-
1. 匿名 2022/01/18(火) 20:18:31
人の話を信じない人、周りにいますか?
主は何でもかんでも他人の発言を真に受ける訳では無いですが、本当の事なのに全く信じない人がいたのでびっくりしました。
例えばですが、我が家にトイレが4つあるのを数年信じていない知人がいました。トイレの数なんて嘘つく理由も無いし、なんで嘘だと思っていたのか、嘘吐きだと思われたのかが分かりません。
他にも海外で生活していた事がありましたが「どうせ日本人ばっかりでしょ?」と言われ、詳しく場所を説明し日本人は観光客すら見た事ないと言っても何故か信じない人がいました。
事故が原因でふくらはぎに傷がありますが「これは事故の傷じゃないね」と言う人もいました。
いますか?なぜか人の話を信じない人。
捏造するような内容じゃないのに、なぜ嘘だと思うのか。
周りにそういう人がいる、または自分がその手のタイプ(信じない)がいたらお話聞かせてください。
+61
-24
-
2. 匿名 2022/01/18(火) 20:19:10
人の話を信用しないタイプではないのかな?
+22
-0
-
3. 匿名 2022/01/18(火) 20:19:38
私は友達の話を信じない。
ワクチンとか亡くなった芸能人の変な話をする…+17
-8
-
4. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:07
>>1
その本人が嘘つくタイプだから他の人もみんなそうに違いないって思ってるんだと思う+127
-5
-
5. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:18
話がつまんないから早く終わらせたいのかも+15
-5
-
6. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:37
>>3
その友達がガルしてるかもしれないと考えてコメントしようね+2
-6
-
7. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:43
そこまでくると、逆に、主に疑われやすい何かがあるとか?+45
-3
-
8. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:48
自分が知ってる知識以外嘘やん聞いた事ないわって言う友達いる
私がアホやしたまに間違った情報言うから余計信じてくれないw+30
-1
-
9. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:48
盛って話する人もいるから、全部が全部最初から信用って難しいよね。
それで親が病気でお金が必要とかいってお金借りてこようとする人いたし。+29
-1
-
10. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:12
職場の人が妊娠した。
一ヶ月半とかで妊娠はわかるもの??
嘘つきだから信用できないわ+1
-15
-
11. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:20
そういう人って全否定するよね!+20
-0
-
12. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:24
信用して裏切られることもあり…
今は離し半分に聞いています。
+32
-3
-
13. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:35
相槌が
うそだぁ〜
って言うひと+10
-0
-
14. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:41
ガルでの話は信じない+0
-0
-
15. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:50
いるよね
やたら思い込みが強いタイプだと思う。
わたしは地元に路面電車が走ってるんだけど、それを友人に言ったら「またまたー。嘘でしょ?それ。」と言われたよw
そんな嘘つく訳ないのにw
その子は何度もそういう事があったな。。+46
-0
-
16. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:57
興味ない話は基本的に信じない。どうでもいいから。+1
-3
-
17. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:02
>>1
ほぼ家族全員がそのタイプ
何度言っても自分の最初の決め付けから訂正されない
話通じないから会話したくない+29
-0
-
18. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:10
>>1
ほんとにそんな人いるんですか?信じられませんね+15
-5
-
19. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:20
自分に自信があって、自分の経験したこととか想像出来ることしか信じられない人なのかなぁ。
私もちょっとニュアンス違うけど、ちゃんと調べてから発言したことを否定してバカにされた事ある。
普通にイラッとした。+11
-0
-
20. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:23
なんでも自慢されたと感じて否定してくる人はいるよね。
自分の中のプライドみたいなものがぐらぐらしちゃうんだと思うよ。
自分の人生生きてないんだよ。
田舎の人はよくある。
あと、主の佇まいが相手のプライドを刺激するタイプだから主が何言っても気に食わない、みたいな人もいるし。
何にせよ、あまり付き合って良い関係作れる相手じゃないからフェードアウトでいいと思うよ。
+29
-0
-
21. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:47
12です
離し半分←話半分。+3
-0
-
22. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:18
>>1
そういう人って、主を下に見てるんだよ+21
-0
-
23. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:21
>>1
あなたが信用されてないのではないのでしょうか+11
-2
-
24. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:48
>>1
人の話を信じないというより、信じる相手や内容を選ぶ人が大半
信じなかった人は主を信用してない関係だったんじゃないの
トイレが4つとか一般的じゃないし、深い関係性じゃないなら信じる必要もないので話半分に聞いてただけに感じました
もしくは嘘つきと思われる前例やあやしさが何かあるのかも+14
-6
-
25. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:58
>>5
つまんなかったらわざわざ疑うような発言して引き伸ばさないと思う
「へーそうなんだー」で終わり+8
-0
-
26. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:05
うちの母がそう。
私は嘘とかつかないタイプなのに○○が○○って言ってた。と言っても自分は聞いてないから何とも言えないと言ってきます。かなりムカつきます+4
-3
-
27. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:06
東京からUターンしてきた友人のディズニーは10回行ったよを、信じない村人。+4
-0
-
28. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:12
>>18
コラコラw+8
-0
-
29. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:18
疑う、ネタにするのつもりで話の粗探ししながら喋る人いるね同性でも異性でも。共感モードが搭載されてない、私生活満たされてない、色々あるけど合わない人間だから時間を共にするの無駄だよね。+8
-0
-
30. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:52
何回も嘘つかれると本当の事言われても全部嘘だと思ってしまう。でも主さんは違う感じがするからその友達が何かしらあるんじゃない?
+4
-0
-
31. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:37
嘘をついてる
話を盛ってる
会話においてそう思いながら喋らなきゃいけない人間に心許してなんでも話さなくていい+4
-0
-
32. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:54
海外生活してる=仮に日本人ばっかだったとしても何か問題あるのか?私も帰国子女だけど今時そんな人めずらしくないのに異様に突っかかってくる人いるよね。+12
-0
-
33. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:17
>>1
嫉妬してるだけなんじゃない?トイレ4つとか海外生活したことあるとかが+37
-0
-
34. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:19
あまり一般的じゃない環境の話をすると、視野の狭い人(普通にその辺にいる様な)は疑って聞くかもね。
見かけは庶民なのにトイレ4個もある、なんて聞いたら(どんなホラ吹き⁈かまちょ⁈)とは思ってしまうかも。+15
-0
-
35. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:47
>>13
自分で聞いときながら嘘だ〜って人どうしたいねんって思ってる+4
-0
-
36. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:07
がるちゃん民じゃない?
で、それが本当だったら手のひら返しするんだよね+2
-0
-
37. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:10
友だちとか知り合いの家に行って、トイレは2か所までしか見たことがないかな。
そう考えたら4か所あるって言われたら嘘つきとは思わないけど、ちょっと自分とは違う世界の人だって距離を置きたくなるかも。
+1
-0
-
38. 匿名 2022/01/18(火) 20:28:15
しょーもない嘘つく人もいるからなぁ+4
-0
-
39. 匿名 2022/01/18(火) 20:28:28
>>12
同感。
その話が嘘でも本当でもダメージが出来るだけ少なくなる様にと思って聞く様に年々なった。+6
-0
-
40. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:06
>>1
いますよー
プライドが鬼高いです。
自分の中の当たり前は、世間での当たり前だと思ってて自分の考えを絶対に絶対に変えないんです。
「え?そんな世界私知らない、私知らないもん、私が知らないんだからこいつの言ってる事は嘘に決まってる。」
って思ってるんです。+39
-0
-
41. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:18
>>27
年パスって存在をどう捉えてるのか知りたい+3
-1
-
42. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:33
虚言癖?ってくらい嘘つく人が、人の話を嘘といつも決めつけてた。自分がいつも嘘ついてるから、ほかの人もそうだと思うんだろうね。+10
-0
-
43. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:24
+2
-0
-
44. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:25
話の内容によるかな。
例えば儲け話とか、信仰するもの、いいと思う物とか、その人にとっては本当に良いと思って話してくる場合もあるから、内容によったら疑うし、普通の話でも、普段からその人が信用できないような人柄なら、話半分くらいに聞いてる。
疑ってくる人が、今までその人1人だけなら、相手の性格の問題じゃないかな。+0
-0
-
45. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:36
>>12
炎柱のことがあったから音柱の時は急いで駆けつけたのかな+17
-3
-
46. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:53
>>1
主の話が、自慢とも取れる内容なのに、気をつけて話していないからかも。
+18
-4
-
47. 匿名 2022/01/18(火) 20:31:20
>>1
主の話の仕方、不自然にそのことを話し始めたり自慢気だったりしないかな?
トイレが4つあるなんて豪邸だろうから、話の持っていき方によっては自慢になる可能性が大いにあるから、私なら隠すか、話すとしても気を遣って話すよ。
後でどんなふうに言われるか分からないじゃん。
実際、主は話して嫌な思いしてるんだよね?
捏造なんてする話じゃない、信じてもらえない!じゃなくて、何でもホイホイ話さない方がいいんだよ。
+11
-5
-
48. 匿名 2022/01/18(火) 20:31:47
>>1
捏造するような話じゃなくても、一般的にはほとんどない話をして信じたら、信じちゃったの?冗談だよ、世間知らずだね!ふつー信じないよ!みたいにいう悪質な人も世の中にはいるので、まず話半分に聞いて受け流す人がいてもおかしくはないと思います。
信用される関係性を築いてないと、一般的じゃない事や嘘っぽい事は信じてもらえないかもですね。+6
-0
-
49. 匿名 2022/01/18(火) 20:33:09
>>1
知能が低い人は疑り深いというオクスフォード大学の研究結果がある+9
-2
-
50. 匿名 2022/01/18(火) 20:33:16
ちっさい事例あげると
時間聞いてくるくせにソッコー自分で時間確認する人
信じられないなら聞くなよって感じ+7
-0
-
51. 匿名 2022/01/18(火) 20:33:55
ガル男じゃないのにガル民が信じてくれない…+0
-0
-
52. 匿名 2022/01/18(火) 20:34:16
嘘かな〜と思っても害ないなら適当に流しとけば良いのにね。人の家にトイレが何個あろうが問題ないもん。+0
-0
-
53. 匿名 2022/01/18(火) 20:36:48
>>41
ねー。好きな人は通ってるよね。私の知り合い、ディズニー好き過ぎて働き始めてたわ。+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/18(火) 20:38:21
私の話だけでは信用しないのに、新聞に載ってたって言ったら信じる人いる+3
-0
-
55. 匿名 2022/01/18(火) 20:39:11
主が嘘ついたことあるから信用されてないだけじゃ?+1
-1
-
56. 匿名 2022/01/18(火) 20:40:40
>>1
ちょっとした話(主のトイレの話とか、自販機で当たったとか)は信じるけど、
愚痴とか悩みは話半分くらいで聞いてる+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/18(火) 20:40:57
主さんのパターンは自慢だと取られた可能性もあるけど、ビックリするくらいどうでもいいことでも「嘘だ〜」って言う人いるね。例えば「隣町に芸能人の〇〇が来たらしいよ〜」とか言っても、「来るわけないじゃーん」とか。そこ否定したり疑ったりすることになんの意味あるんだろう?って。なんかそう人と話してるとプチストレスになるから、徐々に距離置きたくなってくる。+9
-0
-
58. 匿名 2022/01/18(火) 20:41:57
悪口とかその人のマイナスになる話はあまり信じないようにしてる。自分もそう感じたなら共感するけど、知らない噂話は間に受けないように気をつけてる。+3
-0
-
59. 匿名 2022/01/18(火) 20:45:33
>>1
人の話しではなく
人を信じてない+3
-0
-
60. 匿名 2022/01/18(火) 20:45:37
>>13
それやられてなんか感じ悪いなって思うようになってから、人の話聞くときは 本当に!? って言うようにした+3
-0
-
61. 匿名 2022/01/18(火) 20:46:59
信じる信じないとかの問題じゃない気がする。
主さんが天然なのか子供っぽいのか、、なんかそんな感じ。+0
-2
-
62. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:23
世の中にはしょうもない嘘つく人もいるから疑い深くなるのかもね+1
-0
-
63. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:45
てか主の話は自慢なのか?それにビックリ+2
-0
-
64. 匿名 2022/01/18(火) 20:52:12
>>4
うん、これだと思う。
仕事で関わった人が一々こちらの言葉を深読みしてくる人で、何で?って疑問に思ってたけど、その人自身が言葉で人を利用するタイプだった。
人を信用しない人は自分もされなくなるから他人からすると生き辛そう。+31
-0
-
65. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:53
信じるか信じないかはあなた次第です!
みたいな?+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/18(火) 20:54:00
>>4
何それ怖い+11
-0
-
67. 匿名 2022/01/18(火) 20:56:38
>>1
トイレ4つあるとかいちいち言わない方が良いかも
あと海外生活していた友達は、海外生活してたとか言ったことないしこちらも聞かないよ
自慢に聞こえちゃう人もいるから、嫉妬されるから気をつけた方が良いよ+11
-1
-
68. 匿名 2022/01/18(火) 20:58:18
突っ込んでるつもりなんじゃない?+0
-0
-
69. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:13
>>1
身近にもいるしSNSや提示版にもたくさーんいるよね
コロナ関係は特に
ウイルス、感染症専門家より
会ったこともない素性もわからないド素人のネットの書き込みやYouTuberの情報信じてる人+0
-0
-
70. 匿名 2022/01/18(火) 21:00:15
>>1
トイレ4つなんて
聞いてもつまらないよ+4
-0
-
71. 匿名 2022/01/18(火) 21:00:30
元々性格悪くて思ったことをすぐ言っちゃう人いるよね
私の祖母がそうなんだけど、一生治らないよ
祖母じゃなかったら連絡をシカトして離れていたと思う+4
-0
-
72. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:20
>>1
なんだろうね、何を根拠に…+1
-0
-
73. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:35
>>15
自分の経験値で全てを決めるんだよね
その経験値がめちゃくちゃ浅いんだけどね+13
-0
-
74. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:45
何のきっかけでトイレ4つとか言うの?自分の家のトイレの数なんて言うことある?むしろ、家にトイレないとかなら言いたくなるけどさ+6
-1
-
75. 匿名 2022/01/18(火) 21:05:47
>>1
文章から
主がなんとなく鬱陶しい性格っぽいから
みんな、まともに話すのが嫌のんじゃない?+3
-4
-
76. 匿名 2022/01/18(火) 21:06:18
トイレ4つだろうが海外生活していようが興味ないから、むしろ適当に相槌打っちゃうかも。その相手の人は話を広げてくれるだけ、ちゃんと話を聞いてくれてるよね。+1
-1
-
77. 匿名 2022/01/18(火) 21:07:19
私が話したことに対して「またぁ〜w」って毎回返してくる職場の年上同僚。
仕事のことだろうとプライベートの事だろうと自分が知らないことに対しては全て「またぁ〜w」って返してくるの段々イラッとくるようになった。+4
-0
-
78. 匿名 2022/01/18(火) 21:07:33
>>38
関西の男それ多いわー
笑いが起こるのを期待してるんだろうけど、素直に信じるから全然おもんない+1
-0
-
79. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:49
すでにここにイライラしてる人何人もいるから話さない方が良い内容なんだなって学んだ。主が思ってる以上に何でも自慢?ってなる人多いみたいよ。+5
-0
-
80. 匿名 2022/01/18(火) 21:11:13
>>78
そんなあなたを関西人は『オモロないやつ』と思ってると思うよー+1
-1
-
81. 匿名 2022/01/18(火) 21:14:37
>>10
残念だなガル男、女でそれを知らない人はまずいない+3
-0
-
82. 匿名 2022/01/18(火) 21:14:45
とりあえず自慢と思われそうなことは、リアルでも言わないようにしているよ
私の友達は皆、そういう自慢に聞こえること言わないけど、たぶん才色兼備なデキる人こそ自慢話しないものなんだよね+0
-2
-
83. 匿名 2022/01/18(火) 21:14:58
>>1
ガル民のコメントのクソな奴によくいるよねw
物凄い偏屈で捻くれてて強情で頭硬いわ
+4
-0
-
84. 匿名 2022/01/18(火) 21:21:45
>>1
あまり信じない人間です。
トイレの話は「嘘をつく必要がない」よりも「一つの家にトイレは4つも必要ない」「日本の一般的な家にトイレは4つもない」と思うから信じないかも。
豪邸に住んでるか、日本じゃなくて海外の戸建ての場合なら信じる。
あとの二つはわからない。+2
-1
-
85. 匿名 2022/01/18(火) 21:22:56
>>1
傷の件はさておいて、トイレ4つも僻地に住んでたのも、かなり特殊なことってのは主自身わかって話してるよね?
それに対して「うっそーんw」みたいなリアクションしてくれるのは親切だと思うし、もし自慢的ニュアンスが感じられたら反発してくる人もいるだろうな〜とは思う。
それに信じてもらえなかったとしてもいいじゃん、仕事で伝達した事信じてもらえないなら困るけど、雑談なら気の合わない人もいるさ。+0
-1
-
86. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:03
>>1
特定しました+1
-1
-
87. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:08
私は高校生のとき友達が、幼児向けカレーでも辛いから砂糖を入れて食べていると言ってたけど信じてなかったなー。
なんでかと言うと、幼児向けカレーは辛くないから。嘘っていうより大袈裟に言ってるだろと思ってた。
主の話も嘘っていうより盛ってると思われるのかもしれん。+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:26
私の事を信用していないのだろう。と思って気にも留めない。相性が悪いんだと思う。私嘘つきじゃないし。+5
-0
-
89. 匿名 2022/01/18(火) 21:25:04
>>1
いるいる!
友達にいた!
私が急性腰痛症で入院した時に、モルヒネ沢山打たれて死ぬ思いしたのに、
『そんなの大したことないじゃん』
って、まるで人の話がウソのようにあしらわれたよ。
人の話を信じない人って、その人自体が嘘つきである可能性が高いと思うよ。+12
-0
-
90. 匿名 2022/01/18(火) 21:28:10
>>3
ワクチン打ってないのは専業主婦か、何も大した病気したことないクセにして、だからこそ?騒ぐびびりしかもうしてないイメージだよ。+2
-1
-
91. 匿名 2022/01/18(火) 21:35:33
>>80
嘘つくぐらいなら関わらないでほしいわ+0
-1
-
92. 匿名 2022/01/18(火) 21:39:23
>>74
それ聞きたいかも。
何がキッカケで、家のトイレの数の話をしたのかによるよね。
聞かれたから答えたのか、自分から話したのか。
人生の中で、一度もトイレの数の話はした事はないわ。
+2
-0
-
93. 匿名 2022/01/18(火) 21:45:23
「ガル子ってたまに嘘つくじゃん?」
って言われた事ある
嘘ついた覚えないからビックリした+3
-0
-
94. 匿名 2022/01/18(火) 21:48:34
>>85
そうだね。
トイレと傷は、どんな話の流れでその話題になったのかはわからないけど、まあいいとして、海外のくだりは、日本人ばっかりでしょと言われたとしても、そんな事ないよ。くらいでそれ以上話す必要はない。
信じてくれない時点で、それ以上詳しく場所を説明し日本人は観光客すら見た事ないと説明なんてしないよ。
トイレの数も、傷も、海外の話も、興味のない相手の話なら、ふーん、としか言いようがないし、これを嫉妬されてる、羨ましがられてると思うなら、ちょっと不思議な人かな。
どちらにしても、主の話信じてくれない人はお互いに合わないんだよ。+1
-0
-
95. 匿名 2022/01/18(火) 21:50:01
>>4
浮気性の人がやきもち焼き、みたいなヤツだよね。
自分を投影してるだけ。+17
-0
-
96. 匿名 2022/01/18(火) 22:07:27
主です。
トイレは実家の話です。昔外から家を見た知人に間取りをやたら聞かれたので「こんな感じ」と話しました。数年後に実際に上がった時に「トイレ4つあるのホントだったんだね」と言われその時初めて「嘘だと思ってたのか!」と同時に「確認したんだ!」と。
「どうせ日本人ばっかり」と言ってきた人は本人もあちこち海外に行っているので「?」て感じでした。
事故の傷も「その時の傷見せてー」と言われたので見せただけなんですがね。色んな人がいるんだなぁ...
+6
-0
-
97. 匿名 2022/01/18(火) 22:14:54
>>46
何でもかんでも羨ましがるんだね+3
-1
-
98. 匿名 2022/01/18(火) 22:27:16
>>4
これだわ+10
-0
-
99. 匿名 2022/01/18(火) 22:33:33
私も証拠の無い物は信じないエビデンスマンだけど、わざわざ口にはしないな。「へーそうなんだー。」で終わり。+1
-1
-
100. 匿名 2022/01/18(火) 23:49:24
>>1
いますよそういう人。なんかわかんないけどなんらかの幻想を抱いていて、それに合わないものは全部嘘ってことにされる。常識って言葉を使って現実を嘘ってことにするし、嘘を現実ってことにする。
そんな人は逆に自分の幻想に見合う話であれば嘘でも信じます。薄々嘘とわかっていても信じる。本人にとって気持ちいいかどうかで変わるんじゃないかなあと思う。
現実はどうなんだろう、とかいう好奇心は皆無で、こうあって欲しいと言う願望で脳内が満ち溢れている。+2
-0
-
101. 匿名 2022/01/19(水) 00:17:40
>>1
トイレの数嘘つかれてても別に気にしないわ。
多分一生嘘なこと気づかない+2
-2
-
102. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:01
視野がものすごく狭くて、知能も低い、人間性にも問題あるんだと思う。+4
-0
-
103. 匿名 2022/01/19(水) 00:36:52
主が貧乏くさいからトイレ4つとか嘘だと思われるのでは?+1
-1
-
104. 匿名 2022/01/19(水) 01:03:14
>>15
その子は自分が無知ですっていってるようなもんだね
恥ずかしい+6
-0
-
105. 匿名 2022/01/19(水) 02:14:30
確証の無いは無しは一切信じないけど自宅にトイレがいくつとかどうでもいいわ
+0
-0
-
106. 匿名 2022/01/19(水) 05:39:20
宇宙人見たことあるって言ってくる友達がホントか嘘か分からない
嘘つくような子ではないと思うし本人も本気で言ってくるから半信半疑
見間違いじゃなくて?って聞くとナイナイ見間違えるわけが無いまあ見た事ない人には信じられんよな〜って言われる+0
-0
-
107. 匿名 2022/01/19(水) 07:24:52
>>1
あなたが付き合う人間がおかしい
何でそんな人と付き合うの?
でも類友って言葉があるんだけど、あなたもそんな感じなんじゃないの?+1
-1
-
108. 匿名 2022/01/19(水) 07:38:14
羨ましーんだよ、何でもかんでも羨ましい上に本人は中身スカスカで何も吸収しないから自分の想像できないことは疑うしかないの。このトピのコメ見ててもわかるじゃんw+5
-0
-
109. 匿名 2022/01/19(水) 08:06:21
職場の同僚の男でいるけど、私の些細な情報も信じられないみたいでいちいちその場でググっては「ほんとだー!」とか言って確認するの。癖かもしれないけどすごーく感じ悪いわ。+3
-0
-
110. 匿名 2022/01/19(水) 09:01:35
>>1
マイノリティーだからよ。
海外住みはそうでも無いんだろうけど
トイレ4つは1000軒に1つあるか無いかのレアさじゃない?
それが数重なると嘘だぁ〜って思われるのもしょうがないかもね。+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/19(水) 11:44:45
たくさん居たわー。
何かと戦ってるみたいね。
そういう人たち今の私なら秒で切れるのに、頑張って信じてもらおうとしちゃってたなー+2
-0
-
112. 匿名 2022/01/19(水) 19:02:13
同級生刺した事件でも被害者は虐めてないと言われてるのに虐めたに違いない!と言ってる人いるね
東大の事件でも両親は普通の家庭だと記事にあるのに親が教育虐待したに違いない!と騒がれてて恐怖を感じる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3317コメント2022/05/17(火) 02:53
【速報】男性が“警察の任意聴取” 山口・阿武町“4630万円誤送付”
-
3065コメント2022/05/17(火) 02:51
【実況・感想】恋なんて、本気でやってどうするの? #05
-
1761コメント2022/05/17(火) 02:46
朝ドラ【ちむどんどん】第6週「はじまりのゴーヤチャンプルー」
-
1716コメント2022/05/17(火) 02:52
あなたの周りの不倫してた人、その後どうなりましたか?
-
1633コメント2022/05/17(火) 02:49
手越祐也 手掛けた脱毛サロンが全店閉店へ…YouTubeも不調で“テレビ復帰”を嘆願
-
1295コメント2022/05/17(火) 02:50
親の熟年再婚がイヤすぎる
-
1165コメント2022/05/17(火) 02:48
メルカリ便、6月16日から料金値上げ - ネコポス210円など
-
954コメント2022/05/17(火) 02:42
華原朋美が壮絶修羅場明かす 練炭持ち出す夫に「私が看取ってあげるから」
-
708コメント2022/05/17(火) 02:53
スウェーデンとフィンランド、NATO加盟申請を正式決定
-
661コメント2022/05/17(火) 02:52
ペット系YouTuberについて語りたい Part5
新着トピック
-
27496コメント2022/05/17(火) 02:53
眠れない夜更かしガールの雑談部屋
-
107854コメント2022/05/17(火) 02:53
ガルちゃんチャレンジ月間!めざせ最多コメント数Part9
-
599コメント2022/05/17(火) 02:53
「MAN WITH A MISSION」のKamikaze Boyが"素顔の不倫愛"「彼には妻がいる。相手女性のA子は約2年前から…」
-
708コメント2022/05/17(火) 02:53
スウェーデンとフィンランド、NATO加盟申請を正式決定
-
3317コメント2022/05/17(火) 02:53
【速報】男性が“警察の任意聴取” 山口・阿武町“4630万円誤送付”
-
1069コメント2022/05/17(火) 02:53
声優さんの代表作を決めるトピ
-
553コメント2022/05/17(火) 02:53
テレビ業界に言いたい事
-
125コメント2022/05/17(火) 02:53
神尾楓珠のビジュアル変化に西野七瀬が驚き「ハリー・ポッターみたい」「チャラくなった」
-
6073コメント2022/05/17(火) 02:53
有吉弘行 ラジオで上島竜兵さんを追悼 声を震わせて「お礼の言葉しか言えなかったね」
-
650コメント2022/05/17(火) 02:53
実際に幽霊見たことありますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する