-
3001. 匿名 2022/01/18(火) 09:52:32
>>2994
あれはオトヤのナイフをトントンする癖を無意識に真似してただけ+11
-0
-
3002. 匿名 2022/01/18(火) 09:53:00
>>834
このドラマの役は伊藤沙莉の良さが完全に消されてると思う。もともと風呂光のイメージじゃないってのが大きいけど。
でもまぁイメージとは違う役も演じきらないと本当に上手いとは言えないもんね。+62
-14
-
3003. 匿名 2022/01/18(火) 09:54:34
>>2990
え、なんで?
エンディングで流されるほうが100倍イヤだけど+34
-2
-
3004. 匿名 2022/01/18(火) 09:55:11
瑛太ガロ、少し前髪を分けるとかするだけでも全然違ったと思うんだけどなぁ
実写化するにあたり、多少はそこら辺変えてもいいと思うけど
40歳に大学生?で翔くん呼びさせるならそれなりに演出家も協力しなきゃ
例えばブラピのベンジャミンバトン?みたいにCGで加工するとか+3
-12
-
3005. 匿名 2022/01/18(火) 09:56:13
>>3001
この辺が演出で伝わってないね
認識させるのは来週だろうから印象だけ植え付ければいいのか+9
-0
-
3006. 匿名 2022/01/18(火) 09:57:39
>>2996
このドラマ以外だとしんべえってNHKのドラマで安田顕がしんべえなんだけど一言もセリフないの。
おもしろいよー。+11
-6
-
3007. 匿名 2022/01/18(火) 09:58:32
>>3006
あのヤスケンがしゃべらないってだけで気になりましたwww+7
-4
-
3008. 匿名 2022/01/18(火) 09:59:42
>>3006
しもべえ+11
-0
-
3009. 匿名 2022/01/18(火) 10:00:17
>>2753
横ですが
10年以上前のドラマvoice命なき者の声で主演していた役が整くんと似ているような大学生だったので、
瑛太が整くんでもガロでも納得だし、菅田将暉が一目置く人物としての配役としてピッタリだと私も思いました+37
-7
-
3010. 匿名 2022/01/18(火) 10:01:17
>>477
うちの息子も昨日このドラマ初見で『ひろゆきみたい』って言ってたwww+10
-4
-
3011. 匿名 2022/01/18(火) 10:01:44
>>3003
エンディングの残り5秒とか小さいワイプとかならついで程度で気にならないって事で本当はドラマ中にNGシーンは見たくないから。
+3
-0
-
3012. 匿名 2022/01/18(火) 10:02:01
>>2996
おい!ハンサムとしんべえ+7
-4
-
3013. 匿名 2022/01/18(火) 10:02:47
>>2763
巻またぎはつらい…いつ出るか分かんないのに😭+0
-0
-
3014. 匿名 2022/01/18(火) 10:02:56
>>1958
犬堂が正解だね!+4
-1
-
3015. 匿名 2022/01/18(火) 10:03:38
映画化確実にされるだろうね
どの話になるかわからないけど+2
-2
-
3016. 匿名 2022/01/18(火) 10:03:48
>>3006
しもべえの間違いwしんべえって何wごめんなさい!+10
-3
-
3017. 匿名 2022/01/18(火) 10:06:18
>>2904
絶妙だったよね。歌の良さもあるけど演出も良かったんだろうね。このドラマ面白いけどたしかに感動シーンではさあ泣きなよ!みたいに音楽かかってたところは若干冷めた。+23
-0
-
3018. 匿名 2022/01/18(火) 10:06:22
>>3015
ドラマでどこまでやるかだね
広島のとかいいかなと思ったけど
ガロで瑛太持ってきたならガロくんの話を映画かなあ+4
-1
-
3019. 匿名 2022/01/18(火) 10:07:39
>>2792
菅田くんがそういうお芝居をしない人な分、音楽の説明くささがもったいなく感じるんだよね。+13
-1
-
3020. 匿名 2022/01/18(火) 10:07:52
>>3017
音楽もクラシックに詳しい人が流してるのかと疑問に思う
整くんが印象派展みたいとかのタイプだから演出でクラシック流してんのかってくらい適当に感じる+19
-0
-
3021. 匿名 2022/01/18(火) 10:09:25
>>3005
あそこめちゃくちゃ強調されてたから尚更整くんキレてる感が半端なかったんだけど+5
-0
-
3022. 匿名 2022/01/18(火) 10:09:28
>>3016
もしかしたら毎日忍たま見ている?
安田さんの忍たましんべえ想像するとおもしろい+2
-4
-
3023. 匿名 2022/01/18(火) 10:10:47
>>188
出てないじゃんここに+1
-0
-
3024. 匿名 2022/01/18(火) 10:14:18
>>3020
わかります。
「誰もが知ってるクラシックの名曲」みたいなアルバムからの選曲かと思いました。+9
-0
-
3025. 匿名 2022/01/18(火) 10:16:09
ヤスケンのアミューズドラマの便乗宣伝要らん
つまらんし
+7
-5
-
3026. 匿名 2022/01/18(火) 10:17:25
視聴率
12.7%+5
-1
-
3027. 匿名 2022/01/18(火) 10:18:48
今、TVerで観た。
原作で内容を知らなかったら、もっと楽しめたなぁ〜!と、今さら笑
これ、初見の人にとっては、予測不能でとんでもなく面白いのでは!?
セットも素敵で、よくできてると思うわ。+48
-3
-
3028. 匿名 2022/01/18(火) 10:18:56
>>295
わたしも〜
本郷奏多と横山裕足して2で割った感じの人だれかと思って調べたら瑛太ーーーーーー。+13
-0
-
3029. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:32
>>3009
この頃の瑛太かっこいいねー
金髪ヅラに違和感あるのは年齢のせいもあるのかな+32
-1
-
3030. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:48
>>567
あれ鼻付けてない?
なんかいつもと顔違う気がした+3
-0
-
3031. 匿名 2022/01/18(火) 10:22:48
菅田くんて整くんあまり好きじゃないんじゃない?
演じてて難しかった言ってたし+5
-1
-
3032. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:03
>>3015
フジはコンフィデンスマンのヒットで味をしめた感あるね
広島編は登場人物多いし映画のほうがあってるかも
+6
-0
-
3033. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:10
バスジャック終わって4話あたりからライカ登場かな?
天達先生のキャスト出てるしアイビーハウスはドラマでやりそう+4
-0
-
3034. 匿名 2022/01/18(火) 10:26:39
>>2852
渡部豪太って昔(今も?)アフロヘアだった…ってだけの整のイメージとしか思えない
あと、ハリーポッターのヴォルデモートになんか似てる…と思う(鼻と口のあたり)+28
-4
-
3035. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:02
>>3027
私も思った!
原作大好きだから、ドラマ化するって聞いた時はえええ……だったけど、逆に作品の良さを再認識できた+8
-2
-
3036. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:04
>>457
漫画読んだことないから普通に面白いし皆良いよ+23
-6
-
3037. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:23
>>3031
難しい=嫌い か?
勝手な推測だな+9
-2
-
3038. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:15
>>3029
瑛太だったんだね
昨日、見ながら
ま~きの
って、やる人に見えて仕方なかった
+3
-3
-
3039. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:33
原作とドラマは別物として楽しんでるからキャストもまぁアリかな
白石麻衣もよかった!(動いてないけど)+12
-1
-
3040. 匿名 2022/01/18(火) 10:31:55
>>834
伊藤沙莉は韓国系だからゴリ押しされてるって。
SNSで
「韓国系なんですね!(私と)おそろですね」
的なコメントに伊藤沙莉は
「少しですよ、韓国語も話せないし」
と返信してる。
あと美人じゃなくてモデル体型じゃないから、ポリコレ好みの見た目。
最近は
「美人俳優や美人モデルを使うのは、容姿差別だ」
ってポリコレ左翼がイチャモンつけるんだよ。
ハイブランドのモデルにぽっちゃり黒人、美女と野獣のヒロインにもぽっちゃり黒人が起用されてる。+27
-13
-
3041. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:24
漫画の原作全く読んでませんが、1話は正直そこまで面白くなかったけど、2話は面白かったし、主人公の良さが分かってきました。
1、2通じてまつやと伊藤さんはなんか良いし、瑛太もカツラなんかな?と思うとそこもじわじわ面白かったです。+7
-2
-
3042. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:46
>>834
普通の人っぽいのが良い
声も美声過ぎないのが良い
こういう人って本当にいそうだな、と思わせてくれるのが良い
でもちょっとした仕草や台詞の演技から出る感情の動きのようなものはとても胸に響く
いい女優さんだなあと私は思ってます。+49
-18
-
3043. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:52
私もだけど初見瑛太って分からなかったよ!それだけ瑛太っぽさを消せてるのは単純にすごいと思う+26
-3
-
3044. 匿名 2022/01/18(火) 10:35:13
>>3021
完全にキレてる(のを我慢してネチネチ言ってる)シーンだと思って見てたけど原作では違うってこと?+5
-0
-
3045. 匿名 2022/01/18(火) 10:37:58
犬堂兄の俳優さんってバサラの舞台に出てるんだね!
田村さんのご指名もあったのかなー+5
-0
-
3046. 匿名 2022/01/18(火) 10:39:37
>>3009
おお、voiceの瑛太はたしかに役柄含めて整くんの雰囲気ですね!すっかり忘れてたドラマだけど、あなたのコメのおかげで思い出しました。好きなドラマでした+19
-0
-
3047. 匿名 2022/01/18(火) 10:39:50
これってここから面白くなりますか?ずっとこの感じ?+2
-0
-
3048. 匿名 2022/01/18(火) 10:41:15
>>3006
ヤスケンの顔芸に爆笑w
くだらないんだけど、気楽で楽しいドラマだよね+3
-0
-
3049. 匿名 2022/01/18(火) 10:41:39
>>883
佐津川さん好きなんだよねー。
見た目普通のちょっとヤバめの子演じるのウマイ。
この前のムカイリの婚活探偵もまさにソレで。
+41
-1
-
3050. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:19
原作ノータッチ組だけど、前回も今回も泣いてしまった。
今の私のモヤモヤを聞いてもらって、ハッとする言葉を投げかけて欲しい(´ω`)
+6
-0
-
3051. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:28
>>3044
整くんはそこまで頑丈ださないから。
何気なくやったり、何気なく嫌味だったり。をボソボソサラサラと坦々としてる+18
-3
-
3052. 匿名 2022/01/18(火) 10:46:05
>>3051
自己レス[感情]ね!z+6
-0
-
3053. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:15
初回は面白かったけど今回はいまいちだったかも...。
ありえないお屋敷にリアリティのない兄弟、妹。
それぞれのどうでもいいトラウマ過去に無理矢理の涙。なぜそこでKing Gnu流れる?っ冷めたし。
もうちょっと現実寄りかと思ったけど、ジャニーズが出てくるしょぼいドラマみたいな(加藤しげあきのZEROとか)感じなのかなぁ...+50
-19
-
3054. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:22
>>591
原作も金髪なの?ハーフ役?
どこかに貼ってあった原作は白黒で髪の色は分からなかった。+3
-0
-
3055. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:23
>>3053
確かに、唐突過ぎて、え?え?ってなること多かった。
整の淡々とした喋りが味なんだから、無音でもいい。+41
-1
-
3056. 匿名 2022/01/18(火) 10:55:02
>>3004
瑛太がガロくんなら、整くんは渡部豪太で良かったじゃん。(年齢の事言う人いたけど
私のイメージは
整くんは渡部豪太で、ガロちゃんは玉木宏とか松坂桃李とかの色気のある人。
風呂光はキャピキャピしてて真面目ならAKB系列でもよかったし、池本さんはひょろっとしててどこか足りない竹内涼真でもよかった。
ライカさんはミステリアス美人菜々緒みたいな、、、
まあ、原作とは別物として見る、、、見れるかなぁ。+11
-32
-
3057. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:33
>>256
ありがとう!ずーっと誰かに似てるってモヤモヤしていたからすっきりしたわ!+4
-0
-
3058. 匿名 2022/01/18(火) 10:58:45
>>3024
最終的にガロくんのところでカノン流しそうw+1
-0
-
3059. 匿名 2022/01/18(火) 10:58:48
>>3002
この子って安藤サクラさんみたいなイメージ。なんかもっと中性的で演技の上手さが光る役にしてあげればいいのに。
風呂光は女の子らしくて薄味のキャラだから、合ってなさ過ぎてねじ込まれた感がすごいある。
性格よさそうだし個人的にはハーフとかも気にならないけど、ゴリ押しは叩かれる原因になるからもっとさりげなく売ればいいのにと思う。+22
-3
-
3060. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:22
本郷奏多老けたな・・・と思ったら違ったのか
ここ見るまで気づかなかった
リコカツとの差がすごい
瑛太見直したよ!+38
-2
-
3061. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:49
ガルしてると、ピョコンと下から現れる「次のトピックスを読む」。
出てこない人もいるらしいけど、今は「箱根駅伝 復路中継」が出てきた。今さら何を語れと!?
あとは昨年自死した方のご両親のトピも、あの会見の写真付きでよく現れるので、辛い。
まったくいらない機能だと思うけど。。
アプリ登録すれば出ないってホント?
すみません、トピずれ。+19
-1
-
3062. 匿名 2022/01/18(火) 11:02:06
>>3060
数年前の大河「西郷どん」も良かった。ほぼ主役。
振り幅が凄いよね。+11
-2
-
3063. 匿名 2022/01/18(火) 11:02:18
>>3053
唐突に音楽!さあ、泣けー!みたいな使い方で逆に冷めた。
へたくそな演出だったね+64
-0
-
3064. 匿名 2022/01/18(火) 11:03:27
ここに参加したいけどネタバレ読んでしまいそうで怖くて読めない…+3
-0
-
3065. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:56
ヒコロヒーの声めっちゃ不快+12
-5
-
3066. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:43
>>2711
新幹線って京都のやつ?
汐路のは前編後編じゃ終わらなさそうだからなさそうだけど、せっかく我路が出たし、我路が絡む話もやりそうだよね。+8
-1
-
3067. 匿名 2022/01/18(火) 11:10:56
>>3044
違うよ。どう違うかはいずれガロが説明してくれるよ。+3
-0
-
3068. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:25
昨日はリアタイで見てたら夫が帰って来て隣で見られてたから、音楽でかいとことか恥ずかしい気持ちになった。
犯人が意外で面白いよと説明したから推理してる最中で😅+7
-1
-
3069. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:32
>>2845
それです+0
-0
-
3070. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:52
>>3027
原作知らない私はめっちゃ面白いです(笑)+36
-2
-
3071. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:45
>>591
オダジョーの犬のドラマのひげ面悪人役は惚れ惚れするほどかっこよかったよ。+10
-2
-
3072. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:53
>>256
その辺の落ちぶれたらスナックで偉そうにしてるおばさんにいそう+0
-1
-
3073. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:38
>>3059
それは経費で落ちません!の時はよかった!+7
-1
-
3074. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:26
>>3064
辞めた方がいい
予想と称してまんまネタバレの書き込みもあるし+4
-0
-
3075. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:55
菅田将暉がアフロの菅田将暉にしか見えない+10
-2
-
3076. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:41
>>2516
そこまで?
あなたが菅田好きだからじゃない?+4
-1
-
3077. 匿名 2022/01/18(火) 11:20:08
パリピどおしで結婚した直後だから整のイメージと違いすぎて余計おこってたけど、演技上手かったよ。ぜんぜん入りこめた。+5
-5
-
3078. 匿名 2022/01/18(火) 11:22:15
>>834
原作読んだし別に役にあわないこともないし演技も上手だと思うけど。新人感ある。
もちろん刑事だから柔道空手剣道どれかできないとなれない職業だし、体張って戦うこともある体力いる仕事なのに線の細い女優さんが出てる方が違和感ありありだよー。+15
-15
-
3079. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:47
>>256
声だけ聞いたら水川あさみかと思った+11
-1
-
3080. 匿名 2022/01/18(火) 11:24:58
瑛太が出るってたんだけど、どこにいるかわからなくて、まさか金髪の彼だったとは。ずっと本郷奏多だと思ってた。+17
-0
-
3081. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:43
>>3056
渡部豪太なら月9はまず無理だから深夜ドラマだし、原作ファン以外の目に止まることもほとんどなかっただろうね+14
-0
-
3082. 匿名 2022/01/18(火) 11:28:01
>>3078
空手剣道柔道どれかできないとなれないわけではないよ。警察学校で剣道か柔道が必修になるだけ(空手あったっけ?)
女性は特に、試験合格するまでは未経験の人も増えてるよ+11
-0
-
3083. 匿名 2022/01/18(火) 11:28:16
ドラマの実況なのにいちいち漫画と比較して、挙げ句の果てにネタバレもして、
違うトピ立ててあーだ、こーだ言えばいいのに、+1
-7
-
3084. 匿名 2022/01/18(火) 11:29:17
>>3078
分かる!
華奢で小柄で折れそうな女優さんが刑事だったら違和感ある。
今回、割と大きめな人も多いし、初回から180cm越えのエンケンさんの横に華奢で可憐な女優さんいたら主演より悪目立ちして気になっちゃいそう。
伊藤さいりさん?は小柄だけど骨格がしっかりしてて運動神経良さそうで鈍くさくなさそうでよかったと思う。
ちょっと気が強そうなイメージだったけど演技力で繊細で気弱に見せてて違和感全くなかった。+28
-5
-
3085. 匿名 2022/01/18(火) 11:29:19
>>3053
2話で脱落する人は多そう
1話との脚本や映像、演技力のギャップがすごい+24
-3
-
3086. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:03
>>3085
2話は完結してないから脱落しにくくない?
3話の配信でとりあえず犯人だけチェックはする人多そう
それが面白いかどうかで次見るか決める感じでは?+3
-0
-
3087. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:38
>>3064
原作未読ならこのトピおすすめしない
嫌がらせのようにネタバレしてる人いるから+4
-3
-
3088. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:40
>>3056
主演がそれなら良くて深夜ドラマ、悪くて有料配信ドラマかな。たまに原作に合わせて希望言う人いるけどある程度視聴率や興行収入見込まないと
スポンサーありきで作ってるんだよ+6
-0
-
3089. 匿名 2022/01/18(火) 11:35:40
>>3063
中身の濃い話なのに演出が残念だとガッカリする
やっぱりTBSの方が演出上手いなぁ
最愛も最終回まで見てよくよく考えたら脚本も中身もスッカスカだったなと思ったけど、演出がいいから最終回まで真剣に見入ってしまった
TBSでもまたリメイクしてドラマにしてみて欲しい+27
-2
-
3090. 匿名 2022/01/18(火) 11:36:39
>>2871さん
>>2919さん
>>2963さん
そうだったんですね❗
ありがとうございます。
楽しみに待っていたいと思います‼️
+1
-0
-
3091. 匿名 2022/01/18(火) 11:40:17
>>3084
伊藤沙莉の風呂光が不満な人は誰ならよかったんだろう
伊藤沙莉の風呂光見てるから他が思い付かない
それだけハマってたと思う(原作とピッタリという意味ではない)+14
-17
-
3092. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:38
>>3063
漫画は当たり前だけど音楽が流れてないから整くんのセリフに入り込めるんだよね、ドヤって言ってないし+6
-1
-
3093. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:43
>>3089
フジテレビでいいドラマ作れる人がいなくなったってこと??+6
-0
-
3094. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:46
>>2722
目と眉がくっつけられる人ってかっこいいよね+3
-20
-
3095. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:12
日本語のドラマだけど字幕ないと無理なドラマってwwあんな長いセリフ覚えてえらいけど滑舌どこいった?+2
-1
-
3096. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:17
菅田将暉が凄いハマってる
オーラあるわ
色気もチョッとある+5
-6
-
3097. 匿名 2022/01/18(火) 11:43:44
キングヌーの音楽が邪魔過ぎる+16
-10
-
3098. 匿名 2022/01/18(火) 11:43:54
>>3081
渡部豪太なら深夜ドラマでも主演は厳しくない?
あと10歳若ければアリだけど、今の年齢と人気だとよほど事務所が強くないとスポンサーつかないと思う+6
-2
-
3099. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:54
>>3094
整ってるんだけど、めちゃくちゃ好み別れるタイプの容姿だと思う
申し訳ないけど私はちょっと苦手+28
-4
-
3100. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:09
>>3086
犯人に興味わかなかった+2
-0
-
3101. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:11
期待してたけど2話で離脱します
お風呂入って早く寝たい+16
-34
-
3102. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:30
>>3034
私もそう思う
髪型が似てるだけじゃんw全然イメージと違うしそもそも集客にならないだろうし
+39
-11
-
3103. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:30
>>3097
King Gnuは悪くない
エンディングの使い方が下手すぎる+75
-1
-
3104. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:40
>>1537
そのエピソード初めて聞いた。
なぜか涙出た。
天海祐希、やっぱりすごいな。+12
-13
-
3105. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:18
>>3098
昨日独立してフリーになったってガルちゃんで見たばかりだわ+2
-0
-
3106. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:25
>>3102
そもそも渡部豪太がボソボソと喋り続けるのな?て見たくないw原作知らなきゃ放送事故になると思う+36
-8
-
3107. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:58
>>3085
3話はもっと視聴率落ちると思う+24
-2
-
3108. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:20
瑛太が違和感だけで素人に見えてそこばっかで集中出来んかった若者役じゃなく瑛太はちゃんとおじさん役が合います+45
-0
-
3109. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:57
>>1537
いい女優さんなんだから合わない役でも手当たり次第出演させるようなゴリ押しはせずに大事にしてあげて欲しいよ+23
-4
-
3110. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:14
>>3091
風呂光ってモブっぽいキャラだから、変な話無名な人でも演技力がなくてもちょっと可愛い人なら誰でもよかったと思う。
それが演技力あって個性の強い伊藤さんがキャスティングされて、シーンも追加されてるから変に目立って、不満に思う人もいるんじゃないかな。+67
-1
-
3111. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:17
>>3099
渡邊圭祐くんって好み別れるタイプの容姿なんですか?
誰もが見て好む容姿だと思っていました。
申し訳ありませんが、苦手な理由を教えてください。+1
-28
-
3112. 匿名 2022/01/18(火) 11:50:22
>>2863
渡部ゴウタが脇役ならいいけど主演だと出ずっぱりだし、わざわざ見続けたくはないよね
なんだかんだ菅田将暉はアップにしてもパーツが綺麗、引きで撮してもスタイルよくて画になる
主演で画がもつかどうかって重要
原作とそっくりかどうかは二の次+41
-24
-
3113. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:00
初見からするとおもしろいけど、ここでは原作は~、原作は~、ばっかりだね。
マンガのドラマ化は大変だな、みんなのイメージがあるから違ったりオリジナル入れると批判だらけ。
+56
-4
-
3114. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:21
瑛太に似てるけどなんとなく瑛太っぽくないから雰囲気的にも弟かなと思って見てたら本当に瑛太だったとは…。+38
-2
-
3115. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:04
>>3111
俳優さんに罪はないですし、俳優さんが嫌いなわけではないです
単に顔が苦手というだけです
顔や目力に圧があってギラギラした容姿だなと思います
ファーのたくさんついたダウンとかキラキラしたお兄系が似合いそう
私が田中圭や山崎賢人のようなナチュラル?な容姿が好きだからだと思います
菅田将暉も好きな方です+14
-13
-
3116. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:11
>>591
GRAYの一員みたいな人誰だろう?って思ったw
+12
-2
-
3117. 匿名 2022/01/18(火) 11:56:27
>>3084
繊細で気弱というより暗くて可愛げがないという印象を受けた+3
-4
-
3118. 匿名 2022/01/18(火) 11:56:36
>>3115
ありがとうございます+0
-0
-
3119. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:05
>>3111
例え演技力高くても主演として成功するのは難しい容姿。
儚さとか柔らかさが感じられなくて、どこか冷たくてサイケな役が合う。
北村一輝ほど濃くはないけど北村一輝路線が合う。+11
-2
-
3120. 匿名 2022/01/18(火) 11:59:27
>>3117
風呂光に可愛げのない描写あった?どのシーン?
むしろ人の意見聞きすぎてるなと思ったんだけど+7
-1
-
3121. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:15
>>1117
渡部豪太君は深夜枠ドラマだったらギリ主役でも大丈夫だけど、月9はさすがに無理だよね。
あと年齢と渡部豪太くんはもう30代だし、難しいよ。+25
-1
-
3122. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:55
>>340
警察いつもオフィスにさいりちゃんしかいないよね笑+10
-1
-
3123. 匿名 2022/01/18(火) 12:02:08
>>3106
ほんと。
それにガルちゃんでは昔の画像ばかり貼られてイメージ通りとか、図々しい人になると田村先生は渡部さんをイメージして整くんを描いたとか断言しているけど、今の渡部さんが整くん役を実際にやったら、あれ?なんか違う。想像していたのと全然違うと思うんじゃない
+70
-6
-
3124. 匿名 2022/01/18(火) 12:02:27
>>130
ホントそれ
そっこーで殴られるか刺されそう+3
-0
-
3125. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:14
>>3009
「voice命なき者の声」ってドラマリアタイで観てなくて、昨年夕方再放送してて毎回ウルっとさせられた+6
-0
-
3126. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:43
菅田将暉って本人言ってたけど濃くも薄くもない顔で、身長も176で平均的なんだよね
華やかな顔立ちと高身長が多い俳優の中では平均的な容姿で使いやすいんだと思う
それでいて顔にクセがあるから覚えやすい+31
-4
-
3127. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:26
>>3123
こんなに老けてて華もないなら深夜ドラマでも主演は無理でしょ+36
-8
-
3128. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:38
>>3121
深夜枠でも無理だと思います。大学生役だよ。+17
-1
-
3129. 匿名 2022/01/18(火) 12:06:49
>>2937
整くんのイメージ画像のモデルで写真のみなら、無名に近い人の方がアリだと思う。
でも整くんとしてセリフを言ったり演技をするのは、また別の話なんじゃないかな。
田村由美の作品が好きでコミック本も全て持っているファンだけれど、ドラマはドラマとして楽しみたいし、田村由美もこの配役で喜んでいるんだからいいじゃない…と思う。+15
-2
-
3130. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:24
2話まで見た感想だけど、
菅田将暉くんが整くん役やると、
どうも内面の有能さや内に秘めた闘志や、
怒りみたいなものを感じてしまうわ。
表面上はトボけてるけど実は才気活発な探偵のようだ。
原作漫画の整くんは
怒りよりも内に湧いた疑問や理論を
いつでも素直に訥々と語り出して、
周囲がそれに呆れたり納得したり
うぜー!ってキレたりするイメージだったから、
ちょっとドラマと原作は雰囲気違うなと思った。+44
-0
-
3131. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:58
>>3123
今後整役は渡部豪太がよかった〜て言う人が出るたびこれ貼って欲しい+36
-4
-
3132. 匿名 2022/01/18(火) 12:13:11
キャストがどうこうというよりも
漫画の中に出てくる
所謂名言的なものを言わせるために整が超能力者みたいになっちゃってて完全に脚本が悪いと思う
1時間に詰め込みすぎ+71
-2
-
3133. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:33
>>2855
溝端くんや、筧美和子ちゃんも高校生やってたしね。増田くんも。+4
-0
-
3134. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:41
私20年東京、20年大阪に住んでるんだけど、菅田くんのセリフで「ボク」って言う時たまに関西弁になってる気がするんだけど、自分でもよく分からなくなってきてる+2
-1
-
3135. 匿名 2022/01/18(火) 12:18:43
>>2054
菅田将暉のアンチが原作ファンの口を借りて叩いてるコメントがたくさんあるからね。
本当に原作ファンなら否定するだけでないはずだからすぐに分かるよ。+10
-5
-
3136. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:28
原作本当面白いからファンも多いしついキャスティングに口出したくなるよね(笑)
私も原作大好きだけどドラマも結構原作に忠実だしこれはこれとしてすごく楽しんでるよ!
ガロだけはイケメンが良かったけどもはやオリジナルキャラとして観てる(笑)+27
-0
-
3137. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:05
1話より面白く感じた。菅田将暉の話し方も何故か今回は鼻につかなかった。それぞれのエピソードとか途中テンポ悪くなったけど。当然来週も見る。+2
-6
-
3138. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:43
>>556
いろいろ言われてたけど、城田優で良かったよね
ガロ…原作のガロはかなりインパクトあるもの
白石麻衣がお姉さん(年上)なんだもの実年齢年齢おかしなことになるよ+33
-5
-
3139. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:49
>>3136
私も原作好きだから、やはり言いたくなるよ
でもドラマはドラマとして楽しみたい
まあガロはびっくりしたなー+7
-2
-
3140. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:15
>>834
cmとかもちょい役で出てるよね
不思議に思ってる+9
-2
-
3141. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:29
>>2788
伊藤沙莉のインタビュー読んだらいちいち監督や菅田将暉にこれでいいですか?って聞きながら演技してったらしいよ+3
-0
-
3142. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:40
原作知らないけど、すごく説教くさいね。頭でっかちの学生が、どこかで読んだことあるようなネットで拾った知識をつらつらと垂れ流して、周りはご静聴して涙流してありがとうみたいな、、
+12
-1
-
3143. 匿名 2022/01/18(火) 12:42:05
>>474
子役からいるよ+2
-0
-
3144. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:52
>>3043
ま~きの(・∀・)人(・∀・)+0
-2
-
3145. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:25
>>96
不健康さがいいのでは+4
-1
-
3146. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:44
マンガは少ししか見てないけど、風呂光はヒロインみたいなものなのに伊藤サリだと違和感しかない。
華ないし気の強さとかがもう顔から出てるから。
+5
-4
-
3147. 匿名 2022/01/18(火) 12:56:18
よく分からなかったんだけど美術館のチケット届けに追ったのに会えなかったのにおかしいと思わなかったのかな??+3
-0
-
3148. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:50
>>2994
1話でも誰かと話してる時に相手の手癖?真似しながら話してたよね+0
-1
-
3149. 匿名 2022/01/18(火) 12:59:14
いじめの話、日本も本当、加害者側にカウンセラーってなったらいいのになぁと思う。+8
-0
-
3150. 匿名 2022/01/18(火) 12:59:22
>>3094
渡邊くんって伊勢谷友介さん系統の顔だよね+12
-1
-
3151. 匿名 2022/01/18(火) 13:01:45
>>3132
屋敷の中でもっとたくさん濃い会話があって周りから「それ違わない?」とか突っ込まれてるんだけど
全部カットされて
名言みたいな部分だけ抜き出して話すから押し付けがましくなっちゃったね
感動させようとするBGMも余計+70
-1
-
3152. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:58
>>834
一見意地悪そうだけどサバサバした根は良い子の役とか、コミカル系の役とか、いい味出してて基本好きな女優さんだけど…
この役の彼女はイマイチかな
ってか、伊藤さん役が副主人公ばりにクローズアップされてて時間とってるから、、
肝心の整君が関わる事件の所々がはしょられて薄味になってるというか肩透かしな感
事件と関わる整君をもっとじっくり描くべき!伊藤フロミツの成長物語いらない!そもそも原作にないんだし…そういうのはスピンオフでやりゃいい!+81
-2
-
3153. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:26
ティーバで観てたけど
残り10分くらいで
フリーズしたから
最後まで観れてない。+2
-1
-
3154. 匿名 2022/01/18(火) 13:04:58
このイケメンは有名な俳優さんかなと見ていて
声を聞いてやっと瑛太さんかな?と思った
それでも自信がないくらいだったから
ヘアスタイルって見た目にめっちゃ影響するんだなー+24
-1
-
3155. 匿名 2022/01/18(火) 13:06:22
>>3111
鋭い系の顔立ちで鷹などの猛禽類っぽいイケメンだから好み別れるとは思う+7
-1
-
3156. 匿名 2022/01/18(火) 13:08:34
>>11
伊藤沙莉さん好きだから良かった。
普段あまり見ないキャラだよね。いつも、つべこべ言わずやっちぇよ!キャラなイメージ+25
-8
-
3157. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:42
原作がそもそも整の名言言ってるだろ感が出てて物語として微妙だなと思った。
もはや名言が言いたいが為に物語を作ってるように思えて冷めてくるの。
作者のどや顔が浮かんでくる。
+11
-20
-
3158. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:13
>>610
原作ではご飯どうぞの時のおとやのセリフにヒントが隠されているのに、ドラマではそこが省かれている。他にも色々省かれすぎて、色んなことが唐突に見えるのかも。+32
-1
-
3159. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:25
原作と違うとか配役にも色々言われてるけど、私は原作が読みたくなったくらい面白いよ。
考え方がどこまでも優しくて、もっと整の話が聞きたくなった。
ユーモアもあるしね+24
-2
-
3160. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:30
説教臭くてつまんない
しかもネットでよく出てくるよねいじめる方が異常とか体外受精やできこん、高齢出産を叩くおばさんとかがるちゃんそのもの
どうせ脚本家?原作者?はネット掲示板とか見てるレベルの人なんでしょ。
それをまた映像にして見させられることの苦痛。
ドラマはもっと教養がある人に作ってほしい+13
-25
-
3161. 匿名 2022/01/18(火) 13:17:27
>>3111
渡辺圭佑の顔が好みって女性全体の2割くらいじゃない❓
初めから誰からも好かれる顔じゃないと思ってたから逆に誰でも好きになるって評価が謎すぎる
初めて見たのはmiu404のユーチューバーだったけどロン毛でオタクっぽい格好で目つきも悪くて役柄も相まってほんと嫌悪感強かったです
そこまで嫌悪感を持たせられるのはそれだけ役にハマってた訳で、それは良いことだけども、この先いい役をやったとしても好きになる顔ではないなとは思う
+14
-14
-
3162. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:35
伊藤さいり、ヒコロヒー、ピンクのコートの泣き女、正直皆ブサイクで残念だった。ヒコロヒーのすました顔が特に嫌い。
コート着た伊藤さんは50代の主婦みたいだった。白石麻衣が風呂光じゃだめだったのかな?+19
-26
-
3163. 匿名 2022/01/18(火) 13:18:50
>>3136
田村由美のイラストを具現化できる俳優は実在しないと思うからキャストは別物として楽しめるけど
脚本が酷すぎて一言いいたくなるレベル
アンナチュラルのレモン狙ってんのかな?って感じで主題歌押し付けてきたり名言連発させるために整の存在がよくわかんなくなってるし
元々が情報量がおおい漫画だからキャスト推したい主題歌推したい名言全部入れたいって無理がある+40
-1
-
3164. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:31
>>3157
こういうの書く人のおすすめの作品を知りたい
+10
-5
-
3165. 匿名 2022/01/18(火) 13:19:51
風呂光さんのオリジナル成長物語やりたかったらもっと短いエピソードの時にやればいいのに
よりによってキーパーソンの犬堂兄弟登場の回で、その出番大幅に削ってまで
風呂光オリジナルエピソード入れないでほしかったわ+40
-0
-
3166. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:16
>>3160
ここで原作者まで叩かれると漫画ファンとしては一言言いたくなっちゃうんだけどねー
ここまで説教くさく見えるのはドラマの演出が悪いせいだよ+25
-3
-
3167. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:34
>>3160
わりと言ってる事はその辺で見聞きしたことあるやつなんだよね。もっと独特の感性と切り口で語ったらお説教もおもしろそうなんだけど。+17
-1
-
3168. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:09
>>3160
じゃあ見なければいいのに
あなたも見たくないドラマとかわざわざ見てわたしは色々分かってる人間ですみたいな批判して快感得てるだろうから、ザガル民だけどな
+17
-5
-
3169. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:12
>>3157
ドラマ化されるからって
無料で一二話ぐらい読みましたってタイプ?+9
-0
-
3170. 匿名 2022/01/18(火) 13:22:30
あの屋敷でのみんなの話は、確かにもっと他にあったんじゃないかって思ったけど
他人に話したことによってどうしたらいいかとか、他の人の価値観で気づけるって話なのかなって。
イジメの話もしかり。
+7
-1
-
3171. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:29
整ってそんなに説教くさいかな?
原作は確かにもっと優しい話し方のイメージだけど、すべて問いかけられたから答えただけでしょ。
あのバスでも美術館に間に合わなくて、リアルにしょんぼりしてて良かったよ+9
-3
-
3172. 匿名 2022/01/18(火) 13:26:37
>>3167
そう、それ。
本当うんざりしつつなんとか見終わりました。
+3
-1
-
3173. 匿名 2022/01/18(火) 13:27:19
>>3168
はぁ?正直な感想ぐらい書かせろ。
+6
-5
-
3174. 匿名 2022/01/18(火) 13:29:07
>>3161
仮面ライダージオウのウォズが人気があったから誰もが好む容姿だと思ってた+12
-10
-
3175. 匿名 2022/01/18(火) 13:29:31
>>3113
ほんとに。なぜ原作ファンはこんなに批判ばかり?と怖くなります。一話見てから原作も読んでみましたけど、丁寧に作られてると感じましたけど。風呂光さんは自分の中ではドラマの方がしっくりくるくらい。+16
-9
-
3176. 匿名 2022/01/18(火) 13:30:01
>>3132
整の演説会みたいになってるもんね〜
大の大人が説教を真面目に聞いてるのとか
謎+23
-1
-
3177. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:17
虐める側が全部悪い
なんで、被害受けた側が学校に行けなくなったり
虐める側が精神疾患あるんだよ医者へ行け
被害者側が何か追い込まれるような対応取る学校側や教育委員会
改めるべき+48
-1
-
3178. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:17
>>2954
子役時代は「女王の教室」大人になってからは朝ドラの「ひよっこ」で認知したけど演技とかすごく良かったよ。NHKのドラマに良く出てた。急にって感じじゃないよ+21
-3
-
3179. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:32
屋敷につくのもバスジャックのネタバラシするのも早すぎた印象
もっと車内での会話を丁寧に描いて、最後の「連続殺人鬼はこの中にいる!」まで犬堂兄弟の正体は隠しててほしかった+8
-1
-
3180. 匿名 2022/01/18(火) 13:33:44
光源氏くんで伊藤さいりちゃん初めて見た時、「え?この子がヒロイン?何かパッとしない」って声に出てた(失礼)+6
-2
-
3181. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:35
金髪マッシュ
瑛太って途中から気付いた(笑)
瑛太はマッシュ微妙だなー笑+6
-1
-
3182. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:46
途中に入る紛争や花などのイメージ画像の演出めちゃくちゃダサいなと思ってる
あとクラシック多様してら演出も作ってる人間のドヤ顔が透けてみえてて素直に受け入れられない自分からがいる+2
-4
-
3183. 匿名 2022/01/18(火) 13:36:29
BGMは私もちょい違和感あったかな+13
-0
-
3184. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:18
「欧米は虐める側が隔離されて〜」の蘊蓄、原作で見て以来ドヤ顔で話してたのは私です+11
-0
-
3185. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:52
>>3176
うん、カウンセリングルームじゃないんだからって思ったわ+4
-0
-
3186. 匿名 2022/01/18(火) 13:40:06
>>783
これは漫画ではないよ。改変されてドラマオリジナル。+5
-0
-
3187. 匿名 2022/01/18(火) 13:45:39
>>3136
ガロものだめのシュトレーゼマンほどではない。+7
-0
-
3188. 匿名 2022/01/18(火) 13:45:53
エンケンさんや犬堂兄弟、偉そうなオッサン=金田明夫あたりは原作の特徴掴んでるしハマり役と思ったわ。
メインキャストはスポンサーや事務所の意向もあったかもしれないけど、ちゃんと原作へのリスペクトは感じるけどな+19
-0
-
3189. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:51
逆に誰もが好む容姿のイケメンって誰なんだろう?
吉沢亮くんや横浜流星くんとかかな?+6
-3
-
3190. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:31
モブっぽいキャラにもしっかり実力俳優持ってくるあたり、犯人予想が盛り上がっていいね+5
-0
-
3191. 匿名 2022/01/18(火) 13:49:00
真剣佑は万人受けするイケメンだよね?+12
-4
-
3192. 匿名 2022/01/18(火) 13:49:37
おもしろい
出演者も良いね+1
-0
-
3193. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:49
>>3154
私ここで見るまでアラタだと思ってたwww+2
-0
-
3194. 匿名 2022/01/18(火) 13:52:02
いじめの蘊蓄は良かったけどなんでこんな若造に説教を垂れ流されなきゃいけないのか…+4
-0
-
3195. 匿名 2022/01/18(火) 13:53:37
>>3181
瑛太はカメレオン俳優だよね。
+16
-1
-
3196. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:19
ハヤトのがガロっぽいなー+5
-1
-
3197. 匿名 2022/01/18(火) 13:54:27
原作ファンであっても、ドラマは限られた時間と空間で作者の主題や意図を伝えている別のツールと割り切って見てるよ。
嫌なら見てないよ。+4
-0
-
3198. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:44
劇伴、主題歌の違和感が1話より増した+2
-0
-
3199. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:50
>>44
絶対やっちゃいけないことをするのに快感を覚えるんじゃないかな?
つまり変態+3
-1
-
3200. 匿名 2022/01/18(火) 13:56:36
原作大好きでドラマも見ててやっと第2話見終わった
第2話も面白かったわ
原作見てる人は色々言いたくなるのもわかるけどねー
私は逆にこここう変えてきたかー!なるぼど
ドラマだと尺の問題もあるしわかりやすくなってるかもー
って概ね良い方に捉えてるよ
ここもあそこも原作と違う(ムカッ)っていちいち悪い方に比較してたらドラマは楽しめないと思う
原作だと警察サイドの動きはあまり描写されてなくて良いタイミングで警察ががいきなりくるけど
ドラマでは裏で実は警察も色々やってました見たいのが補完のように描かれてて私は今回の改編は改悪と思わないかな
わかりやすくなってるなーって好意的にみてます
今回バスの登場者の告白が一人ずつあったけど金田明夫さんのがなかったね来週あるのかな金田さんの嫌なおじさん役やらせたらピカイチなので来週金田さんの役の話のあったら良いなあ+9
-1
-
3201. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:26
>>3112
世間がすべて菅田将暉を美形だと思ってると思わない方がいいよ。
特に今回のアフロ菅田将暉はね。+35
-8
-
3202. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:29
どうしても
ベンジャミンを思い出す+2
-0
-
3203. 匿名 2022/01/18(火) 13:58:14
>>3195
紘一さんはどこへ?w
俳優さんって一定の期間その人物の人生を生きるんですね。+11
-0
-
3204. 匿名 2022/01/18(火) 13:59:03
バスの乗客のキャストすごく豪華だね+18
-2
-
3205. 匿名 2022/01/18(火) 14:00:12
>>3157
え、なんで?
名言って言ってるし
名言だと思っているのならそこからストーリー作ってもいいと思うけど
むしろどこを起点に話を作るかは重要じゃない?作者としては
一話の「子供の立場で言ってる」はとても良かったけどな
+17
-2
-
3206. 匿名 2022/01/18(火) 14:00:20
>>3163
テレ東辺りがやったら原作に忠実だっただろうな。+17
-2
-
3207. 匿名 2022/01/18(火) 14:01:40
>>3177
いじめられた側が時間と健全な暮らしを奪われるなんてあってはならないのに、政治家と教育委員会は何もしないよね。
ポンコツ政治家とポンコツ教育委員会は消滅しろ
+50
-1
-
3208. 匿名 2022/01/18(火) 14:01:58
>>3204
オリエント急行でも狙ってる?+3
-0
-
3209. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:38
>>3201
菅田将暉は演技が上手いから好きだけど
私もイケメンだと思ったことはないな+41
-1
-
3210. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:51
>>3147
自腹で見たのかなと思ったんじゃない+0
-0
-
3211. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:03
>>8
瑛太でワロタ
なら主役も渡部でいいじゃんってなる+12
-15
-
3212. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:06
>>33
脇役とはいえ登場人物各々に大小ストーリーがあって
それらもひとつひとつ考えさせられたり、
すんなり頭に入るような深い語りしてくれるから
時間枠的に厳しいのもわかるけど
こぼさず映像化してほしいな💦とついつい原作ファンとしては思ってしまいます😅
+19
-0
-
3213. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:38
バスが偽物なら、運転手は何者?
彼もグルなのかな?+5
-0
-
3214. 匿名 2022/01/18(火) 14:10:40
>>3188
あとヒコロヒーと運転手の人も、それっぽいなと思った
+7
-1
-
3215. 匿名 2022/01/18(火) 14:10:46
>>3175
私もドラマの風呂光さんの方が好きかも
田村先生のブログ読んだら田村先生も風呂光の扱いがドラマでどうなるか心配だったらしく
ドラマで単にキャピキャピしてドラマを盛り上げるだけの女性にしてほしくなかったんですって
制作側に風呂光の成長も描きたいから演技力のある伊藤さんにしました。と聞いて田村先生もそれなら!と受けたそう
それも読んだせいかドラマ風呂光中々良いんじゃない、って単純に思っちゃった+28
-6
-
3216. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:00
>>3161
この顔で万人受けしないのはびっくりだわ
かなりの美形だと思うんだけど+15
-38
-
3217. 匿名 2022/01/18(火) 14:14:35
>>3177
息子の学校、イジメやった方が停学になったよ
かなりの人数が停学になった
隣のクラスだったんだけど、かなり酷かったみたい
保護者の学年集会でも、停学処分のことを詳しく質問した人がいて、学校も真面目に正直に答えた+44
-1
-
3218. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:53
瑛太の熊田翔、すでに2話で見慣れたんだけどw
あれはあれで雰囲気あってありだなーって
みんなの理想の翔くんがそれぞれありすぎて
しかもイケメン設定だしねー
イケメンでも芝居がイマイチだったらまた文句も出るしさ
ムフっとかあの台詞あっただけでも嬉しかったわw
+20
-2
-
3219. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:57
>>3216
ごめん。私はちょっと苦手なお顔かも+25
-2
-
3220. 匿名 2022/01/18(火) 14:16:19
>>2960
断然無理です、お話になりません。+15
-1
-
3221. 匿名 2022/01/18(火) 14:17:17
関係ないけど整くんがガロにストレートヘアいいですね
って言ってたくだりが吹いた
瑛太の地毛ってボンバヘッドだったなと思ってw+9
-5
-
3222. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:55
>>3111
爬虫類ぽく見えます
ちょっと怖い人かなって思う+3
-1
-
3223. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:28
>>3216
クセが強くて、万人受けはしなそう。
爬虫類っぽいから苦手な人は一定数いるだろうなって思う。ちょっとDV顔というか。
伊勢谷友介や、神田沙也加の元旦那と同じ系統じゃない?+22
-10
-
3224. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:58
>>2960
え、勘弁して下さい+14
-0
-
3225. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:02
>>3204
風呂光さんすごい優秀じゃん…+6
-0
-
3226. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:09
>>3181
本当。この役する前はオリバーな犬の半グレ、このあとはリコカツの紘一さん、終わったらすぐ龍馬に。どれも秀逸すぎ。
+8
-2
-
3227. 匿名 2022/01/18(火) 14:21:28
>>3213
最後までちゃんとみた?
みたら分かるよ+3
-2
-
3228. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:02
>>3204です
途中から会話劇になるとは
キャストが豪華だったの納得+3
-0
-
3229. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:49
私も原作ファンです
一部の原作ファンの全部いれてほしい言い分もわかるよー
でもあの原作って台詞量めちゃくちゃ多いし
あれ全部いれたら2話では絶対終わらないよね
3話丸々やって収まるかな?くらいかかる
ドラマはテンポも大事だし
原作通りなぞってたら中々犯人にたどり着かず
前振りいい加減長すぎーストーリーが全然進まない
って初見の人とか飽きちゃうと思う
+6
-0
-
3230. 匿名 2022/01/18(火) 14:23:01
>>3227
原作は未読で、今録画を見ながらコメントしてます+0
-4
-
3231. 匿名 2022/01/18(火) 14:23:51
フロミツなんだ
クロミツって聞こえて、頭の中では葛切りが浮かんでたよ+2
-0
-
3232. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:04
筒井道隆おじさんになっちゃったなぁ…^o^
昔あすなろ白書の筒井道隆がかっこよかったなぁ。
私もおばちゃんになるわけだよなぁ…。
+9
-0
-
3233. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:23
>>3216
TLマンガでいきなりHに持ち込むイケメン顔に見えたわ
と思った自分が毒された心を持ってる人間だとつくづく感じた+6
-0
-
3234. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:44
>>3216
もっと写りいいのにしてほしい
とはいえ関係ない人をしつこくトピズレで褒めてても良いとは思ってもらえないと思う
+18
-0
-
3235. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:49
>>3181
今まで全く気づかなかった
瑛太だったんだ+2
-0
-
3236. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:39
>>3232
おじさんになってもかっこいいよー+9
-0
-
3237. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:59
>>3221
は?あの人がガロなの?
しれっとネタバレやめてくれない?+15
-2
-
3238. 匿名 2022/01/18(火) 14:28:00
>>3204
佐津川さんとかよかったわ
あの不妊治療してる役の人+7
-0
-
3239. 匿名 2022/01/18(火) 14:29:21
>>3161
アミューズと知って好感度下がった+4
-2
-
3240. 匿名 2022/01/18(火) 14:29:33
>>3157
作者の主人公に対して自己投影すごい
実際読んだけどこんなのみてたらフェミニストとかになりそう
偏ってる知識を褒めてる人たちってネットで得た知識もなんでも信じてそう+1
-2
-
3241. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:46
>>3112
でも確かにこの人原作イメージそのままだね
そっくりww+2
-7
-
3242. 匿名 2022/01/18(火) 14:31:27
>>3237
原作既読の人さらっとネタバレ差し込んでくるよねw
あれがネタバレって忘れちゃってんだろうけど
既読でもちゃんと熊田翔って書いてる人もいるんだし
その辺はもうちょい気使ってあげてと思う+14
-1
-
3243. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:07
整くんはもっともっと感情が見えなくてでも柔らかくてふわふわしていて・・・
多くの人が言ってた感想を理解できたわ
菅田さんが悪いんじゃなくて
そういう雰囲気って作るの無理なのかももともと持ってる人でないと+9
-0
-
3244. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:15
>>3169
その先読みたいってならない作品なら仕方なくない?
+0
-0
-
3245. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:30
わ、え!?
金髪の人瑛太に似てるなとは思っていたけど瑛太だったんか!w
金髪マッシュルームとかちょっと意外で今びっくりしたw+1
-0
-
3246. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:22
>>3157
それって最初の話と今のバスジャックだけじゃないの?今後もこんな感じで続いていくの?
漫画ちゃんと読んだことないから知りたくなった
確かになんかお説教タイムじみててミステリ感あまりなかったw
あ、いう勿れだからミステリーじゃないのか+4
-0
-
3247. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:10
>>3230
横だけど
ここで素朴な疑問とか予想みたいな感じで質問しちゃうとネタバレ飛んできちゃうと思うよ
よかれと思って教えちゃう人いるから+6
-0
-
3248. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:24
>>3073
隣の芝は青く見える?のドラマもちょい役だけど好きだったな+3
-0
-
3249. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:43
>>3243
たしかにちょっときっ!としてるかも
ふわふわしていないとちょっとお説教感増えちゃうよね+8
-0
-
3250. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:33
>>983
なんかシートの柄までフィギュアの衣裳っぽく見えてきた。+5
-0
-
3251. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:38
>>1
漫画実写化だから、横目で見てたけど、漫画読んで知ってるのに、とても面白かった。
違和感でると思ってたのに、やられました。
+14
-6
-
3252. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:48
20代の男性俳優で万人受けする容姿って誰?+0
-7
-
3253. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:59
>>3042
私もこの人なんかいいなと思った
かわいさもちゃんとあるけど余計な甘さのない感じが刑事さんって空気ある
新人ながら、世間の持つ女性の新人への固定的イメージみたいなうわついた感ない
かと言ってへんに硬く構えすぎるでもない
うまくいえないけどいいなあ、てなった
今までちょっとこう言うの見たことないかも
まあ私あまりテレビ自体見てないけどw+19
-11
-
3254. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:08
>>3247
めちゃくちゃ親切なアドバイスありがとう!
気をつけます+0
-0
-
3255. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:43
>>3201
原作よりアフロでかくなってない??+12
-0
-
3256. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:50
>>34
同感…
でもヒコロヒーって人気なの!?
お金借りるとかいう動画!?で嫌いになった+17
-1
-
3257. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:42
>>52
このゴリ押しはなんなんだろう。+39
-1
-
3258. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:58
>>3201
顔の造りというより華があるとか目を引くとかそういうのじゃない?+5
-4
-
3259. 匿名 2022/01/18(火) 14:45:02
>>3211
実績と知名度の差じゃないの+2
-0
-
3260. 匿名 2022/01/18(火) 14:45:14
>>3258
わたしの目には引かれないです+9
-2
-
3261. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:04
>>3229
時間の都合でカットするのはしょうがないけど
一見雑談だと思うようなところが実はあとから推理の材料になるから
それ全部無くしちゃったら整くんが推理できなくないか?
無言で顔アップにする場面がやたら多くて途中飽きそうになったけど
それより犬童弟とのコミカルなやりとりをカットせず入れた方がドラマとしても面白いと思うんだが+23
-0
-
3262. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:21
>>3249
ふわふわすると言ってることも相まって教祖感出ちゃうからあえてキっとさせてるって言ってなかったっけ菅田整+4
-2
-
3263. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:33
>>1553
若い頃の井浦新にも似てません?+9
-1
-
3264. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:47
>>3207
なんでも学校と政府が悪いっていう人増えたよね〜+7
-10
-
3265. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:57
>>3185
一人一人なんらかの告白するグループカウンセリングみたいだなと思った。+14
-0
-
3266. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:05
>>3252
このトピに関係ない話は別でやってくれ+10
-0
-
3267. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:15
>>3049
佐津川さんは孤独のグルメ、タイ料理店員さん役も良い。たくさん食べるゴローさんを微笑ましく見守りつつ注文を受けるって感じが何か良かった。
あと生瀬さん主演の侠飯(おとこめし)で、
若い組員の女役の演技も良かった。+5
-0
-
3268. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:24
>>3221
うわ、最低+2
-2
-
3269. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:37
>>3205
自分単純なんでこういう話だと
普通にやぶさんの立場になって考えそうなんだけど
相手自身の立場じゃなくて、別の視点から言われたのはグサッときた
整くんのいう子供だった時はあるってみんなそうなのに忘れる視点+4
-0
-
3270. 匿名 2022/01/18(火) 14:48:22
>>3053
King Gnuの音楽好きなのでどこで流れてもおkって感じだったけどそんな変なタイミングで流れてた?+5
-3
-
3271. 匿名 2022/01/18(火) 14:48:30
>>3229
端折るのは仕方ないし文句ないけど、端折ってオリジナル入れるくらいなら原作忠実のほうがいいかも
メモ書き隠すシーンとか風呂光覚醒シーンとかよりバスの乗客の台詞のほうが重要だし…
元が舞台劇みたいな原作だから脚本家しやすそうなのになんでゴリゴリのオリジナル感だしちゃうんだろう+10
-5
-
3272. 匿名 2022/01/18(火) 14:48:43
>>3027
原作知らなかった私は、純粋に楽しんでます。
色々言われてるけど菅田将暉って顔が短いから若く見える気がする。
終わったら原作も読んでみようかな。+16
-1
-
3273. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:53
>>3217
本当そうなってほしい+19
-0
-
3274. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:20
>>91
大学生と言うか大学の研究室にいますって言ったんだよね+19
-1
-
3275. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:21
>>3271
風呂ゴリ押しが大事な裏テーマだからしょうがない+10
-2
-
3276. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:46
>>3262
完全に裏目にでとるがな+3
-2
-
3277. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:55
>>3110
SNSだと風呂光さんがやたら褒められてるけど
原作の他人の有能シーンを全部風呂光に集中させて有能キャラに仕立ててるからそりゃいいキャラだろうよ
+23
-1
-
3278. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:41
あーだこーだ言ってもすべて撮り終わってるからね
ドラマみて漫画見たけど悪くないよ
+7
-1
-
3279. 匿名 2022/01/18(火) 14:55:10
昔、神風怪盗ジャンヌっていうアニメの紫界堂聖先生が好きだったから、渡邊くんの顔が好きなのかも
幼少期から好み変わってないのかもしれない+0
-0
-
3280. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:05
>>3261
うーん
確かにヒントを何個かしょったとこあったけど私はヒントを全部なくしちゃったとは思わなかったな
来週解決編があるから具体的にここって言わないけど
いくつかヒントは残されてたよ
ヒントには関係ないけどなぜ人を○ろしちゃいけないんだのあたりなんて
ドラマじゃ下手したら丸々カットかなくらいに思ってたからあれいれてくれたんだありがとうって思ったくらい
読者それぞれに思い入れのあるエピソードって違うから
私の気に入ってるエピが削られて悲しかったってのも分かるよ!+5
-4
-
3281. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:59
>>3196
?
ハヤト?勇斗?+0
-0
-
3282. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:28
>>3272
確かに菅田くんや吉沢くんは顔が短いから若く見えるよね
20代後半に見えない+2
-0
-
3283. 匿名 2022/01/18(火) 14:59:42
>>3271
私はオリジナル部分含めてドラマとして見やすくなってると思ったよ
原作未読勢がみて見やすかったりわかりやすい方をとるのは間違いではないと思うよ+3
-4
-
3284. 匿名 2022/01/18(火) 15:00:07
>>3027
そうなんだよー
原作知らないから、え? マジ、うそっしょ、まさか、、、みたいなかんじでめっちゃ面白いよw
1話の刑事とかほんと驚いたし、犯人の話の流れが刑事に来たときゾクっとした+14
-1
-
3285. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:16
>>3258
私がテレビで初めて見たのは、米倉涼子さんが高校生の役をやってたドラマ。同じクラスの確か一軍の男子だったんだけど、イケメン枠だったからこんなのが…って思ってた記憶がある。
でも陰湿な役が誰よりも上手くて、確かに目を引いた。+4
-0
-
3286. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:43
>>1491
いじめられっ子の方じゃない?+2
-0
-
3287. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:30
>>3272
あの整くんの語りとか気に入ったとしたら
原作も面白く読めると思うよ!
でも原作おってる者としてはまだ未完で続きがめっちゃ気になる系なので完結してから見ればよかったと思ってるw
そしてまだまだ全然終わりそうにないの+6
-0
-
3288. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:58
>>3264
いじめ問題に関しては学校と文科省は責任から逃れられないでしょ+9
-1
-
3289. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:20
>>3177
いじめるほうが人間の倫理的におかしいんだから、いじめてる方をどうにかする方が普通だよなぁ。
ほんといじめられる方が逃げなければいけない(転校など)って変すぎる。+22
-0
-
3290. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:56
>>3287
よこ
整くんの長セリフめっちゃ好きー
腑に落ちたり、なるほどと思ったり考えさせられるよね
リーガルハイのあの人に通じるわw+2
-0
-
3291. 匿名 2022/01/18(火) 15:07:00
>>3252
万人もいたら、難しいと思う。
みんなが同じ人好きになったら困るじゃないか。
とりあえず継続的にドラマやテレビに出てる人はスタッフとか業界の人には人気があるでよくないですか?
+4
-0
-
3292. 匿名 2022/01/18(火) 15:07:58
>>3177
「逃げていい」って、大人が対処するのを放棄してるよね。面倒くさい大人にとってとても都合が良いんだと思う+9
-0
-
3293. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:24
>>1408
なぜこれがこんなにプラスが伸びてるのか…
まあ別にいいけど
でもなぜか後発の磯村勇斗を提案した書き込みはマイナス先行っていう+1
-0
-
3294. 匿名 2022/01/18(火) 15:11:57
>>3252
叩かれるから名前出したくないw+4
-0
-
3295. 匿名 2022/01/18(火) 15:15:03
いじめられてる方が逃げても根本的にはなにも解決しないよね
なにも悪くないのになぜ逃げなきゃいけないのか
いじめてる側をどうにかしてほしい
このままいじめてる側が自由では日本は世も末だ
騒音問題もそうだけど被害あってる側がなぜ引っ越さなきゃいけないのかと思う
問題を起こしてる側をもっと厳しく対処すべきだと思う+5
-0
-
3296. 匿名 2022/01/18(火) 15:15:56
>>3049
私は最後から二番目の恋で佐津川さん知ったけど
ベテラン勢の中で中々良い味だしてるなあと思った
何年も前のドラマだから今よりずっと若い時だろうし
よくあの役者のなかで頑張ってたなって
おっしゃる通り見た目普通なのにヤバめな女の子の役だった+4
-0
-
3297. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:07
>>3277
今回だけの改変ならまだいいんだけど
この制作チームは他の原作付きドラマでもオリキャラや脇の刑事を主人公以上に目立たせる改悪を繰り返してるんだよね
今後も整くんの出番カットで風呂光さん大活躍になりそうで怖いよ+11
-2
-
3298. 匿名 2022/01/18(火) 15:18:41
>>1
すごく面白いと思う反面、
菅田将暉がネットの中の論破男みたいでモヤっとするのと、(淡々と話すというより、顔がスカしててなんか腹立つから?)
なんかズレたところで大音量の曲を流して泣けるシーンだぞ!の圧力がセンス悪っって引いたのと、
ヒコロヒーがなんか無理だった。
次回見て判断する
読んだ事ないけど私は漫画の方が楽しめるのかなぁ+14
-2
-
3299. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:17
>>2893
まだ2話しかやってないけど、昨日のは整くんより風呂光の成長物語みたいになってたように思えた
キャスティングも何かで見たら2番手だったしなんでかな?って+7
-2
-
3300. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:33
たしかに、ちょっとBGMの選曲、音量、流すタイミング、長さ、などは、イマイチだよね。
こう思ってるコメントチラホラ見かける
制作側に届けばいいけど+5
-0
-
3301. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:36
>>3206
テレ東って確かに原作ものの扱いうまいけど決して原作に忠実だからではないんだよ
孤独のグルメもチェリまほやなに食べなどヒットしたけど
全然原作に忠実ではないしオリジナル部分めちゃくちゃ多いよ
そういう意味では忠実でなくてもうまくやってくれそうではあるけど
でもチェリまほとか原作ファンとかドラマファンからも不満かなり出てたからなあ
テレ東でもスタッフによるのかも…+18
-1
-
3302. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:07
>>3127
この間深夜に主役やってたよ+3
-4
-
3303. 匿名 2022/01/18(火) 15:24:10
>>3264
なんでいじめに関する話をしてるのに『なんでも』って主題を大きくするの?+15
-0
-
3304. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:42
>>3301
フジより他局でやってほしいって意見あるけど他局も原作改変激しい印象
ミステリは主要キャラの年齢や性別改変がほとんどないし驚くほど原作に忠実(ガロの年が上すぎるぐらい)
ただ1話は原作そのまんまやって好評だったのに2話目にしてつまらない改変してるから
今後はかなり不安だ話+32
-0
-
3305. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:51
>>3298
無料でバスジャックの辺りまで読めるから読んでみてもいいかも
今ならドラマ記念でさらにその先まで読めるキャンペーンやってるかもしれない
私は何年か前に無料で16話まで読んでまんまとはまって課金してその時出てたコミックス6巻まで大人買いして今ではコミックスも待てなくて月刊誌まで買ってるw+9
-0
-
3306. 匿名 2022/01/18(火) 15:27:12
私は原作の方が苦手だなぁ
田村由美は好きだから読んだけど、しんどくなってきて読むの辞めた。
ドラマの方がスーっと入ってくる+16
-9
-
3307. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:24
>>3264
学校内でイジメが行われてるなら、学校が責任持って当然でしょうが。何言ってんのよ。+8
-1
-
3308. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:11
漫画到着するのが2月中旬だから待ち切れずネットで見ちゃった。面白い。+3
-0
-
3309. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:19
>>3283
言われてみれば原作未読勢がメインターゲットだという意識が足りなかったかも、気づかせてくれてありがとう+7
-1
-
3310. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:15
原作読んでからドラマを見たけど
私は実写の整の方が好きだ
原作の整は優しすぎてむずがゆくなってくる+10
-6
-
3311. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:42
>>3302
それをほとんど誰も知らない時点で…+6
-4
-
3312. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:56
白石麻衣ってほんとに死んだの?+4
-0
-
3313. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:57
>>3255
位置が違うのかも?原作の方は耳から上にアフロだけど、菅田将暉のは頭全体?みたいだから整くんより子門真人や昔の鶴瓶を思い出す…古くてごめんなさい+8
-0
-
3314. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:05
>>3312
来週の予告で土から手が出てたよね😱+3
-0
-
3315. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:05
>>3304
原作既読だけどミステリは1話目も2話目も面白かったけどなあ
2話目も変わってるとこあったけど別に改悪と思わなかったし不満も無し
今後どうなるかはまだ見てみないとわからないけどね+16
-0
-
3316. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:45
>>883
佐津川愛美は出始めだろう頃にグータンで見たな。
顔は有村架純みたいで声がいいなと思った。
ちょっと地味かなと思ったけど意外といろいろ出続けてるね。+16
-0
-
3317. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:33
>>3292
いじめてる方は隠すし、相手のせいにするから、対処難しいもんね。
伝えてくれる子を対処したほうが楽だもんね+4
-2
-
3318. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:07
なんか説教くさくて嫌+7
-1
-
3319. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:14
>>1817
朝ドラのオダギリジョーみたいな話し方してほしい+6
-0
-
3320. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:26
>>143
瑛太の話しからすると
監督の好みでこうなってるんだろうね+4
-0
-
3321. 匿名 2022/01/18(火) 15:48:34
>>146
原作の整は攻撃的になる時あるよ+2
-2
-
3322. 匿名 2022/01/18(火) 15:49:27
>>3309
あなた何者よw+1
-2
-
3323. 匿名 2022/01/18(火) 15:51:07
>>2605
私は、岡田将生!
でも生きてたら春馬君が良かったなぁ。
+21
-9
-
3324. 匿名 2022/01/18(火) 15:51:22
>>156
菅田君が作って行っても監督に直されるって
瑛太が言ってたから監督の中での整はこっちなんでしょうね+29
-0
-
3325. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:19
>>3310
私もそっち
もっと優しくてほんわかというイメージという意見もあるけど
私はドラマくらいの口調でいいかな
取調室もあらぬ疑いをかけられて拘束されてイラッとしてるんだろうし
翔くんにあれはわざとなの?
っていわれてたところも整くんはそんなつもりじゃないといってたけど翔くんからみたらオトヤのとこどこまでいったら怒るか試してたと思うくらいだし周りの乗客も整にこいつなに言ってるんだ!?って反応だし原作読んでたときもそのあたりはちょっと挑発ぎみでホンワカではないのかなあって思ってたから
あとなんたって印象派典にいけなかったこと拘ってたからねw
ムカッとはきてるとおもう+7
-1
-
3326. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:41
>>3321
でもあんな風に初対面の若僧に正論捲し立てられて感動する人間いるのかな?+3
-0
-
3327. 匿名 2022/01/18(火) 15:54:37
録画見ました!
犯人は意外と運転手と予想w
あの俳優さんがいつもそんな感じだから余計怪しく見えてしまうw
あー来週楽しみです!+15
-1
-
3328. 匿名 2022/01/18(火) 15:55:39
>>883
深夜ドラマか映画だったか忘れたけどかなり昔に観た時
「あっちゃん(前田敦子)なかなか上手じゃん」
て思ってたらエンドロールで名前が違くて、えっ!?て思って調べたらこの女優さんだった。
かなり昔の事なのに今と年齢ほぼ変わってない見た目でびっくりした!+16
-0
-
3329. 匿名 2022/01/18(火) 15:58:01
>>3326
そりゃフィクションだもん
初対面の若者にふんわりいわれても感動する人いるのか…ってことにも+1
-0
-
3330. 匿名 2022/01/18(火) 16:02:09
>>3317
トピずれだと思うけど
いじめは犯罪と同じだからこそ
未然に防ぐのが難しい側面があるよね+0
-0
-
3331. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:29
>>1
別にいいんだけど、原作ファンとしては菅田君の演技が、整くんというより、じっちゃんの名にかけてとか言い出しそう。
+30
-3
-
3332. 匿名 2022/01/18(火) 16:04:09
2話は原作の半分くらい省かれてるね。
原作だとバスジャックの目的も整ががっつり推理するのに、ドラマだと風呂光のスーパー推理&向こうから明かしちゃって拍子抜け。
個人的には年配リーマンの話は省かないでほしかったな。
時間の都合上仕方がないとはいえ、ここまで改変しちゃうのか。1話が忠実だった分、落差にがっかりしちゃう。
あとこれはどうしても言いたいのは、BGMをどうにかしてほしい。
ちなみに、今ならめちゃコミックで漫画35話分無料公開してるから、見てみたい人はぜひ。「めちゃコミ ミステリと言う勿れ」で検索すると出てくるよー。+16
-0
-
3333. 匿名 2022/01/18(火) 16:04:11
とにかく音楽のセンスがなさすぎる
有名なクラシックばかりだし、挿入のタイミング、音量、、
他のドラマ、アニメでこんなに邪魔に思うことない+13
-0
-
3334. 匿名 2022/01/18(火) 16:05:23
>>3252
万人受けする顔はこの世にいない。+3
-2
-
3335. 匿名 2022/01/18(火) 16:07:20
え!
今の今まであの金髪が瑛太だって気付かなかった…
誰だろうって思って観てたわ。
髪型であんなに変わるんだね!+10
-1
-
3336. 匿名 2022/01/18(火) 16:07:59
>>300
整は虐待サバイバーの過去があるから
単なる訥々と話すだけじゃあ無いんだよ
原作でも感情出して喋ってるとこあるでしょ⁈+2
-2
-
3337. 匿名 2022/01/18(火) 16:08:47
>>3332
来週あのおじさんの話もやるんだと思って期待してる
あのままおじさんエピに触れなかったら金田明夫をキャスティングした意味がないくらい金田明夫の無駄遣いになっちゃうし
予告だとまだ整が語りそうな雰囲気あったよ+8
-0
-
3338. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:02
>>314
ごめん
私好き+0
-2
-
3339. 匿名 2022/01/18(火) 16:10:12
>>323
原作も説教臭い+7
-0
-
3340. 匿名 2022/01/18(火) 16:11:15
>>3123
髪の毛地毛なの?+4
-0
-
3341. 匿名 2022/01/18(火) 16:12:27
>>3326
原作だともっとバスの中や屋敷で乗客同士が話してるからお互い連帯感が生まれてるんだよね
そこカットして初対面でいきなり自分の悩みを話してカウンセリングしてるから違和感+6
-0
-
3342. 匿名 2022/01/18(火) 16:14:42
>>375
原作も感情出てるし、自分でも言ってたよね+3
-0
-
3343. 匿名 2022/01/18(火) 16:16:55
>>391
私はいいと思うけどね+2
-2
-
3344. 匿名 2022/01/18(火) 16:17:59
いじめの蘊蓄が注目されてるが
「罰則はありますけど人を殺してはいけないという法律はないんですよ」
これも地味に屁理屈なような…
過失致死やら殺意ありの殺人やら戦争をごっちゃにするのはどうなの?としか思えない
自分がひねくれてるだけだったらごめん
とにかくあまりに説教くさいと一歩間違えたら詭弁にもなるから気をつけたほうがいい+0
-0
-
3345. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:00
>>3027
そうそう。原作読んでなかった1話目は凄く面白かった。
で、期間限定無料で3巻まで読んじゃったから、2話目は原作との違いが気になったり、インパクトが薄れちゃったかな。
4巻以上はもう読まないでドラマ終了まで待つわ!+4
-0
-
3346. 匿名 2022/01/18(火) 16:19:55
>>423
演出らしいよ+5
-0
-
3347. 匿名 2022/01/18(火) 16:23:45
>>2605
スペックの時の城田優みたいなの?+2
-0
-
3348. 匿名 2022/01/18(火) 16:24:55
>>3332
これな!!!!!!!!!
原作では言動が普通のバスジャックのそれとは違うこのバスジャックの真相を探るのが、今回の話の一つの山場だったのに、ドラマではそんなあっさり言っちゃうの!?ってみてて唖然とした
山場を無くしてるんだから1話よりつまらないって意見がちらほら出るのも当然よね+5
-1
-
3349. 匿名 2022/01/18(火) 16:27:53
原作ほとんど覚えてないんだけど、乗客が懺悔して整が一人一人にコメントするところなんてあったっけ?+0
-0
-
3350. 匿名 2022/01/18(火) 16:28:15
>>3304
ドラマはドラマで楽しく観てるけど、原作とはキャラ違うなと思うのはガロだけじゃないなぁ。
まぁ田村由美原作だと、ぴったりの役者はなかなかいないとは思う。+8
-0
-
3351. 匿名 2022/01/18(火) 16:28:45
>>3123
残念な安藤政信みたい…+1
-11
-
3352. 匿名 2022/01/18(火) 16:34:43
>>3331
眉毛ぶっとくして10歳くらい若返らせたらはじめちゃんぽい見た目だしね。+9
-1
-
3353. 匿名 2022/01/18(火) 16:38:20
>>3123
ぱっと見おじいちゃんにみえる+3
-3
-
3354. 匿名 2022/01/18(火) 16:39:02
>>3223
発言ひどくない?+11
-3
-
3355. 匿名 2022/01/18(火) 16:40:13
>>3301
珈琲いかがでしょうは主役が漫画から抜け出たみたいにそっくりだった+9
-6
-
3356. 匿名 2022/01/18(火) 16:41:05
>>2161
子役からずっとやってるのに今さらゴリ推しって
なんでもかんでもゴリ推しにしたがるよね+14
-9
-
3357. 匿名 2022/01/18(火) 16:41:19
>>1
面白いんだけど、元いじめられっ子が泣いてるシーンと主婦が泣いてるシーンだけはそんなに泣くほど響く特別な事言ってるかなぁ?って思ってしまった
日本では被害者の方を〜だけど他の国は加害者の方を〜って話をすでに知ってたからかもしれないけど+37
-1
-
3358. 匿名 2022/01/18(火) 16:41:58
脚本とキャスト発表で少し不安になり
bgmに違和感があるものの原作に忠実な作りの1話で抱いた不安は杞憂だったと2話以降への期待感に包まれ
省略・改変の嵐の2話で絶望に落とされた+6
-4
-
3359. 匿名 2022/01/18(火) 16:45:05
>>3127名前出される度にディスられて可哀想
+23
-2
-
3360. 匿名 2022/01/18(火) 16:49:02
いまだにこの人がよかったとか名前だされる俳優さんが気の毒になってくるレベルだね
こんなとこでしつこく名前だしてその俳優さんには罪がないのに俳優さんがフルボッコにされてるしさー
そんなにその人でドラマ化してほしいなら他局にご意見メールでも出してあげた方がいいのでは+25
-2
-
3361. 匿名 2022/01/18(火) 16:51:43
>>3324
作って行っても監督に直されてそれが不評って辛いな+34
-3
-
3362. 匿名 2022/01/18(火) 16:53:25
>>3361
しかも俳優の責任にされちゃってね+27
-2
-
3363. 匿名 2022/01/18(火) 16:53:29
>>3223
よくそんな事言えるね+4
-2
-
3364. 匿名 2022/01/18(火) 16:53:44
>>47
影がある子ダヌキみたいで可愛いじゃないか+10
-6
-
3365. 匿名 2022/01/18(火) 16:54:58
>>156
いつものだーすー
今回は泣かないだーすー+11
-4
-
3366. 匿名 2022/01/18(火) 16:55:14
>>3355
このドラマ原作全く知らず見たんだけど、美味しいコーヒーを淹れてくれるマスターのおかげで疲れた現代人の心を癒すハートフルコメディ💕だと思って、こういうの大好きーと思ってたらどんどんバイオレンスな話になってきてガクブルした。+19
-1
-
3367. 匿名 2022/01/18(火) 16:55:37
>>3356
それ!
ほんとのゴリ押しの有村架純よりずっと前から業界にいるのに+5
-10
-
3368. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:06
脚本の方が原作改変で有名な方だしね...+7
-1
-
3369. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:18
>>2161
実力で注目されたとは思えないの?+5
-5
-
3370. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:33
>>71
ですよね。
可愛い顔で声も可愛いと普通にいるけど、あの声はいいですね。軽くならなくていいと思いました。+6
-5
-
3371. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:56
>>3357
わかる
なんかわざわざ主人公が話を挟むせいでテンポが悪いなぁって思ってしまった
原作読んでないから先のことはわからないんだけど終始こんな感じなの?+4
-3
-
3372. 匿名 2022/01/18(火) 16:57:43
ここ読んでたら原作のマンガ欲しくなった。
10巻で完結なんですか?
+2
-0
-
3373. 匿名 2022/01/18(火) 16:59:00
>>389
あんな説教くさい事を独り言で言うわけない+10
-3
-
3374. 匿名 2022/01/18(火) 17:00:20
>>3357
何日も監禁されて精神状態ボロボロでーって感じならわかるけど、拉致されて数時間?っぽかったからなんだかね+3
-3
-
3375. 匿名 2022/01/18(火) 17:01:29
>>3371
わりとこんな感じだよ
むしろドラマではかなり割愛されてる方
ドラマがどのエピやるのかわからないけど
もっと登場人物も少なくてさくさく進むエピもあるよ+4
-0
-
3376. 匿名 2022/01/18(火) 17:02:22
不妊治療中の女性の義母と夫は
バスジャック事件が報道されても
心配するどころか家の恥だと罵りそう
さっさと離婚して家を出た方が良いのにと
ドラマを見ながら思ってしまった
+40
-0
-
3377. 匿名 2022/01/18(火) 17:03:17
>>3372
まだ続いてるよー
そして全然終わりそうにないよ
個人的な体感だと終盤に差し掛かってもいないと思う+7
-0
-
3378. 匿名 2022/01/18(火) 17:05:07
やっぱり白石が出てきたら
視聴率下がったな+2
-3
-
3379. 匿名 2022/01/18(火) 17:09:01
>>3369
正直思えない
演技はうまいのかもしれないけど主演とかヒロインとかCM何本もというほどの見た目も話題性も人気もないし
あーバックがねと思ってしまう+8
-3
-
3380. 匿名 2022/01/18(火) 17:09:25
>>834
分かる。この役にはあの声は良くないね。それに何か意気消沈してる姿が萎んでて生気がないように見える。+8
-0
-
3381. 匿名 2022/01/18(火) 17:09:47
>>3367
いや有村架純ちゃんはゴリ押しなんかしなくても普通に売れたと思うよ。+8
-3
-
3382. 匿名 2022/01/18(火) 17:11:36
>>3043
ま~きの(・∀・)人(・∀・)+0
-0
-
3383. 匿名 2022/01/18(火) 17:11:38
>>3131
渡部さんって今年36歳だよね
大学生役は正直キビシイかな~
+6
-1
-
3384. 匿名 2022/01/18(火) 17:12:40
原作もこうなの?とお思いのかた、今なら無料で漫画が公開されてるので是非読んでみて下さい。下のURLからどうぞ。
どうしても見る人や読む人によって印象は変わると思うので、自分の目で見て判断するのが一番かと。
ネタバレが嫌なら今回の話のところまで読むといいかと思われます。
下のURLでいうと、ドラマ放送箇所は14話(一部改変のため後に来る話と予想される話もあるため、それも見たくない場合は13話)までです。
15話にはドラマで描かれていないネタバレ部分がはっきりと描いてあるので気を付けてね。
【35話無料】ミステリと言う勿れ | 漫画なら、めちゃコミックsp.comics.mecha.ccCMでおなじみ、めちゃコミック!あらすじ:話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!!『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズがついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!解決解読青...
+6
-0
-
3385. 匿名 2022/01/18(火) 17:13:04
>>3287
そうなんですね。
じゃあ、4月になったら原作買ってみよ。
それまではドラマを楽しみます!+1
-0
-
3386. 匿名 2022/01/18(火) 17:17:56
>>3314
あれは生き埋めにされたっていう回想的なシーンなのでは。
そもそも今回の放送の中で「司法解剖の結果第1被害者と判明した」て言ってるんだから生きてないでしょ。+9
-0
-
3387. 匿名 2022/01/18(火) 17:18:37
>>3361
フジがつくると聞いた時から絶対にこうなると思ってた
古畑っぽいのが作りたくてしょうがないんだよ
イチケイも原作改変しまくってキムタクHEROの二番煎じ化したから
+25
-5
-
3388. 匿名 2022/01/18(火) 17:18:55
キャストはいいけどどこか低いテンションで進みそうな感じか今見たいドラマと合致してなくて期待度低めやったけどめちゃくちゃおもろいやん!!!これ役者も上手いけど原作読みたくなる面白さ!+1
-1
-
3389. 匿名 2022/01/18(火) 17:19:29
尾上松也の顔が苦手だったけどこれ見てるうちに嫌じゃなくなったわ
原作見てないけどこのまま裏とかないといいなー
整と不思議な友情ぽくて、こういう探偵と(じゃないけど)刑事みたいな関係性のドラマって好きなんだよね+15
-0
-
3390. 匿名 2022/01/18(火) 17:21:01
>>3371
そうだよ。原作も主人公長々よく喋るよ。
だからそこがひっかかってストレスなら次からは観ない事をオススメする。+5
-0
-
3391. 匿名 2022/01/18(火) 17:21:36
>>3091
伊藤沙莉が嫌なんだよ
いい加減わかってね
あの人以外なら余程の人じゃない限り誰でもいいよ+8
-11
-
3392. 匿名 2022/01/18(火) 17:21:38
>>2193
ドラマ面白かったならそのままドラマを見た方がいいと思う。原作と色々違っているのは事実だから、原作を読んだらそっちの目線になると思うから。
でも、実写ドラマは原作が面白くて人気になったからこそドラマが作られるものだから、原作「ファン」はともかく原作そのものは尊重してあげてほしい。ドラマが終わったら、気が向いたらでいいから原作も読んでみてほしいな。+6
-0
-
3393. 匿名 2022/01/18(火) 17:25:59
面白かったよ
別に人を傷付けて「はい、論破!」ってしてるわけじゃないし、寧ろ良い事言ってて不快じゃないな私は
あと伊藤さりちゃん可愛い
いつも元気系の役やってるから、こういう大人しめな役新鮮
てか、グイグイくる女キャラ苦手だから割と静かな風呂光さんは好き+9
-6
-
3394. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:19
えいたは何であんな脱色したみたいな髪の毛にしちゃったんだろ
あそこまでせんでも+4
-0
-
3395. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:09
>>3376
そうだよね。解放された後に体外受精で子供を授かったとしても、お義母様と親戚一同からは「自然の摂理に逆らって作った子だ。」って誹られて子供まで無視等の虐待受けそうだし。+6
-0
-
3396. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:45
>>3387
キムタクのHEROってこないだもフジが凄い勢いで宣伝して放映したのに視聴率全然大したことなかったしね
何が何でもフジは目玉になるようなドラマが欲しいんだな+6
-0
-
3397. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:35
我路さんのイメージは岡田将生だった。
瑛太ではないかった…+1
-4
-
3398. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:27
なかなかアフロ似合う俳優って
いないよね+2
-1
-
3399. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:32
>>3123
自分と関係のない所で勝手に言いたい事言われてディスられてる渡部さん気の毒すぎる+33
-2
-
3400. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:17
>>3030
やっぱり付けてます??
形ちがいますよね?+1
-0
-
3401. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:35
今季のドラマこれしか見てないけどオススメある?+1
-0
-
3402. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:38
菅田将暉が好きだから見始めた
発想の転換?がすごい
唯一面白いドラマだわ+64
-12
-
3403. 匿名 2022/01/18(火) 17:43:29
>>3402
こういう柔軟な発想できるようになりたいね+27
-3
-
3404. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:43
>>3357
ずっと自分が悪かったわけじゃないと誰かに言って欲しかったんじゃないかなー
ずっと自分を否定し、卑下してきた人にとってはそれだけで救われるし、自然と涙が出てしまうんじゃないかな
大したことない言葉の方が嬉しかったり、酷く傷付けたりすることもあると思う+48
-2
-
3405. 匿名 2022/01/18(火) 17:46:00
>>3367
だからさ…ゴリ推しで出演作品が何年も続くほど甘くないって+8
-4
-
3406. 匿名 2022/01/18(火) 17:46:04
>>3387
キラキラひかるなんて改変してもかなり良かったのにね
あの頃はフジも勢いがあったな+12
-3
-
3407. 匿名 2022/01/18(火) 17:48:55
>>3324
監督本読めないタイプの人かな。+19
-2
-
3408. 匿名 2022/01/18(火) 17:49:44
>>3387
あ〜古畑の線は狙ってるかもねぇ。
>>3396
今のフジには目玉ドラマどころか、金も人材もないのが露呈してるだけって感じね。+8
-2
-
3409. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:03
>>457
ベンジャミンね+1
-0
-
3410. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:06
原作未読組だけど、風呂光役が賛否両論ぽいんだね
演技はなかなか上手いと思うよー+47
-3
-
3411. 匿名 2022/01/18(火) 17:57:34
>>591
全然わからなかった+2
-1
-
3412. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:05
>>2824
半沢直樹でも嫌味なエリートの役やってたよね
王様のレストランの坊やみたいなイメージだったからビックリした+8
-0
-
3413. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:41
>>3387
古畑任三郎ぽいなとは思った+3
-3
-
3414. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:35
アカデミー賞ノミネートおめでとう🎉+1
-1
-
3415. 匿名 2022/01/18(火) 18:05:44
>>3387
韓国ごり押し事件が無かったらフジテレビ月9の視聴率とか比較的に良かったもんね。
+9
-0
-
3416. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:47
二話から見始めたんですが、ここ来るまで瑛太だとわかりませんでした…!!
今更ですみません…+9
-0
-
3417. 匿名 2022/01/18(火) 18:14:25
>>883
ヒメアノ〜ル この時の方が可愛かったなぁ+6
-0
-
3418. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:39
>>3353
おじいちゃんまでは思わないけど、老けたね
菅田将暉はアップで見ても肌がキレイで若々しかったよ+4
-4
-
3419. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:51
ヒコロヒー、スピワゴ小沢に見えてしゃあない+10
-3
-
3420. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:41
>>2750
散々初回から瑛太=ガロって書き込みしまくってて何言ってんだ
+2
-1
-
3421. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:16
>>604
伊藤さいり だよ+3
-0
-
3422. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:18
菅田将暉版整は可愛らしい感じだね+7
-2
-
3423. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:43
打ち切り濃厚。+0
-14
-
3424. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:47
>>1
実写すんな
+2
-8
-
3425. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:20
ほぼ一言一句原作から使ってるのに、大事な部分の話抜けてたり、風呂光活躍とか変えるのなんで?
ちゃんと読んでたらあんなふうにならない。
音の使い方も素人かよ。+10
-3
-
3426. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:29
もうみんな「伊藤さり」とか「伊藤さりい」とか(笑)
名前もちゃんと認知されてない人が月9のヒロインやるのがすでにおかしいよね
しかも原作改悪してやたら大活躍されてるしさ
整くんいらんじゃんこれじゃ(笑)+12
-5
-
3427. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:02
瑛太は熊田翔くんね
原作に拘ってるとか言う人に限って未読勢に配慮ないよね
読んでりゃ瑛太の役が今後どうなるかわかってるはずなのに
+10
-1
-
3428. 匿名 2022/01/18(火) 18:36:10
>>3410
原作見てるけどフロミツさんやってる人好きだから
私は良いかな。
ガロやってる瑛太より良い!!
+11
-16
-
3429. 匿名 2022/01/18(火) 18:38:33
>>2831
正直私もそれを思い出してしまいました
今ドラマでそのセリフ入れちゃって平気なのかなって
でもきっと原作そのままなんでしょうね+0
-1
-
3430. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:06
不妊治療が神の領域どうたらよりも、日本が今時120年前のやり方で堕胎手術してるのがなぁ+4
-2
-
3431. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:07
>>2846
トピ違いになるけど
亡くなった原因は本当にそうらしいよ+1
-2
-
3432. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:14
>>3401
鎌倉殿の13人おもしろいよ
舞台になってる鎌倉時代まではちゃんとした記録が
あまり残されてないこともあって
形式張らずかなり自由に
歴史の知識がなくても見やすいように作られてると思う
脚本を書いてる三谷幸喜が苦手じゃなければおすすめ+3
-0
-
3433. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:14
>>3223
その俳優さんいかにもかっこいい役者顔だと思ったけどな
神田沙也加の元旦那さんの髪型短髪にしたのはすごくかっこいいよ+3
-1
-
3434. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:29
>>1128
この人、振り幅広いよね。
今際の国のアリスでの主人公・有栖の気弱な親友役。かと思うと美食探偵では地下アイドルのストーカー役。
画面にこの人が出てきたら、つい、これからの物語に何かしらのスパイスになる役なのでは?と一目置いちゃうし、なんだかワクワクさせられる。+8
-0
-
3435. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:50
このドラマが面白いと思った人は田村由美の7seedsもオススメです+1
-0
-
3436. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:11
>>3404
それをすっと理解して言えちゃう整、みたいな感じなんだろうね
ベタベタにあなたは悪くないよそいつらひどいね!て言われるよりなんか心に届きそう
いじめられてる時にこんな人が横にいればよかったのにっていう余韻もある+5
-2
-
3437. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:58
>>3426
伊藤沙莉(いとうさいり)私は好きだよ
原作未読だけどヒロインは門脇麦かと思ってた+3
-7
-
3438. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:11
結局金髪の人瑛太だったの?+3
-0
-
3439. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:18
伊藤沙莉ちゃん私は好きだよ+5
-7
-
3440. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:24
>>3401
NHKの恋せぬふたり
面白いです!アロマンティックアセクシャルのことも学べます。私はこのドラマで初めて知りました。
ミステリの整くんみたいに、高橋一生の役どころの発言にハッとさせられることが多々あります。+4
-4
-
3441. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:34
>>3410
私も原作も読んでたけど、ぜんぜん違和感ない!!!女優さんがどーのこーのという意味ではなく(彼女は彼女で可愛いと思うので!)なんというか美人すぎても、風呂みつさんが、訴える、男社会で生きにくい女性像、を描ききれないと思うから、普通の女子っぽさがある彼女はとてもいいと思っています!+6
-13
-
3442. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:00
>>3301
五郎さんもドラマ始まる前は松重さんイメージじゃないって言われてたよね
始まったらみんな五郎さんは松重さん以外考えられなくなってた+4
-0
-
3443. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:11
>>1
ミスド買ったら箱の絵がこれだったー+4
-0
-
3444. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:43
原作知らないけど面白かった!!
瑛太が最初瑛太に見えなくて役者さんてすごいなーとしみじみ+5
-1
-
3445. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:11
>>3443
ミスドとコラボしてんの?+2
-0
-
3446. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:17
本来だったら整くんが話聞いて探って警察呼ぶ流れなのに、代わりに風呂光さんが動いて気づいちゃっているから整くんが無能に見えちゃう
この整くんなんjにいそう
自分は特別だと思いこんでいて、オタ特有の早口で自分のしたい話一方的にしてくる痛いチー牛オタっぽい
+6
-0
-
3447. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:45
>>1
これ大体番組スタッフが主なのかなぁ?
だとしたら、Netflixとかの良質な海外ドラマで目が肥えた人がみんなクソつまんないって言ってるわ。+0
-1
-
3448. 匿名 2022/01/18(火) 18:49:02
>>3407
どこかで書いてる人いたけど漫画みたいに淡々と話すと長文すぎて事故ると思う
漫画読んでるときは自分の好きなテンポで読めるからいいけど、漫画の長文を本当に淡々と話されたら聞いてられないと思うよ
多少早口にしないと間がもたなさそう+8
-2
-
3449. 匿名 2022/01/18(火) 18:50:49
>>3078
線の細い女優さんが刑事のドラマってむちゃくちゃあるよね…+2
-0
-
3450. 匿名 2022/01/18(火) 18:51:32
>>3410
SNS見てると、原作未読からは概ね好評じゃない?
ここは原作読んでる人の割合が多いから否が多く感じるけど+5
-4
-
3451. 匿名 2022/01/18(火) 18:53:52
>>3417
森田剛がサイコパスな映画だよね。主要人物三人とも役柄に合ったいい演技してたね。+16
-0
-
3452. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:01
>>3419
良かった 私だけじゃなかった。+6
-0
-
3453. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:26
>>3399
渡部豪太がいいって言ってる人は空気読めてないよね
月9主演できるわけないじゃん、とか言い返されて気の毒なだけなんだから黙っとけばいいのに+30
-18
-
3454. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:44
>>3330
疑わしきは罰せず
だね。いじめの場合は疑わしい時点で周りは気づいてるんだよね+2
-0
-
3455. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:11
菅田将暉って毎年のように日本アカデミー賞主演男優賞(最優秀賞)を取ったり、日本映画プロフェッショナル大賞や東京スポーツ映画大賞なんてよく分からない賞も大量に受賞してて本当に凄いんだね
同世代ではトップレベルかな+19
-12
-
3456. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:06
>>3331
菅田将暉って金田一少年の事件簿とかハマっただろうね
ジャニーズの専売特許だからやらせてもらえなかったのかな+21
-15
-
3457. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:02
役者のせいというよりは監督や脚本家のせいだよね
役者さんは求められた演技をしているだけだと思います
役者の演技力云々は御門違いかと+44
-2
-
3458. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:15
>>3448
私もそう思う
淡々と話すの実写でやったらまだ整のことをわからない原作未読の人はこのキャラがなんなのか理解できないと思うし
原作既読の人みたいに脳内補完できるわけでもないもんね
菅田将暉も原作の感情をのせないで話す整くんはそこが魅力的だし大好きなんだけど、ドラマで人が演じた場合に感情がのらないと人間味のない単なる「キャラ」になってしまうのでドラマでは感情が見え隠れするように演じたと田村先生との対談で話していたよ
やはりその辺のさじ加減は役者や監督じゃないとわからないところだよね
もっと淡々とーというのも読者の脳内で演じてるイメージだしそれを実写となると同じようにやっても視聴者に伝わらないというか+18
-9
-
3459. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:51
>>3455
2018年に最優秀主演男優賞とって、2019年はプレゼンター
2020年、2021年、2022年は連続ノミネートだね
今年はさすがに西島秀俊さんが最優秀とるだろうけど+2
-2
-
3460. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:14
>>3354
すいません!
私はその俳優さんはかっこいいと思ってます!
推しの王子様も観てました!伊勢谷友介もかっこいいから実は好きだし、神田沙也加のもと旦那もバスジャックの映画から注目してました。ただ私の周りには好きな人がいなくてこんな発言になってしまい申し訳ないです。+10
-2
-
3461. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:39
>>3453
先週と今週の実況トピでのしつこさと暴れっぷりからすると熱狂的なファンなんだろうけど、渡部豪太さんからするとアンチ活動されてるのと変わらないよね。+15
-4
-
3462. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:43
>>3458
今でも舞台みたいだけど、今より淡々と話したらさらに舞台のようになってしまいそう
月9でそんなテンポ悪いことできないから早口はやむ追えないと思う
実写化難しい作品だね+18
-4
-
3463. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:43
>>3426
もし映画化した場合、関係無いとこで風呂光ぶち込んできそう〰︎+13
-0
-
3464. 匿名 2022/01/18(火) 19:05:55
>>3453
ブスに「女優みたいにかわいい」って言って本人に恥かかせてる人と一緒
良かれと思って言ってるんだろうけど、結果的に渡部豪太が恥かいてる
月9主演は無理だの、老けただの、余計なお世話でしょ
出演してもいないのに無駄にディスられてる+27
-2
-
3465. 匿名 2022/01/18(火) 19:06:08
>>3091
1話のトピで、芳根京子さんって挙げてる方がいて
私も芳根京子さん、いいな、と思いました。
あと、志田未来さんとか。+27
-8
-
3466. 匿名 2022/01/18(火) 19:06:12
>>3462
そもそも実写化難しい作品だよね
それにしてはめちゃくちゃうまく再現できてるなって思うから
原作既読組はもうちょい寛容にみてほしいw+32
-4
-
3467. 匿名 2022/01/18(火) 19:09:58
>>3223
発言酷いけど的を得てると思う
ちょっとサイコっぽい雰囲気ある
岡田将生から爽やかさとか王子様感抜いた感じ
素朴さとか純朴さが皆無だから主演向きじゃない+11
-1
-
3468. 匿名 2022/01/18(火) 19:10:07
>>3431
言ったことは事実かもしれなくても、亡くなった理由としての真実は分からないよ+0
-2
-
3469. 匿名 2022/01/18(火) 19:10:29
>>3223
あと又吉+1
-1
-
3470. 匿名 2022/01/18(火) 19:11:07
>>3456
特に菅田くんのファンじゃないけど、金田一好きで見てた世代だからそれめっちゃいい!見たかったなあ…+20
-3
-
3471. 匿名 2022/01/18(火) 19:11:43
>>3433
カッコいいけど...ってことでしょ
伊勢谷友介も神田沙也加の元夫もイケメンだし美形なのはみんな認めてるじゃん
でもみんなが見たいって思う好ましい雰囲気じゃないんだよ+5
-1
-
3472. 匿名 2022/01/18(火) 19:11:45
>>3449
ドラマや映画にそこまで求めないよね
それなりに魅力ある人で見たいよ+3
-1
-
3473. 匿名 2022/01/18(火) 19:12:09
>>3466
原作ファンは、月9でのドラマ化を望んでないんだと思う。
原作好きだから気になってドラマ見るけど、
月9だから主役は菅田将暉だし、こんな演出だし…でもやもや。
ドラマは別物
か
ドラマは見ない
か
するしかない…+21
-8
-
3474. 匿名 2022/01/18(火) 19:12:49
>>3377
ありがとう。
まだ続くのね笑+1
-0
-
3475. 匿名 2022/01/18(火) 19:12:52
>>3415
今はフジより日テレの方が酷いかな+5
-1
-
3476. 匿名 2022/01/18(火) 19:12:56
>>3463
整くんとのラブ♥️ぶちこんできそう(笑)+6
-0
-
3477. 匿名 2022/01/18(火) 19:14:14
>>3465
あー!芳根さんいいね!
芳根さん、もっと売れてもいいし万人ウケしそうなのにいまいち作品に恵まれないイメージ
土屋太鳳とW主演してたけど土屋太鳳並にプッシュされてたら人気出てたと思う
事務所が弱いのかな?
でも実力あるから安売りせずにコツコツ積み上げるのも向いてそうだけどね
戸田恵梨香みたいに脇役もそつなくこなせる主演女優になれそう+28
-5
-
3478. 匿名 2022/01/18(火) 19:14:30
>>3418
年齢差10くらいあるからね…+1
-0
-
3479. 匿名 2022/01/18(火) 19:15:48
>>3473
ガリレオだって湯川教授は別にイケメンで何でもないしね
でもヒットして映画化もしてるから、この作品も似たような展開する予定でしょう
これだけ配信数が話題になってたら映画化ほぼ間違いないだろうし+8
-1
-
3480. 匿名 2022/01/18(火) 19:17:22
>>3465
芳根京子は原作に近くなりそうだけど、志田未来はちょっと子供っぽすぎる
150cmないらしいから悪目立ちすると思う+14
-5
-
3481. 匿名 2022/01/18(火) 19:18:23
>>3461
渡部豪太さんもやめてくれーって思ってそうw+13
-1
-
3482. 匿名 2022/01/18(火) 19:18:50
>>3450
こことヤフコメはいつまでも原作がぁ〜って言ってる
もう諦めろよって思うわ+7
-2
-
3483. 匿名 2022/01/18(火) 19:19:18
>>3469
又吉は別に爬虫類顔でも美形でもない...
芸人にしてはシュッとしてるってだけで俳優と並んだら普通+6
-0
-
3484. 匿名 2022/01/18(火) 19:21:10
>>3479
ガリレオも実写化で散々文句言われてたけど今ではそんなこと言う人もいない
孤独のグルメだって誰があんなの見るんだとか、あんなスタイルいい役者がやる意味ないとか散々だったけど大ヒットコンテンツ
原作ファンって時に厄介だけどいずれ風化する+8
-2
-
3485. 匿名 2022/01/18(火) 19:21:18
>>3262
教祖感wwwたしかに
その発想はなかったww
演り方によっちゃ危険すぎるw+3
-1
-
3486. 匿名 2022/01/18(火) 19:21:54
>>3369
よこ
バックボーン含めて全然知らない人だったから演技派という前情報に期待してたけど肩透かしくらった+1
-2
-
3487. 匿名 2022/01/18(火) 19:22:07
>>3485
あー確かに教祖ってフワフワ話すよね
麻原彰晃を思い出した+2
-1
-
3488. 匿名 2022/01/18(火) 19:22:21
>>3053
なんか唐突な卒業式感はあったかもw+1
-0
-
3489. 匿名 2022/01/18(火) 19:22:49
>>3455
出過ぎてるからか、実力派のイメージがない。
染谷将太とか柳楽優弥の方が上手いよね。+11
-4
-
3490. 匿名 2022/01/18(火) 19:23:14
>>3464
渡部豪太がマジで気の毒に思えてきたw+12
-1
-
3491. 匿名 2022/01/18(火) 19:23:53
>>3401
まったり!赤胴鈴之助
松也不足の時にオススメ+4
-0
-
3492. 匿名 2022/01/18(火) 19:24:45
>>3489
主演はれる人気俳優の中では演技派ということじゃない?
あくまで演技力や実力ということなら柳楽優弥なんかの方が圧倒的に上でしょ
本人も柳楽優弥の演技力は凄いと尊敬しているし+8
-0
-
3493. 匿名 2022/01/18(火) 19:25:40
>>3053
私もKingGnuの曲流れる場所おかしいと思ってたら同じ人いた
あそこはインストゥルメンタルならまだ良かったのに+24
-0
-
3494. 匿名 2022/01/18(火) 19:27:29
>>3493
わざとでしょw+0
-4
-
3495. 匿名 2022/01/18(火) 19:31:13
整「僕の演技が下手だと言うなら、これらの賞の審査員は目が節穴だったんですか?匿名掲示板のおそらくは演技の素人と思われるアンチの評価とプロの審査員の評価、どっちの方が信用できますか?」
受賞歴
第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞
第6回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞
第29回高崎映画祭 最優秀助演男優賞
第10回おおさかシネマフェスティバル 助演男優賞
第19回日本インターネット映画大賞 助演男優賞
2014年度 全国映連賞 男優賞
第24回日本映画批評家大賞 助演男優賞
第38回ヨコハマ映画祭 助演男優賞
第26回東京スポーツ映画大賞 助演男優賞
第26回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞
第42回報知映画賞 主演男優賞
第30回日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞
第91回キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞
第22回日本インターネット映画大賞 主演男優賞
第72回毎日映画コンクール 男優主演賞
第41回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞
おおさかシネマフェスティバル2018 主演男優賞
第68回芸術選奨文部科学大臣新人賞
第23回日本インターネット映画大賞 日本映画助演男優賞
第43回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
第44回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
第13回TAMA映画賞 最優秀男優賞
第81回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞+4
-15
-
3496. 匿名 2022/01/18(火) 19:32:02
3話以降もコメ数と視聴率は下がりそうだね+1
-1
-
3497. 匿名 2022/01/18(火) 19:39:11
>>3417
かなりビッ○役だったけど、すごく可愛かったよね
童○を上手く転がしてたw+4
-0
-
3498. 匿名 2022/01/18(火) 19:41:34
>>3453
演技が上手いかどうかはわからないけど、月9の主役やるには知名度が足りないような。好き嫌い以前の問題だわ。本人も勝手な事言われて大迷惑だよね。+4
-3
-
3499. 匿名 2022/01/18(火) 19:42:02
>>3473
原作ファンは、じゃなくて
原作を全部忠実にやってほしい原作ファン、はだよね
私も原作ファンだけど久しぶりに月9楽しんでるし
菅田将暉の整くんも中々良いじゃんって新しい発見があったよ+16
-3
-
3500. 匿名 2022/01/18(火) 19:42:56
>>3053
シュールだったりサブカル臭出すと、視聴率取れないんだろうね
朝ドラ観てるような層向けならガッカリだわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する