ガールズちゃんねる

電話番号変えたことある人

71コメント2022/01/19(水) 23:47

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 09:43:01 

    たまーに届く詐欺メール。
    今朝新たな詐欺メールが届き、
    朝から調べまくってしまいました。
    調べると、電話番号やらメールアドレスなどが分かれば
    後払いできるという会社から
    SMSで認証コードのみが送られてきて来ました。

    今年沢山の人に届いてるらしく、
    電話番号変えるべきか悩みます。
    迷惑詐欺メールはたまーにしか来ないんですが怖いです。
    電話番号変えたらこんな所が不便、など教えてください。

    +12

    -4

  • 2. 匿名 2022/01/19(水) 09:43:56 

    ほぼLINEだから、番号変えても平気さー

    +8

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:07 

    電話番号変えてもまたくるよ?

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:13 

    何がめんどくさいっていろんな手続きとか知り合いに教え直すのがめんどくさいよね

    +32

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:21 

    >>1
    何という新たな詐欺ですか?
    親に教えたいです

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:29 

    電話番号ってそんな簡単に変えられないんじゃなかった?

    +3

    -26

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:52 

    迷惑メールが凄くて、URL付きのメールは受信拒否に設定してる。

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:01 

    あるよ。
    外国から変な電話がかかってくる。

    運気も変わったような。。
    人が離れていった。

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:05 

    無職で友達0の人は問題ないと思うけど

    普通は色々面倒だよね

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:29 

    >>6
    なんで?

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:32 

    変えた番号を伝えると『なんで変えたの?』攻撃をする人がいてそれが面倒

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:23 

    >>6
    変えられるよ

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:35 

    縁を切りたいグループがあって、ゆるゆると離れてこれで大丈夫と思ってたら、そこの主要メンバーが電話してきたから翌日全取っ替えした。

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:38 

    >>6
    新規契約すればいいだけじゃない?

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:47 

    >>1
    番号変えたことないけど、知らんメールは見ないし、知らん電話にも出ない。それで問題が起こったことはないけどな。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/19(水) 09:47:25 

    変えたことあります。SIMカードが変わるので全て再設定になりアドレスも変更しなきゃいけないです。
    番号を変える前にアカウントの引き継ぎをきちんとする。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/19(水) 09:47:56 

    >>1

    何回もかえてリセットしてきた



    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/19(水) 09:47:57 

    >>1
    それって電話番号変えて解決しなくね?
    もっと違う内容かと思った

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:09 

    詐欺ではないけど、環境が変わって人間関係をリセットしたい時、別携帯会社の新規契約が安い時を見計らって変える。
    私は教え直すのは、同居両親、弟、近居の親戚のみだから出来る。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:15 

    会社辞めたときかえた

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:36 

    >>6
    お金払えばできる

    無料は難しい

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:41 

    >>1
    適当な番号入力で送信できるし電話番号変えても詐欺SNSはくる可能性が有ると思う

    もし電話番号とメアドがセットで漏れてるなら、どちらか変えた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:45 

    >>6
    固定電話の話してる?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:52 

    >>1
    私、ランダムで貰った番号が借金か何かで飛んだキャバ嬢?風俗嬢?の番号だったらしくて夜中ずっと着信来てた
    しかも色んな番号からひっきりなしで、スマホ触っていてうっかり電話でると怒号とか脅迫とか気持ち悪い事言われたりで軽いノイローゼになったよ
    SNSも1時間に50件近く届くし怖かった

    スマホ買ってそんなに日にち経っていなかったから買ったお店で相談して番号変えてもらいました
    自己都合でもショップで3000円で変えられるよー

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:58 

    >>11
    番号が同じでも変わっても、どっちでもいいなぁ。必要な人には「変えたよ」って伝えるだけだし。「面倒じゃない?」と言われても「私は別に」としか。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/19(水) 09:49:32 

    >>1
    電話番号は変えてもまた来ると思う。
    自分の場合はログインにSMSが必要なので、例えばYahooからのSMSは電話番号登録しておいてる。いつものYahooから届いたとわかるので。
    怪しいのが来たら通報&ブロックかなー

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/19(水) 09:49:55 

    >>6
    手数料払ってできるよ。ただなぜ番号を変えるのか明確な理由が必要になる。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/19(水) 09:50:06 

    海外からの変な着信とかショートメッセージが来るから変えたよ。
    ぼっちだし、職場はグループトークだけだから支障ないけど、銀行とかの連絡先を全部変えるのが地味にめんどくさかった。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:02 

    10代の若気の至りで夜職してた。

    辞めて昼職にしたけど、お客さんやら知らない番号やら電話いっぱいかかってきて、着信拒否してたけど、終わりが見えなくてドコモに相談したけど変えるのは無理と言われた。

    仕方ないから解約して新規契約し直したよ。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:06 

    NMPがない時代に他社で新規契約して解約したから番号変わった

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:22 

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:29 

    電話番号変えたことある人

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:30 

    >>24
    あるある
    私なんかアコムから督促のTEL来てたよ
    前に使ってた人が借金していて
    何も言わずに携帯解約したっぽい

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/19(水) 09:52:16 

    >>20
    私もww
    人間関係リセット癖あって
    落ち込んだ時一人になりたくなるタイプだからそのまま最低限の人だけ残して他は全部連絡先消えたけどあんま問題ない

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2022/01/19(水) 09:52:29 

    >>30
    それをいうならMNPな
    NMB48と空目しそうになったわ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/19(水) 09:54:04 

    頻度が多かったら変えた方がいいかもしれない
    私や家族の場合は詐欺SNSが着たのは
    5年以内だと1回ぐらい

    主は頻度はどれぐらいの頻度ですか?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/19(水) 09:56:44 

    ママ友に執拗にラインやメール、着信で絡まれて「そういうのやめて」と言っても「お前は◯◯だ」とか「真正面からぶつかれないなら最初から友達になるな」「あんたなんか◯◯」と会話にならず、電話番号変えた。
    暴言のラインやメールは証拠品として念のため保管してある。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/19(水) 09:58:25 

    10年以上前だけど2000円払って変えた事ある
    人間関係整理したくて

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/19(水) 09:59:39 

    >>1
    メール開かずひたすら無視が一番いい。
    私も10分おきくらいにメールきたときあったけど2日我慢して無視したらピタッと止まった。まだちょくちょくくるけど(メルカリやら宅配など名乗ってる)身に覚えのないものは無視。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/19(水) 10:00:11 

    携帯番号変わったらLINEも変わるの?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/19(水) 10:02:25 

    >>6
    なんかマイナスくらってるので擁護しますが確かに簡単ではないです
    もちろん金を払えばですが会社の方では一応?な記録として残ります
    昨今は詐欺等で安易に番号を変えることを会社や警察は警戒してますから
    手続き的に簡単という意味と、その背景で簡単という意味では全然違いますね
    マイナスは気にしないことです
    無知な人が吠えてるだけですから

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2022/01/19(水) 10:03:48 

    10年前くらいにナンパしたけど覚えてる?って朝から酔っぱらった人から電話きてキモくて番号変えた。変えたら知らない番号からよくかかってくるようになった。どっかの畳屋さんが使ってた番号みたい…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:04 

    最近流行りのシウマ携帯番号下4桁の合計数字で運勢を占うやつをテレビで見て、自分の番号は"凶"だったので番号変更した

    家族と縁が薄かったり、結構当たってた

    番号変更はランダムだけどいい数字貰えたからラッキー。色んなサイトに古い番号で登録してたりして、番号がそのままIDになってたりそれが大変かな


    +2

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:48 

    携帯電話は30年変えてないよ。最初は迷惑電話きてたけど今は来てない。
    メールはたくさん来てるけど無視。
    問題なし。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/19(水) 10:06:46 

    >>41
    同一人物の負け惜しみ🤣

    +2

    -8

  • 46. 匿名 2022/01/19(水) 10:08:00 

    電話番号で認証&ログインしているアプリやサイトがあるなら変更がめんどくさいくらいじゃない?
    特に不便はなかった。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:06 

    >>41
    お金払えば変えられるんだから簡単じゃん

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:15 

    >>37
    同じです

    子供の塾で知り合ったお母さんにしつこくされて番号を変えて引っ越しもしました。
    毎日電話をかけてきたり、ラインで3スクロール以上の育児説教をしたり、断ってもその人の旦那の愚痴と悪口をラインで送りつけてくる、最後はうちの夫もどうせ不倫してるクズ男だよっていう暴言ww

    docomoショップの人にこういうことが続くので番号を変えたいんですけどって見せました

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/19(水) 10:17:39 

    26年間電話番号変えたことないや

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/19(水) 10:20:55 

    新しい番号教えるの面倒だからよっぽどでもない限り変えないなー

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:06 

    >>1
    アドレス帳以外は受診しない設定にしてる
    それでもくるけど、迷惑メールにほりこんで一切みないで過ごしてる
    しょっちゅう色んな迷惑メールくるけど、気にしない。開けない。気に病まない。
    SMSもアドレス帳登録外は受信しない設定だから、ほぼこない。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:47 

    30年ってコメントで調べたらdocomo出来て30年なんだね
    NTTから分社化って言った方がいいのか

    大々的にキャンペーンでもやればいいのに

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/19(水) 10:28:30 

    >>47
    確かに金を払えば簡単ですがその履歴は携帯会社に残ります
    明確な理由も必要ですし、仮に繰り返すようなことがあれば即警戒されます
    そういったところを言っています

    また他の方が指摘してますが私は>>6さんとは別人です
    大事な内容なので補足しておきます

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 10:36:19 

    >>1
    そういうのは番号が漏れている場合もあるけど、基本的に番号生成ソフト使って片っ端から送ってるだけだから変えてもまた来るよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/19(水) 10:38:39 

    変えるのが不安ならとりあえず移行期間を設けて2つ電話番号持つとか
    新しい番号に完全に移行できたら先の番号解約

    スマホでデュアルSIMの機種も増えてるから1機種で2番号持ちも出来るし

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2022/01/19(水) 10:46:02 

    >>23
    固定電話も昔は難しかったけど今は有料で変更出来る。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/19(水) 11:04:23 

    >>24
    事故番号ってこわい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/19(水) 11:15:04 

    >>20
    私ももうすぐやめるから変えようと思う。
    友達少ないし、ラインも新しく始めればいいや。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/19(水) 11:39:01 

    >>24
    私も変えたというかもう一台契約して誰にも教えてない番号あったんだけど、

    毎月月末に必ず非通知で電話してくるやついたよ。

    変な番号に当たると嫌だよね…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/19(水) 12:13:17 

    Yモバイルなのにauからのお知らせメールが来る

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/19(水) 12:20:19 

    電話番号変えたいわ
    でも一生懸命ポイント貯めまくって交換したLINEスタンプが全部やり直しになるのが嫌っていう理由だけで、いつも思いとどまる笑

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/19(水) 12:20:31 

    >>1
    不便と言えばセキュリティーに電話番号を使ってる場合は解約する前に変更しないと面倒な事になるくらいかな。私は変えて良かったですね変な付き物が取れた感じでイタズラ電話も無くなった。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/19(水) 13:34:38 

    何年も前の話、固定電話なんだけど、病院と間違えてかかってくること多かったし、本屋さんと間違えて大学から注文のファックス何回もくるし、変えた。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/19(水) 14:12:46 

    今番号変えると070になるらしく070にしたら営業とかの電話かと思ったって言われたことある。
    変えたのは4年前だけど、サイト登録するのに070は登録できないって1回だけなったことある。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 15:59:57 

    私も今番号変えたくて仕方ない!
    とっくに縁を切った昔の知人から電話がきた時ゾッとした。着信拒否にしたけど、もう15年位使ってる番号だからいい加減変えたい。

    でも昔と違ってスマホはメルアドも全部変更になるから、とにかく手続きが面倒でそこがネックになってまだ踏み切れてないんだよね…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:54 

    >>53
    履歴残るから何?
    ユーザーはそこまで考えないし
    頻繁に番号なんて変えないでしょ
    簡単に変えられないですよと強調したいだけ?
    まあどうでもいいけど

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/19(水) 18:43:59 

    TEL番変えたきゃ解約して
    SIMカードだけ契約して使えばオッケーだよね
    元のスマホだってそのまま使えるし
    手間もそんなに掛からないと思うけど

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/19(水) 20:04:49 

    >>61
    LINEのバックアップとっておけば、あとは引き継ぎで元通りだよ

    ソフトバンクから楽天モバイルの新番号にした私がソース

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/19(水) 21:49:01 

    >>68
    そうなの!?
    購入したスタンプは消えるって聞いたけどな
    仕様変わったのか勘違いかな?
    ありがとうー!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/19(水) 22:25:23 

    >>69
    TEL番変えても友だちもスタンプもアカウント引継げるよ
    ただしAndroid⇔iOS間では引継ぎ出来ないけど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/19(水) 23:47:51 

    >>70
    そうなんだ!
    勘違いしてたわー
    番号変えます笑
    ありがとう!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード