ガールズちゃんねる

「孤狼の血 LEVEL2」日本アカデミー賞最多13部門受賞

769コメント2022/01/29(土) 03:03

  • 501. 匿名 2022/01/19(水) 16:39:25 

    >>498
    貼ってあったの見ただけだけど
    紅白歌合戦の白一択みたいw

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2022/01/19(水) 16:41:31 

    >>486
    すぐ他ファンの嫉妬とか言う人いるけど、そんな厄介な人って本当にいるの?
    ただ演技があまり上手いと思えない人が多いだけだと思うよ。

    +18

    -5

  • 503. 匿名 2022/01/19(水) 16:43:14 

    >>502
    嫉妬ってすぐ言うのはあの組織だから

    +6

    -3

  • 504. 匿名 2022/01/19(水) 16:46:05 

    >>498
    東映は半落ち以降15年以上最優秀作品賞とは無縁
    東宝、松竹どころか小さい製作会社が賞持っていくのを見てきた
    今年は東宝ないし、いい加減賞が欲しい。ビートたけしが大手の持ち回りとバカにしてたが実際は15年以上全く回って来てないから

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2022/01/19(水) 16:47:53 

    >>503
    すみません。あの組織とは?

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/19(水) 16:47:56 

    >>498
    嘘吐き火消し感も凄いw

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2022/01/19(水) 16:51:19 

    >>381
    そりゃあ寒いに決まってるやっし。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/01/19(水) 16:52:38 

    >>382
    広島弁w

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/01/19(水) 16:53:37 

    >>485
    この賞は上手い下手関係ないよ

    +9

    -3

  • 510. 匿名 2022/01/19(水) 16:54:29 

    だよね
    力を見せるで賞(笑)

    +6

    -1

  • 511. 匿名 2022/01/19(水) 17:09:53 

    >>444
    今回の映画は原作の三部作じゃなくて、スピンオフでもない…
    書き下ろし?みたいなのだったはず、たぶん。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2022/01/19(水) 17:14:45 

    沙也加の時に久しぶりに鍋のwikiみたけど?
    古老主演の事務所社長が兼任じゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2022/01/19(水) 17:16:20 

    >>512訂正
    古老主演の事務所社長が兼任って書いてなかったっけ?

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2022/01/19(水) 17:25:55 

    >>511
    脚本って監督のオリジナルじゃなかった?っけ?

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/19(水) 17:33:10 

    >>486
    ここ見てたら誰が嫌ってるかなんとなくわかるね
    ノミネートされなかったのがよほどショックだったのかな

    +6

    -6

  • 516. 匿名 2022/01/19(水) 17:34:18 

    >>6
    映画館で観てきたよ。
    チケット売り場の人が「最高におもしろかったですよ。楽しんできて下さい」って見送ってくれたのを思い出したわ。
    観て良かった。

    +6

    -6

  • 517. 匿名 2022/01/19(水) 17:39:00 

    >>513
    前に見た時そうだと思ってたけど?違うのかな?見あたらない?
    消されてたのであれば本家の話も消されるかも?

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/01/19(水) 17:43:31 

    >>346
    浅田家では助演で本人っぽさを消してたから
    そう思う人は見てみて。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/19(水) 17:44:47 

    >>483
    なんでだろうね?
    不思議だ

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/19(水) 17:46:02 

    >>346
    結婚前はめっちゃ叩かれてたけど
    結婚してから上げが凄いけど?何で?

    +3

    -8

  • 521. 匿名 2022/01/19(水) 17:47:27 

    綾野剛のヤクザとファミリー?だっけ。
    賞レース逃しちゃったんだねぇ、、綾野剛かなり力入ってたみたいだけど。

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/19(水) 17:49:40 

    綾野も小栗の事務所やし
    無理じゃね?

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2022/01/19(水) 17:50:50 

    >>487
    高橋一生の場合出演作が少ない
    作品賞や監督賞を取るような映画に出てないし、共演者がノミネートされたわけでもない
    スパイの妻が日本アカデミー賞の条件に当てはまっていたら、去年ノミネートはあり得たけど
    NHKのドラマで先に出てたから選考基準を満たしてなかったんだよね

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2022/01/19(水) 17:55:01 

    賞は狙って戦略組まないと取りにくいよね
    童話とかも賞の狙い方を教えてくれる人がいるくらいだから
    ビックリしたw

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2022/01/19(水) 17:55:26 

    「虎狼の血 LEVELⅡ」観た
    始まって30分くらいから何度ももうダメ帰ろう
    と思った。怖くて。
    でもちゃんと最後まで観ないと悪夢を見そうで
    我慢したんだけど、最後まで観て良かったわ。

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2022/01/19(水) 17:58:36 

    >>12
    すっごい怖かった!
    テレビの優しくてかっこいい救急医療のお医者さんを
    見ていたので、あまりの違いにショックだった。

    +59

    -1

  • 527. 匿名 2022/01/19(水) 17:58:55 

    >>524
    何でもそうかも?
    騙されないようにしなきゃ
    本物を見抜く目が必要になる

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/19(水) 18:05:36 

    >>497
    やらかしたわけでもないのにねー。
    ゆとりですがなにかとかあのキスとか人気ドラマにも出てたやん。

    +4

    -3

  • 529. 匿名 2022/01/19(水) 18:07:35 

    >>505
    黒の組織じゃない?

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:12 

    >>522
    オ栗、あや野、多中だっけ?あんまり好きじゃなかったけど
    今回なんか信用できるw

    +2

    -6

  • 531. 匿名 2022/01/19(水) 18:15:25 

    人間以外の動物が酷い目に遭うシーンがないなら見る

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/19(水) 18:17:40 

    作品として素晴らしき世界がめちゃくちゃ良かった。
    見終えて、観客が席から立てなくなってたし、わたしは見終えたあと、トイレの個室で泣いてしまった。

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2022/01/19(水) 18:19:34 

    綾野はアカデミーに限らず過去に色んな賞取ってる

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2022/01/19(水) 18:25:25 

    綾野は垢の最優秀ないじゃん
    年齢的にも少なすぎ

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2022/01/19(水) 18:27:57 

    >>9
    怖くなくていいんだよ
    広島大卒のエリートだし
    でも恩師の影響か、えげつない事を平気で出来るようにはなったかもね

    +13

    -4

  • 536. 匿名 2022/01/19(水) 18:28:51 

    去年から紅白やらやり過ぎだね
    バレバレw

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2022/01/19(水) 18:29:17 

    ドライブ海外で評価されたからと今になって見に行ってる人が多いけど見た感想があまり好評じゃないな
    やっぱり日本では流行らない映画か
    なんで海外でそこまで評価が高いのか謎

    +4

    -5

  • 538. 匿名 2022/01/19(水) 18:30:15 

    >>534
    小栗に比べたらかなりの数

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2022/01/19(水) 18:31:23 

    もう隠さずやるんかな?
    自分達だけいい気分になれればいい集団の集まり
    こちらが気分が悪いなら観ない聴かない買わないだけ

    +8

    -1

  • 540. 匿名 2022/01/19(水) 18:32:15 

    >>386
    虹郎くんたち在日役だからもろじゃん

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:41 

    >>115
    護られなかった者たちへは酷かったね
    原作では男性だった犯人を女性に変更した
    女ひとりで男を何人も殺して体を引きずって階段のぼって2階に移動させたことになってた
    あんなに華奢な女性にそんなの無理なのに
    見ていてしらけてしまったよ

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:04 

    >>141
    わたしも映画見終わった瞬間に、これは綾野剛が主演男優賞獲るわと思いました。
    まさかノミネートすらされないとは…

    +38

    -3

  • 543. 匿名 2022/01/19(水) 18:56:48 

    西野七瀬……………………

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2022/01/19(水) 18:57:53 

    >>362
    福岡県で田舎ではないよ。
    西島さん長年ファンだし映画好きだしニワカじゃない。

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2022/01/19(水) 19:00:41 

    >>346
    花束みたいな恋をしたの主役に菅田将暉は全然共感できなかったみたいだよ
    菅田将暉は仕事が忙しくても恋人との時間は大切にするタイプだから

    でも映画を見た人には主役に共感したとか等身大に見えたとか言われてたから全然菅田将暉が出てたわけじゃないと思う
    あなたの中では菅田将暉がそんな人に見えたんだね

    +5

    -5

  • 546. 匿名 2022/01/19(水) 19:01:45 

    >>466
    人間失格は?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/01/19(水) 19:04:07 

    >>545
    いやそういう意味じゃない

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2022/01/19(水) 19:08:16 

    >>546
    君の膵臓をたべたいも

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/01/19(水) 19:12:37 

    >>515
    日本アカデミー賞にノミネートされなかったらショックってどういう感性?

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2022/01/19(水) 19:17:25 

    今年はスターサンズが元気ないかも
    かろうじてヤクザと家族の磯村勇斗が新人賞で引っかかったぐらい
    スターサンズなら空白がもっと入ると思ってた
    西野七瀬を新人賞のみにして、三浦透子を新人・助女のW受賞にするか
    西野七瀬と三浦透子を新人のみにして、助女に寺島しのぶinにしてほしかった
    西野さんの推されっぷりからして新人は仕方ないにしても、W受賞は東映さんやりすぎだよ

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/19(水) 19:19:36 

    今は松竹が強いから2作なのかな
    東映もここで取れないとまたずっと取れないだろうし本気で入れるよね
    大手3社以外が作品賞2つもノミネートされてるのは地味に快挙

    2021年度 会員数3,952名
    <会員所属内訳>
    俳優/マネージャー 115
    プロデューサー 54
    監 督 102
    脚 本 62
    音 楽 17
    外国映画輸入配給協会 6
    日本映画テレビ技術協会 63
    録 音 27
    美 術 28
    照 明 52
    撮 影 61
    編 集 30
    松 竹 306
    東 宝 277
    東 映 268
    日 活 49
    KADOKAWA 245
    興 連 7
    フリースタッフ 250
    賛助法人 1,685
    受賞者特別会員 他 248

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:14 

    映画界みんなでドラカーのお祭り仕様的な空気が出来てきてるし受賞も多いんじゃないかな
    2月上旬に本家アカデミー賞が発表になるし、その結果が3月の日アカ最優秀結果にも影響しそうな予感

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:53 

    >>5
    アマプラで1を見ようとしたけど
    冒頭の10分ほどで挫折した
    豚のシーンが…

    +47

    -0

  • 554. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:17 

    >>5
    胸糞悪いグロ耐性がないと面白くない。

    +23

    -0

  • 555. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:35 

    日本アカデミー賞は完全な出来レース笑。むしろ日本アカデミー賞を終わりにして、新たな名前でちゃんとした映画賞を作るべき…

    フォフォフォフォフォフォ

    +17

    -1

  • 556. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:58 

    >>555
    映画関係者が絡まない賞なんて存在しないしそれは出来ないんじゃないかな
    色んな賞があるし日アカはテレビ用の賞ってことで
    報知なんてキムタク最優秀に選んだのに、ドライブマイカーが世界で評価された途端↓掌返した
    ちなみに報知は大量にノミネートさせるけど、ドライブマイカーを1つもノミネートさせてなかったのよ

    渡辺祥子さん「ドライブ・マイ・カー」のアカデミー賞占う「ノミネート間違いない」…報知映画賞選考委員
    渡辺祥子さん「ドライブ・マイ・カー」のアカデミー賞占う「ノミネート間違いない」…報知映画賞選考委員(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    渡辺祥子さん「ドライブ・マイ・カー」のアカデミー賞占う「ノミネート間違いない」…報知映画賞選考委員(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米アカデミー賞の前哨戦で、同賞に次ぐ規模の映画賞として知られる第79回ゴールデン・グローブ賞の授賞式が9日(日本時間10日)に行われ、濱口竜介監督(43)の「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞(


    渡辺祥子さん=報知の審査委員

    +10

    -2

  • 557. 匿名 2022/01/19(水) 19:36:24 

    とっても今回の日アカは例のW受賞以外はわりとまともな気がする
    松岡さんと堤さんがやや気になるぐらい

    +2

    -5

  • 558. 匿名 2022/01/19(水) 19:36:53 

    >>90
    西島って演技が酷く棒なイメージあるんだけど、無感情な役しかハマれないのでは?てほど
    幾ら村上春樹作品でもあの演技力ではたしてどうなんだろ
    福山も有名作品ガンガン出てるけどなかなか一番はとれないよね。

    +9

    -11

  • 559. 匿名 2022/01/19(水) 19:37:30 

    >>553
    私もウ〇チが無理

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2022/01/19(水) 19:42:56 

    トーリと同じで服さんはドラマ初回や予告で下手なのが分かるからその時点でみる気がなくなる
    監督に嫌われてんのかと思う?

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/01/19(水) 19:44:05 

    >>43
    松坂桃李はアカデミー賞を毎年のように取ってて違和感がある 

    +41

    -0

  • 562. 匿名 2022/01/19(水) 19:44:36 

    >>25
    チンタ役すごく上手かった

    +23

    -0

  • 563. 匿名 2022/01/19(水) 19:44:42 

    >>557
    作品に出れば(作れば)必ずノミネート(優秀賞受賞)される吉永小百合さんと、山田洋次監督作品ってのはどうかと思うけどね
    あと今回なら広瀬すずもそんな感じ

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2022/01/19(水) 19:46:58 

    >>556
    見事過ぎる手のひら返しw

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2022/01/19(水) 19:49:06 

    >>558
    あれは家福のキャラなのかと思ったわ
    「正しく傷つけばよかった」みたいなセリフがあったじゃん
    あんまり表に感情を出さないけど、内心ではもちろん嫉妬心もあるし臆病な気持ちもある
    家福の演出技法で、棒読みで下読みさせるところがあるでしょ
    濱口監督もそういう抑えた演出をするんだよね
    ワーニャ伯父さんに通底するテーマもあると思う

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2022/01/19(水) 19:54:25 

    >>23
    どうして西野七瀬が入ってるのか
    新人賞だけならまだしも
    助演って・・・おカネの匂いがぷんぷんする

    +43

    -2

  • 567. 匿名 2022/01/19(水) 19:55:38 

    呉出身ですが、桃李さんの広島弁は違和感はあまり無かったかな?

    鈴木亮平の「たいぎぃんじゃ、わりゃー!」は良かったね。

    1作目の役所広司さんの広島弁はよかった。
    さすが!と思った。

    +14

    -2

  • 568. 匿名 2022/01/19(水) 19:56:41 

    >>382
    エセじゃね。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/01/19(水) 19:58:41 

    今年は何としても東映に取らせるはずの年だったのかもね
    ただドラカーの世界評価で空気的に入れないとまずい感じになった
    それゆえ大手3社以外2社ノミネート

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:23 

    >>559
    ムカデ人間より凄いよね。
    孤狼の血見てムカデ人間観たらムカデ人間なんて子供だましだわと。

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:39 

    梅雀の展開に「マジか!」と思った。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:44 

    これで話題賞まで西野さんだったら悪い意味で震える

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2022/01/19(水) 20:04:44 

    >>288
    自然体を意識しすぎた演技しない風の俺って感じの演技か苦手

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2022/01/19(水) 20:07:59 

    >>31
    日アカ新人賞基準は
    過去一度も日アカ受賞(最優秀賞受賞・優秀賞受賞)や新人賞受賞したことがことがない人を指す
    なので40、50代~でも新人賞を取ることが可能

    +10

    -1

  • 575. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:39 

    >>45
    下手と言われたら下手。下手というより声の出し方がアイドルのまま。きちんと声が出せてない感じ。やっぱり基本が出来てないってことなのかもね。存在自体は悪くなかったと思う。学校出ても地元のスナックしか働くところがなくて、嫌だと思っててもヤクザと関わりながら夜の世界で働く感じ。そういう生き方しか選択できない生まれと育ち。そういうのは出てたと思う。

    +44

    -0

  • 576. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:50 

    >>569
    海外で賞取ってる監督作品がTV宣伝できないってある事なの?
    古老と公開日一緒だったけど?古老ばっかり宣伝してた

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:53 

    >>23
    男優は鈴木だろうな。虹郎もめっちゃ良かった。
    女優がイマイチ。さとみと西野だけはやめて!

    +24

    -4

  • 578. 匿名 2022/01/19(水) 20:11:22 

    >>6
    1は私も面白いと思ったから2を見た。
    役所さんがすごすぎたね

    あと、名前忘れたけど
    松坂桃李の弟子役?的な子の演技が良かった

    +7

    -2

  • 579. 匿名 2022/01/19(水) 20:11:39 

    >>570
    吐きそうで2回目はみられない

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2022/01/19(水) 20:12:45 

    >>257
    本当になかったあれは。
    重要な役だったし、泣くシーンとかも
    下手すぎて...。

    +32

    -1

  • 581. 匿名 2022/01/19(水) 20:13:31 

    >>572
    望みちゃんもチャンスあるねw

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/01/19(水) 20:13:59 

    >>499
    涙でてないなら引きで撮るか泣くまで撮ればよかったのにね
    それで賞とって喋るんだよね本人どう思ってコメントするんだろう、、

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2022/01/19(水) 20:15:33 

    うちのじーちゃんの広島弁。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2022/01/19(水) 20:23:09 

    >>159
    10年くらい前の日アカでも選ばれて喜ばしいはずの面々がなんかさめた表情してたよね

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/01/19(水) 20:23:35 

    >>6
    原作3部作読んで映画1,2見てるけど
    1も設定換えてたりしたけど、特に2は原作にない話だし、作風が全く活かされてない別物。
    東映が昔のヤクザ映画みたいなシリーズ化をしたいんだろうなぁて感じ
    原作者が好きだと公言してる深作作品とは比べ物にならない。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2022/01/19(水) 20:24:07 

    >>14
    Fukaseの演技良かった
    不気味で怖くてゾワゾワした

    +12

    -3

  • 587. 匿名 2022/01/19(水) 20:24:47 

    それにしてもとっくの昔に選ばれててもおかしくないはずの草笛光子さんが今になって選ばれてるとはね

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2022/01/19(水) 20:31:21 

    鈴木亮平が観たくて映画館行ったけど、村上虹郎がすごく上手でびっくりした!!

    +9

    -1

  • 589. 匿名 2022/01/19(水) 20:32:51 

    西野七瀬でしらけたわー。
    泣きの演技も涙も出てないし。他がよかった分、台無し感がすごかった。

    +18

    -0

  • 590. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:04 

    >>582
    たぶん本人はやり切った感で
    満足してると思う
    自前の髪をブリーチしたらしいし
    清純派の私がこんな役を〜って
    公開前のイベントでも
    そんな雰囲気出してた

    +15

    -2

  • 591. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:35 

    W受賞違和感ありありの西野さんよりは実績あるし演技力も比べ物にならないけど、清原果耶さんもアミューズの姫状態だね
    原作の性別変えてまでキャスティングさせてさらに見せ場作って賞とらせたいかーと呆れる

    +10

    -2

  • 592. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:51 

    >>127
    どっちも好きで1も観てるけどどうしても見る気にならないんだよね…
    ヤクザ嫌いだし
    鈴木亮平には私の癒しでいて欲しいから

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:32 

    >>104
    1の終わり方が原作と変えちゃって次に繋がらなくなったから
    2の最後の駐在さんが原作だと1の終わり方

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:57 

    >>104
    同感。期待してみたけど1の方がずっと面白かった。
    なんかケンカや怒号ばかりだった

    別所さんの演技力と存在感って凄いんだなーって改めて思った

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:04 

    >>579
    ころフェエスと
    公開日で2回みたよ
    1回目に目を逸らしたシーンを
    ちゃんと観ようと思ったのに
    怖いのがわかるから
    その前から目を逸らしてて
    1回目より観れなかった💧

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:20 

    >>588
    鈴木亮平が現在助演男ほぼ総なめ状態だけど凄くインパクト残しやすい役だものね
    東映補正とこの役で取らなければいつ取るのよ状態
    勿論上手いし受賞に文句はないよ
    受け身の役よりインパクト残しやすい役だしちょっと評価し過ぎ感もあるけどw
    虹郎もどこかで最優秀取れればいいなと思う
    明日以降毎日映画コンクールの発表があるからとってほしい

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:59 

    そうそう私も1が好きだった
    1が取れなかったのに2で取ったらちょっと複雑
    1のときは最優秀なんだっけ
    万引き家族?

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:20 

    >>346
    菅田将暉の映画は見たことありますか?
    あるとしたらたとえばどれとどれを見ましたか?
    映画の菅田将暉は主役から脇役まで幅広くやっているので
    どれとどれとどれでそう思ったか知りたいです

    +2

    -12

  • 599. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:53 

    鈴木亮平の演技がすごくて、カッコよかった!!
    上林→喜多見先生
    松坂桃李の
    ももち→日岡
    役者さん、すごいね!!

    +9

    -5

  • 600. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:43 

    狐狼の血、3もできるんだよねー。
    もう、上林が観れないのは残念!

    +4

    -2

  • 601. 匿名 2022/01/19(水) 20:40:22 

    今週の土曜日に
    チャンネルNEKOで
    孤狼の血と孤狼の血LEVEL2を
    放送するから観れる方はぜひ!

    +10

    -5

  • 602. 匿名 2022/01/19(水) 20:40:41 

    >>598
    横からごめんだけどそこまで絡まなくても良いんじゃないかな
    役者個人トピじゃないし人の感想なんだから

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2022/01/19(水) 20:42:00 

    いきなりW受賞させちゃうとファンが勘違いするんだよね
    既に同時受賞するなんてすごい!女優として認められたんだ!と調子乗り状態だもの

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2022/01/19(水) 20:45:01 

    >>8
    役所さんは演技上手いけど、吉永小百合の台詞まわしが下手すぎて聞いてられないわ。

    +37

    -0

  • 605. 匿名 2022/01/19(水) 20:46:46 

    獲ったところで何の影響もない日本アカデミー賞か。映画好きの間で話題にもならんし。

    +9

    -2

  • 606. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:15 

    >>25
    チンタ役が凄く良くて気になって調べたら、めちゃタイプで今イチオシの俳優!

    +12

    -2

  • 607. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:32 

    >>561
    去年はノミネートされてないよ
    最優秀取った俳優は次の年にプレゼンターとして参加するから
    ノミネートとプレゼンターを勘違いして毎年選ばれてるように感じてるんじゃない?

    +1

    -12

  • 608. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:44 

    >>12
    それくらい演技が上手かった

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2022/01/19(水) 20:50:00 

    >>346
    本人の印象強いよね
    自分に役を引き寄せるタイプなのかな

    +5

    -3

  • 610. 匿名 2022/01/19(水) 20:52:21 

    役所さんは演技うまいのにソニー損保のCMの演出クソ過ぎて笑うわ
    熱演してるから尚更おかしい

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2022/01/19(水) 20:59:04 

    >>338
    ガル男はくるなよ

    +18

    -1

  • 612. 匿名 2022/01/19(水) 21:00:24 

    この映画見に行ったけど、ヤクザと警察の汚いやり取りが良かった
    1からの役所広司から松坂桃李へバトンが渡って2も悪役鈴木良平迫力あって更に怖さが増してた
    「孤狼の血 LEVEL2」日本アカデミー賞最多13部門受賞

    +15

    -2

  • 613. 匿名 2022/01/19(水) 21:01:12 

    >>605
    仕事は増えるみたいだけどね
    内容は置いといて映画好きの中でも一般的にも一番話題になってトレンドにも上がるのは日アカのみ
    だって興味ないはずのあなたがわざわざこのトピに書き込みに来るぐらい興味示してるんだし
    映画好きオンリーならキネ旬とかの方が良いかも

    +10

    -3

  • 614. 匿名 2022/01/19(水) 21:02:59 

    ヤクザと家族絶対入ると思ってたわ。

    +21

    -0

  • 615. 匿名 2022/01/19(水) 21:03:45 

    ケンコバは鈴木亮平の演技が凄すぎて
    共演NGにしたそうな。

    そのくらい凄い存在感だった。
    「孤狼の血 LEVEL2」日本アカデミー賞最多13部門受賞

    +17

    -1

  • 616. 匿名 2022/01/19(水) 21:11:09 

    >>48
    翼役すごく良かったよね!

    +18

    -1

  • 617. 匿名 2022/01/19(水) 21:14:40 

    すばらしき世界、ヤクザと家族、虎狼の血
    ぜんぜん違うんだろうけどヤクザ映画のどれがどれかわからなくなる

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2022/01/19(水) 21:15:21 

    >>558
    西島さんは表情が良い。微妙な感情の変化とか。

    +7

    -5

  • 619. 匿名 2022/01/19(水) 21:15:45 

    松坂桃李はダメ男役やってる方がすき

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2022/01/19(水) 21:18:05 

    >>497
    新聞記者のせいでアンチ増えた

    +6

    -5

  • 621. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:06 

    >>604
    毎回吉永小百合は選ばれます絶対に

    +12

    -1

  • 622. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:14 

    >>523
    空飛ぶタイヤは?

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:37 

    >>553
    同じく無理だった...

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2022/01/19(水) 21:24:39 

    最優秀主演女優賞とか忖度しすぎだよ

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:22 

    >>623
    無料でも2回目は遠慮するわ

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2022/01/19(水) 21:30:35 

    >>622
    空飛ぶタイヤ、そういえばそうだけど
    助演男優賞取るほどの見せ場もなかった
    あれディーンがやった役ならいけたかもしれないけど、高橋一生の役はあんまり出番なかった

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2022/01/19(水) 21:30:37 

    助演の石原さとみもおかしいな

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2022/01/19(水) 21:31:59 

    >>2
    岡田くんスタダじゃなくてアミューズやトップコートだったらねぇ

    +11

    -9

  • 629. 匿名 2022/01/19(水) 21:39:15 

    >>395
    白石監督っていう日本では有名でいい映画撮る監督でもこうやって押し込まれるのかと思って驚愕した。前にも白石監督は北原とか言う元AKBの子を主演で映画撮ってだけどまぁ酷かった。下手で下手で 、内容もやっつけ仕事というか撮らされた感満載だったわww やっぱり秋元康には逆らえないのかな?こんなことしてるから邦画見なくなってしまうのに

    +23

    -1

  • 630. 匿名 2022/01/19(水) 21:40:06 

    >>628
    スターダスト弱いんだ
    永野芽郁スターダストだよね

    +17

    -1

  • 631. 匿名 2022/01/19(水) 21:40:29 

    >>45
    役とのギャップがあったからどうかなと思ったけど、結構良かったよ。重要なシーンの泣く所が残念だった。あそこが良かったらいい評価貰えるのにもったいないなぁと思った。

    +13

    -5

  • 632. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:03 

    >>628
    太賀と永野芽郁はスタダだよ

    +14

    -1

  • 633. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:09 

    >>553
    それはその系の映画が駄目なだけやん
    私は面白かったよ

    +4

    -5

  • 634. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:49 

    >>412
    トップコートか

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2022/01/19(水) 21:51:35 

    >>631
    自分を可愛く見せようと必死だからしょうがない

    +5

    -3

  • 636. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:32 

    5ちゃんで三浦透子を新人賞にしちゃうのが日アカのセンスって言われてて、それから西野七瀬が助演に入って叩かれるだろうな、ってあまりに予想通りで笑える。

    +9

    -1

  • 637. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:07 

    太賀入ってるのは純粋に嬉しい。堤真一入れるなら岡田将生入れてほしかった。

    +12

    -1

  • 638. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:53 

    >>5
    私めちゃくちゃ面白くて2回観に行ったよ?アングラ系好きな人なら鈴木亮平の演技凄い迫力で最高に面白いと思う!

    +12

    -3

  • 639. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:48 

    >>69
    上司の拳銃奪って撃っちゃうんだよね〜

    +0

    -3

  • 640. 匿名 2022/01/19(水) 21:59:38 

    尾野真千子を外したことが意味不明。
    今年の主演女優賞の本命と各所で言われてて、実際ヨコハマ映画祭とか映画ファンの信頼が厚い映画賞で主演女優賞取ってる。
    とりあえず吉永小百合枠もうやめろよ。

    +29

    -2

  • 641. 匿名 2022/01/19(水) 22:02:58 

    やらせアカデミー賞

    +10

    -2

  • 642. 匿名 2022/01/19(水) 22:03:01 

    >>45
    え、私意外といいじゃんて思ったけどな。特別凄いとかじゃないけど棒なイメージだったから予想より普通だった!

    +11

    -19

  • 643. 匿名 2022/01/19(水) 22:08:44 

    原作の柚月裕子ファンなんだけど、レベル2に関してはよく映画化させたなーと思った。鈴木亮平も凄かったし、エンターテイメントとしては良いんだと思うけど、柚月裕子らしさゼロ。ただのひどい暴力映画に感じた。これがアカデミー賞かー。

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:27 

    >>249
    そう?両方見たけれど映画「ヤクザと家族」も綾野剛も凄い良かったけどな。

    +13

    -1

  • 645. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:13 

    狐狼の1を見たけど、冒頭からグロ要素満載で、全然面白くなかった。くだらないヤクザ映画。

    こんなのを絶賛する日アカ、終わってるね。

    +7

    -4

  • 646. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:23 

    >>11
    石原さとみ妊婦だけど会場来るのかな?

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:45 

    >>630
    日アカでよく見る小松菜奈もスタダ

    +13

    -2

  • 648. 匿名 2022/01/19(水) 22:20:05 

    >>561
    アカデミー以外もよく取ってるイメージ

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2022/01/19(水) 22:30:39 

    >>606
    カムカムでもいいし
    桃季くんと出てた
    この世界の片隅に
    このドラマも
    凄く良かったですよ
    ヒロインの幼馴染み役でした

    +10

    -1

  • 650. 匿名 2022/01/19(水) 22:31:55 

    >>643
    だって、原作とは別物だよ

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2022/01/19(水) 22:34:05 

    デキレースなの?

    +16

    -2

  • 652. 匿名 2022/01/19(水) 22:36:31 

    >>556
    ドライブは報知ほぼノミネートされてたよ
    作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞
    日本アカデミーとほぼ一緒

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:08 

    2はストーリーよりインパクトで勝負してきた感じ

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2022/01/19(水) 22:39:18 

    >>578
    虹郎だっけ?

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:19 

    西野七瀬より毎年のようにノミネートされる広瀬すずの方が気になるわ
    役所さんは演技上手いし、吉永小百合は業界のおじさんウケなんだろうけど、この子は何?

    +19

    -0

  • 656. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:21 

    ヤクザと家族かすばらしき世界の二強だと思ってたのに、ドライブマイカーが海外で評価されちゃったから選ぶ方は頭痛いだろうね

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:58 

    >>455
    東京MERの優しい喜多見先生が好きだわ

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:49 

    >>655
    来年はトーリと一緒に総ナメだろうね

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:54 

    >>647
    北村匠海も
    柴咲コウは2回も取ってる

    +13

    -0

  • 660. 匿名 2022/01/19(水) 22:46:03 

    >>594
    役所さんね

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2022/01/19(水) 22:49:40 

    >>655
    業界が大女優にさせようとしている感じがするね。

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2022/01/19(水) 22:51:35 

    >>622
    おディーンや深田恭子が選ばれてたのにね

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2022/01/19(水) 23:01:30 

    >>23
    毎年同じ顔ぶれ…

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2022/01/19(水) 23:02:44 

    >>61
    イモトにしか見えないあのひと

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2022/01/19(水) 23:02:48 

    凶犬の眼に出てくる国光、鈴木亮平適役すぎませんか?

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/01/19(水) 23:05:29 

    >>661
    ゴリ押す前に演技指導ちゃんとすればいいのにね

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2022/01/19(水) 23:14:21 

    >>7
    こっちも!
    ほぼ毎年同じ顔ぶれ…

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2022/01/19(水) 23:17:09 

    >>655
    怒りの時は納得だったけど去年の一度死んでみたってやつはちょっと強引な感じした

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2022/01/19(水) 23:22:28 

    >>574
    31ですが、そうなんですね!返信遅くなりましたが、教えて頂きありがとうございました😊ようやく?、納得出来ました(笑)

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2022/01/19(水) 23:24:09 

    花束見たけどいつもの有村架純だった
    この人が最優秀だったら嫌だな

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2022/01/19(水) 23:27:32 

    >>3
    笑える系なの?

    +2

    -14

  • 672. 匿名 2022/01/19(水) 23:30:55 

    >>8
    役所広司は良いとしても
    吉永小百合をヨイショするにも限度があるわ
    絶対受賞させなきいけない決まりでもあるの?
    毎年毎年、マジしらけるわ

    +41

    -0

  • 673. 匿名 2022/01/19(水) 23:33:03 

    毎年同じ感じだね

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2022/01/19(水) 23:37:48 

    >>254
    磯村勇斗くんのヤクザと家族の翼、私もよかったと思う!
    彼がロケ地の沼津出身だったなど運命的なものもあるのか特別だった。特別な存在感が宿っていた。あの時点での彼のキャリアハイだったと思う。
    新人賞喜ばしいけど、助演男優賞に入ると思ってたから、入って欲しかった気持ちも。それくらい特別だった。

    山田杏奈ちゃんいい役者さんだよね。2021年じゃないけど、屍人荘の殺人を見て惹かれたよ。残念だったね。

    +22

    -0

  • 675. 匿名 2022/01/19(水) 23:42:05 

    >>8
    素晴らしき世界の役所広司の演技は良かったよ。良質な映画になったのは主演の役所広司の力量が大きかったと思う。

    +12

    -1

  • 676. 匿名 2022/01/19(水) 23:44:29 

    >>346
    わかる
    演技が下手とかじゃないんだけど、奇抜な役も普通の役も菅田将暉だって思っちゃう
    菅田将暉が強すぎる

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2022/01/19(水) 23:46:57 

    >>11
    助演男優賞に
    ドライブマイカーの岡田将生、
    ヤクザと家族の舘ひろし か 磯村勇斗、
    入っていないとは残念だな。ヤクザと家族からはどちらか入ると思っていたのに。

    +24

    -1

  • 678. 匿名 2022/01/19(水) 23:54:17 

    鈴木亮平は今度上映される東京MERの喜多見先生で主演男優賞を取ると思う!

    +3

    -10

  • 679. 匿名 2022/01/19(水) 23:54:35 

    >>553
    めっちゃ分かる!
    孤狼の血と聞いて1番に思い出すのは豚のうんこのシーンだよ

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2022/01/20(木) 00:07:17 

    >>47
    高倉健は年取ってから空気読んで辞退したよね

    +23

    -0

  • 681. 匿名 2022/01/20(木) 00:08:33 

    >>103
    昔アカデミー新人賞は獲ってなかった?でもスターダストは賞にあんまり強くないイメージ。山田孝之も太賀も窪田正孝も上手いけど獲ってないよね。

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2022/01/20(木) 00:13:21 

    >>681
    太賀は今回ノミネートされてる
    あと、スタダでも新人賞は取らせるよ
    山崎賢人も横浜流星も北村匠海も中川大志も取ってた

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2022/01/20(木) 00:14:51 

    すごいなーDVD借りたから観たいのにまだ観れてない
    広島が舞台みたいなんだけどあんまり広島でてこないよね。方言だけは広島感じる

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2022/01/20(木) 00:14:56 

    >>629
    横だけど。白石監督って、そんな映画も撮っていた?撮らされていたんだと思って調べたら。その映画サニー/32だけ知られてないよね。デビュー作品は仕方ないとしても。それ以外の監督作品は、どこかで名前を聞いた事があるやつばかりなのに。しかも、サニー/32のスタッフの所に、『スーパーバイザー 秋元康』って書いてあって。何だ、それ⁉︎って、一瞬笑いそうにもなったけど。怖いなとも感じた…。スーパーバイザー、、、?
    もうすでに、あの「凶悪」を撮って有名なはずだし。こんな映画に引っ張り出されて同じ「凶悪」の脚本家やリリーフランキーなんか、どう思いながら撮影していたんだろう。逆に言えば、秋元康ならこの監督そして脚本家や役者を引っ張り出せるんだね。そんなメンツを揃えたんなら、きっともっと良い映画を撮れたはずだよね。

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2022/01/20(木) 00:16:55 

    >>681
    山田孝之 窪田正孝 濱田岳 柳楽優弥
    スタダの中でも演技派なのに賞レースとは無縁だよね…

    +13

    -1

  • 686. 匿名 2022/01/20(木) 00:30:40 

    暴力グロヤクザ系か
    あらすじ読んだだけで軽く気分悪くなったから無理かもなぁ
    女性原作なの意外だわ

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2022/01/20(木) 00:42:40 

    >>558
    西島さん下手とは思わないけど、ご本人の生真面目さが見えちゃっていつも同じ印象
    衣装もいつも同じようなの着てる気がする

    +11

    -1

  • 688. 匿名 2022/01/20(木) 00:43:42 

    >>685
    山田孝之賞に興味無さそう…

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2022/01/20(木) 00:45:57 

    >>682
    流星くんの新人賞は興醒めしたわ
    TVでの人気にあやかっただけじゃん

    +15

    -1

  • 690. 匿名 2022/01/20(木) 00:47:17 

    咎狗の血かと思ったんですよ…すいません…

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2022/01/20(木) 00:48:29 

    >>287
    私も274さんと同じ疑問を持って、同じ日本アカデミー賞の昨日立ったトピに同じ質問をしました。その時に、騙し絵の牙を見た方から「あれは実質、松岡茉優が主演」とのコメントを頂きましたよ。
    それとともに287さんのコメントで、松岡茉優さんが主演の方で優秀賞を受賞したのが納得出来ました。287さんも、先にコメント下さった方もありがとうございました。こう言った事が知れたり、自分では解決出来ないモヤモヤがスッキリするのはガルちゃんの良い所ですね。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/01/20(木) 00:51:47 

    >>3
    私も。無意識に体がこわばってたのか、映画館出た後だった疲れた

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2022/01/20(木) 00:54:31 

    >>104
    1はすごく面白かったね
    ヤクザのドンパチを見に行ったつもりが、ただただ違うジャンルだった

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/01/20(木) 00:59:40 

    >>284
    …?うん、いやもう優秀賞は皆さん受賞していて。さらにその中から「最」優秀賞を決めるのが日本アカデミー賞だし。何なら、永野芽郁さんも三浦透子さんも、助演では優秀賞を受賞されていないよね?永野芽郁さんは主演女優賞、三浦透子さんは新人俳優賞を受賞されていますが。
    まあ、何故西野七瀬さんが助演女優賞と新人俳優賞両方なのに。三浦透子さんは新人俳優賞だけなのか?と凄く疑問に思いますがね。わざと?、いや勘違いですかね。気になってしまって、すみません。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2022/01/20(木) 01:15:06 

    >>47
    吉永小百合も忖度されてるって思わないのかな?毎年1本映画撮ってるから、これからも毎年候補に名を連ねる。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2022/01/20(木) 01:16:52 

    >>418
    田中圭ってこういう賞レースには無縁って感じする。テレビ俳優のイメージが強い。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2022/01/20(木) 01:17:07 

    今日仕事帰りにTSUTAYAで借りてきた~♪
    明日ゆっくり見ます。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/01/20(木) 01:17:15 

    本当アカデミーは毎回同じようなメンツ
    上手いかどうかというよりも賞狙い作品に好んで出演するかどうか

    +13

    -0

  • 699. 匿名 2022/01/20(木) 01:19:45 

    >>684
    ですよね。リリー・フランキー、ピエール瀧、門脇麦、脇の役者はいいのに主役がねぇw 多分白石監督は門脇麦を主役で本当はやりたかったと思う。とにかく北原がすごい下手。

    +1

    -2

  • 700. 匿名 2022/01/20(木) 01:21:59 

    >>696
    そもそもトライストーンで主に賞向きな作品出てるの綾野剛くらいじゃない?
    バトンの田中圭の役は賞狙えるような役ではなかった

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2022/01/20(木) 01:26:31 

    東映と東宝メインの出来レースだから毎年
    各社賞狙いの映画が予めあって、必ず候補作に選ばれる

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2022/01/20(木) 01:29:17 

    >>152
    憶測をあたかも事実のように書かない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2022/01/20(木) 01:30:22 

    >>435
    日本アカデミー賞の場合は、ノミネートではなくて優秀賞を渡した後に最優秀賞を選ぶんだよね。確かに、綾野剛は何度も優秀賞は取っているけど最優秀賞は取れてない。「そこのみて光輝く」と言う作品で、他の男優賞を結構取れているのに。最優秀どころか、優秀賞すら取れなかったのはどうしてだろう?

    +5

    -2

  • 704. 匿名 2022/01/20(木) 01:31:28 

    >>29
    うっ!って思うけど終始続くわけではないからクリアは出来たよ。私は引きずるほどではなかった。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2022/01/20(木) 01:32:49 

    >>704さんではなく>>5さん宛でしたm(_ _;)m

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2022/01/20(木) 01:33:26 

    映画界を盛り上げる為に最大手が協会員としてやってるわけだからまぁそうなるわな

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2022/01/20(木) 01:36:31 

    >>687
    そういえば、エプロンお父さんファッションも高級スーツも確かに同じ印象だよね。なんでだろ?
    ゆるキャラのTシャツ着ても同じ印象な気がする。

    +2

    -2

  • 708. 匿名 2022/01/20(木) 01:38:16 

    >>37
    山田裕貴も良かったよ

    +8

    -2

  • 709. 匿名 2022/01/20(木) 01:43:03 

    >>689
    3作で受賞で演技力あっていいかなと思ってたけどそう思ってない人多いのね

    +0

    -6

  • 710. 匿名 2022/01/20(木) 01:46:48 

    演技も合格点以上であれば大ヒット作は加点ポイントあげてほしいな
    でもそれだとアイドル映画が強くなってしまうのか…

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/01/20(木) 02:00:43 

    >>685
    柳楽優弥はカンヌ主演男優賞だよ

    +4

    -6

  • 712. 匿名 2022/01/20(木) 02:05:17 

    >>689
    正直中川大志の方がなぜ?感強かったよ
    覚悟はいいかそこの女子ってタイトルだけでも場違いで可哀想だった

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2022/01/20(木) 02:05:49 

    >>694
    横だけど
    永野芽郁は、「そしてバトンは渡された」での主演女優賞ノミネートより「キネマの神様」での助演女優賞が相応しい
    三浦透子は新人賞ではなく、助演女優賞ノミネートが相応しい
    西野七瀬が助演女優賞ノミネートになるくらいなら、この2人がノミネートされるべきだ、という意味じゃないの

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2022/01/20(木) 02:07:07 

    >>708
    私もノミネートあるなら山田裕貴かなぁと思った

    +6

    -2

  • 715. 匿名 2022/01/20(木) 02:18:38 

    >>708
    見てなくて言うのもなんだがヒノマルソウルの方の聴覚障害者の役予告だけでも良い演技だなと思った泣けた

    +4

    -4

  • 716. 匿名 2022/01/20(木) 02:47:50 

    >>307

    ノワールは今は間違いなく韓国、中国・香港のアジアだよね。タイやベトナム、インドネシアも熱い。
    しかしながらその礎を作ったのは日本映画の仁義なき戦いだと思う。戦後復興から間もない頃のヤクザ映画の怒気を含んだ凄まじさは、後にも先にもあの時代の色、あの役者たちの素晴らしいまでの生き様が反映されてると思う。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2022/01/20(木) 02:55:50  ID:aMj1wzp717 

    キネマ旬報ベストテンとともに最も権威ある毎日映画コンクールが本日発表。
    男優主演賞は「護られなかった者たちへ」佐藤健、女優主演賞は「茜色に焼かれる」の尾野真千子。
    今年4冠目の尾野真千子ノミネートしなかった日アカはちょっとどうかしてるでしょ。

    +20

    -0

  • 718. 匿名 2022/01/20(木) 04:16:39 

    >>19
    1作目好きだったから見ようかと思ってましたが、キャストで彼女の名前が発表された瞬間に見るのやめようと思いましたし、残念ですが今後も見たくないです。

    +4

    -2

  • 719. 匿名 2022/01/20(木) 05:05:48 

    >>701
    東宝は作品賞、主演男、女、助演男、女、監督賞
    主要部門誰一人、一作品も入ってないですが?
    解説宜しく

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2022/01/20(木) 05:17:00 

    >>552
    ドライブマイカーをドラカーと略すの初めて見た(笑)良いかもね。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2022/01/20(木) 06:11:03 

    >>642
    「普通」で、新人俳優賞だけではなく助演女優賞まで取れるのか。

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2022/01/20(木) 06:18:45 

    >>630
    所属タレント見てみたら、活躍してる演技派結構いるけど、その割には賞の数は少ない感じね。

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2022/01/20(木) 06:28:18 

    >>721
    西野七瀬はこのトピで語られてる東映の激押しの結果、助演女優賞の枠にたまたま入っちゃったんだろう。

    あれだけヒットした東リベで賞に入ったの今田美桜だけなので、助演女優賞は比較的競争率が少なかったのかな。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2022/01/20(木) 06:59:08 

    孤狼の血2本ともまだ観てないんだよね
    バイオレンス系はここ数年なんとなく観なくなった。興味はずっとあるんだけどちょっと怖くて

    +1

    -2

  • 725. 匿名 2022/01/20(木) 07:05:11 

    >>1
    見たいけど借りに行く時間がない。
    早くU-NEXTでも見れるようにして!

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2022/01/20(木) 07:11:21 

    >>11
    『鳩の撃退法』の風間俊介君良かったのに入ってないのか…

    +1

    -3

  • 727. 匿名 2022/01/20(木) 07:20:21 

    >>719
    横だけど、非公式サイトに配給元書いてあって、昨年は東宝、松竹って感じだったね。ここ最近、東宝がアニメも含めてヒット作を出してきたけど2021は東映が調子良かったのかもね。
    このサイト曰く撮影、美術、照明とかスタッフ部門は、東宝か松竹か東映が圧倒だと。俳優より制作のほうが配給元がどこか露骨かもね。

    https://日本アカデミー賞歴代.com

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2022/01/20(木) 08:17:47 

    >>719

    アニメでそばかす、エヴァ
    新人賞でキャラクター、剣
    は東宝だね

    去年が東宝多いから今年は違うんだよ
    持ち回りだから

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2022/01/20(木) 08:24:06 

    >>82
    医師の喜多見デース🤗
    もう大丈夫ですよ〜❣️

    からの…だもんね😂😂

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2022/01/20(木) 09:01:50 

    >>717
    そういう時って他に最優秀とらせたい人がいるのかと勘ぐっちゃう

    +9

    -1

  • 731. 匿名 2022/01/20(木) 09:20:44 

    >>721
    横だけど過去の受賞者だって普通どころか下手な人も選ばれてるよ
    スマホの北川景子も選ばれてたけど映画見たら下手糞すぎてとても見れたもんじゃなかったよ

    +12

    -3

  • 732. 匿名 2022/01/20(木) 09:41:07 

    >>728
    たけしの大手の持ち回りなんてネタをまともに信じてんだ?

    +3

    -6

  • 733. 匿名 2022/01/20(木) 10:18:30 

    >>338
    下がっとれ。場をわきまえろと日常でも言われるだろ。

    +2

    -2

  • 734. 匿名 2022/01/20(木) 10:19:35 

    >>733
    亀レスしてまで釣られるなよ

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2022/01/20(木) 11:15:06 

    >>709
    ドラマでは話題になったけど映画の方では話題になってなかったからね

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2022/01/20(木) 11:16:10 

    >>714
    山田裕貴はあるなら話題賞ってところかなと思う
    話題賞も競争倍率激しそう

    +1

    -3

  • 737. 匿名 2022/01/20(木) 13:17:26 

    >>714
    吉沢亮も

    +2

    -3

  • 738. 匿名 2022/01/20(木) 13:37:28 

    どんな賞でも取れるに越したことはない
    特に日本アカデミーは肩書きとしてテレビでも大きく取り上げられるからね

    +2

    -3

  • 739. 匿名 2022/01/20(木) 13:40:33 

    そうそう
    毎年のことだけどSNSが荒れてるということは口では「日アカは忖度のあれだから~」とか言いつつ推しが受賞してほしいということ
    興味なければ騒がないからね

    +9

    -6

  • 740. 匿名 2022/01/20(木) 14:50:27 

    >>738
    でもあまり取りすぎても逆に胡散臭いからほどほど程度が良いよ

    +6

    -2

  • 741. 匿名 2022/01/20(木) 15:03:46 

    >>659
    北村匠海ってまだ新人賞だけじゃない?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2022/01/20(木) 17:27:46 

    去年の助演女優賞の人選見てみたら
    後藤久美子
    安田成美
    とありそれ以外の人は納得でした
    映画業界のお祭りとの認識が強くなっただけ

    ノミネートから外れた方は残念だけど
    来年に向かって俳優さんたちは前向いてると思うけど

    +1

    -2

  • 743. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:45 

    >>659
    柴咲コウはのGOの一回じゃない?

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:20 

    >>420
    1見たから2も見たかったけど諸事情で観に行けてないけど見なくて正解なのかな?

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:09 

    >>740
    今回は垢も紅白もやりすぎたよね
    もう信用ないわ

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2022/01/20(木) 18:52:36 

    >>732
    映画界を敵に回すような事をネタで言うわけないじゃんw
    ネタならネタって後から言うよ

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:30 

    >>207
    LEVEL2も観て!
    アクションもカッコよかったよ

    +2

    -4

  • 748. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:46 

    >>680
    たけしさんがタネあかししたからじゃない?

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:00 

    >>745
    紅白はあの事務所
    映画の賞はあの事務所
    やりすぎよねw

    +6

    -1

  • 750. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:07 

    >>679
    汚くて震えが来た
    2があちらの国に影響されてるってここで分かって納得した

    +6

    -2

  • 751. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:00 

    >>684
    山田孝之や綾野剛が出てた頃までは良かったのにね
    いい監督なのに残念

    +1

    -4

  • 752. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:56 

    >>689
    わりかし見てると演技の心構えはいいと思うよ

    +2

    -3

  • 753. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:24 

    紅白は史上最低視聴率を叩き出しましたよね

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:55 

    >>753
    昨年の紅白はこれと言って目玉になる歌手もいなかったし朝ドラも低調だったからね

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2022/01/20(木) 19:20:18 

    >>739
    露骨過ぎるのも話題になる

    +6

    -1

  • 756. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:30 

    >>754
    あの事務所が占めてたからじゃない?
    ミーシャは瞬間最高視聴率出してたみたいだし

    +2

    -4

  • 757. 匿名 2022/01/20(木) 19:22:49 

    >>754
    私、紅白見てないんだけど
    審査員?が白一択だったって本当?

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2022/01/20(木) 19:38:20 

    私も紅白面白くないからみてない見たい人が数人だから、あの長時間は苦痛
    私が紅白トピに貼ってあったのみたのはゲストが白一択、会場と視聴者は紅が多かった
    これが本当だった組織票みたいだよね?

    +1

    -2

  • 759. 匿名 2022/01/20(木) 19:39:30 

    訂正
    これが本当だったら?組織票みたいだよね?

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2022/01/20(木) 21:10:06 

    >>739
    推しとかヲタとか、バカじゃないの

    +3

    -2

  • 761. 匿名 2022/01/20(木) 21:11:09 

    ジャニよりあからさまでビックリした笑

    +2

    -3

  • 762. 匿名 2022/01/20(木) 22:14:44 

    最近酷いのってあの2つの事務所だね
    よくそこのタレントが不祥事起こしてる

    +2

    -4

  • 763. 匿名 2022/01/21(金) 00:11:17 

    >>750
    広島の子が
    なんで○国??
    そんなとこないって怒ってた

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2022/01/21(金) 08:24:45 

    垢も紅白も、このあからさまが本当なら芸能人嫁恥ずかしよね

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2022/01/21(金) 16:13:04 

    >>760
    気になるような書き込みじゃない気がするけどねえ…ああ人にバカって食いつくぐらい図星ってことか

    +1

    -2

  • 766. 匿名 2022/01/23(日) 00:03:40 

    CSでLEVEL2放送してる
    やっぱり桃季かっこいいわ

    +3

    -6

  • 767. 匿名 2022/01/26(水) 19:54:53 

    >>257
    本家アカデミーもそうだけどもうポリコレに支配されてるから俳優とか演技力だとかもうどうでも良いんだと思ってる。
    コロナのせいか去年は面白い映画少なかった。
    ドキュメンタリー映画が一番良いと思った映画だった。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2022/01/26(水) 19:58:15 

    >>689
    新人賞ってもともと青田買い感あるけどね。

    +0

    -1

  • 769. 匿名 2022/01/29(土) 03:03:08 

    >>699
    下手って言うか、絶望的に華がない
    あれは監督も撮れば撮るほどやる気が失せるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。