ガールズちゃんねる

タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い

138コメント2022/01/21(金) 18:40

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 14:19:49 

    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い | マグミクス
    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い | マグミクスmagmix.jp

    見るアニメを決めるとき、当然重要なのが“タイトル”。しかし、タイトルと中身の印象が異なる名作も存在します。この記事では、特に誤解を受けやすいと思われる「タイトルで損してるアニメ」を3つご紹介します。


    ●『幼女戦記』
    その内容はどうなのかというと、意外と硬派な戦争モノなのです。物語の舞台は、現実におけるヨーロッパに近い設定。魔法が存在する世界観ではありますが、重火器も用いた大規模な戦争が行われています。

    ●『出会って5秒でバトル』
    本作は、様々な特殊能力を与えられたキャラ達が戦う内容。タイトル通り、出会った瞬間にカウントダウンが始まり、5秒でバトルが始まるという設定も盛り込まれていますが……それより特筆すべきなのは、主人公の特殊能力の設定です。…主人公の能力が変わっているだけに、いかにして使いこなすのかという心理戦が見どころ。

    ●『無職転生 ~異世界行ったら本気出す~』
    あらすじとしては、もともと34歳無職だった男性が、主人公のルーデウス・グレイラットとして転生。剣と魔法の世界で新たな人生を歩む姿が描かれます。今となってはよくある設定ですが、本作の魅力は「主人公が圧倒的な強さで無双する」ことではなく、人間ドラマです。

    皆さんはタイトルで損してるな〜と思うアニメはありますか?

    +27

    -8

  • 2. 匿名 2022/01/19(水) 14:20:15 

    狂四郎2030

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/19(水) 14:20:32 

    Y氏の隣人

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/19(水) 14:20:51 

    コナン

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2022/01/19(水) 14:21:13 

    >>1
    すべて絵が好みじゃない

    +89

    -7

  • 6. 匿名 2022/01/19(水) 14:21:56 

    >>1
    幼女戦記は本当に損してるね

    +148

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 14:22:53 

    賭ケグルイ

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/19(水) 14:23:37 

    着せ替え人形は恋をする

    +27

    -6

  • 9. 匿名 2022/01/19(水) 14:23:44 

    転スラ

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 14:23:55 

    暗殺教室

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 14:24:06 

    無能なナナ
    REWRITE
    oddtaxi
    いぬやしき

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 14:24:19 

    君の膵臓をたべたい

    +15

    -16

  • 13. 匿名 2022/01/19(水) 14:24:30 

    明日ちゃんのセーラー服

    +6

    -7

  • 14. 匿名 2022/01/19(水) 14:24:48 

    どろへどろ

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/19(水) 14:25:07 

    出会って5秒でってAVのタイトルみたいで嫌

    +81

    -10

  • 16. 匿名 2022/01/19(水) 14:25:20 

    『ダンジョンに出会いを求めるの間違っているだろうか』も、割とタイトルで損してると思うわ。
    内容は転生でもなんでもない王道冒険ものだし。

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/19(水) 14:25:32 

    こういう話題の時絶対出る幼女戦記だけど
    そもそも幼女が出てるんでしょ?
    だったら気色悪いと思われてもしょうがない気がする
    トピ画も実際気持ち悪いけど…

    +64

    -13

  • 18. 匿名 2022/01/19(水) 14:25:43 

    [ C ]
    面白いけどタイトルだけじゃなんのこっちゃだよね

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/19(水) 14:25:43 

    無職転生面白いの?
    観てみようか悩んでる

    +3

    -13

  • 20. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:28 

    幼女戦記タイトルより絵が無理で見てない

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:37 

    どれもタイトル抜きにしても絵と話が好みでないので見ない

    +30

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:37 

    >>15
    生娘乙

    +1

    -17

  • 23. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:50 

    今際の路のアリス

    内容が全く想像つかなかった

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/19(水) 14:27:12 

    >>13
    損も何も無いそのまんまじゃん
    ひたすらフェチ詰め込まれてるだけ

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/19(水) 14:27:16 

    出会って5秒面白かった 
    op鬼頭さんが歌ってるよね

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2022/01/19(水) 14:27:25 

    頭文字D
    イニシャルDの方がカッコイイ

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2022/01/19(水) 14:27:34 

    >>17
    幼女って言葉がなあ
    そんな言葉キモオタしか使わんだろ

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/19(水) 14:27:45 

    彼女お借りします

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/19(水) 14:29:39 

    >>22
    いやその発想ふつうなくない?この人そうとうAV詳しいんじゃないかな?

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 14:30:32 

    >>19
    いやこれ割とエロいシーンが序盤は多いから一人ならいいけど誰かと見ると気まずくなることがあるから注意した方がいいよ

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 14:32:06 

    異世界美少女受肉おじさんと

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/19(水) 14:32:48 

    >>18
    あと時代が少し早すぎたと思う。
    タイトルから、国家を賭けた仮想通貨バトルとは誰も思わない。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/19(水) 14:33:10 

    >>17
    幼女なのは最初だけだよ
    何年も戦争してるから、どんどん年をとってく
    メイン部分は10代前半だった気がするから中学生くらいかな?
    そのくらいの年齢の主人公ならたくさんいるでしょ

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/19(水) 14:33:27 

    >>19
    主人公のルーデウスがエロガキで、時々下ネタが入るよ
    それがなければオススメなんだけど

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/19(水) 14:34:01 

    >>17
    子供が戦う話なら児童戦記や幼子戦記だとダメな内容なのかな?

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/19(水) 14:34:09 

    >>30
    旦那と見てる。エロシーンは思わず顔を見合わせて「ふふっ」と笑い合ってる。

    +0

    -19

  • 37. 匿名 2022/01/19(水) 14:34:51 

    >>17
    がるちゃんで推されてたから、観たけど一話で挫折。幼女らしさを強調してるのか舌ったらずな演技してるから、なにしゃべってんのかまるで分からなかった。
    幼女がいることにはかわりないんだよね、それが無理だっつってんだわ。

    +20

    -19

  • 38. 匿名 2022/01/19(水) 14:34:55 

    アシガール

    歴史系漫画苦手だからずっと食わず嫌いしてたけど高台家が良かったから読んでみたらめちゃくちゃハマった

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/19(水) 14:35:16 

    >>17
    まあ人事部の嫌味おじさんが、
    リストラした相手にホームで押されて死んだ?

    かなんかでドイツみたいな異世界の幼女になって、
    中身そこそこ優秀おじさんだから、
    要所でコナンくんみたいに優秀さ見せつけて出世する話だし面白くはあるけど、
    口の位置が下すぎるんだよなぁ

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/19(水) 14:36:01 

    >>3
    どう損してると思うの?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/19(水) 14:37:46 

    >>1
    無職はロリコン主人公って時点でムリ
    完全に男向けアニメやろ

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2022/01/19(水) 14:41:26 

    日常
    全然日常じゃない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/19(水) 14:41:45 

    トピと関係ないけど異世界系多いね
    もうお腹いっぱい

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 14:42:43 

    >>13
    これ絵がすごく上手いからつい見てしまったけど、内容はやっぱりキモかったわ…。

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2022/01/19(水) 14:44:06 

    >>36
    え、すごいですね!私と旦那は微妙に気まずい雰囲気が流れます(笑)声優同士の生々しい感じがすごいので…ちなみに全部見ずにリタイアしました(笑)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/19(水) 14:44:20 

    転生系多すぎだし流行り便乗してパクってばっかで嫌い
    ピッコマのガチャ転生系チケばっかでウンザリ
    いつも私が読んでる系統に寄せてほしい

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/19(水) 14:44:41 

    出会って5秒でバトル、1.2話見たけど、テンプレ過ぎるデスゲームみたいなのが始まってもう見るの止めちゃったなあ。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/19(水) 14:45:13 

    >>3
    タイトルからして面白そうだけどw

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/19(水) 14:47:38 

    >>6
    一周回ってギャップで有名になってない?

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/19(水) 14:47:56 

    主人公イケメンだね
    気になる
    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い

    +0

    -12

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 14:48:17 

    >>6
    最初旦那が観てた時、うわ〜こういう萌え系?みたいなのも観るんだ、って若干引いてたんだけど私もハマった。

    +18

    -6

  • 52. 匿名 2022/01/19(水) 14:49:05 

    無職転生は本当に面白い。
    早く3期が見たい。
    原作小説は読破済です。

    +2

    -9

  • 53. 匿名 2022/01/19(水) 14:49:16 

    >>1
    ってか何でこの3作品が選ばれたんや
    他にもっとアニメあったやろ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 14:50:15 

    無職転生は杉田智和

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/19(水) 14:50:51 

    >>6
    この題名で観る人も多そう
    どんな内容なんだろうって思う

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/19(水) 14:52:08 

    「攻殻機動隊」

    すっごく面白い近未来警察アニメだけど
    超腕前ハッカーやら知能犯と頭脳戦してる
    話しが進むにつれ一見無関係に見えた個々の事件が繋がっていく

    いくつかタイトルあるけど
    「STAND ALONE COMPLEX」
    から見ると入りやすい
    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2022/01/19(水) 14:52:28 

    >>6
    ギャップ狙いのタイトルだからなあ

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/19(水) 14:54:09 

    異世界でも無難に生きたい症候群

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/19(水) 14:55:15 

    「無職転生 ~異世界行ったら本気出す~」はタイトルまんまの内容だと思うけどなあ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/19(水) 14:56:15 

    >>6
    幼女がおっかない、一昔前の漫画 聖ロザリンドみたいな感じか?
    聖ロザリンドもバナナフィッシュみたいに今のアニメにしてもウケそう
    バナナフィッシュみたいに残酷だし
    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い

    +6

    -10

  • 61. 匿名 2022/01/19(水) 14:59:44 

    美少女戦士セーラームーン

    自称美少女というのが…

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2022/01/19(水) 15:00:58 

    >>6
    幼女って単語がもうロリコン向けっぽいもんね
    マジのロリコンのせいで変な用語みたいになっちゃった

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/19(水) 15:02:38 

    >>45
    初めて二人で見たエロ系アニメ「回復術師のやり直し」で耐性が付いたみたい。内容知らなかっただけに度肝抜かれた笑 

    ただ、「無職転生」はエロよりも映像とストーリーが秀逸だから楽しく見てる。ちなみにエロ見て苦笑い合ってるだけで他意はない。お互い若くないからね

    +0

    -8

  • 64. 匿名 2022/01/19(水) 15:04:24 

    髭を剃るそして女子高生を拾う

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 15:05:39 

    >>63
    前に転スラを見て2人でハマったので同じ転生ものということで見たのですが…恥ずかしくエロシーンが気になって内容もイマイチでした…新婚でもないのに(笑)
    そのアニメはさらになんですね、一人で見ます!(笑)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/19(水) 15:08:08 

    がっこうぐらし
    前情報無しで見てほしいなー。強いて言うなら、ほのぼの日常系学園アニメではない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:30 

    >>62
    幼女ってワード使う人、内心うわぁ…って思うようになっちゃったわ

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:31 

    ワンパンマン

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:03 

    >>6
    担当編集がこのタイトルゴリ押ししたんだっけ?
    作者さん気の毒…

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:16 

    タイトル長いのは大体つまらないよな

    +14

    -4

  • 71. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:36 

    >>6
    なんで幼児じゃなくてわざわざ幼女なんだって

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:53 

    Vivy Fluorite Eye's Song

    暴走し始めたAIロボットたちを食い止める
    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:31 

    >>6
    タイトルだけで海外ならクレーム来るレベル

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:36 

    >>20
    あれ漫画版だと割と普通の絵だよ。
    アニメのキャラにする時にあえてカエルっぽくと言うかヘビっぽくというか、ああ言う感じにしたみたい。
    独特の世界を醸し出してて私は好きだ。
    ヴィーシャも顔が全然違うよ。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:49 

    >>31
    幼女戦記のノリで1話だけ見たんだけどホモっぽくてびっくりした。続けてみるか悩んでる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:38 

    かくしごと
    なんか秘めたる恋愛ものかと思ったら全然違う意味だった

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:06 

    ばらかもん

    あそびあそばせ

    なんのこっちゃと思ってたけど、オススメされたので観てみたら面白かった!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:10 

    エロマンガ先生
    アニメファンの間ではそれなりに人気が有る作品みたいだけど公の場では、とても口に出せないタイトル。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:37 

    >>6
    幼女戦記は絵柄でも損してると思う
    よくカエル顔って言われてる
    あと悠木碧さんの声がこのアニメはキンキンし過ぎて…

    +20

    -7

  • 80. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:29 

    >>56
    面白いらしいから見てみたけど、女性の戦闘服?がハイレグレオタードなのが笑っちゃってストーリーに嵌るまで見続けられなかった
    男性のは普通なのになんで女性はあんな露出狂みたいなコスチュームなんだw
    不快に思われた方がいたらごめんなさい

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:09 

    >>1
    この中なら幼女戦記だけ見た。他はあらすじを読んでも惹かれなかったな。自分の好みじゃ無いってだけだけど。
    幼女戦記はアニメと漫画を見たけど漫画の方が好き。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:36 

    >>65
    ちなみに回復術師~は、3バージョンあります。ググれば詳細は解りますが、見るなら地上波バージョンでいいと思います。ヤバイところは静止画&白抜き満載ですが凌辱物なので注意です

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:15 

    どの作品がとは言わないけど
    第一話で、死に瀕してそれまでほのぼのとした日常で生きていた主人公が急に「面白い…!これはゲームだ…!」とか言い出す展開マジで嫌い
    何がゲームじゃボケカスうんこ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:26 

    平成イヌ物語バウ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:10 

    >>66
    前情報、出しちゃってるじゃん。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:17 

    >>1
    幼女戦記だけ見たよ 面白かった
    あとの二作品はタイトルが嫌いだから見てない

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:04 

    >>69
    えー
    担当編集きもちわるいな

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:07 

    幼女戦記は絵柄も含めて損しているとは思うな〜
    でも内容は本当に面白いんだよ
    結構重たい話だしエロ要素なんて全く無いんだけどね
    今再放送してるけど、また観ているし2期が本当に楽しみ
    ちなみにマンガも面白かった

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/19(水) 15:54:12 

    >>13
    明日ちゃんのセーラー服は本当に気持ち悪いし、損も何もない

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:18 

    基本的になろう小説みたいなタイトルのアニメはキモいから見たくない

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:46 

    >>1
    桜蘭高校ホスト部

    これかなやっぱり

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:14 

    >>79
    漫画だと美人だった子がアニメではムーミン顔にされたりね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:19 

    かげきしょうじょ
    過激少女じゃなくて歌劇少女だった
    エロ系アニメかと思ったら夢に向かって友情努力勝利する青春アニメで凄く良かった

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/19(水) 16:47:50 

    >>19
    時々回想で出てくる転生前がクズ過ぎて無理だった。転生して神童みたいな立場になれる理由がわからなくて理不尽

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/19(水) 16:48:05 

    >>19
    うーん、他の方も言ってるけど下ネタがえぐいんだよね。主人公父が奥さんとメイドを同時妊娠させたり、あんあん言ってたり、魔法使いの女の子が夫婦のあんあんでオナしたり。二期も割と。男の妄想詰め込んだ感凄くて私はダメだった

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/19(水) 16:49:51 

    >>17
    幼女を性的ワード認識しすぎじゃない?
    幼女なんか幼女でしかないから、何見て育てばそうなるのか逆にわからん。

    +14

    -5

  • 97. 匿名 2022/01/19(水) 16:52:42 

    >>1 で挙げてるのは全部、オタク趣味の強い人だけ見てねって内容だから別に損はしてないや
    トピ主さんの説明も要するにオタクの人向けアニメですってことだし
    別に一般人におすすめしなくていいんじゃないの

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/19(水) 17:04:36 

    >>3
    懐かしい!
    タイトルも表紙も不穏な空気感そのままだと思ってたけど、吉田氏(作者)の隣人って考えるとほのぼの系な感じもするのかな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/19(水) 17:09:11 

    きんいろモザイクは女性差別アニメですか❓


    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/19(水) 17:09:42 

    >>65
    ザマァ系だからか主人公を筆頭に登場人物の殆どがゲスやクズで、他のアニメ化されたなろう作品と比べても、リョナとホモとグロの割合が多いのでご注意を
    ドイツ人の男にはAmazonでの売上トップをとるほど大人気らしいけど、web原作で他のなろう作品からのコピペが多かったり、キャラ名をコピペ先の名前そのまま変換せず使ってた箇所もあったりもしたそうで、アニメ化前頃はアンチの意見をよく見かけてたわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/19(水) 17:12:52 

    >>1
    無職転生は面白いのか。
    異世界系好きでアニメ見てたけど、下ネタ系の男の人の願望とか妄想のような描写が多くて脱落した。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/19(水) 17:25:23 

    王様ランキング

    絵柄から最初は子供アニメかと思ってたけど見たらハマった

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/19(水) 17:40:09 

    おれいも

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/19(水) 17:51:59 

    幼女戦記と無職転生は読んでどっちも楽しめたけど、無職転生の方は主人公が気持ち悪いのとストーリーに男の願望が透けてて女ウケしない感じはした

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/19(水) 17:58:42 

    >>85
    見たらこの程度じゃないとわかる

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/19(水) 18:12:29 

    アニメじゃないけど『葬送のフリーレン』はうまいタイトルだとおもう
    なろう系だと
    『伝説級ギルド仲間に先だたれた長寿美少女魔法使いですが、また旅にでちゃいました』とかになりそう
    文才なくてごめん

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/19(水) 18:13:28 

    Dr.STONE

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:18 

    >>1
    幼女戦記1話早速みてみたけど幼女の声が幼女過ぎて面食らったわ!笑
    もうちょっとクール幼女の声でお願いしたかった。
    これからどんどん面白くなるかな?
    とりあえず3話ぐらいまで見てみるね!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:47 

    >>1
    無職転生はクズばっかで無理だった
    女の子のオ○ニーシーンとか父親が家政婦と不倫して子供出来てたっけ?
    主人公はショタだけど中身がエロ親父だし
    男向け慣れてる私でも気色悪かった🤮

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:11 

    >>39
    一気に興味湧いたわ、ありがとう

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:16 

    幼女戦記はまさにタイトルとイラストで避けてたけど、観たらハマった!

    幼女要素なんてほぼ皆無の戦争モノで、むしろ戦闘シーンなんて結構血なまぐさいよね。

    主人公の冷酷無慈悲さがすごくよかった!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:44 

    >>1
    間違いなく損してる。漫画好きだけどこれは外すやつ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/19(水) 20:23:53 

    幼女戦記は作者が重度の軍事、歴史オタクだから知識がない人間が読むと脳内が?で覆い尽くされるくらい難しい

    とにかく、戦術と戦時中のヨーロッパ情勢に加えて戦時中以前の世界史まで出てくる
    一応解説もついてるけどめちゃくちゃサラッとした解説だから最初意味が分からなくてめちゃくちゃ調べた

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:18 

    青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
    タイトルで損してると思う。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:42 

    >>108
    幼女戦記の主人公、最初は声高いけど、話進むに連れて声に威圧感出てくるよ。劇場版は声低いよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:37 

    >>42
    ガルでは評判いいんだよなあ…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/19(水) 21:19:59 

    >>93
    歌劇少女でいいのに
    何で誤解されそうなタイトルにするんだろ?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/19(水) 21:21:20 

    ふれなばおちん

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/19(水) 21:35:54 

    >>117
    連載開始したときは男女どっちも対象をうたった少年誌よりの雑誌(廃刊)だったから男性受けを考えたのかな
    みんなでお風呂のシーンが男性向け女性向け連載時にそれぞれあるんだけど構図や描写が全然違う
    男性向けはまさにサービスシーンて感じでちょっと引いた

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:39 

    >>80
    素子さんは攻め攻め女子だから…
    漫画ではバイで彼氏も彼女もいるし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/19(水) 22:29:54 

    >>106
    しかも最初のほうでこういう内容だからこういうタイトルなのかなと思ってたら別の登場人物からかつての主人公の通り名だったことが分かっていいタイトルだと思った。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:32 

    >>117
    作者さんのインタビューによると歌劇が題材だからとつけたのに意図せずして男性読者からエッチな漫画だと思われてたようですw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/19(水) 23:35:25 

    戦国コレクション
    歴史上の人物を女体化しただけのアニメに見えるけど実は映画をテーマにしたアニメで戦国要素あんまり無い
    タイトルで損してるアニメ3選 食わず嫌いしていたけど見たら意外と面白い

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/19(水) 23:43:18 

    盾の勇者の成り上がり。お決まりの俺強系露骨なお色気ハーレムものと思った。
    冒頭は意味不明だけど最初から強いのではなく始めから盾の勇者だからと酷い扱いと他の勇者と成長に差が出て馬鹿にされても苦労しながらもコツコツ成長している。
    この手の作品にしては比較的ハーレム臭さや露骨なお色気は少ないので「お色気とラッキースケベいれときゃ売れるとでも?」とならないので以外と面白い。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/19(水) 23:52:33 

    >>82
    この作品序盤からヒロインも主人公も胸糞悪くて1話で投げた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/19(水) 23:55:01 

    >>17
    年齢的には幼女というより少女な気がする
    幼女って3歳くらいまでという感じだから

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/19(水) 23:57:36 

    >>117
    歌劇少女って名前だったらあんまりインパクト無いし
    私は絵を見て少女漫画だと思ってたから
    「過激」と聞いてエロい発想する人がいるとは思わなかったわ

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2022/01/20(木) 01:07:46 

    >>13
    1話の足の爪の臭いがキモくて、2話の妹が喜ぶ一発芸で脱落決定した

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/20(木) 01:14:08 

    >>64
    困ってるジジイもたくさんいるのに何で助けてあげないの?
    その人の中でジジイは存在すらしてないんだろうな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/20(木) 01:15:36 

    >>66
    萌えが苦手な人は前半で切っちゃうかも
    一応、前半は我慢して最後まで見てみて

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/20(木) 01:21:52 

    >>114
    してるしてる
    しかも宣伝画像?がバニーガールだったからキモい!って思っちゃった
    なんでバニーガールなのか意味があった

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/20(木) 01:26:52 

    理系が恋に落ちたので証明してみた
    みたいなタイトル
    もう、長いタイトルってだけで敬遠しちゃうところだった
    真剣に?イチャイチャしながら?実験してておもしろい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/20(木) 01:41:49 

    >>130
    第1話だけでも頑張ってくれたら、最後で「!?」ってならないかな?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/20(木) 07:13:41 

    >>6
    説明に重火器を用いた大規模戦闘とかあるけど、大体が戦車や飛行機に主人公側が魔法を込めた小さな弾で勝っちゃうだからなんか釈然としない(笑)

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/20(木) 12:08:41 

    狂乱家族日記、タイトルだけだと固そうな感じだけど実際は結構面白い
    あと日記は一切出てこない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/20(木) 12:11:44 

    文字数が無駄に多い、8文字以内してほしい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/20(木) 14:41:21 

    >>10
    タイトルでずっと避けていたのだけど、アニメも漫画も映画も良い作品だった
    大好きな漫画の一つだ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/21(金) 18:40:29 

    >>93
    性風俗かヤンキーものと勘違いされてたね
    歌劇団だとはっきり示してしまうと食わず嫌いが寄り付かなくなるのを懸念したのかなー
    王道の感動もので視聴満足度はかなりあった
    毎週観るのが楽しみだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。