- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/01/23(日) 13:31:28
派遣で完全在宅の方、コミュニケーションはどうされてますか?
私は話せる人が上司(男性・この人のアシスタントで雇われた)しかいません😢上司は気にかけてくれていい人なのですが、仕事の鬼で、彼につられて私も残業が増えて多忙です。ちょっとした愚痴も誰にも言えないしストレスだなあと思ってます。+8
-2
-
502. 匿名 2022/01/23(日) 18:15:31
皆さん、仕事どのようにみつけましたか??
私木曜日にzoom面接があり在宅は応募者が多そうで採用されるか不安です。+2
-3
-
503. 匿名 2022/01/24(月) 08:43:23
おはよー
お昼ごはん用に、簡単調理できるカレーうどん買ってきた。今日のお昼はこれにするとして、午前は家事、午後から仕事にしよっかな。+8
-1
-
504. 匿名 2022/01/24(月) 08:55:20
初テレワーク
やばい、全然仕事する気にならない!w+12
-1
-
505. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:02
トピ立ってるの今気づいたー!!久しぶりで嬉しい!+8
-1
-
506. 匿名 2022/01/24(月) 11:32:37
>>482
美味しそう!真似するー!+2
-0
-
507. 匿名 2022/01/24(月) 12:33:40
午前中お疲れ様ー!
食べても食べてもお腹空いちゃう。。+6
-1
-
508. 匿名 2022/01/24(月) 12:43:21
今日は麻婆豆腐丼と冷凍餃子。
子どもがオンライン授業になり、一人だけのときよりお昼がちょっとグレードアップした🤣+7
-0
-
509. 匿名 2022/01/24(月) 12:57:32
>>504
ワクワクするよね!
私もそうだった笑
まず始めたのは(仕事の合間に)
冷蔵庫の掃除とキッチン周りの油汚れ落とし。
通勤(出張多め)してると、1番構えない家事だったかもしれず…
次が、室内の収納見直し。
殆ど家具を置かず、結果的に散らかっていたので、
室内を採寸、慎重に収納アイテムをネットで選んだ。
迷って楽しかったよ笑
1カ月くらい決まらなかった💧
フックを買って取り付けたり、
一部は近所の無印良品でお買い上げ。
大型家具をネットで購入。着後は組み立て。
だいぶ部屋がスッキリしたよ。
仕事をしながらなので、だいぶ忙しくて笑
楽しかったなー+6
-2
-
510. 匿名 2022/01/24(月) 14:20:28
>>509
横。たしかに、収納の見直しした!
もう在宅始まって2年くらい経つからまた見直そうかなって思ったよ(^^)
物も溜まってきてるから断捨離しないと…+2
-1
-
511. 匿名 2022/01/24(月) 14:26:43
>>510
コメ主なり。私も2年経過。
数回見直したけど、限度かなー。
今年は引っ越し(購入)たいよー。
庭付き戸建て欲しい…
そしたら造園も開始だよ。笑+4
-2
-
512. 匿名 2022/01/24(月) 17:57:59
みなさん、業務時間内で何割くらい働いてますか?
今日ヒマで2、3割くらいしか働いてない気がするw+7
-1
-
513. 匿名 2022/01/24(月) 19:35:44
>>512
そういう日もあるけど、先月から先週までは重い仕事をいくつか抱えていた上に、雑用(上司から依頼)がどんどん増えて、なかなか本題にたどり着かない…というほど忙しい時もある。沈静化するまで1ヵ月かかり、毎日ヘトヘトだった。+8
-0
-
514. 匿名 2022/01/24(月) 21:15:31
明日は久しぶりの出社です。
朝早く起きれるか不安だなーーーー。がんばります。+7
-1
-
515. 匿名 2022/01/24(月) 21:39:13
>>157
私も同じ感じで恵まれてるはずなのに終始仕事の事考えるようになって、鬱っぽくなって…
仕事部屋は仕事でしか行かないようにして退勤したら一切触らない。出勤前に朝ドラ見て朝日浴びてからリングフィットするようになったらだいぶ良くなったよ+7
-2
-
516. 匿名 2022/01/24(月) 22:53:18
仕事部屋というか、仕事コーナーが欲しい。
6畳と5畳の二間続きを開けっぱなしにして使ってたのに、5畳に机を置いたら見るのが嫌になって、仕事以外は閉めっぱなし。
くつろぐ空間が狭い。
仕事スペースは2〜3畳でいいなあ。+3
-0
-
517. 匿名 2022/01/24(月) 22:58:14
レンジでスパゲッティを茹でる時に短く折ると時短になる!
コンロでお湯を沸かしながらスパゲッティをマカロニぐらいの長さに折って、タッパーに入れて塩を少々、お湯を注いでレンチン5分。
短く折るとフォークですくえて食べるのも楽。+4
-1
-
518. 匿名 2022/01/24(月) 23:16:57
今日出社したら暖房効きすぎてて暑かった。
やっぱり家が一番だな+3
-1
-
519. 匿名 2022/01/25(火) 09:03:07
私個人の部屋というものがないので、夫のテレワークや子供のオンライン授業によって、子供の勉強部屋で仕事したりリビングで仕事したり、あちこち彷徨う羽目になる。
鈴木保奈美が離婚前に、自分の部屋がないって言ってたのを思い出す。。+2
-1
-
520. 匿名 2022/01/25(火) 09:36:22
>>519
場所問題はあるよね。
みんなそうみたいよ。
うちは(も?かな)、会議がある人優先・子どもの授業優先。子どもは自室があるけどね。
結果、夫がリビングで会議、私は寝室でベッドの上でパソコン叩くなんていう時もあるよ。逆もある。ウチは車はないけど、車で会議や仕事する人もいるみたいだよ。望んでも部屋は増えないし、乗り切るしかないよ。
+2
-1
-
521. 匿名 2022/01/25(火) 09:40:21
おはよう!今日もよろしくね!
昨日は出社でした。3時ごろ帰宅してまた仕事をしていたら、5時半前に夫が仕事先から直帰。私も暇だったので5時半の定時でパソコンをたたみ、交互にお風呂に入り、7時にはご飯になった。めっちゃのんびりだったよ。ぐっすり眠れた!
今日もまた直帰で6時過ぎに帰宅するみたいなので、ゆっくりできたら嬉しいな。早く仕事片付けちゃおう。+8
-3
-
522. 匿名 2022/01/25(火) 09:46:54
>>519
芸能人て大きい家や広いマンションに住んでるイメージだけど、鈴木保奈美レベルでも部屋がないのが想像できないなあ(疑念に思っているわけではないよ)。ついでに、ご夫婦でコロナ感染してる芸能人達も、大きい戸建てや広いマンションに住んでいてトイレやお風呂も複数あるイメージだったのだけど(お客様用バスルーム的な)、住宅事情は私たち庶民と近いのかなーって思っちゃった。+1
-2
-
523. 匿名 2022/01/25(火) 09:51:58
今日行かなきゃ行けないところあったんだけど、明日にした。自由に時間配分できるのがすんごい楽なんだけど、もう普通に勤めるのは無理。+5
-1
-
524. 匿名 2022/01/25(火) 10:17:00
>>519
鈴木保奈美の場合は、部屋を用意する財力はあるのに、用意しなかった、軽んじられていると感じていたってことなのかなと思った。
一般庶民の我が家はそういう問題じゃなくて部屋がないわ。+1
-1
-
525. 匿名 2022/01/25(火) 10:36:30
なんか今日は燃え尽きた感がすごい
やることやったら勤務終了にしようかな…+3
-1
-
526. 匿名 2022/01/25(火) 11:23:33
>>525
私も月末に2〜3日ヒマ日があるよ。31日など最終日は別(やる事ある)だけど、その前の数日はポッカリ暇になる。今日がその日。交通費精算も済ませたし、もうお昼休みにして録画番組を見る事にするよ。+4
-1
-
527. 匿名 2022/01/25(火) 11:34:57
お腹すいた。天気が悪くなってきたから、今日はあるもので済まそうかな。お椀で食べるどん兵衛ゆず風味と、トマトジュースかな。+4
-1
-
528. 匿名 2022/01/25(火) 11:50:45
未経験業界に入社して早1年…ずっと在宅でやらせてもらってる。楽だけどマジで何もわからないことが多い
指示内容が何言ってるかわからん
足手まといでごめんなさい+10
-1
-
529. 匿名 2022/01/25(火) 12:18:53
お昼ー!今日はさんま缶!美味しいー!+5
-1
-
530. 匿名 2022/01/25(火) 13:07:46
ころころっとまん丸小粒の新じゃが買ったから、肉じゃがにしたんだけど豆板醤、甜麺醤、ニンニクでパンチを効かせたらウマイ🍚+4
-0
-
531. 匿名 2022/01/25(火) 13:11:40
完全リモートで買い物も先週はリモートじゃない夫が帰りに行ってくれてたから全然外でてない
今日は1人で買い物行かなかんから久しぶりにメイクしてるけどなんか下手になった気がする+4
-1
-
532. 匿名 2022/01/25(火) 13:18:47
春から秋は時間もて余し気味だから、昨年はナスや大葉、きゅうり育てた。今年はトマトも育てようかな。+6
-1
-
533. 匿名 2022/01/25(火) 14:14:14
急にやる気スイッチ切れた
眠い…寝てしまいたいが、今いる部屋で寝ようとすると、固い床に寝ることになる
布団やソファなどの柔らかいところで寝るには部屋の移動が必要で、家族に見られる可能性がある…+1
-1
-
534. 匿名 2022/01/25(火) 15:15:59
眠くなってきた、、、
+3
-1
-
535. 匿名 2022/01/25(火) 15:42:31
ちょっとチームの人と色々あって(お節介の度が過ぎて一悶着あった)3ヶ月くらい経ったけど
私が会議の司会の時だって黙って一言も喋らなくなるのあからさまだからやめて欲しい……
あと、私の名前書かずによろしくお願いしますって(必ず担当の名前書かなきゃいけないルール)やってんのもやめて欲しい
他の人の時は〇〇さんって書いてるくせにみっともないひいわ。
まぁ在宅だからまだ良かったけど
通勤だからもう完全に根回しされて孤立状態なってたかも。+6
-3
-
536. 匿名 2022/01/25(火) 16:27:08
疲れたーちょっと休憩してまだまだやらねば…+3
-0
-
537. 匿名 2022/01/25(火) 16:51:58
明日は出社だ、今から緊張してる
朝起きれるかな+6
-1
-
538. 匿名 2022/01/25(火) 17:05:51
難しいやつやっててわからんすぎて現実逃避してしまう+5
-0
-
539. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:47
私も難しくてパンクしそうになったから今日はもう仕事終わりにした
リフレッシュして明日からまた頑張る!+6
-0
-
540. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:42
>>529
おかげで今日は『さんま御殿』の日だ📺と思い出せたよ。ありがとう。好きなんだよね、忌憚なきトーク番組。+2
-0
-
541. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:15
ゆるい会社の方羨ましい。
スカイシーっていう監視ソフトが入ってるよー。
+5
-1
-
542. 匿名 2022/01/25(火) 20:19:49
>>540
まさかの缶詰からの思い出し!(笑)
お役に立てて良かったです。良き夜を🌉+2
-0
-
543. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:55
>>512
私は12割働いてる+3
-0
-
544. 匿名 2022/01/25(火) 22:41:46
今日久しぶりの出社だった。
隣に座ったおっさんが、マスクしてもつーんとくるくらい香水つけてるわ、足広げてて私の足に触れてるわ、不快きわまりなかった。
会社でも会社で、メンバーにイライラしたり。リモートのほうが100倍気持ちは健康的。+6
-1
-
545. 匿名 2022/01/25(火) 23:21:36
>>512
出社だろうが在宅だろうが、忙しい日は忙しいし、暇な日は暇。
在宅だから業務量が減るわけじゃないからね〜+9
-1
-
546. 匿名 2022/01/26(水) 08:07:12
おはよう〜☀
朝から有休の話!!笑
3月末までに残ってる有休が33日あります。
そのうち20日は翌年に繰り越せますので、
つまり13日は何としても消化しないとなりません。
(うちの会社の有休消化率は100%です)
なので今月からじゃんじゃん休まないと!
といっても数日前まで忙しくて休むスキが無かった…
月末は落ち着くので金曜日は休みにしました。
2月は1週間ほど休みを取ろうと思います。
旅行の予定を入れてますが、
感染状況でもしキャンセルしても休む事にします。
3月も休みます!
以上、決意表明でした。
+14
-1
-
547. 匿名 2022/01/26(水) 08:44:54
私もコロナ禍始まってからめっちゃ有休余って困ってる。
家族誰も風邪引かなくなったし、どこにも出掛けないし、学校行事もなくなるし。。
あー今日は会社行きたくない…休んじゃおう…というのもなくなったし、台風や雪で電車止まっても仕事できるし。+8
-1
-
548. 匿名 2022/01/26(水) 08:50:24
そろそろご飯食べようかな+3
-0
-
549. 匿名 2022/01/26(水) 09:31:36
今月から派遣の在宅で入ったけど、最初の2週間だけで
あとはヒマになってしまった。
(今月はもうする事がないらしい)
出社してヒマだと身の置き場がないけど、自分の家だから心おきなく過ごせるのはいいね。
+8
-1
-
550. 匿名 2022/01/26(水) 09:42:56
おはよー。今日はやる事ソコソコあるけど、早めに手なづけてお天気ももし回復したら買い物がてら散歩に行きたいかも。自転車もいいな。運動不足が深刻で。快便家の私が、1日おきか2日おきにしかお通じがないし。+1
-1
-
551. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:57
閑散期で睡魔に負けそう。
1週間ぐらい休みたいなー+4
-1
-
552. 匿名 2022/01/26(水) 13:35:10
片付いたらドアtoドアでコロナ対策万全にして、個室に露天ついた温泉にノンビリ連泊するよ😌♨️🍶+4
-1
-
553. 匿名 2022/01/26(水) 13:39:47
やっと晴れてきたー☀
室内が明るくなってきたよ。
+4
-1
-
554. 匿名 2022/01/26(水) 14:03:40
>>547
朝から有休の話をしたものです。
コロナ初年は、有休を余らせてしまって初めて数日捨てたので、今年は前半から時々休んだし、秋には旅行も行ったのだけど、やはりコロナ前のようには消化できず…
とりあえず1〜3月は休めそうなタイミングで休むけど、予定は無いです。出かける場所もないし、家族は平常運転だし。
そして私もコロナ禍で1度も風邪をひいてないです。
傷病休暇(年間6日付与)に1回も手を付けず…+6
-1
-
555. 匿名 2022/01/26(水) 14:07:39
>>554
在宅勤務に飽きてきたというか、在宅だとやる事がなくて集中力がなくなり、ちょくちょく有給取ってリフレッシュしてます。どこにも行かないけどw+7
-0
-
556. 匿名 2022/01/26(水) 14:23:34
>>555
横ですみませんが、私も参加させてください!(^−^)/
家で何してますか?テレビやゲームとかになるのでしょうか。+3
-1
-
557. 匿名 2022/01/26(水) 14:52:31
暇にかまけて、もう1時間くらいガルちゃんしていたわ。とりあえず一度メールチェックする。+9
-1
-
558. 匿名 2022/01/26(水) 14:57:06
オミクロンで在宅勤務者急増でシステムが重いー
エクセルを開いただけで落ちるってどういうことよ……+5
-0
-
559. 匿名 2022/01/26(水) 14:57:23
在宅だとどうしても運動不足になるなー
みんなどう解消してる?+3
-0
-
560. 匿名 2022/01/26(水) 15:19:30
飽きるからその時々で運動してるよ。効果あるみたいで体重が増えたり身体に不調が出たりもしてない。+4
-0
-
561. 匿名 2022/01/26(水) 15:23:32
会話のコミュニケーションある人羨ましい
ていうか業務以外の会議マジいらない
雑談いっつも話振られないしんどい+4
-3
-
562. 匿名 2022/01/26(水) 15:26:13
親知らず抜歯したけど、こういう時在宅で良かったと心から思う
出社だと結構大変そうだな〜+6
-0
-
563. 匿名 2022/01/26(水) 15:28:23
本日の業務終了した。
マウスを定時までカシャカシャし続けるか、パソコンをシャットダウンするか迷う(フレックスで3時半あがりOK)+7
-1
-
564. 匿名 2022/01/26(水) 15:30:52
先日誘われた飲み会でクラスターだって。
行かなくて良かった…。+13
-0
-
565. 匿名 2022/01/26(水) 15:31:03
皆余裕そうでいいな。。私もう朝から頭フル回転でほんと疲れた。やっと一息ついたけど、この後もまた急ぎ対応におわれる。+9
-0
-
566. 匿名 2022/01/26(水) 15:32:26
ついにクラウド繋がらなくなった・・・・・・+2
-0
-
567. 匿名 2022/01/26(水) 15:59:38
人のボヤキにマイナス付けて何楽しいのよ
在宅勤務の愚痴くらい書かせてよ+11
-1
-
568. 匿名 2022/01/26(水) 16:01:46
復旧した!
戻ります!+5
-0
-
569. 匿名 2022/01/26(水) 16:06:46
>>567
きにせずぼやこーぜ〜+8
-1
-
570. 匿名 2022/01/26(水) 17:13:16
明日出社。行きたくないよー満員電車でコロナもらいそう+5
-1
-
571. 匿名 2022/01/26(水) 17:37:23
>>570
私も取引先の役所が、書類にハンコ必要です!!って言いはるから出社してハンコもらわないとならなくなった。
1つの同じ役所内で、同じ手続きをするのに、ハンコの要るところとコロナきっかけで不要になったところがあって、要ると言い張るところは周りに求めるばかりで自分らで努力をしないところだなーと思う。超面倒くさい。+8
-1
-
572. 匿名 2022/01/26(水) 17:49:40
>>565
私もだよ…やっと一息ついた
ちょっと休憩したらまた夜まで仕事だよー
しかもこんなに忙しいのに太った!w
仕事終わってからストレス発散のために酒飲んでるから…+6
-0
-
573. 匿名 2022/01/26(水) 17:52:52
はぁー。夜ごはん何にしよ。
毎日毎日、朝ごはんの支度〜片付け〜仕事開始〜(時々残業)〜夜ごはんの支度〜(片付けは夫がしてくれる)で嫌になっちゃうの私だけ????
夫は出勤しているので、家にいる私がやらざるを得ないし、夫もそのノリで出かけたり帰宅したりする流れはやむを得ない…
賃貸住まいなので、2LDKだけど広くはなく、ダイニングテーブルかそこから5歩のソファのどちらかにずっといる。場所が変わらないので、気分も切り替わらない…
以前は夜ごはんの片付けも私だったけど、夫が最近ようやく気づいてくれて、平日夜だけ洗い物をしてくれるようになったけど、それだけでもだいぶ楽なんだけどね。テイクアウトなどができるお店が近所にほとんどないので、夫に『何か買ってきて』と頼めないし、どのみち夫もかなり気が利かないので(苦笑)、テイクアウト(デリバリーも)という選択肢が無い😭+6
-1
-
574. 匿名 2022/01/26(水) 18:26:15
>>573
出勤もテレワークもある身からすると、やっぱり出勤あるだけでめちゃくちゃ体力消耗するから、平日自分がテレワークなら、やってもいいかなとは思う。
逆に休日は旦那さんも出社してないし共働きなんだからもっと家事やらせていいとおもう。
といいつつ私も、食器洗い以外全部やってるんだけどね。。
仕事も家事も、できた嫁で幸せだな、気の利かない夫よ。と思う毎日。+5
-1
-
575. 匿名 2022/01/26(水) 18:39:00
>>573
私も似た感じ。だいぶ慣れたというか、ルーティン化してマヒした感じだけど、時々、月に1回くらい「もうダメだ…」って心が折れる日があるよ。体力の疲れじゃなくて、脳内とか気力の疲れだよね。仕事に家事に常に何か複数のことを同時進行で考え続けないとならない状態に、心が折れる。そして私も今日が今年初のその日。だからさっき夫に「何か買ってきてもらえる?」と連絡しちゃった。ウチも都心の陸の孤島なので、松屋か吉牛かマックしかなくて、今夜はそのどれかだよ。牛丼率高いよwww。どれもそんなに食べたいとは思わないしむしろダイエット中なので良くないけど、脳内がショートしてる今夜は無になって食べるし、きっと案外美味しく感じると思ってる。+6
-2
-
576. 匿名 2022/01/26(水) 19:55:09
電車は時間を外せば割と空いてるし、混んでるところは車を使う。
今日ニュースみてたら混んでて行きたくない、ヤダなと思ってた場所がシャッター閉めて休業してて、観光客も居なくなっててよかった。+4
-1
-
577. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:30
在宅メインの会社に転職し、人間関係できないまままんぼうに合わせて完全在宅に突入したので慣れないわ〜+4
-0
-
578. 匿名 2022/01/27(木) 06:18:43
>>575
私も同じ感じ
突然心折れるw
それが分かってきたから、パルシステムの簡単にできるおかずセットみたいなのとか出前館とかファストフードやコンビニなどなど、楽できるところは楽するようにしてる
いろいろあって便利な世の中や~+2
-1
-
579. 匿名 2022/01/27(木) 07:17:43
最初は週2〜3回スーパー行って毎日ごはん作ってたけど途中からオイシックスのミールキット、今はそれすら苦痛でほとんど作らない。
健康面で不安ではあるけど、忙しくて余裕なくて作ってられないんだよね…
かといってデリバリーも高くつくしどうしたものやら悩み中。でも今日のランチはたぶんどん兵衛。+6
-0
-
580. 匿名 2022/01/27(木) 08:55:38
おはようございます。>>575 です。昨夜は夫が牛丼とサラダを買ってきてくれました。味噌汁は朝の残り物を温め直しました。サラダすら作らず買ってきてもらった事に罪悪感がありましたが、夫はニコニコで「全然気にすることじゃないよ。たまにはこういうのもいいね」と言ってくれました。疲れていたみたいで、夜はグッスリ。電気を消したら即寝落ちして朝までノンストップで、目覚ましの音でこちらの世界に戻ってきました。なんだか今朝はぐったりだわ。背中がパンパンに張ってる。
+8
-0
-
581. 匿名 2022/01/27(木) 08:59:12
おはよう。多分、今日も昨日から引き続きヒマ日。普段と違う、隣の駅前まで歩いてスーパーに行ってみようかな??片道2キロ、25分くらい。+4
-1
-
582. 匿名 2022/01/27(木) 09:09:28
>>579
卓食系はどう?
週に2日とか。
うちの両親は、ワタミの卓食を頼んでるけど、色々入ってて、楽でいいと言ってたよー+2
-0
-
583. 匿名 2022/01/27(木) 09:13:19
>>581
いいね、私も今日こそ行かないとなー
いつでもいいと思うとなかなか重い腰が上がらなくて。花粉も飛び出してるみたいで目が痒いから薬飲んで行ってくるわ。+4
-0
-
584. 匿名 2022/01/27(木) 10:46:55
春や秋などおでかけが気持ちいい季節になったらランチしに外に出よう!って思いながらもう二年経つのか。。
そのときになると、感染者増えてきたしとか日に焼けるしとかなぜだかいろいろ理由が湧いてきて、結局出掛けないのだ。+6
-0
-
585. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:31
晴れてきた。
昼休みは散歩したいけどご近所歩きつくしたわ。+6
-0
-
586. 匿名 2022/01/27(木) 16:37:13
>>559
ジム通ってるヨ+2
-0
-
587. 匿名 2022/01/27(木) 16:44:02
今日は本当にヒマだった…
to doリストには1件もなく、1通も新たなメールが来ず、電話も鳴らなかった。なので、11時-13時2時間ほど自転車で外出。いつもは行かない方面の知らないスーパーヘ。結果、期待ハズレだったけど…苦笑
併設のペットショップで柴を見ていたら、店員さんも暇だったのか、私のような通りすがり客に抱っこさせてくれて感激。ワシワシさせてもらって少し戯れてきた。癒やされた!!
自転車は、行き・帰りそれぞれ30分。坂道あり。
良い運動でした♫+10
-3
-
588. 匿名 2022/01/27(木) 22:24:53
腕を浮かした状態でマウスをずっと触ってるせいなのか?右腕がだるい…。なんか良いグッズがあったら知りたいです。+0
-0
-
589. 匿名 2022/01/28(金) 03:43:58
>>555
私も!
旅行に行けないのに、前より休んでる。
なんか、いざとなれば仕事でればいいや…くらいな感じだと休みも取りやすい。
+0
-1
-
590. 匿名 2022/01/28(金) 09:34:45
私は2年在宅勤務だけど、旦那が今日久しぶりに在宅勤務になった。
私は仕事用のデスクを旦那にゆずり、リビングへ引越。
これだけで面倒いのに、
スマホで2人で調べ物する必要があり、「せ」と入力したら「性格が合わない旦那」と前に調べた履歴が出てきて旦那に見られた。
慌てて入力しなおしたら、検索した事ないのに「せ」から始まる下ネタワード出てきて
これも見られた。
私その下ネタワード検索してないのに検索したように思われたかもって
もう嫌だ。こんな日に限って2人で在宅勤務。
いやだー+5
-2
-
591. 匿名 2022/01/28(金) 11:56:38
後半日ー早く終わらせたい。今週は忙しくて疲れた…+6
-0
-
592. 匿名 2022/01/28(金) 12:06:47
久々に出勤したら、電車は空いててすぐに座れて、社内はガラガラで快適。
こんな理由だから喜べないけど。
普段からこうだったらいいのに。+6
-1
-
593. 匿名 2022/01/28(金) 12:12:53
>>592
昨日出社した時人いっぱいだったから羨ましい+1
-0
-
594. 匿名 2022/01/28(金) 13:04:42
>>590
ごめんわらっちゃった。笑
元カレのとき私もあったよー。彼氏 働いてくれない、無職との結婚、彼氏 性格あわない とか!笑
そりゃ不安だよねって言われた。笑+7
-2
-
595. 匿名 2022/01/28(金) 13:26:22
>>590
私なんてこの前、検索バーを触っただけで、さも私の検索履歴ふうに「ちんちんの唐揚げ」って出て、マジで大慌てて閉じたよ!!!!
複数の身に覚えのないワードが表示されて、多分その時に世の中でバズっていたワードがいくつも表示されたんだと思うけど、信じてもらえなかった。
ちなみに魚の名前で、クロダイの一種らしい。+10
-2
-
596. 匿名 2022/01/28(金) 13:33:47
>>595
へえーw
クスッと笑えた。ありがとうw+4
-0
-
597. 匿名 2022/01/28(金) 13:34:30
>>595
わかるー
検索もしてない言葉が出てくるのほんとやめてほしい+4
-1
-
598. 匿名 2022/01/28(金) 14:23:21
>>595
ちんちんの唐揚げ(爆)
すごいパワーワード!+5
-2
-
599. 匿名 2022/01/28(金) 14:27:13
>>594
笑っちゃったって言ってくれたので、金曜日の疲れもあってドヨーンとしてたのが、楽になったよ!
皆似た経験があるんだね 笑+4
-0
-
600. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:50
>>595
性癖を疑われそうだし、もし私もそうなったら焦るだろうな。それにしても凄いインパクト大なワード。笑+8
-2
-
601. 匿名 2022/01/28(金) 15:27:58
>>595
ワロタw
旦那みたら震えるんじゃないかw+9
-2
-
602. 匿名 2022/01/28(金) 15:49:04
>>595
今度喧嘩したらやつの唐揚げにしたるわ。笑+5
-2
-
603. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:30
この流れ気持ち悪いんだけど…しつこいし
下ネタとかここでやらないでよ+3
-9
-
604. 匿名 2022/01/28(金) 16:55:03
>>603
スルーすればいいと思うし、気持ち悪いとかそういうこと言うコメントも私は空気悪くなるからあんまり好きじゃないかな+7
-4
-
605. 匿名 2022/01/28(金) 17:11:30
定時で終わる予定だったのに終わらない…辛いー+2
-0
-
606. 匿名 2022/01/28(金) 17:34:07
あと30分…!きょうは頭フル回転で疲れたー+2
-0
-
607. 匿名 2022/01/28(金) 18:05:48
なんか今日はやる気が起きなかった。。きっと出社してもやる気起きなかっただろうけど。。+2
-1
-
608. 匿名 2022/01/29(土) 17:36:59
テレワークしてるのに、自宅にネット回線引いてない人いる?
会社支給iPhoneのテザリングだけで仕事してる人が多くてびっくりしてるんだけど。
接続がよく途切れるって文句言ってくるし+1
-2
-
609. 匿名 2022/01/30(日) 10:11:46
>>608
ウチはテザリング禁止。通信費は自己負担と言われてるので羨ましいな。ウチはポケットWi-Fiだけど、月末になると回線がかなり遅くなってしまうので、たまに1〜2日くらいテザリングしちゃってる。もともと顧客先でテザリングしてプレゼン動画を見せたりしていたので、そういう延長な感じ。2ギガを超えると注意されるけど、1日2日では超えないので。
夫の会社はテザリングOKだよ。+2
-0
-
610. 匿名 2022/01/31(月) 07:04:22
ああいやだ
ああいやだったら
ああいやだ
月曜日+10
-2
-
611. 匿名 2022/01/31(月) 07:53:29
通勤ないし、自分で希望して異動した部署なのに、なぜか月曜憂鬱なんだよねぇ。。+8
-1
-
612. 匿名 2022/01/31(月) 07:58:47
おはよー
今日はちょっと体調が悪くて勤務時間短くしようかと思ってる+7
-1
-
613. 匿名 2022/01/31(月) 10:34:04
おはよ〜。
月曜日、月末なのにもう仕事がない。勤怠つけて、メールチェック、問い合わせ対応数件、開始3分で仕事ない状態。。。+8
-1
-
614. 匿名 2022/01/31(月) 10:34:35
間違えた開始30分。+4
-1
-
615. 匿名 2022/01/31(月) 10:45:20
週末のうちに大方終わらせたから、午前中休みにした。午後からぼちぼちやるかな。+5
-1
-
616. 匿名 2022/01/31(月) 11:22:13
>>608
わたし会社支給iPhoneのテザリングとポケットWi-Fiでやってる。
引っ越す可能性があったからそんな感じだけど引っ越さず2年経過してしまった(笑)
ホームルーター切り替えも考えてるところ+2
-1
-
617. 匿名 2022/01/31(月) 13:57:49
いつもはコーヒー、デスクにおいてパソコン見ながら飲むけど、恋愛リフレッシュできんのでコタツに移動して飲むことにした。+3
-1
-
618. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:38
>>617
恋愛じゃねー!誤記です。+5
-0
-
619. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:07
な~んだ笑
恋バナ聞きたかったな~+9
-0
-
620. 匿名 2022/01/31(月) 14:22:53
天気が良いと心身ともに活発になれる。
仕事も家事も。
たまにある廃人みたいな日とは雲泥の差。
朝は就業前にベッドまわりの洗濯とベランダの掃除と植物の手入れが完了。ひととおりメールチェックして落ち着いたあと、資源ごみの日なので紙ゴミや古布の処理で、段ボールや着ない服の断捨離も完了した。冷蔵庫に貼ってあった紙類も処分。そしてまた仕事。順調に進んでいて嬉しい〜♫+6
-1
-
621. 匿名 2022/01/31(月) 17:58:20
テレワになったけど
たまにしかしない仕事を急に振られてやり方メモ会社に置いちゃってて分からん〜!+8
-0
-
622. 匿名 2022/01/31(月) 18:14:39
愚痴をすまん…
コロナ直前に自己都合で退職した当時の上司の担当顧客を6・7顧客ほど引き継いだのだけど、それらについて…。ちなみに引き継ぎは無く、私の名前を顧客に伝えただけであっという間に辞めていった。なので私はゼロ知識からのスタートで、なおかつウチも相手もコロナで在宅勤務(出張禁止)になったため、今まで1度も会ったことがないまま2年が過ぎ現在に至る。
彼の残した過去の資料や書類を見ながら、仕事を進めているのだけど…
仕事が凄い雑で…、めちゃイライラするよ、、、
フォルダ名が分かりにくく探しづらい(本人が付けた略称等)
フォルダが複数存在して整理されてない(どれが本物?)
契約書が無い(締結し忘れ)
個人フォルダ(誰でもアクセス可)の中身が全部削除してある
半角カタカナ、見づらくて嫌い…
ひとつひとつ紐解きながらなのでなかなか進まない。
背が高くイケメンというだけで、社内の信頼がとても厚かった(うちは8割が女性なのが大きい!?)のだけど、こんなテキトーな人だったんだなあ…+9
-2
-
623. 匿名 2022/01/31(月) 18:47:06
今日は仕事関連の資格試験受けに行って、往復三時間電車に乗って疲れた~!
月曜からヘロヘロ
しかし夕飯はもうできてるのだ(昨日作った)
我ながら偉い+7
-2
-
624. 匿名 2022/01/31(月) 19:11:29
>>623
お疲れさまです
ごはんいいなー!
うちにはカレーしかないよ(レトルト)
しかし昨日の夜も今日の昼もカレーだったのでさすがに避けたい笑+4
-0
-
625. 匿名 2022/01/31(月) 23:20:42
やっと終わったよ…
明日は休みたくなった。涙。+6
-0
-
626. 匿名 2022/02/01(火) 07:41:20
週末のまとめ買い出来なかったから、面道だけど後で買い物に行かないとな。あー面倒。+2
-3
-
627. 匿名 2022/02/01(火) 08:58:28
食材はどっさりまとめ買いしたけれど、急にiPhoneケーブルがお亡くなりになり、充電残39%(会社支給の方)になったので昨日仕事中に徒歩5分のドラッグストアにササッと駆け込んだ。買ったのはケーブルだけなんだけど、レジが大渋滞💦
1台は、ご高齢の方がカードや小銭を店員さんと一緒に財布の中を探しておられ、もう1台はホームレスっぽい身なりの方が、全額1円玉と10円玉で支払おうとして店員さんから『レジの構造上、一度に20枚以上の硬貨が投入できない』と説明を受けていたが小銭しか持ち合わせておられずレジ作業が止まり、別のスタッフをヘルプに呼び、つきっきり。別の1台はご高齢の方のために店員さんが袋詰めサービス中&出口まで運搬中。ほか3台のレジはお休み中。
ホームレスの方が買われたのは、どうやら小袋のピーナッツ菓子と鬼ごろしだったようで、会計が終わるやいなやその場で開けて食べ始めていた。
とある午後の風景でした。(オチ無し)+0
-4
-
628. 匿名 2022/02/01(火) 09:04:41
>>627
災難だったね+0
-0
-
629. 匿名 2022/02/01(火) 09:25:24
>>628
お粗末さまでした。m(_ _)m+0
-2
-
630. 匿名 2022/02/01(火) 11:01:11
小腹空いてきたな〜+0
-1
-
631. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:15
そろそろお昼ご飯の事を考えちゃう^ ^+3
-1
-
632. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:56
今日は買い出しに行かないと。
仕事終わってからだと混むし外出るの面倒になるから昼休みに行ってきます!+5
-2
-
633. 匿名 2022/02/01(火) 11:22:06
乾燥してていやだ、加湿してるけど肌の調子はいまいちな気がする。+2
-1
-
634. 匿名 2022/02/01(火) 11:49:07
会社のサーバーにアクセスするのにめちゃくちゃ時間がかかる。社内なら10分で終わる業務が半日かかる。らちがあかん。今週出社しよかな。+2
-0
-
635. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:37
>>613
開始3分でそれだけできるの有能。
それは余裕できるわ。+1
-1
-
636. 匿名 2022/02/01(火) 12:16:23
在宅勤務中の手書きメモ、どうやって処分したらいいんだろう。
電話を受けるとついメモしちゃうけど、会社みたいに溶解にも出せないしシュレッダーもない。+2
-1
-
637. 匿名 2022/02/01(火) 12:34:02
午後は憂鬱
打ち合わせ控えててわからない点を踏まえて質問してって言われてるけど、全部わかんないんだよねw
もうだめだー+2
-1
-
638. 匿名 2022/02/01(火) 12:55:56
>>636
破いて、中身が見えない袋に入れて捨てる。
もしくは、個人情報保護スタンプみたいなのもあるよ。+3
-0
-
639. 匿名 2022/02/01(火) 12:58:52
>>631
何食べた?
私は冷凍のラーメン食べたー。+2
-1
-
640. 匿名 2022/02/01(火) 13:15:01
>>636
うちはシュレッダーで処理してるけど、一時期故障が疑われて動かなくなったときは、地道にハサミでチョキチョキしてました。でも手書きメモくらいなら丸めて捨てるとかでも良くない??気になるなら紙袋(マックの袋とか、捨てるもの)とかに入れてから袋ごとギュッと捻って捨てるとか。+5
-0
-
641. 匿名 2022/02/01(火) 13:24:10
>>637
がんばれーーーー
私昨日愚痴を書いたけど、マーケ系部門の私、技術系部門の辞めた人の業務を押し付けられていて、やらざるを得ない状況なんだけど、いまだにさっぱり分からないよ。誰も助けてくれないどころか、イラつかれる事すらある。質問するにも適任な人が居ないので、少しでも関係する複数の人に訊いて、あとは想像力と自分の判断で事案を進めてるよ。質問するのも負担かかるよ。相手のタイミングをうかがったり、手短に、不明点を明瞭にしたり(←これが難しい)、それを複数人に行うので。労力のかけ方がやや違うと思うけど仕方ない。
お互いがんばろーー+5
-1
-
642. 匿名 2022/02/01(火) 13:33:33
>>636
わたしは無印のハンドシュレッダー?を愛用してます
仕事関係に関わらず、変な人にゴミ漁られて見られて困るものはシュレッダーしてる+2
-0
-
643. 匿名 2022/02/01(火) 13:40:03
>>641
リモートだと質問しにくいし気を使うよね
お互いがんばろ!
今日は仕事終わったら酒飲むんだ!+2
-0
-
644. 匿名 2022/02/01(火) 13:41:11
>>636
ウチはアイリスオーヤマのこれだよ。
ウチのは10年くらい使っているから、これの型落ちだと思うけど。7000円くらいだよ。書類、カード、CDなどが廃棄できるよ。DMの宛名や宅急便の伝票とか期限切れのクレカとか全部ココ。+2
-0
-
645. 匿名 2022/02/01(火) 13:51:12
CDはあまり廃棄しないね、DVDなどです。自己(事故?)レス。+2
-0
-
646. 匿名 2022/02/01(火) 14:18:12
メモの処分方法なんて何も考えてなかった…
基本的にパソコンのメモ帳使ってて、時には紙にも書くから大したことは書いてないつもりだけど気をつけよう。
フェローズってとこのシュレッダー持ってるけどめちゃくちゃ便利だよ!
納品明細も領収書もDMもバンバン裁断。でかいのが玉に瑕+1
-0
-
647. 匿名 2022/02/01(火) 18:56:51
>>636
>>638
>>640
>>642
>>644
コメントありがとうございます。
やっぱり安心のためにシュレッダー買います。
プライベートでも使いそう。+0
-1
-
648. 匿名 2022/02/01(火) 21:11:30
私水道で濡らして絞って捨ててる+1
-1
-
649. 匿名 2022/02/01(火) 21:38:41
何だか忙しくて、在宅勤務トピあったの気付きませんでした。
皆さん、今日も1日お疲れ様でした。
明日は週に1度の出社日です。帰り、サクッとデパ地下寄って帰って来ようかなぁ〜。+4
-0
-
650. 匿名 2022/02/02(水) 02:49:44
確定申告スタート
終わったら温泉旅行する+0
-1
-
651. 匿名 2022/02/02(水) 05:29:47
>>650
フリーランスなの?+0
-0
-
652. 匿名 2022/02/02(水) 06:14:31
あーもう確定申告の時期か。、
フリーランスではないけど、医療費の計算しなきゃだわ+2
-1
-
653. 匿名 2022/02/02(水) 11:40:08
そろそろお昼。
毎日午前中はお昼ごはんの事をワクワクしながら考えてる。
プチっと鍋(ポーション)でキムチ鍋にしようかな。
野菜をたくさん食べようっと。+7
-2
-
654. 匿名 2022/02/02(水) 12:17:31
先月忙しくて昼夜デリバリーやインスタント食品ばかりで、野菜をあまり食べなかったら太ったし調子も悪くなった…
やっぱ野菜ジュースじゃ代わりにならないよね。
今日のお昼は豚汁作ってごはんと青菜の漬物と一緒に食べました。花粉が飛ぶ前に近所に食べにも行きたいな+1
-0
-
655. 匿名 2022/02/02(水) 12:56:32
ね〜。近所にランチ外食に行きたいわん+1
-1
-
656. 匿名 2022/02/02(水) 13:02:26
半日遊んじゃったから午後から役所行って直帰する+1
-2
-
657. 匿名 2022/02/02(水) 13:27:53
>>12
皆さんは職場でう…しないんですか?
したくならないのか、したくなっても我慢?+5
-0
-
658. 匿名 2022/02/02(水) 14:06:46
ノートだけだと作業効率悪いと言い訳してたけどモバイルモニター経費で買ってもらえたからやらねば+1
-1
-
659. 匿名 2022/02/02(水) 16:05:15
なんかさっきからリモートビューの調子が悪く、会社のパソコンに接続できないからガルに来た+0
-2
-
660. 匿名 2022/02/02(水) 16:46:17
東京21,576人か…+0
-0
-
661. 匿名 2022/02/02(水) 19:13:38
>>660
しゃれにならんな+1
-0
-
662. 匿名 2022/02/02(水) 19:14:46
あー仕事おわんなくてもーいらつくわー+3
-0
-
663. 匿名 2022/02/02(水) 21:15:04
コミュニケーション不足を補う?とかで部署ミーティング内で強制雑談がある。
苦痛だから辞めてほしい。+7
-1
-
664. 匿名 2022/02/02(水) 21:17:46
最近忙しすぎてがるちゃん来れなかった。朝7時から21時まで働いてる。辛い+5
-0
-
665. 匿名 2022/02/02(水) 21:17:48
>>663
自己レス
Teamsミーティングで。+2
-1
-
666. 匿名 2022/02/03(木) 08:44:17
今日は昼休みちょっとフライングして恵方巻きを買いに行く✊
いつもは夕食後に買い物行くけど、今日食べる恵方巻きだから夕食前に調達しなきゃだし、夕方スーパー行くと混んでるから+2
-0
-
667. 匿名 2022/02/03(木) 09:21:22
おはよう!!1週間ぶりくらいに来ました!!またよろしくお願いします!
仕事沼にズブズブハマってしまい…(ネガティブな意味で)、現実逃避のガルちゃんです💧交渉ごとが難航していてストレス。おまけに、その件にずっと時間を取られていて他にもある同じくらいの難案件に着手できず時間だけが過ぎていくのがさらにストレス。
先週からずっと家から1歩も出ていないので、私も今日は駅前までランチを買いに行くとかの外出をしたいです✊+9
-1
-
668. 匿名 2022/02/03(木) 09:45:16
>>663
それやですね…。雑談とか絶対いらない。。+6
-0
-
669. 匿名 2022/02/03(木) 09:46:10
律儀にマイナス押す人いるな。+4
-1
-
670. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:54
>>286
個人的な理想は、月に1〜2回出社であとはリモートってパターンかなぁ…
やっぱり月に数回は、顔付き合わせて話す機会欲しいかも。
リモート会議って、それぞれの通信環境によってブツブツ途切れたりしがちだから、月に数回まとまって話するほうが楽に感じる。+5
-0
-
671. 匿名 2022/02/03(木) 10:57:21
>>330
夫婦ともに同じ会社に勤務してるけど、夫は元々現場職だから、コロナの流行りはじめた2020年春に2ヶ月ほどリモートあっただけで、それ以降は出社に切り替わってるよ。
私は経理部で働いてるので、結構長くリモート勤務だってけど、ついに去年の11月に月の3割がリモートであとは出社というスタイルに切り替わった。
最終的には、月の1〜2割リモートまで減る予定。
ちなみに、某財閥系メーカー勤務。
別にブラックでもなんでもない、むしろホワイト企業だと思ってるけど、そんなもんよ。+3
-0
-
672. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:44
>>664
お疲れさま
私も先月同じような感じで、ほぼ毎日8〜22:00勤務だったからわかるよ…
家事は落ち着くまで放棄、ごはんもデリバリーや買って来たりで済ませてとにかくゆっくり休んで!
インスタントは食べ過ぎると体調が悪くなるからあまりおすすめしないかな(実体験)
無理しすぎず乗り切れますように。+3
-0
-
673. 匿名 2022/02/03(木) 13:09:54
日光浴がてら恵方巻き買ってきてランチ完了ー!
午後もがんばるぞ!+3
-2
-
674. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:12
どうやらランチどころではない展開。このあと緊急ZOOMが3つ。それが終わるの一応3時。ただ、終わったからといって解放はされず、早速対策に取り組まないとならん。やはり今日はランチ食べれないかも(T_T)+3
-0
-
675. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:28
>>674
あらら。体、壊さないようにしてくださいね。+2
-0
-
676. 匿名 2022/02/03(木) 15:00:57
在宅ってのほほーんとコーヒー飲みながらやってるんでしょ??
っていうイメージなのがとても悔しいよ…
1ー2時間、お客さんと顔付き合わせて
緊張状態の続く接客×一日4件。
ストレス半端ない。
威圧感すごい人に当たると特にやむ+3
-1
-
677. 匿名 2022/02/03(木) 15:05:59
もう仕事なくなった。あと三時間…暇だ…
見つけた仕事片端からやってるからたまに上長から振られても対応済、で終わってしまう。自分で仕事探すの下手だ。
暇になると給料泥棒みたいで罪悪感すごい+4
-1
-
678. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:57
>>676
分かる…
遠方の義母とか電話かけてきて何かと思ったら雑談だったり。義母はコロナ休業中だから、暇でこっちの世話を焼きたくなるみたいで。←でもその流れでたまに豪華な食材を送ってくれたりする(笑)。+3
-1
-
679. 匿名 2022/02/03(木) 15:53:06
>>676
っていうか、あなたの投稿を読んで、1時頃コーヒーを淹れていたことを思い出したよ。忙しくて飲まずじまいでキッチンに放置だった。もちろん冷たくなっていた。+8
-0
-
680. 匿名 2022/02/03(木) 17:05:06
>>679
あるあるー!!お茶入れようと思って蒸してる間に忘れる。笑+3
-0
-
681. 匿名 2022/02/03(木) 17:05:44
>>677
最高やん+2
-1
-
682. 匿名 2022/02/03(木) 17:13:24
>>677
分かる。あと、リストラ対象の筆頭なんじゃないかとか考えて滅入る。
出社したときに居合わせた同僚達が皆自宅でも朝から夜遅くまで業務に追われすぎてストレス貯めていると知った時の、自分との温度差…。その場では同調してみたけど、自分暇すぎてヤバいと思った。+1
-1
-
683. 匿名 2022/02/03(木) 17:16:42
>>674 です。やっとランチ食べました。解放されたわけではないけど、ひと呼吸つくことにして、夜までもたないから食べちゃいました。夜は夫が恵方巻きを買って帰ってきてくれるので、味噌汁だけ作る予定。
+2
-2
-
684. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:26
>>683
いやこの時間ならもはや夕飯。笑
おつかれさま。私も疲れて現実逃避でガルきた。+2
-0
-
685. 匿名 2022/02/03(木) 20:07:15
みんなお疲れ様!今日久しぶりに出社して、とんでもなく疲れたw体力は鍛えてるから問題ないんだけど、知らず知らずのうちに周りに気を遣ってて精神的な疲れがすごい…+5
-1
-
686. 匿名 2022/02/03(木) 21:25:02
今週からリモートワーク始まったんだけど、始業後はずっとWeb会議接続しないといけないから終わり時がわからなくてやりづらいなと思った。スパッと定時で終了できない社畜の性が悲しい+4
-1
-
687. 匿名 2022/02/03(木) 21:28:20
私は明日出社。今年初。
毎日8時〜20時まで切り詰めて(定時は9時半〜17時半)仕事して、最大限手元に溜め込まないように処理して、今この瞬間だけはとても身軽になった。明日は時差通勤して、契約書にハンコを貰ったあと、それをPDF保存して、相手にPDF送信&紙の現物をレターパックで郵送【だけ】して帰宅したい。できたら帰りにデパートのバレンタイン催事に寄りたい(笑)。←それかww+5
-2
-
688. 匿名 2022/02/04(金) 07:17:20
おはようー金曜日だね!
今日も一日頑張ろう+5
-1
-
689. 匿名 2022/02/04(金) 09:36:07
おはようございます!
なんかやる気が出ない…って思ってたけど、上の方のコメントみて、
しゃーない頑張ろうと思えました!+1
-1
-
690. 匿名 2022/02/04(金) 09:48:58
修行中は死ぬほど忙しかったけど、もう今はノンビリマイペース。午後から客先一件行って今週は終わり。+2
-1
-
691. 匿名 2022/02/04(金) 10:32:49
今日は暇!
一応業務に関係のある本を読んで勉強しよ…+2
-1
-
692. 匿名 2022/02/04(金) 10:41:32
寂しがりの上司がTEAMSやLINEWORKSを欲しがってるけど適当に流されてる。+3
-0
-
693. 匿名 2022/02/04(金) 11:23:00
今日は出社予定だったのが取りやめになった😞
久々の外出予定だったのに…
プリンターが不具合だと。使いたかったのだが。
そのための出社だったので、在宅になった💧
仕事しながらオリンピック(フィギュアスケート団体戦⛸)見てる。
まもなく宇野昌磨、がんばれ〜🏁+2
-2
-
694. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:49
テレビ付けた。結局、ロシアってオリンピックに出れるんだね?しかもフィギュア女子なんて表彰台独占か?って言われてるくらいだし。国としての参加ではないとかいいつつ、あまり変わらないよね。+0
-2
-
695. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:13
昔は会社のテレビの前に集まってフィギュア見てたな。
部長がテレビつけて全員見てるからお咎めなし。
真央ちゃんとキムヨナだったから大昔だわ。+1
-2
-
696. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:35
>>695
バンクーバーだよね。私、出張先の台湾で真夜中にテレビ見て号泣したよ。真央ちゃんのバンクーバーのフリー。震えたわ。+2
-1
-
697. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:41
あ、会社にいたなら昼間の演技だね。失礼!なんの大会だろー+1
-2
-
698. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:00
昼休みはヒルナンデス見ながらお昼ご飯。
ねぶた特集してるー旅行行きたいな〜+3
-1
-
699. 匿名 2022/02/04(金) 13:15:11
未読メールが2件になった。
自分的には珍しい事で凄いこと。
1日あたり40通くらいメール届くよ。+4
-1
-
700. 匿名 2022/02/04(金) 15:01:41
打ち合わせが1時間以上早く終わったので、
ちょっとのんびりしようかなぁ〜。
上長で止まってる仕事が5件ほどあって、困ってます。
何が原因で止まっているのでしょうか?とか、
定期的に連絡してるんですけどね。
皆さん、こういう時、どうしてますか?+1
-0
-
701. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:46
やりたいことは色々あるけど社内説明がめんどくさいからなにもしたくない。+4
-1
-
702. 匿名 2022/02/04(金) 16:04:26
リモート勤務の人が増えてるからなのか、PCの動作が遅すぎてきょうはだめだー
早く終わろう…+2
-1
-
703. 匿名 2022/02/04(金) 16:08:48
疲れたなぁ
皆さんもお疲れさまです!+4
-0
-
704. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:33
>>702
それが原因なのか分からんけど、私もここ数日間は、パソコンが壊れてるかサーバーがおかしいかっていうレベルで何もかもダメでストレス。今日はPDFも開かなかった。開くんだけど真っ白なの。あと画面全体的に強烈な文字化け。貞子みたいな恐怖な文字化け。再起動すると元通りだけど1日に数回発生してる。一部のメールが迷惑メールフォルダに入ったり。今まで受信できていたのに。プリンター接続もできず。速度もとてもとても遅く、右下の時計表示ですらも遅れてるみたいなので、その時計通りにZOOMに入ると遅刻。
これは在宅勤務の人が増えたのではなく、ウチか会社の問題かもね、、、、障害レベルだよ。+4
-3
-
705. 匿名 2022/02/06(日) 11:14:42
遅番ほんといや!
定時の22時過ぎても終わらないような
量の仕事振られてるのに
22時以降は深夜割増着くから
残業つけるなってさ
おかしくない!!?+3
-1
-
706. 匿名 2022/02/07(月) 08:39:28
おはようございます
今週も始まったー
頑張り過ぎない程度に頑張るぞい+4
-1
-
707. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:35
おはようー!
金曜休みだ!今週乗り切るぞー+3
-2
-
708. 匿名 2022/02/07(月) 09:53:09
おはよう!
今日もがんばろう!+3
-0
-
709. 匿名 2022/02/07(月) 10:09:52
問い合わせされたことの答えは分かってるけど
ビジネスメールで失礼のない言い回し考えてる時間ってほんと無駄+5
-1
-
710. 匿名 2022/02/07(月) 10:25:12
>>709
いつも思う。
相手が深読みするタイプだと、揚げ足取りをさせないために更に時間がかかる。+2
-1
-
711. 匿名 2022/02/07(月) 11:14:16
>>709
わかるわかる!!
1点の誤解や失礼や攻撃性を生まないスキの無い内容に仕立て上げるために推敲する時間と労力が本当に無駄。自分にとって成長できることでも無いしね。+3
-1
-
712. 匿名 2022/02/07(月) 11:15:48
さっきラジオで、JAL機内の曲がかかった。搭乗するときと降機のときの曲。旅行に行きたくなったー!せめて出張でもいい。+4
-0
-
713. 匿名 2022/02/07(月) 11:24:46
皆さん、気分転換に何をしてますか?
仕事が暇な時に何をしているかでもいいです。
今更ですが、在宅勤務中の時間とリフレッシュのやりくりを見直したくなったよ…
最近、気持ちのメリハリがなくて。
「時間を潰しているだけ」っていう時間が長いように思えてしまってます。
ちなみに私は
ベランダで植物の世話
家事(料理、断捨離等)
ネット(スマホ、PC)
買い物兼散歩(お昼休みをやや長めに取ることも)
読書
こんな感じです。+5
-0
-
714. 匿名 2022/02/07(月) 11:45:27
わたしは気分転換では
・がるちゃん
・友達に全然会えてないからSNSで様子見たり
・あつもり(今更)
・TOEICの勉強(子供が学年末テスト前なので親も勉強する姿勢を見せてみる)
あとは結構せっせと家事するようになった
すると夫も窓の結露拭いたりちょっとした家事をやるようになったので、なんだかせわしない夫婦になってしまった
もっとダラダラしてもいいんだけど
+2
-2
-
715. 匿名 2022/02/07(月) 11:46:26
>>713
私は江頭2:50のYou Tube、エガちゃんねるを見てます。バカバカしくて、とっても面白いです!+1
-0
-
716. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:57
長文になりますが愚痴らせて下さい。
3ヶ月前から派遣として勤務してるんですが、週1日出社で残りは在宅勤務です。
3ヶ月経ちますが与えられてる仕事量が少なく、仕事の依頼が来ないと本当に暇です。(というか1日で稼働してる時間は3時間ほどだと思います。)
空いている時間に業務マニュアルを作っておくよう言われてますが、作成しても何の確認もされず…と言った感じです。
わからないことがあれば質問のチャットを投げる。業務開始と業務終了のチャット。
それ以外のチャット連絡もなく、同じ立場で働いてる派遣も居ないため、本当に孤独感で滅入ってます。
今日はこれをやってほしい等の指示もなく、今日した成果物の確認もないです。
最初はゆるくてラッキー!と思ってたのですが…今は孤独と不安感でいっぱいです。
皆さんの会社は上司やチームの方と業務タスクの確認等ありますか?
成果物の確認、明日業務タスクの確認など全くないので良かったら教えて下さい。
+6
-2
-
717. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:33
お昼だね。スケートやってる。ランチしたらちょっと買い物に行ってきます。+3
-0
-
718. 匿名 2022/02/07(月) 12:20:40
>>716
私かと思うくらい私の状況と似てます笑
私の場合は、前の派遣先が時間に追われたり見張られたりがすごかったので、この状況はかなりありがたいのですが、、、。
ひとつひとつの業務を丁寧に正確にできる、余裕を持ってできる、業務の勉強時間にあてる、って、メリットを見つけてます。
私も入って数カ月で業務マニュアル作ってますが、正直、まだマニュアル作れるほどの経験がないので手探りで、しょっちゅう書き換えてます。
入って3カ月で業務マニュアルって作れてますか?笑
なんの答にもなってなくてすみません💦+3
-2
-
719. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:27
>>716
時々書き込みされてる方かな??暇で放置もまたメンタルに来るよね。でも多分、今はそれでも良いのかも。きちんと仕事ができていれば。
マニュアル作成は、貴女が自分で作って仕事のクウォリティーを上げてねって意味合いなのかな?雑だとは思うけど、人材教育まで手が回っていない事態とかもあるし、大人だから自分でお願い!みたいになっているかもね。違ったらごめんなさい。
うちの会社は、始業・終業報告はありません。そんなことしたら管理職の仕事が増えて大変、というカルチャーです。個人個人が独立してミッションに対応したり、時にはチームで対応したりっていう感じ。もし、めちゃくちゃ良いことや、逆にめちゃくちゃヤバいことがあれば上司に報告(相談)してますが、それ以外はひとりで黙々と仕事してるだけだし、暇な時はめちゃヒマなので、貴女の虚しさは凄く共感できるけど、案外そんなもんなのかもです。+5
-2
-
720. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:39
午後一でミスった〜
もう嫌になってきたけどやらないといけないから頑張る+4
-0
-
721. 匿名 2022/02/07(月) 16:04:03
普通のコメントにマイナスついてるのはなんだろう?+2
-0
-
722. 匿名 2022/02/07(月) 17:55:03
>>716
うちの会社は派遣社員の使い方が下手です。
人手が欲しくて雇ってはもらったものの、どう扱っていいか分からずに簡単なことだけを頼んで放置する管理職が時々います。
人柄もスキルも無関係です。
そんな環境でも時々コミュ力おばけみたいな人があらわれて瞬時に馴染むこともあるので、みんなそういう奇跡を待ってるのかもしれません(アホくさい)。
役立つようなことは言えないけど「自分が悪いのかも」は捨てていいと思います。+3
-0
-
723. 匿名 2022/02/07(月) 18:53:34
在宅で時短勤務の方っていますか?
在宅の場合でも6時間勤務の方が多いのでしょうか?+2
-2
-
724. 匿名 2022/02/07(月) 19:25:48
今日は辛い日だったー
会議直前にZOOMが繋がらないことが分かって、1つはTeams会議に直前変更。直後にあったもう1つの会議はiPhoneから参加したけど、画面共有してもらっても小さすぎて何も読めなーい!!(←ハ●●ルーペふうにお願い)それに、iPhoneからだと自分から画面共有は無理だし、会議中に設定変更などて画面操作する必要があったりと、かなりカオスで、結局何も頭に入らなかった。最終的には、数回接続が落ちてしまって、途中退出になってしまった。急遽旅行用のスマホ自撮り棒(三脚にもなるタイプ)をテーブルに置いて、会議に出席するのは落ち着かなかった。見た目もシュールかも。
全員にZOOM不具合(繋がらない)が発生してるわけではなく、社内で数名(私調べ)のみって、どういう背景なんだろう??
明日も会議だし、明後日は取引先と会議で私がホストなので、念の為明後日は出社しようと思う。明日は社内会議でカメラオフなので、iPhoneから参加して誰かに頼んで画面共有してもらうしかない。
ツールが自分の制御外で使えないってストレスだわ。+4
-2
-
725. 匿名 2022/02/07(月) 19:27:51
今日のランチは、カップのクラムチャウダースープとトマトジュースとポンジュースだった。流動食か!+5
-0
-
726. 匿名 2022/02/07(月) 20:10:56
>>721
私は当てはまらないな~というのでマイナス付ける人もいるんじゃないかな?
マイナス付ける基準は人それぞれだろうからね+1
-0
-
727. 匿名 2022/02/07(月) 20:56:51
>>723
在宅で時短で6時間勤務です
時短じゃなければ8時間勤務
今年度で時短終わるので、4月からてんてこまいの予感+2
-2
-
728. 匿名 2022/02/07(月) 21:27:43
>>727
返信ありがとうございます。
フルタイム大変ですよね…
参考にさせていただきます!
+0
-2
-
729. 匿名 2022/02/07(月) 22:34:55
やっと終わった!今からご飯食べたら太るよなー+2
-0
-
730. 匿名 2022/02/08(火) 09:01:27
おはようございます!
今日は旦那も在宅勤務で、微妙に居心地悪いです…+2
-1
-
731. 匿名 2022/02/08(火) 09:19:56
おはようございます!
多分今日も朝しか来れなそう。でもここに来て皆さんのコメントに目を通すのが楽しみです。今日もよろしくお願いします!+7
-2
-
732. 匿名 2022/02/08(火) 10:00:14
>>721
以前のトピからずっとだよ。
いろいろな人がいるから気になさるな^_^;+7
-0
-
733. 匿名 2022/02/08(火) 10:18:09
生理前で眠いしダルいわ…+4
-1
-
734. 匿名 2022/02/08(火) 13:08:06
716です。
返信くれた方、ありがとうございます。
今は、とりあえず社員さんの過去の作業履歴を見て勉強したりもしてます。
細かいことでもチャットで質問してやろうって気持ちに切り替わってきました。
春から新しく派遣を雇い、私と同業務をさせるそうで、そのためにマニュアルを作って欲しいと指示されてますが作成したマニュアルを1回も確認されず…このまま春を迎えて良いものが不安と、やっと同業務者(仲間)が来る!と嬉しさもあります。
とりあえず、日々勉強してやれることをやっていこうと思います。+2
-2
-
735. 匿名 2022/02/08(火) 13:12:01
>>718
同じような状況なんですね!
最初は楽で、嬉しいって思いませんでした?笑
3ヶ月も同じ状況が続くと本当に私は必要なのか?とか、こんなこともわからないのか?って思われたりしそうでマイナスな事しか考えなくなっちゃいました…。
マニュアルは何とか作っています。
その会社のマニュアルテンプレートとかも無いらしいので、本当に自作で作っていますよ。
「シンプルにわかりやすく」を基本に作ってます。
他の方が見て、訂正や追加等してほしいですが、それも無理そうです。+3
-2
-
736. 匿名 2022/02/08(火) 13:12:46
ここんところ、モチベーションがだだ下がり⤵⤵
やっておいたほうが明日以降の自分を救うような事がチラホラあるので、それらはやっておいたほうが良いのだけど。。。+9
-0
-
737. 匿名 2022/02/08(火) 13:58:09
昨日の夜中、隣人の音楽の低音が響いてきて眠れないと思ったら…今日は昼までも…。イヤホン外せないし寝不足で何も手につかないし、今日はもう諦めた…。明日はひさびさ出勤なのに起きられるのか不安!+1
-0
-
738. 匿名 2022/02/08(火) 15:21:50
ZOOMが繋がらない…
ITによると先週末サーバーのアップデート後に、数名のZOOMに影響が出ているそうだ。異常に遅い・又は繋がらないという症状。
なぜ数名だけ?そしてなぜそれが私??
ホント萎えるし、気持ちが削がれる。
在宅でZOOM使えないって、私の場合は仕事にならないよ。
+3
-3
-
739. 匿名 2022/02/08(火) 16:54:32
明後日が雪みたいだから、急遽明日出社することにした。でも、明日は元々予定が多くて、ZOOMが午前中に2本、午後に2本もあるんだよなあ。1つめのZOOMが10時〜なので、ラッシュアワーの通勤かなぁ💧それはイヤだ、恐ろしい。なんとかしてオフピーク通勤したい。いまさら感染したくない。
寒いし、ヒール👠は疲れるから、ダウンジャケットにジーンズで、上に着るジャケットだけ持参することにする。荷物増えるけど仕方ない…。今夜荷造り(!?)して、服も決めておこう…+3
-2
-
740. 匿名 2022/02/08(火) 17:42:40
時間外に打ち合わせ入れられたーー
早く終われる日だったのに。勘弁して〜+3
-0
-
741. 匿名 2022/02/09(水) 01:18:17
眠れない。在宅勤務で運動もしないからかな。オンオフ切り替えられなくなっちゃった+3
-1
-
742. 匿名 2022/02/09(水) 08:09:16
仕事が立て込んできたー🌀😱
ので一時間早く仕事開始
在宅の悪いところなのかいいところなのか。。+2
-1
-
743. 匿名 2022/02/09(水) 08:16:51
二日酔いきついです
仕事します+1
-1
-
744. 匿名 2022/02/09(水) 12:29:23
おつかれさま。今日は会社でつかの間のランチ休憩です。会議室なので食べたらすぐに次の人に場所を明け渡すために室内消毒して自席に戻ります。
今日は私のことをフルシカトする人も出社してます。長年逆恨みされていて、その事も皆知ってる。新しく入社してきた人にもその情報は共有されます💧
オリンピックの話題で盛り上がっているけど、ずっとかやの外です。その人とコミュニケーション取りたいのではなく、話題性のある話題にも入れないのはとても残念だなぁー。まあ今日は忙しいし、あんな不幸な人は羨ましくもないので気になりませんが。でも絶対に損しているよなぁ。+4
-3
-
745. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:59
お疲れさまー
雪予報の都内在住なので、明日は外が見える部屋で仕事しようと思う
出社したかったけど全員強制リモートになった+3
-1
-
746. 匿名 2022/02/10(木) 04:00:58
出社日はぐっすり寝れなくて朝早すぎる時間に起きてしまう…3時間くらいしか寝てないよー
毎日テレワークがいいな+3
-1
-
747. 匿名 2022/02/10(木) 06:14:51
仕事忙しい…
明日休みで嬉しいような、稼働時間減って困るような+2
-0
-
748. 匿名 2022/02/10(木) 06:34:42
おはようございます!
眠れない人多いみたいだね。
私もそれで困ってたけど、昨日ハンモックに座って日光を30分程浴びたら夜眠れたよ。シミが怖いけど(汗)+1
-1
-
749. 匿名 2022/02/10(木) 06:37:20
モヤッた時にはエガちゃんねる見よう。しょーもない事でモヤるのは時間の無駄だ。自戒です…+3
-0
-
750. 匿名 2022/02/10(木) 07:33:00
みんな朝早いねー!おはよー
今日頑張ったら明日休みだ!!嬉しい+2
-1
-
751. 匿名 2022/02/10(木) 08:48:00
仕事朝から忙しくて、今一段落したー
通勤だったら、今ようやく会社に着くか着かないかというところだったかな
以前だったら通勤でヘトヘトになってただけのその間に一仕事できたのは嬉しい+3
-1
-
752. 匿名 2022/02/10(木) 09:29:53
おはよー
今日は雪の中ランチにでも行こうと思ってたけど、ただの雨みたいだからどうしようか迷ってる
外に出るのがどんどん億劫になるな+4
-1
-
753. 匿名 2022/02/10(木) 10:56:27
ブルブルマシンに30分乗った。
もも、背中の肉が揺れて血行が良くなり痒くなった。
もっと乗りたいけど、30分も乗ると足裏が痛くなってギブアップ。+3
-1
-
754. 匿名 2022/02/10(木) 11:42:32
やる気がせん…
昼はとりあえずスケート⛸見よっと。+6
-1
-
755. 匿名 2022/02/10(木) 12:28:21
わたしは録画してまだ見れてないドラマを見る
お昼食べながらテレビ見れるの最高やー+1
-0
-
756. 匿名 2022/02/10(木) 12:49:10
仕事ひまやー!暇過ぎて転職考えるわー。+7
-1
-
757. 匿名 2022/02/10(木) 17:45:47
やる気がわかず、がるばかりやっていたわ💧
金曜日は「もう週末だしいいかな」ってなって
月曜日は「まだいいかな」ってなる。
モチベーションが上がらない。+9
-1
-
758. 匿名 2022/02/11(金) 18:17:55
辛すぎる
いつも頭痛い
なんでこんなに忙しいの…+3
-0
-
759. 匿名 2022/02/14(月) 08:54:12
おはよう…
始まったね。+5
-1
-
760. 匿名 2022/02/14(月) 10:15:06
職場は2画面、テレワちっさいノーパソ
使いづら過ぎるー!
みんなどうしてるの?+2
-1
-
761. 匿名 2022/02/14(月) 10:43:27
15インチのノートパソコンだよ。会社は2画面で倍以上のサイズ。慣れたと思っていたけど、最近目が悪くなった。コンタクト&メガネを買い替えないとダメかも。
でも会社に行っても、モニターの電源はつけずにノートパソコンのまま仕事してるわ💧画面を見られるのが嫌だなと感じるようになってしまった。Zoom等も大迫力になっちゃうし(笑)。出社人数によってはモニターを使うけどね。+3
-0
-
762. 匿名 2022/02/14(月) 10:47:06
在宅の日がたまにあります。
そのときに通院日が在宅日と重なってしまって。
通院も在宅も両方したいんですが。
pcが家でしか使えない。
通院行きたい時って、
通院帰ってから在宅を開始したいんだけど。
在宅してる人達は、みなさんどうしてます?+0
-2
-
763. 匿名 2022/02/14(月) 11:15:47
自宅用にモニター買ったよー!+4
-0
-
764. 匿名 2022/02/14(月) 11:28:25
>>763
良かったね!
私も先月新しいpc買った。
だけどノート型よ。
+1
-2
-
765. 匿名 2022/02/14(月) 11:38:24
マイナスが、気にせん。+1
-0
-
766. 匿名 2022/02/14(月) 11:40:09
比較的時間があるので、朝からちょいちょい掃除をしている。始業前に、キッチン掃除。油汚れもスッキリとキレイになった。トイレ掃除もほぼ完了。あとは床に掃除機をかけて、マット洗いまでいけたらいいな。
最近気分が落ち気味で仕事以外もやる気もわかないのは、室内が散らかって汚れているからかなと思って。+1
-1
-
767. 匿名 2022/02/14(月) 11:44:18
>>762
一昨年だけど、家から徒歩7分の歯医者に3ヶ月通っていたよ。昼休みに。ウチはもともと事前に許可を取れば勤務中の通院OKなので昼休みじゃなくても良いのだけど、仕事の都合で昼休みに通っていた。フレックスもあるし、だいぶ融通が利く環境だけど。
歯医者で麻酔が切れる前にZoomとかあるとうまくしゃべれなかった(笑)。懐かしいな。+1
-1
-
768. 匿名 2022/02/14(月) 12:18:25
>>760
うちは逆でテレワは家にモニターあるから2画面、会社はモニターないからノーパソの1画面、、
在宅のほうが仕事はかどる!+2
-1
-
769. 匿名 2022/02/14(月) 14:41:55
>>762
私の場合、終業後とか、5時からとかだったので、中抜けではなく、半休とかフレックスで対応してました。
在宅勤務は、最初に申告した場所でしか基本仕事出来ないので、PC持って行ってとかも出来ないです。+1
-0
-
770. 匿名 2022/02/14(月) 16:04:38
近所の子どもたちが遊んでてうるさいよー
集中が途切れる…
リモート快適なんだけど、これにはいつも悩まされる。+2
-0
-
771. 匿名 2022/02/14(月) 16:23:56
>>770
うちも向かいが公園なので、結構うるさいです。
子どもが元気に遊んでいるのは、ほほえましいのですが、Web会議中は静かにして欲しいなぁ〜と。
でも、こどもにとって、こっちの都合なんて、知らないですよね。+1
-1
-
772. 匿名 2022/02/14(月) 18:06:21
>>769
>>767
の方が方々、返信ありがとうございます。
参考になりました。
半休って感じで調整してみます。
半日仕事する感じにします。
+0
-0
-
773. 匿名 2022/02/15(火) 08:42:07
コロナ禍になる遥か前、在宅で仕事をしたくて、翻訳家になろうとしていたこともあった。
あのとき辞めてなくてよかったなぁ。
今日も仕事頑張ろ。+2
-1
-
774. 匿名 2022/02/15(火) 10:43:51
お腹すいてきたな〜
朝ヨーグルトだけだったし早飯しようかなー+2
-1
-
775. 匿名 2022/02/15(火) 11:52:28
もう1週間くらい仕事がなくて暇だよ。昨日、会社の組織改編の発表(昨年に続き2度目)があって、結果としてポストや部署や支社が失くなり、退職する人も大勢いる中で、私の部門はこれまで通り、影響無し。悪運が強いのか??コロナ前は稼ぎ頭だったので、コロナ後に期待されているのかもだけど、暇も辛いなぁ…+3
-1
-
776. 匿名 2022/02/15(火) 11:55:12
こんにちは。皆様、お疲れ様です。
今日は嵐の前の静けさなのか、淡々と仕事してます。
久しぶりに宅配の寿司ランチも頼んで、もう到着したので、お昼になったら、お湯沸かして、お吸い物の元でお吸い物作れば終わり。
夕食はどうしようかなぁ〜。
明日、出社日なので、早寝しないとなぁ〜。+2
-1
-
777. 匿名 2022/02/15(火) 12:54:51
テレワークでもやっぱり仕事相手に対してイラッとすることはある。
これが会社だったら、隣の人とかに「なんなんだろうねこの人~」とかって愚痴っちゃってたところだけど、家だったら独り言で済む。
私の腹黒部分を同僚に見られないで済んでる…w+5
-1
-
778. 匿名 2022/02/15(火) 13:19:56
パソコン疎い年配の方に、パソコンの事教えるのは疲弊しますな。私だって疎いんだけど…午後がんばろ。+1
-0
-
779. 匿名 2022/02/15(火) 14:21:17
ここあと1日しか書き込めないのか残念(涙)結構頼りにしているんです…+4
-0
-
780. 匿名 2022/02/15(火) 15:54:22
申請してくださーい!!( `・∀・´)ノヨロシク+1
-1
-
781. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:56
>>777
私は抱えちゃうタイプ…
会社ならボヤくのだけど、家でひとりだとボヤかない傾向で溜めちゃうみたい💧よくないね。ため息ばかりついてモチベーション下がってるよ。+0
-0
-
782. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:49
テレワークになってドライになった
キリのいいところまでやっちゃおうと思って就業時間ちょっと過ぎて仕事しているときに、「今電話してもいいですか?」ってメッセージ来たら、あーっ残念ーってパソコンシャットダウンしちゃう
テレワークじゃないときは、ちょっとだけだからとかって押しきられてた+0
-1
-
783. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:18
>>782
わかる。もういいやって感情を消すよね。+0
-0
-
784. 匿名 2022/02/15(火) 18:43:42
そろそろ終わろうかな。
コロナ前はひと月の残業時間が10時間未満だったのに(そのうえ直行直帰あり)、最近は30時間前後だわ。30時間を超えると残業代が支給されるのだけど、コロナ禍になってから数回ほど残業代をいただくようになったよ。勤続15年。定時は5時半。
お疲れさまでした!+5
-0
-
785. 匿名 2022/02/16(水) 09:28:04
>>782
でもそれだと次の日の朝イチで電話かかってくるんだよね
朝はメール処理したりゆっくりしたいねぇ+0
-1
-
786. 匿名 2022/02/16(水) 12:17:18
さっきのweb会議で画面共有してる同僚のチャット内容うつってたんだけど、体調悪いらしい。
明後日この同僚も私も出社…嫌だなー+0
-0
-
787. 匿名 2022/02/16(水) 13:41:15
さっき別のトピで怖い話見た。
お風呂に入っていたら、部屋でオンライン授業を受けているはずの子どもが来て、「ママぁ〜インカメラにならないの〜〜」と学校支給のタブレット端末を差し出された………という話。
ありえそうで怖いね💧💧💧+4
-1
-
788. 匿名 2022/02/16(水) 13:46:44
>>786
それはその人は出社を見送るべきだよね…
上司の人からハッキリ言ってもらえたらいいね。+3
-1
-
789. 匿名 2022/02/16(水) 15:03:20
疲れたー
毎日同じことの繰り返しで疲れる
かといって毎日違うことばかりでも疲れるんだけど+3
-0
-
790. 匿名 2022/02/17(木) 09:39:46
3月から出社になりました…
さらばリモート生活。
出社したくないよー!!+1
-0
-
791. 匿名 2022/02/17(木) 09:52:25
おはようございます。
明け方、頭痛くて、薬飲んで寝て、ちょっと良くなったけど、いまいちだなぁ〜。
メール整理でもするかなぁ〜。+1
-1
-
792. 匿名 2022/02/17(木) 09:57:02
>>760
テレビと繋いでるよ!
モニター横並びニ画面と比べると使いにくいけど、多少はましかなレベル+0
-1
-
793. 匿名 2022/02/17(木) 10:04:32
もうすぐこのトピ終わる。今日は何もやる気しない。+0
-1
-
794. 匿名 2022/02/17(木) 10:05:35
おはよう。今日の目標は3時半過ぎくらいにドトール等でお茶したい。そのために8時からログインしてます。土曜日の外出を最後に、一歩も家から出ていなくてヤバい。実際にお茶したいわけじゃないけど、外に出たーい。+0
-1
-
795. 匿名 2022/02/17(木) 10:06:38
>>787
全裸ママ、クラス内30人に大公開か…おそろしや+0
-0
-
796. 匿名 2022/02/17(木) 10:12:17
今更だけど、カメラオンにしたときの自分の顔にびっくり。老けたし太ったし。ハリのない日々を送っている人感がスゴイ。
パソコンではなくスマホのカメラで、いろんなアングルで自分を見てみたけど、スマホのカメラでなおかつインカメラだと、顔も身体もちょっと映りが変わる(悪くなる)??顔が下に長く伸びたり、身体も肉づきが良すぎるような??これは気のせいであってくれ。レンズの位置が自分より上じゃないほうが良いのかもしれない(画面下が伸びるような気がするので、画面下方面に映らないほうが良いのかも??)。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する