ガールズちゃんねる

【実況・感想】ミステリと言う勿れ #02

3751コメント2022/02/08(火) 03:53

  • 3501. 匿名 2022/01/18(火) 19:43:46 

    >>3495
    あんまりそうやってアンチを煽らない方がいいよ。面倒臭いから。

    +9

    -0

  • 3502. 匿名 2022/01/18(火) 19:45:47 

    >>3477
    芳根さん、充分ブレイクしてると思うけどなー
    主役ばかりやらないと世間では認められないの?

    +34

    -3

  • 3503. 匿名 2022/01/18(火) 19:48:23 

    >>3419
    一人リアルおばちゃんがいる。どこから拾ってきたんだろう?と思ったらこの人だった
    一般人が紛れ込んでる感じがゾワゾワした

    +8

    -1

  • 3504. 匿名 2022/01/18(火) 19:50:05 

    菅田将暉の受賞歴

    第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞
    第6回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞
    第29回高崎映画祭 最優秀助演男優賞
    第10回おおさかシネマフェスティバル 助演男優賞
    第19回日本インターネット映画大賞 助演男優賞
    2014年度 全国映連賞 男優賞
    第24回日本映画批評家大賞 助演男優賞
    第38回ヨコハマ映画祭 助演男優賞
    第26回東京スポーツ映画大賞 助演男優賞
    第26回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞
    第42回報知映画賞 主演男優賞
    第30回日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞
    第91回キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞
    第22回日本インターネット映画大賞 主演男優賞
    第72回毎日映画コンクール 男優主演賞
    第41回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞
    おおさかシネマフェスティバル2018 主演男優賞
    第68回芸術選奨文部科学大臣新人賞
    第23回日本インターネット映画大賞 日本映画助演男優賞
    第43回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
    第44回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
    第13回TAMA映画賞 最優秀男優賞
    第81回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞
    第1回コンフィデンスアワード・ドラマ賞主演男優賞
    第40回エランドール賞 新人賞
    第13回コンフィデンスアワード・ドラマ賞・主演男優賞
    コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞2018・主演男優賞
    第27回橋田賞
    第56回ギャラクシー賞 テレビ部門個人賞
    日刊スポーツドラマグランプリ2019年冬・主演男優賞
    第100回ザテレビジョンドラマアカデミー賞・主演男優賞
    東京ドラマアウォード2019・主演男優賞

    +17

    -15

  • 3505. 匿名 2022/01/18(火) 19:51:04 

    >>3428
    めっちゃマイナス付いてるけど
    私もそう思うよ。
    ガロが瑛太はつらいわ。
    松也が青池やるのもびっくりしたけど。
    さいりちゃんはいいと思う、
    ちょっと活躍しすぎだけどね笑

    +37

    -8

  • 3506. 匿名 2022/01/18(火) 19:52:28 

    え~、ガロちゃんが瑛太なの!?って最初思って、いや、今も思ってるんだけど、瑛太のガロちゃん、色気がすごくない?

    +11

    -22

  • 3507. 匿名 2022/01/18(火) 19:52:36 

    ..漫画原作探し漁って何とかして自分とこのタレントイメージに持っていきたい方向性作り上げて無理やり主演させるってのばっかり。その売り文句が原作とドラマは別とか別々に楽しんでとか言って原作者を丸め込んでさ。別ものに仕立てるのがアリなら、大まかなストーリー設定欲しいだけみたいなセコい商法だよね。

    +23

    -4

  • 3508. 匿名 2022/01/18(火) 19:53:54 

    菅田ちゃんだんだん芸人化してるな 
    なんだこのモジャモジャ頭はw

    +1

    -7

  • 3509. 匿名 2022/01/18(火) 19:56:04 

    >>154
    これでさいりなんて読めない 
    民族名をそのまま使ってる?

    +12

    -10

  • 3510. 匿名 2022/01/18(火) 19:59:46 

    >>3402
    整くんが言っていた内容、普段思っていたことを大体言っていた
    そんなに特別なことは言ってなくて、結構普通の事を言ってると思ったけど少数なのかしら

    +4

    -14

  • 3511. 匿名 2022/01/18(火) 20:01:56 

    >>3510
    はいはいすごいすごい

    +17

    -3

  • 3512. 匿名 2022/01/18(火) 20:06:53 

    >>3510
    後出し感がすごい

    +11

    -1

  • 3513. 匿名 2022/01/18(火) 20:14:44 

    いじめの事を語った整君の言葉が沁みる…泣
    いじめを受けた人なら、わかると思う。

    +44

    -2

  • 3514. 匿名 2022/01/18(火) 20:17:33 

    瑛太がガロ…
    イメージと違うと思うのは私だけだろうか…??
    (金髪サラサラの瑛太なかなかイイビジュアルだけど、何かが違う、何かが…)

    +12

    -7

  • 3515. 匿名 2022/01/18(火) 20:17:52 

    出遅れまくりだけどガロはもっとイケメンが良かった。もう見ない

    +13

    -5

  • 3516. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:10 

    >>3502
    芳根京子は朝ドラやった割に一般的な知名度は低いと思う
    土屋太鳳よりはずっと低い
    事務所の差だろうね

    +19

    -7

  • 3517. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:08 

    今録画みた
    菅田将暉役はアスペなのか?

    +3

    -6

  • 3518. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:45 

    >>3489
    柳楽優弥なら整くんもガロも卒なく演じそうだ

    +4

    -12

  • 3519. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:49 

    >>3510
    内心思っていたことや感じていたことを言語化して人に伝える、納得させてくれるっていうのが整の役どころなんだと思うよ。

    +23

    -0

  • 3520. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:17 

    瑛太の目の下のクマなのかほうれい線なのかが目立って、金髪ウィッグと合わさると売れないバンドのメンバーみたい。風呂光さんがそこまで原作に忠実じゃないなら、瑛太の外見も金髪にしなきゃよかったのに。あと、菅田将暉に影響されたのかセリフの言い方や声のトーンが同じになってる。

    +27

    -1

  • 3521. 匿名 2022/01/18(火) 20:31:44 

    >>883
    最後から二番目の恋で初めて認識した。

    +4

    -0

  • 3522. 匿名 2022/01/18(火) 20:32:11 

    >>550
    私だったらトイレでバスの人と話し合ってみんなで逃げる
    そうすればみんな助かるし

    +3

    -11

  • 3523. 匿名 2022/01/18(火) 20:34:31 

    何としても阻止しないといけないのは関テレ制作のドクターホワイトより視聴率が低くなること
    そんなことになったら荒れるのは目に見えている

    +2

    -6

  • 3524. 匿名 2022/01/18(火) 20:34:37 

    >>3492
    そもそも菅田将暉って鬼ちゃんで人気が爆発するまでは個性派実力派、ちょっと近寄りがたい雰囲気の独特な俳優だったと思う
    それが鬼ちゃんで国民的人気者になった
    でも出演作は暗いのばっかだから「菅田将暉より鬼ちゃんの方が人気ある」って言って自虐してたよ
    王道の役が出来るようになったのも最近じゃないかな
    アカデミー賞とったりヒット曲だしたりラジオやったりしてトップまで登り詰めた感じがあるけど、テレビドラマだと月9や日9みたいな派手な枠の主演やったことないし、売れ方がかなり特異だよね
    あくまで主戦場は映画だと思う

    色々恵まれた条件でここまで来たから、今後似たような売れ方する俳優は現れなさそう

    +8

    -0

  • 3525. 匿名 2022/01/18(火) 20:34:58 

    >>3522
    私もできるならそうする。
    でも、それをさせない為に3分でもどってこいって言われて一人づつトイレに行かされたんだよ。

    +22

    -0

  • 3526. 匿名 2022/01/18(火) 20:35:36 

    >>57
    城田優どうなの?って思ったけど
    思った以上にガロだったwww
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #02

    +54

    -11

  • 3527. 匿名 2022/01/18(火) 20:35:50 

    >>80
    原作のそのセリフ、ふふってなった
    ドラマはさすがにちゃんとしてるなと思ったわ

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2022/01/18(火) 20:36:25 

    >何としても阻止しないといけないのは関テレ制作のドクターホワイトより視聴率が低くなること

    それは大丈夫だと思う
    たぶん

    +4

    -2

  • 3529. 匿名 2022/01/18(火) 20:36:49 

    >>3523
    月9が下がれば月10も下がるよ
    ただ医療ものはどれだけつまらなくても数字はとるね
    ナイトドクターもラジハ大して目新しい話じゃなかったけど高視聴率だった

    +11

    -0

  • 3530. 匿名 2022/01/18(火) 20:37:31 

    >>3528>>3523へのレス

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2022/01/18(火) 20:37:43 

    >>3523
    煽るのに必死な文面で笑ってしまった
    「何としても阻止しないといけない」ってところが特に

    +3

    -0

  • 3532. 匿名 2022/01/18(火) 20:38:17 

    水川あさみの劣化版みたいな女の人微妙だったな

    +6

    -0

  • 3533. 匿名 2022/01/18(火) 20:38:24 

    ガロの話してる一部の人、ネタバレの自覚ないのかな。
    キャスティングのイメージの違いとか話したいのはわかるけど、ネタバレは気をつけたほうがいいと思う。

    +24

    -2

  • 3534. 匿名 2022/01/18(火) 20:39:00 

    >>3507
    コメント動員したり提灯記事書かせたりでホントせこい

    +2

    -3

  • 3535. 匿名 2022/01/18(火) 20:39:39 

    映画化間違いないだろうけど、どの話だろ?
    実はもう撮り終わってそうな気もするw

    +1

    -1

  • 3536. 匿名 2022/01/18(火) 20:40:17 

    城田は演技力に難ありだよ
    やっぱり城田は映像より舞台向き
    あっちが立てばこっちが立たずってやつだね

    +9

    -1

  • 3537. 匿名 2022/01/18(火) 20:42:18 

    >>3510
    第一話の実況でもこう言うこと言ってる人見たわw
    整は当たり前のこと言ってるだけなのに今後もこれが続くの?とか散々ボロカスいっておいて
    他の人にずっとそうだから見るのやめたほうがいいよって言われてたのに結局第2話も見るって言ってた人

    +5

    -0

  • 3538. 匿名 2022/01/18(火) 20:42:38 

    フジ制作より関テレ制作のほうが数字が上のやつなんて今まであったのかな
    まあそれはググるとして無くはないかな

    +0

    -1

  • 3539. 匿名 2022/01/18(火) 20:42:47 

    >>3494
    わざとの意味がわからない
    ストーリーの邪魔なだけだよ

    +1

    -1

  • 3540. 匿名 2022/01/18(火) 20:45:01 

    でもハーフ設定じゃないんだよね

    +4

    -0

  • 3541. 匿名 2022/01/18(火) 20:46:57 

    やばいね
    ミステリというなかれ
    めっちゃつまんなかった!
    これ人気なの?

    +9

    -8

  • 3542. 匿名 2022/01/18(火) 20:47:31 

    >>3533
    私は基本的にネタバレ見たくない人はネット掲示板なんて見ない方がいいよってタイプなんだけど
    こういうミステリー系の作品はさすがに配慮してあげてもいいんじゃないかなあって思う
    しかもこのトピの人意地悪でネタバレしてやれーって感じではなくて
    当たり前のように話しちゃってるのがなんともいえない気分になる

    +23

    -0

  • 3543. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:35 

    なんか菅田将暉の良いこと言った感ある時に何度も曲流してコントみたいだったw

    +15

    -0

  • 3544. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:43 

    >>3535
    イチケイもラジハも映画になるならこれもなるでしょうね
    配信数が歴代ドラマトップらしい

    +2

    -0

  • 3545. 匿名 2022/01/18(火) 20:49:28 

    原作ファンいい加減にしてよ
    ネタバレや文句やめないなら来ないで

    +7

    -0

  • 3546. 匿名 2022/01/18(火) 20:49:45 

    >>3542
    未だにネタバレしてる人はアンチだと思う
    ずっと意地悪な発言してるし

    +14

    -0

  • 3547. 匿名 2022/01/18(火) 20:49:47 

    菅田将暉って演技下手?

    +6

    -8

  • 3548. 匿名 2022/01/18(火) 20:50:29 

    また見逃した。
    テレ朝観てた。

    +0

    -0

  • 3549. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:10 

    >>3536
    渡部豪太も城田優も静止画のイメージだけで言ってるだけだしね

    +8

    -1

  • 3550. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:10 

    やっと渡部豪太さんの名前出すの可哀想だからやめてあげなよってなったのに
    今度は城田優?それでまた俳優がボロクソ言われて可哀想なんだからやめてあげなよ

    +10

    -0

  • 3551. 匿名 2022/01/18(火) 20:52:18 

    >>3504
    その俳優の受賞歴で作品を見てるわけではないなぁ。

    凄い俳優なのかもしれないけどさ。

    このシーズンの月9、主役は菅田将暉って決まってて
    じゃ、何やる?って後付けで企画した臭いがするんだよね…

    +11

    -6

  • 3552. 匿名 2022/01/18(火) 20:52:48 

    >>3529
    どんなに面白くなくても医療ものなら視聴率とるところみると、ドラマのリアタイしてる人って高齢者なんだろうね
    若者は配信で見るのが普通だし

    +8

    -2

  • 3553. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:16 

    >>284
    犯人のミラーリングだね

    +0

    -0

  • 3554. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:42 

    >>3495
    でも演技を見るのはほとんど素人だから素人に伝わらないとダメなのでは?
    これは演技に限らずだけど、、

    +3

    -2

  • 3555. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:53 

    >>3551
    違うよ
    ミステリと言う勿れの整役にオファーされて、菅田将暉が主演内定したからじゃあ月9にしましょうとなったらしい

    +20

    -1

  • 3556. 匿名 2022/01/18(火) 20:54:41 

    >>3546
    ドラマアンチなのかもね
    キャストのイメージが全然違う!とかってコメント内容も批判的な感じだもんねそのついでにネタバレかましてるし
    ドラマ楽しんでる人への配慮とかどうでも良いんだろうね

    +6

    -0

  • 3557. 匿名 2022/01/18(火) 20:54:50 

    この主人公中二病が上から目線で説教してるようにしか見えなくてもやるし
    だんだん見てて恥ずかしくなってきた

    +10

    -13

  • 3558. 匿名 2022/01/18(火) 20:56:01 

    >>2628
    私も城田優だと思ってたけど、確かに最近の画像検索したら違かったー
    ハーフで色素薄い感じの長身ってあんまりいないよねぇ

    +4

    -1

  • 3559. 匿名 2022/01/18(火) 20:56:32 

    >>3551
    フジ側がどうしても菅田将暉にミスなかに出て欲しかったらしいよ
    ただスケジュールが合わなくて1年前ならって無茶苦茶な返答したらそれが受け入れられて実現したそう

    +15

    -0

  • 3560. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:10 

    >>3559
    菅田将暉今期の大河出てるもんね
    大河も去年の早いうちから撮影開始してたようだし
    ミステリやるなら一年前じゃないと無理だったんだね

    +19

    -0

  • 3561. 匿名 2022/01/18(火) 21:00:35 

    >>3557
    整くんは説教しようと思ってるわけじゃなくて、常々思ってることを口に出してるだけなんだよね
    まあそれがウザがられてしまうんだけど

    +25

    -0

  • 3562. 匿名 2022/01/18(火) 21:04:51 

    なんか演出が下手というか安っぽいというか…役者陣の演技は悪くないのに2話はあまり面白くなかった
    キングヌー途中で流すのが意味不明すぎて

    +61

    -0

  • 3563. 匿名 2022/01/18(火) 21:07:43 

    「いじめは、いじめた方が病んでいる。カウンセリングを受けなくてはいけないのは、いじめた方です。」
    「苦しい事を薄めるために、より悪い事を望むのは間違っています。」

    う~ん、刺さるなぁ。

    +47

    -2

  • 3564. 匿名 2022/01/18(火) 21:08:39 

    ずっと渡邊圭祐くんは万人受けする顔立ちのイケメンだと思っていたからショック
    私は逆に爽やか系イケメンは苦手
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #02

    +0

    -17

  • 3565. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:42 

    >>15
    横ですが、こんなにTV erが普及した世の中で私が住む宮崎県は放送は夜中0時30分放送。
    滑稽すぎる。

    +10

    -2

  • 3566. 匿名 2022/01/18(火) 21:19:57 

    犬童家の兄、妹は美形だけど、オトヤって人も家族なのかな?失礼ながらちょっと顔面偏差値が違うなと…、兄の子分的な感じ?

    +15

    -0

  • 3567. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:51 

    >>3566
    それも次回語られると思うよ~

    +8

    -1

  • 3568. 匿名 2022/01/18(火) 21:24:10 

    生き埋め犯人は眼鏡のコンビニ店員かな?
    あのサラサラストレートも凄い胡散臭いけど……別で何かやってそう

    +2

    -3

  • 3569. 匿名 2022/01/18(火) 21:32:14 

    >>3562
    このドラマの音楽のタイミングとボリュームは本当に罪だと思う。
    整の言葉にまかせておけばちゃんと伝わる作品だと思うんだけど、音楽がしゃしゃりすぎてる。

    +35

    -0

  • 3570. 匿名 2022/01/18(火) 21:35:41 

    ドラマ始まる前に別のトピで整と風呂光をバディにしそうって書いてる人いたんだけど、本当にそうなりそうだね…風呂光ちゃん、ちょい役なのにな。

    +17

    -0

  • 3571. 匿名 2022/01/18(火) 21:38:37 

    >>3569
    やっぱり音量でかいよね?1話の時から思ってた

    +15

    -1

  • 3572. 匿名 2022/01/18(火) 21:39:19 

    瑛太の役作りが謎
    演技下手に見えるんだけど

    +10

    -2

  • 3573. 匿名 2022/01/18(火) 21:44:35 

    >>3221
    ネタバレ
    最悪。

    +1

    -3

  • 3574. 匿名 2022/01/18(火) 21:48:11 

    >>3520
    わかるわかる
    最後のシーン、ながら見してたら
    どっちが喋ってるのか分からなかったw

    +7

    -0

  • 3575. 匿名 2022/01/18(火) 21:48:16 

    >>3571
    TBSドラマもけっこう音楽でかいけど邪魔にはならないんだよね
    かけ方が下手なんだろうな

    +19

    -0

  • 3576. 匿名 2022/01/18(火) 22:10:18 

    >>3551
    原作ファンです
    マイナスもらいそうだけど志尊淳の画像をスクショしてアフロにしてみたら結構整くん系だった
    やっぱり菅田将暉は菅田将暉のドラマになっちゃうなぁという印象

    +9

    -5

  • 3577. 匿名 2022/01/18(火) 22:10:33 

    城田優の名前ばっかり出すな!とか
    現俳優をボロクソ言うな!とか。

    気持ちは分かる。
    もう制作したんだし。流してるし。

    でもさー、俳優で飯喰ってんなら文句言ってる連中を静止させるくらいの演技したらいいのに!
    って思うんだけどー。
    全員が黙らなくても、過半数が息を飲むような演技してみたら?って思う。

    頑張って欲しいんだけど。

    +1

    -13

  • 3578. 匿名 2022/01/18(火) 22:15:38 

    >>3577
    何様よw

    +2

    -0

  • 3579. 匿名 2022/01/18(火) 22:20:02 

    >>3480
    志田未来、いいと思うよ。
    つい最近やってたスーパーリッチで、成長していく新入社員の役が良かったです。
    あと、自信不足の役柄は、苛つくほど上手いし。

    +9

    -1

  • 3580. 匿名 2022/01/18(火) 22:22:57 

    ハヤ役は鈴木亮平みたいなガッチリ男臭い人がよかったな

    +7

    -2

  • 3581. 匿名 2022/01/18(火) 22:27:37 

    フジのドラマ作り下手っぴ過ぎるし音楽最悪だから今スマホでずっと原作読んでる。
    面白いからどんどん読んじゃって止めれなくて疲れてきちゃった、でも読む

    +8

    -5

  • 3582. 匿名 2022/01/18(火) 22:29:07 

    >>3564
    なんかちょっと伊勢谷友介みがある感じになってきた?

    +4

    -0

  • 3583. 匿名 2022/01/18(火) 22:31:45 

    >>660
    私には美保純の声に聞こえる

    +2

    -0

  • 3584. 匿名 2022/01/18(火) 22:34:15 

    >>3582
    伊勢谷友介さんの顔立ちも好き

    +5

    -0

  • 3585. 匿名 2022/01/18(火) 22:35:04 

    >>3507
    でも原作者は菅田将暉でノリノリなんだよ。
    原作者を丸め込んで〜ってのは違う。
    菅田将暉だから月9でやれるし、注目度も高く視聴率も取れるし、結果、原作も多くの人に読んでもらえて爆売れして原作者も今以上に売れっ子に。

    +12

    -0

  • 3586. 匿名 2022/01/18(火) 22:38:28 

    >>3584
    いいね!知的でクールに見える感じする

    +0

    -0

  • 3587. 匿名 2022/01/18(火) 22:39:57 

    当たり前だけどバスジャックは1話では終わらなかった
    もっと先に進んで欲しかったからちょっと残念だったなあ
    広告で見かけた酢モツはやらなそうだなあ

    +2

    -0

  • 3588. 匿名 2022/01/18(火) 22:40:38 

    マンガ原作あまり読んでないけど
    頭ポワポワなのって少しシャーロック意識とかあるのかな? カンバーバッチさんの

    +2

    -1

  • 3589. 匿名 2022/01/18(火) 22:42:49 

    主人公演じるにしてもあの長い場面一人で語って場を持たせなきゃいけないんだからちょっと大変だよね、このドラマ
    かなり特殊な演技力必要な役じゃん

    +10

    -1

  • 3590. 匿名 2022/01/18(火) 22:48:24 

    犬童家の兄役の久保田悠来さんが40歳だと知って、驚いた

    +18

    -0

  • 3591. 匿名 2022/01/18(火) 22:51:46 

    >>3577
    私が城田優をはじめ、このドラマに出てない人の名前を出さない方が良いと思う理由は
    現状キャストで満足な人もいるし
    熊田翔は城田優がよかったとここで名前だされても
    ここが違うとかとか別のことで結局下げられちゃうからだよ
    このドラマに出てるわけでもないのに勝手に名前だされて下げられて俳優さんには良いことないよ
    だから俳優は出てない上に名前だされ損
    今出てる俳優に対してボロクソ言わないであげてと思うのも同じ理由
    今ので充分満足してる人もいるからだよ
    ボロクソいう人の言葉って語気が強いから満足してる人からしたらいい気分はしないかな

    +8

    -1

  • 3592. 匿名 2022/01/18(火) 22:52:39 

    一話は良かったけど2話はなんだか…漫画だとよかったけど実写にすると不自然になることがわかった。クライマックスのような音楽が途中で流れたのも謎

    +19

    -0

  • 3593. 匿名 2022/01/18(火) 22:57:01 

    >>3585
    そうだよねえ
    内容やキャストについて我慢できないところがあったら
    企画の段階で御断りすることもできるわけだからね
    それでも売れてない作家さんならもっと原作も売れてほしくて無理目な要望も受け入れちゃうこともありそうだけど
    田村先生はとっくに売れっ子だし無理やりねじ込まれたとか目前の欲に手が出たってのは考えにくい
    というか本当に喜んでるっぽいもんね
    田村先生はしゃいでごめんとか書いてたしw

    +5

    -0

  • 3594. 匿名 2022/01/18(火) 23:00:21 

    >>3357
    めちゃくちゃ展開早くて、ドラマだけの人は、突然泣いた感じでキョトンだと思うよ。

    原作だとバス内で結構色んなやりとりがあって、それぞれのメンバーの多方面が見られてからの、告白なんだよね。

    あのイジメられっこは最初の印象悪くて、イジメの告白?して、整にああやって言われて落とされるというか…

    バスジャック内のやりとり端折りすぎて残念。
    もっと推理合戦できるのに。

    +30

    -1

  • 3595. 匿名 2022/01/18(火) 23:03:18 

    >>3594
    俳優にはもう何も言わないから、丁寧にやってほしいねー

    バスジャックでトロッコとかもやらなかったっけ??

    ドラマみて面白く感じた人は漫画も読んで頂きたいな。もっと掘り下げて面白いよね

    +11

    -1

  • 3596. 匿名 2022/01/18(火) 23:17:50 

    ヒコロヒーと風呂光が似てる。
    もう少し風呂光は弱そうな見た目の子を抜擢してほしかった。滲み出る気の強さがある。

    +24

    -0

  • 3597. 匿名 2022/01/18(火) 23:17:56 

    >>3577
    本当そう思う。
    見た目が違う、それはある程度仕方がないことなので演技でキャラクターが再現できてたら文句なんて言えない。
    (ただし翔くんはダメ。個人的には演技多少クソでも漫画どおりの感想になる見た目が無いと成立しないだろうが!と思ってる)

    こことかで感想言うときも、整くんが翔くんがじゃなくて○○(役者名)がって言うのも、要はキャラクターになれてない、役者そのものでしかないからそう言うんでしょ?
    一応言っておくと演技への感想で役者名で呼ぶのはもちろんOK。
    あとバカで数回耳で聞いただけではキャラ名を覚えられないという人もそれは仕方ない、私もバカが直らなくて困ってるから気持ちはわかる。OK。

    作者が納得してる・喜んでる、ってのは効くよ。だって作者様だものな。
    読者の解釈がどうだろうと作者が全てだから。
    そこがOK出してるなら何も言えない。言ってるけど。

    +1

    -6

  • 3598. 匿名 2022/01/18(火) 23:19:34 

    >>3581
    じゃあいちいちここに来ないで漫画読んでれば?
    性格悪すぎ

    +3

    -0

  • 3599. 匿名 2022/01/18(火) 23:21:06 

    >>3537
    その人とは違うかな
    というか何で凄い凄いになるのか本当に謎
    5ちゃんとか事件系のスレでよくこういう話もされてるから特に目新しくもない印象だけどなぁ

    +1

    -1

  • 3600. 匿名 2022/01/18(火) 23:22:45 

    菅田将暉さんや山崎賢人さんや吉沢亮さんなど童顔イケメンが流行っている気がするんだけど、日本人は大人っぽいイケメンは苦手なのかな?
    やっぱり瀬戸康司さんっぽい顔立ちの方が万人受けするの?
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #02

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2022/01/18(火) 23:26:23 

    >>2886
    全く同感です。はいここからジーンとしてね。
    ここからは緊張感ですよ。って指示されてるみたいでウザい。フジテレビ凋落の理由が分かるね。ダサい。

    +53

    -0

  • 3602. 匿名 2022/01/18(火) 23:27:21 

    >>3281
    ハヤですね
    間違えました

    ハヤのがガロっぽい!

    +2

    -0

  • 3603. 匿名 2022/01/18(火) 23:28:39 

    菅田将暉が演技上手いって言われてるのがわからん

    +22

    -14

  • 3604. 匿名 2022/01/18(火) 23:33:41 

    >>2934
    婚活探偵ね。

    +6

    -0

  • 3605. 匿名 2022/01/18(火) 23:36:41 

    ヒコロヒーは、バラエティ出てるときから思ってたけどパーツは美人かもしれないのにいまいち。メイクがよくないのかな…。あるいは表情が乏しいのか?

    +10

    -2

  • 3606. 匿名 2022/01/18(火) 23:41:10 

    >>3091
    原作読んでる時は風呂光は飯豊まりえのイメージだった。

    +8

    -13

  • 3607. 匿名 2022/01/18(火) 23:42:47 

    >>3597
    そんなに原作大好きなら田村先生のブログ読んでくれば良いのに
    ブログは無料だよ
    月刊誌の方には菅田将暉と田村先生の対談ものってて田村先生の考えがもっと詳しく載ってる
    是非読んでほしい

    +5

    -2

  • 3608. 匿名 2022/01/18(火) 23:46:06 

    犬堂家に行くのが早過ぎる。
    もうちょっとバスのシーン長くてもいいんじゃないのかな。
    あと自称ジャーナリストの女性がトイレ休憩の時に逃げようと言い、クリニック通いの女性は私は逃げませんって言うところとか、フリーターが「身代金目的なら手伝うから分け前くれないかな」と言ってるところとか、嫌な死に方について話し合ってるところとか、もうちょっと登場人物の内面が見えるシーンを入れた方が良かったような。

    +61

    -2

  • 3609. 匿名 2022/01/18(火) 23:46:11 

    >>2886
    同じ人がいてよかったーーーー!!!!!





    ……ん?

    ってなったwww

    +23

    -0

  • 3610. 匿名 2022/01/18(火) 23:51:08 

    >>3526
    わかるーー
    もっと外国風味な人が良かったな
    瑛太は大好きだけど

    +13

    -5

  • 3611. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:26 

    >>96
    そういうメイクだと思ってた!

    +5

    -0

  • 3612. 匿名 2022/01/19(水) 00:48:56 

    あのネックレス、キラッキラしてかわいかった

    どこのなんだろう?

    +1

    -0

  • 3613. 匿名 2022/01/19(水) 01:05:16 

    >>3605
    パーツも平凡だし、一般人の顔だよ
    顔も普通サイズというかやや大きめ
    目が三白眼で大きめだからいいように言えば、退廃した色気はあるかも。

    +17

    -0

  • 3614. 匿名 2022/01/19(水) 01:06:54 

    僕も怒ろうと思います。
    どうぞ、あなたも。
    のところ、優しくていいなぁ。
    どうぞ、あなたも。って微笑まれたらほぐれるね。
    泣いちゃうなぁ。

    +20

    -1

  • 3615. 匿名 2022/01/19(水) 01:15:50 

    >>108
    好きな女優さん!名脇役だと思う

    +9

    -1

  • 3616. 匿名 2022/01/19(水) 01:18:17 

    >>591
    小室哲哉かと思った

    +12

    -1

  • 3617. 匿名 2022/01/19(水) 01:23:24 

    >>3613
    もちろん芸人さんだし女優のように美人だとは思わないし一般的な感じなのかもしれないけど

    メイクが上手くなれば引き立つと思うんだけど、 なんかいっつものっぺりとした感じ。 チークとか工夫してないと言うか。
    メイクさんいないのかなって思ってた。ドラマではちゃんとメイクさんいそうだが化粧生えしてないので(町工場の事務員だからかもしれないけどね)

    +7

    -0

  • 3618. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:41 

    >>3617
    なんとなくわかる
    でも濃くすると80年代味が出そうな(あの当時のスケバンヤンキーとか)顔立ちでもありそうだから、薄めにしてるのかも。
    でも薄いとのっぺり感が出る顔立ちなんだよね。
    目とか。濃いメイクでもなく、薄くもなく、美人に見せる、結構メイク難しそう。

    +7

    -1

  • 3619. 匿名 2022/01/19(水) 01:54:34 

    >>1550
    私も。
    色々事情あって子ども出来なくて、長らく悩んでる中で夫と録画したの見たから超気まずかった…

    +7

    -0

  • 3620. 匿名 2022/01/19(水) 02:01:15 

    >>3167横。その辺で見聞きした事、それね!
    日常で抱いた事ある漫然とした感情をストーリーに落とし込み推理物として成立させる、簡単そうで難しい事

    登場人物の心の機微を、整が言葉にして表面化させる事で気付きがうまれ解決糸口に
    原作はそこ丁寧に描いてるも、ドラマは風呂光の心の機微ばっか丁寧に描いて成長に時間割いて、、事件関係者の心の機微描写おざなりで唐突感すら感じる仕上がり

    脇キャラ風呂光を整のバディに仕立てようって思惑でオリジナル成長エピぶっ込んだ?が、出来悪い上に尺も長い…整は説教キャラでないのにそう見えちゃうフジクオリティの脚本演出…

    原作ファンと否の人の意見相違は良くある話。ベース違うので致し方なし!お互い気にしないでいいと思う!あと、役者さんは悪くない!

    +7

    -0

  • 3621. 匿名 2022/01/19(水) 02:12:56 

    さっき見終わりました。
    1話目の時点で「ん?」とは思っていたのですが、2話目でダメになりました(^^;)
    原作見てないけど、あのBGMは白けます。いいこと言いますアピールが冷めますね…。
    離脱です。

    +27

    -5

  • 3622. 匿名 2022/01/19(水) 02:33:09 

    >>3618
    80年代ヤンキー顔、わかる笑

    +5

    -1

  • 3623. 匿名 2022/01/19(水) 02:40:40 

    >>3600
    どっちも万人受けしない
    菅田くんは童顔じゃないし正統派イケメンでも万人受け顔でもないと思う

    +12

    -2

  • 3624. 匿名 2022/01/19(水) 05:06:35 

    >>422
    瑛太が小室哲哉にしか見えないw

    +21

    -1

  • 3625. 匿名 2022/01/19(水) 05:56:33 

    >>502
    ちゃんとドラマ見てからコメントしようね
    理解してないのに「相当きっつい」っていう書き方はどうかと思うよ

    +1

    -1

  • 3626. 匿名 2022/01/19(水) 06:01:33 

    >>716
    知らねーよ

    +0

    -1

  • 3627. 匿名 2022/01/19(水) 06:51:09 

    >>3596
    風呂光は職場でないがしろにされたあと、そこら辺の居酒屋いって大将に焼酎お湯割り飲みながら愚痴聞いてもらってそうな図太さがありそう

    +13

    -0

  • 3628. 匿名 2022/01/19(水) 07:31:18 

    >>2605
    城田優ゴツくない?線の細い美少年もまた違うし。難しいね

    +6

    -1

  • 3629. 匿名 2022/01/19(水) 07:50:34 

    >>3035
    こういう意見、ヤフコメに多かった。
    原作では文字として読んで、なるほどねで終わってたものが、映像になってあらためて深く響いたって。

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2022/01/19(水) 07:51:49 

    見逃し配信回数民放1位だって
    最愛より多いんだ!

    +4

    -2

  • 3631. 匿名 2022/01/19(水) 08:01:20 

    種明かしが早過ぎるし、本当は整くんの通報で静かに警察官が犬堂家に来るのに、風呂光1人が突き止めて警察が現れるなんて改変しすぎ。
    バスジャックの描写がカットされ過ぎてるから、バスに乗ってた人たちがあまり怖がってないように見えるし、乗客同士が打ち解けてるのも不自然に見える。

    +27

    -0

  • 3632. 匿名 2022/01/19(水) 08:07:25 

    >>3594
    私も展開早いなと思った
    もう少しバスジャック編長くやるのかと思っていたから来週には片付きそうでびっくり

    +13

    -0

  • 3633. 匿名 2022/01/19(水) 08:15:43 

    >>3258
    華はない

    +1

    -0

  • 3634. 匿名 2022/01/19(水) 08:17:21 

    >>2865
    それでいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 3635. 匿名 2022/01/19(水) 08:18:14 

    >>3630
    最愛ファンめんどくさいから挑発するのやめて

    +3

    -4

  • 3636. 匿名 2022/01/19(水) 08:19:57 

    >>2860
    原作好きあるあるだよね、

    渡部ゴウタ自身も原作好きを公言してたし、
    年配過ぎてはないと思うが…

    なんでも菅田将暉を起用すればいいってもんでもない

    +10

    -2

  • 3637. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:39 

    >>2874

    んな事ぁない

    +0

    -2

  • 3638. 匿名 2022/01/19(水) 08:24:50 

    >>2863
    知らねーよ

    +0

    -0

  • 3639. 匿名 2022/01/19(水) 08:30:04 

    >>3608
    わたしも短すぎると思う
    漫画読んでるとバスジャックのシーンから犬童家に行くまで、真犯人じゃない人をずっと疑ってたんだけど、ドラマだとそんなに怪しく見えなかった。ていうか漫画だと、乗客全員怪しいくらいに作り込まれていたと思う。

    +28

    -0

  • 3640. 匿名 2022/01/19(水) 08:37:54 

    菅田くんの演じる整くんに慣れるのは何話目くらいだろう

    +4

    -1

  • 3641. 匿名 2022/01/19(水) 08:49:59 

    >>3636
    よく知らないけどあのイラストみたらモジャモジャ頭だから渡部ごうたとかでいいんじゃないかなあ
    菅田くんじゃなくてもうちょい薄いかんじの影のある人で、心ここにあらずみたいな人がいいのかな ふわっとしてるけどさめてて淡々とした 岡田将生とかでもいいのか
    原作知らないんだけども

    +3

    -3

  • 3642. 匿名 2022/01/19(水) 08:54:39 

    原作ファンに乗っ取られたなぁドラマトピなのに…

    +8

    -1

  • 3643. 匿名 2022/01/19(水) 09:38:11 

    なんかいきなりラストで突入してきて、えーもったいないと思ってしまった。警察の介入の無いところでクローズドサークル的な疑心暗鬼とか推理合戦とかしばらく続くと思ってたので。

    +17

    -0

  • 3644. 匿名 2022/01/19(水) 09:56:31 

    >>3635
    いやただただびっくりして!
    最愛よりおもしろいってことでしょ?

    +3

    -7

  • 3645. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:31 

    >>3608
    犬堂兄弟以外の乗客は怪しげなそこそこ有名どころ揃えたのだからもっと丁寧にやってほしかったよね
    変なオリジナルの風呂光単独捜査は入れるのに何故ミステリーの肝心な部分は入れなかったのだろう

    +26

    -1

  • 3646. 匿名 2022/01/19(水) 10:08:07 

    >>108
    佐津川さん見ていつも思うのが、黒目の面積がめっちゃ大きいんだよね
    だから小動物感がすごい

    +17

    -4

  • 3647. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:10 

    整に「もう競争社会なんて終わりにしませんか」ってなことを言って欲しい

    +0

    -1

  • 3648. 匿名 2022/01/19(水) 10:17:13 

    >>108
    昔から出てるのに老けない
    バイプレイヤーだよね

    +6

    -0

  • 3649. 匿名 2022/01/19(水) 10:18:30 

    >>2886
    わかるー
    音楽いらなーーい!
    耳障りでしかないーーー
    整くんが最初は少し申し訳なさそうに話し出して、皆んなが整くんの話に集中した時にやっと強い口調で説き伏せる。段々と人の表情を見せる為にアップにしていく流れにして欲しい。
    そして、一滴の涙ポロリくらいでいい。
    音楽いらない!

    +10

    -0

  • 3650. 匿名 2022/01/19(水) 11:19:35 

    キャラ的に似た者同士にみえる。
    同じ局なのは偶然か。
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #02

    +6

    -0

  • 3651. 匿名 2022/01/19(水) 11:48:55 

    >>3646
    意外と良い年齢なんだよね
    でも小動物っぽくって若く見える

    +12

    -1

  • 3652. 匿名 2022/01/19(水) 11:55:44 

    >>3575
    TBSは音楽うまいよね
    つまらないドラマでもエンディング曲とかでぐっときちゃう時あるし

    +13

    -1

  • 3653. 匿名 2022/01/19(水) 11:56:44 

    >>3578
    スポンサーさまかもよ

    +1

    -3

  • 3654. 匿名 2022/01/19(水) 12:02:44 

    今1話2話見た原作知らない民です。
    わりと面白かったです。心にしみるセリフもあった。
    ただ、金髪マッシュのおじさん感が気になって気になって仕方なかった。

    +59

    -1

  • 3655. 匿名 2022/01/19(水) 12:20:26 

    弱冠28歳で年収4億円の菅田将暉の受賞歴

    第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞
    第6回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞
    第29回高崎映画祭 最優秀助演男優賞
    第10回おおさかシネマフェスティバル 助演男優賞
    第19回日本インターネット映画大賞 助演男優賞
    2014年度 全国映連賞 男優賞
    第24回日本映画批評家大賞 助演男優賞
    第38回ヨコハマ映画祭 助演男優賞
    第26回東京スポーツ映画大賞 助演男優賞
    第26回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞
    第42回報知映画賞 主演男優賞
    第30回日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞
    第91回キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞
    第22回日本インターネット映画大賞 主演男優賞
    第72回毎日映画コンクール 男優主演賞
    第41回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞
    おおさかシネマフェスティバル2018 主演男優賞
    第68回芸術選奨文部科学大臣新人賞
    第23回日本インターネット映画大賞 日本映画助演男優賞
    第43回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
    第44回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
    第13回TAMA映画賞 最優秀男優賞
    第81回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞
    第1回コンフィデンスアワード・ドラマ賞主演男優賞
    第40回エランドール賞 新人賞
    第13回コンフィデンスアワード・ドラマ賞・主演男優賞
    コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞2018・主演男優賞
    第27回橋田賞
    第56回ギャラクシー賞 テレビ部門個人賞
    日刊スポーツドラマグランプリ2019年冬・主演男優賞
    第100回ザテレビジョンドラマアカデミー賞・主演男優賞
    東京ドラマアウォード2019・主演男優賞


    凄いね〜
    一つも取れる自信ない(笑)

    +9

    -7

  • 3656. 匿名 2022/01/19(水) 12:25:07 

    >>1070
    最初、目がくっきりしてて兄のイメージじゃないなーとか思ってたけど、喋り方とか声のトーンがぴったりで1番良いと思った!!

    +18

    -0

  • 3657. 匿名 2022/01/19(水) 12:28:51 

    整のキャラが原作のままの感じだと尾上松也の池本に負けるから菅田将暉で良かったんじゃないの

    +12

    -0

  • 3658. 匿名 2022/01/19(水) 12:32:46 

    原作ファンだがドラマはドラマの表現があるのだと田村先生がどんだけ肯定してても
    無理なもんは無理だな…2話まで観たけど離脱しよ

    +28

    -8

  • 3659. 匿名 2022/01/19(水) 12:50:30 

    >>550
    西鉄バスジャック事件では戻らなかった乗客に犯人が逆上して別の乗客が被害にあったよね
    でも戻らなかった乗客が通報したから事件が明るみになった

    +11

    -0

  • 3660. 匿名 2022/01/19(水) 12:54:54 

    >>1262
    コーヒー買ってくる人かな

    +2

    -0

  • 3661. 匿名 2022/01/19(水) 13:20:34 

    >>3653
    スポンサー様なら数字が良ければ文句もないでしょ

    +1

    -0

  • 3662. 匿名 2022/01/19(水) 13:26:39 

    >>3655
    こんなの調べて打ち込むなんて凄いね〜

    +4

    -3

  • 3663. 匿名 2022/01/19(水) 13:42:20 

    >>3608
    風呂光エピ作ったからだねー尺足りない

    +30

    -0

  • 3664. 匿名 2022/01/19(水) 14:01:47 

    >>3196
    誰かこれ解説してもらえないかな…
    冗談抜きで意味が分からない

    +1

    -0

  • 3665. 匿名 2022/01/19(水) 14:06:50 

    なんか乗客の描写が少なすぎて誰が犯人なのかって考える楽しさが全くないよね
    淡々と話進んでいじめの話とか不妊の話とかささりそうな印象的なシーンだけ作りたい感じ

    +31

    -2

  • 3666. 匿名 2022/01/19(水) 14:12:36 

    原作未読だから三巻まで無料読んできた
    ここでみんなが言ってる通り風呂光エピをどんどん増やしてるんだね
    他の人の役割を風呂光に言わせたり
    伊藤さいりを売り出したいなんかの力が働いてるのかな?

    +29

    -2

  • 3667. 匿名 2022/01/19(水) 14:19:39 

    >>2450
    ガロって瑛太じゃないよね?

    +13

    -3

  • 3668. 匿名 2022/01/19(水) 14:45:52 

    原作未読で楽しんでます。
    菅田将暉が176cmというのが意外だった。
    顔の印象なのか、もっと小さいイメージだったので、
    尾上松也さんと並んでそんなに身長差がなくて、検索しちゃった。

    +24

    -0

  • 3669. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:15 

    >>2450
    私も
    本郷奏多かな?と思ってた
    瑛太は脚が長いのか、座ってると大きくないもの

    +15

    -0

  • 3670. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:46 

    見逃し配信の再生回数、全局合わせての歴代のドラマで一位だってね
    ノージャニーズでこれはかなり凄いと思う、原作もまた売れるね
    原作者も売れっ子になるし、菅田将暉で成功だったね

    +24

    -6

  • 3671. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:57 

    >>3670
    そうそう、誰が何を言おうと視聴率と見逃し再生回数が良くて、原作も売れたらドラマとしては成功だよね

    +17

    -4

  • 3672. 匿名 2022/01/19(水) 16:53:49 

    >>3655
    取れる自信て俳優なのあなた?

    +7

    -2

  • 3673. 匿名 2022/01/19(水) 16:58:33 

    >>3658
    私も原作のいい感じが壊れてしまうので離脱します
    2話まで観たけど無理でした

    +9

    -7

  • 3674. 匿名 2022/01/19(水) 17:23:18 

    >>807
    ネタバレ最悪ー!!!!
    ここ覗くとろくなことないね!!
    やっぱがるちゃん秩序ないや

    +9

    -4

  • 3675. 匿名 2022/01/19(水) 17:27:52 

    >>3499
    細分化されてもw

    +0

    -6

  • 3676. 匿名 2022/01/19(水) 21:10:14 

    >>2824
    アバランチにも出てたよー。悪役顔してますよねー。
    役づくりでしょうが、原作に近くて好きです。

    +0

    -0

  • 3677. 匿名 2022/01/19(水) 21:21:02 

    >>3668
    菅田将暉は小顔だし、男性にしてはかなり華奢だと思う
    全体で見ると手足がスルスルッと長い
    あんなダボダボの服着て違和感ないのはスタイルのお陰だろうね

    +14

    -0

  • 3678. 匿名 2022/01/19(水) 21:22:26 

    >>3670
    ノージャニーズって言い方に笑ったw
    無添加みたいな言い方w

    +28

    -0

  • 3679. 匿名 2022/01/19(水) 21:44:24 

    説教タイムの前にピックアップされる登場人物の名前がバンって出る演出がダサくて見てて恥ずかしい。
    今からこの人のいい話ターンですよ~って言われてるみたい。
    あれはドラマオリジナルだよね?
    クラシックのかけ方もセンスないしスタッフしっかりして…

    +6

    -6

  • 3680. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:52 

    ネタバレネタバレってうるさい。
    悪気がなく書いちゃう人もいるだろうしそれを攻撃するのはどうかと思う。

    +2

    -7

  • 3681. 匿名 2022/01/19(水) 22:03:45 

    >>3676
    アバランチ出てたっけ?

    +3

    -0

  • 3682. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:05 

    瑛太でしょ

    +0

    -0

  • 3683. 匿名 2022/01/19(水) 23:48:03 

    ほんといじめる人って、精神病んでるよね。
    精神病んでると、相手の事も落としいれようとする場合あるから、それがイジメなのでしょうね。

    +17

    -0

  • 3684. 匿名 2022/01/20(木) 00:11:21 

    >>3655
    だから、わざとアンチを煽るなって…。

    +1

    -0

  • 3685. 匿名 2022/01/20(木) 05:08:26 

    >>3654
    また怒られそうだけど
    金髪マッシュと言えば2017DNAのテテなので
    おじさん感が際立ってしまった
    テテペンだけは分かってくれると思う

    +6

    -8

  • 3686. 匿名 2022/01/20(木) 06:33:11 

    >>3678
    無添加と言い換えるあなたも秀逸w

    +6

    -0

  • 3687. 匿名 2022/01/20(木) 09:10:11 

    こういうストーリーは原作未読の方がより楽しめるよね。
    実写化知る前に中途半端に読んでしまったので、ドラマ終わるまで続きは読まないようにしよう…

    +1

    -0

  • 3688. 匿名 2022/01/20(木) 09:59:02 

    原作未読なので、純粋にドラマ楽しめました。
    演出とかちょっと気になるところはあるけど、来週からも見ます!

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2022/01/20(木) 10:01:15 

    >>3658
    私も、2話見てる最中だけどめちゃくちゃな改編されてて主人公誰って感じ。もう見なくていいや

    +6

    -2

  • 3690. 匿名 2022/01/20(木) 10:05:46 

    >>3663
    最終回で風呂光といい感じになるように持ってきそうw

    +6

    -0

  • 3691. 匿名 2022/01/20(木) 10:08:32 

    >>3690
    映画化ではなぜか最初からがっつりバディ組んでそう(笑)

    +8

    -0

  • 3692. 匿名 2022/01/20(木) 10:10:33 

    >>3658
    田村先生のブログ読んできたけど「女性にも人気の伊藤沙莉さんに風呂光を演じてもらうことで…云々」書いてあって、そこからすでにずれてるんだな…と思ったよ
    好感度そんなに高くないぞ(笑)

    +14

    -7

  • 3693. 匿名 2022/01/20(木) 10:31:05 

    >>3665
    日テレ9時の金田一とかやっていた枠で作ったらもう少しミステリー解く感じになったのかしら

    +4

    -1

  • 3694. 匿名 2022/01/20(木) 12:14:25 

    >>3649
    昔やってたルーキーズとかのドラマだとあのタイミングで曲流れそう
    でもこのドラマは違うよねw

    +2

    -0

  • 3695. 匿名 2022/01/20(木) 13:17:55 

    >>1553
    忍成修吾に見えて仕方ない。
    でもムチャブリに出てて太ったから忍成じゃない事は分かってたけど瑛太とは!

    +3

    -0

  • 3696. 匿名 2022/01/20(木) 14:33:59 

    >>3665
    一話目の犯人はいかにもこいつだなーって人だったけど、今度のもいちばん発言が変な人なのかな
    乗客のトラウマとかは単に視聴者の目をそらすためでさ

    +0

    -0

  • 3697. 匿名 2022/01/20(木) 14:40:11 

    >>3665
    あんまり早足なんで一話で終わるのかと思ったら週跨ぐの?良いセリフだけ抜粋して風呂光シーン足してもう話がぐちゃぐちゃ。人質皆誰が誰だか視聴者わかんなくない?

    +7

    -0

  • 3698. 匿名 2022/01/20(木) 17:37:50 

    2Dを3Dにした時点で完璧に再現は難しいと思うけどね。私は話としては、所々に散りばめられた何気ない情報が拾われてまとまるのが面白いから、見続けようかな
    ここ感動シーンですよ!みたいなBGMの高揚は確かにウザかったけどw

    +5

    -0

  • 3699. 匿名 2022/01/20(木) 20:24:49 

    小松菜奈さん最近見かけないけど
    この人のせいで引退なの ?
    この人の顔より小松さんの顔を見ていたいのに
    一番いい時なのに・・露出が少ない

    +2

    -5

  • 3700. 匿名 2022/01/20(木) 20:40:01 

    >>3699
    小松さんは映画の方によく出てるからまたこっそり撮影とかはしてそうだけどね
    知らんけど(笑)

    +1

    -0

  • 3701. 匿名 2022/01/20(木) 20:53:53 

    佐津川さん、かわいいけど声が良すぎる大きすぎる
    柏めくむはもっとおとなしげな感じが良かったなあ

    +7

    -2

  • 3702. 匿名 2022/01/20(木) 22:05:57 

    原作を知らなくてドラマ見てるけど、考えさせられる内容でこのまま最後まで見ます。

    +24

    -0

  • 3703. 匿名 2022/01/20(木) 23:57:39 

    >>3654
    瑛太(39)のこと?
    コレじゃない感がすごいよね。
    そもそもガロくん、マッシュじゃないし。

    +28

    -2

  • 3704. 匿名 2022/01/20(木) 23:59:42 

    >>3696
    一番発言が変なのは整だなw

    +6

    -1

  • 3705. 匿名 2022/01/21(金) 03:03:58 

    原作未読で見てる分には普通に面白かった。
    風呂光パートも、都合よく色々気が付く子だなぁとは思うけど、そんなに違和感とかぐちゃぐちゃとは思わなかったし、菅田将暉の整君も面白い。
    瑛太、実年齢的に院生に無理が有るとか言われてるけど、菅田将暉が慕う?お兄ちゃん的なポジションならバランスとして瑛太で良かったと思う。2人の関係性も好き。

    で、思わずコミック買ってしまって2巻まで読んだ!(既にドラマパート追い越してる)

    脳内で整君は菅田将暉の声で喋ってるから、ドラマでやってない話も脳内菅田が演じてる(笑)

    マンガ面白いからこのまま3巻以降読んでしまうか、ドラマで一緒に謎解きしてからおさらい的に続きを読むか、そこが悩みどころ。

    +21

    -1

  • 3706. 匿名 2022/01/21(金) 07:10:52 

    >>3670
    田村由美は既に安定して売り上げの高いベテラン漫画家のイメージだったな
    ドラマ化には難しい作品が多いからこれまでドラマ化はなかったけど、過去作はアニメ化や舞台化してる
    ドラマが注目されて作品が売れるのはファンとしては素直に嬉しい

    +26

    -1

  • 3707. 匿名 2022/01/21(金) 09:32:06 

    >>2450
    瑛太は翔くんだけど

    +3

    -1

  • 3708. 匿名 2022/01/21(金) 13:09:23 

    >>1581
    わかる
    口をへの字に曲げるの本当ブサイク

    +11

    -0

  • 3709. 匿名 2022/01/21(金) 14:12:23 

    アンチじゃないんだけど
    漫画の整君は淡々としてるけどドラマの整君は屁理屈屋に見えちゃうw

    +15

    -0

  • 3710. 匿名 2022/01/21(金) 20:59:20 

    やっぱ曲の選曲とか挿入のタイミングとかおかしい
    なんか気になってしまう

    +13

    -0

  • 3711. 匿名 2022/01/21(金) 21:13:16 

    >>3628
    がろくんて結構ガタイいい感じじゃん!
    顔と肩の比率とか見ても整君より全然背中とか広そう

    +3

    -0

  • 3712. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:52 

    原作未読だけど2話つまんなかったなー
    バスの中までは面白かったのに突然謎の屋敷招かれてダラダラ説法タイム
    初回良かっただけに失速感半端ない

    +16

    -3

  • 3713. 匿名 2022/01/21(金) 21:45:45 

    >>3664
    来週になればわかるよ。

    +1

    -0

  • 3714. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:27 

    1話は主人公が魅力的で目新しいドラマで楽しみ!と思ったのに、2話でどこかで見たことのある普通のドラマみたいになっちゃって残念。

    +3

    -0

  • 3715. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:34 

    >>3417
    最後から二番目の恋で、坂口憲二とくっついた女の子。
    ウェディングドレスで背中が映った時に肩甲骨か綺麗に羽みたいにでて、自分のみたらめっちゃ埋まってた。ぽっちゃりしてるようにみえて細くてスタイルいいから、それから結構好き。

    +3

    -0

  • 3716. 匿名 2022/01/21(金) 23:29:29 

    今更録画見た。
    リラが実はジャーナリストって話した時、犬堂兄弟はその場にいなかったのに、なんでその後のシーンで犬堂兄はジャーナリストって嘘ついたのを知っていたの?
    原作ではバスの中犬堂兄がいる前でジャーナリストって話していたから不自然ではなかったけど…何か見落としてたかな?

    +8

    -1

  • 3717. 匿名 2022/01/22(土) 10:02:58 

    ちょいちょい書き込みでガロ=瑛太ってなってるけど、ガロって犬堂兄弟の兄の名前じゃないの?
    瑛太は翔君って言われてなかったっけ?
    私の勘違い?

    +9

    -1

  • 3718. 匿名 2022/01/22(土) 10:06:14 

    ようやく録画見た。
    金髪が瑛太だと途中まで気付かなかった。
    そしていじめにあってたと告白した人を途中まで、瀬戸康史だと思ってた。

    +22

    -0

  • 3719. 匿名 2022/01/22(土) 15:14:47 

    >>3608

    同感

    初回は結構頑張って作ってくれてるなぁと思ったけど、今回はかなり作りが粗いというか…

    核心部に迫っていく過程を削りすぎて、話としての強度が弱くなってる

    +4

    -1

  • 3720. 匿名 2022/01/22(土) 15:35:37 

    瑛太案外悪くない

    +9

    -5

  • 3721. 匿名 2022/01/22(土) 18:12:15 

    >>3456
    菅田将暉の金田一めちゃくちゃ見たい!!!
    でもジャニーズ専売だね...
    金田一をジャニ専売にする必要なかったのに勿体ない

    +3

    -3

  • 3722. 匿名 2022/01/22(土) 20:59:48 

    >>3655 そんな年収とか受賞歴とか関係なく良い俳優は良いし、そういう情報は求めてない。そもそも
    そういうのは訓練を受けてきたハリウッド俳優みたいなもので、そんなのが全てではない。

    +0

    -0

  • 3723. 匿名 2022/01/23(日) 00:13:23 

    >>73
    原作知らないけど見てみたくなった
    菅田将暉って本当天才
    あの役一歩違えば滑るし寒くなるけど菅田将暉見事だわ
    毎週楽しみ

    +8

    -1

  • 3724. 匿名 2022/01/23(日) 18:46:54 

    池本さんいつベロ出すのかなーって楽しみにしてた笑
    ベロ出たとき嬉しかった笑

    +7

    -0

  • 3725. 匿名 2022/01/24(月) 12:48:44 

    >>208
    原作と別物かもしれないけど面白いから今日も見るよ
    ただBGMの使い方はほんと謎

    +4

    -0

  • 3726. 匿名 2022/01/24(月) 14:49:38 

    整の、イジメに関する話が良かった。
    今は、イジメられた子が転校や登校拒否をするのを認めてるよね。被害者が逃げることは良いことだと言っているけど、なんかまだ被害者が“負け”みたいな感じは無くなってないと思う。だからイジメ加害者は反省も無く偉そうにしてたりする。加害者に問題があるとは言っても、整が言っていた「加害者は、他国では隔離してカウンセリング」という意識までには至ってない。
    「学校を辞めるのは加害者の方」と、そこまで言及してたのが嬉しかったし、日本でもそうするべきだと思う。

    私がそうなんだけど、イジメで転校しても、またイジメられる場合もあるからね。

    +7

    -0

  • 3727. 匿名 2022/01/24(月) 15:16:12 

    >>3726だけど、イジメについて思い出したモヤモヤ話。
    地方の大手じゃない、とある食品会社の社長が子供の頃に障害者イジメをしてたことを反省し、今の会社では多くの障害者を雇ってる話があったのよ。障害者の従業員とは良い関係で、それはいいんだけど・・・。
    この話をその地方のドキュメント番組でやっていて、社長の過去のイジメ行為を具体的に言っていた。私は“それを今、具体的に言うのかよ”って思った。従業員たちはそこまで知ってるのかな。イジメをしていた話だけでも“ナニ!?”って思うのに、具体的な話を聞くともっと気分が悪くなったのよ。従業員は知ってても、視聴者には知らせるなよと。それがこの社長には分からないのかと思った。
    私は、あの会社の商品は買わないと決めたよ。

    トピズレ、ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 3728. 匿名 2022/01/24(月) 15:57:36 

    公式インスタで新キャストの情報解禁してたけど
    公式がネタバレしてるけどあれいいのかw?って思った
    柄本佑だそうだけど役名だけではなくて役柄について表記があってもろネタバレだったんだけどね
    原作未読の人は公式SNS見ない方がいいかも

    +5

    -2

  • 3729. 匿名 2022/01/24(月) 16:11:11 

    確かにいじめの蘊蓄は良かったけどあくまでも判断するのは視聴者
    役を通してではなくて中の人が「問題提起をしてるドラマ」とか言わないほうがいい
    説教臭いのは役だけでお願い

    +1

    -0

  • 3730. 匿名 2022/01/24(月) 16:17:50 

    瑛太だったら岡田将生でもよかったレベル
    岡田将生に金髪が似合うかは知らないけど

    +2

    -2

  • 3731. 匿名 2022/01/24(月) 17:21:12 

    >>3728
    私原作読んでないんだけど「え?こんな役柄で発表して大丈夫な話なの?」ってビックリした
    なんかこの番組の公式や製作陣いろいろ大丈夫なのかな?って結構思ってるんだけど…

    +6

    -0

  • 3732. 匿名 2022/01/24(月) 17:46:24 

    >>3731
    あの紹介の仕方は完全にネタバレだよ…
    原作未読の人お気の毒にとしか思えなかったよ
    多分オンエアみたらガッカリすると思う
    リプ欄みたら同じようにネタバレじゃないの?って書いてる人いたね
    このトピでも既読済みの人が多分全然悪気なくうっかりネタバレしちゃってるの見るけど公式がやっちゃうのはねえ…ありゃ酷いわ

    +4

    -0

  • 3733. 匿名 2022/01/24(月) 19:19:20 

    いじめについての欧米と日本の違いは「どちらの方が学校にとって問題になるか」じゃないのかなーと思った
    欧米ってきっと日本より人種差別多くて、表面上は差別ダメって言ってるけどまだ人種が原因のいじめってあると思う
    で、いじめ問題が起きたとき被害者を悪者にすると人種差別問題が絡んできて問題が大きくなる可能性がある
    だから被害者に問題があることにした方が都合がいい
    日本は被害者だけ我慢させた方が学校にとって丸く収まるんだと思う

    +0

    -1

  • 3734. 匿名 2022/01/24(月) 20:20:12 

    公式のSNSの使い方が上手くない気がする
    最愛の時はインスタ、ツイッター含めて楽しめてたのに
    今回はえ?って思うこと多い
    ネタバレに近いこと多々だし、オフショットあんまり面白くない

    +3

    -0

  • 3735. 匿名 2022/01/24(月) 20:41:41 

    ふろみつさんは、何で今まで現場に連れて行ってもらえなかったの?
    私見ていて分からなくて💦
    だれか教えてください。

    +1

    -0

  • 3736. 匿名 2022/01/24(月) 21:09:45 

    運転手が言ったこと嘘でしょ

    他の人も嘘言ったのかもしれないけど、行っていないことを重く言った

    運転手は他の人と比べて言うことが軽い

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2022/01/24(月) 21:20:07 

    具合悪い人したら運転手に言うだけでもいいじゃん

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2022/01/24(月) 21:21:57 

    なんだ具合悪いの運転手に言ってもダメだったね
    こいつが サイコパスじゃ

    +1

    -0

  • 3739. 匿名 2022/01/24(月) 21:22:22 

    大体犯人のためにバス出したりしないから

    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2022/01/24(月) 21:24:58 

    なんでこんなにスラスラ白状するの?

    +1

    -0

  • 3741. 匿名 2022/01/24(月) 21:25:57 

    サイコパスが犯人っていうのはつまらん

    「あなたの番です」と同じ

    +1

    -0

  • 3742. 匿名 2022/01/24(月) 21:26:30 

    あわじくんは次回予告でお前が犯人だって言われてたから違うと思ってた
    あの次回予告良くないな

    +0

    -0

  • 3743. 匿名 2022/01/24(月) 21:28:55 

    あの主婦の人が、具合が悪いんだって助けを求めるてる時に、救急車呼んであげたら、あんじゅも死ななかったし、連続殺人事件も起きなかったんじゃないの

    +1

    -0

  • 3744. 匿名 2022/01/24(月) 21:29:56 

    死んじゃいって言ったら本当に死んじゃったって、 昨年末のミュージカル関係者のこと思い出しちゃってたけど
    これは兄弟喧嘩だったのか

    +1

    -0

  • 3745. 匿名 2022/01/24(月) 21:32:45 

    びっくりしてステーンってならないんだ

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2022/01/24(月) 21:33:51 

    そうだよね精神がおかしい人って人殺ししても罪にならないんだもんね
    その法律も変えてほしい
    少年法もなくして

    +3

    -0

  • 3747. 匿名 2022/01/24(月) 21:38:24 

    でもいとこが力になってくれるなんて仲の良い身内で羨ましい

    +2

    -0

  • 3748. 匿名 2022/01/24(月) 21:41:26 

    間違えて2話のところに書いてたわ

    +1

    -0

  • 3749. 匿名 2022/01/24(月) 21:42:22 

    やっぱBGM大きい

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2022/01/25(火) 21:17:45 

    >>3735
    会議資料とかを用意したりしてるのにその中身を読もうともせずに、お茶菓子買いにいったお店が被害者?関係者?のお店とかも気づいてなかった
    からかなー

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2022/02/08(火) 03:53:58 

    小日向さん、相島さん、とどめに門脇麦さん
    どんだけ実力派ゲストおよび?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。