ガールズちゃんねる

家族みんな仲がいい人

57コメント2015/06/08(月) 15:45

  • 1. 匿名 2015/05/28(木) 15:54:27 

    うちの家族・親戚はみんな仲が良いです。
    祖父母のお誕生日や母の日などは毎年親族みんな(15人前後)集まってお祝い。
    お正月は勿論、春はみんなで花見、夏は海行ってBBQしたりキャンプに行ったりします。
    2世帯とか3世帯で海外旅行に行ったりもします。

    小さい頃からなのでこれが普通と思っていましたが
    結婚後、義実家は家族の仲が悪いことがわかりました。
    夕飯はみんなバラバラに食べる・出かけるときは目的地が同じなのにそれぞれ自分の車で行くなど…
    私は義実家が理解できず、夫は私の実家が理解できませんでした。

    同じように家族みんな仲がいい人いませんか?

    +36

    -11

  • 2. 匿名 2015/05/28(木) 15:55:37 

    悪い

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:00 

    ほのぼのしてて良いなぁ

    うちは年々親戚集まる機会減って、もう何年も会ってない人もいる だんだん疎遠になってきてる

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:06 

    悪くはない

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:14 

    主さんと全く同じ。他人の家だからそんな気にしない。

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:18 


    家族みんな仲がいい人

    +1

    -14

  • 7. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:20 

    s
    家族みんな仲がいい人

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:21 

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:29 

    うちも仲いいよ~
    両親と妹・弟の5人で年に2~3回旅行行ってる♪

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:39 

    仲いいですよ

    友人と話してましたが、私のところが珍しいみたいです。

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/28(木) 15:56:54 

    親戚いないや…

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2015/05/28(木) 15:57:54 

    家族みんな仲良しです。
    小さい頃から毎日こうやって過ごして来たので当たり前と思っていたけど友達や旦那、旦那の友達にまで仲良しすぎてびっくりされます。
    今年も夏は実家のバルコニーで2週に1回はBBQするので今から楽しみです。

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/28(木) 15:58:27 

    私のところも仲良し!
    しょっちゅうみんなでBBQしたり、親戚の誰かの家に集まってお酒飲んだりしてるw
    しかも10人~20人と大規模

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/28(木) 15:58:27 

    私も家族仲良しで旅行や食事も頻繁に行きますが、家での食事や行動はバラバラです!

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2015/05/28(木) 15:58:50 

    相続で揉めてます

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2015/05/28(木) 16:00:08 

    うちも仲いいほうかな~
    26歳だけどいまだに両親と一緒に買い物行ったりするし、
    母と妹と祖母と4人で女子会なんて言って海外旅行したりするし。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2015/05/28(木) 16:00:18 

    家族に関する話題って意外にデリケートだったりしますよね
    色んな家族のかたちがあったり、複雑だったり、家族だからこそね

    みんながみんな仲良し家族じゃないですよ

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2015/05/28(木) 16:00:51 

    ベッタリでは無いけど
    月に一度は皆で出かけます。
    程良く仲が良いです(*^^*)

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2015/05/28(木) 16:01:06 

    いいなーいいなー
    家族どころか親戚みーんなばらばらで敵対視
    別に私は敵対視してないけど
    トラブルメーカーの母親が全部ぶっ壊した
    でも母親がそんな風になったのは
    母親の両親がいけないんだけど
    父親の顔も知らないし
    父方、母方共に代々離婚家系だから
    結婚するのこわい

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:09 

    実家、兄弟、親戚、みんな仲が良いです。

    義実家もその親戚もみんな仲良しですね。

    うちはお盆や正月は絶対集まるし
    家族同士の悪口は絶対言いません。

    困ったときは助け合います。
    (お金や人手両方)

    みんな味方って感じです。


    大学のときに初めて友達の話を聞いて
    世の中には家族なのに仲が悪い家庭があるんだと知って
    びっくりしたほどです。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:15 

    めっちゃ仲良し!
    父母、姉達といる時間が一番楽しいから
    あんまり友達いない。
    叔母さん、従兄弟とも仲良し。
    実家があまりにも仲良しだから
    結婚して旦那との生活が正直つまらなく感じる。
    両親みたいに馬鹿言い合って
    けろっとして、ノリでカフェ行ったり温泉行ったり
    出来るのが当たり前だと思いきや、
    馬鹿言いまくったら、はぁ?みたいな
    今からどっか行こうって言うと、えー?今から?
    な感じで、実家帰りたい。

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2015/05/28(木) 16:03:25 

    私も主と同じ感じ!
    でも友達に言うと結構びっくりされる。
    祖父母や親の誕生日すら知らないとか、親の兄弟に会ったこともないとか
    って友達もいたなぁ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2015/05/28(木) 16:05:17 

    うちも、みんな大人になってもけっこう仲が良いほうだと思ってたら
    夫の実家はさらに仲が良いです。
    ベタベタはしてないけど困ったら助ける、
    お祝い事はみんなで喜ぶみたいなかんじでとてもいい人ばかりです。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2015/05/28(木) 16:06:35 

    家族仲良くやっていくには
    誰か核となるムードメーカーが必要だと思う。

    うちの場合は母だな。

    母が親戚や家族を大切にしてる姿を見て、
    自分もそうするべきだと学んだな。





    +14

    -1

  • 25. 匿名 2015/05/28(木) 16:07:33 

    仲の良い家族、羨ましいです。

    うちなんて、仮面家族なので・・・・。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2015/05/28(木) 16:10:20 

    悪くはないと思うけど家族として仲良いかはわからない
    親も祖父母も名前で呼んでるしあんまり親らしい親じゃないし、お互いの心や内面に踏み込まないしお互いをあんまり知らない
    親、家族ってよりルームシェアしてる距離の近い他人って感じです

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/28(木) 16:17:12 

    嫁いできた側からすれば、面倒。
    何でも合わせなくてはならなくなって、自由じゃない。自分の家の方針を当たり前のようにするところも配慮がなくてストレス。
    自分たちは、いいのかも知れませんが…

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/28(木) 16:24:47 

    うらやましいなぁ…
    仲悪くはないけど親が真面目すぎて冗談通じないしバカな話で笑いあえない。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2015/05/28(木) 16:29:17 

    こういう仲良すぎる家庭って
    自分たちは、いいのかもですが、、、
    お嫁にきた私は置いてきぼりな気分で
    気まずいです。。

    毎日義姉さんがきて、
    色々口だしとかしてくるので
    きついです。
    旦那の姉は、旦那の給料まで
    把握しています。
    仲良しで
    家族本人達はそれでいいのかも
    知れませんが…
    嫌で仕方有りません。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/28(木) 16:35:17 

    うちは主さんと逆で実家は仲悪いけど、旦那さんの実家はみんな仲良しです。旦那の妹家族もきて正月など、過ごせるのが幸せです。妹にも2人ももうすぐ産まれるし、うちと合わせて四人なのでさらに賑やかになりそうです。

    なので、遠い先の話ですが、いつな私も息子にお嫁さんできたら大切にしてあげたいです。孫もいまから楽しみです!

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2015/05/28(木) 16:37:47 

    ケンカばかりで、家族仲すごく悪いです。
    仲の良い家族が本当に羨ましいです。
    どうすれば、家族仲良くできるのでしょうか?
    例えば、家族内で意見がぶつかったり、イライラして、
    家族に八つ当たりしたり、そういう事がないのでしょうか?
    教えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/28(木) 16:43:19 

    嫁ぐと面倒です。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2015/05/28(木) 16:56:36 

    めちゃくちゃなか悪いです
    身内で口うるさい人さ居ないの? 

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2015/05/28(木) 16:57:35 

    何人か書かれている方がいますが、ほんと嫁からしたらしんどいです。私の実家があっさりしてるせいもありますが、ついていけません。少しでも嫌な素振りを見せれば避難の嵐で、私の育った環境を理解する気などまるでなしです。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2015/05/28(木) 16:57:52 

    家族みんなすごく仲良しで特に母親と祖母とは毎日一緒にお出かけとかしてる!家族がいるから友達いらない!と思ってたけど母親と祖母がそれぞれ普通に弟のお嫁さんに家族の愚痴を毎日のように言っている事を知ってショックだった…笑
    本当に仲良しな家族羨ましい

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/28(木) 17:16:26 

    うちの義理実家みんな仲良しだけど
    苦じゃないな。

    強要されてないからかな。

    基本向こうの家族が仲良く
    時々私達夫婦が混ぜてもらうって感じ。
    旦那も、うちは別世帯、って割り切ってくれてるし。

    いつ行ってもニコニコ優しくて雰囲気いいから
    やりやすい。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2015/05/28(木) 17:22:14 

    31さん

    義理実家が仲良しですが、
    基本みんな穏やかというか、
    滅多な事では怒らないみたいです。

    以前、義理父が自分で洗濯機の排水をやるって言ってきかなくて
    でも全然上手く行かなくて、

    うちの実家ならそこで父母が喧嘩になるんだけど
    義理実家はみんなで、
    なんで上手くできないんだろうね〜あはは〜
    って感じでした。

    とりあえず31さんが家族をなだめる役になってみてはどうですか?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2015/05/28(木) 17:22:16 

    羨ましい…

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2015/05/28(木) 17:39:01 

    仲がいい事は素晴らしい事です
    でもそれが普通じゃない家もあるよ
    旦那さんの家はそれが普通なんだし、好きでそのようになったんじゃないかもしれないよ
    それぞれ家の事情があるから同じこと求められても困ると思う
    言い方悪いけど家族が不仲な人にとって、トピ主さんみたいな人は、知らず知らず人を傷つけていると思う

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/28(木) 17:42:25 

    39
    神経質な人だね

    +4

    -10

  • 41. 匿名 2015/05/28(木) 18:01:17 

    仲良しです。

    姉妹揃って母に恋愛の事も何でも話します。
    三人でランチとかお出掛けとか、月1回は必ず。

    父も大好きだけど、出不精で出かけたがらない。

    実家に帰ったときは、無駄に構いすぎてウザがられます(笑)
    でも、わいわい騒ぐのが楽しい。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/28(木) 18:10:49 

    母は毒親、姉も妹も自分勝手でほとんど付き合っておりません。こんな風にはなりたくないと、夫とも子供達とも仲良くしていこうと努力しています。これからもお互い思いやりを持って暮らしていきたいと思います。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/28(木) 18:31:50 

    主です!
    やはりそれぞれ家庭によって違いますね。

    私の家族や親戚が割とみんな性格が似ているのか、
    みんな穏やかで誰一人怒ったところを見たことがありませんし、
    口が悪い・他人の悪口を言うといったこともないからなのかもしれません。
    孫(我が子)を連れていくと全員で全力で可愛がってくれるし、我が子もとても楽しそうにしてます。

    因みに夫にはイベントの参加を強要したことはなく、
    毎年恒例の海BBQなども結婚後はほとんど参加していません。
    (お盆時期なので義実家に帰省しています)

    しかし義実家に行くと、義父はずっと自分の部屋に籠りっきりで孫の顔もまともに見てくれないし、
    義兄(36独身)は威張ってて口も悪く(義母に向かって殺すぞ、うるせぇババア)と
    みんなが気を遣わなくてはならず、大変息苦しいです。

    せめてお義母さんのことかばってあげてよと夫に言っても
    「これがうちの家庭なんだから。長年ずっとこんなんだからこれがうちにとっては普通のこと」とのこと。

    子供は義実家に行くとずっと義兄にビクビクしてるし、おじいちゃんにかまってもらえないしで
    正直連れていくのもしんどいんです。

    長文失礼いたしました。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/28(木) 18:34:41 

    うわぁ
    主さんの旦那さんの家、私も無理だわ

    子供のために連れていくのやめたほうがいいよ、その義兄が義実家にいる限り

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/28(木) 20:47:50 



    仲良い方だな〜
    昨日もお父さんと2人でランチしたばかり。
    兄弟ばらばらに暮らしてるけど、
    家族のだけの忘年会のために休み合わせたり。
    ラインでどこどこ行ったよ〜とか報告しあってます。
    べったりではないけど、集まる時は楽しい。
    大好きです。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/28(木) 20:53:18 

    旦那が家族仲良すぎて、大晦日に妊娠中の私を置いて一人で実家に帰ろうとしてた。

    自分は実家の家族とワイワイ年越してみんなでお正月迎えて、お腹に子供がいる私は一人で年越してお正月迎えるとかもう着いて行けない..

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/28(木) 20:59:10 

    仲良い家族羨ましいです〜

    私のとこは父母離婚、兄ニート(-.-;)y-~~~
    旦那と仲良いのが救い(-.-;)y-~~~

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/28(木) 21:29:07 

    46さん(;_;)
    そんな旦那さんも、何も言わない旦那家族も、私だったら耐えれないです(´д`|||)
    旦那さんだけでも、いつか気付いてくれますように。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/28(木) 21:51:08 

    家族揃って仲良く食卓囲む姿なんてテレビの中でしか見たことがない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/28(木) 22:52:42 

    うちも仲いいです。兄弟も私含めみんな結婚して子供も出来て、週末は実家に必ず集まります。

    大人になって親や兄弟家族のありがたみが分かるようになりました。みんなが元気でいてくれるのがどれ程幸せか。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/29(金) 00:45:07 

    うちも家族仲良いなーと思ってトピ開いたけど、43の主さんの書き込み見てびっくり!

    反抗期の中学生ならともかく36にもなって母親にばばぁとか殺すとか言う義兄…ちょっとあり得ないわ

    旦那さんは感覚麻痺してて普通でも、主さんキツイよねー

    子供さんのためにも無理して行かなくていいのでは?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/29(金) 01:53:09 

    家は夫婦と子供二人の4人家族です。
    旦那の両親は旦那が学生時代に相次いで他界。
    両親亡き後、徐々に親戚とも疎遠に。
    私の両親は健在ですが、遠く離れた所に住んでるので
    典型的な核家族です。
    そんな環境だからか、本当に仲は良いですね。
    大学生の息子と娘が居ますが、皆、それぞれに話ます。
    4人揃った時は賑かですよ。
    年頃の娘も父親を煙たがる事も無いですし、息子も
    中学、高校~大学と現在に至るまで反抗期も無く
    周囲からは漫才一家と言われてます。笑
    もしかしたら、嫁姑問題や親戚づきあいなど面倒な事が
    無いから仲良くいられるのかもしれません。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/29(金) 09:00:52 

    50 さん とか、他にもしょっちゅう実家族で会う方、旦那さんや義実家にも気づかいした方が良いですよ。
    特に旦那さんが冷めた家庭で育った場合、仲が良いのは良い事だと理解はしてるので口には出さなくても、嫌だなという気持ちは蓄積していくからね。

    うちの旦那がそうだった。
    結婚5年目位にポツリと漏らされた。
    そりゃ、逆なら嫌だよな…と反省。


    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/29(金) 09:20:27 

    うちはまぁまぁ仲良いです。しょっちゅう会ったりはしないけど、たまに集まれば和気あいあいとした感じになります。
    夫の方は義母が親戚と仲が悪くて、小さい頃から嫌いな人の悪口を散々聞かせて、嫌な人とは付き合わなくていいと育ててきました。だからか、夫も私の家族親戚に何か気に食わないことがあると、自分を正当化して相手がいかに悪いかを主張し、二度と会いたくないなどと言います。正直すごい疲れます。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/29(金) 11:13:05 

    うちも仲良しですよ~
    何かあると皆集まって食事にクリスマスは毎年一緒にお祝いしてます。親戚の還暦祝いも皆でするしBBQや旅行も(∀)
    お正月なんかは
    30人近く集まり昼からワイワイお酒飲んでベロベロになってます(笑)小さい時からその光景を見てるので私にとっては普通だけど旦那は最初、ビックリ戸惑ってました^_^;
    だけど皆フラットなので気を遣わず楽で良いです!
    逆に旦那実家は皆さん大人しくて結婚式以来(七年前)会ってない方もたくさんいて何だか淋しいですね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/30(土) 00:13:51 

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/08(月) 15:45:36 

    仲良し家族うらやましいです(*^_^*)

    私の実家は最悪に仲が悪くて卒後すぐに1人暮らししました!


    私は家族をもち、実家のようにしたくないとおもうものの、どうしたらいいのか正直わかりません(>_<)



    仲良し家族の会話ってどんな話してますか?何を心がけていけばいいでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード