-
1. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:03
ダイエットや糖尿病や高血圧向けの減塩、高タンパク、低カロリー専門の飲食店が欲しいですね。+243
-15
-
2. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:40
お一人様専門回転寿司
どこ行っても子連れがうるさくて目障りだから+457
-62
-
3. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:44
ウニ食べ放題+30
-10
-
4. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:44
そうだね。+3
-2
-
5. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:54
おひとりさま専門のバイキング店+292
-5
-
6. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:05
低糖質スイーツカフェ+82
-3
-
7. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:10
SDGsの取り組みに力入ってるところ+9
-29
-
8. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:12
人非接触方店舗。+23
-1
-
9. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:33
>>1
それもうあるよね?
都会だけ?+20
-1
-
10. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:47
>>2
いい年して独身なの?+17
-129
-
11. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:08
深夜食堂+85
-1
-
12. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:16
>>9
いや、逆に田舎にたくさんある。
都会にはない。+1
-17
-
13. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:21
1人様専用焼肉店+81
-2
-
14. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:10
出典:up.gc-img.net
+26
-12
-
15. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:12
>>5
30分で退店でも良いから1人の食べ放題行きたい+103
-2
-
16. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:21
1人でランチすることが多いから、1人席で隣が見えない仕切りついてるところもっと増えてほしいな〜+177
-1
-
17. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:22
コロナ落ち着いたら行きつけの定食屋とかカフェとか夜ご飯軽く食べながらお飲んだりお茶できるところがほしいなあ。
仕事遅いとき家帰って夜ご飯食べるの面倒くさい+20
-3
-
18. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:25
おひとりさま専用でナンパ一切禁止のバー+72
-3
-
19. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:48
>>5
これあったらマジで通うわ
+95
-1
-
20. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:43
>>12
田舎の方が東京より飲食店のレベル高いもんね。+1
-23
-
21. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:57
>>2
お一人様焼肉はあるよね+88
-5
-
22. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:58
カルボナーラを半分食べたら飽きるので、すべてのパスタを半分の量で出すお店。
ハーフ注文もハーフ&ハーフもOK。+153
-3
-
23. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:13
飲食店っていうか昔から思ってるのは女性は40代でも50代でもスナックで働いているのだから高身長のイケオジがカウンター越しに接客してくれる店があったら絶対に通うなと思ってる+50
-7
-
24. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:34
>>2
カウンターの寿司屋行けば解決だよ+98
-41
-
25. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:53
>>13
行ったことないけど焼肉ライクっておひとり様向けじゃない?専用かはわからないけど。+36
-1
-
26. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:05
子供同伴okなフレンチやイタリアン(ちゃんと高級で味も本格的なお店)おしゃれで美味しいところって子供連れて行きずらいからサイゼリヤとかチェーン店ばかりになってしまう。子連れでも美味しいものが食べたい。何かの記念日だったり子供の誕生日だったりたまにのご褒美で行きたいな+7
-34
-
27. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:12
お一人様限定&勉強お断り&通話、ゲームで声とか音を出すのお断りの喫茶店+68
-2
-
28. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:15
ノーパン喫茶+0
-24
-
29. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:20
>>1
それ専門のチェーン店が欲しいです+49
-1
-
30. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:13
月額2000円でナンパ等他の客と関わる行為一切禁止のおひとりさま専用居酒屋+19
-3
-
31. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:24
おしゃれじゃないベジタリアンのお店。
私はベジタリアンではないのだけど好き嫌いが多いので、ベジタリアン料理だと全部食べられるんだよなー+30
-3
-
32. 匿名 2022/01/17(月) 21:50:05
>>2
まぁ気持ちはわかるけど、回転寿司はもうファミレス感覚だし、企業もファミリー層を完全にターゲットにして売上伸ばしてるからね。
だかといって回らない寿司には簡単に行けないしね。カウンターだけの小さな回転寿司はどう?
都心の駅前とかにはよくあるよね。テーブル席なしの回転寿司。+48
-26
-
33. 匿名 2022/01/17(月) 21:50:28
いろんなドライブスルー
+7
-2
-
34. 匿名 2022/01/17(月) 21:50:47
子供連れ禁止🈲たまには静かなとこで食事したいけど田舎だからそんな店ないから出来て欲しい。+74
-2
-
35. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:08
+7
-4
-
36. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:18
昔通ってたバーの2階で定期的に開催されてたんだけど、参加費2000円くらいで知らない人らとみんなで鍋パ私1人で行っても全然混ざれるくらいのアットホームさ
今のコロナじゃ無理だろうけどね+7
-3
-
37. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:17
+27
-1
-
38. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:36
お一人様専用のショットバー+11
-2
-
39. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:40
子連れ禁止&完全禁煙のカフェ!
タリーズとかエクセルシオールとかみたいな雰囲気&価格帯で+67
-5
-
40. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:48
>>1
中野に『究極のブロッコリーと鶏胸肉』っていう店ありますよ(笑)
気になったら是非+36
-1
-
41. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:10
コロナ前から思ってたんだけど、入店時に手洗いうがいのできるお店。手洗いスペース広々していたら尚良し。トイレに行けばいいっていうのではなく、入店後の動線を変えてほしい。そういうのが無いとお手ふきで手拭いてそれを飲食中ずっと使うことになる。+45
-4
-
42. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:33
ジブリレストラン。
モーニングセットラピュタパンorキキのパンケーキ+おソノさんのコーヒー
メニューの組み合わせとかサービスとか妄想は無限に広がる+45
-3
-
43. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:34
お手頃価格の天ぷらテイクアウト店
家であげるの面倒だけどたまに食べたいから+11
-2
-
44. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:41
国産品だけの飲食店とか行きたいな。値段高いだろうけど国産ランチセットとか価格はメインメニューによって変わる感じで好きなメイン選べて1980円のやつか2980円とか選べる感じとかいいと思う。+13
-4
-
45. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:58
>>1
総じて値段が高い店なら普通にあるよ。+20
-1
-
46. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:20
+12
-3
-
47. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:32
>>1
子連れ席とそれ以外席を分けて欲しい。
お互いに気を遣わなくて済むと思う。+67
-1
-
48. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:35
>>32
横だけど、そんなマジレスしなくても💧
「こんな飲食店ほしい!」ってぽろっと書いてるだけだと思うよ+43
-14
-
49. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:37
どんなメニューでも対応可の何でも屋。しかも美味しい。+5
-0
-
50. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:49
>>2
ご近所の回転寿司にカウンター席ないの?
私一人の時はいつもカウンター+74
-1
-
51. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:53
>>5
良いね。一人〇〇って増えたけど混雑時のバイキングは今も一人じゃ行きにくい+17
-0
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:33
>>13
上野にあったはず
まず調べろー+2
-13
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:39
量(少なめ)が選べる飲食店。少食だけど食べ残ししたくないから。いつも好きなものではなくて食べられそうなものを選んでいるので…+20
-1
-
54. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:55
>>2
ほんとにー平日ランチならまだいいけど、休日や夕飯時は一人で生ビール飲みながらなんて絶対ムリ+12
-1
-
55. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:56
>>28
パンがないってこと?ごはんオンリーってこと?+5
-0
-
56. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:32
>>5
バイキングってあまり食べない人も込みであの値段で提供出来てるわけで、一人で行こうなんて意気込んでる人たちしか居なかったら同じ質でも値段は倍以上になりかねないけどそれでもいいの?+18
-4
-
57. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:33
未成年、学生立ち入り禁止のカフェ
うるさい+30
-1
-
58. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:43
>>52
みんながみんな首都圏や都市部在住とは限らん+30
-0
-
59. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:14
>>2
ていうか小さい子普通にマスクしないままウロウロしてクシャミとかしてるから本当に迷惑
マスクをベタベタ触って逆に不衛生だから保育園では着けない所もあるらしいけど、食べ物が剥き出しの飲食店に連れて来んなよって思う+99
-17
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:18
>>1
一蘭とかみたいな居酒屋や焼肉屋。
1人用じゃなくても個室ばかりの居酒屋・焼肉屋が近所にほしい。
駅近はあるけどね〜+13
-0
-
61. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:27
>>26
今は結構ありそうだけどね
予約の電話してる?(子連れOKかいろんなお店に確認してる?)+4
-0
-
62. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:21
>>24
しねーよ+9
-4
-
63. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:24
>>54
まー実際そんな人向けの店ではないから安く出来てるんだよね。+12
-1
-
64. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:26
>>2
スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司あたりは行かない。
ちょっと高めの回転寿司に行くと家族連れが上記よりも減るよ。+50
-1
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:43
>>44
近所の日本料理店が平日ランチ限定でそれと同じことやってるよ。探せばあると思う。+7
-0
-
66. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:13
>>56
横だけど、快適に一人バイキングできるなら多少金額が上がっても行く人結構いると思う
ちなみに私は一人でホテルバイキングたまに行くんだが、食べるときはすごく食べるけど、食欲がそうでもないときは好きなものだけ適量食べてる+21
-0
-
67. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:17
>>42
パズーが冒頭で食べてた肉だんごのスープも
カルシファーが焼いてくれるベーコンもお願いします
千と千尋の神隠しのトカゲの黒焼きはやめてください+14
-1
-
68. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:38
会員制カフェ&BAR&レストラン
月会費や年会費制のみで24時間365日行き放題
+2
-3
-
69. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:40
ラザニアとサラダとドリンクのランチメニューがある店
近所で+2
-0
-
70. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:28
>>64
コメ主じゃないけど、高めの店に行けばいいっていうのは、それは分かるんだよ
でも、スシローとかの大衆価格の回転寿司を一人で堪能したいときもあるのよー+17
-8
-
71. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:44
>>26
予約して個室取れば良いんじゃない?
+14
-0
-
72. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:45
>>58
でも上野以外にもあるかもしれんやん?
私が都内在住やから都内しかしらんだけで
書いた人はその地域でまず調べろー+1
-15
-
73. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:53
>>47
賛成。
声がなるべく聞こえないように禁煙席と喫煙席みたいに間にガラスの仕切りとかで分けて欲しい。+26
-0
-
74. 匿名 2022/01/17(月) 22:01:10
>>24
回らないじゃん+23
-3
-
75. 匿名 2022/01/17(月) 22:01:15
>>2
なんか幸せじゃなさそう+16
-26
-
76. 匿名 2022/01/17(月) 22:01:55
農家レストラン
+19
-1
-
77. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:08
各県のお雑煮が食べられるお店
+14
-0
-
78. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:20
>>70
カウンターのお寿司屋さんってお店の人に話しかけられたりしない?それが面倒な時あるよね
だから一人回転寿司が欲しい
横だけど+14
-3
-
79. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:24
体調不良、持病、体質に対応する飲食店❗️
減塩や、消化不良、疲労回復等の希望を入力すると
対応メニューをいくつか提案してくれる❗️
宅配対応ならなお良し!+6
-0
-
80. 匿名 2022/01/17(月) 22:03:45
調べろとか、「〇〇の代わりにこういう店行けば?」とか、そういう堅苦しいこと言うトピじゃないと思うわ
ふわっと、「こういうお店あったらいいなー!」って言いたいだけなのにな~+38
-2
-
81. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:20
>>77
楽しそう!あったら絶対通うよ+3
-1
-
82. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:31
>>46
27です。サイト、見てみました☺️こういうお店が近所にあったら嬉しいな
+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:36
>>64
「減る」じゃなくてゼロがいい
一組でも子連れがいるとうるさい
こっちは耳が子どもの声に慣れてない
子どもの声に慣れてる親達の声量にも慣れてない+52
-3
-
84. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:47
>>22
小皿料理店だよね、要するに。
色々食べられていい。
台湾によくあるイメージ、中華料理だけど。
飲茶みたいな。
それのイタリアン版とかフレンチ版とかできるといいな。+24
-0
-
85. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:47
>>47
いいね👍それで解決じゃん‼️+14
-1
-
86. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:03
70年代の少女まんがが名作から絶版レアものまで揃ってる漫画喫茶ほしい
昭和の応接間みたいな雰囲気で懐メロかクラシックがかかってる+3
-0
-
87. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:04
豚汁だけ飲ませてくれるスタンド駅に欲しい
1杯200円〜300円ぐらいで
朝は500円出せば豚汁1杯と大きめのばくだんオニギリ1個+20
-0
-
88. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:30
>>1
そういうお店って洒落過ぎてて高い!
もっと安くして赤提灯っぽいお店でやって欲しい!+13
-0
-
89. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:36
ほんとのアパートの一室みたいなところでごはんとかお酒頼んだら持って来てくれるようなとこ
お互いいい感じなんだけど自分の家に呼ぶのも家に行くのもまだ早いかなっていう時のデートに使いたいw+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:46
>>2
ビジネス街だとあちこちにあるよね。
カウンターのみの小さな回転寿司屋さん。
おじさんたちがサクッと飲んで食べてサッと帰るようなお店、よくあるよ。+19
-0
-
91. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:06
>>67
おお、良いね。スープ・ベーコン追加👌+1
-0
-
92. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:06
>>1
心底そう思う
母は糖尿病。なのに外食に行きたがって困ってた。和食ならなんとかなるかもと連れてくと、揚げ物が必ず入っててぶつくさ文句言い、頼む物が無いと騒ぐ。前もって糖尿病の人は外食無理だって話すのに聞く耳持たないしもう本当いやだ
+12
-1
-
93. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:14
>>56
1人向けで1時間3000~4000円でも普通に美味しくて店内も清潔でメニューがある程度揃っているなら最低月1回はご褒美に通うと思う。
+19
-1
-
94. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:39
>>23
名付けて「枯れ専バー」+5
-0
-
95. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:54
>>22
アイスクリームみたいにトリプルもあり!笑笑
いつもなかなか決められないからちょっとの量で色んな種類を食べたい!+26
-0
-
96. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:09
カウンター席のみ、とかおひとり様用の席しかないカフェ。+6
-0
-
97. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:20
>>42
ティータイムは、ドリンク+ミニニシンパイ+トンボがキキから買ったクッキーみたいなアレ+5
-0
-
98. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:34
>>53
お子様ランチの量でいい時あるよね。お腹空かないけど小腹満たす程度でいい時とか半分サイズ欲しいけどなかなか無いよね。+7
-0
-
99. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:39
素ラーメンの店
入っててもネギだけでいいしそれも選べたらいい
+5
-0
-
100. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:50
>>83
横
同じく!
子「ギャー!!」
親「ねえ静かにしてぇ!?」
って、どっちもうるさいのよね
+47
-2
-
101. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:04
とにかく、ディナーもお一人様で来店しやすい店増えて欲しい!ランチは余裕なのに、ディナーだと一気に敷居が高くなる。+8
-0
-
102. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:47
大人専用ファミレス+13
-2
-
103. 匿名 2022/01/17(月) 22:10:50
>>87
スープジャーやタッパー持ち込めばすぐ入れてくれるならなお良いね+6
-0
-
104. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:21
>>93
いいですね、なんなら和食専門やデザート専門でも通いたいです。+10
-0
-
105. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:36
>>94
そう枯れ専!w西島さんとかああいうイケオジでお願いします+2
-0
-
106. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:44
オールジャンル、一蘭みたいな形式の店。+6
-0
-
107. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:09
餃子食べ放題+4
-0
-
108. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:12
>>96
この前タリーズのカウンター席で仕切り勝手に取っ払って横並びで社会福祉の勉強会みたいなのしてる男女二人組がいてめっちゃイライラした
カウンター席のみでもそういうことする人いそう
ハッキリ「おひとりさま専用」と書かないと+7
-0
-
109. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:33
>>22
パスタのハーフ&ハーフのお店出そうかと昔本気で考えたことあるわw+27
-0
-
110. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:39
一蘭みたいな、
誰とも顔を合わさないで注文できるお店
ラーメン以外のジャンルでも増えてほしい+6
-0
-
111. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:03
>>5
バイキングもっとデッカイ皿かおぼん欲しい(笑)+9
-0
-
112. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:16
>>1
腎臓病の人も食事が出来る飲食店や旅館やホテルもあればいいなあと思う
毎日の食事が大変で…+18
-0
-
113. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:19
>>1
タニタ食堂があるよ+3
-1
-
114. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:22
お一人様専用電源カフェ
カフェながら昼時は蕎麦が食べられる
(ドトールと富士そばがコラボしたような)
夜は軽く飲めると尚可+4
-0
-
115. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:39
>>105
西島さんは枯れ専には早くない!?笑
最近『シェフは名探偵』ってドラマにハマってる
西島さん好きでアマプラ入ってるならちょっと見てみて+4
-0
-
116. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:50
>>59
それあるよね。コロナ前だけど回転寿司に咳込んでる小さい子供連れて来てて本当ウザかった。人に移すこと考えろよ馬鹿親と思う。本当迷惑。いくらコロナ前でも常識でそれくらい考えれろよと思った😡
冬の時期でこっち仕事してるから連れて来てる子供がもしインフルだったらこっち困るんだけどって感じだし周りの迷惑考えろよ…と思う。+23
-9
-
117. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:50
充電ハイボール全国チェーンになってほしい+11
-0
-
118. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:00
デザート専門のバー
会社の最寄駅にあるんだけど、お通しがマスターお手製のフィナンシェとかでお酒と甘味が楽しめてめっちゃいい
もっとあったらいいなって思う
和菓子専門のバーとか+4
-0
-
119. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:18
>>96
ネカフェでよくない?+2
-4
-
120. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:36
>>1
減塩料理を切望する
普通の定食に減塩バージョンがあればなと。
旦那が1日6gまでと言われてるのだがそれこそ病院に行った時に長時間かかりお昼過ぎに会計になるが院内レストランがなぜか減塩食が用意されてない。普通のレストランを誘致してるせいなのだろうが、塩分糖分などの表示はありその塩分の高さに驚き食せない
家に帰るまでお腹すいてふらふら。帰宅して3時頃にお昼食べるの辛い+2
-0
-
121. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:48
>>112
名前は考えないといけないけど、病院食カフェみたいなのあるといいかもね
糖尿病メニュー、腎臓病メニュー、みたいな+14
-0
-
122. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:52
>>42
それ楽しそう〜(^^)
夜はジーナの歌を聴きながら飲めるバーに早変わり!
お酒を飲んでもよし、シベリアを食べながら渋いお茶や珈琲を飲むのもあり+14
-0
-
123. 匿名 2022/01/17(月) 22:15:20
宅配ピザ→実は、小麦もサラミもチーズも大豆で、ローカロリーなんです。って店ないかな(笑)。+6
-0
-
124. 匿名 2022/01/17(月) 22:15:35
>>122
いいねー+4
-0
-
125. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:11
たこ焼きを一人で気軽に食べられるところあるといいかも
銀だこバーは大衆居酒屋的て入りづらい
ソラマチのフードコートくらいでしか銀だこ食べられない
持ち帰る時匂うから+8
-1
-
126. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:11
女が一人で入れる所
店員とのやりとりも無い方がいい+9
-0
-
127. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:30
>>112
どんな風に大変なんですか?
何か介助がいるんですか?+3
-0
-
128. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:27
だから〜20年前から言ってる...
一蘭システムのお一人様用のフランス料理屋!!+2
-1
-
129. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:59
高齢者向けの食事を提供してくれるお店あったらいいな
祖父がむせやすいから外食行きたがっても連れていけない+4
-0
-
130. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:03
市内にあって何度も利用していたバイキング?ビュッフェ?の専門店が2店ともコロナ禍で閉店してしまった。+3
-0
-
131. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:34
>>102
めっちゃわかる
いろいろ「大人専用」を使って欲しい
大人専用シアトル系カフェ
大人専用レストラン式カフェ
大人専用ファミレス…
電車も大人専用車両あればなぁ…+9
-2
-
132. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:44
>>83
申し訳ないけど、わがまま過ぎない?+10
-37
-
133. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:47
>>120
特に安いチェーン店とか、めちゃくちゃ塩分高いですよね😥すっごい喉乾く。+3
-0
-
134. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:53
別に無いかなぁ。
今ある飲食店で充分です。
贅沢言える身分でもないので。+2
-2
-
135. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:58
>>87
いいねー
駅ならサイズも選べると嬉しい
もう電車来ちゃうけどちょっとだけあったまりたいからSサイズ!的な
豚汁ならSMLより大中小の方が雰囲気出るのか+4
-0
-
136. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:02
>>102
是非欲しい✨+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:10
>>72
まずは調べろーだったらこのトピの意味ないですよね。こういうのがあるよって教えてくれたら気分いいのに。+16
-1
-
138. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:29
>>128
もうあなたがプロデュースしなさい
クラファンとかでもいいかも+3
-0
-
139. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:41
>>24
座敷で喚いてる子供いて最悪だったわ+24
-1
-
140. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:55
>>2
子供を避けたいなら価格帯が重要
値段上がるとぐっと子連れが減るよ
いたとしてもギャーギャー騒いでない+51
-1
-
141. 匿名 2022/01/17(月) 22:20:16
>>2
お客さんが少ない時間帯に行けばいいよ
平日の閉店間際とかなら子供はまず居ない
+9
-2
-
142. 匿名 2022/01/17(月) 22:20:23
>>1
もれなく味がパッとしなくて、流行らなさそう
頭ではそれがいいとわかっていても、みんな外でお金出して食べるならちょっと悪くても美味しいものが食べたくなってしまうんだよねー。
家では健康オタクだけど、外で粗食みたいなのに大金払いたくない+8
-0
-
143. 匿名 2022/01/17(月) 22:20:47
>>112
人間ドックやってる病院のランチだとそういう感じだと思ったけど。味薄いなって。+2
-0
-
144. 匿名 2022/01/17(月) 22:20:55
>>132
既にある回転寿司は子連れさん達に譲りますから、大人専用の回転寿司が欲しいです
わがまますぎるか?+20
-1
-
145. 匿名 2022/01/17(月) 22:21:06
紅茶がメインの喫茶店でコメダ的なメニューがあるお店+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/17(月) 22:21:22
>>2
都内の人?
おひとりさまではないが、最近表参道に銀座の高級寿司のたちぐいと、回転寿司ができたからそこはどう?
回転寿司にしては値段もそこそこするからガキほぼいないよ+13
-1
-
147. 匿名 2022/01/17(月) 22:21:30
子供専用のごはん
お子さまランチとかじゃなくてラーメンならぬるめ、麺刻むか選べる、おかずも熱々じゃなく少し冷めたくらいで出してくれるとこ!食べに行っても熱くてすぐに食べさせられなかったり、刻んであげたり手間がかかるから+1
-3
-
148. 匿名 2022/01/17(月) 22:21:49
>>144
そういうのはカウンター寿司の役目なんじゃない?+4
-3
-
149. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:09
>>1
ありますよ
野菜中心で高タンパクや筋肉付けたい人向けの料理がメインのお店でメニュー豊富です
都会ばかりに集中してる訳ではないです+3
-1
-
150. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:10
>>132
希望でもわがままいっちゃだめなのか。笑
子連れ様はほんと厳しいよな。
そのくせうるせー子供には注意しないから嫌いなのよ。+35
-3
-
151. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:11
横になってダラっとできるカフェ。
寝転がる際のカバーは都度取り替えて衛生的に。
つわり中で外回りが辛いとき休みたいんだよー。
ネカフェは空気悪いし。+0
-1
-
152. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:24
>>37
マスターは放っといてくれそうだけど周りの客がキャラ濃いから一人で黙々と食べたいのにお節介でマシンガントークされそう。+8
-0
-
153. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:36
>>13
よく行くよ。
東京都下住みだけどある。
セミセルフみたいな焼肉屋+4
-0
-
154. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:53
>>102
めっちゃいい
大人専用いろいろほしいわ
大人専用旅客機とかあればいいのになぁ……
あと、大人専用映画館(いかがわしい意味でなく)
子供のいない環境ですみっコぐらしや鬼滅、呪術観たかった……+11
-1
-
155. 匿名 2022/01/17(月) 22:23:14
>>125
コロナ前に中野の銀だこでたまに立ち飲みしてたけど
お一人様いっぱいいたよ。女性も。+4
-0
-
156. 匿名 2022/01/17(月) 22:23:29
>>148
子ども嫌いはお手頃寿司食べたらいかんのか?
大将じゃなく機械が握ってるシャリ食べたらいかんのか?(潔癖です)
わがままはどっちや?あぁん?+12
-9
-
157. 匿名 2022/01/17(月) 22:23:59
>>129
介護士の母が過去に病気を患い飲み込む力が弱くなっていた友達のリクエストで焼き肉店へ行ったら
サイコロステーキを喉につまらせて顔が真っ青になり抱きかかえて背中を強く叩いて吐き出させたと聞いた事がある。+0
-0
-
158. 匿名 2022/01/17(月) 22:24:12
カウンター多めのランチが1000円以内のお店
田舎なのでそう言うお店まだ少ない。
入りやすい店なら毎週通う
+1
-0
-
159. 匿名 2022/01/17(月) 22:24:16
>>2
普通にあるよ
ってか自分がファミリー層の寿司屋で食べてうるさいとかどんだけなん?
カウンターの寿司屋で食べたら?
それが出来ないならいちいち文句言うなよ+19
-29
-
160. 匿名 2022/01/17(月) 22:24:22
>>151
チャノマ+1
-0
-
161. 匿名 2022/01/17(月) 22:24:58
>>13
お一人様専用ブースもある焼肉店ありますよ+5
-0
-
162. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:26
>>154
子供の映画じゃん…
大人の世界に子供を連れてくる人同様、子供の世界で子供を押しのける大人もどうかと思うわ
プリキュアおじさんみたいなキモさがある+7
-6
-
163. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:39
>>156
回転寿司チェーン、23時とか行くと子どもいないよー+3
-4
-
164. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:52
別に子連れは出かけるななんて言ってへん
今まで通り出かけてていいから、苦手な人にも居場所をくださいって言ってるだけや
子持ち過剰反応やめて+8
-1
-
165. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:57
お好み焼き屋はあるけどたこ焼きを自ら焼く店ってないのかな?
家でタコパやると片付けとか大変だから、お店でいろんな具材を楽しめる店があったら行きたいなぁ+0
-0
-
166. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:20
>>163
なんでそんな時間に食べなあかんねん+10
-0
-
167. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:51
>>117
素敵!ハイボールに限らず、色んなジャンルでこんなお店欲しい+6
-0
-
168. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:04
>>132
こんな飲食店が欲しいトピで希望をコメントする事さえ許せないの?+28
-1
-
169. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:17
>>165
浅草橋かどこかでセルフたこ焼きの店いったことある!
場所ちょっと忘れちゃったけど外国人観光客が楽しんでた。+0
-0
-
170. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:26
サイレントレストランバー
注文する時以外は声を出しちゃいけない店+2
-0
-
171. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:43
>>163
23時まで開いてる回転寿司なんてあるんだ……+4
-0
-
172. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:49
>>165
西成にあったよ+0
-0
-
173. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:51
おひとり様専用居酒屋!
カウンターのみで隣と完全に仕切られててスマホで映画とか観ながらダラダラ飲めたりすると最高
料理は1人で色々食べられる量の小皿料理で、タッチパネルで頼める仕様
近所にあったらめっちゃ通う+10
-0
-
174. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:51
>>27
初台の本が読めるお店が良いと思う+6
-0
-
175. 匿名 2022/01/17(月) 22:28:21
>>159
躾のできていない迷惑な子どもをもつ母親?+22
-6
-
176. 匿名 2022/01/17(月) 22:28:23
>>162
希望書いてるだけじゃん
子持ちの過剰反応やめて+6
-0
-
177. 匿名 2022/01/17(月) 22:29:00
>>115
そっかw何歳からなんだ?wアマプラ入ってないけど調べてみる!+2
-0
-
178. 匿名 2022/01/17(月) 22:29:04
一人で気軽に入れるもんじゃ焼き屋欲しい。
一人で月島のもんじゃ食べ行ったけど、四人席で大きな鉄板使ってのお一人もんじゃは、居心地悪かった。+7
-0
-
179. 匿名 2022/01/17(月) 22:29:45
>>168
ほんまそれ
子持ち怖すぎ
ここまでとは思ってなかった+22
-0
-
180. 匿名 2022/01/17(月) 22:30:51
ピクニック気分でお外でご飯食べられるドッグラン
わんちゃんメニューもあるの+1
-0
-
181. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:08
勉強、パソコン禁止のスタパ+3
-0
-
182. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:16
なんかものすごいパリパリの鶏肉を豪快に食べられるお店
今なぜかパリパリのチキンステーキを食べたい+4
-0
-
183. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:25
大人のマック+4
-0
-
184. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:25
>>132
横だけど、普段聞きなれていない好きでもない音を一方的に聞かされるのは不快なものなのよ+19
-1
-
185. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:33
床も天井も壁も、水族館になってるカフェあったらいいなあ。+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:44
>>132
子供の声が苦手な人もいるしね。
コメ主さんは、ただ希望を言ってるだけだと思う。
+20
-0
-
187. 匿名 2022/01/17(月) 22:32:20
>>179
こういう子持ちがうるさい小猿量産してるんだろうね+12
-0
-
188. 匿名 2022/01/17(月) 22:32:29
>>22
五右衛門にあるけど、全種類は選べないもんね+21
-0
-
189. 匿名 2022/01/17(月) 22:32:55
>>163
そんな遅くに行くのやだよー
ちょうど良い時間に行きたい+6
-0
-
190. 匿名 2022/01/17(月) 22:33:20
ナンパ禁止のお一人様バー
一人で飲みやすいとこ行くと声かけ多い。+2
-1
-
191. 匿名 2022/01/17(月) 22:33:48
不快な接客が全くないお店
私が飲食店で遭った不快な事
①客前で後輩の説教を始めた店員がいて、それを聞きながらご飯を食べなくてはいけない状況
②人によって態度を変える店員
男性客の席には笑顔で話し掛けながら甲斐甲斐しくお茶を何度も注ぎに行くのに、女性客の席には何もせず声掛けしても真顔で塩対応
③メニューを言ってるのに被せて復唱してくる
④通路で客を優先せずに、すみませんも何も言わずにそのまま自分優先で通る店員、しかも何度も
⑤笑顔も何も無い接客+1
-3
-
192. 匿名 2022/01/17(月) 22:33:49
>>35
足塚しげみち先生!+0
-0
-
193. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:10
>>175
横だけど図星突かれて発狂なのかもねw+10
-7
-
194. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:20
つきたての餅が食べられる店がほしい
調べてみたけど、都内には1件しかない⁉
つきたての餅でからみ餅を食べたいのよ
やはり餅つき機を買うしかないのか+4
-0
-
195. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:23
グルテンフリーのお店!+4
-0
-
196. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:43
>>185
モルディブにあるよ
床は木だし水族館でなくリアル海だけど
行ってみたいなぁ+5
-0
-
197. 匿名 2022/01/17(月) 22:35:02
炭火だけ起こしてくれてて具材持ってったら全部焼いてくれる店
子供がマシュマロ持ち込んでもすぐスモアにしてくれる+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/17(月) 22:35:31
今の時代、どこのお店も、一人専用のメニューや席を作るべきだと思う。+2
-0
-
199. 匿名 2022/01/17(月) 22:36:18
>>189
そうだよね
子持ちは子供が苦手な人に厳しすぎる
こんなの一握りの人なんだろうけど、怖くなっちゃうよね+9
-1
-
200. 匿名 2022/01/17(月) 22:38:04
子連れお断りの個人居酒屋さん あります+0
-0
-
201. 匿名 2022/01/17(月) 22:38:55
>>1
筋肉食堂みたいな?
まだ都会しかないよね
近所にほしい+4
-0
-
202. 匿名 2022/01/17(月) 22:38:56
>>191
注文が無事通ってそれなりに美味しいものが出てきて間違えずに会計してもらえたら十分では
時給で働くバイトの接客に何を求めているのか+4
-1
-
203. 匿名 2022/01/17(月) 22:40:58
各店、夜もランチメニュー出して欲しい。+4
-2
-
204. 匿名 2022/01/17(月) 22:41:18
>>25
専用ではないっぽいよね?
テレビで見たときはお二人で来店しても…みたいな話をしていたような
ライクに行ってみたいけど、メニュー見たらロースがなかった
ババアだから、ロースしか食えんのよ+4
-0
-
205. 匿名 2022/01/17(月) 22:41:35
>>191
まぁそれが希望なのかもしれないけど、CAのような対応を飲食バイトに求めるのは・・・。
+6
-0
-
206. 匿名 2022/01/17(月) 22:42:29
>>22
ココスでハーフ&ハーフ始めったよ
組み合わせ自由+4
-0
-
207. 匿名 2022/01/17(月) 22:43:50
>>191
④は最近多いね!飲食店に関わらず
店員がお客をどかせて当然!って感じ
お客が偉いというわけではなくて、心地よくお店を利用してもらわないと売り上げ落ちるよ?(少なくとも私はもう来ない)と思う+0
-1
-
208. 匿名 2022/01/17(月) 22:44:08
こんなのどうだろう?
パスタをお客様自信が茹でて味付けするの30分3000円の食べ放題、ソフトドリンク飲み放題、サイドメニュー(サラダ、スープ、唐揚げなど)食べ放題。
各席に専用の茹でるマシーンが有ってお好みの固さを選んだら全自動で盛り付けまで調理され味付けは手作業。+0
-0
-
209. 匿名 2022/01/17(月) 22:44:43
マックのポテトLサイズと、ケンタッキーのオリジナルチキン一つと、モスバーガーのとびきりバーガーを、店内で同時に食べたい🤤+4
-1
-
210. 匿名 2022/01/17(月) 22:45:28
>>208
例えばナポリタン食べたかったらコンロで自分で炒めるの?+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/17(月) 22:46:36
>>151
ホテルしかない+1
-0
-
212. 匿名 2022/01/17(月) 22:46:41
居酒屋を出会いの場だと思ってる男性がいるから女性専用の居酒屋あったら嬉しい。+3
-1
-
213. 匿名 2022/01/17(月) 22:46:48
>>208
味付け自信ないからお店の人にやって欲しい
でもそういうお店が欲しいって人はいるのかな?
おうちで作るんじゃダメなの?+7
-0
-
214. 匿名 2022/01/17(月) 22:47:42
コーラ好きのための、美味しいコーラと、コーラに合うメニューを展開する店が欲しい。
はい、ただのコーラ好きです。+3
-0
-
215. 匿名 2022/01/17(月) 22:48:12
>>212
お酒飲みながらノート開いて考えごとしたくてHUBに一人で行ってみたんだけど落ちつかなかったw
ファミレスのお酒じゃなくてカクテルがいいんだよ
炭酸無理だからチューハイもダメでさ+2
-1
-
216. 匿名 2022/01/17(月) 22:48:46
>>206
横だけど、それは朗報だわ。
ココス行ってくるわ+2
-0
-
217. 匿名 2022/01/17(月) 22:49:11
スーパー併設で、スーパーで売ってる少量パックに入れられた食材を客が買って、持ち込まれたものでリクエストされた料理を作ってくれる飲食店。調理料を客に請求。+3
-1
-
218. 匿名 2022/01/17(月) 22:51:41
代替肉、ヴィーガン料理を積極的に提供する店。+3
-0
-
219. 匿名 2022/01/17(月) 22:51:45
>>209
ららぽーととかデカいショッピングモールを走り回ればいけるね
競合しないように、同じフードコート内にはないけど、ちょっと離れたゾーンにあったりするよね+3
-0
-
220. 匿名 2022/01/17(月) 22:52:10
>>209
太ってる?+0
-1
-
221. 匿名 2022/01/17(月) 22:52:35
大きな駅では、駅の構内にもっと飲食店増やして欲しい。
改札を出ず、乗換駅で食事を楽しみたい。+6
-0
-
222. 匿名 2022/01/17(月) 22:53:02
>>1
それで近所にあって月額制なら最高+2
-0
-
223. 匿名 2022/01/17(月) 22:54:48
>>102
大人専用フードコートも+4
-0
-
224. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:24
>>209
もうウーバーイーツでいいじゃん+2
-0
-
225. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:39
愛媛にサイゼリヤの出店マジでお願いいたします+1
-0
-
226. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:01
家で揚げ物したくないから、揚げたいものを持ち込めるフライヤー貸出し&飲食店。食材は注文するかどうか自由。500円くらいで串屋物語のテーブル使えるみたいな。+0
-0
-
227. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:44
店員さんにですら緊張してしまうし、なんとなく目も合わせたくない、話もできるだけしたくない自分としては、店員さんがいなくてAIが案内してくれたり注文取ってくれたりしたらめちゃくちゃ楽なのにな〜と思ってしまう
気後れしちゃって、スタバみたいなカフェもなかなか行くことができないから。
あと店員さんが着ぐるみ着てるとか…そしたら店員さんも会話しなくていいから楽なんじゃないかなと。笑顔作らなくていいし、会話もしなくていい。ただめちゃくちゃ暑いし息苦しいかなと思うので、30分の交替制でお願いしたい。+1
-1
-
228. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:05
>>220
それ聞いてどうしたいの+1
-0
-
229. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:37
ガル民による、ガル民のためのカフェ+2
-2
-
230. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:46
>>227
ペッパーくんカフェみたいなの?
あとハウステンボスの「変なカフェ」とか+0
-0
-
231. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:17
>>228
仲間かどうか確認したいんじゃないかしら
+0
-0
-
232. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:44
>>216
今調べても出てないから店舗限定なのかも!?
+1
-0
-
233. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:23
犬カフェ。
犬飼いたくても飼えなくて、でも色んな犬と触れ合いたくて。。+4
-0
-
234. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:16
>>2
確かにね!でも私はひとりで気にせずさっさと寿司食べてビール飲んで20分くらいで帰るよw+7
-1
-
235. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:50
>>175
何言ってるのこの人?
普通に解ることだろ?
周りがうるさかろうが来てる自分ががまんするか、店側が言うしか無いだろ+1
-17
-
236. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:32
>>193
子供居ないのに何故発狂するのか教えてくれよおばさん+1
-6
-
237. 匿名 2022/01/17(月) 23:10:39
>>235
>>236
子持ちさん帰ってきたんだ
子どもいないって言ってるけど、じゃあ荒らし?
さすがにこんなヤバい子持ちはフィクションだったか
良かった良かった+5
-2
-
238. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:55
>>237
🤔
何が言いたいの?
自分の意見を書いてるだけなんだけど
…
君はネットで良く見られようとしてる書き込みだけですね
別に否定はしませんが、いちいち絡んで来るのは迷惑です+0
-10
-
239. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:39
スタバやドトール感覚で一人でふらっと入れる居酒屋があったら良いなと思う。
PRONTOみたいにカフェで夜だけお酒出してる所もあるけどお酒の時間は一人客少ないし何か入りづらい。+7
-0
-
240. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:24
おひとり様専門の焼肉食べ放題(無制限)
大食いなので、無制限の食べ放題があったら
すごく嬉しい+9
-0
-
241. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:06
回転寿司方式の揚げ物屋「フライヤー」
串揚げ、天ぷら、唐揚げ、トンカツ、牛カツ、海老フライ、牡蠣フライ、フィッシュ&チップス、フライドチキン、クリームコロッケ、メンチカツ、ハムカツ
全て注文してから揚げてコンベアで提供
値段はお手頃価格
アツアツの揚げ物食べたければここにおいでってお店
もちろんサラダや味噌汁、ご飯や丼もの、麺類もあるよ
よく効く胃薬も時々回っています+3
-0
-
242. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:42
>>214
瓶のCoca-Cola自販機とジュークボックス置いてありそう+1
-0
-
243. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:01
>>208
外食に出かけてまで自分で料理するのやだよー😢+6
-0
-
244. 匿名 2022/01/17(月) 23:43:11
>>221
プラス100回押したい!
電車降りてすぐお店に入って、お店出たらすぐ電車に乗って帰りたいな+2
-0
-
245. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:24
>>182
ものすごいパリパリと言われたら微妙だけど、香川の骨付き鳥の「一鶴」は美味しいと思う。
そのままかぶり付くのもいいし、切ってもらうのもいい。+0
-0
-
246. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:46
カジュアルなご飯と、カジュアルな店内で、美味しいグラスワインを出してくれるお店が欲しい。
美味しいワインを飲もうとすると結構ちゃんとしたお店に行かないといけなくなるのが面倒で…。
グラスワインになら2000円くらいまで出すから立ち飲みビストロとか気軽なレストランないかなあ…
どなたか都心で知ってたら教えて欲しい+4
-0
-
247. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:25
>>3
今ウニ全然食べられないよね〜!泣
私は時々箱で買ってそのまま食べるよ。実質食べ放題笑
去年くらいまでは北海道のも5000円でギリ手に入ったけど、今年は一万超えるよね!だから最近箱で買ってない…+7
-1
-
248. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:38
>>23
老舗のバーに行くと、だいたいバーテンが良い感じのおじさまだよ!長くやってるバー探してみては。+9
-0
-
249. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:32
お一人様限定+2
-0
-
250. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:56
私は甲殻アレルギーなので、甲殻類を使わない中華料理店があったらいいな~
食べたいけど、エビ率が高くて…+1
-0
-
251. 匿名 2022/01/18(火) 00:06:11
>>250
たし蟹🦀+0
-2
-
252. 匿名 2022/01/18(火) 00:10:10
>>188
五右衛門のパスタって通常サイズが130グラム、ハーフは80グラムらしいから、ハーフ&ハーフだと多過ぎて💦+6
-1
-
253. 匿名 2022/01/18(火) 00:10:33
>>121
>>127
>>143
>>112です
家の食事は、塩分1日6g、下ごしらえで野菜を茹でこぼして調理したり…別メニューで作ったりしていて、なかなか外食が難しいです。
行っても病院内のレストランで、出来ればレストランやホテルや旅館に泊まって食事の心配なく、家族皆食べられて、温泉入ってのんびりしたいなと思います。
今のところ食事の介助はしなくて大丈夫なのですが、ゆくゆくは噛まないで食べられるような食事のメニューもあればいいなとは思います。
+4
-0
-
254. 匿名 2022/01/18(火) 00:11:25
>>2
1人専門店の方が回転率いいし作って欲しいね。1人で話す人なんて稀だから飛沫感染しにくいし。
+7
-0
-
255. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:20
>>5
バイキング30分1万円でもいいから行く!カニとかローストビーフとか1人で食べまくりたい。取りに行ってもみんな1人だから会話もないし気まずさないしリフレッシュできそう+11
-0
-
256. 匿名 2022/01/18(火) 00:19:13
ちゃんと手作りな定食屋さん+10
-0
-
257. 匿名 2022/01/18(火) 00:20:52
お一人様専用の焼肉きんぐ
食べ放題がいいんですよ+2
-0
-
258. 匿名 2022/01/18(火) 00:37:12
>>256
お皿かわいい!+0
-0
-
259. 匿名 2022/01/18(火) 00:44:43
ドラマアンティークみたいな
夜遅くまで開いてるケーキ屋さん+3
-0
-
260. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:22
>>122
行きたい!!+1
-0
-
261. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:37
>>248
そっか!バーね。その手があったか。もうちょっとカジュアルな感じを想像してたけどバー良いね+2
-0
-
262. 匿名 2022/01/18(火) 00:59:54
>>2
目障りってほど目に入る?
カウンター以外はボックス席じゃん
よそ見しなきゃ目に入らないでしょ
おおかた自分のほうがファミリー意識しまくってチラチラ眺めてチッとか舌打ちしてるんじゃないの?+14
-12
-
263. 匿名 2022/01/18(火) 01:00:53
>>116
コロナやインフルの流行期にお外に出てるあなたも大概だけどね+8
-5
-
264. 匿名 2022/01/18(火) 01:01:02
>>156
潔癖なのに回転寿司行きたいの凄いと思った。
+3
-2
-
265. 匿名 2022/01/18(火) 01:03:34
>>90
あるある
新橋とか渋谷とかにあるじゃんね
アタシの最寄りにはないの!とか言いそうだけど
自分で家族向けベッドタウンに住んでおいて目に入る家族連れに難癖つけてるように感じる+8
-2
-
266. 匿名 2022/01/18(火) 01:04:35
>>264
笑ったw
都合よく潔癖って設定になってるだけの人だね+2
-2
-
267. 匿名 2022/01/18(火) 01:07:53
>>48
横だけど、教えてくれた人にへーあるんだ!ありがとう!ってならないあたり単にファミリー層にイチャモンつけたかっただけなのね
こんな◯◯あったらいいな系トピだともうあるよ!ってコメントにはお礼がつくもんだけど、ファミリー敵視のコメントってこれだもの+10
-8
-
268. 匿名 2022/01/18(火) 01:36:00
前にテレビで見たお一人様鍋屋さん。最初に鍋のスープを選んで、具材は回転スシみたいにレーンで流れてくるからそこから欲しい具材を選ぶ。近くに出来て欲しい。+3
-0
-
269. 匿名 2022/01/18(火) 01:39:25
>>34
田舎だけど、そんな高くない個人店で小学生以下は来店不可のお店あるよ
こだわり強めの店主のお店だと探せばあるかも+4
-0
-
270. 匿名 2022/01/18(火) 02:16:55
>>93
月1くらいで言われても、、、+2
-0
-
271. 匿名 2022/01/18(火) 02:18:51
>>18
最低単価2万〜で、やっと運営できるくらいだと思う+6
-0
-
272. 匿名 2022/01/18(火) 02:27:27
>>2
埼玉の入間市だけど回転寿司だとカウンターでも子連れの叫び声とか聞こえてくるし家族でうるさかったりする。カウンターで問題なく食べてる人って治安がよくて子供の躾が行き届いてる地域に住んでるんじゃない?+3
-1
-
273. 匿名 2022/01/18(火) 02:40:18
>>1
漁港の近くでなくても、お魚や海産物をふんだんに使った定食屋があると嬉しい。個人的には。漁師飯みたいなの食べるの好き。漁師の家庭や港町の出身じゃないけど。
焼き魚、煮魚、干物、すり身、貝類、海藻、刺身、その他海産物。+4
-0
-
274. 匿名 2022/01/18(火) 02:48:51
>>5
一人の方が食べるのに集中できて良さそう!+4
-0
-
275. 匿名 2022/01/18(火) 02:56:23
1人でも個室で食べられる飲食店+1
-0
-
276. 匿名 2022/01/18(火) 03:00:36
>>42
名古屋の大須にコダマというカフェがあります!
公式ではないので作品名のついたメニューはありませんが映画の中のメニューが数多く再現されています!
ドリンクなども素敵で出すときに人形をつけてくれて写真映えします。店内もジブリのグッズだらけでファンの方は興奮するはずです!インスタでメニューを見れば行きたくなるはずです!+3
-0
-
277. 匿名 2022/01/18(火) 03:07:06
>>64
普通に高めの寿司を子供連れて行くわ
というかお行儀いいからホテルにもいくし。
騒ぐ子供って本当育ちが悪いよねって見てて思う。
お金がないと気品すら無い野生児に成り下がるのかと、いつも見てて思う。+5
-3
-
278. 匿名 2022/01/18(火) 03:10:53
>>92意外だけど糖尿病患者には焼肉食べ放題良いよ。
お肉は糖質ごくわずか。タレには砂糖入ってるから塩とレモンでお腹いっぱい食べる。冷麺やビビンバは我慢だけどね。
+3
-0
-
279. 匿名 2022/01/18(火) 03:20:46
>>2
人気のない回転寿司屋
ちょっとお高めの回転寿司屋
普通に寿司屋
にしておけば?+4
-1
-
280. 匿名 2022/01/18(火) 03:23:17
>>50
入店した時はまだカウンターに人居なくて気楽に爆食いしてたら、混んできて隣の席に若い男の子が案内されて来て、
だんだん周りが誰も居なくなった時、その男の子とカウンターにポツンと2人きりになって気まずい思いした事がある。
私はデブなおばさん。+2
-0
-
281. 匿名 2022/01/18(火) 04:37:44
>>22
そんな店が数年前に近所にあってコロナ前は数人で通っていたけど
コロナの影響受けちゃったのか閉店してしまって残念
+0
-0
-
282. 匿名 2022/01/18(火) 05:14:54
>>276
>>42です。愛知県民なので大須は近いです。行ってみようかな+0
-0
-
283. 匿名 2022/01/18(火) 06:15:50
お一人様専用の鍋料理店
わ~、美味しそう!ってメニュー眺めてても、たいてい2人前から承りますってなってるから
ヽ(;▽;)ノ カナシイナー
+2
-0
-
284. 匿名 2022/01/18(火) 06:33:44
大人限定のカフェ+0
-0
-
285. 匿名 2022/01/18(火) 06:40:59
>>264
便宜上潔癖と言ってるだけで、100%の潔癖ではありません
衛生面で苦手なことがあるとすぐ「潔癖だね!」と言われるのに、それを理解して便宜上「潔癖」と言うと「自分の都合w」と言われるのは納得いきません
「衛生的な理由で苦手に感じるものがあります」くらいの意味です
理解できましたか?+2
-5
-
286. 匿名 2022/01/18(火) 06:42:59
>>279
そのどれに行っても子持ちに遭遇することはあるよ
空いてるお店に入ったのに自分以外のお客が子持ちだけってシチュエーションなんて普通にあるじゃん
だから初めから「子持ちお断り」のお店が欲しい+3
-0
-
287. 匿名 2022/01/18(火) 07:25:37
>>1
長野県にお子様ランチ0円のカフェがある
親が一品以上料理頼むとか条件付きだけど+1
-0
-
288. 匿名 2022/01/18(火) 07:54:31
>>285
便宜上ってのとご都合主義との違い教えてー+0
-1
-
289. 匿名 2022/01/18(火) 08:02:19
>>288
あなたは説明しても意味がないほど理解力がない・調べる力もない、ということがわかりました
ありがとう+1
-1
-
290. 匿名 2022/01/18(火) 08:19:53
>>289
いやいや、まさかアタシだけは清潔!周囲は不潔!目に見えるものが整ってれば清潔!散らかってたら不潔!とかそんな低レベルな話ではないよな?と思ったんですけど、やはり説明はできないみたいですねー
自分で勝手に綺麗汚いの線引きをするあなたの態度を「ご都合主義」と申しましたが、あなこそ日本語伝わりました?+1
-1
-
291. 匿名 2022/01/18(火) 08:22:15
>>285
私が認めたものはキレイ
私が認めないものは汚い
というとても自分勝手なモノサシをお持ちのようで…
外食というより外出に向いてなさそう+1
-1
-
292. 匿名 2022/01/18(火) 08:26:17
>>272
入間でしょ?w
ファミリー向けベッドタウンじゃん
ファミリーの巣にいながらファミリーに文句言うのは…
+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/18(火) 08:31:34
>>277
いるべきでない場所に子持ちがいると不快だから高単価の店に行くって意見もあるのにわからないかな
あなたの子供が行儀がいいなんて誰が判断したの?
まさか店からクレームもらってないからとかそんなレベルじゃないよね?そんなの最低限だから
店の人に褒められたとしてもそれ商売だからw
ダメな親ってうちの子は大丈夫です!って言うよね
とくに根拠ないけど+3
-0
-
294. 匿名 2022/01/18(火) 08:51:08
>>26
大人向けの店に子供つれてくる人なんなんだろうと思う
周りの客に迷惑だし私こそ迷惑に感じる
そういう店に躾されてない子供は一人だってつれてこないでほしい
あなたがたが記念日のように周りも記念日かもしれないとは子持ちは思わないのかね
なによりすでに個室とれるんだから騒音出す側が配慮しなよ+4
-3
-
295. 匿名 2022/01/18(火) 08:54:11
>>2
辛気臭い顔した女が一人回転寿司で空腹を満たしてるのも家族連れからしたら目障りなんじゃないの?+10
-7
-
296. 匿名 2022/01/18(火) 08:57:27
>>179
私は子どもいないけど、客観的に見てて
子持ちの人を最初から敵対視ようなコメントが多いと思ったよ。
「子持ち様」「うるせー」「目障り」とか。
事実だとしても当人はイラッとする言葉だと思わない?
やり取り見返してごらんよ。
子持ちの人が挑発にのってコメント返したら、それを槍玉にあげてるように見えるし。+5
-2
-
297. 匿名 2022/01/18(火) 09:05:02
>>263
横だけど…
咳き込んだ子供だったからでしょ。
それに、コロナ前って書いてあるじゃん。+6
-2
-
298. 匿名 2022/01/18(火) 09:39:31
>>5
いいね!絶対通う+2
-0
-
299. 匿名 2022/01/18(火) 10:12:38
>>2
コンプレックス刺激されて居心地が悪いからそんな風に思うのか、うるさくて目障りだと思われながら育てられたのか…なんだかギスギスしていて嫌な感じね。+7
-5
-
300. 匿名 2022/01/18(火) 10:18:50
>>156
なんか、小指の爪だけ伸ばしてるおっさんみたいな語り口いやだなぁ。
あなたとは言わないけど、不潔っぽい人が一人でもいたら回転寿司食べたくないときあるわ。+2
-1
-
301. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:34
>>281
ピソリーノ?+1
-0
-
302. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:17
>>2
夕方5時頃迄は
渋谷や世田谷ならどこもお一人様だらけだよ。
+5
-0
-
303. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:57
>>1
ココスに低糖質のメニューあるよ。パスタとか美味しそうだよ。あと年寄り向けの宅配サービスだとそういう減塩や低糖質の食事がある。+0
-0
-
304. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:39
>>2
回転寿司チェーンは、ファミリーをターゲット層にしてるからなあ。
休日ららぽーとに行って、子どもがうるさい!って言ってるのと同じようなものかと。
回転寿司チェーンでも、新宿とか品川駅近くの都市型のお店は割と大人が多かったよ。平日のランチ時間とか特にサラリーマンばかり。
お互いに時間帯や場所をずらせばうまく住み分けできるよね。+7
-2
-
305. 匿名 2022/01/18(火) 12:41:10
ピザ好きでお店でもよく食べるんだけど、食べてるうちにチーズがかたくなるから
温熱ライトとかでとろーり熱々チーズを保ってくれるような装置をつけてほしい。+2
-0
-
306. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:54
>>47
あるよ!
子供スペースにはバウンサーやおもちゃなども置いてあるところ!
すごい人気で平日でも子どもスペースは埋まってることが多い!+2
-0
-
307. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:34
>>48
ないと思ってる人にこんな選択肢があるよって教えてるのは親切だと思うけど。
真面目に答えたら何かつっかかってくる貴方はなんなの+5
-5
-
308. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:08
>>78
ヨコ
話しかけられたりしない。
しかも今の時期ペラペラ話しながら握るとか管理不足なアホな店だと思う+3
-0
-
309. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:47
>>42
公式のコンセプトカフェとかじゃなくて、物語に出てくるメニューを再現して欲しいなと思ってた。そういう本が大好きで集めるし試しはするけどプロが作ったのを食べたい!+2
-0
-
310. 匿名 2022/01/18(火) 13:16:26
>>277
これは本当そうだと思うよ。
大声出したり、ガチャガチャせずに大人と同じように食事できる子供は沢山いるし、それは親の教育だと思う。
稀に遺伝子的にそれができない子もいるけどまともな親ならそんな子はファミリー層以外の飲食店には連れてこない。
子供だから行儀悪い子が多いのは合ってるけど、子供だからキチンと出来ないって言い切る人に対してはそれは違うと思う。
大人でもマナーない人はマナーないし。
以上子供がいない大人の立場の意見です。+6
-0
-
311. 匿名 2022/01/18(火) 13:17:48
>>309
うんうん。そういう事を言いたかった💡+1
-0
-
312. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:28
>>5
いいね!うるさい客は本当に迷惑だから
1人で優雅に好きなだけ食べたい😊😊😊😊+1
-0
-
313. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:28
>>46
行ってみたいと思うけど静かすぎると逆に人の咳き込みとか食器のカチャカチャが気になってしまうし、自分がちょっとでも音出したら今のうるさかったかなとか思うんだけどどのくらいの居心地なんだろ+0
-0
-
314. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:47
気軽に入れる個室しかないお店+1
-0
-
315. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:19
>>308
食べ方とか、食材についての話とかで簡単に声かけてくれることはあるけど
質問してきたり世間話したりとかは、されたことない。
大人のお客さんが多いからか、こっちが静かな雰囲気にしてたらちゃんと空気読んで静かにしておいてくれる人が多い。
+0
-0
-
316. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:22
>>144
わがままやな
+1
-1
-
317. 匿名 2022/01/18(火) 16:23:35
おひとり様専用の居酒屋
店員からの話しかけや絡みは一切禁止。客同士の会話も禁止。
ひとりでだまって飲んで食べて会計して帰るルール
居酒屋メニューをがっつり食べられるおひとり様用のお店ってあまりないから欲しいな+0
-0
-
318. 匿名 2022/01/18(火) 16:39:21
>>56
好きなものをちょっとずつ食べたいんだよね〜。
3000円くらいなら毎週末いくかも。
でもメニューが定期的に変わらないと飽きるか。+5
-0
-
319. 匿名 2022/01/18(火) 17:04:24
>>70
持ち帰りじゃだめなの?+1
-2
-
320. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:15
子供が入れる素材にこだわったレストラン。
チェーン店とか中国産だし、たまに子供OKなフレンチとかあるけど、普通の洋食屋さんとかでないかなぁ。+0
-0
-
321. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:43
>>100
更年期おばさん♡+0
-3
-
322. 匿名 2022/01/18(火) 18:08:22
>>41
うがいは推奨してないよね。
ばら撒いちゃうから。+2
-1
-
323. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:36
>>22
地元にあるよ〜+0
-0
-
324. 匿名 2022/01/18(火) 20:01:26
>>247
横
市場でなら箱で4000円以下とかでもあるよ。
あと食べ放題っていっても一箱たべたらおなか壊す。ソースはうちの主人。+0
-0
-
325. 匿名 2022/01/18(火) 20:05:17
>>5
フツーにたまに一人でいくよ。
丸ビルのタイ料理屋さんとか。
一人の人も結構いる。+0
-0
-
326. 匿名 2022/01/18(火) 20:33:11
>>41
うがいは私が働いてるデイサービスでも保健所からの指導で禁止になったよ!+2
-1
-
327. 匿名 2022/01/18(火) 20:33:27
ディズニーに売ってるような柔らかいターキー やスモークチキン食べられる店欲しい 健康思考でケン◯ッキーとかでフライじゃない 鶏肉出して欲しいな+0
-0
-
328. 匿名 2022/01/18(火) 20:46:43
>>5
荷物預けるロッカーあるといいな!+0
-0
-
329. 匿名 2022/01/19(水) 01:13:07
>>30
月額とは?何代?+1
-0
-
330. 匿名 2022/01/19(水) 17:16:51
>>261
バーも賞とかとってるところはお堅いかもだけど、ゆるくやってるおじさんのバーも結構あるよ。
どこにお住まいかわからないけど、多分思ってる以上にカジュアルに入って大丈夫だと思う!近くならおすすめ教えたいくらい笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3426コメント2022/05/23(月) 23:22
マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?
-
2212コメント2022/05/23(月) 23:21
決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還
-
1966コメント2022/05/23(月) 23:22
【実況・感想】恋なんて、本気でやってどうするの? #06
-
1802コメント2022/05/23(月) 23:22
【よく見る脇役さん】検索せず名前が言えたらプラス
-
1600コメント2022/05/23(月) 23:22
屋外でのマスク外してますか??
-
1260コメント2022/05/23(月) 23:22
何歳くらいまで生きたい?
-
927コメント2022/05/23(月) 23:22
朝ドラ【ちむどんどん】第7週「ソーミンチャンプルーvsペペロンチーノ」
-
903コメント2022/05/23(月) 23:22
加工、整形はなぜ叩かれるのか
-
805コメント2022/05/23(月) 23:21
日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは
-
724コメント2022/05/23(月) 23:22
木村拓哉『未来への10カウント』最終回繰り上げ、9話で終了へ
新着トピック
-
10コメント2022/05/23(月) 23:23
いま自分に足りないな、と思うもの(物&心どちらでも)をコメントするトピ
-
132コメント2022/05/23(月) 23:23
阿武町誤送金問題・ネットで広がる誤解 職員の父親は「残念でしかたない」
-
7コメント2022/05/23(月) 23:23
初デート後の脈
-
52コメント2022/05/23(月) 23:23
Chara 好きな人
-
23972コメント2022/05/23(月) 23:23
携帯電話が不通・広域停電・GPS精度低下…100年に1回の「太陽フレア」に警戒を
-
101コメント2022/05/23(月) 23:23
BBQは好きですか?
-
25840コメント2022/05/23(月) 23:23
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
39コメント2022/05/23(月) 23:22
がるちゃん恋愛縁結び神社 Part2
-
320コメント2022/05/23(月) 23:22
「死にたい」からの立ち直り方
-
86コメント2022/05/23(月) 23:22
パートでどのくらい勤務していますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する