ガールズちゃんねる

あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏

3489コメント2022/02/14(月) 22:51

  • 1. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:09 

    1日1個一本の計算でファミリーパックのお菓子やお酒を買い2週間乗り切ろうとしても「こんなにあるなら良いじゃーん」と夜中に旦那が食い尽くします。指摘すると「うちの家計でこんなに買っていいの?節約しろよ」と逆切れ。もう買い置きは諦めるしかない?

    +2694

    -40

  • 2. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:46 

    隠していればいい

    +1592

    -35

  • 3. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:52 

    食いつくし系トピも伸びるよね

    +934

    -11

  • 4. 匿名 2022/01/18(火) 10:21:13 

    常温なら鍵付きのBOXに隠しておけ!

    +1034

    -11

  • 5. 匿名 2022/01/18(火) 10:21:36 

    >>1
    何かの障害かも、病院行ってみては?

    +1528

    -91

  • 6. 匿名 2022/01/18(火) 10:21:41 

    あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏

    +1145

    -23

  • 7. 匿名 2022/01/18(火) 10:21:42 

    >>1
    買い置き辞めるかな。食い尽くし系が家にいると大変だね。

    +1594

    -15

  • 8. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:00 

    こまめに買い物しかないよね。

    +498

    -12

  • 9. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:09 

    買って旦那が探さない場所に隠しておく
    仰天ニュースの大食い女子特集でお母さんが車のトランクに食料隠してた

    +1042

    -13

  • 10. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:14 

    節約したいから大容量買うんだよ!1個あたり割安になるんだから
    その旦那アホなの?

    +1944

    -20

  • 11. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:17 

    >>1
    口で言っても分からんヤツは殴りな。顔はバレるからボディーにしな

    +882

    -116

  • 12. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:18 

    タイトルがあばれるだけに見えた

    +112

    -41

  • 13. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:23 

    病気だよ。
    食い尽くし系 障害でググってみると良い。

    +994

    -15

  • 14. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:54 

    家に置かない。これしかない。

    +151

    -9

  • 15. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:56 

    >>1
    2週間分ってだれの?旦那の分は分けておいて、食べたら補充しないでいいんじゃない?

    +611

    -21

  • 16. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:02 

    買い置きしない。
    何でないのかと怒られたら、
    言うとおり節約してると言う。
    それてキレてくるならもう終わってる。

    +887

    -4

  • 17. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:13 

    隠しておくしかできないよね。

    +51

    -7

  • 18. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:15 

    >>4
    食い尽くし系のトピで、鍵を破壊して食べられたというコメント見て恐怖を覚えたよ。

    +939

    -7

  • 19. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:27 

    >>1
    ブーメランすぎる
    誰が家計を逼迫してるんだか

    +784

    -5

  • 20. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:40 

    >>1
    めちゃくちゃわかります。
    家の旦那もムーンライトやお菓子を買ったら1日で食べ尽くします。ご飯を次の日も出せるようにとたくさん作ってもぺろっと平らげてお菓子ボックスも空にします。
    なので家は食事はその日の分だけで足りない分は冷食とか冷凍の焼きおにぎりとか出してます。あとは汁物を具沢山にしてボリュームたっぷりにしたり…

    +806

    -16

  • 21. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:46 

    人のお皿の上の料理をジトッとした目で狙ってくる旦那とかね

    +678

    -6

  • 22. 匿名 2022/01/18(火) 10:23:51 

    >>1
    「冷凍ほうれん草」とか「海苔」とかの袋や缶につめかえるとか
    酒は「みりん」「酢」のビン...匂い移りには気をつけて

    +382

    -11

  • 23. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:19 

    >>1
    病気の可能性も高いから、治療するか諦めるかしかないと思う
    人の食べ物を勝手に食べてしまう『食いつくし系』は『発達障害』が原因かも!?
    人の食べ物を勝手に食べてしまう『食いつくし系』は『発達障害』が原因かも!?cocorepo.net

    ●人の食べ物を勝手に食べてしまったり…●配分を考えずに大皿料理を一人で全部食べつくしてしまったり…●人のお皿に箸をのばして自分の好きなものを食べてしまったり…など、一緒に食事をしている人のことを思いやることができず、自分の欲望を優先する困っ

    +531

    -14

  • 24. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:38 

    >>12
    >あばれるだけ食い尽くす旦那・彼氏

    あばれるでも辻褄合ってるね

    +11

    -39

  • 25. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:39 

    家族のことを思いやれない旦那さんなんだね

    +470

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:46 

    >>1
    なければ諦めるタイプの食い尽くしなら買い置きしない。

    +252

    -4

  • 27. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:53 

    >>6
    何?食い尽くし系って。
    子供の分まで食べちゃうの?

    +578

    -6

  • 28. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:15 

    隠す。デブに傷つくみたいだからそれで攻撃する。

    +128

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:18 

    目の前にあったら全部食べちゃうなんて
    うちのワンコと一緒だな

    +404

    -6

  • 30. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:29 

    >>1
    >「うちの家計でこんなに買っていいの?節約しろよ」

    うわぁ…
    なんか頭おかしいとしか…

    +1145

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:31 

    >>1
    その旦那さん、ちょっと頭がよろしくないのかな

    +638

    -4

  • 32. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:34 

    アイスは隠しようが無いから辛いね
    せめて手間のかかるアイスにしてはどうかな?
    すくうアイスにして、取った時のスプーンを必ず洗いなさいって言うの。それができないならアイスは買わないって
    あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏

    +16

    -239

  • 33. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:41 

    >>1
    買うなっていいながら食うのもやばいな。
    買っても少しずつ食べれば節約になるのに。
    もうそんなこというなら、旦那が食べる前提でおかなければいいよ。主さんの分だけ買って、隠して少しずつ食べたら良い。

    +539

    -5

  • 34. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:44 

    動物みたいね

    +294

    -9

  • 35. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:55 

    アル中の人が料理酒やみりん、マウスウォッシュ飲んじゃうのと似てるよね…
    あるだけ食べる、無かったら怒るみたいな。食に執着してる人は怖い…

    +494

    -4

  • 36. 匿名 2022/01/18(火) 10:26:24 

    子供の分まで食べるから本当にやめてほしい。
    言ってもまた買えよと…
    隠すと卑しい奴だと…

    +445

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/18(火) 10:26:34 

    買い置きをやめたら、自分でコンビニで買ってきて食べるから何やっても無理なんだ

    +246

    -8

  • 38. 匿名 2022/01/18(火) 10:27:19 

    いろんな旦那がいるけど

    不潔
    食い尽くし系

    これだけは耐え難い。

    +819

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:16 

    >>13
    義母もこれかも?
    一日中食べる事しか考えてない。
    冷凍の5個入り今川焼きを、おやつの時間に3個平らげてた…あれ結構カロリーありそうだけど💦
    夕食前には必ず「冷凍チャーハン」食べてる💦
    その後ご飯こんもり1膳と肉系のおかず…
    ホントに食らい尽くしそうな85歳。

    +46

    -175

  • 40. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:17 

    >>27
    どこまで本当かわからないけど、ネットで見た食い尽くし系は全部食べちゃうらしいよ…。
    信じられん。

    +540

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:20 

    >>18
    そこまでいったらもう病気…ホラー
    通院して治療するしかないね

    +493

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:22 

    >>13
    こういう話聞くと犬以下だなと感じて同じ人間に思えないんだけど、障害の一種なのね

    +493

    -11

  • 43. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:22 

    >>6
    気持ち悪い絵だな…

    +435

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:33 

    >>32
    食い尽くし系「スプーン洗うの面倒だから1回で全部食べちゃお☆冷凍庫パンパンだと電気代もかかるし、アイスなんてまた買えばいいし別に良いでしょ!(パクパク)」

    +571

    -6

  • 45. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:41 

    お酒も飲んじゃうの?お菓子だけ?

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:08 

    ウチの旦那もチョコやお菓子、あればあるだけ食べちゃって毎月のお菓子代もバカにならないし、健康診断の度に甘い物控える様に言われて来るし。
    だから小さいカゴに少しずつ出して置いとく様にしたら少しは考えて食べる様になった気がする。

    +179

    -6

  • 47. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:08 

    >>37
    だよね…
    主の旦那も節約なんだ言って
    主が買い置きやめたら帰り道コンビニで買い込んで歩きながら食ってそー…

    +144

    -8

  • 48. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:45 

    >>44
    なんてこった!アイス買わない選択肢しか残ってないw

    +218

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:54 

    >>39
    85歳で凄い食欲!もしかして認知症?

    +385

    -9

  • 50. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:56 

    >>27
    そうだよ。
    離乳食のストックが作れないと嘆いてる人もいたけど、子供の分まで見境ないなら、精神科に一度連れてったらと思う。
    親(義両親)のしつけの範疇を明らかに超えておかしいもん。

    +731

    -10

  • 51. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:20 

    >>20
    ムーンライトって何?検索しても映画とセーラームーンしか見つからなかった

    +66

    -223

  • 52. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:22 

    これ私なんだけど。家にあったら我慢できない。障害なのかしら。

    +111

    -41

  • 53. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:45 

    家計大変だからお酒なしね。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:48 

    >>18
    離婚するわ
    こわい

    +330

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:52 

    >>51
    クッキー

    +111

    -2

  • 56. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:53 

    >>27
    子供のお弁当用のおかず食べちゃう、子供と食事してても大皿料理は全部食べちゃう(子どもは食べるの遅いから、ほぼ食べれない)、冷蔵庫に個別に残しておいた料理も食べちゃうって感じの話だったよ。
    胸糞だったしスッキリしないラストだった。

    +538

    -8

  • 57. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:53 

    >>48
    買わなきゃ買わないでなんでないの?って文句始まるのよこういう人って

    +204

    -3

  • 58. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:54 

    家族の数分、あらかじめ小分けしとくのはダメ?
    袋に名前書いて

    これは夫の分だから全部食べてもいいけど、あとは他の人の分だよ
    食べたらダメだよって

    小学生でも守れると思うんだけどな

    +3

    -75

  • 59. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:30 

    毎回食い尽くし系のトピ、怖いもの見たさで読んでしまう

    +492

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:30 

    何日分か作ったものを食べ尽くされると本当頭にくる。
    あと食べ尽くしじゃないが、大根と肉の煮物みたいなものの場合、大根と肉をどのくらいづつ明日に回すか考えて残してるのに何も考えず食べるから指摘したらキレられてびっくりした。

    +288

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:30 

    はっきり言って病気か障害あるよね。
    うちの父、帰宅後は冷蔵庫開けて食べ物を物色してる。毎日。
    何か美味しそうなものがあればこれ俺の(ためのもの)か!?って騒ぐ。
    人の皿を舐めるように見るし、食べないならちょうだいとか、とにかく食べものに対する執着がすごすぎて疲弊する。

    +471

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:31 

    くそ安アイテム買い置きすれば?
    主や子供達が食べるのは普通のやつにしてバッチリ隠す
    ダンナに見つかりそうな所には、ノーブランドのお菓子(できるだけお腹が膨れるようなもの)ややっすい酒にしておく

    +229

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:35 

    >>51
    笑てしもた。森永のクッキーだよ。

    +197

    -6

  • 64. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:46 

    >>27
    嘘か本当かはわからないけど、ネットだと離乳食用のすりおろしりんごとか、茹でたささみまで食べ尽くすって書いてあったけど、さすがに離乳食は嘘っぽい

    知人の衝撃的な話は、食卓についてからわざと奥さんに○○(調味料とかフォークとか)取ってきて、って台所まで取りに行かせてその間にごっそり大皿からかっ喰らうって聞いたことある。

    +179

    -42

  • 65. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:47 

    >>39

    凄い食欲だね。
    やっぱり巨漢?

    +63

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:01 

    >>10
    そう思って、お菓子なんかファミリーパック買いたくなるけど
    計算したら、単品商品の方が安いのもあるから気をつけて

    +321

    -5

  • 67. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:19 

    >>57
    奥さんのことをママって呼んでそうだよね。
    「ママー。アイスもう無いよー?」とか言ってるイメージ。

    +327

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:29 

    食いつくし系の人って自分が嫌いな食べ物でも他人が食べてれば狙ってくるの?

    +42

    -7

  • 69. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:33 

    そういう人って仕事もできなさそうだし、いろいろ残念な感じなんだろうなと思う

    +178

    -4

  • 70. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:55 

    >>52
    なんで我慢できないの?

    +109

    -5

  • 71. 匿名 2022/01/18(火) 10:33:01 

    自腹で買わせる
    自分の分は自分で買う
    うちはそうしてる
    食い尽くしというか、好みが違いすぎるから自然とそうなった

    +116

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/18(火) 10:33:18 

    >>24
    ちびまる子ちゃんのコスギだっけ?
    食わせろー!!て暴れるやつw

    +212

    -4

  • 73. 匿名 2022/01/18(火) 10:33:24 

    >>18
    妖怪だな

    +294

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/18(火) 10:33:40 

    >>58
    ごめんw 気づかなかったw(モグモグ)
    でもすぐ食わないのが悪いよ〜w(クチャクチャ)

    ってなると思う

    +226

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/18(火) 10:33:43 

    唐揚げを大量に揚げて冷凍しようと思ったら夕食だけで旦那と息子(幼稚園児)に食べ尽くされたよ。
    揚げ物は家で少し揚げると油がもったいないし店で買った方が安上がりだと思った。

    +18

    -37

  • 76. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:04 

    >>25
    うちの父。クッキー缶おいとくと空にする。
    もらったお菓子も一箱とか食べて
    「たいしてうまくなかった」って。

    病気だと思う。

    +679

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:04 

    名前書くしかないかな

    +4

    -15

  • 78. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:08 

    >>1
    こういう男って普段の性格はまともなの?

    あと会社の昼飯とか何食べてんだろ…
    皆んなでどーぞのお土産とか食い尽くされそう

    +430

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:09 

    >>59
    わかる
    なんかぞわぞわするけど見ちゃう

    +139

    -3

  • 80. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:23 

    大皿に盛れば1人で全部食べるから分けてる。
    お菓子も夕飯後なのにチョコやアイスなど明日、明後日に食べようとしてるのもその日で終わらすし「また明日買ってくればいいじゃん」ってなるからイライラするよ

    +158

    -4

  • 81. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:39 

    >>67
    アイスの空箱だけ冷凍庫に残すやつだ…!

    +225

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:46 

    >>18
    執着やばすぎる

    +251

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:46 

    うちも子ども用の4連結の駄菓子とかも食べちゃう。子どものお菓子ボックスにいれておいても食べちゃうからついに子どもが「ぱぱにたべられるからかくす」って言い出したよ😂
    本当に食べられたくないものはミルトンの消毒バケツの中に隠してある(笑)もう哺乳瓶使うことはないけどミルトンのバケツ捨てられない(笑)

    +385

    -6

  • 84. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:48 

    >>70

    欲求に負けるからかも
    太ってる人も我慢出来ないし、酒もギャンブルもそう
    依存性高めなのかも

    +144

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:54 

    父がそう
    ご飯見てる時の目つきが本当に異常
    ご飯中は基本的に頭おかしくなってて
    バレてないつもりで他の人のお皿
    ぎょろぎょろ見回して残す人探してたり
    配膳中に目を離すとこっそり食べてる。
    まだ食べるなって注意したらもぐもぐしながら
    何にも食べてないけどって言う。
    いやそのモグモグなに‥本当に異常で怖い

    +415

    -4

  • 86. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:55 

    >>52
    我慢できないならおかしいよ。
    てか、食べなきゃっていけないって脅迫観念に駆られてるのでは?

    +163

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/18(火) 10:35:07 

    >>68
    嫌いなものはスルー。
    好きなものは食い尽くす。

    酢豚の肉が好き。野菜嫌い→肉だけ全部拾って食べる

    +198

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/18(火) 10:35:19 

    >>1
    買い置きなんて絶対無理だし、最悪な旦那だね。。

    +100

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/18(火) 10:35:20 

    >>57
    マジで?どうしろっていうのよ…じゃあ個々にアイス買って名前書いとくしかない?

    +32

    -4

  • 90. 匿名 2022/01/18(火) 10:35:45 

    うちもお菓子置いといたら旦那に食い尽くされるから4パックセットになってるちぎるお菓子のやつは自分用に1パックは最低隠してます。
    食い尽くしに怒りまくってたから、最近は飼ってた犬のようにガツガツ夢中で食べて最後私の事を思い出すのか1粒だけ残してテーブルに置いてたりする。

    +200

    -4

  • 91. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:16 

    >>49
    食べた事は覚えてるみたいだけど、とにかく腹いっぱいになるまで食べるみたいだし、部屋に閉じこもって寝っ転がってテレビ見てるだけなんだけど、おなか減るんだ???と家族はびっくり。布団に横になったまま食べたり、行儀も悪い…
    太ってもないし、代謝どうなってんの??💦

    朝からメンチカツとハンバーグ&ご飯大盛り食べたり…魚は食べない💦
    人嫌いなのもあって、興味が食べ物にしか行かないのかな〜

    +139

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:17 

    >>83
    子供のまで食う父親ヤバイね!

    +267

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:36 

    これも発動するパターンが家族の前だけとかあるらしいね。
    職場や友人の間ではなぜか発動しないから、変だって気づかれないケースも聞いた

    +189

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:45 

    >>91
    胃下垂

    +3

    -10

  • 95. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:48 

    食い尽くすならまだしも、家計費にまで文句言うレベルまで行くとストレスMAXだわ

    +161

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:57 

    旦那彼氏じゃないけど兄が食い尽くし
    旅行の友達へのお土産さえ家長年探して見つけます
    (兄の分は既に渡し済み)
    指摘するとそこにあったから、みたいに開き直る
    冷蔵庫の中はすっからかん
    でもないとキレる
    自分で買いに行けよ、と喧嘩になる

    +199

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/18(火) 10:37:07 

    >>64
    うちの母は、父が亡くなった今も
    兄の離乳食を用意して、裏の田圃まで祖父母に預けてた兄を迎えに行って戻って来たら
    その間に帰って来た父が、美味しかったわ、と完食したことを怒ってるわ

    +428

    -5

  • 98. 匿名 2022/01/18(火) 10:37:35 

    >>78
    しれーーっと自分の分以外食べちゃうんだよ。バレてないと思ってしらばっくれる。

    +238

    -3

  • 99. 匿名 2022/01/18(火) 10:37:38 

    >>74
    そうなの?
    理性がない妖怪みたいで怖い・・・

    +113

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/18(火) 10:37:41 

    >>65
    家から一歩も出なくて、テレビ見て寝っ転がってるだけなのに、痩せてる💦
    1日ダラダラ食いみたいな感じもあるの。

    +20

    -11

  • 101. 匿名 2022/01/18(火) 10:37:58 

    なんだろう
    気遣いが欠如してるのかな
    他にもまだ呼んでないのに出したものから食べる
    果物とか食べるときにみんなの分のフォークを出さずに自分の分だけ出して先に食べてる

    +166

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:17 

    あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏

    +115

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:23 

    >>1
    男は野菜室を開けないからお菓子や作り置きは野菜室に隠すって過去の食い尽くしトピで見たよ
    根本的な解決にはならないけど緊急避難として試してみては

    +463

    -3

  • 104. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:31 

    >>1
    旦那さんは会話が出来ない動物ですか?
    人間で家族なら話し合いをしようよ

    +143

    -51

  • 105. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:31 

    >>89
    名前なんか見落とすだけ

    +86

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:33 

    卑しいね

    隠してもきっと探し出そうとするよ。

    +67

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:42 

    >>39
    食べたこと忘れちゃうのかな?

    +49

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/18(火) 10:39:05 

    >>52
    まじめに障害かもよ?

    +157

    -6

  • 109. 匿名 2022/01/18(火) 10:39:54 

    >>1
    バクバク食うくせに「うちの家計でこんなに買っていいの?」ってのが理解できないの私だけ?

    +562

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/18(火) 10:40:12 

    ファミリーパックは買わない
    あれは逆に不経済&デブ製造機

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/18(火) 10:40:13 

    >>2
    この手の卑しい人は探して食べるよ

    +279

    -2

  • 112. 匿名 2022/01/18(火) 10:40:14 

    うちの旦那は出された夕飯あればあるだけ食べる人で残して次の日に回すとか出来ない人なので作り置きはないです。
    たくさん食べる上かなり飲む人なので食費ヤバいです。
    少食な旦那さん羨ましいけど残されるのも悲しいし難しい

    +12

    -28

  • 113. 匿名 2022/01/18(火) 10:40:25 

    人困らせるレベルは、もう病気

    そのうち食いつくし症候群みたいな名前つきそう

    +185

    -4

  • 114. 匿名 2022/01/18(火) 10:41:29 

    >>27
    子供どころか他人の分まで食べる人いるよ
    飲み会とかのオードブルで人数分しかないおかずも一人で半分以上食べたり

    +362

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/18(火) 10:42:00 

    >>72
    あれ本当嫌い!アニメのキャラとわかっててもイライラするわ

    +193

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/18(火) 10:43:03 

    >>58
    それで防げたらみんな苦労しないんだよね…

    +121

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/18(火) 10:43:49 

    >>1
    3人家族ならファミリーパックを3個買って
    ひとつひとつに名前と○日~○日まで、って書いてみたら?
    食べ終わったらそれまで、と言うことで
    子供の分に手を付けたら子供に向かって謝らせて、自分で買って弁償させる

    +8

    -76

  • 118. 匿名 2022/01/18(火) 10:44:05 

    食い尽くすだけ食い尽くして空袋だけ残すか旦那っている?
    あると思ったら中身が空なのも腹立つけど、それで食い尽くしたのは自分じゃありませんって下手な偽装工作してるのが一層腹立つ

    +244

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:04 

    >>26
    ないとキレるタイプの奴もいるよね
    家で怒鳴り散らして暴力振るったり物に当たったり
    そんで夜中に買い物に行かされるとかもある

    +105

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:09 

    >>39
    長生きしそうなお姑さんだね…
    前にビッグマック好きな長寿のおばあちゃんトピあったように、食べることって生きることだからそれだけ食に執着あればこの先もかなりお元気でいそう。。

    +144

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:27 

    1ヶ月分のオヤツ代を旦那と子供に渡して二人で考えて買わせて、全部食べてしまったら旦那の自腹で買ってこさせる

    +33

    -6

  • 122. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:41 

    >>109
    そのセリフは旦那。
    お前が言うな
    って意味じゃ無い?

    +3

    -65

  • 123. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:49 

    家計費、特に食費を使いすぎると言うくせに、
    オレンジジュースはトロピカーナじゃないとダメ
    ビールはエビスじゃないとダメ
    とか言い放つ旦那がいる
    食い尽くしではないけれど、ジレンマで辛い
    ちなみに昨日の私の誕生日は忘れたままです

    +280

    -6

  • 124. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:54 

    +111

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:02 

    >>118
    よく冷蔵庫で、空になったお皿が冷え冷えになってる

    +88

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:16 

    はっきり卑しいと言ったらダメ?

    +97

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:33 

    ワゴンセールになってる見切り品(フレーバーとか味がちょっとって思うのが多いけど)とかダミーで買っておけばいいよ

    +45

    -2

  • 128. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:37 

    >>111
    見つけるのはプロ級だよね

    +141

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:41 

    >>1
    いらない物は買わない
    主の分だけその時に買って旦那さん小遣い制にしたら?

    +66

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:47 

    >>105
    見たとしても見てないふりだよね

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:58 

    >>116
    空腹のハイエナさぁ~

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/18(火) 10:47:08 

    >>39
    いや、食いつくしってただの大食いじゃなくて、欲望のままに他人の分まで食べちゃう人だよ

    +335

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:03 

    >>123
    それは単なるモラハラだ

    +106

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:40 

    夕飯準備してたらお腹すいたから食べると言われ、先に食べたら夕飯もうないからと念押ししたけど夕飯時間になったら何故自分の分はないんだと怒る
    お前が先に腹減ったからと食ったからだろー!
    買い置きなんて怖くてできない
    名前書いても見えてないのか無駄

    +216

    -4

  • 135. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:47 

    私の父親は子供の分の食事まで食べてた。子供がお小遣いで買ったお菓子は勿論食べるし、小分けにした夕食まで食べてきた。子供の分の夕食が乗ったお皿を持ち上げて食べ物を舌でべろべろ舐めるの…。そうすると私も弟も食べたくなくなるから。
    おかげで私も弟も中学上がる頃には父親大嫌いで、どんだけお腹減ってても父親が喚き散らす前に自分の分の夕食を父親のお皿に移してた。本当に嫌い。

    +372

    -4

  • 136. 匿名 2022/01/18(火) 10:49:13 

    >>116
    そうなんだね、なんかごめん

    初めてこういう大食い系の旦那さんのトピに来てみたら
    思ったよりホラーで震えてる

    +107

    -2

  • 137. 匿名 2022/01/18(火) 10:49:37 

    >>21
    自分より食べるのが遅い人がいると「もういらないの?ちょーだい」とか言ってくる。
    まだその人は食べてるんだよ。何故そういう発想になるかな…

    +410

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/18(火) 10:49:42 

    >>31
    会社でちゃんと仕事できてんのかなって思うよね

    +150

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/18(火) 10:50:04 

    >>1
    災害時の為に買い置きしてるのも食べられちゃったら生死に関わるよ。

    +266

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/18(火) 10:50:17 

    >>135
    お母さんは何か対策してくれなかったの?
    あまりにひど過ぎる…

    +316

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/18(火) 10:50:25 

    >>50
    何ならお子様カレーとかお子様せんべいみたいな明らか子供用の食べ物まで手を出す人もいるし、重度の人は離乳食や粉ミルクまで狙うらしいよ

    +351

    -2

  • 142. 匿名 2022/01/18(火) 10:50:28 

    >>132
    家族のも食べちゃう。
    名前書いてても💦

    +47

    -2

  • 143. 匿名 2022/01/18(火) 10:50:42 

    >>123
    経済DV系のまとめサイトで
    商品とレシートと並べて一個ずつ目の前で計算したのに、
    そんな筈ない!って現実を受け入れてくれない報告あったわ

    頑張って計算して経費を解らせるか
    早めに見切りつけて逃げるかよ

    +170

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/18(火) 10:50:56 

    自分が食い尽くし系の親に楽しみにしてたお菓子を取られたら、ハッキリ言ってトラウマになりそう。
    そう言うのが重なっていったら、子供も他の人に取られないようにって食い尽くし系になりそうなような…

    +161

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/18(火) 10:51:16 

    ごめん。
    下品、気持ち悪い、無理。

    +173

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/18(火) 10:51:51 

    >>62
    海外の激甘お菓子とか大量に入ってて売れないから安くなってる
    あれとか一気に食える人少なさそう

    +125

    -3

  • 147. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:09 

    >>1
    うちのクソ父親がまさにそれ。
    発達障害あると思うよ。うちはアスペ。

    +231

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:28 

    いつかのトピで、旦那さんと焼肉行ったらリアルに妻が一枚も食べてないことに気づかなかった旦那さんの話が一番ゾワゾワした。妻の誕生日なのに。
    引くほど食い尽くした後に妻が自分の分を注文したら凄い形相でずっと睨んできて、さすがにもう食べられないのに吐きそうになりながらそれにも手を出そうとしてきた、ってやつ。

    +433

    -3

  • 149. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:28 

    >>112
    出された分だけで済んでるなら食い尽くしとは違うんじゃない?

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:29 

    >>132
    そっちか。じゃ、これ私だ。
    食の恨みは恐ろしいよ、と言われて真剣に怒られた。

    +9

    -28

  • 151. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:42 

    >>58
    そんな常識通じたら食いつくしじゃないよ

    +87

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:47 

    >>141
    カービーかよ

    +164

    -6

  • 153. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:57 

    >>32
    それが通じないのが食い尽くし系。
    食べることに関しては本能が勝って言葉が通じなくなるから野生動物と一緒。

    +259

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:03 

    >>52
    満腹中枢がない障害があるけど、常に空腹とかではなく?

    +53

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:12 

    >>141
    粉ミルクまで手を出すなら、実家と義実家の両親を呼び出して緊急家族会議だな。
    命の危険を感じる

    +476

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:33 

    >>135
    うちはそこまでじゃないけど大皿料理出すと父親が数を数えずに好きなだけ食べるから嫌だった…。父親は多分発達障害です。取り分けても好きなだけ食べられないと怒るから母親が我慢してあげてました。
    子供ながらになんて幼稚なんだろうって思ってました。だから職場とかでは我先にお菓子を選ばなくなりました。食べ物にがっついてるのは下品って刷り込みがあって…。

    +339

    -2

  • 157. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:36 

    >>10
    それすら考えが及ばないんだよね。
    あればあるだけ食べて「買ってくるから悪い」「買ってくるから食べるんだよ」と言うんだよね。
    病気だと思う。発達障害持ちに多かった。

    +382

    -2

  • 158. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:16 

    >>154
    それだったら外でも常に空腹を感じるんじゃない?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:18 

    >>148
    覚えてる!めちゃくちゃ気持ち悪かった…

    +235

    -4

  • 160. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:23 

    >>25
    大皿料理とかガツガツ食べるし、おにぎりとか何個でもすごいスピードで食べるから、新婚の頃私は痩せて、夫は太ったわ。

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:48 

    >>1
    犬というのはオオカミの遺伝子がバグってネジが一本外れた状態だそうです
    だからあんなに人間に尻尾を振って食べ物があれば胃が破裂するまでなんだそうです


    まさに犬ですね

    +4

    -71

  • 162. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:54 

    >>139
    避難所で1人一つずつ配られたおにぎりを家族の分まで食い尽くした旦那の話あったよね

    +278

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:57 

    >>144
    うちの兄が食い尽くし系だ。
    子供の頃は兄に取られる前に早く食べなきゃならない!と必死だった。
    食べるのが遅いとすかさず横から奪われるから。

    取られるから、外でお昼のパン食べようと思って玄関で靴を履いてる隙に奪われた時もあったなー。

    確かに他所でも、自分の分はすぐに確保していたかも知れない。本当恥ずかしい…。

    +159

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/18(火) 10:54:58 

    >>152
    カービィはそんなことしないよ

    +186

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/18(火) 10:55:30 

    ちょっと痛んだ牡蠣でも冷蔵庫に入れて置いたら?
    食べてお腹壊せば懲りるんちゃう?
    病院送りになる可能性もあるけど。

    +244

    -3

  • 166. 匿名 2022/01/18(火) 10:56:03 

    あればあるだけ食べちゃうのでおかずの作り置きできません
    漬物でっかいタッパーに入ってるやつ全部食べました
    かといって私や他の人の食べ物奪ったりはないので、定期トピに書くまでもないのです…
    あとファミリーパックのお菓子もいっぺんに半分以上食べてしまいます(一応私の分は残す)
    同僚が、私は休みの日に一週間分作り置きしてる。アナタは家事をしてない等言ってくるのでちょっとウザい

    +167

    -7

  • 167. 匿名 2022/01/18(火) 10:56:39 

    こういうのってなんで男性が多いの?
    女性は集団行動を大事にするから少ないのかな?

    +95

    -6

  • 168. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:03 

    >>30
    うちの家計でそんなに食べないでよと言い返したい

    +252

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:05 

    >>34
    本当に動物。食欲に関しては理性がない。
    家族以外の他人を交えて食事してるとき、その人がゆっくり食べてて話す時に食事の手を止めたりしてると食い尽くし系ってそれを見てイライラしてるんだよね。
    たぶん自分が食べたいけど食べるわけにはいかないからイライラしたんだと思う。
    頭おかしい。

    +176

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:15 

    兄が犬用に残しておいた煮付けの煮こごりまで食べた
    犬用だと言ったら旨かった、だってさ
    そりゃ犬も兄に懐かないな

    +203

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:23 

    >>122
    うん、それは分かるんだ
    だから旦那がなぜそんな謎なセリフを言うのか理解できない
    もう食べ物のことでいっぱいで頭おかしくなってるんか

    +118

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:34 

    >>20
    旦那さんだけじゃなく、
    私もあるだけ食い尽くす派(-。-;
    基本、その日の分しか買わないようにしてるよ😊

    +189

    -32

  • 173. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:54 

    >>5

    何でも障害扱いにするの好きだね

    +169

    -322

  • 174. 匿名 2022/01/18(火) 10:58:23 

    >>21
    えぇぇ(|||´Д`)
    何故人のものまで狙うのか

    +68

    -3

  • 175. 匿名 2022/01/18(火) 10:58:35 

    >>23
    病気と障がいは別ね。あなたは調べた方がいいよ。

    +6

    -90

  • 176. 匿名 2022/01/18(火) 10:58:49 

    >>23

    こうやって発達障害が誤解される

    +19

    -91

  • 177. 匿名 2022/01/18(火) 10:58:55 

    >>148
    なんだそれ、妻がわんこそばみたいに、旦那に肉焼いてると勘違いしてんのか?

    妻も食べる という考えがないんだね…
    睨んだ旦那のツラ焼いてやりたくなる

    +315

    -2

  • 178. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:03 

    >>173
    ガル婆婆あるあるだよね

    +28

    -44

  • 179. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:12 

    >>123
    お誕生日おめでとう(ノ´∀`*)

    +154

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:14 

    義母60代が業務用アイスを抱えて食べてたのをギョッとして見てたら
    「食べる?」って冷凍庫からもう一個バニラとチョコ味の業務用アイスが出てきたのを思い出した
    恐怖を覚えた

    +16

    -32

  • 181. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:48 

    >>161
    犬だって待てできるし
    お腹はちきれるまでは食べないよ
    おなかすいてなくても嬉しければ尻尾ふるし

    +140

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:13 

    >>167
    前のトピで、新入社員?の女の子が取引先からもらったおまんじゅうか何かを全部食べちゃったって話を見た気がする。

    +122

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:24 

    >>117
    それができる奴はそもそも食い尽くさないよ

    +106

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:25 

    >>1
    ひろゆきのデブ=馬鹿の動画見せたら?
    なんかむかついて食べるの辞めた笑

    +73

    -5

  • 185. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:50 

    食い尽くし系トピって嫌悪感するのに読みたくなる

    +199

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:55 

    >>170
    犬からしたら、とんでもねぇ同居人だな
    家族じゃなく敵として見てそう

    +150

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/18(火) 11:01:10 

    >>167
    女性でもいる>>52みたいに。
    ガルちゃんだから旦那さんのこと書く人が多いんだと思う。

    +114

    -3

  • 188. 匿名 2022/01/18(火) 11:01:15 

    >>1
    最初に個別に分けちゃえば?
    一人一人にあてがって消費配分はご自由にでええやろ。早く食い尽くしても知ったこっちゃく買い出しは予定通り7日後。

    +9

    -28

  • 189. 匿名 2022/01/18(火) 11:01:24 

    >>164
    この流れワロタ

    +139

    -2

  • 190. 匿名 2022/01/18(火) 11:01:57 

    >>185
    わかる。
    なんか読みたくなる。
    食い尽くし系がいたら、うちの家計はとっくに破産している…。

    +59

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/18(火) 11:01:58 

    >>173
    その指摘するの好きだね。

    +71

    -17

  • 192. 匿名 2022/01/18(火) 11:02:00 

    >>159
    やばかったよね!
    しばらく頭から離れないくらい気持ち悪かったw

    +89

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/18(火) 11:02:21 

    ただ足りないのかもしれないし、お金の問題があるなら食事の白米の量を増やす。

    +4

    -17

  • 194. 匿名 2022/01/18(火) 11:03:03 

    >>59
    わかる
    我が家は(我が家だけではなく実家も義実家も)食べなさ過ぎて賞味期限切れさせるタイプだったから
    「本当にこんな人いるの〜〜〜〜⁉︎⁉︎⁉︎(恐怖)」って思いながら見てるんだけど…
    これはストレスだね

    食費とか買い物の手間というより、「自分が全部食べることで家族にどんな迷惑がかかるか」を考えない根性が嫌だ

    +216

    -3

  • 195. 匿名 2022/01/18(火) 11:03:11 

    >>167
    女も同じようにいるよ。

    女の場合は、自分でご飯作ってるから、目立たないんじゃない?

    +95

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/18(火) 11:03:14 

    夫も食い尽くしがちで大皿独り占めしちゃうことを注意したら、どれくらい食べていいか分からないからと個別盛りしないと食べなくなった。
    めんどくさすぎる。

    +22

    -8

  • 197. 匿名 2022/01/18(火) 11:03:29 

    >>1
    取られたくないから夫や子供は苦手だけど自分は平気というものを買う
    ワサビ入り、ショウガ入り、パクチー入り

    +80

    -3

  • 198. 匿名 2022/01/18(火) 11:03:43 

    >>173
    でも確かに頭おかしいとは思うわ。食い尽くすて。。あなたもそうなの??

    +204

    -5

  • 199. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:01 

    >>27
    すごい人はすごいみたいよ。
    イナゴみたいな。

    +145

    -2

  • 200. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:13 

    >>135
    ちょっともうそれは狂人じゃないの‥🌀

    +183

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:02 

    >>191
    その指摘好きってどんだけ暇で張り付いてんの?おばあちゃん、孫が悲しむよwもしかして自分が障害者で仲間だと思いたいの?

    +3

    -50

  • 202. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:21 

    >>177
    すごかったよ。
    妻が自分の分注文しようとしたら「まだ食べるつもり?さすがにもう食べられないよ」とか言ってきて「私が一枚も食べてないの、気づかなかった?」って妻が言ってやっと気づくの。

    +373

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:42 

    みっともない豚🐷と家族って恥だね

    +18

    -4

  • 204. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:44 

    >>201
    何を勘違いしてるのかな?
    この手のトピで、毎度その指摘してる人いるでしょ。

    +47

    -4

  • 205. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:55 

    >>27
    食いつくし系トピたくさんあるから見てごらん。
    恐ろしいよ。世の中そんな人がいるなんて驚いた。
    身内だと厄介

    +326

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:52 

    >>173
    いや、断定はできないけどそういう症状が出る病気があるみたいだよ!一度受診してみて何もなければそれはそれでいいじゃんね!

    +169

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:54 

    おかずの残りを全部食べてくれるよ。冷蔵庫にラップかけて残してあるやつも食い尽くす。

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:12 

    食い尽くし系は本当に怖い
    空腹だからじゃないんだよねアイツらは吐いてでも食う

    +175

    -2

  • 209. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:18 

    >>135
    妖怪皿舐めジジイじゃん

    +213

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:21 

    >>204
    この手のトピに貼り付いてるあんたと一緒にしないでよ。

    +1

    -19

  • 211. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:25 

    >>3
    いつも楽しみにしてる私がいる…

    +167

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:32 

    >>201
    実際、食い尽くしは発達障害の症状であるわけだけど、逆に発達障害ではないって何もをもって言ってるの?

    +148

    -3

  • 213. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:38 

    >>20
    分かりすぎる…
    育休中なので夜ご飯のおかず多めにつくって
    残りは明日のお昼ご飯にしようと思っても
    ぺろり…
    よし!量ならいけるだろう(前回より多い)
    ぺろり…
    はじめに取っておく事にしましたが
    なんだかな…

    +329

    -9

  • 214. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:58 

    >>114
    シェア料理を抱え込みながら食べられると気持ち悪くてもう手が出せない。なのに信じられないことに割り勘にしようとしてくる。

    +238

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:26 

    食い尽くし系の旦那と結婚した人に聞きたいんだけど、結婚前からその片鱗は無かったの?

    +98

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:52 

    >>162
    うそ。その旦那クソすぎる。

    +138

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/18(火) 11:10:13 

    旦那が呑む 買う 打つ 全てやらず
    浮気はもちろんせず、煙草も趣味もなかったら食い尽くし許す?

    +0

    -40

  • 218. 匿名 2022/01/18(火) 11:10:16 

    >>212
    知らんがな。ガル婆婆みたいなデブで食ってばかりいるみっともない体型の人らも障害だね!

    +4

    -69

  • 219. 匿名 2022/01/18(火) 11:10:18 

    >>1
    買わない。
    あとは鍵かけられる場所に保管。

    徹底するしかない。

    +46

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:13 

    家族が食べるためにレンチンしてるピザを横取りしたくて、まだ温まってないのにこっそりレンジ止めて食べ始める奴思い出した
    怒られたら「チンし終わってるのに食べないから忘れてるのかと思った」と
    それからレンジ使用中はレンジ前から離れられなくなったと

    +232

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:35 

    >>1
    単身赴任の夫が帰ってくるとすごい恐怖!
    あらかじめ冷蔵庫をぱんぱんにしておくんだけど、それでも2日くらいで空っぽになる
    初めに言っておかないと、みんなで食べようと思っていたものも勝手に食べるし

    「俺が何か買って来ようか?」も恐怖!
    1人で買い物に活かせると、買い物カゴ2つ分くらい買ってくる

    だから、糖尿になったわけだけど
    それでも、薬飲んでればオッケーみたいに思っててやめやしない
    ダメだわ、こいつ…

    +354

    -5

  • 222. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:52 

    >>173
    ここまで食に執着するのは異常だよ。
    病名付いてないだけで…

    +202

    -2

  • 223. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:16 

    稼ぎ少ないくせに食い尽くす男としか結婚出来ないってお似合い同士なんじゃないの?w

    +2

    -18

  • 224. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:16 

    >>157
    アスペ嫁さんの旦那が職場で愚痴ってたの思い出した

    毎日昼休みに昼食食べに自宅帰るのに『(嫁)ご飯全部食べたからないよ』と言われて、残った食パン1枚何もつけずに食べたと言ってて可哀想だったわ
    焼き肉も旦那が焼いて嫁と子供が食べて、旦那が食べようとメニュー見ようとすると『(嫁)ふ~♪お腹いっぱい食べたから帰ろっか😃』と言われたと職場で愚痴ってた

    自分が満足すればいいみたい

    +308

    -4

  • 225. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:23 

    >>180
    憧れたわ。それ。
    一度やってみたいと思ったことあった。
    今やれば、一夏で糖尿病になると思う。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:39 

    >>109
    頭が少しおかしい人なのかな…と

    +118

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:02 

    >>215 無い。

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:07 

    本人に食い尽くしの気がある+家にあるものはなんでも食べていいのよ〜っていう家庭の方針+男の子なんだから食欲旺盛ね!ジャンジャン食べて
    って家だとすごい事になってそう。

    特に20代前半までを実家で過ごし、そのあと一人暮らしか結婚した息子なら、食べ盛りだったからって親も納得してしまうだろうし、あれはおかしかったって気付きにくいのもあるのかもね。
    女の子だったら、年頃にしては食べすぎてない…?ってまだ気づけるのかもしれないけど

    +97

    -3

  • 229. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:16 

    >>218
    無責任に発言していたわけだねw。

    +31

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:52 

    >>140
    お菓子はたまに同じものを買って公園で食べさせてくれたりしました。夕食は特に対策はなし。
    私はもう一人暮らしなので大丈夫ですが、弟は一人暮らしの今も落ち着いてご飯が食べられないようで今はガリガリです。

    +189

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:20 

    >>49
    いや、結構お年寄りは元気だったら結構食べるよ。
    デイサービスにいるけど、90歳以上で
    ご飯食大盛り当たり前のおばあちゃんいる。

    +109

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:20 

    うちの旦那なんて夕飯に麺類とご飯おかずのあとに必ずアイスとコーヒー、せんべい食べても足りないのか、夜中にラーメンとか食べてる。もう呆れるというか、バカみたい。

    +22

    -20

  • 233. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:31 

    >>218
    イオンとかで見かける二段腹や三段腹婆ね。あれも自覚なしに食べすぎてるから障害だよ。病気、

    +80

    -9

  • 234. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:36 

    >>217
    趣味を一緒にさがす。

    そして、煙草とか浮気とかやらなくて当然

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:54 

    同じ部活のデブ女がこれだわ
    みんなでお菓子パーティーしようと思ったら、そいつだけ家に来るなりポテチの袋を抱えて玄関で食べ始めて引いた
    自称天真爛漫な妹キャラだったら誰も文句言わないどころか「すごい食欲だね~」「ポテチ好きなんだね~」で私だけイライラしてた

    +107

    -3

  • 236. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:10 

    >>229
    デブは障害なんだよ。反応するってことはデブなんだ?

    +37

    -13

  • 237. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:27 

    夕飯用に買ってた少し良い牛肉を昼間に勝手に焼いて全部食べてたことがあった
    だからデブは嫌なんだよ…

    +106

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:17 

    >>21
    うちの旦那だー。私がちょっと口拭いたり水飲んだりして食べる手を止めてると
    「あ!さてはもうお腹いっぱいだな?」
    「無理して食べなくていいんだよ!」
    って本当にうるさい。

    +392

    -2

  • 239. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:05 

    >>163
    辛かったね。
    今は取られる心配がないのならいいのだけど。

    +60

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:15 

    >>1
    それ病気かただのゴミ。離婚。

    +46

    -3

  • 241. 匿名 2022/01/18(火) 11:18:05 

    >>235
    やっぱデブは病気だわ。障害だわ

    +83

    -5

  • 242. 匿名 2022/01/18(火) 11:18:52 

    うちもみんな食い尽くし系かと思ってるんだけど
    もしかして一般の人より、おかずとか料理数が
    少ないんだろうなぁと。
    足りなければ食い尽くすよね?

    違うの?
    明らかにヤバいのはどういう基準?
    ちなみに4人家族で食費月6万(外食、中食なし)です。

    +3

    -47

  • 243. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:22 

    食いつくし系?
    そんな人間いるの?びっくり
    満腹にならないのかな 

    +42

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:35 

    >>221
    1人で住んでるのやばいね。
    なんとかしないと、将来早死にしちゃうし、介護も大変だ。
    脳みそまで血管ぼろぼろ。
    失明とか、足とか切断とか、恐ろしいよ。
    ちゃんとコントロールしないと。

    +184

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:41 

    >>23
    テキトーに他サイトから情報引っ張ってきて切り貼りしてるだけのロクでもないサイトを引用として使わないでほしい。

    「〜だそうです」「〜みました」「〜みたいです」のオンパレードで記事書いてる人の主観しかないじゃん。

    +72

    -11

  • 246. 匿名 2022/01/18(火) 11:20:17 

    >>32
    これギョースーで買えるファミリアではw
    この大きさで398くらいで買えるからコスパ最高!

    +50

    -4

  • 247. 匿名 2022/01/18(火) 11:20:25 

    >>238
    うちもそう。
    今朝も言われた

    +91

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/18(火) 11:21:51 

    みんなで食べてて残したものちょうだいは食い尽くし系なのかな
    一応食べないならちょうだいって感じだから遠慮はある?
    知り合いのデブにいたけど
    人が残したもの食べるのビックリした

    +52

    -2

  • 249. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:02 

    >>1
    高額の保険に入らせてどんどん買い与えるのがオススメ
    添加物がたくさん入ったお菓子をたっぷり与えましょう!

    +135

    -7

  • 250. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:59 

    >>104
    そんなあなたに是非過去の食い尽くし系トピみてほしい!想像を絶するよ!見たことあっての発言ならごめん!

    +109

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/18(火) 11:24:22 

    夫が好きなアーモンドチョコが安かったから、10箱まとめて買ったら毎日食べてた。
    買ってなければ1週間に一回買うくらいなのに

    まぁ物欲がなくてお小遣いも少なめだから、それくらい良いか、とも思えてきた

    +60

    -8

  • 252. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:39 

    カレーとかお味噌の鍋物を自分がさっさと食べ終わって、姿見えないなと思うとキッチンでお玉から直で口に運んでるの見て妖怪かと思った
    それ以来きっちり人数分よそうか速やかにタッパーに入れたりするけど粗熱もあるしちょいちょいお玉妖怪が出てくる度に別れたくなる

    +230

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:55 

    >>215
    モラハラと一緒でひたすら隠してるか
    老化で欲望を制御できなくなってきたか
    かな?

    +94

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/18(火) 11:27:08 

    >>18
    ウケる
    いっそ自分で買いに行った方が早そうなのにw

    +274

    -2

  • 255. 匿名 2022/01/18(火) 11:28:19 

    まだ食べてるのに「食べてあげよっか?」って言われたことあるけど、その時は食い尽くし系なんて言葉も知らなかった。まだ付き合って浅かったからあげちゃったけど。そういう病気だったとは驚いた

    +187

    -1

  • 256. 匿名 2022/01/18(火) 11:29:36 

    >>124
    美味しいよねー

    +41

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/18(火) 11:29:59 

    お皿で分けてこのお皿の分しか食べないで!って言ってる。
    こんなこといちいちしないと欲にまかせて食い尽くすの気持ち悪い…
    自分の夫ながら本当に気持ち悪い

    +151

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/18(火) 11:30:38 

    食い尽くしとは違うかもだけど、大鍋一杯にロールキャベツを作って旦那に夕飯にしてねと伝えて夜勤に行った。
    なかなか上手くできたし帰ってきたら残りを食べようと思って楽しみにしてたら鍋がカラ。なんで!?って聞いたら食べていいって言われたから、残りそうだったけど残すの嫌だからなんとか無理して食べたって。
    食べ物の恨みとはこのことかと愕然としたね。注意してそれからはやらなくなったけど、食べようと思ってたものが食べれないって相当ダメージデカい。こんなの毎回毎回やられてたら精神病むよ本当。食い尽くし系は滅びて欲しい。

    +321

    -3

  • 259. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:06 

    だいたい限定フレーバーとかで楽しみにしてたのを食べられる
    え?帰り一緒にコンビニ行ったよね?自分の選んで買ってたよね?何で私の食べる?
    アニメコラボ缶コーヒーとかも片っ端から飲む鬼畜
    最近は撒き餌で安いお菓子をテーブルにばら撒いて自分のは二層になってる野菜室に隠してます
    隠す自分が卑しいみたいに感じて嫌になる

    +207

    -2

  • 260. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:39 

    >>215
    厄介なことに、家族だけっていうのが発動条件なら付き合ってるうちはわからないと思う

    +108

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:54 

    >>36
    お前が一番卑しいだろって言ってやれー!

    +252

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:30 

    >>260
    家族=身内=自分が好きにしていい人物って認識だよね

    +110

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:37 

    >>221
    1番医者泣かせなタイプだね。
    管理入院とかになってもきっと隠れて食べるよね。

    +170

    -2

  • 264. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:55 

    お菓子、レトルト食品、カップ麺は鍵のかかるところに隠す。
    おかずの作り置きはしない。
    簡単に食べられる冷食は買わない。
    ご飯は毎日多めに炊いておいて、安いふりかけとか梅とかお茶漬けの素とかをわかりやすい所に置いておく。

    友人の旦那が食い尽くし系で、これでなんとかなってるらしいよ。
    ハムとかウインナーもそのまま食べてしまうから買い置きしないって言ってた。肉も冷蔵に置いておくと焼いたりレンジで温めてタレつけて食べてしまうからって、必要最低限だけ買って、その日使い切らなかったのはすぐ冷凍してるって。
    冷凍肉だと、解凍してから調理するのが面倒くさいらしい。
    ちなみに旦那さんの嫌いな酢の物とかは作り置きしてるみたい。

    +143

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:07 

    >>173
    食い尽くすことと、家計がどうのって会話になってないから病院で正解なんじゃない?

    +123

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:39 

    震災で1人1つづつのオニギリとか家族全員の分食べる旦那とか問題になってたよね。
    今思えば食いつくし系旦那だったんだな

    +133

    -3

  • 267. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:42 

    職場にいた100キロおじさん。
    家で食べようとしたバニラアイス、蓋を取ったら水が凍らせてあって底にバカって書いてあったらしい。同情したけど食い尽くしトピ見てあれは家族の反撃だと思った。

    +334

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:43 

    >>207
    腹減ってるんじゃないなら精神病んでんじゃないの?
    過食症みたいな

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:51 

    >>13
    父がそうだと思う。
    お寿司人数分の大きな桶だと、自分の好きなネタは何も言わず全部食べちゃって、母が指摘すると
    「そうか、悪かった、分からなかった。」

    基本誰に対しても失礼で人の気持ちを考える心がないから、その言い方しないでと言っても、何がダメか多分分かってない。
    年金生活で母は友人と食事や旅行に行くけど(コロナ前ね)、父はほぼ母以外誰とも接点ない。

    +413

    -2

  • 270. 匿名 2022/01/18(火) 11:34:10 

    >>104
    食い尽くし系の人って理性が働かないし、ほぼ動物みたいなもんだよ
    相手の気持ちとか尊重出来る人なら、はなからやってないって

    +174

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/18(火) 11:34:18 

    >>161
    いや…犬(特に人間と主従関係が確立され躾が入った個体)は、食べ物に関してはめちゃくちゃコントロール利くよ。下手したら人間以上に。

    私、うっかり待てしてたのを忘れて来客の相手して、そのまま忘れてたら今日は妙に犬が何かを訴えてくるな…調子悪いのかな?ってあちこち身体触ったらチラチラご飯入れを見てて、良ししてないの気付いた。その他にもドックフードが一粒でも床に落ちてたら持って来てちゃんとお座りして私を見つめる。(許可を求めてる) だから喰いつくし人間は犬以下。

    +282

    -11

  • 272. 匿名 2022/01/18(火) 11:34:44 

    >>258
    食い尽くしの人は思いやりがないんだと思う
    鍋の時も肉類ごっそり食べたり大皿も計算できない?ってくらい10個あったら9個は食べて
    あ、食べる?みたいに言われたり
    一緒に食べるのやめました
    夫が食卓からテレビ前に移動してから自分の配膳します
    でも必ず私の皿を確認するように一回キッチンに来るのがキモい

    +291

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/18(火) 11:35:15 

    >>236
    身体に不必要なエネルギーを蓄えて、重さから膝イテーだの歩けねーだの着たい服入らねーだの支障来す障害でてるしね
    邪魔な贅肉で狭い廊下は更に狭くなり、座席は数席占領する

    自分さえ幸せなら、他人を不愉快にしても構わない思考なら障害あると思うわ

    +21

    -5

  • 274. 匿名 2022/01/18(火) 11:35:36 

    >>78
    うちの会社のおばさんもそういう系
    社食だと盛りが多いのをジロジロ見て選んで、自分でよそるものだと、たっぷり持っていく。調味料もたくさんかける。
    間違ったふりして、もう一皿持っていくときもある。
    トクしてないと、負けた気がするんだと思う。病気。

    +289

    -1

  • 275. 匿名 2022/01/18(火) 11:35:43 

    >>27
    他の家族の分を残しておこうとか考えず、
    食い尽くすんだよね。
    うちの旦那もそう、治らない。
    注意しても、あ、食べちゃった、で終わり。

    +262

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/18(火) 11:36:10 

    巨漢なの?

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2022/01/18(火) 11:36:32 

    >>239
    ありがとう。
    今は私は結婚して家を出たので大丈夫です。

    兄のいる実家は今でも食料は隠してるし、毎日ほぼ冷蔵庫は空っぽ状態です。(買い置きが出来ないので毎日、買い物に行ってるみたい)

    +73

    -2

  • 278. 匿名 2022/01/18(火) 11:36:37 

    >>218
    子供産んだら仕方ないんじゃない
    お母さんは残り物処理しなきゃいけないし

    +2

    -28

  • 279. 匿名 2022/01/18(火) 11:36:46 

    食い尽くしって女の人でもいるの?

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/18(火) 11:37:13 

    幼少期、貧乏だったんじゃないの?

    +5

    -7

  • 281. 匿名 2022/01/18(火) 11:37:26 

    >>260
    そういうタイプなら相手を選んでるだけだよね。
    発達障害とかって話も出てるけど、それだと相手選ばず食い尽くしちゃう感じかな。
    食い尽くし系は甘えか発達障害かのどちらかなのかな。

    +85

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/18(火) 11:37:53 

    >>242
    旦那の量は多めにしていて、なおかつ明日のお昼に回すとか、子供のご飯のストックとして多めに作ったと伝えてても食べ尽くすなら、ちょっと変だと思う。
    うちの場合は夕飯が子供に合わせて早いので、旦那がお腹空かせてるけど、自分で買ってきた好きなお菓子を食べてるもん。

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/18(火) 11:37:58 

    うちの父もそう
    自分で自制できない
    ただのだらし無いおデブさんかと思ってたけど
    根底を探ると精神疾患まで行かないにしても過去のトラウマとかあるみたいよ
    主の旦那さんは大丈夫かな

    +45

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/18(火) 11:38:03 

    うちはおとんに食い尽くしの気があったんだけどおかんは庇ってたんだよね
    なんか変な関係だなーって

    +47

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/18(火) 11:38:38 

    >>251
    それなら私もたまにやる笑

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2022/01/18(火) 11:38:44 

    >>173
    いやどう考えてもおかしいから!

    +74

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/18(火) 11:39:24 

    >>102
    一箱空けたら食いつくしなの?
    うちの夫食べちゃうけれど
    食いつくしと思ってなかった
    自分で補充してるし
    これでも食い尽くしなのかな?

    皆なの話し聞いてると震える
    怖さがある

    +5

    -21

  • 288. 匿名 2022/01/18(火) 11:39:35 

    >>215
    家では鍋も肉類だけ寿司桶も見りゃわかるってくらい配列されてるのに好きなネタ食い散らかすのに友人を交えてとか外食の時はメニューすらみない人です
    なんか適当に頼んでって言って食に興味がないのがカッコいいとすら思ってる節があります
    結婚してから気付きました
    それ以外はまったく不満ないからご飯だけは別にしてます

    +122

    -2

  • 289. 匿名 2022/01/18(火) 11:39:40 

    >>242
    イラッとするから止めて。
    食事の量が少ないだけだよ。

    +14

    -9

  • 290. 匿名 2022/01/18(火) 11:39:40 

    >>212
    横、自分が言われてる気になるんでしょうね…

    +67

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/18(火) 11:39:51 

    >>267
    いいなそれ!
    2リットルのアイスでやりたい

    +122

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:02 

    あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏

    +140

    -2

  • 293. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:07 

    >>264
    なんでもかんでも食べてしまうなら病気?とも思うけど、選んで食べるとなると余計に腹立つわ。

    +88

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:07 

    >>255
    この一言めっちゃストレス溜まるよね
    食い尽くし系ってなんで他人の分まで自分の食事の一部だと認識しちゃうんだろう。
    狙われてるって思いながらの食事って憂鬱だよね

    +149

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:33 

    >>287
    食べるのは全然いいんですよ
    ただ明らかに二人で食べるものを一人で配慮なく食べ尽くすのが問題なんです
    明日のお弁当用のおかずまで食べるとか
    10個の唐揚げを2人で食べるのに9個食べるとか

    +167

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:39 

    >>274
    うちの職場にもいる
    ご飯と味噌汁は自分で盛り付けるんだけど、昔話に出てくる大食いみたいな米の盛り方してるし、味噌汁も極力具材を入れようと何度も何度も引っ掻き回してる

    +120

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:45 

    >>221
    わかりみすぎる まめに買い物いくとこも 余計なもの買わないように一週間まとめて買ってるのにすぐ買い物行こうとするし、値引きシール貼ってあるの片っ端から買ってくる… 私の献立が気に入らないから買い足すのかなんであんたが買い散らかしたもので料理して冷蔵庫をカンリしにゃならんのかと泣いて勘弁してくれって言っても
    1ヶ月後には元にもどる うちも糖尿…

    +117

    -5

  • 298. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:49 

    >>230
    弟さんカウンセリングに通ってみたらどうかな?心配だよ…

    +223

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:02 

    家も、旦那が食い尽くす。
    特に、好物を置いていると一晩で空になりよく朝にカラ容器を発見するパターン。
    だから、腹が妊婦さんの様です。

    +19

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:03 

    >>286
    おかしいね。たるんだ腹のデブ婆婆もおかしいよね。
    これも障害だよね

    +7

    -26

  • 301. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:15 

    >>232
    それは大食いでしょ
    過去の食い尽くし系トピ見てきなよ
    比にならないくらいヤバいからw

    +48

    -2

  • 302. 匿名 2022/01/18(火) 11:43:30 

    >>279
    女でもいる。
    試食会で人数分はない唐揚げを、わーい唐揚げだー、でかっさらってた人いた。

    +85

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/18(火) 11:43:33 

    >>290
    それはない。二段腹の食ってばかりの自覚なしデブ婆婆は障害扱いしないのは何でなの?

    +1

    -34

  • 304. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:20 

    >>251
    まとめ買ってきた10箱を1日で食べ切るのが食い尽くし系だと思う
    ご主人は毎日大事に食べてて嬉しかったんだろうね
    それは可愛い

    +228

    -5

  • 305. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:38 

    >>303
    食ってばかりデブがマイナスしてるね。自分が言われてる気がするからでしょ

    +5

    -17

  • 306. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:43 

    >>222
    なんの病気?わたしも食い尽くし系で自分で自分に困ってる…。買い置きできないから毎日買い物行かなきゃいけない。

    +53

    -7

  • 307. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:54 

    >>141
    自分だけ物凄い早食いで完食して、
    子供の魚の骨取りとかで食べるの遅くなった
    私や子供のおかづ迄、これ食べて良い?と手を出して来る。
    駄目だと言ったら、ずっと根に持ってネチネチ嫌味を言うから疲れる。

    +289

    -9

  • 308. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:58 

    たまに見かけるすごい巨漢ってそうなのかな

    +12

    -3

  • 309. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:02 

    >>268
    なんか全部読まずにコメントしちゃったけど、このトピって病気ほどじゃないと書き込んだらいけなかったのか…?過食でもなく大食いなだけだと思う。

    +3

    -4

  • 310. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:34 

    ただの大食いであれば大人なら自分の食べる量くらい把握してるだろうから、どのくらいの量を作ってほしいかをきちんと伝えるし、足りなかったら自分で用意するだろうよ
    でも食い尽くしってのは『他人の分まで』食い尽くす奴のことを言うんだよ
    他人のものには手を出さないのであればただの大食い
    過食症とかはあるかもしれないけど

    +141

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:42 

    >>280
    いっぱい食べるのをひたすら喜ぶ親に育てられたとか農家だからおかずは無いが白米だけ大家族で腹一杯食べるとか色々あるんだろうけど
    相手のことを思いやれないって点は貧乏育ち盛りでも指摘されたら直せよって感じ

    +56

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:19 

    >>232
    それは食いつくしとは違うと思う

    +32

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:57 

    トピ主です。年々ひどくなってる印象です。

    人数分買って分配しても、自分の分は食べたけど誰かの在庫があるとパパに頂戴or半分こしようと許可するまで騒ぐ。祖母が孫にと渡したお菓子も2個はパパの分とジャイアン的な感じで確保したがる。お酒はロング缶の方が安いからと買うけど数本飲んだ最後は飲みきれず残したり。冷蔵庫のおかず類は温め作業が面倒らしくて狙ってきません。

    食べた分を買いに行ってくれる事はないし、ケチなのでお小遣い使ってまで食べない。発熱時用のポカリも長風呂の後に飲んだりするので、子供が風邪引くと病院帰りに毎回買い出ししないとダメなのが地味に面倒です。もちろん病人用のプリンも狙われます。

    +205

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:18 

    この手の異常者って女はいないの?
    あと、彼氏の段階で気づかないもんなのかな?
    子供の頃からこうなんだとしたら義両親は息子の異常性に気付いてるはずだけどどう対応してたのか?
    疑問しかない…

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:22 

    >>295
    エーーーッ
    そんな事をしちゃうの?!
    このトピ初めて見たんですが
    ビックリしてます。

    思考回路が子供のままなんでしょうか?

    食べ物を隠しときゃならないって
    ショッキングすぎる

    +50

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:32 

    >>306
    ここでは診断できないから、最寄りのメンタルクリニックに行きなよ

    +87

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:49 

    >>157
    私も多分食い尽くし傾向があります。
    精神科に行けばいいでしょうか?自分で自分に困ってます。
    せっかく作り置きを5日分くらい作ったのに全部夕飯で出して食べてしまったり、せめて明日までは持たせようと多めに買ったお菓子も全部食べてしまったりします。
    今は若いから167センチの52キロで普通体型だけどこれ続けてたら太りそうで怖いです。
    子どもたちの分も食べる時があります。もちろん子どもたちが自分で買ったものには手はつけませんが子供に食べさせようと私が買ったものは食べてしまったり…。
    治したいですが精神科に通えば治るものですか?そうは思えないのですが。

    +23

    -33

  • 318. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:59 

    小学校低学年のとき、初めてホワイトデーでもらったガラスの瓶に入ったくまの形のクッキー。気づいたら父親に食べられてた。
    友達がうちに来て、一緒に作ったパウンドケーキ。焼きあがったのをテーブルで冷ましておいたら父親に食べられてた。
    全部食べられてはないけど、それから大事なお菓子とかは自分の部屋に置き、ケーキとか分けて先に「こっちを食べて」と言うようにしてる。
    「いただきます」も「ごちそうさま」も聞いたことないし、「美味しい」も「不味い」も言わないような人。そういうのを大事なんだろうと思って、息子にはしっかり言うように教えてる。

    +211

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:07 

    長くなります。
    オードリー若林が話てた食べ物関連じゃないけど「食いつくし系関連の障害なんじゃ?」思った話、

    落語家志望とモデル志望の女の子が一緒に共同生活しているのを観るっていう夢見る女子のテラスハウスみたいな若林も出てた番組があって、
    その2人がガチ喧嘩したんだけど、内容としては

    ウォーキングクローゼットのちょうど真ん中に仕切り板が入ってて、モデルのが荷物多いから、落語家が「自分の方もちょっと使っていいよ」言って分量にして7:3の割合モデルが使ってたの。

    それで落語家の子が弟子入りすることが決まって、師匠の着物にアイロンをかけなきゃいけないから実家から少し大きめなアイロン台とアイロンを持ってきて、それで、
    落「ごめん、ちょっとどかしてくれる?真ん中のところまで元に戻して欲しい」
    モ「空けても良いんだけど急じゃない?事前に言ってもらわないと」
    落「それはごめんね。急だったね」
    モ「テレビにもイヤな感じに映るし」
    落「でもこれは好意で使って良いって言ったわけじゃん。本当は半分半分だから。礼儀って大事じゃない?親しき仲にも礼儀あるから」
    モ「でも常識とかに縛られたくないんだよね」

    って話になってきて、
    そもそもお風呂場にシャンプーのボトルとかを置く棚が4段あって、その4段も全部モデルが使ってたのよ。落語家は、銭湯に行くみたいに自分で持って入ってた。
    そのことに落語家は何もずっと言わなかった。

    ただ、また3人目のモデル志望の子が入居してくることになって、そしたら落語家が「風呂場の棚の段を空けてあげな」って初めて言いだした。
    自分のじゃなくて入居する子の為に。
    モ「ええ…でも、空けても良いんだけど、タダでは空けれない。何かを持ってきてもらわないと、空けれない」
    落語家は「なんだかなぁ」って顔をしてそれ以上は言わない。
    その後のクローゼット事件だから
    落「好意で空けたわけじゃん。本来半分半分なわけじゃん。シャンプーの棚もそうだよ。新しく入ってきた子は気を遣うよ」
    モ「でもそれ言ってくれれば空けるし」
    落「言えない人だっているんだよ」
    モ「私、そういうのが面倒くさいから仲良くなって『ここ使いたい』って言い合えるようになりたい」
    オードリー2人は落語家を支持してて、
    「でもあるものを人数分で割り算して出た数が平等な数だってのがオレの考えだけどモデルの子は3段の棚さえ「どこまで空けていいかわからない」って言ってた。3人で使うんだからそりゃ1段ずつじゃん!なんだけど本当にわからないんだろうな。「ある以上は使う。でも、使いたかったら言って」って人って、どこまで空けたら分からないんだなって。こういう価値観の差で、戦争って起こるんだなって」

    って言ってて、「こういう考えかたの人もいるんだな」で終わってたけどモデルさん多分食いつくしに似通った感じのかたじゃないかな?

    +278

    -2

  • 320. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:08 

    >>56
    ほぼ、ウチと一緒。
    満腹中枢無い犬かと思うレベルだよ。



    +117

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:08 

    >>279
    このトピでもチラホラいるじゃん

    +17

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:11 

    職場でやらないなら障害や病気じゃないと思う。
    家族にだけやるなら自分の稼ぎで買った、好きなだけ食べてよしみたいな自己中なんじゃない?

    +1

    -13

  • 323. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:25 

    >>43
    奥さんとこども達の絵は気持ち悪くないけど、旦那の絵は気持ち悪いよね。
    実際の食い尽くし系旦那ってこんな感じなのかな?
    だとしたら本当に無理。

    +174

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:27 

    >>167
    女にもいるけど圧倒的に男のが多い気がする
    女は体型や食べる量を恥ずかしがる傾向にあるから、家族だけとか親しい人にだけやるけど、男は職場の飲み会で上司や部下がいようがお構い無しの人多い

    +89

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:32 

    >>148
    気になって前のトピ見てきた!w
    ゾッとしたわ…
    >>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +143

    -2

  • 326. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:43 

    >>306
    摂食障害じゃない?人に迷惑かける前に病院へ行って相談したほうがいいよ

    +94

    -1

  • 327. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:46 

    >>321
    デブ婆婆のこと?じゃあなたのことだねw

    +4

    -16

  • 328. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:57 

    >>23
    大皿で出した時に、野菜とお肉の炒め物でお肉多めに食べて野菜ばかり残ったり、タコとキュウリの酢の物でタコ多めに食べてキュウリばかり大量に残ってきたりするのもコレ系なのかな?
    私は配分考えて食べてほしいんだけどこんな事注意するのも考えすぎかなと思って黙ってるけど…。
    みんなは気になりませんか?

    +157

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:22 

    >>185
    食い尽くしの人って意地汚さを感じるしね、品がない。でも汚いもの見たさみたいな興味で見ちゃうw

    +115

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:27 

    >>325
    なんで保存してんの?こっわ。

    +1

    -141

  • 331. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:45 

    >>3
    それだけ被害者がいるんだろうね…恐ろしや

    +102

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:50 

    帰宅したらゴミ箱をチェック
    自分の知らないお菓子の袋なんて見つけた日には激怒して俺の分は?!と大騒ぎ
    お前は昨日食っただろ

    +160

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:51 

    >>322
    職場でもやっちゃう人居るよ
    飲み会とか、お土産のお菓子とかで…

    +32

    -1

  • 334. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:55 

    >>188
    そうすると自分や子供たちも7日間ひもじい思いをするよ

    +24

    -1

  • 335. 匿名 2022/01/18(火) 11:51:10 

    >>208
    それってもう完全に病気だよね…。

    +66

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/18(火) 11:51:32 

    >>330
    検索したんじゃない?笑

    +49

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/18(火) 11:51:34 

    >>313
    旦那さんマジで病気じゃない?異常だよ

    +215

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/18(火) 11:51:49 

    大概こういうのって、兄弟が多くてご飯は取り合いだったからとかいう言い訳が付き物だけど、大人になって状況変わってもそのまま治らないならやっぱり異常だよね。
    妻側が結婚したり子供できるまで分からないのも変だけど家族が増えたことで突然昔の感覚に戻るのかね。

    +45

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/18(火) 11:51:56 

    >>330
    いや検索してくれただけでしょ。

    +93

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/18(火) 11:52:15 

    ひさびさの食い尽くしトピワクワク

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/18(火) 11:52:21 

    >>330
    検索しただけやろ
    こんなので過剰反応する方が怖いわw

    +118

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/18(火) 11:52:37 

    なんか変なの沸いてるね〜

    +35

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/18(火) 11:52:46 

    >>27
    そうだよ。
    もっとひどい有名な話だと、震災の避難所で配られたおにぎりを子供の分まで食べつくした父親。
    あまりに酷いから周りの第三者たちが怒ったらしいけど。

    +471

    -3

  • 344. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:02 

    ちょっといいお節を今年初めて頼んだらすごく豪華で嬉しくて油断して小皿やらグラスやら出しにキッチンにいってる間に伊勢エビ消滅、お雑煮の餅焼いてる間に数の子とローストビーフ消滅
    なんか馬鹿らしくなって全部与えてほっといたら驚く事に黒豆以外全部1人で食べた
    なんかもういいやって悟りました
    豚のように醜く肥えればいい

    +203

    -2

  • 345. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:10 

    >>308
    あれ系、近くにいると臭いよね

    +13

    -2

  • 346. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:24 

    >>214
    分かる~
    基本ケチが多いよね
    自分はいっぱい食べるからその分払うよって人ほとんどいない
    同じ金払うならいっぱい食べた方が得って考えなんだろうな

    +190

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:42 

    >>1
    10本のアイスのうち2本食べちゃうなら分かるけど
    10本一気に食べるのはちょっとおかしいと思う…
    買い置きしないor自分しか使わない場所に隠すとか対策するしかないかな…

    +130

    -1

  • 348. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:50 

    >>325
    貼りありがとう!これこれ!
    何回見ても怖いわ…

    +91

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:51 

    >>328
    それは単なる好き嫌いの可能性もあるのでは?
    まあ普通の大人ならバランス考えて食べるけどね

    +75

    -3

  • 350. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:52 

    >>313
    病院つれてきなよ

    +118

    -2

  • 351. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:18 

    >>21
    夫は人にあれ食べろこれ食べろと奨めて来る時は、あわよくば残ったら自分が食べたい時

    +83

    -3

  • 352. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:20 

    >>342
    デブは障害て言われたの悔しかった?

    +6

    -16

  • 353. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:24 

    >>42
    犬はしつければ頑張って我慢するだけ偉い気がする。

    +199

    -1

  • 354. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:34 

    >>309
    考えなしに人のまで食べる異常さがあるならOKなんじゃないかな?

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:40 

    彼氏が買ってきたばかりのファミリーパックのスイカ&メロンバー6本入りを10分足らずで許可なく食べ尽くして、一度目はたまたま喉が渇いてたのかな…と、目をつぶったが翌日また同じものを買ってきたら同じように全部食べてしまった。
    あるときは飲み会の帰りにうちに寄って、来た瞬間冷蔵庫漁って6個入りの焼きおにぎりを全部食べてしまった。私が常備してるのを知ってたらしい。
    1Lの紙パックのジュースも一回で飲みきられた。
    お金のない人でひとりのときは節約といってご飯抜くこともあったのに、奢るよと言うと焼肉食べたいとか言う食い意地の張った奴だった。
    そもそも彼女とはいえ勝手に冷凍庫漁るのはないわ。
    気持ち悪いと思ってすぐ別れた。

    +287

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:44 

    >>39
    きっと長生きするよ〜

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/18(火) 11:55:06 

    >>1
    父親がそんなんだったなー
    見つけたら全てかっさらって食べてくから、自分で買ってきたお菓子とかプリンとかパンとかにでっかく名前書くんだよね…
    勝手に食べんでって言ってもキレてくるからお母さんも兄弟ももうみんな諦めて暮らしてたよ
    それが当たり前の実家生活だったから結婚してそんなことしなくて良くなって本当に幸せ

    +193

    -2

  • 358. 匿名 2022/01/18(火) 11:56:36 

    >>18
    食いつくしって、食欲とかじゃなくてモラハラの一種の場合もあるんだって。

    だからお腹いっぱいでも妻や子供の分まで奪ってやることで満足するんだって…。

    +451

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/18(火) 11:56:56 

    たまに子どもにもいるけど「うちの子よく食べるのー」って笑ってる親、将来食い尽くしになる可能性あるよね。

    +34

    -6

  • 360. 匿名 2022/01/18(火) 11:57:23 

    >>358
    なるほどね〜気持ち悪い

    +296

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/18(火) 11:57:45 

    >>302
    デザートメインのバイキングで少し唐揚げとかおかずのバイキングがあるお店
    唐揚げが補充される度にほら唐揚げが来たよ全部とってきてって子供に言って行かせる親(幼児3人と両親)がいて、他の客ら(デザートメインだから若い女性客多数)がとりに行けないし行きずらい状態になってたそれを3回繰り返された まわりの客のうわぁ…⤵️って空気には全く気付いてない
    そういう家庭で育つと食いつくしになるのかな

    +156

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:01 

    >>6
    この漫画の旦那最悪だった
    子どもふたりいるのに奥さんが洗い物している間に晩御飯の餃子を40個のうち30個以上食べちゃったんだよね
    まだ何も食べていないお母さんのために子どもたちが自分の餃子を譲ろうとするっていう・・・
    私なら即離婚すると思った

    +787

    -4

  • 363. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:23 

    >>5
    プラダー・ウィリー症候群

    15,000人に1人の発症率と言われており、
    肥満や性腺発達不全、筋緊張低下、発達障害などを引き起こすとされている。
    病により全身の筋肉の緊張が低下し、
    少量のカロリーしか燃焼しないことから、
    食事量を徹底的に管理することが必要と言い、
    コントロールせずに食べ続けると深刻な呼吸困難を引き起こすだけでなく、
    心臓の肥大や糖尿病にもなり易くなるなど、
    臓器に深刻な影響を与えてしまう。
    あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏

    +25

    -90

  • 364. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:37 

    >>325
    避難所で人数分の配給があったおにぎりを家族の分まで食い尽くした旦那と、この焼肉腹パン旦那の話が二強だわ
    こんな人と家族でずっと居るってことは、良いところもあるんだろうけどなんだかなぁ

    +209

    -2

  • 365. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:41 

    糖尿になる前に病院つれてけよ

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:57 

    >>1
    分かる
    うちの夫も新婚の時に、アイス6個入りを私が1個も食べてないのに1日で全部食べちゃった
    そんで太ったって言ってた
    そりゃ太るでしょって。
    私アイス食べてない!!1日で食べるんじゃない!1日2個まで!って怒ったら次の日同じもの2箱買ってきたけど、あると食べちゃうらしい。
    分け合うことを知らないからおかずも全部お皿分けてます

    +173

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/18(火) 11:59:06 

    子供の誕生日祝いに行ったレストランで、
    子供の料理が来る前に、
    1人だけ食べてしまい、
    子供が食べてるのを腕を組んでガン見。
    子供の記念撮影してる私の料理を食べ無いなら頂戴、と言って来た。最低の気分だった。

    +194

    -2

  • 368. 匿名 2022/01/18(火) 11:59:23 

    >>52
    私もだよ。
    よくネットで相談されてるレベルではないけど私も食い尽くし系の仲間だと思う。(子供のものには手を出さないので)
    例えば旦那がみんなの為にと買ってきたファミリーパックのお菓子があるとして20個入りだったから私が10個、旦那が2個、子どもたちが4つずつみたいな感じの配分になってしまう。
    どーしてもお菓子になると食べるスピードが落とせなくて私は普通に食べ終わってるのに周りのみんなはまだ半分以上残ってる…とかもあった。
    ただご飯はあんまり食べないから痩せてる。
    ご飯は嫌い…。

    +7

    -78

  • 369. 匿名 2022/01/18(火) 11:59:39 

    >>355
    うわ〜災難だったね…
    その別れたクソ彼氏、「ちょっと食べ物食べただけで別れるとか、食い意地張ってるケチな女だったわ〜」的な感じで周りに言ってそうで嫌だね…

    +158

    -3

  • 370. 匿名 2022/01/18(火) 11:59:39 

    >>313
    悪いこと言わないから病院行って治す気がないなら離婚も視野に入れた方がいい
    家庭で食べ物を満足にもらえなかった子は外で同じことをする可能性が高い
    家に帰れば好きな物を食べられるって子は外で好物が出ても遠慮する

    +202

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/18(火) 11:59:44 

    >>93
    そーですよー
    うちはプラス家庭内クチャラーも発動してまーす
    ここ2年ご飯はコロナに感謝タイミングずらして食べるのが自然になり平和です

    +67

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:21 

    >>59
    すごくわかる、私の中ではホラーをドキドキして読むのと同じカテゴリー

    +82

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:35 

    >>317
    作ったらすぐに1食ずつ小分けにして冷凍しとけば良いんでない?

    +26

    -1

  • 374. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:35 

    >>39
    それは認知症とかじゃなくて?

    +43

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/18(火) 12:01:00 

    >>300
    お前さっきからうるさいけどデブ婆婆になんかされたの?
    脳障害だから病院行きな

    +71

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/18(火) 12:01:16 

    父親がこれだからご飯は絶対に大皿で出さない。お菓子など常温で置いておける物は全部部屋で管理してるよ。お菓子は人数で分けて自分の分はお好きにって感じで出しておくと何でもその日に全部食べてる。アイスとか冷蔵庫に入れないと駄目な物は人の分まで食べるから買い置き出来ない、食べたいときに買いに行くよ。面倒だけどしょうがない。

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/18(火) 12:02:13 

    自己管理出来ないのは病気になっても病院行かないでほしいわ

    +3

    -7

  • 378. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:08 

    鍋のときはどうしてんの?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:22 

    >>334
    え、そういうことなの?足りないってこと?
    あればあれだけ食べるってことなら無いなら無いで食べないで済むんじゃないの?
    酒やお菓子も大量に食べないとひもじくなっちゃうんじゃ頑張って食費稼ぐしかないな…

    +0

    -34

  • 380. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:23 

    >>358
    食のジャイアン

    +140

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:04 

    >>319
    これちょっと違うかもだけど電車の座席でもある
    ガラ空きでもないのに隣に荷物置いてる人が「言われたらどかすよ」とか言ってんの
    公共の場で非常識な振る舞いしてる赤の他人に「座りたいからどかせ」なんて言えるわけないのにね
    本人は言えばいいだけなのに~なんだろうね

    +171

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:08 

    >>375
    おまえもその腹になるまで食うって脳障害なんだよ。自覚しな

    +5

    -29

  • 383. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:32 

    >>36
    私その子供の立場だったんだけど本当に小さい頃からいろんなものを食べられまくって嫌な思いばっかしてきたからどうか子供を魔の手から守ってあげてください!

    +143

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:34 

    >>382
    はよ病院行け

    +39

    -1

  • 385. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:42 

    前世は餓死したのかよってくらい食い意地やばい人たまにいるよね。。

    +42

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:47 

    >>1
    これ体に悪いよねぇ、、
    糖分、添加物の固まりだよね。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:50 

    >>1
    こういうのって食べ尽くされて
    2週間経たずまた買ってしまうから悪いんじゃない?
    そら我慢すらさせずに補充されるんだもん馬鹿な旦那は食べるわ

    +64

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:57 

    >>366
    >>そんで太ったって言ってた。

    わかる、そういう言い方する時ある。
    なんなら人の物迄、横取りしてるのに、
    「食べ過ぎて気持ち悪くなった」とか
    被害者ぶる。

    +163

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/18(火) 12:05:24 

    >>384
    デブは障害て言われて悔しかった??ごめんブヒ

    +4

    -34

  • 390. 匿名 2022/01/18(火) 12:05:40 

    >>379
    なんかあなたズレてるね

    +37

    -1

  • 391. 匿名 2022/01/18(火) 12:06:14 

    >>314
    この手の食い尽くし系って大家族で子供時代から飢えてたタイプと、一人っ子や長男でわがまま放題だったタイプと両方いるみたいだよ

    +58

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/18(火) 12:06:33 

    デブ婆婆がキレはじめたからさいならする。ダイエットしろよ

    +1

    -8

  • 393. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:10 

    >>148
    私もそれ思い出しながらこのトピ見てたw

    +48

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:30 

    >>392
    はいはいさよなら
    ガルちゃんやってないで早く学校行きなよ〜

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/18(火) 12:08:29 

    食い尽くし系の奴って食べ物以外のことは普通なの?
    明らかに精神病だと思うんだが
    仕事とかちゃんと社会生活送れてるの?

    +70

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/18(火) 12:08:45 

    >>394
    その腹マジで見苦しいから。病気だからね。

    +1

    -14

  • 397. 匿名 2022/01/18(火) 12:09:16 

    >>396
    まだ居たのw

    +24

    -1

  • 398. 匿名 2022/01/18(火) 12:09:18 

    >>6
    習い事の飲み会で一人いた。
    大皿を抱え込んで一人で食べるやつ。
    みんな参加費払ってるのにありえない。お腹すかしたまま帰ったし最悪だった。

    +328

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:32 

    >>169
    確かにイライラしちゃう。
    食べなさいって言ってるのに食べない。
    食事中に歩き回るな、テレビばかり見るな、お喋りばかりするなと教えてるのにできない方が病気だと思ってたけどこっちが病気なのか…治したい。

    +1

    -16

  • 400. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:44 

    「カレーはすする系」の食いつくしを家族に持つものです

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:48 

    >>167
    タイプが違う。
    男はモラハラ系、女はタカリ系が多い

    過去トピ見てくるといいよ

    +104

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/18(火) 12:11:59 

    >>378
    鍋、焼肉はやらないよ。昔やってたときは最初に食べさせて終わってから皆でゆっくり食べてた。もういらないって言うのを待ち、自分達の追加すると出来上がる頃にまた食べようとするから喧嘩になった、なのでもう今はやらない。

    +77

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/18(火) 12:12:25 

    うちの旦那、カラムーチョとかすっぱムーチョとか、変などぎつい味のおかし大量買いして
    自分が買った変な味のはちょっとだけ食べて
    ずっと放置。
    そのくせに私が子供と私用に買った
    普通においしいお菓子を結局
    勝手に食いつくす。
    それなら才女から完食もしたことない変な菓子を買うのやめろ!!

    +78

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/18(火) 12:12:30 

    >>314
    女は少ないみたいだけど、いる。

    大学時代の友人がそうで、とにかく食べるのが早く一緒にレストランとか行くとすぐ食べ終えて他の子の料理をじーーーーっと見てくるの。
    みんな気を使って「ちょっと食べる?」っていうでしょ?それを狙ってる。で、やったーー!とかいってごっそり食べるんだよね。
    居酒屋でもできるかぎり自分が多く食べようとする。下手すると会話に夢中の他の子のぶんをこっそり食べてる。会話を楽しむとか全くなくてとにかくじーーーーっと食べ物を見てるの…なんか、卑しいってこういうことを言うんだなぁってその子見てて思ったよ。

    +160

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/18(火) 12:13:27 

    食い尽くしの人も好き嫌いがあると思うのですがやはり好きなものは人に絶対渡さず嫌いなものは「食べなよー」と押し付けてきますか?(なんなら分けてあげてるアタシ優しいみたいな)

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/18(火) 12:13:30 

    >>303
    食い尽くしも過度なデブも一種の障害だわ
    あんたずっと言ってることが支離滅裂でおかしいよ

    +76

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/18(火) 12:13:37 

    >>378
    何回か挑戦したけど〆のラーメン1人で食べきった時に諦めた
    とりあえずお腹いっぱいになるまでほっといて食卓を離れたら新たに肉類を投入したり工夫もしたんだけど、また戻って来て鍋から直箸で立ち食いしだして
    もう我が家は鍋なしです

    +79

    -1

  • 408. 匿名 2022/01/18(火) 12:14:13 

    >>351
    うちの場合食べろと言うときは不味いとき、美味しいものは何も言わず全部一人で食べてるよ。

    +62

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/18(火) 12:14:19 

    でも旦那が稼いだお金で買った物なら旦那が食べても文句言えないよね

    +1

    -55

  • 410. 匿名 2022/01/18(火) 12:14:42 

    寒いから豚汁を多めに仕込んでいたら
    朝起きたらなくなってたよ…。

    +67

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:24 

    >>61
    最近、食いつくし系のことが話題になり始めたから、モラハラやパワハラみたいに世間に認知されて、自分ヤバいかもって思ってもらえたらいいのに。
    アスペや発達障害と同じように、食いつくしというおかしな人がいることがもっと世間に知れ渡れと思う。

    +228

    -1

  • 412. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:50 

    >>252
    お玉妖怪w

    +107

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:57 

    >>368
    普通に食い尽くしだね

    +62

    -1

  • 414. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:12 

    >>363
    プラダーウィリーは結婚できるレベルじゃないでしょ
    アスペとか発達障がいじゃなくて知的障がい

    +120

    -2

  • 415. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:26 

    >>395
    モラハラと一緒で家族にだけ発動する人と、発達障害や育ち方で全方位に発動する人がいる。

    ちょっと仕事でコミュニケーション取りにくいなって思ってた新人が歓迎会で大皿のから揚げ一人でお皿を抱えてバクバク食べだして、そういう料理ってみんなでわけるものじゃない?って注意したらキョトンとしてたからこの場合は悪気はなく「居酒屋の大皿料理は分けるもの」って知らなかったみたい。まあそれもそれでビックリだったけど…

    +109

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:46 

    私も旦那の卑しさにドン引きしてたけど同士がいっぱいいるんだね。基本的に男って食への執着強い人多くない?空腹だとあからさまに機嫌悪くなるとか、その時に食べたいものを我慢できないとか、なんで?って思っちゃう。女でそういう人ってあんまりいないよね。

    +72

    -3

  • 417. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:09 

    >>141
    お子様せんべいはわたしも好きだ(笑)たまーに食べたくなって自分用のおやつに買っちゃう(笑)

    +26

    -2

  • 418. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:17 

    >>409
    それ言えるのは独身一人暮らしの人だけじゃない。

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:18 

    >>294
    食べるの遅いからでしょ

    +1

    -71

  • 420. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:31 

    自分が食い尽くしだと分からせようとして「こんな人いるんだって」と話しても自分の事だとは決して思わない

    +36

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:36 

    >>180
    食べないけど嫁にも業務用くれるなら食い尽くしではないねw

    +125

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/18(火) 12:18:26 

    >>381
    それに、図々しい人って言いにくそうな仏頂面してる人多くね?
    言えばいいのに…とか言われてもね
    やっぱ、最初から他人に配慮がない人とは関わりたくないよね

    +98

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/18(火) 12:18:43 

    >>252
    うちの旦那もお玉妖怪だわww

    +64

    -1

  • 424. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:00 

    >>419
    卑しいからやめな

    +54

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:19 

    食い尽くし系って本当イライラするし気持ち悪い

    +31

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:22 

    >>410
    一晩置いておくような煮込み系なんてダメ!ゼッタイ!

    +33

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:24 

    >>409
    あなたも結婚すれば色々見えてくるよ

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:29 

    >>60

    一度食卓に出したものを明日に回すの?
    それだと食べちゃかもしれないから別のお皿にうつしておくといいですね!

    +12

    -30

  • 429. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:49 

    >>1
    食い意地の張ってる
    男性はみっともないね。

    中年太りに一直線よ。

    +85

    -1

  • 430. 匿名 2022/01/18(火) 12:20:17 

    ただの大食いの人は違うからね。

    他人のを奪ってまで食べる、みんなで注文してるものを数を考えず食べつくす…実際遭遇するととにかく狂気を感じるよ、食いつくし系の人って。

    +81

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/18(火) 12:20:18 

    >>313
    気持ち悪い

    +128

    -1

  • 432. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:12 

    >>415
    小さい頃、孤食か全部お食べって甘やかされた人もそうなるよね
    私は親が共働き一人っ子で好きに何でも親のも食い尽くしてたけどある日叔母さんと鍋に行った時にネギを全部自分の皿に入れたら叱られて
    何人いる?これみんなで分けるんだよ、分数だよ?
    って
    危うく私も食い尽くし予備軍でした

    +162

    -5

  • 433. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:27 

    うちの病気の猫に食欲分けて欲しいわ。

    +10

    -3

  • 434. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:41 

    >>1
    時間もお金と同じだよ?
    時間節約するためにまとめ買いしてるのに、それを日割りで消化出来ないのであれば、損になるのは当然。
    まとめ買いは時間の節約のためにやってるのに、それを理解せず消化する人がいるせいで損になってるだけなんだけど。

    ここまで説明しても日割りで消化できないのは何か病気だと思う。

    +106

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:47 

    たくさん食べる人いいな
    旦那も息子も小食なので作りがいがない

    +3

    -55

  • 436. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:51 

    >>373
    お菓子やアイスはどうしたらいい?
    みんなで食べようと、もちろんみんなで食べ始めますがみんなは2〜3個で食べ終わり、私も2〜3個で止めて明日に回したいと思いつつ全部食べてしまいます。
    我慢できないというかあるから多少無理してでも食べちゃうって言うのがちらほら書いてあるみんなの旦那さんと同じです。

    +9

    -26

  • 437. 匿名 2022/01/18(火) 12:22:43 

    >>419
    うわー鳥肌立った

    +64

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/18(火) 12:22:51 

    >>326
    やっぱりそう??
    そうかもと思いながら生きてきたけど

    +24

    -3

  • 439. 匿名 2022/01/18(火) 12:22:57 

    >>389
    ごめんね、私横だし。
    あと太ってもないし。
    可哀想だからはやく病院。

    +33

    -4

  • 440. 匿名 2022/01/18(火) 12:23:20 

    >>35
    え、アル中って料理酒はまだ理解できるけど...みりんやマウスウォッシュまで飲むの!?

    +81

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/18(火) 12:23:43 

    母と兄が食い尽くしかもしれません。。料理を大皿に盛る家だったのですが我先にと兄が自分の小皿に取り、余った物を母が、私は余ったほんの少しの野菜を小皿に取っていました。父はお酒さえ飲めれば良いというタイプで特に怒ることはありませんでした。兄の行動が目に余る時は「みんなで食べる物だぞ」と言うのみ。それに対して兄、母は無言で食事を続けていました。そして頻繁に冷蔵庫、戸棚を開け食べ物を物色し片っ端から食べてしまいます。母はお菓子やジュースに目がなく幼い頃から分けてもらった事がありません。「少し欲しい」と言っても夢中で食べているため聞こえていないか「話しかけられるとゆっくり食べられない」と発狂。最近驚いたのは鍋用に買っておいた白菜を兄が真横に切り、葉っぱの部分を自分一人で食べ冷蔵庫に白い茎の部分だけを残していた事です。流石に父が「こんなことして恥ずかしくないのか?」と尋ねても無言です。兄は今年30歳になります。2人とも発達障害の兆候が見られるためその影響かと考えていますが本当に気持ち悪いです。

    +249

    -1

  • 442. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:03 

    食い尽くしじゃないけど、友達の旦那がアイス食べたい時とか自分の分しか買ってこないって怒ってた。
    友達と子供の分は無し。似たものを感じる。

    +79

    -2

  • 443. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:07 

    >>281
    自己愛とかそっちかもしれん

    +27

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:23 

    例えば4人で食べに行って春巻きを人数分頼んで(他のものも頼みますが)「春巻き大好き」とか言って2個3個と食べちゃう人は食い尽くし?
    ただの計算が出来ない人なのかな?

    +67

    -2

  • 445. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:23 

    >>122
    それが旦那のセリフなのは皆んなもこの人も分かってるよ。

    +61

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:42 

    >>16
    それいいかも!
    二人分なら、それぞれ袋や缶に名前書いておくとか?
    面倒だけど笑

    +31

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:44 

    >>328
    個人分盛り付けたほうがいいよ

    +98

    -1

  • 448. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:56 

    >>419
    でた!

    +41

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:16 

    >>444
    食い尽くしの一種だと思う
    好きな物には見境なくなる

    +76

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:18 

    >>440
    横だけどロシアとかだとお金ないから工業用アルコールまで飲むよ
    もちろん体壊して死ぬんだけど、それでも飲んじゃうんだから依存症って怖いよね…

    +122

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:37 

    >>413
    病院行くなら何科?
    治したいです。

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:44 

    義姉。
    お祝いの席で主役の前に車海老の刺身が8尾。
    参加者は大人8人、子供4人。内子供2人は義姉の子。
    乾杯した瞬間、主役の目の前に皿と箸持って走って車海老の刺身を4尾かっさらって行った。
    別の日には大人はお寿司の特上一人前ずつ、子供たちに納豆巻きやらサラダ巻きやらを出前したが全部ひとつの大きな桶に入ってきた。いただきますした瞬間うにといくらを2貫ずつとサラダ巻きを3つかっさらって行った。
    もう家族一同唖然…
    食いつくし系というよりはただの食い意地の張った卑しいやつかな。

    +122

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:08 

    食い尽くし妖怪来てるのかな

    +17

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:20 

    >>23
    ただの人格エラーを病気扱いにしてもらえるんだからいいご身分ですね

    +3

    -43

  • 455. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:41 

    >>56
    大皿系はやめないと、こどもが被害に合うのは見てて余計イライラしますね💦
    千と千尋の豚になったお父さんにしか見えなくなりそう…

    +247

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:42 

    >>319

    気になって調べてみたら未来ロケットっていう番組だった。
    モデルの子すごいね…自己中が過ぎて普通に引く

    +114

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:59 

    >>409
    何故、家族つくったのさ!私は飯炊き女か!て言いたくなる
    そういうセリフ言う男は独身でいた方がいい

    +75

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/18(火) 12:28:37 

    >>368
    最初に分けてもダメ?

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/18(火) 12:28:39 

    >>161
    飼い犬とかじゃなくて個体差でしょ。
    うちの犬はお腹いっぱいなら喜んで食いついたりしないよ。
    いつ食べれるか分からないオオカミなら分かるけど食事を必ずもらってる飼い犬はオヤツ食べなくても後から食事がもらえるのが分かるからお腹いっぱいの時は無理して食べたりしない。
    オヤツ自体は嬉しいから喜びはするけど、放置して終わり。

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:33 

    >>435
    荒らし?
    すごいイラッとします。

    +31

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:35 

    >>271
    可愛すぎる♡

    +81

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:37 

    >>51
    聞いてくれてありがとう。私もわからんかった。

    +124

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:50 

    >>409
    独身なら文句言わないよ。
    でも結婚して精子出して子どもがいるなら文句言うよ。

    +25

    -4

  • 464. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:53 

    そういう人って太ってるの?
    食い尽くし系、出会ったことない。

    +3

    -4

  • 465. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:04 

    >>452
    うちの義姉と似てる笑
    同一人物かな。
    父の還暦祝いで伊勢海老と鯛のお造りを出してもらって、お店の人がそのお造りをもって順番にどうぞってしてくれてるのを皿と箸持ってずっと追いかけて横からちょこちょこ自分の皿に取ってた。
    頭おかしいのかな😂

    +155

    -1

  • 466. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:23 

    >>6
    家族って支え合って互いに分け合うものなのに…こんな風に食欲に抗えず目の色変えて食い尽くす男なんて要らない

    +304

    -2

  • 467. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:34 

    うちもあればあるだけ食べてた。義理の家がそういう家。それで糖尿病がいるんだから頭悪すぎる。

    バカなの?豚なの?何の節制もナシにガツガツ食べてボクちゃん病気になっちゃったーお嫁チャン面倒見てねっていってもお断りだよ。いますぐ出て行って欲しい。

    といったら控えめになった。
    正直情はもうゼロです。

    +126

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:51 

    >>437
    見せてw

    +1

    -19

  • 469. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:34 

    >>464
    私が遭遇した人は男性はガタイが良くて太ってない人、女性は中肉中背の人だった。
    いっぱい食べるから太ってるイメージあるけど、一人の時はそこまで食べないみたいなの。みんなで頼んだものとか、人のものを食べたがるというか…

    +29

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:43 

    >>428
    お鍋の中のものです。

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:58 

    素朴な疑問。
    それ知ってて愛したの?今後も愛せるの?

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:16 

    >>27
    前に2chで見た話だと、子供の誕生日に買ったホールケーキを子供が手をつける前に食い散らかしていた

    +242

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:24 

    気持ち悪いよね
    ひたすら気持ち悪い

    +76

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:52 

    なんとなく食べてあげるって言い方するの偏差値低い学校の子が多かったような

    +68

    -2

  • 475. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:24 

    >>36
    また買いにいくのは誰だと思っとんじゃシバくぞって感じだよね。

    +135

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:40 

    震災の時とか何かあって食糧難になったら恐ろしいね。家族が命危なくても気づかないでガツガツ食べて、とんでもないことになりそう。
    今だってコロナで自宅に居なきゃならないこともあるだろうけど都会ならまだしも(荷物すぐ届くだろうし)片田舎だとすぐには届かないので
    厳しいよ。
    命の問題だわ。

    +81

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:54 

    >>472
    兄がホールケーキぐちゃぐちゃに食べ散らかしてたの思い出した
    楽しみにしてたけど気持ち悪くて食べられなかったわ
    この類の人間は滅びればいいのに

    +233

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:01 

    夜ご飯食べた後にパンが食べたいって急に言い出して
    無いって言ったら隠してるの知ってるんだけど、何で嘘つくの?だって
    マジイラつくお前毎回翌朝のパンを食い尽くすからだろ
    今までバレなかった使ってない炊飯器の中をわざわざ覗いたらしい

    +150

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:40 

    旦那や子供達のは食べないけど
    子供の頃、これだった。
    母や祖母のおやつ、高価なものでもお構いなしに戸棚から探しだしては貪り食ってた。
    まぁた勝手に食べて~みたいな感じで叱られなかったせいか高校生になってもやってた。
    でも姉のは食べなかったから障害ではないかな?(笑)

    +7

    -13

  • 480. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:49 

    >>1
    曜日別に分けられる箱に入れて
    その日食べて良い分をバカにもわかるように可視化
    それでも無視して食べるなら病気ですね

    +24

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/18(火) 12:36:11 

    >>471
    姉の旦那が食いつくし系なんだけど、食いつくしってわかってからは愛情ゼロらしいよ。
    なんかまさに餓鬼を見てるようで気持ち悪いってさ。

    食い尽くしの人って亡くなったら餓鬼道に落ちるんかな…

    +137

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:33 

    卑しい、意地汚い、育ちが悪い…

    +43

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:41 

    >>50
    離乳食まで食べるの???
    なんでも病気という風潮は好きでは無いけど
    それはもうきっちり病気では??

    +288

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:47 

    若い頃から超が付く大食らいで、
    食費と作る労力が半端無かった旦那。
    ピークはお弁当4個作って持たせてた。
    (休憩中に食べると言うので、おやつも)
    最近は私が作り続ける体力無くなって来たら
    子供にゴミ箱のインスタントの容器を数えて報告しろと言ってたり、
    弁当がショボいとスマホで撮影して晒すと脅す様になった。
    ずっと食い尽くし系だと思ってたけど、
    食い尽くし系モラハラだった事が判明。




    +182

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:09 

    >>464
    私今このトピで食い尽くしって言われたけど痩せてるよ。
    ちなみに私の場合は旦那が買ってきたお菓子にだけ執着してる気がする。
    ご飯はあんまり好きじゃないのと普通に友達と食べる時はワイワイ楽しく食べられる。
    子どもたちの分も取っておくことができる。
    でも旦那が買ってきたお菓子は「食べていい?」って聞いて「いいよ」と言われたらいつの間にか全部食べてしまってる感じ。
    治したい。

    +2

    -49

  • 486. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:26 

    理性・自制心 < 本能・食欲

    生まれて何十年たってもこれじゃ動物じゃん

    +26

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:03 

    >>269
    食べ始める前に言ったら言うこと聞くのかな?

    +57

    -3

  • 488. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:19 

    >>469
    一人の時は自分でお金持ち出さなきゃならないからね
    ただのケチ

    +30

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:38 

    人間じゃない別の生き物見てる感じ。動物園みたいな…

    食に卑しいってこんなに気持ち悪いものなんだなーって思った。元旦那の話なんだけどね。

    +104

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:39 

    >>6
    こんな家庭に生まれてきた子供不幸すぎる

    +194

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:43 

    >>485
    病院は?自力では無理な気が。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:41 

    >>485
    食べ尽くしても怒られないから良いと思ってるのかな。
    一緒に食べよって言ってみたとき、夫がどんな反応するか気になる笑

    +47

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:18 

    これがペットの話ならかわいいねーで終わるけど成人の話と思うとゾッとするね

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:00 

    隠し場所が見つかったら違う場所に、そこが見つかったらまた違う場所に、これの繰り返し
    そんなことしなきゃいけないのが情けないよね

    +79

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:13 

    他人にとられるのが嫌なの?ドケチ?それともそういう病気があるの?

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:17 

    >>135
    そんな男が子作りしてたのかよ…
    結婚前に気がつかなかったの?案件なんだけど
    もりもり食べるところが男らしいって思ってたのかなあ…
    気持ち悪い
    このトピナンバーワンでキモい男だわごめん人の親だけど

    +315

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:45 

    >>124
    親切な人だ。

    +46

    -2

  • 498. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:47 

    うちも。本当に気持ち悪いし頭がおかしいんだと思う。卵が10個あるからって目的もなくゆで卵一気に5個とか作っちゃったり、小さい鍋にちょっと作ったスープに卵3個も入れちゃったり。明らかにおかしい数を使おうとする。

    カレーとかも野菜があると大量に使っちゃって他の料理にも使おうと思ってたのに一気に全部なくなる。お正月のお餅も毎日毎日1回3個ずつくらい食べて、5歳の子供に朝から餅2個もあげてて馬鹿じゃねぇのかと思った。

    お昼に素麺をちょっと多めに私が茹でて、いっぱいあるよー!って言って出したらものすごい気持ち悪い早さで食べちゃって、あんなにいっぱいあったのに私と子供が1杯食べ終わる頃にはもう残り1杯分あるかどうかみたいな残量だった。ブチ切れたら「いっぱいあるって言ってたからやったーと思って…」だって。鳥肌たつほど気持ち悪いわ。

    +170

    -4

  • 499. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:03 

    >>104
    そうです。野生動物です。

    +73

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:03 

    こいつの分は食べてもいいと思われてるのが虚しいよね〜

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード