-
1. 匿名 2022/01/17(月) 17:44:48
今年60歳になる母への誕生日プレゼントに迷っています。
予算は1万位内で考えています。
ちなみにお酒は飲みません。
よろしくお願いします。+32
-4
-
2. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:29
コンドーム+7
-59
-
3. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:31
綺麗な色のマフラーはどう?+20
-27
-
4. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:43
好物のちょっとお高いお取り寄せ+104
-2
-
5. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:44
口紅+5
-20
-
6. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:46
クレドポー+22
-6
-
7. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:50
母親に聞こう+93
-1
-
8. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:51
食品のカタログギフト
1万円なら結構なものが選べると思う+6
-22
-
9. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:59
ミキプルーン+2
-16
-
10. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:07
血圧計+8
-14
-
11. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:15
そんなオールマイティに欲しいものなんてないので聞くかリサーチしたほうがいいよ+50
-1
-
12. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:24
>>1
実母なら本人に聞くのが一番いいと思うよ
その歳で好みじゃないものはいらないと思います+121
-1
-
13. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:25
鬼滅グッズ+2
-12
-
14. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:26
オーダーメイド枕+18
-3
-
15. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:27
お墓+3
-15
-
16. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:39
+72
-0
-
17. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:49
今の時期なら手袋とか靴下
1万円にいかなければ、もうすぐバレンタインだしちょっと高価なチョコを一緒に渡すとか+16
-2
-
18. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:53
母が還暦の時
2人でパレスホテルでランチしました
物はあげてないけれど喜んでくれました+85
-1
-
19. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:54
百貨店の商品券+27
-4
-
20. 匿名 2022/01/17(月) 17:46:57
塩分計+3
-3
-
21. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:00
「お母さん、お誕生日おめでとう!ハイ、これプレゼント。ガルちゃんにトピ立てて決めたんだ☆」+19
-3
-
22. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:01
>>1
ここで聞いたとて主さんのお母さんの欲しいものかわからないしそれとなく聞くのがいいと思うけど。+14
-2
-
23. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:02
人による。+12
-3
-
24. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:05
>>1
お食事券とか。
お父様もいればペアで。
ランチになるかな。+22
-2
-
25. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:05
カシミアのセーターとかマフラー
ブランドの口紅とか、香水+8
-4
-
26. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:05
電動歯ブラシ喜ばれました。+6
-2
-
27. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:10
+3
-4
-
28. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:14
マットレス+6
-0
-
29. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:33
家族写真+2
-0
-
30. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:33
ちゃんちゃんこ+6
-48
-
31. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:35
普段、自分じゃ手を出せない値段の美容液+17
-0
-
32. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:36
>>3
一万円以内のマフラーってガサガサだよ
60歳の人にそれは無いわ+18
-28
-
33. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:40
>>1
うちの母物欲なくて美味しいもの好きだから
グルメ定期便的なやつでお取り寄せグルメをプレゼントしたよ+13
-2
-
34. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:56
>>1
孫のアルバム+3
-21
-
35. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:57
健康+2
-2
-
36. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:08
マツケンサンバのCD+2
-7
-
37. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:23
義母と実母にシルクのレッグウォーマーと腹巻きあげたら喜んでくれたよ〜+9
-1
-
38. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:28
二人でご飯食べに行く。+28
-1
-
39. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:42
うちは最近は
母に リュックサック(手持ち鞄を愛用、両手が空く鞄に今からなれておいてもらう目的もあり)
義母に 肩掛けにもリュックにもなるツーウェイ鞄(お出掛けするとき手持ち鞄で持ってるけど、疲れてきたら手持ちはバランスが悪くなるから)
義父母にワークマンのヒートベスト(バッテリー別売り。バッテリーの力で暖かい服)
あとは六千円位するい草の健康サンダルあたりをあげてる
ヒートベストが今のところ一番喜んでもらえてると思う+4
-0
-
40. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:49
>>1
孫
これ以上に喜ばれるプレゼントはないよ+5
-27
-
41. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:56
皇潤
ツウサントウ+2
-7
-
42. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:57
サプライズじゃないならリクエスト制がオススメよ。+6
-0
-
43. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:57
魔法のステッキ+1
-2
-
44. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:59
一緒に出掛けて本人の食べたいものリクエストしてもらう+6
-0
-
45. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:18
私の母が60歳になった時は還暦でお祝いしたので
赤いバラの花束とピンクに近い赤のマニキュアをプレゼントしました
全部で8千円くらいだったかな+6
-11
-
46. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:24
家の母は62歳で、なんか黄色い薔薇が好きで、いつも玄関に飾ってます
金運かなんかだったかな?
すごく個人的な趣味ですが
本人の好きなもの欲しいものをリサーチしようよ
+17
-0
-
47. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:29
>>14
1万円じゃ無理じゃない?💦+5
-2
-
48. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:29
まくら+2
-0
-
49. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:32
>>8
だったらせめて金券にしてあげなよ+6
-0
-
50. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:33
>>16
老後のために使えるのなら20代でもほしいよ+6
-0
-
51. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:39
とろみ+1
-2
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:55
>>40
いらない+4
-2
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:59
>>1
聞けないなら無難に商品券か食事招待かな。+1
-0
-
54. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:05
キーケース
毎日使えるし、新しいキーケース使うと気持ちが上がる❤️
お母様と同世代です
お母様がうらやましいです+8
-0
-
55. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:06
鮭、金、孫+0
-1
-
56. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:19
綾小路きみまろのコンサートチケット+1
-7
-
57. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:24
>>50
貯金とつみたてNISA勉強しよ+0
-0
-
58. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:24
保険+1
-0
-
59. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:28
>>15
一万円じゃ無理+7
-0
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:40
還暦祝い私もなにか考えてるけど「なにもいらん」としか言われない( ̄▽ ̄;)+3
-0
-
61. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:43
老後の安心+7
-0
-
62. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:48
>>1
娘の笑顔+6
-4
-
63. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:18
>>30
絶対欲しくない
こんなの嫁に渡されたら血圧上がりそう+21
-0
-
64. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:19
段々物欲とか無くなって来るから、プレゼントするの難しいよね。
私なら、美味しい物買って行ったり、一緒にご飯食べに行くとか何処かに連れて行くとか。
もしお子さんいれば、なるべく孫も一緒に楽しい時間を過ごして貰える事をするよ。+8
-0
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:29
還暦くらいならまだまだ元気。
一緒にお食事がいいんじゃないでしょうか。+10
-0
-
66. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:32
>>1
今年は寒いので、マフラー🧣と手袋🧤のセットとかどうかな?以外と自分では買わないから喜ばれるかも?+7
-3
-
67. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:43
自分で買うにはちょっとお高めのとか若い子が使っているような美容グッズが欲しいわ~
ヘアオイルにホワイトニングの歯みがき粉やらモンスターリップとか自分が使った事ないやつの詰め合わせ
+5
-0
-
68. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:53
>>3
売るほど持ってるはず+11
-1
-
69. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:55
>>49
実際喜んでたんだけどな。お肉とかデザートとか、色んなものが載ってる、お取り寄せのようなものなんだけど。+4
-6
-
70. 匿名 2022/01/17(月) 17:52:06
やっぱり現金だと思う。ガルだって姑からの物のプレゼントいらんとかよく言ってるじゃない。+2
-4
-
71. 匿名 2022/01/17(月) 17:52:08
有名ブランド牛肉
60代ならまだ自前の歯で噛めるっしょ+0
-0
-
72. 匿名 2022/01/17(月) 17:52:11
>>1
私も今年60になりますが、一緒に食事が嬉しいです。
温泉旅行も嬉しいですが、予算オーバーですからね。
身につけるものは、この歳になるとあまり関心がないので。+27
-3
-
73. 匿名 2022/01/17(月) 17:52:40
母からのリクエストでオムロンの低周波治療器
私が買ったのは6000円台だったけど
+0
-0
-
74. 匿名 2022/01/17(月) 17:53:55
>>40
一万円じゃ済まないよ
育てるのに数千万かかる+3
-1
-
75. 匿名 2022/01/17(月) 17:54:19
>>27
アラ還と70近くの人、都市部とド田舎で生活スタイルが全然違うから、この表見ても当てはまらない+4
-0
-
76. 匿名 2022/01/17(月) 17:54:25
早く孫見せろー!
てかまず結婚しろw+2
-4
-
77. 匿名 2022/01/17(月) 17:54:39
>>1
カシウエア
+0
-0
-
78. 匿名 2022/01/17(月) 17:55:04
>>74
高校卒業までに約1200万(公立の場合)+0
-0
-
79. 匿名 2022/01/17(月) 17:55:09
私はいま50歳で小5の娘がいます。
娘に将来1万円の予算で祝ってもらえるなら、一緒にランチかディナーが嬉しいかな。お店の人に写真撮ってもらって一生の宝物にする。+8
-1
-
80. 匿名 2022/01/17(月) 17:55:48
カードケースあげたら、診察券入れるのにも丁度いいって喜ばれたことある。+2
-0
-
81. 匿名 2022/01/17(月) 17:55:48
クラシックCD+0
-0
-
82. 匿名 2022/01/17(月) 17:56:33
>>74
育てるお金は親が払うんですよ
頭大丈夫?+0
-4
-
83. 匿名 2022/01/17(月) 17:56:52
金+1
-2
-
84. 匿名 2022/01/17(月) 17:57:13
欲しいって言ってたからだろうけど、ハズキルーペ贈った時が一番喜んでた。高いもんね。+4
-1
-
85. 匿名 2022/01/17(月) 17:57:21
還暦のお祝いの時お寿司1万のコースと花束あげた+1
-1
-
86. 匿名 2022/01/17(月) 17:57:59
お食事付き日帰り温泉とか+2
-0
-
87. 匿名 2022/01/17(月) 17:58:09
>>57
やってるよ
iDeCoもしてる+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/17(月) 17:58:43
>>1
欲しいものが無い、生活に困ってなくて何か物が良いのかな??
母親が還暦の時、赤い物一つと、専門家に頼んで、母親の名前を交えた名言みたいな詩と似顔絵が描かれた額縁をプレゼントしました。
よければ参考に。+0
-11
-
89. 匿名 2022/01/17(月) 17:59:21
いいハンドクリーム+2
-7
-
90. 匿名 2022/01/17(月) 17:59:27
お財布はどうかな?今使わなくても次のためにでも+2
-0
-
91. 匿名 2022/01/17(月) 18:00:34
>>82
え?
そちらこそ頭大丈夫?+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/17(月) 18:01:19
>>1
私55歳ですが、それはデートでしょう。
お母さんに付き合ってあげる、半日自分の時間を使って。
お金はかからないけど、ペットショップに子猫を見にいくとかでもいいんじゃないかな。
優しい娘を持って、お母さまも幸せだと思います。+8
-6
-
93. 匿名 2022/01/17(月) 18:01:34
いい所でランチとかは?+4
-0
-
94. 匿名 2022/01/17(月) 18:02:02
>>1
うちはもう少し上だけど、物を減らしにいってるから食べ物みたいに消えてなくなるものにしてる+9
-1
-
95. 匿名 2022/01/17(月) 18:02:08
UNIQLOの暖をとれる暖かグッズとかどうかな?
普段着や寝巻きやヒートテック、靴下等、
全部に統一感持たせてセレクト。
今年は、寒いから、暖かく過ごしてね♪
的な感じで😊+6
-1
-
96. 匿名 2022/01/17(月) 18:02:36
昨年、クルマ新しくしたのにドラレコついてないって言うから、ドラレコあげた。
前後撮れるやつで1万円だったよ。+2
-0
-
97. 匿名 2022/01/17(月) 18:03:00
>>63
実母へのプレゼントの話じゃなかった?+1
-0
-
98. 匿名 2022/01/17(月) 18:03:03
>>18
あ~良いよね
体験出来るの良い!
私は母とエステに行く予定
以前二人でホテルランチもした事あるけどすごく喜んでくれた+11
-0
-
99. 匿名 2022/01/17(月) 18:03:41
>>1
1日中掃除してる人だからロボット掃除機あげたよ
でも曲がれるかとか心配らしくずっと掃除機の後ろをついてまわってる+4
-0
-
100. 匿名 2022/01/17(月) 18:04:00
>>14
3万くらい必要+5
-1
-
101. 匿名 2022/01/17(月) 18:05:30
>>55
鮭?+0
-0
-
102. 匿名 2022/01/17(月) 18:06:41
花束!+1
-0
-
103. 匿名 2022/01/17(月) 18:08:34
彼氏+0
-2
-
104. 匿名 2022/01/17(月) 18:09:01
>>64
アラ還ですけど物欲の塊です。
しかも今までのコメント読んでたらババ臭い物ばっかり。私が一万円でプレゼントもらうならトゥモローランドか23区の白のリブニットか、ウェッジウッドかロイヤルコペンハーゲンのフルーツソーサー、ワコールのブラとショーツのセット、アベダのシャンプーとトリートメント、果物ならまどんなや甘平などが欲しい。
ババ臭いもんは見当違いにもほどがある。
私らはまだまだきれいなものが好き。+15
-14
-
105. 匿名 2022/01/17(月) 18:09:50
うちの60過ぎの母親が欲しがってる物、好きなものは
まずお金、友達や家族と過ごす楽しい時間、滑らないとか歩きやすい靴、斜めがけのバッグ、美味しい食べ物、買い替えたいと思ってる家電、色んな意味で家をきれいにしたがってる+6
-1
-
106. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:05
オーダー枕をプレゼントしました。
1万円ちょっとの安いものですが、肩こりが改善されたと喜んでました。
+4
-1
-
107. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:09
通帳バッグあげたら凄く喜ばれた。
楽天で3000円位の笑
あと高級チョコレート。
量より質で少しだけ。
こんなの食べた事ないって喜んでくれたよ。+3
-1
-
108. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:25
聞きなよ、って意見あるけど聞けるなら聞いてるよね😅
主さんとしてサプライズにしたい、とか色々思いがあるのだと思うよ
絶対、って言い切れるものはないけど、主さんの気持ち伝わると思います!いいプレゼント見つかるといいね!+4
-2
-
109. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:44
>>1
お酒飲めるなら一万円のシャンパン、ワイン
高級ラインの化粧品
高級ヘアートリートメント
枕+3
-5
-
110. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:55
現金は?+0
-3
-
111. 匿名 2022/01/17(月) 18:11:23
>>97
娘からだって嫌よ+8
-0
-
112. 匿名 2022/01/17(月) 18:14:18
>>39
バッテリーは義父母購入?+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/17(月) 18:14:36
私は50代、バブル世代だけどブランド物はもう興味ないし、
物が増えることがすごく嫌だと思うようになった。
美味しいものとか、綺麗なお花とか、
あ〜素敵だった、良かったわで消えてなくなるのが嬉しい。+9
-1
-
114. 匿名 2022/01/17(月) 18:15:36
>>45
除光液もプレゼントせんと+0
-0
-
115. 匿名 2022/01/17(月) 18:16:24
>>101
酒!+1
-2
-
116. 匿名 2022/01/17(月) 18:16:25
カードケースとかキーケースかな。自分で買うなら安くてもいいかなと思えるけど可愛いものを贈っていただけるなら嬉しい+0
-0
-
117. 匿名 2022/01/17(月) 18:16:36
使ってる基礎化粧品とか。化粧品って高いからさ。+1
-0
-
118. 匿名 2022/01/17(月) 18:19:19
>>64
物欲は個人差がかなりあると思う+5
-0
-
119. 匿名 2022/01/17(月) 18:19:25
こたつに入ると肩が冷えるんだよねぇ
暖まるショールなんてどう+2
-0
-
120. 匿名 2022/01/17(月) 18:21:03
>>30
還暦のとき赤いちゃんちゃんこはさすがにアレだったから、落ち着いた赤いセーターあげたら喜んでたよ
ちゃんちゃんこは使い道ないもんね+8
-2
-
121. 匿名 2022/01/17(月) 18:21:13
>>1
お母さんが好きそうな物の博物館や美術館とか、或いは水族館とかがあるところに小旅行(コロナ禍だからあまり遠出せずに)に連れて行ってあげる。
お部屋やお料理が素敵そうなホテル(温泉ならなお良い)にお泊り。
物を貰うのももちろん嬉しいけれど、一緒に楽しい想い出が作れるのは、嬉しい気持ちがずっと残る気がする。+4
-2
-
122. 匿名 2022/01/17(月) 18:21:33
私の母は67才でHERMESのApple Watch欲しい
って言ってたな、誕生日プレゼントにする予定+4
-3
-
123. 匿名 2022/01/17(月) 18:22:59
>>121
自己レス💧
一万円の予算だとオーバーしてしまうので日帰りで💦+3
-0
-
124. 匿名 2022/01/17(月) 18:23:23
高級パジャマ
入院とかになったときでも、持っていけるようなちゃんとしたの+2
-3
-
125. 匿名 2022/01/17(月) 18:25:01
>>115
酒は飲まないと書いてるじゃん
なんで1コメ読まないの+1
-0
-
126. 匿名 2022/01/17(月) 18:26:34
まだ欲しい物は自分で買えるから、一緒にお出かけドライブして美味しいもの食べたいな〜。
お土産たくさん買ってきたりそういう日を過ごしたい。+2
-0
-
127. 匿名 2022/01/17(月) 18:26:59
>>112
こっちで買ったよwワークマン義実家の近くなかったら困るし
っていってもあわせて9,000弱なのでそんな高くないし
今年はめっちゃ寒いし田舎特有のだだっ広い家に住んでるから
喜んでもらえた+0
-0
-
128. 匿名 2022/01/17(月) 18:28:02
>>125
ゴメンナサイ
字が小さくて読めない!+0
-1
-
129. 匿名 2022/01/17(月) 18:28:13
特上うなぎ食べて帰りにデザート食べるのが嬉しい。+3
-0
-
130. 匿名 2022/01/17(月) 18:30:03
物はいらないな+2
-0
-
131. 匿名 2022/01/17(月) 18:36:52
>>18
思い出になるので・ランチとかディナーいいですね+5
-0
-
132. 匿名 2022/01/17(月) 18:45:31
>>10
持っているかも。でも健康とか病気に関するプレゼントってなんかあまりイメージ良くない感じ。めでたい還暦だもの、明るいものが良いと思う。+7
-1
-
133. 匿名 2022/01/17(月) 18:50:17
60歳ってまだ若いよね〜
働いてる人も多いし+9
-0
-
134. 匿名 2022/01/17(月) 18:51:01
お金、健康、安心+0
-0
-
135. 匿名 2022/01/17(月) 18:55:24
>>104
若い方々が懸命に考えて書いているのに、否定したり批判したりするのね。みっともないわよ。
身なりはゴージャスでも心が廃れてるわ。人の気持ちを思いやれない高齢者は反面教師。
あなたには内面を磨くものが必要だわ。
+7
-5
-
136. 匿名 2022/01/17(月) 18:56:36
図書カード+5
-1
-
137. 匿名 2022/01/17(月) 18:59:10
>>124
なんか縁起でもない。
例え入院しても、今はパジャマはマストじゃなくてレンタルできる。洗濯しないですむの。+8
-0
-
138. 匿名 2022/01/17(月) 18:59:22
>>75
しかもこれ「喜ばれた」ってことはあげた側に聞いてるんだよね
じっさい貰った側が本当に喜んでるか分からない+6
-0
-
139. 匿名 2022/01/17(月) 18:59:39
>>1
ちょっとオシャレな斜めがけバッグはどうかな?
もう斜めがけだったら必要ないかもしれないけれど、もう少し歳になると、ちょっとうっかりしての置き忘れが出てくるし、出かける際に両手が開くと安全にも繋がるから、70歳近くなった時には斜めがけバッグを持てると良いのだけれど、
ハンドバッグやトートバッグに慣れていると、なかなか斜めがけに移行できない。
今60歳なら、オシャレな斜めがけバッグをプレゼントすれば、もし斜めがけバッグを使っていない場合は違和感に慣れて行って老年期には斜めがけバッグに移行できるかな、と。
リュックもいいけど、あんまり歳をとるとリュックは出し入れがキツイし、背面は見えないので防犯の面もあるからね。+5
-0
-
140. 匿名 2022/01/17(月) 19:01:45
>>1
還暦のときはスマホから孫メインのアルバム作ったのをあげた
あと赤いカーディガンとディオールの赤いネイル
貧乏なんで気持ちだけ…
周りでよく聞くのは好きなキャラ(ムーミンとかディズニー)があればそのぬいぐるみやポーチやマグ
オススメの化粧品やロクシタンのセットとか
いまの60前後って若いからね〜
あなたとホテルのランチとか行ってご馳走してあげるのも嬉しいんじゃないかな?
+7
-0
-
141. 匿名 2022/01/17(月) 19:04:42
>>1
カルシウムかDHAの健康食品
+1
-0
-
142. 匿名 2022/01/17(月) 19:05:52
>>56
きみまろファンは70歳以上。60はまだ若いよ。+2
-1
-
143. 匿名 2022/01/17(月) 19:06:20
もちろん人によるけどアラ還はまだまだ若いよ。私もそうだけど波があっても物欲もあるし。でも1万円ならやっぱり一緒に食事が一番いいと思う。もので1万円って結構難しいから前に上がってるような高級フルーツでもいいかな。
本当に人によるから難しいけどお洒落な人ならシミ取りとかチャレンジは?私、昨年シミ取りして顔が明るくなって良かったけど決断するまで結構時間かかったから娘が誘ってくれたらちょっと嬉しいかも。+5
-1
-
144. 匿名 2022/01/17(月) 19:08:25
>>37
私も母にシルクのネックウォーマーと靴下をあげて、すごい喜ばれたよ
歳とると化繊入りのものは肌が痒くなりやすいから、シルクとか上質なものが嬉しいらしい
自分で買うにはちょっとお高いし、プレゼントにはいいと思う+3
-0
-
145. 匿名 2022/01/17(月) 19:10:45
>>124
「高級」なのは1万では買えないよ
普通のでも越えるよ+5
-2
-
146. 匿名 2022/01/17(月) 19:11:22
>>1
お母様と同じ年代です
今欲しいのは財布です
好みがあるから一緒に選んでくれたら嬉しい+4
-0
-
147. 匿名 2022/01/17(月) 19:12:12
>>18
良いなぁ…私は食事にはもう行かないや。
たまたまその日お店のスタッフさんが少なかったのもあるんだけど、店の場所がわかりにくいだの、値段のわりに味がそうでもないだの言われて、もう二度とこの人は連れていかないと心に決めたよ。+5
-0
-
148. 匿名 2022/01/17(月) 19:14:21
今時の60の人の事、舐めてるのかな?っていうのばかり
バブル経験しててヴィトンやシャネルを愛用してた世代だよー
マナーとして何送っても感謝の気持ちは現してくれるとは思うけど、内心はかなり手強いよ!+11
-2
-
149. 匿名 2022/01/17(月) 19:16:25
>>30
これは今時の60歳には合わないよね、みんな若いから。+6
-0
-
150. 匿名 2022/01/17(月) 19:17:00
娘に1万相当のプレゼント貰ったら、2~3万位のお返しをしてる
今の若い子からは気の毒で貰えない
+1
-0
-
151. 匿名 2022/01/17(月) 19:17:33
3回目の成人式おめでとう!振袖フォト撮影する笑+0
-0
-
152. 匿名 2022/01/17(月) 19:18:37
斜めがけできる軽い使い勝手の良いバッグ+1
-1
-
153. 匿名 2022/01/17(月) 19:19:19
>>104
え?一生懸命?
あなた同年代?しっかりしなさいよ。
世の中美しいもので溢れ返ってるのに年寄りくさい物ばかり羅列され、年齢でバカにされてんのわからないの?
+4
-3
-
154. 匿名 2022/01/17(月) 19:22:18
一緒に旅行とか行けたらいいよねー+2
-0
-
155. 匿名 2022/01/17(月) 19:23:22
便利家電とか?+0
-0
-
156. 匿名 2022/01/17(月) 19:30:12
>>43
60ってそんな歳じゃないよ、人によるけど一般的にはね。+4
-0
-
157. 匿名 2022/01/17(月) 19:30:44
>>64
うちの母は物欲に塊だわ…
母と孫と独身妹を連れてこじんまりしたお洒落カフェで誕生日だからってホールケーキを予約して頼んだ
そしたら、店長さんが張り切ってくれてサプライズで花火がパチパチとかしててめっちゃ喜んでた(笑)
食事もしたし、母たちはアルコールも飲んだし、ちょうど1万ぐらいだったかな+0
-0
-
158. 匿名 2022/01/17(月) 19:33:17
>>156
60歳は若いよね。
なんなら70代も若い。
+8
-0
-
159. 匿名 2022/01/17(月) 19:35:09
>>124
マイナスついてるけど、人前で着ても恥ずかしくない、いいパジャマですよね
母にワコールやナルエーのパジャマあげたら喜ばれましたよ
親戚の家にお泊まりする時や旅行にも持っていってます
+3
-1
-
160. 匿名 2022/01/17(月) 19:40:11
>>7
これが一番だと思いますよ
この間、読売新聞の記事で
【祖父母の介護をしてる母に父・姉・投稿者で高級バックを贈ったら『休みが欲しい。誰かに介護を手伝って欲しい』と言われた】
という記事があったので
+6
-0
-
161. 匿名 2022/01/17(月) 19:44:35
>>1
還暦になった母に百貨店の友の会のカードをプレゼントしました。
13万円分ありましたが、バッグ、時計、木製のスピーカーを買ったと喜んでいました。
わたしには思い付かないものばかりで驚きました。笑
要するに本人に聞いた方が良いと思います。
+3
-0
-
162. 匿名 2022/01/17(月) 19:53:11
>>156
魔法ステッキを使うのに年齢なんて関係ないわ
🌙月に変わってお仕置きよ!+0
-0
-
163. 匿名 2022/01/17(月) 19:57:50
>>63
ウケ狙いで堂々と攻めたプレゼントだったら
笑える事もあるたろうが…
いらないよね〜本気で血圧上がってブチギレそうだ
今の60は本当に若いもの+2
-1
-
164. 匿名 2022/01/17(月) 19:58:04
>>161
13万なら喜ぶよ。1万でお願いね+3
-1
-
165. 匿名 2022/01/17(月) 19:59:03
>>137
お祝いに入院にもいいパジャマってガッカリするわ、私なら。+8
-0
-
166. 匿名 2022/01/17(月) 19:59:06
食事くらいでいいと思う、年寄りはお金持ってるもの。+4
-0
-
167. 匿名 2022/01/17(月) 19:59:45
>>161
これ嬉しい
思いつかなかったな
毎月積み立ててくれる気持ちも嬉しいしデパートで13万分買えると思うとワクワクする
あ〜これ本当にいいわ!+2
-1
-
168. 匿名 2022/01/17(月) 20:00:21
>>124
入院の時に高価なパジャマはいらないかな+6
-0
-
169. 匿名 2022/01/17(月) 20:00:46
>>166
年寄り?60で?
今は見た目も気持ちも若いよ〜
大昔の還暦とは全く違うから!+7
-0
-
170. 匿名 2022/01/17(月) 20:00:58
>>167
1万だってば+2
-1
-
171. 匿名 2022/01/17(月) 20:02:38
素直に外食がいいわ+1
-0
-
172. 匿名 2022/01/17(月) 20:10:14
>>1
還暦だし赤い下着
+1
-4
-
173. 匿名 2022/01/17(月) 20:10:29
>>124
今は入院したらパジャマをレンタルする人が多い+7
-0
-
174. 匿名 2022/01/17(月) 20:24:34
わかさ+0
-1
-
175. 匿名 2022/01/17(月) 20:33:23
>>1
優しいんですね。私だったら、可愛らしいパジャマとか嬉しいな。いつもテキトーなの着てるから+2
-2
-
176. 匿名 2022/01/17(月) 20:40:36
>>153は
>>135へのレスよ。
興奮して間違えたわ。
それとね、ゴージャスだろうが婆さん臭かろうが、予算は一万ポッキリなのよ。
主さんはその予算で何が良いか訊いてるの。
年寄りが若者に好かれる方法訊いてんじゃないのよ。
いい人ぶってないで何買えばいいか書きなさいよ。+0
-5
-
177. 匿名 2022/01/17(月) 20:54:33
>>151
あと4〜5年で還暦です
写真館でヘアメイクして写真撮りたいです
遺影にもできるし!+1
-0
-
178. 匿名 2022/01/17(月) 20:54:42
>>167
>>161です。
新卒で百貨店に就職して友の会の存在を知り、初めての給料を毎月積み立てて1年後にプレゼントしたのがきっかけです。
今は転職しましたが、還暦にも同じものをプレゼントしましたが、現金な親なのでめちゃくちゃ喜んでました。笑
一緒に買い物に行くこともできるし、何より欲しいものが買えるのでおすすめです!+4
-1
-
179. 匿名 2022/01/17(月) 21:02:20
>>1
家事代行で作り置き料理お願いして家事を休んで貰うとか?
自分は気にしなくても旦那が食べるからと毎食作る人もいるし
他人が作るものに抵抗なければだけど+1
-0
-
180. 匿名 2022/01/17(月) 21:04:08
>>177
一緒〜、還暦まであと数年。遺影に決めた写真使って「遺影〜イェーイ」したい。+1
-0
-
181. 匿名 2022/01/17(月) 21:12:02
フェイラーのハンカチとハンドクリームとか?
古いもの処分して貰って身近な小物を綺麗で華やかなものにチェンジして貰う
案外親って自分に無頓着で子供や旦那にばかり手をかけているから
身綺麗にしてる人なら消え物かな
親世代が知らないような華やかなケーキ(ホール買い)にお花をプラスする
+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/17(月) 21:25:53
>>159
ワコールは1万で買えませんよ+1
-0
-
183. 匿名 2022/01/17(月) 21:34:35
>>16
トピ画になっててワロタ+5
-0
-
184. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:59
>>178
うん、知ってるよ。今回は1万の予算だからって言いたいの。それだと違うよね。+2
-1
-
185. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:10
ブローチとか、記念に残るアクセサリー+2
-0
-
186. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:20
うちの母に限って言うと 花は喜ぶ、父親が渡すような人ではないので嬉しそう
あと、地味だけど内側シルクの肌に優しいレッグウォーマーは自分の両親、ギリの両親みんなに受けが良かった+3
-0
-
187. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:49
家事代行サービスのコメントありましたがそれもいいですね。私は勝手にキッチン入られ触られるのは嫌かな。作り置きも片付けないとだし。デパ地下の美味しいものまとめ買いしてもらうのが嬉しいかな。
+4
-0
-
188. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:20
棺桶、遺影、お墓+1
-3
-
189. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:42
>>139
せっかくのプレゼント好みは聞いた方がいいよ
斜めがけ嫌いな人は困ると思う
体が不自由になるまで使いたくない+0
-2
-
190. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:13
>>14
これは嬉しいかも!
予算ギリギリかな?+1
-0
-
191. 匿名 2022/01/17(月) 22:54:43
予算一万円ダヨー+1
-0
-
192. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:45
若さ+1
-0
-
193. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:16
孫+1
-1
-
194. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:14
そろそろ老後の断捨離を始めたい年齢です、余計なものは要らない。家族でランチに行くのがいいよ。+1
-0
-
195. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:24
フォトスチーマー持っていなかったら
今1万以下で買えるのが売っている
この季節乾燥するし気分転換に良い
あとは軽いコンフォートシューズ
ディノスで色々売ってる
若いデザインもあるよ
ディノスは割と洋服も小物も60歳位の人に合うの多いよ
おしゃれなデザインのがあるよ+2
-0
-
196. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:40
60歳って住んでる場所に寄って全然違うと思う
田舎だと化粧もオシャレもしないで畑仕事して本当におばぁちゃんて感じだし都会住みの60歳でおしゃれしてたらめちゃ若い
だって浅野裕子や黒木瞳も60歳過ぎてるんだよ?+3
-2
-
197. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:20
>>5
ほしくない
マスクするから+3
-0
-
198. 匿名 2022/01/18(火) 01:01:33
腰痛・関節痛のない身体。+0
-0
-
199. 匿名 2022/01/18(火) 01:30:33
お母さんは食べ物がいいな
消えるものがいい
あと消耗品
日本製のフェイスタオルとかありがたい+0
-0
-
200. 匿名 2022/01/18(火) 01:31:24
>>14
あたしゃ枕使ってないよ+0
-0
-
201. 匿名 2022/01/18(火) 03:45:43
愛+0
-0
-
202. 匿名 2022/01/18(火) 07:20:54
母親の好みが違うから何とも言えない。
私は自分で買いたい派だから趣味の合わない服や靴バックはいらない。
美味しいスイーツや食べたら無くなる物が良い。
+0
-0
-
203. 匿名 2022/01/18(火) 07:23:07
>>196
東京の60代が皆、浅野ゆう子や黒木瞳か?
日頃から整形している芸能人と比較しない。
東京のお婆さんもメイク落とせば同じよ。
肌はメイクしてない人の方が綺麗かも。+1
-3
-
204. 匿名 2022/01/18(火) 07:28:34
>>160
そうだよね。
高級バック貰ったって、いつ使うんだよ?ってなるよね。
そんな気を使うなら介護手伝え!って思う。
私も高齢の親と暮らしているから解るよ。
貰って悪いけど反対にイラッ!と来るケース。
介護してない人は本当に気楽でいいわ。
もう少し悪くなったら施設へGO!だね。+0
-0
-
205. 匿名 2022/01/18(火) 08:05:48
やっぱ自分で今の環境お母様の感じで選んであげるのがいいわね。価値観がそれぞれだし。+0
-0
-
206. 匿名 2022/01/18(火) 09:39:28
膜+0
-0
-
207. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:07
>>18
分かる。
親の歳だと物は大体持ってるよね。
物欲もあまり無い人も多いだろうし。
私は去年父母の日に銀座の久兵衛のランチをプレゼントしました。
2人とも生きてるうちに行きたいって言ってたから。
とても喜んでくれたし思い出にもなっただろうし良かったです。+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:11
>>1
私は温泉に連れて行きましたよ~
そこで、温泉側でサプライズで赤い花束を用意してもらい
母が生まれた時の新聞をネットで注文してそれをあげました
喜んでくれましたよ~!+2
-0
-
209. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:43
>>1
一緒に買い物へ行って選んでもらい買うのが一番いいと思う
+0
-0
-
210. 匿名 2022/01/18(火) 16:32:46
>>1
花が一番無難で喜ばれると思うよ(^^)
花嫌いな人はいないし
よろこんでもらえるといいね+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/18(火) 23:14:14
>>8
そういえば友達の結婚式でもらったカタログギフト、
欲しいものがなくて親にあげたら結構喜んでたわ!
ちなみに鼻毛カッター買ったらしい笑+0
-0
-
212. 匿名 2022/01/19(水) 06:23:22
>>208
優しい娘さんやわ🎵
わたしはフェイラーの小物買ってきてもらい、食事、ケーキ🎂ごちそうになりました‼️+1
-0
-
213. 匿名 2022/01/19(水) 06:29:47
聖子さんのコンサートさそってくれて、オバチャンたちとすごく⤴️⤴️盛り上がったのに
聖子ちゃんの事、思うと同じ親として悲しい。つらい+1
-0
-
214. 匿名 2022/01/19(水) 06:31:16
やっぱり、これからも家族👪️の健康と安全かな‼️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3322コメント2022/05/23(月) 22:36
マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?
-
2130コメント2022/05/23(月) 22:38
決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還
-
1708コメント2022/05/23(月) 22:37
【よく見る脇役さん】検索せず名前が言えたらプラス
-
1484コメント2022/05/23(月) 22:38
屋外でのマスク外してますか??
-
1218コメント2022/05/23(月) 22:36
何歳くらいまで生きたい?
-
1060コメント2022/05/23(月) 22:38
【実況・感想】恋なんて、本気でやってどうするの? #06
-
889コメント2022/05/23(月) 22:37
朝ドラ【ちむどんどん】第7週「ソーミンチャンプルーvsペペロンチーノ」
-
859コメント2022/05/23(月) 22:33
「幸せな人はガルちゃんやらない」って本当だと思う?part3
-
790コメント2022/05/23(月) 22:38
加工、整形はなぜ叩かれるのか
-
759コメント2022/05/23(月) 22:38
日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは
新着トピック
-
78コメント2022/05/23(月) 22:38
両親不在中の住宅で火事 焼け跡から性別不明の遺体 連絡取れなかった12歳長男か 岐阜県可児市
-
93コメント2022/05/23(月) 22:38
DREAMS COME TRUE中村正人、自曲を「不倫ソング」とする記事に反論
-
7コメント2022/05/23(月) 22:38
【イタズラなKiss】好きだった人
-
57コメント2022/05/23(月) 22:38
フジ三田友梨佳アナ、35歳誕生日を迎え”笑顔満点”ショット公開も「特別な重みを感じる」
-
2130コメント2022/05/23(月) 22:38
決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還
-
156コメント2022/05/23(月) 22:38
竹内まりやさん好きな人!
-
214コメント2022/05/23(月) 22:38
1ヶ月の貯金額
-
25477コメント2022/05/23(月) 22:38
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
590コメント2022/05/23(月) 22:38
少年隊・錦織一清「東山紀之の連絡先は知らない」本当のメンバー仲とジャニーさんからの金言
-
72コメント2022/05/23(月) 22:38
「巨大ウサギとの生活」が話題 大きくなった分かわいさも倍増!体長2mまるでクマ、本当なのかぁ!?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する