-
1. 匿名 2022/01/17(月) 10:00:10
+21
-450
-
2. 匿名 2022/01/17(月) 10:00:39
まじか。なんかもう…ね。+840
-9
-
3. 匿名 2022/01/17(月) 10:00:56
何するんだっけ?酒禁止だっけ?+947
-6
-
4. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:06
もういいようざい+1051
-22
-
5. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:12
もうまん延してるよ!+983
-6
-
6. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:17
一生やってろ+645
-17
-
7. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:25
コロナはただの風邪って言ってるだろ!+223
-429
-
8. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:28
また個人飲食店が儲かるんか+1088
-20
-
9. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:28
きたーーーーーーー
オミクロンが止まりません+30
-38
-
10. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:32
また給付金+466
-9
-
11. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:37
10年経ってもやってそうだね
もうコロナ報道永遠に終わらないよ+805
-15
-
12. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:39
一瞬道内に見えてとうとう来るかと思ったけど
札幌も多いのよね+39
-7
-
13. 匿名 2022/01/17(月) 10:01:52
いらなーい+193
-10
-
14. 匿名 2022/01/17(月) 10:02:01
もう遅いけど+60
-8
-
15. 匿名 2022/01/17(月) 10:02:19
同じこと何年やってんだろう
バッカみたい+1028
-16
-
16. 匿名 2022/01/17(月) 10:02:21
東京って今重症10人未満だよね?
いつまで感染人数を見るのか+1022
-23
-
17. 匿名 2022/01/17(月) 10:02:25
>>1
前より感染力は凄いけど、結局対策でする事は変わらないんだよね+155
-3
-
18. 匿名 2022/01/17(月) 10:02:37
…本当に支持されてる?+294
-6
-
19. 匿名 2022/01/17(月) 10:03:02
まんえん防止ってそんなに効果あるとは思えないけどな+651
-9
-
20. 匿名 2022/01/17(月) 10:03:07
>>11
さすがにもう飽きたわ
一度報道止めてみればいいのに+632
-10
-
21. 匿名 2022/01/17(月) 10:03:19
毎回思うけど蔓延したあとにだすよね+598
-6
-
22. 匿名 2022/01/17(月) 10:03:37
もう9メートル先にも感染させちゃうマイクロ飛沫て、マスクも頼りにならないのかな+35
-12
-
23. 匿名 2022/01/17(月) 10:03:49
もうある程度許容しないと、次のフェーズにいけよ岸田+634
-14
-
24. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:01
>>7
仮に風邪だとしても風邪ひいてんならマスクしろよバーカ+777
-49
-
25. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:04
>>7
エメラルドグリーンというチョイスは
色彩感覚どうなってんの+108
-11
-
26. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:09
今までは夜の街を含む飲食店での感染が多いってことで時短や休業要請、酒類禁止とかやったわけだけど、オミクロン株でも飲食店が感染源なの?
そういう評価なしに前回と同じようなこと繰り返しても効果ないと思うけど+577
-4
-
27. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:10
>>1
遊戯施設を閉めさせる
とかしないとどんどん増えていくよ+21
-40
-
28. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:22
ちっとは頭使えよ無能政府が+395
-15
-
29. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:30
また20時までになるの?+173
-1
-
30. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:31
飲食店を早閉めしたって意味ないと思うが…
また給付金支払うの?+685
-1
-
31. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:47
行きつけの、焼き鳥屋さん改装してた。軽から、小さいけどレクサスに代わってた。 もう行かない+720
-33
-
32. 匿名 2022/01/17(月) 10:04:53
>>16
都の基準ね。+66
-35
-
33. 匿名 2022/01/17(月) 10:05:06
凄い...風邪程度の尾身クロンでまた経済止めるの...+425
-20
-
34. 匿名 2022/01/17(月) 10:05:19
また足踏みかよ+20
-2
-
35. 匿名 2022/01/17(月) 10:05:20
オミクロンに関しては飲食店を封じ込めたから減るって訳でもなさそうだけどね…+361
-1
-
36. 匿名 2022/01/17(月) 10:05:41
また飲食店が時短営業になるのかな。+108
-3
-
37. 匿名 2022/01/17(月) 10:05:49
もう数年だよ?コロナ対策、最初は後追いでとしょうがないけどさ、総理が3人も関わっているのにまだ要請〜しかできないのはなぜ?
法律整備するのがあなたらの仕事でしょ??
何してたの?
コロナが終息するか日本経済が死ぬまで、前例に踏襲〜ってやり続けるの?+410
-15
-
38. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:03
>>16
どんどん検査数増やして感染者数を多くしてるしね。
ワクチン打たせたいからと言われてるけどどうなんだろ。+456
-8
-
39. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:14
東京は病床使用率20%でマンボウ要請のところ昨日の時点で19%超えたからね
普通に考えて今週中には出るだろうと思う+104
-7
-
40. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:16
>>8
どうせ出すなら
法案を変えてのまん防にしてほしいー+366
-9
-
41. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:21
申し訳ございませんが、今回はマンボウ関係なく飲み歩きます。めっちゃ遊びます。+478
-132
-
42. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:30
いくら対策しても同じような状況が続いてるんだからもうこの際、コロナ前と同じようなマスクなしの生活にしても状況はそこまで変わらないように思えてきた+200
-22
-
43. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:44
オミクロンはデータが少なくて
よくわかっていない+11
-24
-
44. 匿名 2022/01/17(月) 10:06:59
>>16
愛知県なんて1人だよ。+185
-3
-
45. 匿名 2022/01/17(月) 10:07:24
>>5
その通りすぎてワロタ+327
-2
-
46. 匿名 2022/01/17(月) 10:07:28
この二年と同じような暮らしはもうしたくない
経験もして対策もありワクチンも薬も出てきているのに
なんで対策は変わらないのか
愚策過ぎる+420
-6
-
47. 匿名 2022/01/17(月) 10:07:30
>>1
今週中にもオミクロンはピークを過ぎるんじゃない??+156
-12
-
48. 匿名 2022/01/17(月) 10:07:33 ID:3uldurIdR4
いい加減にしろ!生活不便なんじゃボケ+205
-7
-
49. 匿名 2022/01/17(月) 10:07:52
>>3
本当それねー
酒の提供8時まで?7時まで?だっけ?+326
-4
-
50. 匿名 2022/01/17(月) 10:08:05
外国人来ないようにすればいいだけなのに
日本にくんな+331
-10
-
51. 匿名 2022/01/17(月) 10:08:25
もうやめろって!社会潰す気かよ。
でまた飲食店に協力金?どんだけ詐欺に遭っても分かんないのかなぁ。
国民の税金使いたい放題やってんじゃねーよ!+432
-8
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 10:08:34
沖縄、山口、広島で効果あったのかね
馬鹿みたい+190
-5
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 10:08:42
>>11
インフルの時のタミフルみたいな薬が出てそれが承認されたら(ファイザーが薬できたよ!って言ってるらしい。早いと年内とか日曜のテレビで誰かが言ってた)終わると思う
個人的にはそんな早く終わるとは思えないけど…
+125
-14
-
54. 匿名 2022/01/17(月) 10:09:10
感染拡大してるんじゃなくてPCR受ける人が拡大してるんだよ、症状もないのにPCR受ける人のせいで…。
早く5類以下に落としてよ。+410
-14
-
55. 匿名 2022/01/17(月) 10:09:11
>>8
こればっかりは仕方ない。
時間短縮や酒自粛によって、経済活動の自由を制限させるんだから。+18
-127
-
56. 匿名 2022/01/17(月) 10:09:22
>>1
うちの学校、クラスター起きてる
もうすでに15人くらい?
それなのに、保護者への連絡は最初に感染した子1人とそのクラスでは6人休んでるから学級閉鎖しますだけ
その後、他学年でも多数出てクラスターになっているのに、保護者への連絡一切なし
ニュースで自分の子どもが通ってる学校でクラスターが起こってることを知る始末!
それに対して抗議あっても、保健所の指導云々で逃げてる
感染者を差別しないといいながら、本当は学校の立場や体裁を守りたいだけで、子どもやそこで働くスタッフ等のことなんてどうでもいいんだ!と思える+89
-57
-
57. 匿名 2022/01/17(月) 10:09:23
>>5
学校や職場から直帰して家にいる様
早仕舞いさせないといけない
お店が空いてると遊び歩いて感染が止まらない+120
-20
-
58. 匿名 2022/01/17(月) 10:09:48
やめてー
焼肉屋でビール飲めなくなるは辛い+56
-36
-
59. 匿名 2022/01/17(月) 10:09:51
最初はマスクがー言ってた人も
マンボウがー言ってる間に
結局マスクだけは付けるようになってる。
一般人なんかチョロいものよ+74
-4
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:20
>>3
もうさー、なんかあれこれ細かく分けすぎて「今現在」どうなってるのかわかんなくなるよね
しかも今度からはワクチン証明あったらOKとか◯人以上でもOkとかも出てきちゃったからますますややこしい
酒禁止&4人以内だったっけ?
もうわからん…
+546
-3
-
61. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:26
>>5
全然防止できてないんだよね・・・+137
-3
-
62. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:28
なんで意味のない同じことをするかなー。
「やってます」のポーズでしょ。
飲食店だけが感染させる原因なの?
閉店時間早めても意味ないしどんどんお店潰れる。+253
-0
-
63. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:46
>>16
死者ゼロよね+184
-15
-
64. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:48
>>3
酒禁止にして飲食店は、保証されても酒屋は保証されないんでしょ?、+381
-4
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:55
>>15
ほんとにね。無能+141
-1
-
66. 匿名 2022/01/17(月) 10:10:59
もういい加減共存って分かれよ!いい加減にしてくれ。+161
-5
-
67. 匿名 2022/01/17(月) 10:11:06
トンガで大噴火が相次いでるから日本だっていつ自然災害起きるか分からないんだしいい加減インフルエンザと同等の措置にしたらどうなの?
私の職場でコロナ出たけど同僚なんの症状も無く濃厚接触者だからと検査したら陽性になって驚いてたよ
それに比べてインフルエンザは40度近い熱に関節痛、脳症で亡くなる方だって多いのに濃厚接触とかもないし七日間ほどで復帰できるんだよ?
コロナバブルで美味しい思いしてる人がいるんだろうけどさすがにやり過ぎだわ
ちなみに私マンボウ先に出た広島県だけど、知人の営んでる焼肉屋、めちゃくちゃ早くに営業停止して給付金貰うって言ってたよ
国の税金だって限りあるんだからもう本当にいい加減にインフルエンザと同格にして欲しい+372
-8
-
68. 匿名 2022/01/17(月) 10:11:15
>>1
やっぱり、行政府による飲食店イジメが再開されるのか。
なんとしてでも、日本の経済力の証である供給能力を守ろう❗️
飲食産業の魂の叫びを聴け! 戦うシェフ、山下春幸氏登場! [三橋TV第491回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト、戦うシェフ山下春幸氏が立ち上げた【日本飲食未来...
食団連(日本飲食団体連合会)誕生 「赤い資本」から日本の食を護れ! [三橋TV第492回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト、戦うシェフ山下春幸氏が立ち上げた【日本飲食未来...
立ち上がれ、日本国民‼️+196
-28
-
69. 匿名 2022/01/17(月) 10:11:21
成人なんかどうでもいいよ。
お酒飲んで暴れてるだけだから。
子供の感染増えてるよ+19
-23
-
70. 匿名 2022/01/17(月) 10:11:33
>>11
未来永劫やるよ、コロナ株は少なくとも15年先まで出現時期と名称が決まっているから。+20
-17
-
71. 匿名 2022/01/17(月) 10:11:50
自粛の呼びかけだけで十分だよ
旅行だって飲食店みたいに制限なんかしてないけど
自然に旅行者は減る
飲食店にだけ金が掛かるだけの余計な制限をかけるな
+215
-4
-
72. 匿名 2022/01/17(月) 10:12:32
なんで税金で個人飲食店養わないといけないの?+240
-6
-
73. 匿名 2022/01/17(月) 10:12:47
結局、沢山の人がワクチン打っても、まんぼう出るんだよね。同じ事繰り返してて何も変わらない政府にうんざり。+258
-1
-
74. 匿名 2022/01/17(月) 10:12:52
>>30
給付金じゃなくて協力金だから。
そこ間違えないでもらいたい。
国が強制力を持って自分達の経済活動に制限かけてくれるんだから、それに協力した場合に協力金を頂くのは至極当然のこと。飲食関係じゃない輩はすぐ文句言うのなんとかしてほしいね。+19
-76
-
75. 匿名 2022/01/17(月) 10:12:54
>>19
蔓防って、緊急事態宣言と何が違うの?テレワークに戻りたい+69
-4
-
76. 匿名 2022/01/17(月) 10:13:26
たいした熱の出てないやつは病院行かず家で数日寝てろよ。それでたいがい直るから!+250
-3
-
77. 匿名 2022/01/17(月) 10:13:38
>>71
ほんとそれ。飲食店だけ不公平だよ、
自粛の呼びかけだけでいいんだよ+149
-4
-
78. 匿名 2022/01/17(月) 10:13:46
岸田=厳しい対策をすれば支持率が上がると思ってる頭の悪いおっさん+191
-6
-
79. 匿名 2022/01/17(月) 10:14:12
今からやって意味あるの?
もう集団免疫コースだと思ってたわ+92
-1
-
80. 匿名 2022/01/17(月) 10:14:15
国会議員のお給料から協力金払って下さい。
個人飲食店、協力金で社員旅行するってよ。
マジでふざけんな。+259
-1
-
81. 匿名 2022/01/17(月) 10:14:22
>>74
恥ずかしくないの??+51
-6
-
82. 匿名 2022/01/17(月) 10:14:23
頭悪い政治家ばかり
じーさんばかりだから脳がやられてそう
同じ事の繰り返しに気づいてないんだね
もう65歳以上は定年してよ+230
-3
-
83. 匿名 2022/01/17(月) 10:14:52
もうここまで全国的に広がってて、今さらそれやる意味あるのかしら⁇+26
-1
-
84. 匿名 2022/01/17(月) 10:15:11
重症者が病床圧迫してるわけでもないのになんでなの?+51
-1
-
85. 匿名 2022/01/17(月) 10:15:21
>>80
個人飲食店、改装してるの多いよねー。
税金で綺麗にして情けないと思わないのかね+124
-7
-
86. 匿名 2022/01/17(月) 10:15:31
>>78
不満続出→制限一気に解除を狙ってるのか?どっちだろ+9
-2
-
87. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:02
>>7
このピアスしてるのが平塚って人?
めっちゃきしょい+152
-6
-
88. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:16
>>70
ギリシャ文字の後は星座だっけ?
利権すごいもんね
政治家?自民党の皆さんはもうすでに、200万円を2回給付されてるしウハウハ
ミサイルも飛んできて「憲法のせいだー」って
緊急事態条項で基本的人権の尊重を削除して
ワクパスで行動規制
いつまでもやるでしょ
蔓延してます大変ですっていいながら相変わらずツイタテだけでノーマスク
旅番組とかでは、ソーシャルディスタンスどこいった?だし
茶番すぎる、+110
-2
-
89. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:22
>>81
だから飲食なのでは+21
-4
-
90. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:25
マンボウ出るとどうなるんだっけ?
コロナトピ見に来てる私でさてそう思うんだから気にしてない人には何の意味もないよねー+22
-1
-
91. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:47
>>22
ただ、相手もマスクしてくれていれば
飛ぶ量も低くはなるよね+8
-12
-
92. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:59
>>85
コロナ終わったらお客さん来るのかな、税金で潤ったような店
あからさまにに使わなければいいのに+88
-1
-
93. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:01
>>23
ほんとそれ。学習能力なさすぎ+141
-0
-
94. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:05
若者を東京から追い出せば感染者減らせるよ+3
-14
-
95. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:16
もう日本がいつどうなるかわからないので旅行行きます普通に。+127
-1
-
96. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:24
もはやただの「やってます」パフォーマンス。
こんなことばっかりしてるとますます経済も落ち込むし、経済で命落とす人の方が増える。
それより5類に落とすことを早く考えてほしい。+153
-1
-
97. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:48
バカみたいにこんなこと続けるなら個人飲食店でもはじめよーかな。+54
-2
-
98. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:54
>>54
インフルだって全員が検査したらえらいこっちゃだよね+197
-1
-
99. 匿名 2022/01/17(月) 10:18:16
>>76
それができる人間は
10人中2人くらい。
残りの8人は遊びに行く。+33
-5
-
100. 匿名 2022/01/17(月) 10:18:31
>>81
なにが?+7
-12
-
101. 匿名 2022/01/17(月) 10:19:26
飲食店より学校とかイベントとか集団で集まるものの規制だよオミクロンは+81
-3
-
102. 匿名 2022/01/17(月) 10:19:31
>>31
そんなところまで見てる方が気持ち悪いんだけど
ネタ乙+33
-123
-
103. 匿名 2022/01/17(月) 10:19:42
>>89
え、お前飲酒関係者下にみてるの?+3
-18
-
104. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:00
>>100
税金頼りにするのがってこと。他の方法で稼げば?+11
-3
-
105. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:16
>>85
知り合いの自宅の片隅で気が向いた時にやる程度のお店のトイレがめちゃくちゃ綺麗になってた
床も張り替えてテーブルもソファーも新しくなってた
せっかくお休みだから旅行行きたいって言ってたり
孫達にスマートウォッチ買い与えたり(まだ小1や小学生低学年)
遠方に住む家族の帰省費を支払い援助したり、羽振りがいい+88
-1
-
106. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:42
>>82
それは本当にあると思う。
その辺の有能な大学生の方がよっぽど頭回るし賢いと思う。+67
-1
-
107. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:47
>>8
でも貰った協力金は非課税ではなく所得扱いになるんだっけ?
翌年の税金で跳ね返るって話もあるけどどうなんだろう+226
-4
-
108. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:53
>>64
それで店に卸してるのみの会社はほんとやばかったらしいよね
すぐに宅配で個人相手の注文も開始できるような規模の店は家飲み需要に対応できたところもあるかもしれないけど、それだって珍しいお酒でもない限り、普通のお酒なら個人が買える安い通販なんていっぱいあるから今から入っても厳しいだろうしさ
+120
-1
-
109. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:59
>>103
横だけど、お前って言い方がね。下に見られるよね+20
-4
-
110. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:02
岸田は誰の話に耳を傾けてるのかな?最初の感じだと国民て事になってた様な+68
-0
-
111. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:10
>>3
お酒時短と、県外移動自粛だよね。
あと何かあったっけ?+145
-5
-
112. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:34
>>103
個人飲食店て無くなっても誰も困らないよね。+18
-16
-
113. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:36
>>49
8時以降にコロナウイルス増殖するわけじゃないのにね(笑)+285
-3
-
114. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:39
>>103
強靭な精神力をお持ちなのですね+7
-1
-
115. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:43
>>101
それこそ、それには保護者への給付金って、騒ぎになるよ
誰が子供の面倒見るの?って
あー学童スタッフやってるけど休みたい
学校でクラスター起きてるし+30
-2
-
116. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:44
>>1
国家公務員は宴会禁止にしろよ+87
-0
-
117. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:46
>>102
うちの物件だから乙+8
-8
-
118. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:46
で、前回デルタのときマンボーやって何か効果ありました?
そこらへんしっかり説明する義務が政府と専門家にはあるのでは???+102
-0
-
119. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:55
どうせやっても飲み屋もイベント業も言うこと聞かないよ
私は感染したくないから行かないけど、かと言って感染対策ちゃんとした上で食事や旅行行く人たちを非難する気はない(前は怒りもあったけど、今と状況違うし)+71
-1
-
120. 匿名 2022/01/17(月) 10:22:05
週末自治会の催し物で100人以上集まったよ。
いくら外とはいえ、マスクずれてる人もたくさんいたし、小さい子はマスクできないし本当に嫌だった。
今はこういうイベントを規制してほしい。+13
-12
-
121. 匿名 2022/01/17(月) 10:22:32
>>116
国会議員はワクパス導入されても免除になる、法案とっくに通ってます+29
-0
-
122. 匿名 2022/01/17(月) 10:22:46
>>1
この前飲み屋街で飲んでたけど、もうすでに人はかなり減っていたよ。気にしてる人は個人的に自粛してるんだと思う。
何が言いたいかと言うと、私も含めて今飲み歩いてる連中はマンボウ出ようが飲み歩く連中だから、出した所であんま効果ないと思う。+167
-4
-
123. 匿名 2022/01/17(月) 10:22:48
>>1
誰を守るための制度なのかな?もしかしたら?の時に使えるように抗原検査のキットでも無料配布してくれたほうが嬉しい。+8
-2
-
124. 匿名 2022/01/17(月) 10:22:58
>>112
あなたがいなくなっても誰も困らないけど飲食は困るよ+11
-12
-
125. 匿名 2022/01/17(月) 10:23:08
全国で尾身クロンで亡くなられたのは
高齢男性(年齢不詳)と、90代女性、だそうです。
「90代」女性、もう一度言います「90代」女性です。+149
-3
-
126. 匿名 2022/01/17(月) 10:23:14
>>107
あっそうだよね。普段繁盛してない、知り合いのラーメン屋車買ったり旅行三昧だったけどどうなるんだろ+151
-3
-
127. 匿名 2022/01/17(月) 10:23:29
映画館の市松模様の座席やってほしい。
イオンはやるみたいだけど東宝もやってほしいな+4
-3
-
128. 匿名 2022/01/17(月) 10:23:35
>>120
あなたが行かなきゃいいだけの話+18
-6
-
129. 匿名 2022/01/17(月) 10:24:12
>>5
対応が遅すぎるよね
年末から増えてきてるのに成人式やったり
案の定その後の飲み会でクラスター発生と地元のニュースで連日やっていて呆れてる+123
-17
-
130. 匿名 2022/01/17(月) 10:24:27
ワクチンあれだけ半強制で打たせたようなもんだし
そりゃ言うこときかないよ
国民の意識は「打ってやったんだから」だし
日本人なんてコントロールしやすい国民だろうに欧米に右倣えした結果がこれ+37
-1
-
131. 匿名 2022/01/17(月) 10:24:48
>>128
役員で休めないんだよ
行きたくないと話てる+4
-8
-
132. 匿名 2022/01/17(月) 10:25:07
>>125
ただの風邪でも死ぬよな+103
-0
-
133. 匿名 2022/01/17(月) 10:25:23
こんなんじゃちょっと熱っぽいくらいじゃ検査も医者にも行かず自力で治す人ばっかりになりそう。
+42
-0
-
134. 匿名 2022/01/17(月) 10:25:35
>>115
飲食に金出すより賛同もらえると思うよ
遡るとなんで子供に10万あげたのかって話にもなるけど+7
-13
-
135. 匿名 2022/01/17(月) 10:25:53
>>7
それとこれとは話が違う+45
-4
-
136. 匿名 2022/01/17(月) 10:25:56
はいはい知ってた+5
-0
-
137. 匿名 2022/01/17(月) 10:25:58
中国みたいに国民を家に閉じ込めるような真似は出来ないんだから
ある程度の感染者が出てピークアウトを待つしか方法はないんだよ
社会が動いてる以上はマンボーみたいなしょうもないことをしても無駄+66
-0
-
138. 匿名 2022/01/17(月) 10:26:02
>>131
役員ならなおのこと中止にする権限あるんじゃんw+7
-1
-
139. 匿名 2022/01/17(月) 10:26:06
>>128
自治会とか学校関係は役員なら欠席できないのよ+6
-4
-
140. 匿名 2022/01/17(月) 10:26:43
>>138
それが出来るのは上だけ
何も知らないのか+6
-8
-
141. 匿名 2022/01/17(月) 10:26:56
ふーん、マンボーになろうが関係なく週末旅行するんだけどねw+29
-6
-
142. 匿名 2022/01/17(月) 10:27:10
>>138
ないわw+8
-0
-
143. 匿名 2022/01/17(月) 10:27:55
アホくさ〜!ここまですると流石になんか裏感じる。+88
-0
-
144. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:25
>>125
10歳未満の重症者患者も報道に一切のらないけどね+2
-25
-
145. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:27
>>118
一番国民が症状出てて検査に辿りつけなかったときはオリンピック
そんな中でも無症状でサクッと入院できた石原伸晃さん
国民の帰省を規制して国会議員のみなさんはさっさと帰省
で、オリンピック終わって急速に収束へ
感染者ゼロになった県も多かった
でも、なんで減ったか分からないの見解(ワクチンとは言わないw)
わざわざオミクロン入れて、ゆるゆるの入国後隔離でばらまいて検査しまくらせて、無症状感染者をあぶり出し
満員電車は放置
ワクチンのおかげで収束したって言わなかったのに、なぜか3回目の接種が効果ありと言い出す
感染予防と言い出したり、重症化させないためとコロコロ言うことが変わる
そろそろ気付こうよ!+133
-0
-
146. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:31
>>104
全く的を得てないコメントですね笑
別に頼りにしてないし、時短営業でも利益出てますよ。ただ通常通りの営業時間ならまだある利益を、協力金で賄うということです。
経済活動を制限されてるのですから、協力金を貰うのは当然です。+6
-15
-
147. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:39
>>54
さっきテレビで無症状の人がわざわざ民間の救急車呼んで病院行ってて「???」てなった。
+176
-0
-
148. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:41
東京・埼玉・千葉・神奈川と関係ない人が、便乗して政府と飲食店を叩くトピ+5
-9
-
149. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:50
>>1
withコロナはどうなったの?
+57
-3
-
150. 匿名 2022/01/17(月) 10:28:56
田舎者の疑問なのですが、
この2年間都内で満員電車通勤とか、空港勤務でコロナかからなかった人いるのかな?+25
-0
-
151. 匿名 2022/01/17(月) 10:29:04
>>8
補助金で車買ってる人いっぱいいる〜わたしはそんな贅沢出来なくて必死なのに+262
-7
-
152. 匿名 2022/01/17(月) 10:29:05
>>24
本当それw+149
-8
-
153. 匿名 2022/01/17(月) 10:29:08
>>144
載らないってかゼロなだけだろw+13
-1
-
154. 匿名 2022/01/17(月) 10:29:34
#モーニングショー 玉川徹「オミクロンを過小評価する人たちがいるが、インフルエンザの25倍の感染力があり、社会にとってはデルタより厄介なウイルスなんです!」。何でそんなに恐ろしいものに仕立てたがるのか。みんな社会活動とのバランスを考えて発言してるのに+121
-3
-
155. 匿名 2022/01/17(月) 10:29:52
マスクして消毒してワクチンも打ってる
もう共存していくしかない
高齢者はあらゆるウィルスや最近で肺炎こじらせて亡くなる
祖父もそうだった
コロナ禍前からそうだった
ほとんどが風邪症状
ワクチンも大多数が打ってる
いつまでも新型コロナだけ特別扱いなのはなんで?
今後変異するのが怖いって人もいるけど、そんなのどんなウィルスも変異していってる
コロナだけが危険因子ではない
不公平な税金のばらまきも反対+132
-3
-
156. 匿名 2022/01/17(月) 10:30:02
個人飲食店に補助金
貧乏子持ちに10万円
ふざけんなよ+40
-6
-
157. 匿名 2022/01/17(月) 10:30:04
デルタでもマンボウが出ても増え続けてたことをすっかり忘れたんだな+41
-1
-
158. 匿名 2022/01/17(月) 10:30:14
>>1
大阪はまんぼー拒否で✋+59
-3
-
159. 匿名 2022/01/17(月) 10:30:33
>>8
かと言って協力金断って営業してても叩かれるし、どうしろと…って感じだよね。+113
-7
-
160. 匿名 2022/01/17(月) 10:31:10
>>4
これ待ちなんじゃないのかな+11
-3
-
161. 匿名 2022/01/17(月) 10:31:10
>>125
命はものすごく大事!どの命もうしなったら悲しい
だけど県内初と、見出しに書かれた方は
90歳以上の基礎疾患ありの方でした
コロナ?
+81
-0
-
162. 匿名 2022/01/17(月) 10:31:33
>>4
制限しないとさらに大きく爆発的に+8
-42
-
163. 匿名 2022/01/17(月) 10:32:26
>>159
私は営業続ける飲食店を支持しますよ。+102
-2
-
164. 匿名 2022/01/17(月) 10:32:35
>>109
言葉の揚げ足取りはいらない。
こんな匿名掲示板で喧嘩売ってきたコメントに対して、丁寧なコメントする必要はないので。+4
-9
-
165. 匿名 2022/01/17(月) 10:32:38
>>31
訳
焼き鳥屋のくせに軽からレクサスにするなんて生意気だよ!給付金もらえなきゃ一生無理なくせに
+161
-42
-
166. 匿名 2022/01/17(月) 10:33:00
>>16
海外在住の家族が2人いて、2人ともオミクロン感染してたけど37度の熱が一晩出て終わってた。
家族は平熱が低いから37度でも熱があるって気付いたから検査してみたらしいけど、平熱36.8度の私はもはや感染してもわからない気がする…+180
-1
-
167. 匿名 2022/01/17(月) 10:33:02
あれ百合子は5類にしてほしがってるって記事なかった?
あれ嘘なの?+44
-1
-
168. 匿名 2022/01/17(月) 10:33:04
スーパーとか早く閉めるのもう絶対辞めてよ
テイクアウトしようにもそっちも閉まってるし
普通に仕事して帰ってくる人たちだって大勢いるんだよ+95
-2
-
169. 匿名 2022/01/17(月) 10:33:24
南アフリカやニューヨークにはマンボーないけど収束らしいよ+55
-0
-
170. 匿名 2022/01/17(月) 10:33:25
オミクロンは肺まで行かず喉で止まるって言われてるから、
もう喉ぬーるスプレーしたり緑茶飲んでりゃなんとかなるくらいに思ってる+107
-1
-
171. 匿名 2022/01/17(月) 10:34:17
>>158
吉村は国の言うこと聞かないで
大変なことになってたね
何かとんでもない勘違いしてんじゃない+3
-17
-
172. 匿名 2022/01/17(月) 10:34:41
>>31
知り合いの個人店(バー🍷で、10席位のちいさな店)のオーナーは、普段使いの原チャリの他に、大型免許をとってBMWのバイクを2台買って、日本1周ツーリングの旅をFacebookにあげていて、周りもドン引きしていたよ。+260
-5
-
173. 匿名 2022/01/17(月) 10:34:54
>>163
私も支持します!
かと言って協力金もらう店を叩こうとも思わないし。
叩くなら飲食店スケープゴートにしてる知事とか尾身さんとかでしょうって思う。
彼らが飲食店が原因とか言わなければ営業制限することもなかったし、そうすれば協力金も発生しなかったのに。+77
-5
-
174. 匿名 2022/01/17(月) 10:35:04
>>151
知ってる人も年金暮らしで趣味で自宅で細々と毎日やってる訳じゃない
でも自宅のトイレを新しくしたり、そういえば、自分が使ってた車を成人した子供にあげて、自分は新車購入してたなぁ+39
-2
-
175. 匿名 2022/01/17(月) 10:35:54
>>41
マイナスついてるけどもういいと思うよ。いつまでもこんな茶番に付き合ってたら本当に操り人形になってしまう。2年前から緊急事態宣言とか蔓延防止とかしてるけど意味あることあった?補助金、給付金でぼったくって有価証券買ったりいい車買ったり贅沢したりするゴミが増えただけじゃん。で、まじめに言うこと聞いて自粛してた人たちがバカを見る。+294
-20
-
176. 匿名 2022/01/17(月) 10:36:14
>>171
国の言いなりになってるよりマシ+19
-2
-
177. 匿名 2022/01/17(月) 10:36:20
>>170
たしかに感染した友達(30後半、ちょいでぶ)が、喉痛いのと微熱って言ってた!
オミクロンは喉に来るタイプなんだね。+59
-1
-
178. 匿名 2022/01/17(月) 10:36:43
>>112
自分に関係のない個人飲食店が全部潰れても、回り回って自分達に悪影響が出ることもわからないんだな。
+14
-6
-
179. 匿名 2022/01/17(月) 10:36:54
>>4
マジホントにいい加減にしいや
何度言わせりゃ気が済むのか+144
-3
-
180. 匿名 2022/01/17(月) 10:37:44
>>145
本当に危険なウイルスならテレビロケは禁止、
満員電車は乗るな。になるはずが、
飲食店ばかりに皺寄せ。
空き店舗を増やして増やして近年中に不動産を買い取りまくる。
中国がこれを狙ってるとしか思えない。+108
-1
-
181. 匿名 2022/01/17(月) 10:38:04
コロナコロナもう疲れた。でもいっそのこと飲食店どんどんつぶしてほしい。外食興味ないから、+10
-8
-
182. 匿名 2022/01/17(月) 10:38:27
>>170
ただの風邪やんw+42
-1
-
183. 匿名 2022/01/17(月) 10:38:34
>>1
じゃあまた美術館も休館かな?
千葉市美術館に行こうとしてたのよ
前回、予約制じゃなくて休館してたはず
+10
-1
-
184. 匿名 2022/01/17(月) 10:38:41
どう考えたって二年も経つのに何ひとつ進展できない政府が悪いのに、なぜ国民が好きなように生きることに罪悪感を感じないといけないのか。
外食だってお酒飲むのだって旅行やレジャーだって、好きなように楽しませてくれ。+99
-0
-
185. 匿名 2022/01/17(月) 10:38:53
>>177
ほんとただの風邪だねw+39
-1
-
186. 匿名 2022/01/17(月) 10:39:36
ずっこけたわ+3
-0
-
187. 匿名 2022/01/17(月) 10:39:41
>>168
ほんとよ
あの時期はコンビニすらろくなものが残ってなかった+26
-1
-
188. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:04
いつまでこんな茶番続けるんだろう。
国力下げたいのかな?+82
-0
-
189. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:43
オミクロン、第6波の傾向や具体的症状は 保健所長に聞く(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染が全国的に急拡大し、兵庫県姫路市にも流行の「第6波」が押し寄せた。1日当たりの感染者数は早くも100人を突破し、既に新変異株「オミクロン株」が主流になったとみられる。第6波
-具体的な症状は。
「せきや鼻水、急な発熱などがあるが、症状そのものは軽い。無症状者も多いと考えられる。また、デルタ株と比べて市販の解熱剤が効きやすく、ほとんどは服用すると熱が下がっている。保健所では解熱剤への反応を、オミクロン株かどうかを見分ける参考にしている」+26
-0
-
190. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:44
まんぼう要請しない吉村は有能だな
沖縄は知事がアレでご愁傷さまって感じ+68
-1
-
191. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:54
>>166
それこそ人による
+25
-4
-
192. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:55
>>177
(ちょいでぶ)に笑った。カタカナで(デブ)よりオブラートに包まれてる感じがして友達っていいなって思ったよ。+36
-3
-
193. 匿名 2022/01/17(月) 10:41:35
経済は止めないと言ったのはウソだったんだ
なんだかな+43
-0
-
194. 匿名 2022/01/17(月) 10:41:42
>>112
店主と飲食店の従業員が全員路頭に迷うし、一般企業にその人たちが食い込んできたら雇用が追いつかん。+14
-3
-
195. 匿名 2022/01/17(月) 10:41:46
>>117
行きつけのうちの物件って?+5
-0
-
196. 匿名 2022/01/17(月) 10:41:49
>>8
儲からねーよ+15
-32
-
197. 匿名 2022/01/17(月) 10:41:49
果たして何の為にワクチン打ったの?元の生活に戻す為では?withコロナでなかったの?
またマンボーから緊急事態宣言出すつもりだね。
岸田さすがに無能すぎる…。
これからは経済重視に舵を切らないとこのままだと日本が沈没するよ。+106
-2
-
198. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:25
重症者も死者も少なくて、蔓延防止策を出す意味が正直わからない。風邪の症状で軽症や無症状で治ることも多いと言っているのに。こんなことしてたら何年経ってもウィズコロナなんて出来ませんよね。ある程度でうまく付き合っていかないと。+38
-0
-
199. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:26
未だにコロナこわい、、自粛自粛!って人いるの?夜お店で酒飲んだらどうなるわけ??? 茶番にも程がある+74
-2
-
200. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:31
風邪を引いただけで周囲まで出勤停止にさせられる検査を受けなくてはならず
後ろ指をさされる社会、それが今の日本。+46
-0
-
201. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:31
>>191
そんな個別事例を言い出したら既存のただの風邪だって人によってはこじらせて死ぬしキリがない。+33
-1
-
202. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:39
ノンストップ見てるけど、もうフェイスシールドやパネル?すらしてないね。
そういうことだよ。結局ほんとに危険なウイルスならとっくに番組すら設楽ひとりでやるよ+96
-0
-
203. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:51
マンボウ出すのは勝手だけど経済も止めない方向で考えて欲しい。ワクチン何のためにに打ったんだ!+54
-3
-
204. 匿名 2022/01/17(月) 10:43:11
そんなことしたって増えるもんは増える
結局気をつけず帰省したり呑み会する人間がいる限り
増え続けるよ、、、政府のせいにしてる人よく見るけど
この2年県外への旅行も実家にも帰ってない人間からすると
ホントあほらしい+4
-17
-
205. 匿名 2022/01/17(月) 10:43:25
>>170
コロナで38度くらいの熱出た知人もパブロン飲んで治ったらしい…w+58
-3
-
206. 匿名 2022/01/17(月) 10:44:00
マンボウ、意味ないって偉い先生言ってるんだから、やらないか、やるなら緊急事態にするかにしたらいいのに。
経済が駄目になっちゃってる。
年寄りは、年金生活で安泰だから、政府のやり方を支持するかも知れないけど、やり過ぎて日本が経済破綻するよ。+81
-1
-
207. 匿名 2022/01/17(月) 10:45:05
>>62
これ以上されたらもう踏ん張れない。
お店潰れちゃう+26
-2
-
208. 匿名 2022/01/17(月) 10:45:22
オミクロンは喉風邪!
この時期の日本は空気も乾燥し、健康な方でも突如喉が痛くなることがあります。
ある意味、日本に住んでいたら冬に喉が痛むのは当たり前なんです。+91
-3
-
209. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:03
>>175
11月頃から12月のオミクロンを入国させるまではゼロコロナに近かったよね
東京でも数人とかゼロが、続いてる県も多くて、地元ではお祭り等、結構人が集まる行事も復活してたけどそれでも感染者増えなかった
みんなワクチン打ってたし(効果は分からないけど)
感染者1桁とかだったら、2年も我慢してたんだし、
帰省も旅行も結婚式も成人式もやるよね
なのに、オミクロン入れて、海外からの帰省(帰国)の人を規制もしないで隔離も相変わらず甘くて案の定バラマキ
何日かたってからの検疫でオミクロン日本人初の感染者って報道されたときは、え?今までのオミクロンは日本人じゃなかったの?ってなったよ
海外であれだけ感染拡大してるのを、憲法改正したいからわざわざ憲法のせいにして入国させて感染拡大させて
こんな時に帰省するのか?旅行するのか?結婚式するのか?って
いやいや、仕事も学校も普通にあるでしょ?
相変わらずの満員電車だよ?
なんで国民が楽しむことだけを規制する方向にするのか?
あれだけ減ってたのに広島で1人?でたら、岸田、帰省やめます、みなさんも考えてくださいって
おいおいあの人数で自粛させるなら本当に一生なにもするな!だよね
ゼロコロナにならないんだし
本当、飼いならされてるよね
そのうち娯楽を諦めること覚えて、奴隷完成!!
+131
-6
-
210. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:32
意味のない事を何回繰り返すんだろう
コロナ終わらせる気ないよね?
+67
-0
-
211. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:45
京浜急行こないだ3日連続飛び込みあったよ…
これからもっと増えると思う+16
-0
-
212. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:48
もうコロナも3年目突入でこれからも新しい株出る度に大騒ぎし続けるのかな?
5類にするタイミングっていつなのー⁈+65
-1
-
213. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:58
>>107
儲かることには変わりない。もらった以上の税金を払うことはないからね。+193
-3
-
214. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:22
やめて+3
-0
-
215. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:26
>>192
コロナにおいては肥満かどうかは大事な情報だから入れておきました!
でも男友達だからちょいでぶとか言えるけど、女友達にはそんなこと言えないな…w+39
-0
-
216. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:34
>>204
政府の愚策のせいでしょ?
オミクロンの前、あれだけ感染者激減してたんだよ?+26
-1
-
217. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:47
>>107
知り合いの飲食オーナー、補償が出てる間は経費にするためか飲み歩いてるたよー+101
-3
-
218. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:10
昨日の東大での事件もだし、コロナきっかけで若い子の心の闇が大きくなってることの方が心配…+62
-3
-
219. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:14
何かあったらマスコミが叩きまくるからでしょ。でも政府はマスコミを恐れて無難な事しかやらないなら総理の存在意義無いよね。+13
-0
-
220. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:26
マンボウなんか無視して過ごせばいいよ
こんなんに付き合ってられるか+67
-0
-
221. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:27
>>146
このコロナ禍でも利益を出されてるのは素直に素晴らしいです!そういうお店がどんどん増えるといいなあ。ただでさえ停滞していて今から将来が恐ろしいです。+5
-3
-
222. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:43
なぜ、給付金で儲かる店と
踏ん張れない店が出るんだろう?
経費多すぎるのかな?+9
-3
-
223. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:52
>>210
だって利権ウマウマ儲かるもん+24
-0
-
224. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:29
深夜のラジオで終息しそうと言ってたようで家族が喜んでたのに…。
+6
-1
-
225. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:57
大阪は?+2
-0
-
226. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:10
風邪やん?
それでもコロナをすごく重篤なものにしたい人ってなんなの?
医療が逼迫してるのはこんな風邪程度のものに厳しくやりすぎてるからでしょう
個人の病院でもインフルエンザと同じように診られるようになれば解決するのに、感染したことによる風評被害などもあるからそれが今できない状況もありそう
コロナは怖い怖い怖いマンボウ出せ!って言ってる人が風評被害を起こしてる、と個人的には思ってる+76
-3
-
227. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:16
>>174
小規模の自営業者に多いケースなのかな。でも協力金の税率は高いみたいだから後から焦ってるかもしれないよ。+21
-0
-
228. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:32
岸田さんはマスコミを味方につけてるから支持は下がらないよね
テレビしか見ない年寄りは岸田さんの政策に賛成のパターン。
自分の保身ばかりかんがえず、もっとしっかりした国民のことを考えてくれるリーダー現れないかな+61
-1
-
229. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:54
>>155
これ、本当に同意。
賢い国は、うまくやってるのに日本はガチガチに警戒してお金じゃんじゃん使って。
医系技官だった人が5類で良いって言ってるのに、また変異するかも知らんからって、マンボウ出してるし。+53
-1
-
230. 匿名 2022/01/17(月) 10:51:31
いつまで感染者数だけ見て判断してるんだろう。無能極まりないな。
保健所だってもう限界だと思う。このままだとあっという間に医療崩壊して、助かる命も助からなくなる。+37
-0
-
231. 匿名 2022/01/17(月) 10:51:51
家族内での旅行もダメなのかな?+4
-2
-
232. 匿名 2022/01/17(月) 10:52:23
ちゃんとした専門家は5類にした方がいいって言ってるよね。オミクロンは風邪レベル。危険だって言うならテレビ局もリモートにしなきゃいけないはず。今まんぼうとか言ってるのはただのパフォーマンスだよ。+83
-3
-
233. 匿名 2022/01/17(月) 10:52:49
私が思うに、岸田さんは説明不足。5類にしないと名言するならなぜ5類にしないのかをもう少し具体的に説明してほしい。そして東京がマンボウだすなら他の県も増えてるし全国でマンボウ出すでしょうね。。小池さんにはもう少し様子見て頑張って欲しかったけど、、+42
-1
-
234. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:01
>>202
武漢はいえんのころは未知のウイルスってことでドラマ撮影延期になったり、テレビもピリピリしてたね
ワクチン打たせるための演出だったとしても
でも今はテレビの中は別世界
マスクもしてないし、衝立フィルムあってもそれ乗り越え状態でツッコミ入れたりしてる
危機感ないよね
それなのに、逆に芸能人の感染者の少なさ!!
+28
-2
-
235. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:33
>>218
本当にそうだよね。
あの子は高校入ってずっとコロナじゃなかったら、また変わった人生送っていたかも知れない。
私なんて殆どのイベントは子供の頃にしか体験してない。運動会も合唱コンクールも、文化祭も。+21
-5
-
236. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:34
>>158
大阪から申し出なさそう
自力で頑張ります精神+19
-0
-
237. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:41
>>231
駄目じゃないよ、うちも旅行するよ。
+28
-2
-
238. 匿名 2022/01/17(月) 10:55:09
>>226です
追記
「インフルエンザと同じようにすれば解決する」
と言いましたが、オミクロンの症状程度なら病院にすら行かないで寝てたら解決すると思います
+42
-1
-
239. 匿名 2022/01/17(月) 10:55:32
岸田さんには心底ガッカリ。
野党の師事率は上がらないだろうけど、政権支持率が上がってるのは単に何もしてないからしっぱいもしてないしコロナで一致団結しようという気持ちのあらわれだと思う。+63
-1
-
240. 匿名 2022/01/17(月) 10:55:53
マンボウや緊急事態宣言出ると幼稚園でお弁当食べていつもより1時間早く帰ってくるという謎対応になるんだよなぁ
行事も全部中止になっちゃうし
遠足もプールも1回もやったことないまま年長になっちゃう+34
-0
-
241. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:30
オミクロンはほっておいて大丈夫だよ。
余計な制限して経済とめるな。+57
-1
-
242. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:36
>>3
わたしは開いてる居酒屋探して行くから何も関係ないさ!+238
-33
-
243. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:04
そろそろ議員でもうんざりの人が多いのでは?地元からもクレーム来てるんじゃないかな。+18
-0
-
244. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:32
マスコミの報道のやり方もおかしい。感染者数の増加ばっかり報道して、重症者数の少なさは目立たない。+74
-0
-
245. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:31
インフルエンザだって毎年流行るのが5類なだけで、変異した新型インフルエンザについてはちゃんと分けて今の新型コロナ同様の厳しい分類にされてる。
変異が怖くて5類にできないのならインフルエンザも本当は5類より厳しくしないといけないんでは?となる。
薬だって既存のコロナウイルスも特効薬みたいなピンポイントの薬はなくて対症療法で症状別の薬を飲んできたんだから無理なんじゃないの?+25
-0
-
246. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:48
>>222
小規模でローンなしの土地付き自営業、尚且つ家族経営なら店を休業させて、日に3万円?の協力金をもらえれば儲かった感じはするよね。
高額の家賃や借金、従業員を複数抱えてるケースは厳しそうな気がする。+16
-0
-
247. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:13
マスゴミが過剰に煽ってるように私には見えるんですが、果たして目的はなんだろう?+55
-0
-
248. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:35
いやいやいや、この人は2年間何を見てきたの?
人流と感染者数に相関ないの第五波で分かったよね?秋頃は人出めちゃくちゃ増えてたのに感染者数激減したし、緊急事態宣言やまんぼうなんて効果ないばかりか経済や社会活動に悪影響及ぼすだけの愚策っていい加減に分かれよ。
いつまでも付き合わされなきゃいけないの?
日本はコロナの被害より感染対策による被害の方が大きくなってる。こんな風邪みたいなウイルスのために日本をめちゃくちゃにしないでほしい。+59
-1
-
249. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:54
>>23
学習能力なさすぎる+83
-0
-
250. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:24
>>218
まふまふだっけ?紅白出た人とかうっせーわの人とかあの辺の曲が流行ってる時点で10代の子達がかなり病んでるのが分かる+44
-1
-
251. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:42
症状はただの風邪になりつつあるのに+17
-3
-
252. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:04
>>170
鼻・のど甜茶飴
この飴1袋500円で初期の喉の風邪に効くからオミクロに勝てそう。+36
-1
-
253. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:06
岸田「(医師会と自称専門家の)話は聞きますね」+23
-2
-
254. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:28
>>154
罹ることが重要なんじゃなくて罹ってからの経緯が重要なのにやはり彼は論点がずれてますね苦笑+29
-0
-
255. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:13
コロナでつぶれた企業をコロナを生んだチャイナ企業に買われるのだけは許せない。+33
-0
-
256. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:32
オミクロンは5類にしろよ、こんなインフルより軽い風邪は。+68
-3
-
257. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:38
ここで意見してるだけじゃ何も変わらない。不満に思ってる人総理官邸にメールで意見送らない?何もしないよりマシなはず。私も今から送ります。+23
-3
-
258. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:01
>>24
マスク信者もたいがいだけどね。
マスクマスク言うなら、飲食店でくっちゃべってる人全員に注意しに行ったら?アホくさ+71
-55
-
259. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:22
オミクロンなんてマヌカハニー舐めときゃ治るだろw+40
-2
-
260. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:32
居酒屋さんも無視して。
給付金ももったいないし。+13
-0
-
261. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:59
>>243
議員でもウンザリって米軍に言ってくれ笑
クレームも全部米軍に言ってくれ笑+6
-4
-
262. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:40
このあとまた緊急事態宣言?
もう意味ないと思うけど
+31
-0
-
263. 匿名 2022/01/17(月) 11:07:03
>>194
食い込めるといいですね
あと長く続けられるかも+1
-7
-
264. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:13
>>180
本当にそれ!
空き店舗が増えたこと増えたこと!!
コロナで大騒ぎしてる間に、名前ど忘れ!ヤバい法案通ってて1/22から施行みたいですよね
( ゚д゚)ハッ!春節?!
2050年には日本は日本でなくなり、日本自治区、東海省?になるとか…
満員電車放置、ドラマ撮影も通常、政治資金パーティーも通常
ワクパス上級免除………
いい加減気付こうよって思いますよね+76
-0
-
265. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:26
わたしこの二年間割とあちこち動き回った(さすがに海外旅行はしてないけど)けど、コロナどころか風邪もひかなかった。
結局しっかり対策して楽しんだもん勝ちな気がします。+75
-1
-
266. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:42
>>64
酒禁止だけで補償はないんじゃない。あれは時短で営業禁止だったからあっただけで。+18
-3
-
267. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:55
これまでまん防を適用してどれだけ効果があったか検証して国民にデータを示してほしいわ+28
-0
-
268. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:15
今の時期~春位までは寒いし花粉症もあるしマスクでも別にいいけど、もう真夏にマスクとか意味不明なことはしなくていいようにしてもらいたいです。+20
-2
-
269. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:18
>>11
イギリスじゃあ、もうトップ10のニュースにもコロナ関連入らないみたいだね。
日本はいつまでこのテンションでやるつもりよ。
よっぽどコロナで美味しい思いしてる層が幅きかせてるんだね。
+254
-1
-
270. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:29
>>203
運動で使う体育館の使用も!
+6
-0
-
271. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:43
5類に言及した百合子がんばれ!
いつもみたいに怠惰で無能な政府の尻を叩いてやらないと+18
-1
-
272. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:59
>>1
病床は若い人から優先して治療してよ+10
-0
-
273. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:32
早くマックのポテトのLサイズ食べたいので、いい加減世界中でコロナは風邪って認めてほしい。+38
-4
-
274. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:33
>>265
マンモス校の学童スタッフやっています
約40人います
ここ2年、ノロの子もいません
インフルエンザや風邪を引いた子もいません
入室時の検温と手指消毒、マスクの徹底、手洗いうがいのおかげだと思っています+22
-3
-
275. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:52
>>163
でもチェーン店こそイメージ大事だからちゃんと休んだりするよね。チェーン店なんか営業自粛の方が不利なのに。
どこかもう無理ですって大きい所が営業してくれたら他も追随できるだろうに。+38
-0
-
276. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:08
>>265
そう。自粛なんて人生における時間の無駄。
愚の骨頂極まりない。+62
-1
-
277. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:23
>>16
まだ軽症者を入院させてるのかな。そろそろ低リスクの軽症者は自宅療養に切り替えた方がいいね。病床使用率でまん防を適用するか判断するみたいだし。+86
-1
-
278. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:36
子供たちのイベントなくなって風俗キャバクラはやってるってなんなのまじで。
+48
-1
-
279. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:37
>>268
私も暖かくなってきたらマスク外すよ。
どうせ上から許可を得ないと外せない人ばかりだろうから
国民が自分の頭で考えて行動していかないとね。+13
-3
-
280. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:47
>>267
今まで一切説明ないよね。
人流が減った、だけで。
政府は卑怯にもほどがある。+18
-0
-
281. 匿名 2022/01/17(月) 11:14:03
>>175
この言い方もどうかと思う。
そりゃ補助金、給付金を不正受給してる事業者もいたけど、大多数の事業者は要請された通りに時短したり休業したりして決められた金額をもらってるだけでしょうに。+12
-25
-
282. 匿名 2022/01/17(月) 11:14:05
>>267
ポエマーのレジ袋とどっちが効果あったのか?
ちゃんと検証して具体的に発表してほしいですよね+18
-1
-
283. 匿名 2022/01/17(月) 11:14:15
意味ないよ。
入試もあるし、行事も色々と強行すると思う。+21
-0
-
284. 匿名 2022/01/17(月) 11:15:39
これでまた物価の値上げ、増税ですか?
アホくさ。+51
-0
-
285. 匿名 2022/01/17(月) 11:15:42
>>274
風邪はさすがにいると思うけどなぁ。
風邪だから休んでるか、風邪なのに無理矢理行かせてる親か。+8
-1
-
286. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:08
>>56
クラスター起きてるならオンラインに変更して欲しいね
保護者に連絡あったら自粛する家庭だってあるだろうに+19
-8
-
287. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:17
>>2
岸田さんって信念ゼロなんだなーと。分科会で言われたまんましか言ってない感じ。+114
-2
-
288. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:42
>>268
マスクが意味不明とは?第5波が真夏だった事を忘れてるの?+1
-16
-
289. 匿名 2022/01/17(月) 11:17:27
>>170
紅茶うがいしてる
歯が茶色くなるかな?+4
-1
-
290. 匿名 2022/01/17(月) 11:17:50
>>288
じゃああんたは今年も炎天下でマスクしてればいい。
熱中症になっても知るか。+29
-2
-
291. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:11
>>239
特アの代弁者ですもん。
元々マスコミが、将来の総理みたいな表現して岸田親子密着してたからね。そういう人だよ。
自分の指示で動いた役人の評判が悪くなると、役人が勝手にやった事にして自分が軌道修正したように見せ掛ける腹黒だから。
支持してるのはアベガーとマスゴミよ。後は目覚めないテレビ観てる人達。+24
-0
-
292. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:44
>>287
岸田さんの信念って何だった?+12
-0
-
293. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:59
なんか急に感染者増えたり、減ったりなんか操作されてない?
私は初期の頃からおかしいなと思ってた。
特に減り方+27
-2
-
294. 匿名 2022/01/17(月) 11:19:12
>>276
私はアレルギーあってワクチン打てないし家族もそう
未知なるウイルスに調べまくり自粛しまくってた
でも
Goto利権と外国籍の方が感染者が多いと知り、一昨年の11月から自粛をやめて、マスクはマナーとして(周りが求めてるから)着用するけど
自粛するのをやめました
もちろん、感染予防として手洗いうがい(通常の風邪予防と同等)はしますが+44
-0
-
295. 匿名 2022/01/17(月) 11:19:54
>>89
職業差別はやめようよ。働いて納税してる人はどんな職業でも素晴らしいことだと思うよ。
それに間違えてたら国民が一致団結してこのやり方はおかしいって声を上げて政府を変えていかなきゃいけないのに国民同士で足の引っ張りあいしてどうするの。こんなことしてるから政府や上級国民のいいように国を動かされちゃうんだよ。+36
-1
-
296. 匿名 2022/01/17(月) 11:20:09
>>8
実際は店開けたほうが儲かるとこも多いから、この飲食店は助成金でウハウハ!って情報はデマに近い。
問題は店をそれで閉めて、それで採算合わず潰れたとしても、国は「あくまで要請、お願いしたので強制じゃない。よって国に責任は無い」で通せてしまうこと。
+92
-50
-
297. 匿名 2022/01/17(月) 11:20:26
外国から人入れて感染爆発して国民は自粛。何年もこれの繰り返し+13
-0
-
298. 匿名 2022/01/17(月) 11:21:25
>>74
国は強制してないんだなー。お願いしかしてないんだなー。だから潰れても自己責任なのよ。+13
-1
-
299. 匿名 2022/01/17(月) 11:21:37
ワールドカップ予選はどうなるの?
無観客?+5
-0
-
300. 匿名 2022/01/17(月) 11:21:48
マスコミの罪は重い+18
-0
-
301. 匿名 2022/01/17(月) 11:23:11
>>104
横だけど、尾身みたいに何億もネコババするより良くないか?+41
-2
-
302. 匿名 2022/01/17(月) 11:23:45
まん延防止法で感染収まった事あったっけ?結局そのまま緊急事態宣言出るよね。
もう出しちゃえよ。飲食店だけじゃなくサービス業接客業全部に補償もしてよー!!家は夫婦揃ってリモートじゃ出来ない仕事してるからすぐ給料に響くのよ…自営業の社長は補償あるだろうけど、従業員は仕事なくなり給料減るだけなのよ…+17
-5
-
303. 匿名 2022/01/17(月) 11:24:04
>>292
新しい資本主義とか言ってたな。でも岸田さんが考える資本主義がなんなのかもよくわからん。+28
-0
-
304. 匿名 2022/01/17(月) 11:24:27
>>293
反対に操作しない日はあるのか?って、思っちゃう😆+13
-1
-
305. 匿名 2022/01/17(月) 11:24:39
>>293
都合で変わるよ
濃厚接触者の定義もね
来年からインフルエンザの予防ワクチンもmなんとかワクチンになるんでしょ?
インフルエンザとコロナ混合だっけ?
この前、インフルエンザとコロナが混ざったフルロナ?みたいなウイルスが出たとか見た
タイミングいいねぇ
アフリカで感染爆発してるとき、現地インタビューで「軽い症状」「鼻水と筋肉痛程度」みたいなのだらけだった
でもまだ重症化するかもしれない、実態は分からないとも報道(インタビューと別の人)
その後、現地の医師が「3回目の接種してたから軽く済んだ、3回目の接種してたから軽くすんだ」と3回目、3回目と繰り返したインタビュー
え?
軽症だよーって、答えたインタビューには、まだ分からない!!っていいながら
なんで分からないのに、3回目打ったから軽く済んだなんて、言い切れるの?ってなった+25
-0
-
306. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:22
実績や次の選挙のことしか考えてないんか+18
-0
-
307. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:23
>>295
ホンマそれ。結局なんも説明せず132億くらい持ってった尾身とかどうなんのよって。+46
-0
-
308. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:31
>>5
そっか「まん延防止」って名前はマズイよね。まん延済みだし+133
-0
-
309. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:38
>>304
選挙の前とか減るよね
そういえば、東京オリンピック延期が決まった次の日から一気に東京増えたよね
それまでは大阪よりもずっと少なかったのに+14
-1
-
310. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:57
>>5
本当。今までの、まんえい防止ってどれくらい効果あったんだろうね?検証結果を知りたい。
先週末、飲食店の前通ったら狭い店内で、お客さんは誰1人とマスクせずにワイワイ飲んでたよ。
きっと自分もその場にいたら、同じようなお酒の飲み方しそうだし、そういう場への出入りはずっと控えてる。
まんえい防止だろうが何だろうが、気をつける人は気をつけるし、気をつけない人は気をつけないよね。
+43
-7
-
311. 匿名 2022/01/17(月) 11:26:37
>>226
県外に旅行怖いって言ってる人もまだまだいるから、旅行が趣味からするとほんとに迷惑。白い目で見られる+24
-1
-
312. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:02
>>306
選挙前になったらまた減るよ
感染拡大は支持率下げるから
+14
-1
-
313. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:05
>>32
100人、200人増えたとしても東京でこの人数は少ないです+36
-0
-
314. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:13
+0
-1
-
315. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:33
>>63
死者は確か2人いたと思う
80代の重篤な基礎疾患がある人と、90代の人
政府はもう少し死者と重症患者の数を見て判断すべきだと思うけどね
+77
-1
-
316. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:46
病床使用率20パーセントでマンボ―
50パーセント越えたら緊急事態宣言が発出されます。+15
-0
-
317. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:21
近所の蕎麦屋のビルがもう一棟たつのか+3
-2
-
318. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:34
また愛知県ハブられとる+8
-0
-
319. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:44
>>307
今回、尾美おとなしいよね
ちらっと1回くらいしかみてない
お金のこと、なんちゃって医療崩壊(尾美のところ)バレちゃってそこ、突かれるとやばいからかな?+50
-1
-
320. 匿名 2022/01/17(月) 11:29:15
>>265
私もなんだかんだコロナ禍で何回も関西に旅行して、自分の中で実績あるから笑、怖くないかな+19
-1
-
321. 匿名 2022/01/17(月) 11:30:14
>>265
感染対策ばっちりしてるなら旅行くらい全然大丈夫だよね。+19
-1
-
322. 匿名 2022/01/17(月) 11:30:48
b10bfa740392e6dc07d169b4565fd61e7b2c42aa3d952c10d5fe9a73ac5ce9ad — Postimagespostimg.ccb10bfa740392e6dc07d169b4565fd61e7b2c42aa3d952c10d5fe9a73ac5ce9ad — Postimages Upload Upload by URL Website plugins Windows App Log inSign upDownload original imageShare Report abuseLink:Direct link: Markdown: Markdown:Thumbnail for forums:Th...
+2
-1
-
323. 匿名 2022/01/17(月) 11:31:49
>>278
元キャバ嬢で有名なYouTuberも、よくキャバクラ内の動画だしてるけど黒子?の人以外キャバ嬢とか客はマスク無しなんだね、、、びっくりした。+11
-1
-
324. 匿名 2022/01/17(月) 11:31:52
>>303
共産化なのかなー+16
-0
-
325. 匿名 2022/01/17(月) 11:32:09
>>301
政治家も
国民には欲しけりゃくれてやる!状態で給付された10万円1回
政治家のみなさんは200万円だった
しかももう2回給付されてるんですって!!
そりゃいつまでもコロナ終わらせたくないよね
国民は、なんだかんだ言ってもおとなしくいうこと聞くし
国民同士を管理しあって叩きあうから楽だよね+38
-1
-
326. 匿名 2022/01/17(月) 11:32:34
>>323
進撃の?+3
-1
-
327. 匿名 2022/01/17(月) 11:32:37
>>309
検査数によるのかな
何かの前は検査控えてるのかも+6
-0
-
328. 匿名 2022/01/17(月) 11:34:05
和歌山は?
昨日の時点で病床使用率99.7%だったよ?
岩出市の小学校はクラスターで今週休校らしいし、今までなんとか持ち堪えていたけど第6波はもうダメそう。+7
-2
-
329. 匿名 2022/01/17(月) 11:34:15
まんぼうっだと何が禁止になるだっけ
+1
-0
-
330. 匿名 2022/01/17(月) 11:34:18
>>1
大坂等関西は検討しないの??+4
-3
-
331. 匿名 2022/01/17(月) 11:34:24
>>303
この人がやったことで支持されてることってなんだろう…
もっとシビアな一年前に菅さんは既に携帯料金安くさせてた+41
-1
-
332. 匿名 2022/01/17(月) 11:34:28
>>285
それが検温と咳があったらすぐにお迎え、部屋に入れない体制とってるけどそれに引っかかった子いないんですよ+2
-1
-
333. 匿名 2022/01/17(月) 11:35:23
>>1
要請される前に検討に入ったのか?なぜ?+7
-0
-
334. 匿名 2022/01/17(月) 11:35:46
>>328
クラスター起きたら休校するよね?
私が勤務する学校でも何学年かでクラスター起きてるのに保護者にも連絡なし
1クラス学級閉鎖のみ+5
-1
-
335. 匿名 2022/01/17(月) 11:35:59
愛媛もはよだせ+2
-14
-
336. 匿名 2022/01/17(月) 11:36:02
b787ddfa13d8c0a9a2137fe7886aa63b416f5288605ca50a2432f1cb41aef0fd — Postimagespostimg.ccb787ddfa13d8c0a9a2137fe7886aa63b416f5288605ca50a2432f1cb41aef0fd — Postimages Upload Upload by URL Website plugins Windows App Log inSign upDownload original imageShare Report abuseLink:Direct link: Markdown: Markdown:Thumbnail for forums:Th...
+3
-0
-
337. 匿名 2022/01/17(月) 11:36:18
小学校、学習参観と懇談会が来週あるよぉ〜。+4
-0
-
338. 匿名 2022/01/17(月) 11:36:30
>>16
無料PCRも給付金も税金なんだよね、、将来絶対増税されるわ。
+211
-0
-
339. 匿名 2022/01/17(月) 11:36:57
>>1
えーまた規制?仕事も学校も普通にあるのに
電車も満員電車なのに+26
-0
-
340. 匿名 2022/01/17(月) 11:37:40
岸田さん自分で自分の首絞めてない?+16
-0
-
341. 匿名 2022/01/17(月) 11:38:44
>>5
どうせやるなら蔓延する前に出して期間を短く終わらせるって方法はできないものなの?
蔓延してからだとどうせまただらだら長引くんでしょとしか思えないんだけど+39
-1
-
342. 匿名 2022/01/17(月) 11:38:45
愛知も凄いのに、愛知は出やんのかな?
三重県は検討中やのに…+10
-10
-
343. 匿名 2022/01/17(月) 11:39:07
>>64
飲食店の従業員も保証ないから喜ぶのは経営者だけなのが嫌で辞めた。+99
-1
-
344. 匿名 2022/01/17(月) 11:39:13
>>170
今思えばありえないけど、一昔前って医者でもマスクしてない人多かったよね?
それでもなんでインフルにかからないのかっていう記事を読んだときに(予防接種はもちろんしてるけど)、
「水をこまめに飲んで喉を潤してるから」って言ってた。
乾燥させないことが大事そうだね+40
-0
-
345. 匿名 2022/01/17(月) 11:40:08
あー、また、店員側がストレスぶつけられるわけか。
もう、やってられんから接客の仕事やめよ。+14
-0
-
346. 匿名 2022/01/17(月) 11:41:00
>>342
三重県は県が要請したんだよね
愛知は要請してないのかな+9
-0
-
347. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:16
沖繩はマンボウで落ち着いたよね?+2
-10
-
348. 匿名 2022/01/17(月) 11:43:26
>>327
それを操作と言うと思う+6
-0
-
349. 匿名 2022/01/17(月) 11:44:22
>>341
それそれ!ぜったいにダラダラと期間伸ばすよね+8
-0
-
350. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:17
>>310
まんえんだよー+38
-0
-
351. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:18
>>8
本当それ
もう十分すぎる協力金あげたよね
(私らの税金)
個人の飲食店には今後協力金なしにしてほしい
+292
-16
-
352. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:42
>>331
安くさせたのって、ワクチンパスポート普及のため?+4
-4
-
353. 匿名 2022/01/17(月) 11:46:11
>>348
ね+4
-0
-
354. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:25
>>331
スマホ安くするのもねー、さらに民衆が愚民化しそうで…昔はパンとサーカスだったけど、今やスマホさえ与えておけばSNSで不満発散して終わりでしょ。
なんって安上がりな民衆なのかしら。+15
-3
-
355. 匿名 2022/01/17(月) 11:48:25
>>352
スマホに夢中な国民のほうが都合がいいんじゃない?+10
-0
-
356. 匿名 2022/01/17(月) 11:49:47
>>334
和歌山県岩出市の件は、正確にはスポーツ大会の参加者の小学生など14人が陽性者で、そのうちの5人が岩出市の4つの小学校に通っている児童だそうです。
蔓延する前に、市内の6つの小学校を休校にしたそうです。
決定までが早くて、素晴らしい対応だと個人的には思います。
同じ学校内で何学年かクラスター出てるなら、休校してほしいですね。+6
-4
-
357. 匿名 2022/01/17(月) 11:51:24
>>1
このまま放ってはおけないだろうから、仕方ないね。
デルタよりも早く収まりそうだから、それが救いかな。+6
-2
-
358. 匿名 2022/01/17(月) 11:51:25
>>324
どっちかというと新自由主義っぽく自由化自由化のほうじゃない?最近の総理はもうその二つがゴッチャになってる印象。+1
-6
-
359. 匿名 2022/01/17(月) 11:52:25
>>330
落ち着いて+3
-1
-
360. 匿名 2022/01/17(月) 11:53:04
>>289
イソジンの方が着色はやばそうw+4
-4
-
361. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:25
>>358
監視社会強化は間違いないだろうから、自由と言ってもって感じはあるかも+16
-0
-
362. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:25
>>356
言い訳のしようがないくらい
見事なクラスター出てる。+5
-1
-
363. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:59
>>356
前の市長は本当にやり手で給付金のときも、オンライン申請がグデグデなのをみて、
県内で最速で急ぎは郵便、オンラインは○月○日までストップ!と決断、県内ニュースで大々的報道
若い世代も多いし、市民の声を聞こうとすごく努力してる顔の見えた普通のやり手おっちゃんでした(勇退した)
最近市長が代わり、いきなりゴミ袋20枚入り200円を20枚入り800円にすると言い出したりグデグデ
和歌山が羨ましいです+7
-1
-
364. 匿名 2022/01/17(月) 11:55:21
>>281
不祥事以外の人はホントそうだよね。
これにマイナスつけてる人も多いけどもういい加減気づこうよ!国民分断して煽ってるだけだよ。今こそ一致団結して声を上げていかないと。
不祥事に気付いてる人はちゃんと通報すればいいんだよ。私の周りにそういうことしてる人は知らないからできないけど姑息な手段で国民分断させようとしてるんだからこちらは正当な手段で悪人は通報、声を上げて国を守っていこうよ。+21
-2
-
365. 匿名 2022/01/17(月) 11:55:28
>>285
風邪って言っても症状バラバラだからね。
咳鼻水&37度ジャストくらいなら登校できるし。+7
-1
-
366. 匿名 2022/01/17(月) 11:56:10
子供がたくさん罹ってるのに
酒提供する飲食店が対象っておかしくないか?+38
-1
-
367. 匿名 2022/01/17(月) 11:56:13
商売やっている人は関係すると思うが
そうでない者には、ほぼ意味ないと思う。
もうまん延しているしさ。
いつまでこんなふわっとしたことするの?って感じ。+12
-0
-
368. 匿名 2022/01/17(月) 11:57:34
いっそ緊急事態宣言にして
全部とめた方がサクッと落ち着くのでは?
と思うのは私だけ〜?+9
-29
-
369. 匿名 2022/01/17(月) 11:57:50
>>328
>>362
うちの学校、6年生1クラスで6人、その後、学年分からず5人、10歳未満県内感染者の濃厚接触者(家族ではない)6人?
日に日に増えてる
これでも保護者にも連絡なし
ニュースで○○市の小学校でクラスター発生って報道されてるのに+9
-0
-
370. 匿名 2022/01/17(月) 11:58:08
>>368
勘弁して!+11
-3
-
371. 匿名 2022/01/17(月) 11:58:20
>>298
罰金なかった?強制ないっていっても罰金って聞くと十分強制に聞こえるけど。+13
-1
-
372. 匿名 2022/01/17(月) 11:58:37
いつまでなの?マンボウは+6
-1
-
373. 匿名 2022/01/17(月) 11:58:48
国民閉じ込めて、外国人入国させるのがマンボウでしょ?+27
-0
-
374. 匿名 2022/01/17(月) 11:58:58
>>368
検査しまくるなら何宣言しても変わらんよ+16
-2
-
375. 匿名 2022/01/17(月) 11:59:40
>>301
あのジジイが分科会降りればコロナ収束するとずっと思ってる+38
-1
-
376. 匿名 2022/01/17(月) 12:01:33
景気が悪化する程ジョーカーと感化されて追随する人が増えるから勘弁して欲しい+11
-0
-
377. 匿名 2022/01/17(月) 12:01:50
>>337
それは面倒だから中止してほしいところ+5
-3
-
378. 匿名 2022/01/17(月) 12:02:26
>>301
どっちもどっちでは?+1
-4
-
379. 匿名 2022/01/17(月) 12:02:50
>>373
日本って極端に入国者少ないってクレーム来てるけどね+1
-3
-
380. 匿名 2022/01/17(月) 12:03:40
来月新婚旅行の予定だけど、マンボウだろうと緊急事態宣言だろうと行く予定。
関東から雪国行く予定だけど、部屋食にするし、高い温泉宿でダラダラするくらいいいよね。+64
-0
-
381. 匿名 2022/01/17(月) 12:03:43
>>375
日本だけで終われなくない?+3
-12
-
382. 匿名 2022/01/17(月) 12:03:57
>>5
おまんぼう🐠+7
-0
-
383. 匿名 2022/01/17(月) 12:04:05
コロナで亡くなったのは平均寿命をとうに超えてる高齢者が殆ど。
重症者に至っては人口日本一の東京ですら一桁。
感染者の大半が、対処療法で完治する軽症もしくは無症状。
まんぼうの意味、あります?w+36
-2
-
384. 匿名 2022/01/17(月) 12:04:49
>>369
オミクロンはデータがないから
専門家は判断できないらしい。
専門家の判断待ってたら
間に合わないんじゃない?+5
-0
-
385. 匿名 2022/01/17(月) 12:05:11
>>381
諸外国は感染者爆増しててもとっくにWITHコロナなんだよ。日本だけだよいつまでも行動制限とか言ってんのw+34
-2
-
386. 匿名 2022/01/17(月) 12:05:34
>>383
うーマンボウ!+4
-0
-
387. 匿名 2022/01/17(月) 12:06:26
>>364
マイナスつけてる人は都道府県に言われたとおりにして協力金もらってることすら許せない人なのかな?
それは単なる妬みみたいで全然理解できない。+7
-4
-
388. 匿名 2022/01/17(月) 12:06:46
>>342
感染力でしょ?
肝心なのは症状+18
-0
-
389. 匿名 2022/01/17(月) 12:07:37
>>384
それなのに、3回目の接種を!
5歳以上に接種を!と急ぐ不思議+27
-1
-
390. 匿名 2022/01/17(月) 12:08:17
>>344
かかりつけのお医者さんも常にデスクの上に緑茶のペットボトル置いてる。
一人診察終わるごとに一口飲むんだって。+16
-1
-
391. 匿名 2022/01/17(月) 12:08:51
>>31
4年ごとに車買い替えてるうちも車検で買い替えたら協力金で?と誤解されて困った。
勝手にあらぬ噂流す人よりいいけどね。+98
-4
-
392. 匿名 2022/01/17(月) 12:09:59
>>1
あー2月に2年ぶりに大会予定されててそれを目標に頑張ってきたのになー仕事は普通なのに
娯楽だけどんどん奪われてく+14
-0
-
393. 匿名 2022/01/17(月) 12:11:01
沖縄は昨日先週より陽性者数減ったよね。ピークアウトならいいなと期待してる+14
-0
-
394. 匿名 2022/01/17(月) 12:11:02
意味あるの?これ+10
-0
-
395. 匿名 2022/01/17(月) 12:11:36
濃厚接触者の隔離や待機はなくす
陽性者もインフルみたいな対応(解熱後5日は出勤停止)
で充分だと思うよ
+19
-0
-
396. 匿名 2022/01/17(月) 12:12:23
>>380
行けばいいよー
気をつけて楽しんで思い出作って来なね〜
この2年、やってること全く変わらないし
感染拡大抑える気はないんだから
日本人(上級除く)だけが働け!働け!!
遊ぶな自粛しろ!はおかしい
+30
-1
-
397. 匿名 2022/01/17(月) 12:13:16
>>379
友人が身内の葬儀に行けなくてお墓参りにも行けないって嘆いてるけど、国費留学生は入国させることにしたみたいね…+8
-1
-
398. 匿名 2022/01/17(月) 12:13:57
>>393
オミクロンは発症までの潜伏期間が短いから感染拡大しやすいけどその分収束も早いみたいね
ウイルスの特性?で潜伏期間短かいのは弱毒化してるのでは?と言われてる+15
-0
-
399. 匿名 2022/01/17(月) 12:13:58
>>250
でも私が若い頃も高校教師の主題歌とかコッコとか病んでる系アーティストが流行ったこともあるので、何とも言えないw
マツケンサンバが再ブームなのは希望の光。
+21
-0
-
400. 匿名 2022/01/17(月) 12:14:27
>>166
私の知り合いも一番38度でてそのあと平熱になりました笑
別のワクチン打った人は41度が3日続いたのに。笑+54
-4
-
401. 匿名 2022/01/17(月) 12:15:08
パート先のスパで初めて従業員に感染者が出て、幸い濃厚接触者はいないんだけどもお客さんはマスク外す機会多い場所だし、感染が広がらないか心配。
ホームページでのみのお知らせだからそれを知らない人も来るだろうし、すでに他の従業員にうつってたらと思うと…。+4
-6
-
402. 匿名 2022/01/17(月) 12:15:51
>>380
行きなよ!
もう私は家族新婚旅行を5年後くらいにすることになってしまったわ。
結婚した時、真っ只中で海外行けなかった。+30
-2
-
403. 匿名 2022/01/17(月) 12:16:14
感染しなければ、ただの風邪
感染したら、疫病+8
-3
-
404. 匿名 2022/01/17(月) 12:16:29
>>377
面倒なら個人的に行かなければいいだけ
年末年始の帰省もそうだけど、義実家行きたくないからマンボウ出してとか緊急事態宣言出してとか
それにプラス多かったけど
そんな身内のこと、自分でなんとかしてください+45
-2
-
405. 匿名 2022/01/17(月) 12:17:22
>>189
市販薬効くなら医者に行く必要もなくない?w+45
-1
-
406. 匿名 2022/01/17(月) 12:18:02
ワクチン接種率8割でマンボウ意味不明です!!+37
-0
-
407. 匿名 2022/01/17(月) 12:18:25
>>383
とにかく何かしなくちゃ感+1
-1
-
408. 匿名 2022/01/17(月) 12:18:25
早く海外旅行したいなぁ…+8
-1
-
409. 匿名 2022/01/17(月) 12:18:42
>>404
コロナを利用してる人多すぎるよね
意思表示をしっかりできない周りの目を気にするだけの人が長引かせてると思ってしまう+41
-2
-
410. 匿名 2022/01/17(月) 12:19:25
>>5
ならば、次はキンボー(緊急まん延防止等充填処置)を適用せよ!!+11
-3
-
411. 匿名 2022/01/17(月) 12:19:33
>>404
ほんとそれ。別に強制じゃないんだし行かなきゃいいだけの話。+11
-1
-
412. 匿名 2022/01/17(月) 12:20:47
>>403
感染ってか検査して陽性になってしまったら疫病、って感じ?
ちょっと怠いくらいじゃ検査受けない人もいるだろうし、それでいいと思うんだけどね。
+8
-0
-
413. 匿名 2022/01/17(月) 12:21:40
>>385
海外はマスク無しで、日本みたいに外靴は家の中では脱ぐって言う訳じゃないから感染拡大もするよねとは思う
日本とは生活スタイルが違うし
ロックダウンの報道ばかりされるけど解除は?
どんな基準出だしてる?
日本のザル入国体制ザル入国隔離体制に何度も同じこと繰り返してるからウンザリ+10
-1
-
414. 匿名 2022/01/17(月) 12:22:41
>>4
もう重症化はほとんどしないし薄々風邪と変わらないんじゃね?ってバレてきてるよ。
いい加減子供のマスクだけでも外させてあげてよ。+177
-14
-
415. 匿名 2022/01/17(月) 12:22:56
>>287
いくぞー!イーチ、ニー、サーン…岸ダーー!!+0
-6
-
416. 匿名 2022/01/17(月) 12:23:00
陽性になったら休めるから検査受けたいって職場の人が言っててドン引きした
まさかそんな考えしてる人が他にも…?
いないとも言えないだろうな+14
-0
-
417. 匿名 2022/01/17(月) 12:23:43
>>292
信念は知らないけど、首相になることが目標だったと思うよ
だからなったあとは…?+14
-0
-
418. 匿名 2022/01/17(月) 12:24:39
どこぞのババアも、「私、先手先手の対策でカッコいい!」とか思ってんのか?+5
-0
-
419. 匿名 2022/01/17(月) 12:24:51
>>269
ワクチンの在庫がはけるまでやるんじゃない?
アメリカ様に逆らえない敗戦国だから
アメリカ人に余った在庫(消費期限切れのやつ)タダで譲ってあげたらいいのに
向こうは病院代が高いから体調悪くても気軽に病院行けないんだよ、ただで打てる様に日本の余った在庫あげてもいいよ+92
-0
-
420. 匿名 2022/01/17(月) 12:26:39
>>417
菅さんの時もそうだけど、首相でいるうちに行った仕事全部が報道されてるわけじゃないから実際は色々なことやってくれてるかもしれない
どうして辞める直前までマスコミは叩かれる様な報道の仕方するんだろう
菅さんも無能扱いされてて気の毒だった+17
-1
-
421. 匿名 2022/01/17(月) 12:27:31
>>419
そういやアストラなんとかのワクチンって全く聞かなくなったね+15
-1
-
422. 匿名 2022/01/17(月) 12:27:35
>>420
岸田さんはまったく叩かれてないね
マスコミに好かれてるんだろうな+19
-0
-
423. 匿名 2022/01/17(月) 12:28:44
>>3
各自治体ごとに制限が出せるようになる
だから隣はお酒飲めるとか、人数制限が違うとかで、結局集まりたい人は集まれるとこで集まる
制限遵守したら補助金でるかもしれないけど、守らないとこが多そう+55
-0
-
424. 匿名 2022/01/17(月) 12:28:58
数見てブルってマンボウして。結局、自分たちはそれほどコロナで影響受けてない人達が決めてふりまわされる人達が迷惑受けて不満を抱く。今さらマンボウして効果あるわけないでしょ。
毎日、ネットニュースやテレビのワイドショーに踊らされるコロナ厨の言うことなんか聞かなくていい。
+21
-1
-
425. 匿名 2022/01/17(月) 12:29:09
>>7
ただの風邪とは思わないしマスクはしてよ!と思うけどさ…もういい加減にしてほしい。
子供達も副反応に苦しみつつもワクチン打ったのに、今年も既に行事が無くなってるよ…
普通に生活させてくれ+115
-11
-
426. 匿名 2022/01/17(月) 12:29:11
>>422
マスコミには好かれてる
全然叩かれないし無駄に支持率高い+19
-0
-
427. 匿名 2022/01/17(月) 12:29:34
>>397
他のサイト情報だと、空港はグエンだらけだと言われてたよ。+5
-0
-
428. 匿名 2022/01/17(月) 12:30:47
>>412
うちの近所の人の子どもが感染してしまい、近所だから言いにくいだろうに、わざわざごめんねって連絡くれた
でも学校の対応が悪すぎてクラスターになってしまい、表面上クラスターのきっかけはその子!みたいな扱いになりつつある
実はその家庭、3人子持ちの母子家庭で一番上の子が受験生
だから年末年始も旅行とか行ってない
年末年始は近所のドラッグストアで休まず働いてたし、買い物行ったとき会ってたから
でも、そこ、県からの要請で無料検査のドラッグストアになったんだよね
その子どももが陽性者になったとき、他にも風邪症状で休んでた子がいたんだよね
でも学校から保護者への報告はその1人の子のみ
最初はみんな犯人探しもしないし、探ろうとすることにやめなよ!みたいなストップも掛かってた
でも何もしない学校の対策とクラスターをニュースで知った(その後保護者に連絡なし)から
受験シーズンも相まって、最初の子誰??とかそういう話になってきちゃってる!!
ちゃんと情報開示したくれてるのに、どうせ旅行に行ったんでしょ?とか
気の毒
否定をしてあげたいけど、本人に確認取らないと言えない
確認するということは、何か言われてるよねって追い込んでしまう行動にもなってしまう
ひたすら学校の対応が悪すぎる!!しか言えてない
もどかしい
+17
-1
-
429. 匿名 2022/01/17(月) 12:32:10
年末年始帰省しておいて良かったー+9
-0
-
430. 匿名 2022/01/17(月) 12:34:35
>>421
あれも酷かったね
血栓の副反応多数でフランスだっけ?数カ国入荷を取りやめたんだよね
そのタイミングで発展途上国支援とかいって、日本はそのアストラゼネカを大量購入
台湾?に寄付したものの、血栓が…
で、氷河期世代に打とう年齢対象を氷河期世代にしたんだよね
あぁ、将来国のお荷物的な扱い受ける状態の世代だからモニョモニョ…+32
-1
-
431. 匿名 2022/01/17(月) 12:34:37
今回はサンプル例としては沖縄が良い見本になるんだけど沖縄はマンボウして感染者が大幅に減りましたか?馬鹿ばかりの政府+19
-0
-
432. 匿名 2022/01/17(月) 12:35:42
>>429
うちもー
2年我慢して楽しみにしていた県外大会参加してきたよー
今週予定されてた地元の2年ぶりの大会は中止になったから
行けるとき行っといて良かったよ+8
-1
-
433. 匿名 2022/01/17(月) 12:35:55
>>379
日本にいるCの国の人、アノ国だけで200万人以上だって。国交持って数十年でだよ?
何のクレームだか知らないけど入れ過ぎなんですが。+14
-0
-
434. 匿名 2022/01/17(月) 12:36:19
>>429
あの人数で帰省を批判されるなら一生帰省出来ないよね+11
-0
-
435. 匿名 2022/01/17(月) 12:36:40
政府もコロナ禍辞めさせたくない勢力の言いなりになってない?+3
-2
-
436. 匿名 2022/01/17(月) 12:37:23
>>433
あちこちにいるよね
日本人よりお金持ってる人も結構いるみたいで都内の新築戸建て買ってるのよく聞くんだけど…+9
-0
-
437. 匿名 2022/01/17(月) 12:38:32
もう学校はそのまま行かせなよ
学生はなっても大丈夫だし、祖父母とも暮らしていて心配な人はリモートでやれば良いじゃん
祖父母と暮らしていても気にしない人達だっているんだからさ+11
-0
-
438. 匿名 2022/01/17(月) 12:39:34
無症状の人はうつす力あるんだっけ?
うつっても無症状なら何事もないけど+16
-3
-
439. 匿名 2022/01/17(月) 12:39:43
>>338
無理pcrが税金って知らんかった!最悪!+24
-4
-
440. 匿名 2022/01/17(月) 12:41:07
居酒屋も4人までじゃなくて2人までにすればいい+1
-10
-
441. 匿名 2022/01/17(月) 12:41:22
>>429
うちの市は昨年、批判されながらも検査をして成人式を行った
県内で3市町村だけ開催して、あとはいきなり前日の中止→オンラインになったところもあり、
批判された
結果論だけど、その後、感染爆発した?してないんですよ
今の県から要請の無料検査の方がよっぽど出てる感じ
そして今年も近隣市は中止にする中、無事成人式は行われました
感染者爆発してる?
してないんですよ
母子家庭で学校クラスターの責任を押し付けられてしまいそうな人のことを書いた者ですが…その学校ではクラスターが起きてしまった
その家が望んだ対応もしないでニュース報道されてもクラスター未発表
どんどん児童の感染者が増えてる
本当に気の毒
+4
-1
-
442. 匿名 2022/01/17(月) 12:41:50
>>371
そう。だから普通に法律違反してるのに誰も何も言わないの。+12
-0
-
443. 匿名 2022/01/17(月) 12:42:55
早速PTAの行事なくなりました~ワーイ+3
-5
-
444. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:00
飲みに行ったり見たりしてるけど、安い居酒屋は馬鹿みたいに混んでるし密になってる
少し単価が高い店は比較的空いてる
飲み屋や飲食店でヤバいのは単価が安い店+5
-1
-
445. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:01
高齢者とか基礎疾患なければメルクの新しい薬もらえないみたいだし、30代くらいまでは検査しないで家で休むとかの方がいいのかな
40代で高血圧ありとかBMI基準ギリギリ満たしてないとかだと判断に悩む+7
-0
-
446. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:12
>>439
国や自治体が絡む無料の99%は税金かと。+48
-0
-
447. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:21
>>371
その過料を出すかも行政のさじ加減だもんな。
私が役所ならやりたくないな。そんな馬鹿げた罰金の徴収…+6
-0
-
448. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:27
>>258
こわ
どこがマスク信者だよ
+24
-14
-
449. 匿名 2022/01/17(月) 12:45:56
>>33
尾身や医師会が、補助金おかわりで数百億儲けるから
+84
-1
-
450. 匿名 2022/01/17(月) 12:47:24
>>8
いまだこういう無能なことを言ってアホを曝け出してるやついるけど、今は前回の売上を超える協力金の金額は返還義務があるからね。
加えて所得しての納税義務もある。
+11
-11
-
451. 匿名 2022/01/17(月) 12:47:43
>>449
そういえば、地元医師会は普通に集まって会議してるみたい。
zoom使ってるのかと思ってた。+40
-0
-
452. 匿名 2022/01/17(月) 12:49:32
>>436
勘弁してほしいよね!私の住んでる町にも沢山いて、休日の駅周辺は日本とは思えない程だよ。
この前、都内住みのがる民が言ってたけど住んでるマンションの上層階はCが買ってるそうです。ガースーが外国人への、不動産売買規制したはずなのにね。規制がざるなんだろうけど酷すぎる。+12
-1
-
453. 匿名 2022/01/17(月) 12:50:06
この先増税になると思うんだけど、子持ちでもなく飲食店勤務でもなく普通に仕事してただけなのに平等に増税されるの嫌だなぁ...
+21
-3
-
454. 匿名 2022/01/17(月) 12:50:20
>>449
なんなら補助金で資産運用してるしね+37
-1
-
455. 匿名 2022/01/17(月) 12:50:21
会社潰れたら償ってほしい。
特に中小企業とか零細企業。
+23
-2
-
456. 匿名 2022/01/17(月) 12:50:54
>>405
ベンザブロックでええやん+22
-1
-
457. 匿名 2022/01/17(月) 12:52:01
>>438
そう!原点はそれだよね
例えばインフルエンザが流行る頃で、自分が明らかにインフルエンザの特有の症状…突然の高熱とか関節腰痛酷い、激しい咳とか出るまで普通に登校、出勤してたよね
むしろ、インフルエンザ判定出てても、会社で休む人が多かったら後からインフルエンザになった人は人数足りないから出てこい!と言われる始末
インフルエンザだっておたふくだって水疱瘡だってみんな潜伏期間あるし無症状の人もいる
それは検査もしないで普通にやってきてたのに
なんでコロナはいつまでも?って思うよね
+29
-1
-
458. 匿名 2022/01/17(月) 12:53:33
私は来月北海道に行く予定
札幌と旭川に
もうホテルも飛行機も抑えてあるし、まん防だろうが緊急事態宣言だろうが行くよもう
ただの風邪如きにもう付き合ってられないわ+55
-4
-
459. 匿名 2022/01/17(月) 12:54:12
>>1
もう時短やめろよ。
国民は言うこと聞かなくていいよ。海外は今そんなに過敏になってないって聞くし。+60
-2
-
460. 匿名 2022/01/17(月) 12:54:35
>>368
アホか。
こう言うバカな人がいるからいつまでもコロナ騒動がおわらない+29
-2
-
461. 匿名 2022/01/17(月) 12:54:50
>>78
経済的に日本を破壊して、中国に日本を売る気のオッサンだよ
親中すぎて未だに米大統領会って貰えないなんて前代未聞なんだけど+59
-0
-
462. 匿名 2022/01/17(月) 12:55:54
>>95
>>380
コロナは人が運ぶ。県またぎの移動だけは控えて欲しい。地方には老人が多いし、同居世帯も多い。
この冬だけは我慢しませんか?ワクチン接種しても真面目に防疫を続けて来た。春には効果的な経口薬ができて、夏にはマスクをしないで済むと甘い考えを持っていますが、オミクロンが変異するのは確定でしょうね。+6
-46
-
463. 匿名 2022/01/17(月) 12:55:58
>>455
うちの旦那の会社、今月から給料激減するらしい
勘弁してほしい+14
-0
-
464. 匿名 2022/01/17(月) 12:57:04
>>462
あれあれあれ?
二階さん、GoTo利権ウマウマのときはそんなこといってなかったなぁ+9
-1
-
465. 匿名 2022/01/17(月) 12:57:25
>>1
マンボウだの緊急事態宣言だのやっても変わりないってのに何年経ってもわからないのかよ。そろそろ学べよ。
昼は蔓延せずに夜になったら蔓延するって、そんな論理あるか??+69
-2
-
466. 匿名 2022/01/17(月) 12:57:39
>>438
でも、後遺症ガーって言うコロナ脳のバカどもが騒ぎ出すよ。+13
-3
-
467. 匿名 2022/01/17(月) 12:57:40
>>116
ちょっと医師会と政治献金パーティーあるからむりー+19
-1
-
468. 匿名 2022/01/17(月) 12:58:20
>>462
変異したところでウイルスは弱毒化する。
ウイルスとはそういうものだ。+36
-1
-
469. 匿名 2022/01/17(月) 12:58:27
>>462
この冬って何度目よw
マスクは在庫たんまりあるからまださせると思うよ!
そういうことよ?+32
-1
-
470. 匿名 2022/01/17(月) 12:59:07
>>459
時短になっても労働時間や労働環境変わらず、夜の街は真っ暗になるし怖いし不便
仕事で疲れたあとは食べに行きたい!って思ってもどこもやってない
街が真っ暗だったときは身の危険を感じたよ+20
-0
-
471. 匿名 2022/01/17(月) 13:00:03
>>468
潜伏期間が3日とか、隔離期間も短縮になってるのにね
言わないけど弱毒化してる証拠だよね+22
-1
-
472. 匿名 2022/01/17(月) 13:01:29
>>467
ワクパスも議員様は特例だよね
給付金も国民には10万円だけど
議員様は200万円×2回w
利権うまうまだし、コロナ様々だよね+27
-0
-
473. 匿名 2022/01/17(月) 13:01:35
>>462
夏にマスクしなくて良くなればいいけどね。残念ながらしばらくは続きそう。+9
-12
-
474. 匿名 2022/01/17(月) 13:01:49
感染拡大するなら行動制限をしっかり行わないといけないってそこまでする必要あるの!?
+7
-1
-
475. 匿名 2022/01/17(月) 13:02:41
>>150
都会だろうか田舎だろうが、コロナに罹る方が稀だよ+33
-3
-
476. 匿名 2022/01/17(月) 13:03:16
>>446
教えてくれてありがと!税金…ふざけんなよーって感じ+21
-0
-
477. 匿名 2022/01/17(月) 13:04:44
>>451
じぃじの集会?それならオンラインなんて無理だよ+20
-0
-
478. 匿名 2022/01/17(月) 13:06:05
>>404
気持ちは分かるけど、行きたくないから緊急事態宣言やマンボウ出してはちょっと違うな。とは思う。+13
-0
-
479. 匿名 2022/01/17(月) 13:06:29
>>477
外部の人にはオンライン会議を希望してるらしくて、よくわかりません。+15
-0
-
480. 匿名 2022/01/17(月) 13:07:04
>>474
コロナをスケープゴートに管理社会にしたいだけ+14
-0
-
481. 匿名 2022/01/17(月) 13:08:47
>>474
外国からはガンガン入国させてるのにね
オリンピックのときなんてバブルなんとかでザル隔離3日間くらいにしようとしてなかった?
14日間も言われてた頃
しかもそれすら守れてなくて入国後すぐに近所のコンビニでオリンピック関係者が目撃されたりしてた+13
-0
-
482. 匿名 2022/01/17(月) 13:09:20
>>453
今回の10万とかもコロナ支援なのか子育て支援なのかよく分からないし、子育て支援今やる事じゃないよね。どうせやるなら、収入減って困ってる人にして欲しかった。+25
-0
-
483. 匿名 2022/01/17(月) 13:09:34
>>239
マスコミが持ち上げてる時点でお察し+18
-0
-
484. 匿名 2022/01/17(月) 13:13:28
岸田総理もこうおっしゃっている
旅行や遊びに行こうとする人たちは再考すべき
自分さえ良ければいいんですか?
また私達にアクティブ馬鹿と罵られ攻撃されたいんですか?
感染拡大なら「行動制限を行う」と首相
感染拡大なら「行動制限を行う」と首相(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp岸田文雄首相は17日の自民党両院議員総会で、オミクロン株の感染拡大を受け「これから国内対策に力を入れる。それでも感染が広がるなら行動制限をしっかり行っていかなければならない」と語った。
岸田文雄首相は17日の自民党両院議員総会で、オミクロン株の感染拡大を受け「これから国内対策に力を入れる。それでも感染が広がるなら行動制限をしっかり行っていかなければならない」と語った。+1
-23
-
485. 匿名 2022/01/17(月) 13:14:29
マスクせず大勢で歌って踊ってる芸能人、スタジオの放送はアクリル板で防げるのスゴいな🤣
テレビ関係は自由にやって高額な給料貰えるんだね。何の役に立ってんだか。
それなら福祉や、外で寒さ暑さ関係なく重労働してる人達の給料をあげなさいよ!!
なにがマンボウだよ無能。
+23
-0
-
486. 匿名 2022/01/17(月) 13:15:07
>>158
大阪大好き!大阪がんばれ!
今まで毎年遊びに行ってたのに行けなくて悲しい😢
早く気兼ねなく行けるようになりたい!
+23
-1
-
487. 匿名 2022/01/17(月) 13:16:32
>>473
マスクなんてやめようよ。
わたしは今年の夏はしないよ。
炎天下にマスクして熱中症のリスク高めるなんて狂気の沙汰だよ。+37
-4
-
488. 匿名 2022/01/17(月) 13:16:53
>>390
良いこと聞きました。やはり緑茶はかなり有効なんですね+18
-1
-
489. 匿名 2022/01/17(月) 13:17:48
>>484
これが見えませんか?
↓↓↓
✢ただし、上級国民と外国籍除く✢
+9
-0
-
490. 匿名 2022/01/17(月) 13:19:08
>>171
国の方そこ同じこと繰り返して楽しい?
楽しいか
国民規制して利権美味しいもんね+19
-0
-
491. 匿名 2022/01/17(月) 13:20:00
>>487
住んでるところが車だから夏も何にも思わなかったんだけど、
関西に旅行して真夏のマスクのしんどさ思い知った。
汗で濡れるし、蒸れるし苦しいしやばいね+13
-2
-
492. 匿名 2022/01/17(月) 13:20:29
>>462
「旅行」が悪いのではないって未だにわからないの?
+25
-1
-
493. 匿名 2022/01/17(月) 13:20:31
>>485
ね、普通にお正月番組も密だったりしてたよ
バラエティーで
あれで芸能界あの感染力って
あーすごいすごい怖い怖い(棒
+11
-0
-
494. 匿名 2022/01/17(月) 13:20:40
>>8
協力金はチェーン店だけにしてほしい
夫婦でやってる店とか、スナックとかもういいでしょ
何ヶ月もひと月186万もらってるから休んでるところも多い
時短どころか休んで旅行したり
ふざけんなよ
+266
-14
-
495. 匿名 2022/01/17(月) 13:21:55
>>487
夏にマスクは本当苦しいよね。でも、店とかマスクしないと入れないようになってるよね。+5
-8
-
496. 匿名 2022/01/17(月) 13:22:13
>>462
もう3回目の我慢になりますよー
この冬だけではないですよー
安倍ちゃんの春節ウエルカムのとき反対メール送って早くも3回目ですよー+25
-1
-
497. 匿名 2022/01/17(月) 13:23:58
>>495
あれをやめさせるためにはどうしたらいいのかな。
お店にクレーム入れればいいの?
あと、電車内もマスクしろしろウザい。
ご利用ありがとうございますより先に感染症対策にご協力ありがとうって、ふざけんなと思う。+11
-2
-
498. 匿名 2022/01/17(月) 13:24:53
今より酷かった2年の間で対策やワクチンが色々とできてるのに、結局同じことを繰り返すことしかできない政府ってなんなの?+12
-0
-
499. 匿名 2022/01/17(月) 13:24:55
これで修学旅行やらまた延期もしくは中止になるのかな
子供達がかわいそう+15
-0
-
500. 匿名 2022/01/17(月) 13:26:23
>>497
電車もみんなはマスク平気みたいだけど、私苦しいんだよね。けど、世の中全体が緩和の流れにならないと無理だよね?夏にはマスク緩和されて欲しい。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3471コメント2022/05/29(日) 10:21
【実況・感想】映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」
-
1678コメント2022/05/29(日) 10:21
人生に絶望している人にしか分からないことpart12
-
1203コメント2022/05/29(日) 10:21
働いていてヤバイ会社だと思った事
-
1141コメント2022/05/29(日) 10:20
日本赤軍の重信房子・元最高幹部が出所 反省と謝罪つづる手記公開
-
1128コメント2022/05/29(日) 10:21
新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」
-
1012コメント2022/05/29(日) 10:21
セックスレスで離婚した人っていますか?
-
948コメント2022/05/29(日) 10:21
「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる
-
910コメント2022/05/29(日) 10:21
言われてショックだった一言
-
801コメント2022/05/29(日) 10:20
綺麗なおばさんになるためには
-
794コメント2022/05/29(日) 10:20
滋賀・医大生3人が21歳女子大生に性的暴行 エリートたちの「裏の顔」と“開業医”父親の涙の懺悔
新着トピック
-
226コメント2022/05/29(日) 10:22
ともさかりえ、「キンキーブーツ」応援で“一方的な攻撃”受ける 根拠もないうわさで「金田一の頃も苦しめられた」
-
2764コメント2022/05/29(日) 10:22
【漫画】ハァ?ってなった台詞
-
767コメント2022/05/29(日) 10:21
身バレしないように汚テーブルを晒すトピ
-
1983コメント2022/05/29(日) 10:21
死にたい人が気持ちを吐き出すトピPart22
-
1678コメント2022/05/29(日) 10:21
人生に絶望している人にしか分からないことpart12
-
71コメント2022/05/29(日) 10:21
何かに依存したことある方
-
390コメント2022/05/29(日) 10:21
タレントの似顔絵クイズ
-
168コメント2022/05/29(日) 10:21
キッズ・ウォー見てた人!
-
12882コメント2022/05/29(日) 10:21
とにかく平和に雑談するトピpart12
-
241コメント2022/05/29(日) 10:21
そろそろ暴太郎戦隊ドンブラザーズを語らないか
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は、新型コロナウイルスの拡大を受けて、東京など首都圏4都県に対し、まん延防止等重点措置を週内に適用する方向で検討に入った。複数の政府・与党関係者によると、新たに重点措置を適用する検討に入ったのは、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県で、三重県や熊本県などについても、適用する検討を進めている。