトガル語、ロシア語、中国語、スペイン語の7カ国語に対応している。関心ある方はご自身のアンドロイドあるいはiPhone、iPad、Macのアプリストアで「MY2022」と検索するとすぐに見つかる。
MY2022は今回の北京オリンピックの観客、報道関係者、選手などが必ずインストールしなければならないアプリとなっており、オリンピック期間である2月4日から20日までだけでなく、中国に出発する14日前までにインストールしておかねばならない。すでに1月中旬なのでかなり多くの関係者がインストールしている可能性がある。
このアプリにはパスポート情報、属性情報、渡航歴、病歴などの情報を登録しておくだけでなく、毎日の健康状態のモニタリングにも使われる。中国国内の利用者の場合は雇用情報などさらに詳細な個人情報も収集するようになっていた。
+0
-0
-
880. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:26
>>298
>>266
イオンみたいな商業施設だから、コロナ出たら全館閉館する可能性あるので、私も嘘つくと思います。
しかも新潟のど田舎だから、コロナ出たら何言われるかわからないし。
私が大丈夫でも、周りの人もヤバいと思います。
>>275
頭痛で遅刻までしてきて、最低限の報連相以外、誰とも話したくないみたいなので聞けません。+0
-0
-
881. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:32
>>874
最悪
いつ治るんやろう
寒気毎日、ハゲは薬塗ってる+0
-0
-
882. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:40
>>845
ブレインフォグってやつ?
軽度認知症みたいな…
+8
-0
-
883. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:43
>>790
インフル=オミクロン+2
-1
-
884. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:45
>>867
少なくとも現場の実感としてわかることはあると思うよ+1
-0
-
885. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:46
>>39
めちゃくちゃ減ってた12月にコロナ禍初でホント久々行ったよ
混んでてお客さんいっぱいだった
カットシャンプーだけでサッサと帰った+22
-0
-
886. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:47
>>76
あと少しでオリンピックだけど、オリンピックは一般販売無しに決定したってこの前言ってた。それでその国の国民が全世界に大移動してたら大ブーイングだよね。
…っていう常識が通じればいいんだけど+53
-0
-
887. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:50
>>858
ワンズだっけ?ティーボラン??
いっつもわからなくなる+1
-0
-
888. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:51
>>57
大丈夫だよこれからもっと皆んな気をつけるだろうし東京の人口1300万以上いるんだし逃げきれる人の方が多数っしょ+153
-3
-
889. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:55
>>871
コメント返しただけだけど。+0
-0
-
890. 匿名 2022/01/19(水) 16:17:58
>>823
国基準の重症者だと、、東京だけで277人なんですがね+4
-1
-
891. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:04
>>103
さっきトピになってた森崎なんとかさんも含まれてるんだよね。
発熱、倦怠感なし、って。健康体じゃん。
それでも感染者1名にカウントされる。
ほんといい加減にしてほしい。+36
-2
-
892. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:05
>>881
それは治りませんねご愁傷様+1
-1
-
893. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:09
>>705
ですよね。
ありがとうございます。+4
-0
-
894. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:12
>>781
人にどうこう指図出来ないよ
その人が決めること+2
-1
-
895. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:31
>>754
私は受験とは関係ないけど、休ませてるよ
やっぱり命が大事だし
3学期はもう行かせないでおこうかと思ってる+5
-3
-
896. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:33
とうとう私の周りにも感染者が出た
ワクチン打ってる人も打ってない人も感染した
私はたまたま休みだったので感染せずに済んだ
運が良かった+9
-0
-
897. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:39
>>26
デルタの時中等症になったけどめちゃくちゃしんどかったよ!
中等症で治るって保証もないわけだし。
不安と苦しさで夜中泣いた。
もう二度とかかりたくない。+141
-4
-
898. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:46
>>868
正しい草の使い方講座の講師+0
-0
-
899. 匿名 2022/01/19(水) 16:18:49
>>873
マジかい
デルタは消滅してほしい+0
-0
-
900. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:16
>>887
WANDSだよ!
ちなみに現在活動してるWANDSは3代目。+0
-0
-
901. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:25
>>870
私も買ったけど鼻のところワイヤーなくて折れないから
スカスカで意味がないなーと思った
+5
-0
-
902. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:29
>>11
ほんまにそれ。
普通にママ友ランチも気にせず行く🤣
もうテレビの情報に一喜一憂したくない+55
-20
-
903. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:35
>>876
二度と外食しないでね+2
-4
-
904. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:41
日本は不倫とコロナとパパ活+0
-1
-
905. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:56
>>39
逆にコロナだからって美容院行ってない人とかいるの?
何か月も伸ばしっぱなしだとボッサボサじゃない?
平安貴族みたいな黒髪ロングなんですか?+21
-13
-
906. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:00
>>902
最初から我慢できない猿やん+22
-8
-
907. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:02
>>896
私もそれ
たまたま休んでたから、感染せずにすんだ
やっぱり外に出ないのは大きいよね+8
-0
-
908. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:16
>>87
シェルター作るしかない...?+0
-0
-
909. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:17
>>903
汚い酒場には行かないよ+4
-2
-
910. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:21
>>39
美容師だけど全然お客さん減ってないよ
武漢株の頃一時的に減ったけど、緊急事態宣言解除されたら一気に戻ってそこから変わらず+10
-3
-
911. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:33
>>850
自分のコメントの返信にムキになっていちいち返信して必死だな引くわー+1
-0
-
912. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:43
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
岸さん!飲食店に支援金お願いします!
前回は新車購入できました!
次はリフォームしたいです🙇♂️🙇♀️+3
-85
-
913. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:45
>>184
私のところも外してくださいって言われたけど2回目の時はマスク付けててもいいって変わってたよ+2
-0
-
914. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:47
>>832
私の友達も居酒屋でオミクロンに感染。咳と頭痛が酷いって言ってた。しばらく飲み会は控えます。+11
-1
-
915. 匿名 2022/01/19(水) 16:20:54
>>905
ネットではよく見たよ
大変だなあと思ってるw+6
-0
-
916. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:02
目の前でつくってる卵焼きにくしゃみかけた店主2回
マスクしてたけど
あれから喉と寒系+0
-3
-
917. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:09
>>39
緊急事態宣言の時からずーっと月一で行ってるよ。
マジで何が怖いのかわからん。
私飲食店勤務でお客さんが口つけたコップやらお皿やら触ってるけどピンピンしてるよ!
+17
-23
-
918. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:13
>>896
外に出ないことの素晴らしさを今、痛感している。+6
-0
-
919. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:14
マスク外してがっつりメイクする日来るのかしら+6
-0
-
920. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:32
>>39
普通に気にせず行ってる。
気に入ってるから潰れて欲しくないし。
日頃は気をつけて生活しています。+22
-3
-
921. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:42
軽症、中症がどの程度かによるよね。
軽症=熱、セキ、喉の痛み、鼻づまり、頭痛
中症=軽症に加え、味覚障害、自律神経失調症が発症して目眩、喉のつまり、耳の違和感などの症状が2週間以上続くならば辛いと思う。
重症=死だから怖いね。+3
-4
-
922. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:44
>>911
頭の悪いガキの親って図星?怒った?笑笑+1
-5
-
923. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:46
>>273
インフルエンザとちがって、現状では診断後すぐに経口抗ウイルス薬処方される人は少ない。(5類うんぬんじゃなくて薬の数が圧倒的に少ない)
予後良好か分からないのに一緒にするのはまだ早いよ。+8
-2
-
924. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:52
>>731
がっかりだ。+0
-0
-
925. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:55
>>919
日本ではもう無理じゃない?+4
-3
-
926. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:55
>>859
1週間で明らかな海馬神経新生障害、オリゴデンドロサイトの減少、皮質下白質のミエリン喪失が少なくとも7週間持続した。
軽症で。+11
-0
-
927. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:55
>>759
後遺症ならどのウイルスにもあるでしょう。
+5
-2
-
928. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:57
免疫上げるためにとりあえずポテチモリモリ食べて幸せホルモン出してみた+2
-2
-
929. 匿名 2022/01/19(水) 16:22:02
>>919
自宅の中で自己満で化粧して鏡でも見てればよくね?+2
-4
-
930. 匿名 2022/01/19(水) 16:22:16
>>918
金使わないのが勝ち組+3
-0
-
931. 匿名 2022/01/19(水) 16:22:24
>>905
感染者少ない時期には行くけど今みたいなときは行かない
自分で染めるとか結ぶとかしてる
+10
-2
-
932. 匿名 2022/01/19(水) 16:22:28
すごい増えようだわ
子供の保育園も休園になったし、前より身近で話聞くようになった
症状軽いとも聞くけどなりたくはないから対策したいけど最早もう何すればいいのかわからない
とりあえずあんまり外出なきゃいい?+9
-4
-
933. 匿名 2022/01/19(水) 16:22:29
>>919
ない
臭いし+4
-2
-
934. 匿名 2022/01/19(水) 16:22:37
>>876
生活保護増えると思うよ。+1
-1
-
935. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:19
>>927
どれ?+0
-3
-
936. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:21
>>902
子供がかかって、辛い目にあうかもしれないよ?+9
-14
-
937. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:29
>>928
羨ましい+0
-0
-
938. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:30
>>39
少し知り合いの美容院行ってるから、なぁなぁになっちゃってて前回「マスク外して」だった。話さないのかと思ったら凄い話しかけられるし…ちゃんとしてる美容院行こうかな。+25
-0
-
939. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:35
出始めのころに、こんなに長引くなんて誰か言ってた?
夏頃には収束するかなくらいのテンションだったじゃん
もういいかげんにしてほしいよ+1
-5
-
940. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:53
オミクロンは風邪薬効かない?+0
-0
-
941. 匿名 2022/01/19(水) 16:24:01
>>754
死んで欲しいよね
親も頭悪いし非常識だね
の間違い+1
-8
-
942. 匿名 2022/01/19(水) 16:24:06
>>900
モノマネ上手みたいな若いボーカル入れたんだっけ?+1
-0
-
943. 匿名 2022/01/19(水) 16:24:32
>>49
沖縄県民がオンライン診療で大阪、京都、兵庫で郵送PCRしてその陽性になってる分が含まれてて、結構多いって
沖縄ピークアウトしたかと思ってたけど、他県の数字に上乗せされてるだけかも+9
-0
-
944. 匿名 2022/01/19(水) 16:24:32
>>936
いらん子なんでしょ+7
-8
-
945. 匿名 2022/01/19(水) 16:24:39
>>870
そういうスタッフさんがいる美容院には行きたくない…+24
-0
-
946. 匿名 2022/01/19(水) 16:24:54
>>58
高性能マスクでもなければ万全じゃないからね。
満員電車とか言われるけど会話なんてしないから、マスク越しでも会話が多い場所の方がハイリスクだよね。+11
-2
-
947. 匿名 2022/01/19(水) 16:25:22
>>600
今のところそうみたいよ
5類になればまた変わるかもしれないけど
国際的には帝王切開の必要はないってなってるけどね
+1
-0
-
948. 匿名 2022/01/19(水) 16:25:28
>>919
がっつりメイクなんて、肌に悪いよ+4
-3
-
949. 匿名 2022/01/19(水) 16:25:30
>>932
PCR検査しなきゃいい+1
-1
-
950. 匿名 2022/01/19(水) 16:25:43
>>905
ボブからロングでまとめ髪にしてた
染めもしてないからリタッチ要らないし
年末バッサリ切って頭軽くなった+3
-0
-
951. 匿名 2022/01/19(水) 16:25:57
>>66
私もあまりにも鼻詰まりしたから病院行ってきました。花粉飛んでるとも言ってました。いつもより早いしヒドい…本当にアレルギーなのかしら。不安だ。+26
-1
-
952. 匿名 2022/01/19(水) 16:26:26
私病院でつったんかや+1
-2
-
953. 匿名 2022/01/19(水) 16:26:43
>>66
熱出る?+5
-0
-
954. 匿名 2022/01/19(水) 16:26:45
>>16
>>24
考えが浅いね
そうやって知らん間に血管傷つけられて数年後脳卒中とか心筋梗塞でポックリいくんやね
今はまだ毛細血管だけで髪の毛薄くなるくらいで済むけど
+11
-28
-
955. 匿名 2022/01/19(水) 16:26:45
>>919
もはや日本では無理じゃないかな+6
-2
-
956. 匿名 2022/01/19(水) 16:27:06
>>754
今まで散々人混み行ってるし、幼稚園のお友達も普通にみんなお出かけしてるけど、1人も感染してません。
今回のあなたの件もたまたま知っただけで、今まで普通にお出かけしてる子周りにたくさんいると思うよ。
かかる時はかかる。でも家族でインフルなって看病しててもかからない時もあるじゃん。
あまり気にせずでいいと思うけど、入試とか大事な試験の前だし念のため休ませてもいいんじゃないかな。
私だったら気にせず行かせるけど。+3
-3
-
957. 匿名 2022/01/19(水) 16:27:16
また寒気してきた
いつ治るんかな+5
-0
-
958. 匿名 2022/01/19(水) 16:27:20
>>8
でも感染した事には変わりない+12
-6
-
959. 匿名 2022/01/19(水) 16:27:42
働いてるホテルが月末から軽症者療養施設になるって今日聞いた。都は急ピッチで受け入れホテル探してるみたいだから来月とか都内のホテル泊まる人は予定狂うかもね。従業員も青天の霹靂で困ってる。+11
-0
-
960. 匿名 2022/01/19(水) 16:27:54
>>951
最近PM2.5の影響すごいってよ。+12
-0
-
961. 匿名 2022/01/19(水) 16:27:56
都民の何%が感染してるのか計算するのも怖い+1
-1
-
962. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:04
>>954
ワクチン後遺症の方が可能性高そう+14
-3
-
963. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:04
>>939
これからずっとコロナのある世界になるって最初から言われてなかった?
+4
-1
-
964. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:39
>>963
収束と終息は違うから…+1
-1
-
965. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:43
とうとう身近に感染者がでたよ〜。今回はもう感染しそう。自分はどうでも良いから病気持ちの両親に感染してほしくないな。孫の面倒見てるか心配+9
-1
-
966. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:43
>>897
横
生還出来て本当に良かったね
私も絶対感染したくないわ
オミクロンがデルタを駆逐していってるみたいだけどデルタはまだ生き残ってるしオミクロンでもどうなるかわからない事が多いからね+59
-1
-
967. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:45
諦めてwithコロナでいくんじゃなかったのか+7
-1
-
968. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:55
もうすぐ臨月の妊婦ですが、たとえ症状が軽いとしても妊婦の場合コロナになること自体まずいんですよね。健診も行けなくなるし週数によってはそのまま強制帝王切開、、、
ニュース見てはため息ばかり出る。+10
-1
-
969. 匿名 2022/01/19(水) 16:29:24
>>912
マジでこういう人いるから飲食ばかり手厚すぎるって不平不満が出るのも当たり前+49
-2
-
970. 匿名 2022/01/19(水) 16:29:25
>>273
インフルは医療崩壊しません
コロナは医療崩壊します
インフルは88年前に発見された当初から徐々に弱まると言ってましたが現時点でも世界での死者数は25~50万人です
コロナはインフルと同じで徐々に弱まると言われてますが現代の医療でも防げないし今はインフルに数では負けていますが未来は誰も予想できません
誰かも言ってますが数の問題ではありません
この世に難病があるように10万人に1人がなる白血病や数百万人に1人がなる難病とかは数え切れない程あります
この世に目に自分の周りで1度も目にする事がない難病で亡くなってる人の人数はごく僅かです
ウイルスと難病は別物ですが1つハッキリ言いたいのが全ての病気やウイルスは数の問題ではありません+3
-7
-
971. 匿名 2022/01/19(水) 16:29:31
まじかー
亀有のアリオ行きたかったんだが。+2
-0
-
972. 匿名 2022/01/19(水) 16:29:31
>>670
陽性前提なの?
検査してきなよ+5
-0
-
973. 匿名 2022/01/19(水) 16:29:39
>>939
海外行き来がそこまでなかったスペイン風邪の時代でも世界に広まり落ち着くまで2年ちょいかかったから、
現代だと新型出るたびに世界に広まりややこしいことになる、少なくとも2〜3年はって言ってた気がする+5
-0
-
974. 匿名 2022/01/19(水) 16:29:50
旦那が外でくしゃみや咳する時、
マスクしてるのに口元を手でおさえるんだけど
(マスクの表面をガッツリ触ってる)
注意してもクセみたいで治すつもり無さそうだしイライラする。すっかり潔癖症になったわ。+6
-0
-
975. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:07
もうダメだ〜+0
-0
-
976. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:14
近隣の保育園でクラスターがでて、子供が通う保育園では風邪や胃腸炎が流行り、熱も出たけどコロナ感染者は出てない。どんな感じになったらPCR検査するのかな。+1
-0
-
977. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:18
満員電車で広がるからもう全員24時間感染は約束されてる
だから避けるとか既に無理だから免疫機能弱まった人からコロナ菌に体内を食べられていきます
肺に入って常時感染、免疫がとまると発症
毒性が弱いとはいえ致死率はインフルエンザの3万倍です
デルタは30万倍、デルタより1分10に弱くした代わりに感染力が1000倍になったのがオミクロン
もう東京は終わりますよ
+0
-3
-
978. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:24
>>961
計算したら0.1%とかじゃない?+1
-2
-
979. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:48
>>968
なんで帝王切開なん?+0
-5
-
980. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:52
即処方してもらえる特効薬がないとまだまだがんじがらめだね+0
-0
-
981. 匿名 2022/01/19(水) 16:31:09
怖いわ+0
-0
-
982. 匿名 2022/01/19(水) 16:31:49
全員だわ、これ+4
-0
-
983. 匿名 2022/01/19(水) 16:31:58
デルタの軽症とオミクロンの軽症がごっちゃになってる人がいるな
オミクロンの軽症はデルタよりもずっと軽い
だから「ただの風邪」だっていうんだよ+0
-2
-
984. 匿名 2022/01/19(水) 16:31:59
>>953
熱なしで鼻水だけ。あと蕁麻疹。
アレルギーかな。+2
-0
-
985. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:06
あーあ。
+0
-1
-
986. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:06
>>971
地元・笑
何で?
土日は混んでるけど平日昼間はガラガラだよ。+1
-0
-
987. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:13
>>284
1月5日
入院患者2262人ICU患者153人
一週間後の1月12人
入院患者6642人ICU患者410人
ただの風邪って一週間後こんなになるもんかね~+47
-7
-
988. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:14
まだ足らない、この程度では心は満たされない+1
-0
-
989. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:15
>>951
私も早くも花粉症の薬もらってきました
目や皮膚などが少しでもかゆいなら花粉症と判断していいようです+2
-0
-
990. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:20
>>137
四時間のパートだけど一時間に一枚ペースで換えてます。会社でる時も換えて、社内で破棄する分はハンドソープで洗ってビニール袋に入れてゴミ箱に捨ててます。
洗った後の洗い場は都度泡ハイターを吹き掛けて流してます。+0
-3
-
991. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:26
>>961
東京累計42万人感染、2.79%+1
-0
-
992. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:38
やはりコロナは賢かった
自粛しない猿が増えてきた時にかかりやすいオミクロンを出してきた+3
-4
-
993. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:41
>>959
大学受験の子たち影響ないといいね+3
-0
-
994. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:43
>>870
そこマスクありでやる技術ないだけじゃないの?+7
-0
-
995. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:47
>>921
ちゃんと定義があるよ
中等症は酸素ボンベ使用
重症は人工呼吸器、エクモ、ICU使用
酸素ボンベを使用しなくても良いレベルの血中酸素濃度ならすべて軽症です
+1
-0
-
996. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:49
>>978
昨日時点で2.95%だよ+2
-0
-
997. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:51
もういっそのこと、オミクロン音頭とか作っチャイナYO!+1
-0
-
998. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:54
ワクチン打ってもかかるから打たないわ+3
-0
-
999. 匿名 2022/01/19(水) 16:33:21
7千人はデルタとオミクロンの合算だよね
大したことないアピールしてる人はオミクロンの方に感染する前提で話してるんだね+0
-1
-
1000. 匿名 2022/01/19(水) 16:33:24
>>1
知り合いが外で人と会ってるだけでもかかったって。
野外でもかかるらしいから気をつけて+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する