-
1. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:17
武井咲が物凄く華やかな美人で大好きでした。和服も似合って段々と悪女になっていく過程が良かったです。黒革の手帳見てた方いますか?
+268
-4
-
2. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:57
断然米倉涼子バージョンが好き+289
-49
-
3. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:57
武井咲の声好き+167
-16
-
4. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:01
えみちゃんがカワイイ!+146
-4
-
5. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:14
>>1
めっちゃハマってたね+113
-5
-
6. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:42
こんな着物が似合う若い人いないとおもう+191
-3
-
7. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:43
武井咲、すっごい美人だったけど手帳に書かれる字が……+110
-2
-
8. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:46
続編あったら楽しいと思ったら結婚しちゃった。+27
-0
-
9. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:48
名前がみんな渋すぎる+20
-0
-
10. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:53
骨格が綺麗な女優しかこの役はできない
+92
-0
-
11. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:53
勤めていた銀行で横領した後、制服脱ぎ捨てて自転車で逃走するシーンが好き。+115
-1
-
12. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:55
米倉涼子バージョンの最初は見た!面白そうと思った!
でもそこから見てない+16
-0
-
13. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:00
まさに今アマプラでみてました(^^)+13
-1
-
14. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:09
次やるとしたら浜辺美波かな+5
-40
-
15. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:22
武井咲ってイマイチな印象だったけどこの役はハマってた+171
-3
-
16. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:22
米倉涼子の時も武井咲の時も了解好き!
でも、敵は釈由美子の方が好き!+166
-1
-
17. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:29
武井咲じゃない米倉の方がハマってた
武井は声が少女っぽいし+32
-14
-
18. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:36
銀座の夜の世界と悪者から金巻き上げる所とか現実離れしててドキドキした。武井咲綺麗だったよね。去年の拐帯行も良かったからまた見たいな。
+142
-2
-
19. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:57
あぁ…疲れた…
がすごく印象に残ってる。米倉涼子のしか観てないけど+22
-0
-
20. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:01
武井さんは骨格から綺麗だよね。
キツネ顔美人で黒髪も似合うから
着物が本当に似合う+116
-1
-
21. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:09
>>14
浜辺美波は米倉バージョンの釈由美子ポジが似合いそう+66
-2
-
22. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:23
目の保養だった+73
-0
-
24. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:01
>>14
森七菜か上白石萌音とかならガル民がキレそうでこわいけど何年後にはしてるかもね+2
-23
-
25. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:08
可愛い
+216
-2
-
26. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:22
>>14
広瀬すずとかは?+8
-34
-
27. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:20
>>24
結局ガルは嫌いな女優やモデルには冷たいよね+3
-2
-
28. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:25
この服装着こなせるって美人の証拠だよね。スタイルも良いし、街中で歩いてたら目を奪われそう。
+176
-2
-
29. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:45
>>24
その2人をなんで出す必要がある?
やりたいと言ってるわけでもないのに普段から叩いてるでしょ+10
-1
-
30. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:16
>>14
清原果耶ちゃん影があるし綺麗だから似合いそう!+8
-20
-
31. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:41
米倉さんの時は恋の相手が仲村トオルだったけど、武井さんの時誰だったっけ?+5
-1
-
32. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:50
高嶋政伸が気持ち悪いけど面白かった。+122
-0
-
33. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:56
武井咲の時は、元子は武井咲で
良かったけど、周りの役者が良くなかった
米倉涼子の時くらいのハマり役の
演者達なら、もっと楽しめたな+48
-5
-
34. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:59
>>29
若手女優モデルみんな平等に扱ったらいいのにガル民はこの二人とかコーキとかにひどいから注意したい+1
-1
-
35. 匿名 2022/01/18(火) 20:28:12
高畑淳子さんの演技も良かった。仲里依紗が悪女になって、奥田瑛二が貢ぎまくって、2話が1番面白くて好き。
+120
-0
-
36. 匿名 2022/01/18(火) 20:28:24
>>30
武井咲に横顔が似てると思った+1
-4
-
37. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:13
>>31
江口+6
-0
-
38. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:15
>>9
元子がもうw+8
-0
-
39. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:10
>>2
私も!見た目が銀座のママって風格がある+57
-9
-
40. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:55
>>24
2人とも素朴な顔&スタイルを売りにしているから、銀座のママなんて到底ムリ+14
-1
-
41. 匿名 2022/01/18(火) 20:31:16
黒基調のシックな家にシルクの部屋着姿で水飲んでてそれすら目の保養だった。煌びやかで好きな雰囲気のドラマ。
+72
-2
-
42. 匿名 2022/01/18(火) 20:31:48
米倉版にはまって、原作も読んだ。
本当にはまり役だったし、脇を固める俳優たちも巧かった。
武井版は見ていない。+28
-4
-
43. 匿名 2022/01/18(火) 20:32:36
続編のスペシャル?みたいなのはちょっと蛇足だったなあ+1
-0
-
44. 匿名 2022/01/18(火) 20:32:40
米倉涼子の黒革のの手帳のドラマで、預金400万円程度の客は銀行ではゴミと呼ばれるって冒頭のセリフで私ゴミ以下じゃんって泣いた+121
-1
-
45. 匿名 2022/01/18(火) 20:32:51
>>40
確かに銀座ママ雰囲気ではないか
着物つながりで時代劇なら可愛くなりそう!+7
-0
-
46. 匿名 2022/01/18(火) 20:34:04
>>1
バッグ(?)を持つ手まで美しい+34
-0
-
47. 匿名 2022/01/18(火) 20:34:41
米倉涼子さんの黒革の手帖が好き。+17
-4
-
48. 匿名 2022/01/18(火) 20:35:43
咲ちゃん、めっちゃ口元歪んでたシーンがあった‥
個人的に米倉派です+11
-7
-
49. 匿名 2022/01/18(火) 20:36:04
>>4
上沼恵美子で想像してしまった+8
-0
-
50. 匿名 2022/01/18(火) 20:42:18
>>2
私も米倉涼子一択だわ。+62
-12
-
51. 匿名 2022/01/18(火) 20:42:53
過去には山本陽子さん
大谷直子さん
浅野ゆう子さん
米倉涼子さん
CSでたまーに放送してるね+12
-0
-
52. 匿名 2022/01/18(火) 20:43:15
>>9
「強き蟻」にもモトコって名前の登場人物いたよね、何か思い入れがあるのかな。+9
-0
-
53. 匿名 2022/01/18(火) 20:43:28
>>4
たしかに!
関西人はえみちゃんて聞いたら上沼恵美子やと思うわ+7
-0
-
54. 匿名 2022/01/18(火) 20:45:16
>>25
こうしてみると武井咲って断然白が似合うよね+50
-0
-
55. 匿名 2022/01/18(火) 20:45:41
長澤まさみとか似合うかも。
+2
-4
-
56. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:54
>>37
ありがとう。全く印象に残ってないけど江口洋介でしたか…仲村トオルは色気があってよかったわ…+22
-0
-
57. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:56
>>49
その恵美子でもええんやで+6
-0
-
58. 匿名 2022/01/18(火) 20:55:46
>>27
横だけど、嫌いな女優やモデルに優しいやつなんかおらんやろ+5
-0
-
59. 匿名 2022/01/18(火) 20:56:36
>>38
いち子もwww
+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/18(火) 20:57:59
武井咲はキレイだけど、原口元子にしてはまだまだお嬢ちゃん過ぎる+27
-5
-
61. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:11
>>14
スペシャルで安達祐実さんが演じた役が良さそ+6
-1
-
62. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:31
>>2
貫禄すごいよね
すごいハマり役だった+50
-5
-
63. 匿名 2022/01/18(火) 21:04:24
>>56
江口洋介は年の差感がえぐかったなぁ+31
-2
-
64. 匿名 2022/01/18(火) 21:05:20
米倉涼子の方が好きだけど武井咲ちゃんは今までとガラッと雰囲気が変わってきれいだった!
ただ周りのキャストはやっぱり米倉涼子Ver.のほうがすき。
+27
-2
-
65. 匿名 2022/01/18(火) 21:06:58
えみちゃんてドラマの時の衣装はとっても素敵なんだけど、バラエティの時のスタイリングは
ひどいもんだよねいつも
なんで?てなる+39
-1
-
66. 匿名 2022/01/18(火) 21:07:56
武井咲ちゃんの顔立ちとか背格好が好き。+10
-0
-
67. 匿名 2022/01/18(火) 21:09:56
>>28
一般人が着ると小豆色とかう◯こ色でも武井咲だと上品なボルドーとかチョコレート色って感じ+6
-0
-
68. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:50
>>65
剛より変な格好とかw+25
-0
-
69. 匿名 2022/01/18(火) 21:11:43
>>63
横だけどそうなんだぁ
流石に親子にしか思えん+15
-0
-
70. 匿名 2022/01/18(火) 21:12:02
原作が昭和だから仕方ないけど今ならセキュリティでできないなって感じ
どうせならハッカー見たく情報盗んで+4
-0
-
71. 匿名 2022/01/18(火) 21:12:21
>>1
科捜研の女みたいにシリーズ化して欲しいわ+12
-1
-
72. 匿名 2022/01/18(火) 21:15:02
>>68
確かに剛が着ててもいいような服www+6
-0
-
73. 匿名 2022/01/18(火) 21:15:24
武井咲ちゃんの衣装が似合っていたし、品があって良かった。最近、松本清張記念館に行ったのでまた見たいなと思ってる。+16
-0
-
74. 匿名 2022/01/18(火) 21:21:05
>>25
着物も良かったけど、洋服も楽しみだった
何気に今でも参考にしてるw
+23
-0
-
75. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:11
ドレスは勿論、着物や帯、かんざしに至るまで素敵で武井さんの肝が据わった感じが素敵だった!真矢さんもメチャクチャカッコ良かった!+24
-0
-
76. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:18
>>65
そうそう!
身体のラインが全く出ない服とか、妙な柄の服とかが多い
勿体無いと思う+6
-0
-
77. 匿名 2022/01/18(火) 21:24:33
>>76
全く同感!
シンプルな白ワンピ。とかだけで
充分な人なのに+6
-0
-
78. 匿名 2022/01/18(火) 21:27:00
>>26
背が低いと似合わなそう。+7
-0
-
79. 匿名 2022/01/18(火) 21:27:01
元々反社会的行動をとる人はその素養があるというのがよくわかる作品だよね
米倉版が好きだわ+5
-1
-
80. 匿名 2022/01/18(火) 21:27:38
>>2
私も米倉版にはまってdvdも買ったし舞台も見に行った!着物姿が美しかった( ´Д`)+13
-3
-
81. 匿名 2022/01/18(火) 21:31:44
>>1
米倉涼子のより、好き。
こんなに色気があったんだなーと当時思った。
それまでは割とキャピキャピなイメージがあってビックリした。
声のトーンがまた良い。+59
-3
-
82. 匿名 2022/01/18(火) 21:37:57
>>38
わたしもモトコなんだけど、やっぱり馬鹿にされる名前なんだよな。同年代には居ないのよね。
でも、こんなキレイな武井咲ちゃんがモトコを演じてくれて嬉しかったのが黒革の手帖。+13
-0
-
83. 匿名 2022/01/18(火) 21:39:03
歩き方も素敵だった+3
-0
-
84. 匿名 2022/01/18(火) 21:39:15
>>51
>過去には山本陽子さん
少し前にYouTubeで上がってて見ました。
美しく見応えがありました。
CSでやっているんですね!いいなあ〜+9
-0
-
85. 匿名 2022/01/18(火) 21:39:53
伊東四朗じゃないんだよなー。
やっぱり津川さん+5
-0
-
86. 匿名 2022/01/18(火) 21:42:09
>>37
江口洋介が議員秘書の安島役
安島の婚約者:堂林京子役が江口のりこ+1
-0
-
87. 匿名 2022/01/18(火) 21:42:28
>>2
元子が初めから銀座の重鎮ママの設定ならピッタリなんだけど、しがない銀行員が男を使ってのし上がってくには米倉涼子は貫禄ありすぎ、、、+15
-7
-
88. 匿名 2022/01/18(火) 21:45:15
米倉涼子一択
本当にハマり役だった
この作品で「人気女優」の
地位を確立したと思う
+18
-3
-
89. 匿名 2022/01/18(火) 21:53:45
>>2
中村トオルもかっこよかった。
米倉との関係性がよい。
江口洋介はちょっとキモく感じた。
江口洋介がキモいとか悪い訳じゃなく、単純に武井咲と年が離れすぎてたからだと思う。+60
-1
-
90. 匿名 2022/01/18(火) 22:06:52
好きすぎて米倉涼子verも武井壮verも何回も観てる!!+2
-0
-
91. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:34
>>89
うんうん。ベッドシーンとかちょっと
え?て感じだった
ドキドキしなかった+10
-0
-
92. 匿名 2022/01/18(火) 22:16:58
話もおもしろいし、衣装がステキ。自分には着こなせない服ばかりだから見るだけでマネはできないけどねww
着物のときにピアスつけてるの見てありなんだ!って思った。上品な一粒ダイヤとかなら引き立つんだね。+8
-0
-
93. 匿名 2022/01/18(火) 22:17:15
>>87
貫禄どころか安っぽい。武井咲派だな私は。+7
-7
-
94. 匿名 2022/01/18(火) 22:21:21
>>25
米倉涼子は錦糸町にも居そうだけど、武井咲は間違いなく居ない。それ位美しかった。仲里依紗は西川口に居そうな感じを上手く出してたよね。+40
-2
-
95. 匿名 2022/01/18(火) 22:26:33
>>32
真実の!愛をーっ!+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/18(火) 22:38:03
>>59
波子もね。奈美子とか菜美子じゃなくて波子。サザエさんの親戚かな?笑+5
-0
-
97. 匿名 2022/01/18(火) 22:46:19
>>1
丁度アマプラで何度も見返してたところよ✨
リアルタイムを知らず去年の正月、拐帯こうの番宣用一挙放送を偶然見てからどハマりした。
アマプラ見ながら過去の実況トピ見たりするほど!
武井咲の美しさと衣装の素晴らしさは勿論、テンポとBGMが良かった。主題歌はあんまり。
高嶋の変人ぶりも良かった。
人気の米倉版をネトフリで見たけどテンポがスローで、やり方がスマートじゃないし(原作はこちらに近いようですが)最後までハマれなかった。好きなかたにはごめんなさい。+15
-2
-
98. 匿名 2022/01/18(火) 22:48:57
>>95
裏口…裏口でもいい❗️+2
-0
-
99. 匿名 2022/01/18(火) 22:51:27
>>32
最後死ななくても良かったような
続編あるとしたら見たかった+6
-0
-
100. 匿名 2022/01/18(火) 22:56:03
>>9
ウケたw
もとこ
なみこ
すみえ
昭和20年代生まれて感じ+5
-1
-
101. 匿名 2022/01/18(火) 22:57:14
>>44 それなら私はチリ(´・・`)+15
-0
-
102. 匿名 2022/01/18(火) 23:03:22
>>2
松本清張原作のドラマの女主人公にピタリとハマる人
結構いろんな作品に出てるけど、けもの道っていうドラマもはまり役だった
何らかのポテンシャルを秘めてそれをいい意味でも悪い意味でも開花させていく強さが、演じているご本人にも共通している気がする+21
-0
-
103. 匿名 2022/01/18(火) 23:05:46
>>1
米倉涼子版の印象が強すぎて武井咲版を観ようとも思ってなかったけど、観てみよう
違った良さがあるんだろうな+8
-0
-
104. 匿名 2022/01/18(火) 23:08:09
>>65
素材殺しだね…ハンプティダンプティみたい…+3
-0
-
105. 匿名 2022/01/18(火) 23:11:18
>>65
でも着こなしてはところが凄い
そこらの子が着てたらパジャマレベルじゃない?
その格差を見せつけているのだと勝手に思ってたわ+2
-1
-
106. 匿名 2022/01/18(火) 23:13:16
お店を持ったのが嬉しくて
米倉涼子が夜お店で一人ででんぐり返しするシーンが好きだった。
武井咲バージョンではそのシーンなかった。+15
-0
-
107. 匿名 2022/01/18(火) 23:15:22
>>65
これ、嫌だ!とか言わないのかな?+2
-0
-
108. 匿名 2022/01/18(火) 23:21:50
>>26
首が短めだから着物着てももっさりしそう。顔は超綺麗だけど+4
-1
-
109. 匿名 2022/01/18(火) 23:30:54
>>89
分かる!武井咲は良かったんだけど江口洋介がキツくて。+7
-1
-
110. 匿名 2022/01/18(火) 23:45:38
>>89
わかる!そんな干からびかけたおじさんと歳の差がキモかった。江口洋介は無いわと思って見てた。+11
-1
-
111. 匿名 2022/01/18(火) 23:47:43
>>25
左の青いバッグどこの?+0
-0
-
112. 匿名 2022/01/18(火) 23:49:24
華やかな女優の腕の見せどころみたいになってるが
原作は地味な銀行員が野心もってのし上がる話なのよ。
地味な銀行員も銀座のママにも化けられる女優に演じてほしい。+5
-0
-
113. 匿名 2022/01/18(火) 23:51:10
ホステスなんだけど、ちょっと不思議に思ったのがえみちゃんが自宅に客人を招き入れるシーン。
トラブルに巻き込まれるから同じ店の女の子にでさえ自宅を教えないのに、教えちゃうんだと思って。
隠してないとどっかでバレてストーカーにも遭うことあるし。
ドラマの中でも自宅にあった手帳?盗まれてたよね。+9
-0
-
114. 匿名 2022/01/19(水) 00:04:52
>>113
昔の物語だから現代と照らし合わせると設定ガタガタなのは致し方ないのかも。
あとドラマだから仕方ないのだろうけど、閉店後売上金数えてる時も施錠してないから殺されかけたり、
料亭梅むらでは隣の部屋に布団まで用意してあるのに女中のすみえがそれを知らないのも無理があるし。
口利き料なんて墓穴掘る領収証も書くはず無い。
最終話も命の次に大切な手帖を無施錠で引出しに入れて市子に盗まれて、その後もルダンオープンまで手帖を見る機会なかったのかな?無くなったなら市子が犯人なのは明白だし必死で探すよね。
色々おかしかったけど面白かったよー+7
-0
-
115. 匿名 2022/01/19(水) 00:10:41
独特の節回しで「お勉強させて頂きます」って頻繁に言うよね。
従順そうに相手を立てるためだったり、皮肉や宣戦布告だったり、しんみりしてたり色々な意味合いがちゃんと伝わってきた。
真似したくなったけどお勉強って言う相手も状況も私にはなかったw+13
-0
-
116. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:53
>>113
本当は松本清張せんせいがご存命の昭和のキャバクラが元の話だから色々今とは違うのかもね。+4
-0
-
117. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:11
>>51
確か…山本陽子さんの時は
田村正和さんも出演してた+5
-0
-
118. 匿名 2022/01/19(水) 00:51:19
>>90
武井壮w+1
-0
-
119. 匿名 2022/01/19(水) 00:51:47
爪も綺麗だった+20
-0
-
120. 匿名 2022/01/19(水) 01:16:32
>>37
江口おじさん過ぎたと思う。
せめて30代後半40前半くらいにしてほしかった+12
-0
-
121. 匿名 2022/01/19(水) 01:17:17
>>73
私も行ったことある
想像よりクオリティ高い記念館で良かった+3
-0
-
122. 匿名 2022/01/19(水) 01:35:46
>>1
綺麗だけどちょっと若過ぎて貫禄が足りなかったと思う+8
-5
-
123. 匿名 2022/01/19(水) 01:36:36
>>9
そりゃ原作が古いから仕方ないw+5
-1
-
124. 匿名 2022/01/19(水) 01:43:28
>>118
海千山千の水商売でもライオンは倒せん🦁+0
-0
-
125. 匿名 2022/01/19(水) 08:00:20
>>106
たしか武井咲、このドラマの撮影時に妊娠してたんじゃなかったかな
走るシーン心配されていた+5
-0
-
126. 匿名 2022/01/19(水) 08:31:16
>>1
米倉涼子さんのときにはまって、武井咲さんのは着物が見たくて見始めたんだけど、武井咲さんの華やかさに引き込まれました!すてきだったよね!+7
-0
-
127. 匿名 2022/01/19(水) 08:32:59
>>119
親指細っ😲+2
-0
-
128. 匿名 2022/01/19(水) 08:37:58
>>7
ほんと…
なんでアンナ丸文字だったんだろ?小道具スタッフの字かな
もう少し黒革の手帖の重みに合う字にして欲しかった+4
-0
-
129. 匿名 2022/01/19(水) 08:40:55
>>82
トモコはそうでもないのにね+0
-0
-
130. 匿名 2022/01/19(水) 09:19:12
>>128
その評価をどこかで嗅ぎつけたのかもうスタッフが変わったからか、
拐帯行編では大人の文字になってたよね😄+5
-0
-
131. 匿名 2022/01/19(水) 10:30:18
>>111
FENDI モンスターシリーズだと思います+0
-2
-
132. 匿名 2022/01/19(水) 10:44:04
>>111
フェンディ
プチトロワジュールらしいです+1
-0
-
133. 匿名 2022/01/19(水) 13:39:29
>>16
わかる!
釈さんの可愛くってKYでキャバクラっぽいノリがほんとにぴったりだった!
仲里依紗さんも演技派だけど、ピッタリなのは釈さん+3
-2
-
134. 匿名 2022/01/19(水) 13:41:58
>>56
仲村トオルと米倉涼子のやり取りが大人の感じでヒリヒリして好きだった✨
再放送しないかなぁ
+3
-1
-
135. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:40
>>106
あのシーンめっちゃ好きです!
米倉涼子の爽快な笑顔に、あのドラマであの一瞬だけ子供のような無邪気さを見た気がします!+2
-2
-
136. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:01
個人的には圧倒的に米倉版が好き
それまでいまいちパッとしなかった米倉涼子が圧倒的存在感を見せつけた、唯一無二の女優としての才能が開花した作品だと思います
米倉涼子にとっては黒革の手帳が、黒革の手帳には米倉涼子がなくてはならない関係になったと思います
武井咲ちゃんも綺麗で可愛かったけど、武井さん版では唯一仲里依紗が釈ちゃんに引けを取ってなかった気がします+3
-3
-
137. 匿名 2022/01/19(水) 15:48:39
>>56
京都南禅寺の水路閣で米倉涼子と仲村トオルが密会してたシーンも色っぽくて切なかった+2
-0
-
138. 匿名 2022/01/19(水) 17:26:26
>>117
何年か前に山本陽子のを見た。田村正和は政治家だったね。
主人公は、最後手術台で、ぎゃー殺されるー!とか言って終わって、こわすぎた。原作もああなのかな?
+1
-0
-
139. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:47
武井えみが本領発揮するドラマ。
復帰後の特別編も綺麗だったな。+5
-0
-
140. 匿名 2022/01/30(日) 11:24:54
>>25
全然銀座のママに見えない。
ホステスに見える
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する