
大学入試センター、東大刺傷事件を受け追試験実施を発表 受付期間は18日午後5時まで
80コメント2022/01/18(火) 22:50
-
1. 匿名 2022/01/17(月) 17:24:39
+35
-3
-
2. 匿名 2022/01/17(月) 17:25:33
追試験って難しいんでしょ?+95
-3
-
3. 匿名 2022/01/17(月) 17:25:35
>>1
えー!不正もありそう。+3
-47
-
4. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:02
メンタル的に実力出せなさそう
かわいそうすぎる+205
-5
-
5. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:06
追試って大抵ちょっと難しくなってるからな…+74
-1
-
6. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:29
そもそも追試ってあるんじゃなかった?
それとは別にってこと?+19
-0
-
7. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:45
無敵の人を出さない為にも生活保護に娯楽手当てを五万出すべき+1
-24
-
8. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:45
刺された子以外にも精神的影響を受けた人ってきっといるよね
+192
-0
-
9. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:50
東大に合格する人って、事件が起ころうが関係なくメンタル強そう。+6
-35
-
10. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:50
>>3
生牡蠣??+1
-1
-
11. 匿名 2022/01/17(月) 17:26:53
違う問題にしなきゃいけなくなって、難易度も変わってくるし何か不公平では?+54
-5
-
12. 匿名 2022/01/17(月) 17:27:45
>>6
その追試に申し込みできますよってこと。本試験受けていたら本来は受験できないから+52
-2
-
13. 匿名 2022/01/17(月) 17:28:02
刺された男女高校生もだけど重症のおじいさんも心配だね+110
-1
-
14. 匿名 2022/01/17(月) 17:28:46
>>6
追試を受けられる人の対象に、あの事件による精神的動揺で欠席した子も含めるということですね東大刺傷事件で欠席の受験生、追試験対象に | 共同通信nordot.app東大刺傷事件で欠席の受験生、追試験対象に | 共同通信Follow us on東大刺傷事件で欠席の受験生、追試験対象に2022/1/17 17:00 (JST)1/17 17:17 (JST)updated© 一般社団法人共同通信社トピック社会放火ビル前で祈り何度でも、大阪刃物で切られ女性死亡、茨城首...
+67
-1
-
15. 匿名 2022/01/17(月) 17:29:09
>>11
ほんと迷惑だし可哀想
犯人はライバルの力削ぐことができて気も済んだんかね マジでクソ+9
-5
-
16. 匿名 2022/01/17(月) 17:29:16
被害者の子は追試までに回復できるの?
また別の救済されるのかな。+55
-1
-
17. 匿名 2022/01/17(月) 17:29:52
これもだけど、津波で二日目中止になった岩手のケースも気の毒。まさかの追試+108
-0
-
18. 匿名 2022/01/17(月) 17:30:09
せっかく頑張って勉強してきてて、本来なら普通に受けられてたはずの人がいきなり刺されてしまったんだもんね
無事に受けられますように+44
-0
-
19. 匿名 2022/01/17(月) 17:30:42
>>2
今年は数学IAが激烈に難しかったから、奇跡的に追試のほうが取れる子が多いかも。通年は追試のほうが難易度高い+115
-2
-
20. 匿名 2022/01/17(月) 17:30:43
犯人のあの高2は死刑にしなよ+11
-5
-
21. 匿名 2022/01/17(月) 17:31:11
>>15
犯人は高2だから元から試験受けてない+37
-1
-
22. 匿名 2022/01/17(月) 17:31:18
>>9
東大に無関係な人は黙ってなよ+28
-2
-
23. 匿名 2022/01/17(月) 17:31:37
>>15
確か犯人はまだ高2で受験生じゃないよ+17
-0
-
24. 匿名 2022/01/17(月) 17:31:41
追試受けれても、本試験より難しいし、2次試験迄の勉強時間は削られるしで圧倒的に不利な状況。
クズのせいで人生確実に狂わされたね。
犯人は「高校にごめんなさい」とか訳わからないこと言ってるし被害者への謝罪はゼロ。+33
-2
-
25. 匿名 2022/01/17(月) 17:32:08
試験までに時間の猶予も増えるし、試験を一部受けた人なんかも追試験受けられるとなるとどうしても他の人たちが不利になるから試験のレベルもぜったい上げてくるだろうね。+3
-0
-
26. 匿名 2022/01/17(月) 17:32:39
>>3
大学受けたことないでしょ?+21
-1
-
27. 匿名 2022/01/17(月) 17:33:14
>>11
確かに不公平だけど、これは仕方ないと思う。
+46
-0
-
28. 匿名 2022/01/17(月) 17:34:39
>>8
ただでさえ緊張してるのにこんな事件起きたら怖くてたまらないよね。
普段通りの実力出せない。+45
-0
-
29. 匿名 2022/01/17(月) 17:35:07
追試は29、30日だけど、すぐ気持ちを立て直して勉強に取り組まないといけないから大変だ
共通テストに向けてみんな頑張ってきただろうに理不尽な事件が起きてしまって本当に気の毒すぎて…+27
-0
-
30. 匿名 2022/01/17(月) 17:35:14
>>25
今から追試の試験作成するわけない。毎年追試は準備されている。ただ今年は二日目が難化したから追試のほうがよかったなんてこともあるかもしれない+9
-0
-
31. 匿名 2022/01/17(月) 17:36:19
>>25
猶予と言っても、2次試験への総仕上げの時間が削られるから猶予が増えるとは言えないと思う。+6
-0
-
32. 匿名 2022/01/17(月) 17:37:34
>>4
直接見てしまった子と、見ていない子とではメンタルに差があるよね。それも運の内なのかも知れないし、試験を実施する側もある意味被害者なのだけど。
+53
-0
-
33. 匿名 2022/01/17(月) 17:37:48
>>2
これまでは追試験は一捻りあって解きづらかったり、試験的な問題なんかが増えてた
本試験に対して不平等にならないように、易化は無いと言われてる
ちょっとの体調不良なら本試験を受けた方がいい、と言われてるほど
今回は数学Aが難しかったからーって書いてる人がいるけど、センター時代から「今年は難しかった」「簡単だった」とかがずっと繰り返されてて今年だけどうこうという事ではないです+31
-3
-
34. 匿名 2022/01/17(月) 17:38:25
心のケアもしっかりしてあげて欲しい
+4
-0
-
35. 匿名 2022/01/17(月) 17:38:41
>>12
「15日に東京大学本郷地区キャンパス農正門前の路上で発生した刺傷事件の影響で、大学入学共通テストを受験できなかった受験者の追試験を実施すると発表した。」
この書き方なら問題あるよね。
「追試験を実施する」じゃなくて、「追試験の受験資格を与える」にすればいいのに。+28
-0
-
36. 匿名 2022/01/17(月) 17:39:16
>>25
普通に受けた人にとっては、自己採点後出願する大学を最終決定して2次へ気持ちが向いている時だから、試験が後になるから有利じゃないし、猶予とは考えられないでしょ。+5
-0
-
37. 匿名 2022/01/17(月) 17:41:35
刺殺を目撃した人や、メンタル病んだ人も対象にしてあげて+1
-3
-
38. 匿名 2022/01/17(月) 17:41:47
>>25
センターだけで決まる人にとっては、時間的には完全に「猶予」だけど
センターだけで決まる人にとっては、難化しやすい追試験に回るなんて例年通りならかなり厳しい状況
受験生ならみんな追試験に回るのを喜ぶ人なんていないよ+8
-0
-
39. 匿名 2022/01/17(月) 17:43:15
本試験受けたけど、事件目撃後で力を発揮できなかった人もお願いします+3
-2
-
40. 匿名 2022/01/17(月) 17:44:12
>>22
兄が東大出身だから無関係ではない。
試験1週間前にインフルなって、最後の追い込みなしで受かってたから、やっぱりすごいなと思ったよ。+2
-23
-
41. 匿名 2022/01/17(月) 17:44:28
>>11
かといって同じ問題をやらせる訳にはいかないからね、こればっかりは公平ってどうやっても成立出来ないのが心苦しいね。+24
-0
-
42. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:00
>>3
大学受験したことある?
+8
-0
-
43. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:30
数学はあまりに難しかったらしいから、追試の方が得しそう。+0
-0
-
44. 匿名 2022/01/17(月) 17:47:43
>>21
来年受験ならその分頑張れよ…+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/17(月) 17:48:05
でも一部、または全部解答出来なかった人って少なそう
みんな動揺しながらも何とか試験受けた子が大半だろうし+4
-0
-
46. 匿名 2022/01/17(月) 17:49:15
>>1
あくまで受けられなかった科目だけ…よね
動揺しても曲がりなりに頑張って試験受けた子は含まれない+10
-1
-
47. 匿名 2022/01/17(月) 17:51:16
>>37
目撃した人や同じ会場でメンタルやられた人も対象だよ
というかそういう人のための発表
ただ、試験を全て受験してしまった人は対象外っぽい書き方ではある+3
-0
-
48. 匿名 2022/01/17(月) 17:52:11
>>40
あなたはお兄さんではないんだから無関係だよ(笑)+19
-2
-
49. 匿名 2022/01/17(月) 17:53:02
刺された子は試験なしで希望の大学行かせるくらいのことしてあげてもいいと思う+0
-8
-
50. 匿名 2022/01/17(月) 17:57:23
>>48
自分は関係ないのに事件でメンタルに影響出た人を遠回しにディスるなんて元コメのメンタルはわからないけど面の皮は分厚いみたいだね+7
-1
-
51. 匿名 2022/01/17(月) 18:02:19
>>21
高2で高1から成績が下がって悩んでたんか
義務教育と高校課程では難易度が全然違うから、高校入って一気に勉強できなくなる人いる 努力で補えない子が出てくるんだけどそのパターンだったんだね+7
-0
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 18:03:54
東海高校の勉強できるA群とできないB群に分けてB群に行きたくなきゃ勉強しろって煽る姿勢は本当にクソ
いつかやらかすヤツが出ると思ってた+4
-5
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 18:05:47
>>49
えっ、いやいや、気の毒ではあるけど、いくらなんでもそれは違うでしょ。
共通テスト受けに、たまたま会場が東大だから来ただけなんだから。
共通テスト利用のために受けるだけだったかもしれないんだよ。
それなのに、もし希望の大学は東大です!って言ったら合格にしちゃうの?
やめてよ〜+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/17(月) 18:06:10
みんな普通に受けたかったよね
ホント余計な事しくさってからに+6
-0
-
55. 匿名 2022/01/17(月) 18:07:14
この日のために一生懸命勉強して体調にも気遣って色んなこと我慢しながら準備してきたんだろうなと思うと本当にかわいそう。。
私なんかには想像もできないくらい壮絶な日々を乗り越えてきたんだろうなって
がんばってほしい。+7
-1
-
56. 匿名 2022/01/17(月) 18:08:32
>>52
先に言いなよ
思っていたとか後から何とでも言える+1
-0
-
57. 匿名 2022/01/17(月) 18:13:19
>>40
いやあんたは東大じゃないしただの凡人でしょ+7
-0
-
58. 匿名 2022/01/17(月) 18:13:59
私東大で受けたんでこれやります
数学死んだからやり直したいです+2
-6
-
59. 匿名 2022/01/17(月) 18:14:54
>>52
成績順にクラス分けとか進学校じゃ珍しくもないわ
+9
-1
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 18:21:45
>>19
基本、本試験でボツになった問題や試行的なものが出るので癖があって解きにくい+8
-0
-
61. 匿名 2022/01/17(月) 18:24:09
>>17
恥ずかしながらこのコメントで初めて知った…
最悪じゃん。全員追試受けないといけないんだよね?
確実に人生狂ったよね+23
-1
-
62. 匿名 2022/01/17(月) 18:24:25
>>49
流石にボーナスでかすぎ+3
-1
-
63. 匿名 2022/01/17(月) 18:25:44
>>9
これ共通テスト追試のニュースなんだけど
+4
-0
-
64. 匿名 2022/01/17(月) 18:26:09
>>3
大学受けた事ないけどこれはバカだと思う+8
-0
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 18:28:44
再挑戦できるのは救済だよね+0
-0
-
66. 匿名 2022/01/17(月) 18:28:51
>>49
せめて最近の模試の成績や学校の定期テストの成績なんかも加味して判定にしようよw+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/17(月) 18:49:53
刃物男が現れるわ津波警報出るわで受験生散々だね
嫌な世の中だ+0
-0
-
68. 匿名 2022/01/17(月) 19:08:40
>>51
中高一貫の進学校に高校から入った子だから、入学して半年足らずで成績が伸び悩んだってことだよね
だから伸びなかったと言うより、持ち上がり組との差があって付いていけなかったって方が正しいかも
公立中学と私立中学では高校入学時の勉強の貯金が全然違うし
入学までに高1レベル終了ぐらいまでは自主学習しておかないと、落ちこぼれるよね
+7
-1
-
69. 匿名 2022/01/17(月) 19:09:55
>>58
> 事件の影響により精神的動揺を受け、15日及び16日の試験の全部又は一部を受験できなかった者については、以下のとおり追試験の申請を受け付けます
やり直しはできない書き方だよ+2
-0
-
70. 匿名 2022/01/17(月) 19:09:58
>>61
でも、これは天変地異だしどうにも出来ない
試験会場を変えるぐらいしか方法はなかっただろうけど、あの深夜だから不可能だったろうし
事件の場合は犯人がいるから人災だけど、天変地異はどうしようもないよ+11
-2
-
71. 匿名 2022/01/17(月) 19:11:44
>>69
一部を受験できなかったものだから、精神的動揺で全部受けられなかった人も追試を受けられるんじゃないの?
全部受けてれば無理だけど
+0
-0
-
72. 匿名 2022/01/17(月) 19:13:26
「動揺したけど、試験解き始めて、やっぱ無理と途中退席」は追試対象外
「動揺して、最初から欠席した」は、欠席した科目が追試対象
なにこの差別
途中退席も追試対象でいいんじゃないの+1
-3
-
73. 匿名 2022/01/17(月) 19:19:50
>>49
やったのは個人なのにその補償を被害者の志望大学に押し付けるのは何か違わないか…?+0
-1
-
74. 匿名 2022/01/17(月) 19:22:30
>>71
横
アンカー元の>>58は全部受験したけど数学で死んだから精神的ダメージということにして追試受けたいって話じゃない?
+0
-0
-
75. 匿名 2022/01/17(月) 19:35:38
>>17
追試って東京か大阪でしか受けられなかったよね??
岩手から東京まで追試のために来させるの可哀想。+13
-0
-
76. 匿名 2022/01/17(月) 20:15:11
>>72
さすがに問題用紙は一回しか裏返せないのよ+2
-1
-
77. 匿名 2022/01/17(月) 20:22:58
>>3
違う問題なので、不正はないです。+2
-0
-
78. 匿名 2022/01/17(月) 20:40:05
東大の事件だけでも衝撃的なのに、翌日には津波が来るなんて、2日続けて異常事態は前代未聞だよね。
センター試験を行う側も大変だと思うけど、受験生ができる限り力を発揮できるような体制で行えるといいな。+2
-0
-
79. 匿名 2022/01/17(月) 21:08:17
>>71
2日目だけ受けました!+0
-0
-
80. 匿名 2022/01/18(火) 22:50:02
可哀想過ぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…同センターはホームページ上で「令和4年度大学入学共通テストの試験場が東京大学本郷試験場と指定された受験者のうち、1月15日(土)東京大学本郷地区キャンパス農正門前の路上で発生した事件の影響により精神的動揺を受け、15日及び16日の試験の全部又は一部を受験できなかった者については、以下のとおり追試験の申請を受け付けます」と発表。