-
1. 匿名 2022/01/19(水) 00:17:01
歯並びはいいのですが出っ歯がずっとコンプレックスです。
矯正したい気持ちはありますが、今揃っているところが変に崩れるのではないか?と不安もあって迷っています。
同じように悩んでいる方や矯正した方のお話が聴きたいです。
+136
-13
-
2. 匿名 2022/01/19(水) 00:18:08
出っ歯は歯並びがいいとは言えないと思うのだけれど…+917
-100
-
3. 匿名 2022/01/19(水) 00:18:16
口ゴボ?
私は今矯正中だよー
悩むくらいならやっちゃお+255
-8
-
4. 匿名 2022/01/19(水) 00:18:31
複数の病院でカウンセリングしてじっくり決めたら?悩んでるうちに歳とったらもったいない+147
-2
-
5. 匿名 2022/01/19(水) 00:18:52
同じような歯です。
子供の時に親が心配して歯医者で矯正の必要性を聞きました。
気にしなくて良いレベルと言われて結局強制せずに大人になったけど、、年を重ねると歯が動いてすきっ歯になった。
小学生のうちにしておけばよかった。+155
-9
-
6. 匿名 2022/01/19(水) 00:18:54
矯正できるお金があって羨ましいよ
2,3年経つと戻るともいうし、お財布状況と理想を天秤にかけてみるのがいいのかもね+21
-49
-
7. 匿名 2022/01/19(水) 00:18:57
出っ歯は骨格異常で普通に病気なので保険治療受けられるならやったほうがいいのでは
+29
-28
-
8. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:43
>>2
出っ歯って言ってるけど、骨格から出てるタイプなら歯並び悪いとも言えないよ+251
-4
-
9. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:54
>>6
戻らないようにリテーナーするんだよ(笑)+107
-7
-
10. 匿名 2022/01/19(水) 00:20:41
>>1
出っ歯は出具合によってはそれで良しと言われると思うよ。下の歯が半分くらい見えるなら、健康的。それ以上やごぼってたら矯正検討。+85
-1
-
11. 匿名 2022/01/19(水) 00:21:27
ガルちゃん民は、どれだけみんな歯並び良いのかわからないけど歯並びに厳しいよね…
私、前歯二本がでかいネズミ系出っ歯だけど人生で困った事なかった+338
-25
-
12. 匿名 2022/01/19(水) 00:21:39
同じ〜
私もやろうか迷ってる
都内だとどこも120万前後だって言われたわ
抜歯しないといけないしね+8
-1
-
13. 匿名 2022/01/19(水) 00:21:49
+216
-9
-
14. 匿名 2022/01/19(水) 00:22:01
歯並びだいじよ〜+93
-9
-
15. 匿名 2022/01/19(水) 00:22:37
差し歯にすればいいじゃん
年齢によるけど綺麗な歯並びで2、30年いられたらあとは総入れ歯でかまわないならやるべき+3
-49
-
16. 匿名 2022/01/19(水) 00:23:19
>>1
30歳で歯列矯正しました。
私も歯並びは酷くなかったけれど出っ歯が気になってました。
出っ歯がメインだと、抜歯をして、前歯を引き下げるスペースを一度作らなくてはならないので、歯医者さんで歯を4本抜きました。4本とも銀歯で神経が無い歯を選んで抜きました。
4年掛かりましたが、出っ歯はなくなりました。
綺麗なEラインになりました。
総額80万円~100万円です。
余裕があるなら是非お勧めします。
+170
-12
-
17. 匿名 2022/01/19(水) 00:23:37
歯並びいいけど出っ歯は。
抜歯すると口元下がりすぎて貧相に。
抜歯しないと出っ歯感のまま。
ガチャ歯出っ歯の人よりも、歯並びいい出っ歯の方が矯正は上手くいかないよ。
ソースは歯並びいい出っ歯で矯正して失敗して大後悔してる私。
歯並びよいなら、弄らない方がいいよ。
と、矯正前の自分に会えるなら言いたい。+152
-12
-
18. 匿名 2022/01/19(水) 00:23:51
ブスだよねぇ+6
-17
-
19. 匿名 2022/01/19(水) 00:24:00
病的な出っ歯なら保険で矯正出来たはず+7
-2
-
20. 匿名 2022/01/19(水) 00:24:08
>>13
歯茎の隙間?が大きくなってる気がするけど、大丈夫なのかな?+77
-3
-
21. 匿名 2022/01/19(水) 00:24:16
>>11
生活に支障が出るからしたいんじゃなくて、見た目が気になるからしたいんだと思うよ。
笑った時の顔や横顔が嫌でする人もいる。+120
-0
-
22. 匿名 2022/01/19(水) 00:24:28
>>11
他人からどう思われるかとか気にしないの羨ましい+107
-8
-
23. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:00
>>19
手術がいるよ+5
-1
-
24. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:16
>>17
下げすぎたんじゃない?
あまり下げなければ良かったね+9
-8
-
25. 匿名 2022/01/19(水) 00:26:43
>>11
歯並びを気にするのは世界的にスタンダードでは?
親が無関心、費用を出さない(貧困)=育ちが悪いと評価されますよ それに歯並びと健康は密接に関わっていることが証明されています+52
-54
-
26. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:37
>>11
あなたの口元を見て恋愛対象から外した男性はいっぱいいると思います+21
-43
-
27. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:49
出っ歯と歯並びの悪さは同じように矯正の適応。
あと歯並び自分は結構綺麗だし…と思ってても、細かく見ると多少はずれてること多いし矯正するともっと綺麗に揃うよ。+30
-4
-
28. 匿名 2022/01/19(水) 00:28:52
>>20
ブラックトライアングルと言われてるものだね
起こりうるししょうがないとガルちゃんで学んだ
+95
-1
-
29. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:06
私も迷ってます!😖
上の歯と下の歯が全体的に、若干、前に出てる
口を閉じることも出来るけど閉じづらいし...+6
-0
-
30. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:22
旦那が受け口で何十年も前にやった。
出っ歯だっとクセで無意識に舌で前歯を押し出していたりする? 家の子どもがそれで矯正する前に舌のクセがあったらそれを治さないといけないと言われた。 矯正は高いイメージだけど良心的な値段の医院もあるよ。歯並びも良くて最初に書いたクセがなければ価格が良心的な治療院に行ってみれば? ただまたまだ治療院が少ない。私の知っている所は東京 静岡県 名古屋等々都心ばかり。すみません病院名は忘れました。+7
-10
-
31. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:29
>>15
うちのおかん、安い差し歯のまま86ですわ!+11
-0
-
32. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:39
>>11
その歯並びでなんでなおさないんだろ?と
って人いるけど、
そのまんま気にしてないんだなとわかった+83
-21
-
33. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:04
口がスッと閉じれないレベルならオススメする。
私は唇に少し力入れないと閉じれなくて、それがブサイクだったからコンプレックスで矯正したんだけど、口内環境も良くなるし、やって良かったよ!+70
-1
-
34. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:14
>>1
私多少前に出てるのを治そうと矯正したよ
元々綺麗に揃ってるから抜歯1本、あとは削った
少しずつ歯をずらしたから隙間できたし歯茎下がって老けた、正直100万も払ったのに元の方が綺麗に揃ってたから後悔してる
ちょっと出っ歯なくらいなにもわるくないよ+78
-0
-
35. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:15
>>1
今揃ってるところが崩れるような矯正はないと思うよ。出っ歯だけじゃなく、噛み合わせも見なきゃいけないし、全体のバランスを考えてもらえると思う。ただ顔の輪郭がかわってほうれい線できたりするかもしれない。+12
-2
-
36. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:33
上の子が矯正してないけど歯並びは綺麗
でも上の前歯の歯茎を見たことがない
前歯大きいのもあるけど
噛み合わせ深いのかな?
さんまやあつしみたいではなく、剥き出してない出っ歯なのかな
先生は矯正しなくていいと言う
全く前歯の歯茎見えない人っている?+6
-2
-
37. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:45
都内で通えるなら安くて良いところあるよ+2
-1
-
38. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:46
>>16
そこまでしないといけないのか…。主じゃないけど、私も出っ歯気味の歯を何とかしたいけど、このコメ見て暗くなってしまった…。+78
-3
-
39. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:29
>>34
抜歯って2本単位でするものかと思ってました。左右非対称にならないのですか?+31
-0
-
40. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:35
>>15
かまわなくない笑+9
-0
-
41. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:45
>>11
なんか色々書かれてるけど、そのままのあなたでいていいんだからね
あんま気にしないでね
私は友達や彼氏がそういう歯並びでも別にどうとも思わない、直すならなおせばいいと思うしきにしてないならそれでいいとおもう+172
-11
-
42. 匿名 2022/01/19(水) 00:33:19
>>1
よおアデノイド+0
-25
-
43. 匿名 2022/01/19(水) 00:34:10
>>31
保険の差し歯と銀のクラウンは丈夫で長持ち+3
-0
-
44. 匿名 2022/01/19(水) 00:36:15
>>37
どこですか?教えてください+3
-0
-
45. 匿名 2022/01/19(水) 00:36:43
>>41
まぁ支障が出ないなら、やるやらないは自由だしね。
私も友達の歯並び気にしたことないや。
でも自分のは気になるから、結局自己満なんだよね。分かっていても気になる。口元って大切だし。+61
-3
-
46. 匿名 2022/01/19(水) 00:36:48
歯並び良い人って顔面レベル上いくよね+27
-2
-
47. 匿名 2022/01/19(水) 00:36:53
>>6
トピズレすぎ+2
-3
-
48. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:08
上出っ歯じゃなく下出っ歯です
+3
-1
-
49. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:10
これからの人生でずっと気になるかもって思うなら、やった方がいいのかな…。
私も歯ではないけど身体のコンプレックスを大金出して手術しました!
後悔はないです!+8
-0
-
50. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:14
>>2
ビシッと並んでるけど、出ているということだと理解したよ。+176
-1
-
51. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:33
さんまさんみたいな?+5
-0
-
52. 匿名 2022/01/19(水) 00:38:15
表側で矯正しようかな。
100万出したくないし。
あと1年くらいはマスク生活できそうだし。+2
-1
-
53. 匿名 2022/01/19(水) 00:39:15
>>1
主さんと同じ状況で矯正してます、何でも聞いて下さい〜
ちなみに通常通り4番抜歯であれば大移動させるのは犬歯と前歯4本のみなので、奥歯の噛み合わせが劇的に変わる事は少ないですよ
前歯4本〜6本は連結した状態で後ろに下げる事が多いので一斉に動きますし、そんなに心配する程でもないかなと思います
大変なのは叢生やオープンバイト、顎変形症の場合です
主さんはただの顎突出っぽいので、上手くいけば綺麗になると思います+11
-3
-
54. 匿名 2022/01/19(水) 00:39:21
>>20
矯正ではよくある。
というか、矯正したらほぼなる。
あとは歯根が溶けたりもよくある。
実は、あんま大丈夫じゃない。+96
-3
-
55. 匿名 2022/01/19(水) 00:40:06
自分は抜歯して矯正したけど、知人は抜歯なしの矯正。
抜歯なしは時間はかかるけど、自分の歯は残した方がいいんだなって思った。
そこはちょっと後悔した。+9
-5
-
56. 匿名 2022/01/19(水) 00:40:07
>>52
今マスクだし多分ノーマスクは遠そうだからタイミング的にやるなら今だと思う。
裏側だと2~30万高くなるからね。舌に金具当たって超痛いし一時的に滑舌悪くなるし表でできるならそれにこしたことない。+14
-3
-
57. 匿名 2022/01/19(水) 00:40:14
>>11
その割にはホワイトニング関するトピとか全く伸びてないし、それどころか、保険診療の定期検診すらもちゃんと行ってない人多いよw
ジルコニアの方もケアしてれば問題ないのに不自然でおかしいとか言って誹謗中傷。
お金かけられない人のこと叩きたいだけの人が多いよ
+97
-2
-
58. 匿名 2022/01/19(水) 00:40:33
>>45
そう、結局自分の顔を1番興味持って見てるのは自分なんだよね
もっとここがこう…とか、自分の顔だから思うわけで+36
-0
-
59. 匿名 2022/01/19(水) 00:42:17
>>51
いや西野七瀬ちゃんに近いかも
でも自分が喋ってるところを見たら意外とウサギみたいで可愛かったから、これもこれでありかなと思ってるw+31
-2
-
60. 匿名 2022/01/19(水) 00:42:54
>>58
あと歯並び綺麗な人見ると自分も気になってくるとかも多分あるよね。
大学生~社会人にかけて矯正してたけど、色々聞かれたし会社の人や友人が続々矯正はじめてた。+22
-2
-
61. 匿名 2022/01/19(水) 00:44:40
私、歯茎から盛り上がってるタイプの出っ歯。だから歯科矯正してもそんなに変わらないって言われた。残念すぎる。+17
-0
-
62. 匿名 2022/01/19(水) 00:45:14
>>36
出っ歯じゃないけどほぼ全く歯茎見えないよ。逆ガミーって言ってそれはそれでブサイクらしい。整形ガチ勢だけどあんまりいないタイプだからどうしたら良いかわからない。芸能人で思い当たるのは近いのはニッチェの小さい方や千原ジュニアみたいな感じ。+12
-1
-
63. 匿名 2022/01/19(水) 00:45:33
>>11
私も前歯2本だけ出てます
むかしから、リスとかウサギとかビーバー系のあだ名つけられやすかった
でも矯正は考えたことないや、歯医者でも何も言われなかったよ。むしろ、並びがしっかりしてるって言われてた…前歯以外はキレイに並んでるからかな?
むしろ私はこの前歯がチャームポイントだと思ってるよ!
最近はみんな同じ顔ばかり、矯正や整形で。
歯以外は何も特徴ないただのその辺によくいるような美人だから、前歯を大事に生きるよw
+79
-52
-
64. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:27
>>11
同じく前歯だけやや出っ歯
困ったことも無いし若干気になったことはあったけど別に顔のバランスに困ってないから気にせん。+23
-1
-
65. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:57
>>48
しゃくれじゃね?+7
-0
-
66. 匿名 2022/01/19(水) 00:47:00
>>38
出っ歯は抜かないと綺麗にならないよ。私も4本抜いた。全く後悔してない。口閉じるのってこんなに楽だったんだって思うよ。+64
-3
-
67. 匿名 2022/01/19(水) 00:47:09
>>1
私も似たような状況だったけど、結局始めていまワイヤーついてるよ
信頼できる歯医者さんが見つかったのと、金銭的には気にせずいられたのと、先に結婚の予定がないのと、コロナ禍だったのでやっちゃえ!と決めた。
揃ってると思っても細かいレベルでは意外とまだ改善の余地があったりして、始めてよかったと思ってるよ
抜歯しなかったので最終的にどこまで下がるかだけど…+6
-2
-
68. 匿名 2022/01/19(水) 00:47:32
>>1
もし骨格から前に出てるタイプなら矯正では治らず骨切りになるんじゃない?+9
-0
-
69. 匿名 2022/01/19(水) 00:48:26
>>18
大丈夫だよ!自信持って!+5
-0
-
70. 匿名 2022/01/19(水) 00:50:39
>>48
顎から出てるわけじゃないなら受け口かな+7
-0
-
71. 匿名 2022/01/19(水) 00:50:55
>>42
どんな顔でどんな所でどんな風に書いてるんだろう
どんな生き方して来たらこんな事言えるんだろう…+32
-0
-
72. 匿名 2022/01/19(水) 00:51:02
>>55
友達は抜歯無しで矯正して、やり直したよ。
健康第一の医者はできるだけ歯を残したいけど、
見た目重視だと抜歯しないと出っ歯になったりする。
55さんの友達は抜歯無しでも全歯を収納できる
顎の大きさか歯の小ささがあったんじゃない?
私は2本抜歯勧められたけど、
抜きたくなくて1本にした。
でもそのせいで少し前歯出てるから、今なら迷わず2本抜く。
+13
-0
-
73. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:03
>>63
矯正や整形で同じ顔ばっかりって矯正を整形みたいに見た目だけ整えて気にしてるだけって思ってない?
噛み合わせや健康に関わる場合も多いし、歯並びや出っ歯を気にするのを否定するのも変だよ。+44
-14
-
74. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:19
>>67
非抜歯でも下がるの?+3
-1
-
75. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:55
矯正するか悩む+3
-0
-
76. 匿名 2022/01/19(水) 00:55:50
>>1
骨格性出っ歯タイプだと、抜歯しないと変化ないよ!抜歯しないで削って隙間作って部分矯正したけど、出っ歯治らないしすきっ歯になったし、最悪だった。
医者選びだけは気をつけて!!!+18
-0
-
77. 匿名 2022/01/19(水) 00:58:02
わたしも今矯正中
来週抜🦷。。。悩む+1
-0
-
78. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:57
>>1
医院選びが大事じゃないかな。
何ヵ所かカウンセリング行った方がいいよ。それでその不安もちゃんと話してくること。
あと値段も明朗に説明してくれることも大事。
症例写真も見せてもらったり、誰が矯正担当するか(毎回やる人変わったりとか、週1で専門医が来てやるとか色々ある)も確認。+5
-1
-
79. 匿名 2022/01/19(水) 01:00:10
石原さとみや向井理みたいな前歯が内向きの人可愛いなって思う。そういう人は上の歯が前に出てて出っ歯の骨格みたい+24
-0
-
80. 匿名 2022/01/19(水) 01:01:40
うちの子もキレイに揃ってたけど出っ歯
中1から5年かけて矯正した
今でも半年に1回くらいは点検に通ってる
やってよかったと本人も喜んでます
+6
-0
-
81. 匿名 2022/01/19(水) 01:02:57
>>16
>>38
大掛かりだけど、歯で人生変わる場合もあるからね。+25
-2
-
82. 匿名 2022/01/19(水) 01:03:13
>>11
ガル民って歯への意識が高いのにセラミックと普通の矯正を見分けられてない人たくさんいるんだよね…+15
-7
-
83. 匿名 2022/01/19(水) 01:04:23
是非おすすめします。今はチャンスだし。
歯並びで人生変わるよ。+8
-3
-
84. 匿名 2022/01/19(水) 01:05:53
>>63
可愛いチャームポイントだと思う
南野陽子さんも前歯2本鈍角だから他の歯を指で隠してエビの尻尾〜って一芸してたの思い出したw
私は八重歯がチャームポイントと言われてたからアラフォーになるまで気にしてなかった
加齢と共にこの尖った八重歯が下唇内側を傷付けて口内炎が頻発したからインビザラインで矯正してるよ
不自由がなければビーバーちゃんも可愛い+32
-9
-
85. 匿名 2022/01/19(水) 01:08:44
>>79
千鳥のノブは下の歯が内向きで将来的に下の歯全部寝そべるって言われたから最近矯正始めたね+7
-0
-
86. 匿名 2022/01/19(水) 01:09:35
>>13
歯の数が減ってる?+28
-1
-
87. 匿名 2022/01/19(水) 01:13:28
無料カウンセリングに行ってみたら?
主さんの歯並びを診て必要なければ歯科医もそう言うだろうし+2
-0
-
88. 匿名 2022/01/19(水) 01:13:37
>>82
そんなもんよ
ジュエリー💎とか言ってるトピの住人が、テンカラットさんを見抜けなかったんだもの…+4
-1
-
89. 匿名 2022/01/19(水) 01:17:22
久本雅美とかさんまさんみたいなってこと??
あの人たちも歯並びはいいけど出っ歯だよね?+9
-0
-
90. 匿名 2022/01/19(水) 01:19:44
>>86
出っ歯の人はだいたい抜歯する
それで下げるから。
だから出っ歯だけど歯並びいいって書いてる主は、もしかしたら横顔はちょっとモコっと出てるかも。
それが気になるなら矯正かなあ。+53
-0
-
91. 匿名 2022/01/19(水) 01:29:31
主です。
早速コメントありがとうございます。
皆様のコメントを読んで悩んでいるならまずは歯科医に相談した方がいいなと思ったので早めに行こうと思います。
今定期検診で通っている歯医者が一般の歯科のみなんだすけど、矯正の相談は矯正歯科医の所に絞った方がいいのでしょうか?+25
-0
-
92. 匿名 2022/01/19(水) 01:31:23
絶対に矯正専門の歯医者にしてください!
一般歯科はアウトはここでもよく言われている事です+17
-0
-
93. 匿名 2022/01/19(水) 01:37:39
>>2
上顎自体が出てることがあるんだよ+32
-0
-
94. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:05
すでに上下4本抜いてるのに歯が大きすぎてまだ並びきらないんだけどいっそセラミックにしたい+0
-2
-
95. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:21
>>36
こういう感じ?+13
-2
-
96. 匿名 2022/01/19(水) 01:41:44
>>2
言葉の通り、歯の並びはいいってことでしょ。その並びごと出てるんだよ。+107
-2
-
97. 匿名 2022/01/19(水) 01:42:41
私も歯並びはめちゃくちゃよいけど
私の場合は人中が短すぎて上唇も狭すぎて
口がとじれなくてだらしなくて出っ歯にみえる
ガルは歯並び悪い人やガミースマイルに
手術しろって簡単にいうけど
大工事なんですよ(泣)
説明うけたけど怖くて手術できない。
生まれつきでどうしようもできないことを
ガルちゃんの人ってものすごくバカにしたり悪口や育ちが悪いって言う人がいるからびっくりする。+24
-2
-
98. 匿名 2022/01/19(水) 01:46:04
>>36
上の歯の歯茎なんて見えないのが普通じゃない?私も見えないよ。上の歯が見えないなら逆ガミーみたいだけど。+7
-0
-
99. 匿名 2022/01/19(水) 01:50:47
出っ歯で今日(昨日)相談に行ってきたところだからタイムリーすぎてびっくりした
私は、上顎2本抜歯、ワイヤーじゃないと無理、アンカーというのもつけたほうが良さそうと言われた
検査しないと詳細はわからないけど85万くらい、3年くらいと。
今年30の子持ちおばちゃんだしもうこのままでいいかなという気持ちと、横顔コンプレックスをどうにかしたいという気持ちで揺れている。。
中学のときも矯正してたんだけど(その時も上2本抜いた)、リテーナーの時期に行くのやめちゃったんだよね
ちゃんと行ってれば違ってたのかなあ+11
-2
-
100. 匿名 2022/01/19(水) 01:52:39
>>51
主です
日向坂の高本彩花ちゃんが近いです(この子よりもう2mmくらい前歯が外向き)+24
-1
-
101. 匿名 2022/01/19(水) 01:56:56
>>100
それぐらいなら抜歯でそこそこいけると思う、骨切りまでしなくても+20
-1
-
102. 匿名 2022/01/19(水) 01:57:31
私、上の前歯の角度マジでイヤミだよ
前歯以外はほんとに綺麗に並んで生えてる
親知らずも全て生えてるけど、歯医者にも褒められるくらい(前歯以外)
相談したら4、5番あたり抜くかなあと言われた
矯正したいけど健康な歯を抜く勇気もない
ちなみに祖母も母も口元同じなので遺伝だと思ってる+5
-4
-
103. 匿名 2022/01/19(水) 01:59:11
>>95
これなら誰も悩んでないw
喋ったり笑ってる時の口がほぼコレな感じ+14
-0
-
104. 匿名 2022/01/19(水) 02:01:45
>>100
歯に傾斜がついているならいっそう矯正は個人的には勧めるかなぁ。
前に倒れているのは矯正で治るよ。
あとは素人目の印象じゃなくてしっかりレントゲンも撮ってもらって相談してみたらいいと思うよ。専門のところで。+25
-1
-
105. 匿名 2022/01/19(水) 02:04:15
+31
-4
-
106. 匿名 2022/01/19(水) 02:04:34
>>1
歯医者です!
迷ったらやっちゃお!!
おそらく抜歯必要になると思う。
あと、インビザラインよりも
きちんと矯正資格を持っている歯医者さんで
やったほうが絶対良いと思う。
○○矯正歯科って名前がついているところ!+21
-3
-
107. 匿名 2022/01/19(水) 02:05:40
>>53
主です
どうもありがとうございます
そうなんですね、段々矯正に前向きになれてきました
ちなみにお値段はどれくらいかかりそうですか?
+6
-0
-
108. 匿名 2022/01/19(水) 02:06:05
>>100
下顎が小さいんだね。
セファロ撮って分析しないと何も言えないけど。+9
-0
-
109. 匿名 2022/01/19(水) 02:06:43
この子は口元以外もやってそうだけどかなり変わるね+38
-0
-
110. 匿名 2022/01/19(水) 02:07:53
私も基本は歯並び良いんだけど、
1箇所だけ、中に入ってるところがあって。。
そこ以外は歯並び良いの。
だから、その1本だけのために矯正するって
どうなんだろう。。?って思ったまま
数年、経過してる。。+5
-0
-
111. 匿名 2022/01/19(水) 02:08:11
>>54
私も歯並びは良くなったけど
歯が動揺するようになった(TT)
前歯ワイヤーで連結しているのに揺らすと動揺するから
連結とったらやばいと思う。+34
-0
-
112. 匿名 2022/01/19(水) 02:09:29
>>109
before→after???
あんまり違いが分からない!笑
両方かわいい!+0
-21
-
113. 匿名 2022/01/19(水) 02:11:11
>>99
もういいって言うには残りの人生長すぎでは。
迷ってる間にやってれば今終わってたのにって33歳の時絶対思ってるよ。
3年かかるって言うけどどうせ矯正やろうがやるまいが年月は経つんだからそれを綺麗になりつつ過ごすか放置して過ごすかだけの違い。
お金に都合つくならやったらいいと思います。+29
-0
-
114. 匿名 2022/01/19(水) 02:11:24
>>105
下顎というかオトガイが小さいからかな?+17
-0
-
115. 匿名 2022/01/19(水) 02:11:47
>>105
元の歯がデカ過ぎる&顔と顎が小さ過ぎるからだと思う
あと抜歯はしたけど、奥歯を少し前に出しちゃったんじゃないかな?
奥歯を出さなければ7ミリは後ろに下げられる
でも奥歯を出しちゃうと4〜5ミリしか下げられない
複合的な理由でゴボが治らなかったパターンだと思う+21
-1
-
116. 匿名 2022/01/19(水) 02:14:17
>>105
これでも前よりは随分マシになったんじゃない?骨格の限界というか。これ以上しっかり引っ込めてEライン作りたいなら骨切りになっちゃうんだろうね。+39
-0
-
117. 匿名 2022/01/19(水) 02:14:29
>>107
基本料80万です
それプラス調整料がかかるのでトータル100〜120万ですね+5
-0
-
118. 匿名 2022/01/19(水) 02:16:23
>>16
整形とは違うと思うけど、その後のメンテナンスってあるのかな?+3
-1
-
119. 匿名 2022/01/19(水) 02:18:14
+42
-0
-
120. 匿名 2022/01/19(水) 02:19:14
>>109
顔が短くなってる!
全体的にバランスよくなってるのは歯を全体的にひっこめるだけじゃなくて上方向に持ち上げるように調整とかしてるかな?そんなの可能なのかな?+22
-0
-
121. 匿名 2022/01/19(水) 02:21:22
>>118
横ですけど、終了後2年はリテーナーつけてましたよ。で定期的にチェック行ってますがそれくらいかな。
動く場合もあるのでリテーナーつけるのが大事。+8
-0
-
122. 匿名 2022/01/19(水) 02:25:04
>>39
上の歯と下の歯の中心がずれる感じです
ネットでも画像あるのでよかったら見てみて
私はこれまでなかった隙間ができて歯石も溜まるようになったし後悔しかない
矯正後にレントゲン撮ったときも衝撃で、歯って本来動かすものじゃないんだなって思った+8
-0
-
123. 匿名 2022/01/19(水) 02:28:01
前に出てた歯を内側にいれると人中伸びるのか伸びて見えるのか、長く見えるよね
バランスって大事+7
-0
-
124. 匿名 2022/01/19(水) 02:29:54
欅坂の原田葵は歯列矯正が成功してめちゃ垢抜けたよね、あれぐらい変われたら最高+1
-0
-
125. 匿名 2022/01/19(水) 02:52:10
>>120
人中を短くしたんじゃない?+3
-0
-
126. 匿名 2022/01/19(水) 02:54:22
>>70
そうです
顎は出ていなく、前の歯だけ出ている受け口です+4
-0
-
127. 匿名 2022/01/19(水) 02:59:41
>>109
この子誰?+7
-0
-
128. 匿名 2022/01/19(水) 03:00:40
>>11
これまではそうだったけど、こらからは変わっていくだろうね。日本でもここ最近は歯並びの重要度ってどんどん上がってきてるし、いずれは欧米のように歯並びが悪いとドン引きされる時代になると思う。+14
-11
-
129. 匿名 2022/01/19(水) 03:06:21
>>20
無理やり歯を移動させるから骨に負担が掛かかって歯茎が下がるのかも。
あと、上下とも小臼歯を抜歯してるから隙間が空いて見えるんかなぁ‥+25
-1
-
130. 匿名 2022/01/19(水) 03:13:53
歯並び悪いから出っ歯なんでしょ w+2
-2
-
131. 匿名 2022/01/19(水) 03:16:28
30だけどまさにやってる。
100万で悩まなくなるならやるべき。高いなぁって思うしあと何年生きるかわかんないけど
歯って毎日見えるものだし、1日あたり数十円で悩みが減るならやりたかった。+5
-1
-
132. 匿名 2022/01/19(水) 03:21:20
出っ歯な時点で歯並びいいとは言わないよ+3
-4
-
133. 匿名 2022/01/19(水) 03:24:45
>>16
まあそれは美容整形だよね。
公言できる美容整形。
だから全額自己負担だし。
+6
-22
-
134. 匿名 2022/01/19(水) 03:36:21
>>109
別人級に可愛くなってない?
でも何がどう変わったのかわからない+34
-0
-
135. 匿名 2022/01/19(水) 03:43:48
>>134
矯正もそうだしそれ以外にもいじってるとしたらかなりの名医+8
-0
-
136. 匿名 2022/01/19(水) 03:51:08
>>11
逆だよ。
歯並び悪くて気にしてるから、他の人の歯も気になっちゃうの。
歯列矯正って整形みたいに偏見もなければ攻撃もされないし、単純にお金だけの問題の部分が大きいでしょ?
金銭的な事情のみで長年我慢してる人が多いから、お金持ってるのに整えない人(特に男性芸能人とか政治家とかね)が不思議で仕方ないんだよ。+55
-2
-
137. 匿名 2022/01/19(水) 04:28:04
>>41
友達なら気にしないけど、彼氏なら気になるかも
+8
-0
-
138. 匿名 2022/01/19(水) 04:29:11
>>2
あなたの言いたいことも分からんではないが、主が言いたいことくらい分かるでしょ。+104
-2
-
139. 匿名 2022/01/19(水) 04:31:03
>>11
歯を綺麗にすると印象かなり変わるから、治せるものを治さないのはもったいないなあと思う+63
-6
-
140. 匿名 2022/01/19(水) 04:42:04
>>6
主が問題にしてるのはそこじゃないんだが
貧乏人っていつもお金のことで頭がいっぱいだから他のことが考えられないんだね
哀れ…笑+8
-7
-
141. 匿名 2022/01/19(水) 04:49:39
>>2
出っ歯だけど歯並び良いってけなされてるんだか褒められてんだかフォローされてんだか分からない事を言われたことあるわ、何回か。
つまりガタガタと前歯だけ出てるわけではない、明石家さんまタイプなんだろうなとは思う。+18
-0
-
142. 匿名 2022/01/19(水) 05:04:48
>>6
矯正してから20年経つけど戻らないよ??+5
-2
-
143. 匿名 2022/01/19(水) 05:10:51
>>109
パーツごとに見比べると大きく変わったところはないように見えるけど全体で見るとすごい変わってて不思議
何をしたらこうなるのかわかる人教えてください+26
-0
-
144. 匿名 2022/01/19(水) 05:19:23
今矯正二年目
4本抜歯した矯正前に撮った写真と見比べると出っ歯は改善して口元も引っ込んだ!
矯正後もちゃんと寝る前にマウスピース付ければ崩れることはないと思う 姉は3年前に矯正終わってるけど歯列整ってるよ+7
-0
-
145. 匿名 2022/01/19(水) 05:25:39
お金かかるしめちゃめちゃ迷ったけど
結構歯並びって目立つしなぁと思って来月から矯正する
マスクで隠れてるし器具をつけるにはまぁ丁度いいのかもしれない+6
-1
-
146. 匿名 2022/01/19(水) 05:51:55
>>97
本当にそう。
私は心の中で「ま〜た歯並び警察が出て来た」と思ってます。
+14
-4
-
147. 匿名 2022/01/19(水) 05:58:37
>>16
私も4本抜いた
前歯を引っ込むスペース確保するため
下の歯はガタガタ。
正面から見るのを良かったけど
横顔がね、、、
やって良かったよ。+12
-2
-
148. 匿名 2022/01/19(水) 06:03:15
>>14
綺麗なんだけど、人工的過ぎる気がする…
長さも揃えすぎ?
パッツン前髪のような違和感。+20
-2
-
149. 匿名 2022/01/19(水) 06:04:12
>>11
人から
横顔が生理的に無理って言われたのがきっかけ。
家族写真で自分の顔酷くて矯正始めた
デカい前歯が以外は良かった
前歯が半分になってくれて引っ込んだら丁度良いと思ったくらい。Sサイズの歯に前歯のみが3Lくらい?+20
-2
-
150. 匿名 2022/01/19(水) 06:14:17
ハリセンボン、はるかの歯ってどうしてああなった。+3
-0
-
151. 匿名 2022/01/19(水) 06:15:02
>>52
私も受け口で32歳だけど今から始めようかなと検討中。歯医者3箇所行って話聞いてから選ぼうと今予約取ったら、やっぱりマスク生活で矯正する人増えてて、1ヶ月後しか空いてないって。
+10
-1
-
152. 匿名 2022/01/19(水) 06:20:24
>>99
32の私も子持ちだけど今から始めるよ、自分より子供の為もいいけど、自分の人生だし諦める事ないんじゃ無い?ちなみに私は受け口で顎がはっきりしてるのがコンプレックスで写真に写りたくなくて子供の写真にはほとんど私のってない。友達と撮る時も後ろにこっそり。そんな自分とおさらばだ!+7
-2
-
153. 匿名 2022/01/19(水) 06:24:57
>>1
私も歯並び良いい出っ歯だったよー!もちろん口ゴボ!
普通の歯医者さんではこんな綺麗な歯抜くのもったいない!矯正しなくていいのにって言われたけど、4本抜いてガッツリ下げた。25歳から2年半裏側で矯正したよ。
結果やって良かった☺︎もう5年経つけど夜のリテーナーは毎日付けてるから後戻りもない。
抜歯矯正の場合、リテーナーやめたら戻りやすいって言われたからマウスピース壊れるまでするつもり!+14
-1
-
154. 匿名 2022/01/19(水) 06:36:02
私も歯並びそこまで酷いわけじゃなかったけど、
昔矯正したくて、でもお金なくて
今色々決心して矯正始めます
ずっと悩むよりなら直した方がいいと思うよ+4
-1
-
155. 匿名 2022/01/19(水) 06:38:50
>>149
酷いね。面と向かって生まれついての顔に対して生理的に無理とか、そんな酷い事言う人ってどんな顔してんの?と普通に疑問に思う…。
たとえ物凄い美形が言ってたとしても、人としてどうなの。+23
-0
-
156. 匿名 2022/01/19(水) 06:45:09
>>11
うちの夫、歯並びガチャガチャなんだけど、いい人だから気にせず結婚したよw
ただ子供に遺伝しないかは心配だったなぁ…歯並び悪かったら絶対に矯正してやるつもりだったけど、今のところ私に似た歯並びで大丈夫そう。
+4
-16
-
157. 匿名 2022/01/19(水) 06:51:14
>>137
矯正してほしいほど気に入らない歯並びなら好きになってないと思う+2
-0
-
158. 匿名 2022/01/19(水) 07:02:04
>>25
私はアラフィフだけど、ちょっとしたズレを放置した結果、噛み合わせがどんどんずれて顎関節症気味だし、50近くになって顔が歪んできてるよ。(ともさかりえ系)
今からでは歯茎に負担がかかるので、もうできないけど40歳くらいまでなら矯正したほうがいいと思う。+9
-3
-
159. 匿名 2022/01/19(水) 07:05:48
>>149
酷すぎてビックリした。
誰に言われたの?+7
-1
-
160. 匿名 2022/01/19(水) 07:11:32
過蓋咬合ぎみで矯正しようか悩んでたけど
鼻から下が多少長くなるらしくやめた。
歯並びを整えると鼻から下が延びる理不尽さ。+11
-0
-
161. 匿名 2022/01/19(水) 07:37:10
>>16
鼻の下伸びない?+3
-0
-
162. 匿名 2022/01/19(水) 07:39:21
>>1
出っ歯じゃないんだけど、下の歯がガタガタ。上の歯は綺麗。普段は下の歯は見えないから、人からは歯並び褒められたり、写真撮る分には問題ないんだけど、自分だけが気になる。しかも歳とってきたらガタつきが酷くなったような気がしてる。でもお金かけられないから、このまま我慢かな・・・+4
-1
-
163. 匿名 2022/01/19(水) 07:45:15
原宿の神宮前矯正歯科ってとこが有名だけどどうなんだろう。症例写真すごいよくなってる。+2
-4
-
164. 匿名 2022/01/19(水) 07:46:20
>>24
そんな患者の思い通りに「あっここで!」なんて位置をオーダーできる訳ないでしょ。
タクシーの停車位置じゃない、体の事なんだから。
最近はデジタル矯正だのなんだの、いかにも思い通りに行くような宣伝文句も多いけど。
実際は予定から外れて想定外で終わることがほとんどだよ。
何でって、体はデジタルじゃないから。
だから、矯正の失敗はイメージされてる以上に実は多い。+29
-0
-
165. 匿名 2022/01/19(水) 07:46:26
>>63
大島優子みたいな感じかな?
可愛いと思う
+17
-1
-
166. 匿名 2022/01/19(水) 07:51:03
>>1
私も前歯2本出っ歯なだけで他は歯並びいいしって思ってたけど年取るにつれてどんどん歯並びがズレてきてある日よくよく見たら下の歯もガタガタになってきてることに気付いたから32歳から矯正始めた。
もうそろそろ終わりだけど綺麗に並んでやって良かったと思ってるよー。+7
-1
-
167. 匿名 2022/01/19(水) 07:51:22
>>151
受け口だと顎変形症の下顎前突かなあ
保険適用かもね+2
-1
-
168. 匿名 2022/01/19(水) 07:51:56
>>163
全然予約取れない+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/19(水) 08:01:22
やったよ
法令線深くなったし、やった後も面倒だし後悔+7
-1
-
170. 匿名 2022/01/19(水) 08:09:59
>>167
返信ありがとうございます。
どちらからと言うと、下の歯と上の歯が同じ位置にあるのであまり軽く見られて保険適用にならないかなぁ。と心配です。あまり私みたいなのはいないみたいで(下の歯が前に出てる訳でもなく、本当に同じ位置にいるんで。説明下手ですいません。)+1
-0
-
171. 匿名 2022/01/19(水) 08:10:27
私は噛み合わせはいいけど前歯の1本だけ出てる
隙間がないからそれ矯正するには抜歯しなきゃいけないらしい
歯医者曰くそこさえ真っ直ぐになれば審美眼的には完璧らしいけど抜歯したら噛み合わせは崩れるかもしれないそう
見た目の綺麗さを取るか噛み合わせを取るか
面倒だし芸能人でもないから良いかなって放置してる+7
-0
-
172. 匿名 2022/01/19(水) 08:11:16
>>25
こっちもこっちであなたを評価してるから、どうぞご勝手にと思う。+5
-4
-
173. 匿名 2022/01/19(水) 08:14:17
>>1
同じだー
前歯二本がでかい、骨格的に上顎が出ている、顎が小さい。
この三重苦で口元コンプレックス。。+8
-0
-
174. 匿名 2022/01/19(水) 08:15:20
>>109
別人!
左は目が離れてるから、少し寄せた?+1
-0
-
175. 匿名 2022/01/19(水) 08:16:22
こんな感じで前歯を内側に倒す矯正って出来ないのかな?
これだけで少しはマシになりそうなんだけど涙+22
-5
-
176. 匿名 2022/01/19(水) 08:16:33
>>11
私も八重歯
あんま気にしてない
なんなら旦那はこの八重歯が好きらしい
でもガルちゃんみてるとみんな隅々までお手入れしてるんだなーって感心する+12
-1
-
177. 匿名 2022/01/19(水) 08:18:57
>>11
汚い歯より綺麗な方がいいって考えの人のそりゃ多いでしょ。
汚いままでいられる神経の方が信じれない。
色々と麻痺してるんだろうなーという印象。、+10
-12
-
178. 匿名 2022/01/19(水) 08:19:57
>>73
保険適用外で審美のために矯正したら整形でしょ
なんであなたの思考は口の中だけグローバルなのよ+4
-17
-
179. 匿名 2022/01/19(水) 08:21:22
私歯並びいいけどガミーだよ。+3
-1
-
180. 匿名 2022/01/19(水) 08:21:37
>>2
同意
出っ歯なら完全に矯正治療対象だよね+9
-7
-
181. 匿名 2022/01/19(水) 08:22:02
>>137
それな。
ってかそもそも歯が汚い人は好きにならないし、対象外だよね。
口くさそうだし、気持ち悪く感じる。+7
-1
-
182. 匿名 2022/01/19(水) 08:29:31
23歳ぐらいから矯正始めました
その間一回出産をはさみ
かなり時間がかかりました
出っ歯は治りましたが
歯周病で前歯がグラグラになってしまい
結局抜歯してブリッジに
歯並びも大事だけど
自分の歯と歯茎を健康に保つことも
もっと大事だったと痛感してます
ちなみに費用は100万くらいでした
+14
-0
-
183. 匿名 2022/01/19(水) 08:29:47
>>172
そういう問題じゃないんだ・・+3
-2
-
184. 匿名 2022/01/19(水) 08:30:36
うちの子、歯が大きくて抜いたら収まったんだろうけど
抜かずに並びを整えて出っ歯だよ
上顎が出てる
ブラケットで2年くらい、100万くらいかけて出っ歯
でも抜くの嫌だったんだよね+3
-0
-
185. 匿名 2022/01/19(水) 08:35:18
>>178
矯正=整形って考えには本当に驚く
今そういう人多いのかな?
出っ歯や歯並びの悪さは矯正しないといけないという価値観の家庭で育ってるから、そこまで極端な捉え方をする人がいると知らなかった
子供のうちに矯正させる家庭は子供に整形させてると思ってるってこと?+10
-3
-
186. 匿名 2022/01/19(水) 08:39:04
>>122
それ医者選び間違えたか審美優先の歯医者選んだ可能性。
上下の中心が合わないと噛み合わせがおかしくなるから、普通は対象になるように抜歯するはず。+9
-4
-
187. 匿名 2022/01/19(水) 08:46:25
わたしも並びはいいけど開咬という前歯が噛み合ってないタイプで、何年も矯正するか悩んでたけど思い切って27歳のときに矯正しましたよ!今までちゃんと噛めてなかったということと口ゴボだったんだと気づけました。笑+3
-1
-
188. 匿名 2022/01/19(水) 08:46:28
歯列矯正したら出っ歯になりました。。
病院選びは慎重に。。
もう子供がいるので自分には投資諦めました。+6
-0
-
189. 匿名 2022/01/19(水) 08:52:49
歯に唇が引っかかってめくれるレベルは矯正した方がいいのではとおもう
+6
-1
-
190. 匿名 2022/01/19(水) 08:55:45
>>164
医者によるけど、バランス考えてくれるところあるよ。下げようと思えばいくらでも下げられるって言われたよ。下げ過ぎると顎の方が出て見えるから、バランス考えて下げすぎないようにしようって私は言われた。
医者選びしっかりすればよかったね。+4
-4
-
191. 匿名 2022/01/19(水) 09:01:47
>>5
子供の時に矯正しても、大人になってずれる事はよくあるよ
オカリナもせっかく矯正したのに今すきっ歯だって+25
-0
-
192. 匿名 2022/01/19(水) 09:06:58
>>127
元NMB48の横野すみれ+6
-1
-
193. 匿名 2022/01/19(水) 09:09:16
>>185
そうだよ+1
-8
-
194. 匿名 2022/01/19(水) 09:09:48
主さんとおんなじ感じだけど何箇所か歯医者に回ったけど歯医者さんによっては断られたりしたよ。
理由は、歯の場所が丁度良い位置にあるし歯が引っ込み過ぎて変になるかもしれないって言われたよ。
結局私はコンプレックスだったから矯正したんだけど、非抜歯矯正にしました。
抜歯した方が主流だと思うし引っ込むけど、抜歯するかは歯医者さんとちゃんと決めた方がいいよ。
歯並びは人によって違うし、どっちが良いかは人によるよ+4
-0
-
195. 匿名 2022/01/19(水) 09:11:58
>>103
私こんな感じ。上下骨から前に出てる出っ歯+たらこ唇で歯茎どころか前歯出して笑えない。全4本抜歯して引っ込めたら若干良くなったよ。歯茎は見えないけど歯は見えるように笑える(口角意識しないとだけど)+2
-1
-
196. 匿名 2022/01/19(水) 09:12:08
歯並びはガタガタでもなく揃ってるんだけど、過蓋咬合で上の歯が大きく、逆に顎が小さめで下の歯がかなり小さい
幼い頃から意識して口閉じる癖をつけてたから、常に口元に力が入ってた。
子供の頃、男からよくからかわれてたな
矯正しようかどうしようかいまだに迷ってる+3
-1
-
197. 匿名 2022/01/19(水) 09:13:26
>>72
健康重視したくても歯のスペースが無いなら抜歯するしかないんだよ
+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/19(水) 09:16:55
>>91
かかりつけ歯科医で問診受けてから矯正歯科紹介されるかもしれないし、うちで出来ますよって言われるかもしれないし、かかりつけ歯科医が質問しやすいなら相談してみたらどうかな?+5
-1
-
199. 匿名 2022/01/19(水) 09:19:53
>>181
お金あるけど気にならないからって歯を治さないのは価値観違うから無理だな〜て思うし、かと言ってお金無いから治さないだけって男も嫌だしね。+2
-1
-
200. 匿名 2022/01/19(水) 09:20:50
私は歯並びが悪いから矯正ずっと興味あるけど、失敗とかもあるみたいだし..私の場合出っ歯直したら口元沈んで法令線深くなりそう...
ガッキーも矯正したら骨格変わったって本人が言ってたんだよね??+10
-1
-
201. 匿名 2022/01/19(水) 09:26:36
>>25
それはアメリカのスタンダードでは?
世界は広いよ〜
すきっ歯が色っぽい文化もあるんだし+10
-0
-
202. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:39
>>1
同じです。
出っ歯で長く喋っていると唇が前歯にくっついて離れなくなったりして笑われてました。
今はもう40歳になったのでなんとも思わなくなりましたが、若くてお金もあるなら矯正しても良いのではないでしょうか?自分の好きな顔で生きれるって楽しいですよね‼️+6
-0
-
203. 匿名 2022/01/19(水) 09:39:41
>>136
全く同じことを海外のホストファミリーに言われた事があるよ
日本人はお金持っていても歯並びを治さない人が多いよねと+8
-1
-
204. 匿名 2022/01/19(水) 09:43:12
出っ歯の時点で歯並び良くないと思います。+2
-1
-
205. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:52
>>50
最早ギャグwww
+5
-10
-
206. 匿名 2022/01/19(水) 09:50:33
矯正したら口ゴボになった 大金払って5年かけてブスにされた
こんな歯科医師に国家資格やるなよ ツライ+10
-0
-
207. 匿名 2022/01/19(水) 09:54:19
さんまもそうだよね+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:22
>>16
歯茎の隙間はできましたか?それがどうしても気になって踏み切れません+6
-0
-
209. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:58
>>1
歯に詰め物してる?
私の話になっちゃうけど、歯の奥の詰め物を2本取ったの。今まだ穴あき状態なんだけど、輪郭が変わった!!もったりしたほっぺが無くなって、キレイなフェイスライン出てきた!!感動してる!
でも片方だけなのw
もう片方の詰め物も取ってもらおうかと検討中w
まじで全っ然ちがうから!+4
-0
-
210. 匿名 2022/01/19(水) 10:13:24
>>206
これ良く聞く気がする。
失礼なこと言って申し訳ないのですが。
たぶん元々口ゴボなんだけど、歯並びで目が誤魔化されてたってやつじゃないかな?スッキリした事で口ゴボに目がいっちゃうんだよね。矯正って高いし痛い思いしてそれでは辛いよね。+12
-0
-
211. 匿名 2022/01/19(水) 10:15:40
>>9
矯正って戻るんですか?+9
-0
-
212. 匿名 2022/01/19(水) 10:34:41
今41歳、半年前から始めました。
営業職だからしゃべりずらいと困るなと思いましたが意外に平気
もし失敗例してもあきらめます
それぐらい出っ歯だしどこの歯も噛み合ってなくて顎に負担来てたから+4
-1
-
213. 匿名 2022/01/19(水) 10:36:17
こんな感じだから気になります。
今はマスクだからいいけど、矯正します!+15
-2
-
214. 匿名 2022/01/19(水) 10:49:26
>>148+5
-0
-
215. 匿名 2022/01/19(水) 10:49:47
>>11
前歯が大きいネズミ出っ歯は、チャームポイントにもなって可愛い場合もあるよね。私は結構好きです。矯正では作れない自然の可愛さ。
だけど、ガタガタは歳が行くほど直したらいいのにーと思ってしまう。私は自分が直したから余計目がいくのかもしれない。+16
-4
-
216. 匿名 2022/01/19(水) 10:52:05
>>17
下げ具合調整できるって言われたけど医者によるのかな?+2
-1
-
217. 匿名 2022/01/19(水) 10:55:37
>>211
リテーナーしなかったら戻るよ
+22
-0
-
218. 匿名 2022/01/19(水) 11:00:10
35歳だけど出っ歯治したい!
でも抜歯怖いし人中長くなるだろうから一歩が踏み出せない。+6
-0
-
219. 匿名 2022/01/19(水) 11:12:53
>>217
無知ですみません、どのくらいの期間ですか?夜だけでしょうか?+1
-1
-
220. 匿名 2022/01/19(水) 11:13:14
>>206
歯の根本の顎自体が出てるということ?+0
-0
-
221. 匿名 2022/01/19(水) 11:17:37
>>219
半永久的に
最初の数年は食事以外はつける
その後医師の判断で寝る時だけつける
+11
-1
-
222. 匿名 2022/01/19(水) 11:17:56
前歯2本が地味に出てます。
親知らずの手前が虫歯だから、その歯抜いて親知らずを矯正で移動させたいのだけど、ついでに前歯引っ込めたいから上の歯全部矯正したいです。
+0
-0
-
223. 匿名 2022/01/19(水) 11:19:48
>>11
審美的なものもそうだし、本当に歯並び悪いと歯ブラシもしにくかったり、口が閉まらないから乾燥して虫歯になりやすいとか口が臭くなったりするし、口呼吸になってしまうとか健康面でもいろいろあるんだよ。
噛み合わせが悪いのも肩こり頭痛の原因になるしね。+16
-0
-
224. 匿名 2022/01/19(水) 11:35:01
>>16
私も全く同じことしました。
詰め物してる歯が4本なくなったのも嬉しかったし、鼻の下は本当に若干伸びたけど気にならない程度。33歳から始めてブラオフまで2年、費用はトータル100。舌のトレーニングもしたから後戻りもありません。何よりこんなに横顔綺麗になるもんかねと驚きました。+2
-1
-
225. 匿名 2022/01/19(水) 11:51:23
>>201
アメリカは確かに歯並び必須な文化どけどそれなりの地位もお金もあっても歯並びガタガタな人も割といるし(研究者とかに多い)、海外は~って言い出すのは日本人のコンプレックスもあると思う+11
-0
-
226. 匿名 2022/01/19(水) 11:57:51
>>32
全く気にしない人もいるし職業とかにもよるんじゃない?
よく将棋の藤井聡太さんは歯並びについて言われるけど勝負中に集中力欠けたら困るだろうし、外科医みたいな繊細な作業が必要な人なんて矯正の痛みで痩せたり手元狂わすわけにはいかないし+7
-1
-
227. 匿名 2022/01/19(水) 12:10:49
年々歯並び悪くなってきてるから矯正したい。けど人中が深くて長い顔だから矯正したらさらに悪化しそうでする勇気がでない+1
-0
-
228. 匿名 2022/01/19(水) 12:17:32
>>199
1番引くのはハイブランド服やバッグ身につけてるのに歯が汚い人。見た目気にしてるならまず歯にお金かければいいのにって思う。+14
-5
-
229. 匿名 2022/01/19(水) 12:18:08
>>159
20の頃の男上司に言われた。
マスクを一年中したかったわ。
喋る度に「前歯、前歯」って。
辞めたけど
+4
-0
-
230. 匿名 2022/01/19(水) 12:19:15
>>225
その研究者ってなんて人?
歯並びぐぐりたいから教えて。+0
-7
-
231. 匿名 2022/01/19(水) 12:21:31
>>217
私面倒でやらなくなったら前歯出てきたからまた矯正したいと思ってる。
+7
-0
-
232. 匿名 2022/01/19(水) 12:24:20
>>228
歯並びガチャガチャのハイブランドバッグ持ってる人から「大人なんだからブランドのバッグ買いなさいよ」て言われたわ。
+8
-3
-
233. 匿名 2022/01/19(水) 12:25:08
>>63
なにこの勘違い出っ歯ブスwww
さりげなくマウントとってるところがブスならではw+16
-18
-
234. 匿名 2022/01/19(水) 12:26:42
>>228
それなwww
着飾ってるのに歯が黄色くてガチャ歯出っ歯で台無しのやついたわw+8
-3
-
235. 匿名 2022/01/19(水) 12:27:54
>>11
昨日のありえへん世界みた?
歯科衛生士が関ジャニの村上の歯を見てボロクソ言ったの。
ガルちゃん民かと思ったよ+7
-1
-
236. 匿名 2022/01/19(水) 12:30:24
>>2
私も顎が?出てるけど歯並びは凄く綺麗だから矯正しても意味ないかな?と思ってる。+3
-1
-
237. 匿名 2022/01/19(水) 12:32:03
>>229
ないわー。ヒドイ上司だね。+6
-0
-
238. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:12
でも私の周りの出っ歯の子みんなモテてるよ
めっちゃ楽しそうに笑ってるように見えるからかなぁ?+4
-0
-
239. 匿名 2022/01/19(水) 12:41:23
>>234
綺麗なネイルしてるのに、前歯が何本かないおばちゃんいた。+3
-1
-
240. 匿名 2022/01/19(水) 12:42:30
>>228
何でこれにマイナスなんだろ。
ガル民は歯よりバッグの方が大事なのか。
+8
-4
-
241. 匿名 2022/01/19(水) 12:51:05
>>228
年齢的にやらない方がいいって言われてる場合があるよ。それでも虫歯は治療&クリーニングはするべきだけど、ホワイトニングは歯を傷めるし年とともに黄色くなることはあるからね+4
-0
-
242. 匿名 2022/01/19(水) 12:55:34
>>239
うわぁ...
やばーw+1
-1
-
243. 匿名 2022/01/19(水) 12:57:51
>>241
何歳の人の話してるの?+2
-0
-
244. 匿名 2022/01/19(水) 13:00:09
>>235
あれは言いたくなるよねー。
きったないしね。
一応ジャニで人前に出る仕事してるのによくあんな汚いもの大衆に晒せる神経にびっくりする。
+9
-7
-
245. 匿名 2022/01/19(水) 13:02:19
>>228
あれ不思議だよね。
大半のセレブは歯綺麗にしてる人ばっかりだから手入れなしってエセセレブ?とか思っちゃう。+5
-2
-
246. 匿名 2022/01/19(水) 13:03:47
>>13
ビフォーも魅力的な気もする。+7
-6
-
247. 匿名 2022/01/19(水) 13:14:45
>>74
小さい隙間が埋まったり角度を矯正して空いた隙間とかそのあたりで少しずつ下がってる
元々ちよっと出てる程度だからどうにかなるのかなと+1
-1
-
248. 匿名 2022/01/19(水) 13:27:30
>>243
あー、自分が見ててなんだけど、中高年でブランドバッグの人がそんな感じだなって思ったから+1
-2
-
249. 匿名 2022/01/19(水) 13:41:11
>>224
質問なんですけど、詰め物してる歯を選べるんですか?奥歯でも抜いて大丈夫なのかな?
わたしも矯正を検討していて、詰め物の歯を抜きたいので…+0
-1
-
250. 匿名 2022/01/19(水) 13:48:48
>>143
左は光飛びすぎて涙袋ないように見える
そのせいで顔が面長に見えてる
右は光飛んでないから涙袋しっかりみえてて
面長解消されてる、って感じ?
あとは前髪の感じとかアイシャドウしっかりめとか
ちょこちょこそういう要素もプラスになってるのかも+8
-0
-
251. 匿名 2022/01/19(水) 14:10:04
>>191
元が悪いところから更に加齢でズレるのと、元が健康的なポジションにある歯が加齢でズレるのでは、結果が大きく変わります。
特に子供の時だと違いは大きい。+4
-2
-
252. 匿名 2022/01/19(水) 14:10:43
>>183
そういう問題ですよ。
あぁ〜がるちゃんで憂さ晴らししてるんだなぁって。+0
-0
-
253. 匿名 2022/01/19(水) 14:22:28
>>63
整形はまだしも、矯正は健康上の理由でやってる人も多いから一緒にするのは違うでしょ
+15
-1
-
254. 匿名 2022/01/19(水) 14:37:34
>>217
そこサボる人がいるから後戻りするんだよね+9
-1
-
255. 匿名 2022/01/19(水) 14:40:36
>>1
今年30だけど先週から矯正始めたよ
出っ歯で前歯2本がねじれながら突き出てるんだけど
とりあえず抜歯無しで歯列だけ綺麗に揃えていく
揃えてもまだ口元の出が気になるようなら
もっと引っ込めるために後から抜歯する予定です
今はマスクが当たり前だしやるなら好都合かも
+3
-1
-
256. 匿名 2022/01/19(水) 14:41:53
ちょっと気になる程度だったら、やらないほうがいいと思う
リスクもあるし
私はデメリットを考慮しても、やるべきだと思うくらい歯並び悪いから始めたけど
少しのズレや出っ歯はその人の個性だと思う。
歯列矯正は最後の砦って感じだから、やらなくていいならそっちのほうがいい。
不自然なことして、体に負担をかけてるのは間違いないし
私も少し出てるくらいなら踏み切らなかった。+16
-0
-
257. 匿名 2022/01/19(水) 14:44:12
>>32
生きてる環境にもよるんじゃないかな
普通に学生してた頃は何も言われたことなかったけど
夜のお仕事始めたらめちゃくちゃ言われるようになって
それまで気にしてなかったのに口元が気になり始めて
次第にマスクで隠すようになってしまった
自覚があっても気にしてなかったことを
人から言われると気になってくるもんなんだよね
あとは歌手の人なんかは歌唱力に影響するからしたくてもできなかったりする+6
-0
-
258. 匿名 2022/01/19(水) 14:46:27
>>63
千葉雄大も前歯もチャームポイントだよね
あとは女性のタレントさんで八重歯が可愛い人結構いたけどみんな直しちゃったな
+4
-1
-
259. 匿名 2022/01/19(水) 14:57:03
>>258
千葉雄大もおっさんだからチャームポイントっていうより汚いって感じになってるよね。
+2
-7
-
260. 匿名 2022/01/19(水) 15:01:55
>>136
逆だよ。
歯並び悪くて気にしてるから、他の人の歯も気になっちゃうの
↑その通り。
私は生まれつき二重だから、他人が末広二重か平行二重かなんて全く気にしない。
ガルちゃんやるまで、二重に種類があるのすら知らなかった。
逆に髪は悩みがあるから、この人はアイロン?この人は生まれつき?って気になる。
人間は、コンプレックや自分の気になるところは、他人の同じ場所も気になる。
生まれつき良い状態で生まれてきたら、生まれた時からキレイなのが普通だから、いちいち他人のも気にならない。+11
-0
-
261. 匿名 2022/01/19(水) 15:03:15
YouTubeで抜歯矯正した人のビフォーアフターを見ました。
デメリットも話してくれているので参考になった。
+3
-0
-
262. 匿名 2022/01/19(水) 15:05:04
私も、正面から見ると歯並び綺麗だねってよく言われてた。でも出っ歯気にして、100万近く矯正かけたらガミースマイルになりました…+8
-1
-
263. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:25
私は出っ歯が本当に嫌だったから、迷うことなく歯列矯正した。痛みもあったし、ほうれい線が深くなったけど、本当にやって良かったと思ってる。友人から「整形した?」と聞かれるほど変われた。
でも、迷いがあるなら慎重になった方がいい。簡単なことじゃないから。自分で考えて、自分で決めるしかない。
+2
-0
-
264. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:56
>>206
抜歯した?せずに整えたらゴボになる人多いよね+3
-0
-
265. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:54
>>1
歯並びはいいけど出っ歯なのは開狡って言われたよ。
歯並び悪いし普通の矯正より難しいって。
2年矯正して今は綺麗に収まってるよ。矯正しよう!+0
-2
-
266. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:46
>>259
歯並びの悪さがチャームポイントになるのは若いうちだけなのか+1
-1
-
267. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:08
>>206
それ多分元々骨格がゴボなんだと思う
抜歯してもそれなら骨切りしかない
非抜歯なら抜歯すれば変わると思う+5
-0
-
268. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:52
>>96
ロンブーの淳みたいな感じ?+7
-0
-
269. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:02
>>266
そりゃそうでしょ。+4
-2
-
270. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:02
>>11
うさぎみたいで可愛いじゃん+2
-0
-
271. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:38
>>2
歯並びがいい出っ歯の人いるよ
自分は歯がどんどん重なって歯並びが悪い出っ歯になって、コツコツ貯めて大人になってから矯正したけど女医のせいで一ヵ所凹んだ
再度矯正器具付けてくれなかった
+13
-0
-
272. 匿名 2022/01/19(水) 16:04:49
>>2
歯並びと咬合は別項目。
並び良くても咬合悪いなら治すと思うけど
歯並び〇
咬合×
こういう人沢山います。+9
-0
-
273. 匿名 2022/01/19(水) 16:30:30
>>110
無理にやらなくていいと思う+3
-0
-
274. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:42
>>123
矯正してから人中伸びたとかほうれい線が出たという人結構いるんだよね+5
-0
-
275. 匿名 2022/01/19(水) 16:32:45
>>186
一応矯正歯科科学会で名前載ってるところかつ口コミで選んだんだけどね
それだけじゃ分からんもんだなと思った
奥歯の噛み合わせは変えてないからそこで判断してるのかもしれないけど自分は矯正の歯科医師ではないのでなんとも+5
-0
-
276. 匿名 2022/01/19(水) 16:33:26
>>128
歯並びにうるさいのはアメリカだけ+1
-3
-
277. 匿名 2022/01/19(水) 16:35:30
>>274
なんでだろうね
友達歯並びだけ揃ってなかったけどめっちゃ可愛かったのに、矯正でどんどん前歯を内側にいれてったらおばあちゃんみたいになってた
歯の見える範囲が少なくて歯がない人みたいな+9
-0
-
278. 匿名 2022/01/19(水) 16:37:34
>>1
出っ歯の時点で歯並びは良くないよ
矯正した方がいい
ちゃんと歯科医は選んでね+1
-3
-
279. 匿名 2022/01/19(水) 16:40:33
>>259
千葉くん好きなんだけどドラマで下の歯列が映った時にあまりにもガタガタでびっくりした。+4
-2
-
280. 匿名 2022/01/19(水) 16:48:21
過蓋咬合(ディープバイト)は直した方がいいよね、、どうしよう、、+2
-0
-
281. 匿名 2022/01/19(水) 16:56:20
>>175
私矯正する時(やや出っ歯)にどうせするなら芸能人みたいに内側に入れる感じにしたい!と言ったら、「正しい歯並びは内側に入れてはいけない。芸能人は見た目重視なので、そういう歯並びの方が多いですが。内側に倒すような仕上がりは噛み合わせが悪くなります。Eラインがキレイな状態を目指しましょう!」言われ、100万でキレイなEラインは手に入れました。
元々の骨格や歯の形などもあるので、自分に合った歯並びが限界のようです。+16
-1
-
282. 匿名 2022/01/19(水) 16:58:46
歯並びいいけど上顎が出てる人って芸能人にも結構多い+2
-0
-
283. 匿名 2022/01/19(水) 17:15:17
>>175
歯が内側に倒れていると老けて見えるから本来は美しくないよ+11
-1
-
284. 匿名 2022/01/19(水) 17:15:21
>>281
ガルによくいる石原さとみの歯並びに憧れる人多いのよね。あれダメなんだけど+10
-0
-
285. 匿名 2022/01/19(水) 17:16:49
>>161 コメ主じゃないけど私はほうれい線目立つようになった泣
+2
-0
-
286. 匿名 2022/01/19(水) 17:17:33
>>128
イギリスとかは結構汚いけどね+0
-1
-
287. 匿名 2022/01/19(水) 17:17:53
>>110
あまりお勧めしないけどほんとにそこだけなら部分矯正したら?+1
-1
-
288. 匿名 2022/01/19(水) 17:19:51
>>286
イギリスは階級によるみたいよ+1
-1
-
289. 匿名 2022/01/19(水) 18:12:09
>>2
多分ちょっと綺麗に歯が並んでても口元がお猿的なんだと思う。獅子舞的な感じというか。+2
-0
-
290. 匿名 2022/01/19(水) 18:22:54
>>2
出っ歯はきれいなならびだろうがなんだろうが不正咬合だもんね。
矯正歯科で働いてるけど、たまにこういう矛盾して訳事言う人いるわ。+1
-5
-
291. 匿名 2022/01/19(水) 18:23:49
>>17
出っ歯が、引っ込んだことにより、人中が矯正前より長く見えるリスクあるよね+10
-0
-
292. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:00
>>249
コメ主ではないですが、今クリニック回ってる者です。
流石に奥歯の大きい歯は抜かないです。
私は上の歯4番が差し歯で、これを抜いてもらいます。前歯~奥歯の間なら抜いて欲しい歯の要望をある程度聞いて貰えそうです。+0
-1
-
293. 匿名 2022/01/19(水) 18:41:42
>>164
一年間ほど矯正歯科で受付バイト
してましたけど、
他で矯正して気に入らない仕上がり
になったと受診に来る人がかなり多かったです。
初診の人の中で、全く矯正した事ない人と
過去にした事ある人の割合は6:4くらいでした。+2
-0
-
294. 匿名 2022/01/19(水) 18:43:44
>>217
せっかく子供の頃親が矯正させてくれたのに、高校生くらいになってリテーナーさぼってたら少しガタガタになった😭
大人になってから自分のお金で再矯正しました…+6
-0
-
295. 匿名 2022/01/19(水) 18:44:10
矯正したけど出っ歯は直らなかったよ
骨格かな+1
-1
-
296. 匿名 2022/01/19(水) 19:05:24
>>163
思わず初コメです。
私も歯並びは良いものの全体的な出っ歯がコンプレックスで、まさにそちらで非抜歯裏側矯正しました。(親不知は抜歯済み)
そう言えば診断予約の段階で1〜2ヶ月かかったような。
上顎にインプラントスクリューという柱になるものを装着し、そこから歯列を引っ張っていきます。
そうすることで歯列が前後だけでなく上下にも動かすことが出来るので、ガミーではないものの笑った時の目立つ歯茎の悩みも綺麗に解決できました。
かなり動きEラインの仕上がりにも満足しています。
+5
-2
-
297. 匿名 2022/01/19(水) 19:11:46
>>209
歯の詰め物って銀のやつですか?あれってとったままでも大丈夫なんですか?+1
-0
-
298. 匿名 2022/01/19(水) 19:48:11
>>139
そうだね。今矯正中ですが大分揃ってきて昔の写真見ると酷いなぁーと(当時はそこまで気にして無かったですが)思いました。+2
-1
-
299. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:27
>>119
えーー!!
この右側はブサ過ぎて衝撃だね:( ;´Д`;):+9
-1
-
300. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:57
>>219
私は矯正後、上下の裏側の前歯6〜8本にかけてワイヤーを付けています。矯正期間と同期間固定と言われてますが気にならないなら一生付けておいても可。気にならないしズレたくないので一生付けておくつもりです。歯垢も溜まりやすいのでメンテには行きますが+5
-1
-
301. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:21
>>99
私も30で今年から矯正始めようと動き出したよ!
マスク生活になって口元隠せる事にホッとしてるんだけど、マスク外しても自信を持って笑えるようになりたい!+4
-1
-
302. 匿名 2022/01/19(水) 20:09:53
>>120
強制すると唇が上に上がるから、人中が短くなったり逆ガミースマイルが治る可能性があるって聞きました〜+3
-2
-
303. 匿名 2022/01/19(水) 20:12:32
関西人って基本出っ張としゃくれとがガミースマイルで、口元が綺麗な人が少ない。芸能人でも戸田恵梨香・沢口靖子・清原果耶等、皆関西人。煽りではなく畿内人の特徴として歯が大きく長い事が骨格的に証明されている。+4
-2
-
304. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:52
>>99
私は今年38ですが、
昨年末から矯正開始しました!まだ序盤で結果はでてませんが、一歩踏み出した爽快感があります!痛みや違和感に弱気になることもありますが、自信を持って笑える日を夢みて頑張ります!今の矯正は透明な器具を使ってくれるので、全然目立たないです!私はそれにすごいびっくりしました!一緒に頑張りましょう!+10
-2
-
305. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:46
私前歯だけビーバーみたいに出てる。千葉雄大みたいな感じ。でも歯医者さんにも歯並び綺麗って褒められるよ!一度だけ「そのビー歯ーが好き」って言われた事もある。+7
-0
-
306. 匿名 2022/01/19(水) 20:52:09
私は左の前歯一本だけ出ていて(昔の宇多田ヒカルみたいな歯並び)その前歯以外は歯並びが良かった
出っ歯部分だけセラミックにしようとしたけど審美歯科の先生に止められてワイヤー矯正を勧められた
でもワイヤーは目立つから嫌だったので結局アソアライナー(マウスピース)で矯正した
一応上下の前歯6本ずつの矯正で期間は10ヶ月、メンテ代等全て含めて50万円位掛かったけど矯正して良かったよ+6
-2
-
307. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:07
>>214
れにちゃんの笑顔大好き
実際めっちゃ可愛いと思う+9
-4
-
308. 匿名 2022/01/19(水) 21:00:02
>>25
欧米人と日本人の骨格の違いから動かせる範囲、広げやすさが違うの知ってます?
何もかも欧米人と一緒の価値観でやらなくてもいい。+7
-0
-
309. 匿名 2022/01/19(水) 21:05:16
>>199
見た目気になるなら、歯よりバッグより整形やダイエットじゃないの?
デブスで歯並び気にしてる場合か!+2
-3
-
310. 匿名 2022/01/19(水) 21:06:35
>>139
このくらいなら部分矯正20万くらいで高くてもいけるのにセラミックにしてしまったのか+6
-0
-
311. 匿名 2022/01/19(水) 21:17:11
>>1
私も前歯だけ気になってたけど、上下の噛み合わせが大事みたいで、全てしたよ。
小顔だったのに、面長になった(笑)+5
-0
-
312. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:04
>>172
"貧困=育ちが悪いって評価される"ってところがね。お金無くて矯正出来ない人を馬鹿にしてる感じがして嫌だよね。歯並びはきれいなほうが良いだろうけど、まず能力が達していなければ評価も何もあったもんじゃ無いよ。
歯並びだけ良い無能なんて親の恩恵にあやかっただけの怠け者だとされて、余計にマイナス評価付く。+5
-1
-
313. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:04
>>63
大した出っ歯じゃないのかも+0
-0
-
314. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:14
>>309
多いんだよ。特にそういう男。男は歯並びさえ良ければ太っててもあとは何でも良いみたいな。
清潔感とか気にしない無頓着なのに女を値踏みしてる系。+0
-2
-
315. 匿名 2022/01/19(水) 21:38:19
>>2
なんか歯茎から妙に突出してる人いるよね。歯並びは凄くキレイだけど。
抜歯、もしくは口が閉じるのも困難なくらいの出っ歯なら骨切り手術を含めた矯正になると思う。
出っ歯は口を閉じたら鼻の下が盛り上がるのと、横顔が嫌だよね‥+0
-0
-
316. 匿名 2022/01/19(水) 21:45:35
>>20
これは矯正したらなってしまうことが多いって先生も言ってた。むしろなんの隙間もなく入れ歯やインプラントみたいにミッチリ並んでる人のほうが少ないらしい。
私も矯正で少しなったけど、歯茎までむき出しで笑ったりしなければ見えないし何よりガタガタの歯並びより何倍もマシだと思う。+3
-1
-
317. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:13
>>119
個人的に八重歯好きで、お直しする前の八重歯あった方が可愛かったのになーと思う女優さん多いけど、そんな私でもこれは完全にお直しして正解だと思った+11
-1
-
318. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:48
>>34
こういうのは歯医者の腕にもよりそう。
私は普通の歯医者で1回矯正のこと相談したら、抜歯なくてできるよ〜って言われたけど、きちんとした認定医のいる矯正歯科でも相談してみたら顎変形症だった。もちろん抜歯もしなくちゃいけなかった。
手術も含めた矯正で見た目はもちろん噛み合わせもきちんとなったから、本当にカウンセリングと医者選びは大切だと思った。+4
-2
-
319. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:06
>>63
私もこのタイプで
ビーバーだのリスだの…
歯並び自体は悪くなかったので前歯2本をすこーし削って徐々に徐々に引っ込めるマウスピースで矯正しました!
口呼吸もなくなったし口を手で隠して笑うこともなくなりました。+0
-1
-
320. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:04
>>1
ずっと出っ歯なのがコンプレックスだったけど、本屋の入り口のドアにぶつかって前歯1本折れたときに治療してくれた歯医者さんが、矯正無しでこんなに綺麗な歯並び見たことないから勿体無い、本当に残念だなぁって言いながら治療してくれて、歯医者さんが褒めてくれるくらい歯並びが綺麗なら、少々くらい出っ歯でも良いか!ってコンプレックスから解放された。その代わり、以来虫歯や歯石が溜まらないように気を付けて、定期検診通って綺麗に保つようにしている。+8
-0
-
321. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:17
日本人って歯並び悪い人多いよね。子どもの頃に矯正しないのかな?顎が小さいのもあるけど、ガチャ歯見ると鳥肌立つ+1
-6
-
322. 匿名 2022/01/19(水) 22:24:00
>>120
ルフォーやったんじゃないかな
大変な手術だと思う+3
-0
-
323. 匿名 2022/01/19(水) 22:31:12
>>38
8本抜歯予定でいま5本目抜いたところです。(4番はもう全部抜いたからブラケットもついてる)
最初矯正歯科で抜歯の話聞いたらうわーって思うけど、歯並びが日に日に綺麗になって行くのを見てやってよかった!と思うよ!!+4
-2
-
324. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:56
>>99
33で始めました。アンカースクリューもやるよ!毎日歯並び変わってるのが嬉しくて毎日楽しみです!!+4
-1
-
325. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:44
>>1
私もです!
歯茎から前に出てるゴリラタイプ
めちゃくちゃコンプレックスだったけどマスク生活になってからあんまり気にしなくなった+2
-0
-
326. 匿名 2022/01/19(水) 22:42:49
>>225
その点ヨーロッパはゆる目だと、がるちゃんで見たわ+1
-0
-
327. 匿名 2022/01/19(水) 22:43:59
>>214
癒されるれにちゃん〜!!+4
-2
-
328. 匿名 2022/01/19(水) 22:49:58
>>1
歯を抜く前提で話されてる方多いけど、状態によってはクワドヘリックスとかで歯列を拡大して非抜歯でおさめることができる医者もいるからセカンドオピニオンいろいろ聞いてみたらいいと思います。
自分は20代後半でしたがそうやって抜歯せず矯正しました。+1
-2
-
329. 匿名 2022/01/19(水) 22:54:01
>>13
なんか写真とかYou Tubeでビフォーアフター見るけど他人から見たら変わってないんだよね。だからやる気が起きない。+5
-4
-
330. 匿名 2022/01/19(水) 23:02:05
>>59
西野さんは抜歯して引っ込めたよ+0
-0
-
331. 匿名 2022/01/19(水) 23:03:05
別のスレで、出っ歯を治したら、鼻の下が伸びて貧相な顔になったってなかったっけ?
唇も薄くなるし、歯並びいいならやめとけば。+4
-0
-
332. 匿名 2022/01/19(水) 23:08:50
>>53
横からですが、オープンバイトで矯正考えてます
やっぱり大変なんですね…+0
-0
-
333. 匿名 2022/01/19(水) 23:13:35
>>315
私だ
口閉じると顎に梅干しできる
大掛かりな手術とかになるのかな
今年こそ矯正の相談に行くと決めたもののまだ行けてない+1
-0
-
334. 匿名 2022/01/19(水) 23:22:02
>>16
33歳で最近カウンセリングに2件行きました。
やはり、歯を抜くか削るかしないと、出てる歯を下げるスペースが作れないらしく…
健康な歯を抜いたり削ったりすることに抵抗があるし、費用も70〜100万円かかるので悩みどころです。
+0
-0
-
335. 匿名 2022/01/19(水) 23:29:41
>>15
本人がそれで良いのならいいと思う
でも私は見た目の問題じゃなく、食べるの好きだから自分の歯でいろんな美味しいもの食べたい
入れ歯じゃ食べられないものとかあるみたいだし+1
-0
-
336. 匿名 2022/01/19(水) 23:35:07
>>1
わかるよ!明石家さんまタイプだよね!
基本的には歯がそれぞれサイズ大きいのに、全員綺麗に並ぼうとするから場所がなくて前に出る
私もそうだったから上下4本抜いて、さらに歯のサイドをそれぞれ削って小さくして矯正した(歯も少し台形で大きかった)
今ではめちゃくちゃ口元褒められる。たまに「それ生まれつき?!本物?綺麗すぎる」とか言われるぐらい+2
-1
-
337. 匿名 2022/01/19(水) 23:35:53
>>109
この人は整形もしてるじゃん。そりゃ変わるよ+6
-0
-
338. 匿名 2022/01/19(水) 23:36:52
>>119
この人は矯正じゃなくてセラミックって言ってたよ+3
-1
-
339. 匿名 2022/01/19(水) 23:39:29
>>175
私も歯列矯正中で今はこの写真のような歯並びなのですが、元々が地味な顔だからなのか、さらに貧相な顔になってしまいました。引越しで転院した際に新しく担当してくださる先生に相談したらこの歯並びは現代の矯正歯科医は良しとしない先生が多いとのことなので少し前に出す治療をこれからする予定です。+4
-0
-
340. 匿名 2022/01/19(水) 23:42:52
永久歯が無い部位があって一本分ずれているので、真ん中の歯が一本みたいに見えます。
歯医者に言っても大丈夫だよと矯正の提案もされません。
明らかに変なのに。
もう年なので矯正までするつもりはないですが、なにか対処法はありますか?+0
-0
-
341. 匿名 2022/01/20(木) 00:13:56
>>13
唇がモコってなってるのがかなり解消されたね+2
-1
-
342. 匿名 2022/01/20(木) 00:17:58
私も前歯2本だけちょっと出てて、自分ではコンプレックスだから治したいんだけど、鼻の下がこれ以上長くなったらどうしようってまじでずっと悩んでる+5
-0
-
343. 匿名 2022/01/20(木) 00:20:21
>>109
右かなり可愛くなったね
面長感がなくなってて不思議
どこいじったらこんなに変わるの?+4
-1
-
344. 匿名 2022/01/20(木) 00:58:39
>>105
2枚目の口元めちゃくちゃ自分に似てる、、、歯並びは綺麗だけど歯が大きいせいか口ゴボ気味で矯正迷ってる。上下抜歯矯正で80万くらい。ちゃんとEライン出来るのかも不安だし変化なかったらどうしよう+1
-0
-
345. 匿名 2022/01/20(木) 03:03:53
>>44
クリア歯科というところです。主に有楽町駅(日比谷駅)や新宿にあります。+1
-3
-
346. 匿名 2022/01/20(木) 03:16:35
アラフィフです。
20代で歯を抜き矯正しました。
この年齢になり虫歯など治療してきた歯がいっきに悪化して、2本歯を失いました。
矯正で歯を抜かなければ、健康な歯がまだあったはずなのに。本当にショックです。
矯正も大事ですが、年齢を重ねた時、歯の本数が少なくなることでの影響も考えた方がいいですよ。
+6
-1
-
347. 匿名 2022/01/20(木) 05:35:03
ビューティーコロシアムに出てた出っ歯の人、歯直すだけでそこら辺にいそうな雰囲気になりそうなのに顔面全部整形してAVに出てて引いた+1
-0
-
348. 匿名 2022/01/20(木) 10:41:58
>>309
デブスでも歯並びは気になるよ。
体重110キロでスキッパのおばちゃん知ってるけど、デブスは簡単には治らないけど、せめて歯を治せばいいのにって言われてる。+0
-1
-
349. 匿名 2022/01/20(木) 10:43:51
>>309
別に太ってないので+0
-0
-
350. 匿名 2022/01/20(木) 13:33:55
>>120
アンカースクリューでいけますよ!+2
-1
-
351. 匿名 2022/01/20(木) 13:35:31
>>109
この人なんて名前の人ですか?+0
-0
-
352. 匿名 2022/01/20(木) 13:44:57
矯正を始めようと思うのですが病院を迷っています!
どちらのがいいでしょうか?
①認定医、指導医の両方の資格がある先生
調整料なし、最初にかかる金額提示
無料相談に行った感じの先生の雰囲気は優しくないわけではないけど、特別優しいとは感じず印象は静か?な先生
②認定医のみの資格
毎回の調整料5000円、
無料相談の感じはすごく優しくてスタッフも矯正をしていて見せてくれたり明るい感じ
本当は①の病院が一番条件に合ってるけど②の先生の優しさが印象に残ったんですが、優しさよりも腕だよなとも思ったり…
皆さんならどちらにしますか?
あと矯正歯科の決め手はどんな理由でしたか?+3
-1
-
353. 匿名 2022/01/20(木) 13:46:19
>>7
親不知で押されたとか多いんじゃないの?+2
-1
-
354. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:13
>>321
意識がひくいんだと思う。
その割に服や髪の毛や肌やメイクは気にしてるから不思議。
+1
-3
-
355. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:23
>>352
私は調整費と症例数だけ気にして決めた。
なんだかんだ歯医者って長い付き合いになるから調整費って地味に痛い。+0
-2
-
356. 匿名 2022/01/21(金) 08:36:02
>>63
私も口を閉じても前歯二本だけ出てた(笑)
一部のファンにモテてたけど、矯正したら量産型の顔になってしまった。チャームポイントは大事だね+0
-0
-
357. 匿名 2022/01/21(金) 18:38:08
>>100
このレベルは全然歯並び良くないよ。
私はもともと内側に収まっている歯並びだったけど、歯科矯正の先生に出っ歯と言われた。
矯正の過程で後ろに引っ張る時期があるんだけど、それをやらないと日本人はほとんど出っ歯だよ。+2
-1
-
358. 匿名 2022/01/21(金) 21:33:34
>>1
のタイプになるとどういう矯正方法になりますか?+0
-0
-
359. 匿名 2022/01/21(金) 21:38:22
>>180
わかるけど歯並びと受け口出っ歯は別枠+0
-1
-
360. 匿名 2022/01/21(金) 21:50:56
>>82
沢尻エリカのこと散々矯正矯正うるさかったもんねwめちゃセラミックなのに+0
-0
-
361. 匿名 2022/01/22(土) 20:42:10
>>217
リテーナーしなかったら確実に戻ると思う
私20歳の時に矯正終了して15年くらい経つけど、
たまにリテーナーするとキツくて痛い
人間の治癒力ってすごいなとリテーナーする度思うし一生リテーナー必須だな
思春期だったしワイヤー付けてるの嫌だったけど、取れたら本当にやって良かったと思い続けてる+3
-1
-
362. 匿名 2022/01/23(日) 20:20:08
歯並びってその人がどんな姿勢で生きてきたかがそのまま出てくるよ。
例えば猫背でポカン口の人は常に歯全体が重力で斜め下に引っ張られてる状態なんだから、そりゃ口全体が前に出てくるわけだよね。
姿勢が良い人は口元も顔筋でバランス良く押さえられているから歯も綺麗に並ぶ。
猫背、ストレートネック、側湾症、口呼吸などの身体の癖が残っていたら、外側から力をかけて歯列矯正しても器具を外した途端にその癖に相応した歯並びに戻っていくよ。
歯並びだけキレイにしても、顔の筋肉の使い方がだらしなかったら人中伸びるし法令線も出る。
歯列矯正を今までの悪癖のリセットに使えた人はその後の歯並びも保てているんだと思う。
40代後半で姿勢の大切さに気づいた後に歯列矯正した自分の感想。
ブラケット3ヶ月半+リテーナー代わりのマウスピース2セットで矯正期間は終わっているんだけど、今も正しい方向に歯が動いていってるよ。+1
-2
-
363. 匿名 2022/01/24(月) 22:13:25
>>329
そう?
それはあなたが出っ歯じゃないからじゃない?
私はすごい変化を感じたけどなあ+2
-1
-
364. 匿名 2022/01/26(水) 15:35:23
>>1
自分も歯並びはいいけど出っ歯で矯正中です
人によって症例は様々なのでカウンセリングに行ってみてから決めていいと思うよ
+1
-1
-
365. 匿名 2022/01/27(木) 18:39:34
>>238
今矯正中だけど出っ歯だと
元気そう、明るそう、よく喋りそう、酒豪?ってイメージで見られるからそこも嫌だった
まだ始めたばかりだからこのイメージがどうなるかはわからないけど+1
-1
-
366. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:43
>>334
同い年です。私は並びはそんなに悪くないけどうさぎみたいに大きくて主張が激しい前歯とごぼぐちで矯正を5年ぐらい悩んだ末、3ヶ月前からはじめました。
たった3ヶ月ですが歯が日々動いているのを感じて、まだ途中だけど本当にやって良かったと思います。先生から私ぐらいの年齢だと歯の動きが遅くなるし痛みも強い傾向にあるからはじめるなら一刻もはやいほうが良いと言われました。決断のきっかけになればと思いコメントしました。+1
-1
-
367. 匿名 2022/02/16(水) 19:58:24
>>352
私は1にしましたよ。
大人で矯正するなら、時間がかかる場合が多いです。私は3年かかるって言われましたが、実際には4年かかりました。
友人や歯医者さんに色々聞いて、評判のよいところに決めましたよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する