-
1. 匿名 2022/01/18(火) 22:02:47
未納料金の支払い、トラブル解決の名目で
百数十回にわたりお金を振り込んだそうです
+52
-5
-
2. 匿名 2022/01/18(火) 22:03:26
金持ちだなぁ😂+197
-0
-
3. 匿名 2022/01/18(火) 22:03:28
金持ち職なのに職業と関係ない詐欺やね+49
-1
-
4. 匿名 2022/01/18(火) 22:03:42
よほど家族に知られたくないサイト見てたのか+207
-0
-
5. 匿名 2022/01/18(火) 22:03:53
カウカウファイナンスだったってか+9
-1
-
6. 匿名 2022/01/18(火) 22:03:56
有料サイトの心当たりがあったのかしら+62
-0
-
7. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:00
お気の毒にと思いつつ、1億円も払えるだけ稼いでみたい+137
-0
-
8. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:04
医者なのに馬鹿だな+119
-1
-
9. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:11
最低だな+5
-0
-
10. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:17
1人から1億?持ってる人は持ってるんだな…+26
-0
-
11. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:36
>>1
有料サイト、ご本人に何か身に覚えがあったのかしら?+28
-0
-
12. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:51
未納料金の支払い、トラブル解決の名目で百数十回にわたりお金を振り込んだそうです
こんなに払いに行ったことないわ+35
-0
-
13. 匿名 2022/01/18(火) 22:05:14
医師なのに頭悪いのか+56
-1
-
14. 匿名 2022/01/18(火) 22:05:23
誰かに相談できなかったのかな+29
-0
-
15. 匿名 2022/01/18(火) 22:05:49
有料サイトねぇ〜+10
-0
-
16. 匿名 2022/01/18(火) 22:05:55
エロ観てたんだろw
おい、エロ医者笑+31
-7
-
17. 匿名 2022/01/18(火) 22:05:56
むしろどこで気付けたんだろう?+9
-0
-
18. 匿名 2022/01/18(火) 22:06:03
ロリペドか?家や職場に証拠ありそう+12
-1
-
19. 匿名 2022/01/18(火) 22:06:16
母のスマホにもきてたわ
NTTファイナンス笑+10
-0
-
20. 匿名 2022/01/18(火) 22:06:57
>>18
あぁそれなら必死にもなるか+4
-0
-
21. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:04
>>1
よっぽどやましい事があったんだろうね。+10
-0
-
22. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:11
>>5
詐欺はしないよ+0
-0
-
23. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:12
有料サイト?1億する有料サイトってなに?+0
-3
-
24. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:15
警察に相談とかどうにかならなかったのかな?
ほかに何か弱みを握られてたのかな?+0
-0
-
25. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:38
普通のエロサイトじゃなさそう+25
-0
-
26. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:40
1億払ってでも隠したいことだった?+23
-0
-
27. 匿名 2022/01/18(火) 22:08:05
>>1
明らかにおかしいな、と思われましたら、サポートセンターやコールセンターではなく、企業の法務部門までお問い合わせください。+8
-0
-
28. 匿名 2022/01/18(火) 22:08:08
いやおかしいと誰もがわかるから。
アダルト系でバラされたくなかったのかも。+4
-0
-
29. 匿名 2022/01/18(火) 22:08:26
未だにこんな古臭い詐欺にひっかかるやついるんだ+9
-0
-
30. 匿名 2022/01/18(火) 22:08:32
一億払っても守りたかったのは自分の性癖か家族かどっちだ?+8
-0
-
31. 匿名 2022/01/18(火) 22:09:04
>>4
マニアックなジャンルだった可能性あるね。+73
-0
-
32. 匿名 2022/01/18(火) 22:09:11
>>19
NTTファイナンスって実際にあるからね。NTTグループの料金回収担当会社なのよ。+16
-0
-
33. 匿名 2022/01/18(火) 22:09:33
地元だ。
どこの病院だろ。+15
-0
-
34. 匿名 2022/01/18(火) 22:10:28
医師とはいえ、資産すっからかんになっただろうな。+2
-2
-
35. 匿名 2022/01/18(火) 22:10:59
誰かに相談出来ない何かがありそう。+0
-0
-
36. 匿名 2022/01/18(火) 22:11:17
よほどのバカか、よほど変態なサイト(ロリ系かペド)を見てたかだな。まぁ両方かもね。+5
-0
-
37. 匿名 2022/01/18(火) 22:12:06
>>5
うしじま?+0
-0
-
38. 匿名 2022/01/18(火) 22:12:18
>>3
意味がわからん+1
-0
-
39. 匿名 2022/01/18(火) 22:13:00
今日福山賑わってるなww+1
-0
-
40. 匿名 2022/01/18(火) 22:13:26
>>34
開業医だとしたらまだまだ資産あると思う
1億くらい痛くも痒くもないかと+13
-0
-
41. 匿名 2022/01/18(火) 22:14:23
>>40
いやいや。福山市なんて田舎だし。
子どもも私立医大とか複数入れてたらマジでお金ないよ
開業でも+12
-0
-
42. 匿名 2022/01/18(火) 22:15:36
>「未納料金が発生している」などの内容のショートメールが届き、電話で問い合わせると「情報管理関連の協会に調査させる」と協会職員を名乗る男を紹介され、支払いを求められた。
なんでショートメールに来たやつに電話で問い合わせちゃうかね。+14
-0
-
43. 匿名 2022/01/18(火) 22:16:14
>>4
うちの父親もガラケーからスマホに替えて、無料の動画を見たらしく、何かお金払え的なメールがバンバン来てビビって警察に相談しに行ってた!放っておけばいいだけなのに〜
で、お母さん(妻)には絶対内緒にして!!っていってきたの思い出した笑笑+51
-0
-
44. 匿名 2022/01/18(火) 22:16:37
一晩夜勤やると10万だからね。儲かるよ+0
-0
-
45. 匿名 2022/01/18(火) 22:17:18
1億払う前にこんなに払わされておかしいと思わなかったのかな。バラすとか脅すような事言われたりするのかな?どんな手口でお金引っ張るんだろう。+4
-0
-
46. 匿名 2022/01/18(火) 22:18:25
>>41
福山は田舎でいいんだよね?
田舎トピとかでも福山実家とは言ってないけど、田舎ネタ発したらそれは田舎じゃないって言われるんだよね〜+4
-0
-
47. 匿名 2022/01/18(火) 22:24:35
>>46
普通に田舎ですよ+5
-0
-
48. 匿名 2022/01/18(火) 22:25:18
>>1
ちょうど、今日この怪しいSMS来たわ!
みんなもご家族も気をつけて〜!!+19
-0
-
49. 匿名 2022/01/18(火) 22:25:51
お医者さんも騙されてしまうんだね+0
-0
-
50. 匿名 2022/01/18(火) 22:28:21
>>46
田舎の定義にもよるけど、新幹線は止まるしデパートもある+2
-0
-
51. 匿名 2022/01/18(火) 22:29:09
>>41
医者は田舎の方が高給とりなんよ
東京は低賃金でも働く医者が沢山いるから安く買い叩かれる+13
-0
-
52. 匿名 2022/01/18(火) 22:31:20
>>1
騙されるほどお金持ってるのもおっかないね。
騙されても振り込むお金なんてないよ+4
-0
-
53. 匿名 2022/01/18(火) 22:44:52
>>8
ね。
こんな医者に診てもらいたくないと思っちゃったわ。+3
-0
-
54. 匿名 2022/01/18(火) 22:52:17
騙されても払うカネがないわ私には!+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/18(火) 22:53:56
ばかだね。
人生勉強と思えば安いか。また頑張って稼いでケロ+0
-0
-
56. 匿名 2022/01/18(火) 22:57:49
>>4
よほど後ろ暗いことがあったんだなとw+2
-0
-
57. 匿名 2022/01/18(火) 23:00:01
あまりに荒唐無稽過ぎて、なんか裏がある?とか思っちゃったよ私。
たとえば詐欺られたことにして脱税してるとか(単なる妄想です。被害者の方すみません)+3
-0
-
58. 匿名 2022/01/18(火) 23:02:36
>>32
うん、でもお世話になる心当たりがなく文面で調べたら案の定で。+1
-0
-
59. 匿名 2022/01/18(火) 23:03:50
>>46
私も福山市民
ど田舎ではないけど都会でもないよね
住宅街住んでたら生活には全く困らない+5
-0
-
60. 匿名 2022/01/18(火) 23:10:46
医師って結構世間知らずだよね。
1億も払っておかしいと思わんのか+3
-0
-
61. 匿名 2022/01/18(火) 23:15:27
>>1
詐欺のことより1億円超のお金を持っていることに驚く+2
-0
-
62. 匿名 2022/01/18(火) 23:30:52
>>8
むしろ医者は世間知らずが多いよ
異常な閉鎖社会で育ってきたから+11
-0
-
63. 匿名 2022/01/18(火) 23:32:08
>>41
福山でもド田舎な所はド田舎だよね。+0
-0
-
64. 匿名 2022/01/18(火) 23:33:47
福山市民です。最近鈴木法律事務所と名乗る怪しいメールがよくくる·····。無視していいのか分からない。+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/18(火) 23:38:37
どんだけ払ってるん。よっっっぽど知られたくないサイト見てたことがあったんか。+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/18(火) 23:40:35
1億なんて医者からしたら大した事ないでしょ+0
-0
-
67. 匿名 2022/01/18(火) 23:43:15
>>8
いや、医者でも騙されるんだからって思った。
だからよほど気をつけようと思えたし、騙される人って騙されたことが恥ずかしかったり責められるのが怖くて言えなくて沼にはまってっちゃうらしいからお医者さんでもこうなんだから勇気出してって思っちゃった。+6
-1
-
68. 匿名 2022/01/18(火) 23:44:24
無視してればいいのに。+1
-0
-
69. 匿名 2022/01/18(火) 23:44:46
エロサイト?+1
-0
-
70. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:24
>>4
だとしてもなんも恥ずかしいことではないのに
みんなやってることさ 弱味なんかじゃない
1億とられる方がつらいでしょうに+5
-0
-
71. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:52
ガル民もエロ動画見てるけど、堂々としてるよね+0
-0
-
72. 匿名 2022/01/19(水) 01:26:57
>>43
>>1
真面目すぎる男性ほど体裁維持で払っちゃうのかも
真面目すぎる男性は危険!+4
-0
-
73. 匿名 2022/01/19(水) 01:30:22
>>8
>>67
>>1
他人に知られたくないようなよほど変なマニアックサイトか非合法サイトでも見てたのかな+3
-0
-
74. 匿名 2022/01/19(水) 01:31:00
>>70
家族も辛いよね
特に奥さんかわいそう+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/19(水) 01:31:51
>>64
心当たりなければ無視でいいでしょ+1
-0
-
76. 匿名 2022/01/19(水) 01:33:25
>>63
最近日本中の市が合併繰り返してとんでもない山間部まで市部になってる+0
-0
-
77. 匿名 2022/01/19(水) 01:35:10
>>51
都内はバイト要員の円女医がうじゃうじゃいるのよ+0
-0
-
78. 匿名 2022/01/19(水) 01:36:34
>>45
>>1
恐喝じみたこともあったんじゃないかな+0
-0
-
79. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:24
ね?医者って本当に世間知らずでしょ?+1
-1
-
80. 匿名 2022/01/19(水) 01:56:51
>>3
医者は被害者だよ+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/19(水) 02:28:17
児童ポルノだな、これ
+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/19(水) 02:30:00
>>64
ガチなら自宅に封書が来るから無視して問題無い+3
-0
-
83. 匿名 2022/01/19(水) 03:55:06
>>8
学校で習ったことは得意なんだけどね
世間知らずでプライドが高いのよ+2
-3
-
84. 匿名 2022/01/19(水) 07:13:54
警察に相談しにいけばよかったのに
さすがにおかしいでしょ+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/19(水) 07:35:41
さすが医者+0
-0
-
86. 匿名 2022/01/19(水) 08:09:18
>>4
そういうことか。
医師になれる頭はあるのに世間知らずというか、人って不思議ですね。隠したいのにこんなニュースになってしまって笑+0
-2
-
87. 匿名 2022/01/19(水) 08:13:20
>>62
今の医学生はそんなことないですよー
変わり者が多いのは変わってないというか、あれだけの勉強をこなすにはそういう部分を持ってないと難しいっていうのはあるけれど+0
-1
-
88. 匿名 2022/01/19(水) 08:59:57
>>45
不安煽っていろんな名目で振り込ませてる。
男性は心当たりがなかったが言われるがまま、未納金とされた80万円を振込
その後、「男性の携帯がランサムウェアの発信源になっていて、被害者が訴訟を準備しており、示談金が要る」などと言われ、『トラブルの解決金名目』や『保険金』として1500万円を振込
警察官を名乗る男などから『資産を安全な口座に移すため』として1億円余りを振込+1
-0
-
89. 匿名 2022/01/19(水) 09:03:52
>>17
犯人側と連絡がとれなくなり男性が不審に思い、警察に相談して発覚+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/20(木) 10:50:33
サル山の大将みたいに扱ってもらえるようなおバカ医師がいる病院なんだろうなぁ。
切磋琢磨して、日々仕事してる病院の医師なら、こうならない。+0
-0
-
91. 匿名 2022/01/20(木) 10:59:04
医師が普段から楽に稼ぐためにほとんど仕事のない夜勤バイトの病院とかで働いていそうだよなぁ。
そういう病院の常勤医師なら、普段の仕事もテキトーだけど、夜勤ならさらにテキトーだよね。
+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/20(木) 11:20:34
独身じゃなきゃ、1億なんて家族に内緒で動かせないよ。
ヒマでおバカで独身で、消去法してみようっと。+0
-0
-
93. 匿名 2022/01/20(木) 16:39:15
ヤバ+0
-0
-
94. 匿名 2022/01/20(木) 16:41:56
>>4
独身だから、発覚遅れたんよ。+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/22(土) 01:44:48
>>8
医師もピンからキリまで。
この地域の医師だからと言うわけじゃなく、あーあそこの病院の医師と言ったら医師会は納得するところの医師。
医師会だけじゃなく、救急隊員も納得するところの医師。
ちなみにバイトできたり実習きている医師も納得するくらいの医師だったりする。
そういう意味では因果応報なんだと、わかる人にはわかる。+0
-0
-
96. 匿名 2022/01/25(火) 18:57:54
>>45
やたらとネット引用の怪しい治療やってた、エビデンスやガイドラインを無視した結果がこれかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島県警は18日、福山市の50代男性医師が「NTTファイナンス」のサポートセンターをかたる男らに有料サイトの未納料金を請求され、計約1億3800万円をだまし取られたと発表した。県内で起きた特殊詐欺事件として2013年以降、最多の被害額という。