-
1. 匿名 2022/01/17(月) 20:33:49
バランス良くが1番だとは思いますが、みなさんどうですか?
どタイプで好きな人がいたけど、好きって言ってくれた人と一緒にいるうちに大事にされてるのが伝わってああーって状態になっています。
ドキドキする人は諦めてその人を好きになった方がいいのか悩んでます。+17
-6
-
2. 匿名 2022/01/17(月) 20:34:38
今日似たようなトピばっかだなぁ+15
-9
-
3. 匿名 2022/01/17(月) 20:34:39
断然安心感。
ドキドキなんてすぐにさめる。+199
-4
-
4. 匿名 2022/01/17(月) 20:34:40
どきどき+7
-4
-
5. 匿名 2022/01/17(月) 20:34:52
自分が本当に好きな人といた方が良いと思う。
だからドキドキを私なら選びます。+17
-9
-
6. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:04
紙一重+3
-2
-
7. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:04
両方欲しい人が不倫する+62
-10
-
8. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:06
自分の心に手を置いて聞いてみて+2
-1
-
9. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:11
圧倒的に安心感。
結婚するとその方が良い。+96
-1
-
10. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:11
安心感
時々ドキドキさせてほしい+49
-0
-
11. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:22
旦那には安心、セフレにはドキドキ
76歳とめ子です+34
-1
-
12. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:23
結婚は安心感
恋愛はドキドキ+13
-0
-
13. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:24
+30
-2
-
14. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:28
たぶん安心感が多いと思うけど、私はドキドキもほしい+44
-0
-
15. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:35
一緒にご飯食べて、おいしい!と感じる人とがいいよ。+51
-0
-
16. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:36
どきどき欲しい
by主婦+10
-2
-
17. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:40
迷う時点で今彼がかわいそう
別れてあげたら?+8
-1
-
18. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:47
>>11
心臓お大事に+27
-0
-
19. 匿名 2022/01/17(月) 20:35:54
ドキドキから始まって最後は安心できるのがいい+30
-0
-
20. 匿名 2022/01/17(月) 20:36:01
>>1
もうこの歳だとドキドキが枯れてる
44歳+7
-0
-
21. 匿名 2022/01/17(月) 20:36:21
>>7
欲張りさんだなあ+4
-0
-
22. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:05
安心感がない人と家族になることは出来ないな。
ドキドキ?不倫相手に求めるものだな。+6
-1
-
23. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:33
+7
-0
-
24. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:34
>>3
でもドキドキ恋愛を経験しとかないと年取ってから後悔しそうな気がする。+44
-0
-
25. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:35
安心感
そっちの方が結婚に繋がりそうだから+8
-0
-
26. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:51
胸ワクワクの愛がぎっしり
色とりどりの夢がどっさり+2
-0
-
27. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:52
>>1
主が若いなら、ドキドキに一回行ってみろと言う。ドキドキする相手と付き合う楽しさを是非一度味わって。
ある程度落ち着いた歳なら、落ち着く相手を選べ。+24
-0
-
28. 匿名 2022/01/17(月) 20:38:16
ドキドキがほしい。安心は数年経つと怠惰につながる+6
-1
-
29. 匿名 2022/01/17(月) 20:38:20
ドキドキ
金銭面的には安心感+9
-0
-
30. 匿名 2022/01/17(月) 20:38:24
ひたすら安心感が欲しい
ドキドキはハラハラに似てて辛くなる事があるから+16
-0
-
31. 匿名 2022/01/17(月) 20:38:26
ドキドキからの安心感が最高です+5
-0
-
32. 匿名 2022/01/17(月) 20:38:43
全くドキドキしないというか色気を感じない相手は恋愛対象にならなくないか?+22
-0
-
33. 匿名 2022/01/17(月) 20:38:52
私も顔見た目がタイプのドキドキする人と気持ちが安定する人同時期に2人いて、安定の方が進展早かったしそっちとずっといる事にした。
今は結婚して相変わらず向こうがとても好きでいてくれてるのがわかる。たまに正直鬱陶しくなるし、ドキドキの方と付き合ってたらどうなってたんだろうと考える時もあるけど。
でも毎日の安心感は凄くて孤独ではなくなったよ。+8
-0
-
34. 匿名 2022/01/17(月) 20:39:07
安心感無いと一緒にいられない+7
-0
-
35. 匿名 2022/01/17(月) 20:39:15
安心感。
夫から電話があったらドキドキする。
3回事故ってるから、またなんかあったんじゃないかって。もうドキドキは懲り懲り。+6
-0
-
36. 匿名 2022/01/17(月) 20:39:23
安心感しか勝たん(இoஇ; )+2
-0
-
37. 匿名 2022/01/17(月) 20:40:06
>>11
オールドちゃんねる+10
-0
-
38. 匿名 2022/01/17(月) 20:40:59
安心感
ドキドキなんて時間が経つにつれてムカつくことばかりになる+4
-1
-
39. 匿名 2022/01/17(月) 20:41:14
>>1
そりゃ両方バランスよくが良いけど、少し偏るなら安心感!
ああーって状態はもう結構好きだと思うよ!+10
-2
-
40. 匿名 2022/01/17(月) 20:41:36
安心安定しか求めてない
真面目でつまらなくてもいいずっと変わらず一途であればいい+8
-0
-
41. 匿名 2022/01/17(月) 20:42:25
>>1
情熱家の人はドキドキがいいんじゃないかなあ
自分はそんなに燃え上がるようなドキドキってないし、相手の好きを感じてだんだん好きになっていく方だから断然安心感+0
-0
-
42. 匿名 2022/01/17(月) 20:42:40
最初は、ドキドキ💓で、
今は慣れて安定感😊❤️
もちろん、今の安定感が心地よい😩+8
-0
-
43. 匿名 2022/01/17(月) 20:42:43
安心感はあるんだけど
一度手放したら二度と帰って来ないだろう相手と結婚した
正解だった+5
-1
-
44. 匿名 2022/01/17(月) 20:42:54
最初くらいはドキドキが欲しいね…
ちょっとで良いんだけどね。
ハラハラはいらん+13
-0
-
45. 匿名 2022/01/17(月) 20:42:59
とりあえず主の年齢が知りたい。
まだ若いならドキドキに行った方が楽しいかもよ。+6
-0
-
46. 匿名 2022/01/17(月) 20:43:05
>>1
ドキドキは時が経つとイライラに変わるパターン多い+7
-1
-
47. 匿名 2022/01/17(月) 20:43:53
安心感もドキドキも感じないと恋とは認識しない+6
-0
-
48. 匿名 2022/01/17(月) 20:44:40
安心感しかいらない👋😞+2
-1
-
49. 匿名 2022/01/17(月) 20:44:53
もとからドキドキな恋が好きで疲れて
安心感がほしくてプーさんみたいな旦那と結婚したけどたまにドキドキしたくなる。
旦那のこと好きだし浮気はしたくないから韓ドラ見ようかな。+2
-0
-
50. 匿名 2022/01/17(月) 20:45:57
>>1
好きと言ってくれる人を好きになったほうがいいか悩んでいますって。
好きになれるんですか?人によっては無理な人もいるし、好かれてる自分が好きだから自分を好きな人をそばに置いときたい性格の人は好きになれるし。+4
-1
-
51. 匿名 2022/01/17(月) 20:47:02
>>24
そうそう安心感なんて結婚してからでいい
+15
-2
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 20:48:04
>>11
友達になってください。
73歳。フサエ+30
-0
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 20:49:43
付き合うならドキドキ
結婚は安心感+1
-0
-
54. 匿名 2022/01/17(月) 20:49:59
>>11
ばーさん抱いてくれるジジイいんのけwww+8
-0
-
55. 匿名 2022/01/17(月) 20:50:10
>>1
ドキドキは数ヶ月でなくなるよ。
でも本当に好きな人ならワクワクは残る。安心感プラスワクワク感は共存すると思う。+4
-1
-
56. 匿名 2022/01/17(月) 20:50:17
いくら自分が好きでも、自分を好きになってくれない相手にドキドキなんかしないわよw+4
-2
-
57. 匿名 2022/01/17(月) 20:52:33
最初くらいはドキドキさせてほしい+3
-0
-
58. 匿名 2022/01/17(月) 20:53:44
>>24
友だちがこれ。いい人だからって付き合って、結局手も握りたくなくてすぐ別れてる。やっぱり生理的に無理な人はやめた方がいい。+27
-0
-
59. 匿名 2022/01/17(月) 20:55:33
私は15年以上経っても夫が大好きだよ
安心感6割
ドキドキ感3割
いつかいなくなる不安感1割
歳をとると割合は変わり不安感が増すだろうけど
+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 20:55:45
フィーリング合うかどうかは結構大切だし
安心感はすっごく大事(^ ^)
なんか、初めて会ったのに昔からの知り合いだったかの様に錯覚するような感じとか。
いつも隣にいるのが自然な感じがして、落ち着く相手。
長い時間連絡取ってないと、連絡取りたくなってしょうがなくなるような。
逆にドキドキするんだけど、一緒にいるのになんか違和感がある人、しっくりこない人もいるよね。
+6
-0
-
61. 匿名 2022/01/17(月) 20:56:30
30歳までドキドキを追い求めて散々な目に遭ってきて、やーっと、安心感で付き合えるようになった。
彼氏に対してドキドキするとかはないけど、安心感から得られる幸せってすごい。
日々噛み締めてる+3
-0
-
62. 匿名 2022/01/17(月) 20:56:59
>>11
とめこの旦那まだいきてるんか
不倫バレたら旦那の心臓あぶないぞ+19
-0
-
63. 匿名 2022/01/17(月) 20:57:08
晴れどきどき豚+0
-1
-
64. 匿名 2022/01/17(月) 20:57:52
断然安心感。
山のようにデーンと構えている人が好きです。+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 20:59:50
安心感+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/17(月) 21:00:00
生活は、安心がほしい。
恋愛は、ドキドキがほしい。+0
-0
-
67. 匿名 2022/01/17(月) 21:00:17
付き合い初めはドキドキでそのうち徐々に安心感に変わっていく、という経験しかない
5年くらい付き合い続くと安心感を通り越してマンネリ倦怠期になってしまう+3
-0
-
68. 匿名 2022/01/17(月) 21:01:05
>>58
その子にも問題がありそうだね+3
-0
-
69. 匿名 2022/01/17(月) 21:01:48
スガシカオが言ってたよ
安全と冒険で君はどっちへ行く?
そんなに簡単に選べるくらいなら何の迷いもなく幸せになれるか
+1
-0
-
70. 匿名 2022/01/17(月) 21:03:01
安心感て言ってる人も付き合い初めホヤホヤの頃はドキドキするでしょ?
しないの⁈+5
-0
-
71. 匿名 2022/01/17(月) 21:06:00
ドキドキがほしくて安心できる人スルーして来たけど、結婚前提なら安心感ある人が良いと思う+1
-1
-
72. 匿名 2022/01/17(月) 21:06:37
>>1
安心感だよね!私が相手をドキドキさせる担当がいい+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/17(月) 21:13:27
自分が波瀾万丈だから安心出来る人がいい+1
-0
-
74. 匿名 2022/01/17(月) 21:14:38
私はドキドキする人の前では持病のコミュ障が悪化して目も当てられないことになって、結局自分から好きになった人との恋は実らない。
全然緊張しないで気楽に話せる人には全くときめかない……
安心感からときめきに変わることってあるのかな+4
-0
-
75. 匿名 2022/01/17(月) 21:15:36
絶対に絶対に安心感+3
-0
-
76. 匿名 2022/01/17(月) 21:15:46
>>20
スリリングな人は要らない+1
-0
-
77. 匿名 2022/01/17(月) 21:17:36
>>1
主いくつですか?ドキドキと安心感は両立することあるから、諦めなくてもいいと思う><
私は顔がめちゃめちゃタイプなイケメンと奇跡的に付き合うことができ、正直に今振り返ると最初はむしろ顔に魅了され過ぎていて相手の内面をよく見ることができていなかったです。
でも、彼はいつどんな時に会っても電話をしても、絶対に毎回同じテンションと態度を崩すことがなく、安定しているためいつからか安心感に変わりました。
また、彼は好きだよ等を全く言わない人で、一度も言われたことがありせんでした。最初は顔見るたびにテンションが上がる程だったけど、さすがにキュンも薄れてきた頃に、「そういえば好きとか全く言わないよね」と言ったら
「大好きだよ。好きだけじゃおさまらない、1番大好き」っと言われて気絶するかと思いました。
安心感&ドキドキが同居する最高の状態です笑
人生諦めず30まで独身で良かったーと思いました。笑+7
-1
-
78. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:33
よく愛される安心感ていうけど、こちらにも、相手への恋愛的な意味での好意がある程度ないと、相手に感じる安心感て得られなくない?
好きでもない相手なら、恋愛関係になってもゾワゾワするだけだし、例えば結婚生活で、気持ちはないけれどお金があるから安心感があるっていうのは、お金に対する安心感で、相手に感じる安心感とはまた違いそう。
+7
-0
-
79. 匿名 2022/01/17(月) 21:34:19
安心感8割
ドキドキ1割
緊張感1割ってところかな+2
-0
-
80. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:31
安心感あるほう選んだら浮気されたから
自分の気持ちに正直になるようにした。+4
-0
-
81. 匿名 2022/01/17(月) 22:03:20
自慢だけど、私の彼氏は安心感とドキドキ感が両方バランス良くあります。+3
-0
-
82. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:16
>>7
私がそうでした。
結局安心感に落ち着きました。+5
-0
-
83. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:26
安心感しかない人とはエッチできない よって恋愛も結婚もむり+6
-0
-
84. 匿名 2022/01/17(月) 22:10:48
安心感あるけど全くときめかない相手はどうなんだろ?生理的に無理とかではないんだけどキス以上のことが全く想像つかない。。+7
-0
-
85. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:37
相手のこと知らないからドキドキするのであって、徐々に知っていくごとにイライラに変わってく。
だから断然安心感。いい人はどうでもいい人じゃないよー いい人ってなかなかいない。+1
-0
-
86. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:11
9割安心感、ドキドキは1割でいいや。
旦那に普段ドキドキしないけど、たまたま仕事帰りのスーツ姿で歩くのを見かけたとき「お!かっこいいじゃん」てなったことあった。それくらいでいいや。+3
-0
-
87. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:00
>>11
みんなの返しが好意的なのがウケる。+8
-0
-
88. 匿名 2022/01/17(月) 22:43:25
安心感の方が大事だと分かってるのにドキドキを求めてしまう。
なので付き合っても続かない、ドキドキなんてすぐ冷めちゃう。+5
-0
-
89. 匿名 2022/01/17(月) 22:53:06
独身の時はドキドキ
結婚したら安心感
でも安心感だけだと、ホルモンが出ない…
どんどんオッサン化していく…+1
-0
-
90. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:08
>>68
>>58です
結婚願望がとても強くて、結婚ありきで付き合うのでうまくいっていないようです+1
-1
-
91. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:14
縄文土器+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:12
無意識なんだろうけど、恋愛のドキドキ感を作り出す為に、勝手な妄想で自ら不安になって、それによってドキドキしてる人いるよね
あと、私自身経験あるのだけど、初対面で、本能的に「絶対関わったらいけないヤバい男」と感じる相手に対して、赤面して冷や汗かいてしどろもどろになる事がある
まるで一目惚れでもして挙動不審になったかのように
自分で分かってるから、勘違いはしないのだけど
因みに最近そういう状態になった男性(仕事関係)は、後から聞いた話では職場内不倫しまくりの既婚者だった
個人的には、ドキドキ感より、ときめく相手かどうか
+3
-0
-
93. 匿名 2022/01/18(火) 00:28:41
子ども育てていくには断然安心感。+1
-1
-
94. 匿名 2022/01/18(火) 01:33:29
あら皆さん安心感一択な感じなのね
私はドキドキ感がほしいです
退屈しなくていいなって思って+3
-1
-
95. 匿名 2022/01/18(火) 01:50:14
>>15
最近実感した
好きでもない人と良い値段のお肉食べてもそれなりに美味しいとしか思わなかったし感情は無だったけど
大事な人とだと家の安いパスタでも美味しい楽しいって思える+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/18(火) 02:57:49
>>1
ドキドキする相手も落ち着いたら安心感に変わることいくらでもあるよ!
そもそもがクズとかでない限り、ドキドキが冷めたら終わりってことはない。
だからドキドキに一票+1
-0
-
97. 匿名 2022/01/18(火) 03:17:09
結婚13年目
ドキドキに飢えてます。+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/18(火) 04:51:22
今の人は、始めドキドキしなかったけど一緒にいて安心できる人で、話も感性も合うし優しくて尊敬できるしで付き合っていくうちにドキドキする人になった
今は大好きでたまらない+4
-0
-
99. 匿名 2022/01/18(火) 07:43:10
>>90
それあるある
結婚として安牌だと思って付き合う
だけど、相手も感情があるからね
相手が浮気とかし始める+0
-0
-
100. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:38
>>1
どっちかというと安心感かなぁ。
両方ありつつ、安心感多めの方が長続きするし精神も安定しそう笑+4
-0
-
101. 匿名 2022/01/18(火) 12:05:30
>>58
生理的に無理と安心感はまた別よねw+2
-0
-
102. 匿名 2022/01/18(火) 12:09:50
付き合ってる時はドキドキもありながらの、結婚して新婚過ぎたら安心感。
若い頃はロマンチックなシチュエーションが好きで色々連れて行ってもらったけど、
今は休日の昼下がりに近所のモスバーガーでのほほんとランチしてるときがすごく平和で幸せ感じる。+1
-0
-
103. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:29
ドラマとか大好きだから、恋愛は常にドキドキするものだと思ってたけど、彼氏はなぜか絶大な安心感がある。変なドラマの決め台詞とかも言わないからちょっとつまらない(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3493コメント2022/05/22(日) 10:02
【実況・感想】土曜プレミアム・IPPONグランプリ
-
2719コメント2022/05/22(日) 10:03
自己愛性人格障害について語ろうpart22
-
2444コメント2022/05/22(日) 10:03
中3で妊娠発覚、相手からは「大丈夫っしょ。育てればよくね」と…“15歳の母”が語った、出産までの8ヶ月
-
2206コメント2022/05/22(日) 10:03
ウクライナ避難民千人に 日本、受け入れ進む
-
1799コメント2022/05/22(日) 10:03
田口容疑者に4630万円"誤送金"した阿武町「役場職員」にどんな処分が下されるのか
-
1204コメント2022/05/22(日) 09:58
このトピはふざけながら1000コメント行きます。Part4
-
1198コメント2022/05/22(日) 10:03
ホンダがテレワークやめ原則出社に踏み切る真意
-
897コメント2022/05/22(日) 10:02
小林麻耶が國光真耶に改名 寺西優真の主演映画に出演「みんなが幸せな愛の世界になる事を願っています」
-
827コメント2022/05/22(日) 10:02
あの人の若い頃の写真を貼っていくトピ
-
818コメント2022/05/22(日) 10:03
年収1200万円以上の世帯で児童手当が廃止!影響は避けられないのか
新着トピック
-
27コメント2022/05/22(日) 10:03
生理あるあるpart4
-
370コメント2022/05/22(日) 10:03
ミスチル桜井和寿 イケメン長男とサッカー教室へ…デビュー30周年の陰で目撃した“良きパパ”姿
-
2206コメント2022/05/22(日) 10:03
ウクライナ避難民千人に 日本、受け入れ進む
-
406コメント2022/05/22(日) 10:03
給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に… 教育現場の実情
-
3874コメント2022/05/22(日) 10:03
自分に釣り合うレベルの相手には惹かれない【分不相応】
-
11コメント2022/05/22(日) 10:03
【ひとり親】【非課税世帯】に該当しない低所得の人
-
2444コメント2022/05/22(日) 10:03
中3で妊娠発覚、相手からは「大丈夫っしょ。育てればよくね」と…“15歳の母”が語った、出産までの8ヶ月
-
818コメント2022/05/22(日) 10:03
年収1200万円以上の世帯で児童手当が廃止!影響は避けられないのか
-
3358コメント2022/05/22(日) 10:03
【実況・感想】鎌倉殿の13人(19)「果たせぬ凱旋」
-
114コメント2022/05/22(日) 10:03
『脱マスク』思いさまざま…「マスク取るの恥ずかしい」「顔を覚えられず」「早く2類相当から5類に」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する