-
1. 匿名 2022/01/15(土) 15:07:07
ビューラーした直後はまつげがばっちり上がるのですが、なにせ私はまぶたが激重の奧二重でして、1分もすればすぐに下がります。何回やり直してもまぶたのせいでさがる。何の意味も無いです。
何かいい方法ありませんか?+117
-1
-
2. 匿名 2022/01/15(土) 15:07:34
マスカラ下地は使ってる?+65
-3
-
3. 匿名 2022/01/15(土) 15:07:34
まつげパーマ+205
-3
-
4. 匿名 2022/01/15(土) 15:08:31
まつげパーマいいよー
目が大きくなるしめちゃくちゃ楽+60
-14
-
5. 匿名 2022/01/15(土) 15:08:43
キャンメイクのマスカラ下地いいよ。+90
-6
-
6. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:12
ビューラーをやけどしない程度にライターで温める+60
-10
-
7. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:22
最近もまつげカールさせるのは主流?
私が20代のころはギュイーンと直角みたく上げるのが流行ってたから、
最近の若い子はまつげ上げないのかと思ってた+82
-10
-
8. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:33
一日で臭くなる😭+0
-31
-
9. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:47
まつげがバリカタなのね
私もよ!+105
-2
-
10. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:48
私もそのタイプだった。
大学入学と同時に、まつげパーマに切り替えた。
下がらないし、ビューラーの手間省けるよ
朝晩必ずまつ毛美容液塗ってたら持ちも良くなったしキレ毛もめっちゃ減った。+55
-1
-
11. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:59
この手の話は結局はまつげパーマしかない。
下がる人はパーマ以外どんなにしても下がる+155
-2
-
12. 匿名 2022/01/15(土) 15:10:29
まつげパーマ
パリジェンヌしてるけど綺麗に上がって持ちもいいしやめられない。
1回5000円、調子がいいと2ヶ月経っても下がらない+92
-4
-
13. 匿名 2022/01/15(土) 15:10:33
上向きカール流行ってなくない?
目の形にもよるけど、抗わずに横向きに意識してみたら?+11
-21
-
14. 匿名 2022/01/15(土) 15:11:54
まつ毛にまぶたが乗っかっていない場所からカールする+12
-0
-
15. 匿名 2022/01/15(土) 15:12:59
>>12
自分でイケてると思ってるだけで周りは痛々しくて失笑+10
-96
-
16. 匿名 2022/01/15(土) 15:13:36
私はマスク生活になってからビューラーしてもすぐまつげが下がるので、最近はマスカラだけにしてる。意外と良い感じ。+43
-1
-
17. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:00
若い頃はビューラーをこたつの電気で熱してから使ってた
+8
-1
-
18. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:04
ホットビューラーいいですよ!
ヘアメイクしてるけど、アイドルとかは100%ホットビューラーしてる!+61
-2
-
19. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:18
>>6
私はドライヤーw+45
-2
-
20. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:25
>>1
ビューラーをドライヤーであっためてからやるとまつ毛のモチ良くなるよ。
髪の毛のコテと同じよ+28
-3
-
21. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:54
コーセーのマスカラ下地は必須!+6
-1
-
22. 匿名 2022/01/15(土) 15:15:28
私はヘアセットする時にまつ毛にも下からドライヤーしてる。前髪押さえてやらないと前髪も上がるから気をつけてね。+2
-4
-
23. 匿名 2022/01/15(土) 15:15:29
>>15
横だけど何でそんな酷い事言うの?+125
-1
-
24. 匿名 2022/01/15(土) 15:15:37
子供の頃からまつげ自分で引っ張っる癖があった
そのおかげかまつげパーマの資格ある友人から絶賛されるぐらいくるりんした綺麗なまつげです
+1
-7
-
25. 匿名 2022/01/15(土) 15:16:16
ビューラーをドライヤー等で温めてみては?⚠️まぶたのやけどに注意+13
-1
-
26. 匿名 2022/01/15(土) 15:16:20
まつげパーマってどのくらいの頻度でかけ直してる?
前回かけた時から1ヶ月半くらい経って、今はもうすっかり元通りの下向きまつ毛なんだけど、このくらいのスパンが普通かな?+22
-0
-
27. 匿名 2022/01/15(土) 15:16:53
私も重い瞼でそもそもまつ毛上がらなくて上手くいったとしてもマスクの湿気ですぐに下がってたんですけどこのマスカラで初めて出かけ先でまつ毛が上がっているのを鏡でみました😭+55
-4
-
28. 匿名 2022/01/15(土) 15:17:03
>>1
これいいよ+69
-4
-
29. 匿名 2022/01/15(土) 15:17:03
>>15
性格悪すぎてあなたは何もイケてない件w
土日祝って仕事のストレスからかこう言う輩増えるんだよねw+89
-0
-
30. 匿名 2022/01/15(土) 15:17:49
遺伝子を恨むしか+1
-8
-
31. 匿名 2022/01/15(土) 15:18:19
>>1
私は一重で主さんと同じようにすぐ下がってしまうのだけど、エテュセのマスカラベースは下がらないよ!
ベースだけど色付きもあるし、ツヤもでるしお湯で落ちるし。でも瞼ににじまない。昔はヘレナを使ってたんだけど、エテュセの方がつけ心地も軽くてお気に入りです!+21
-1
-
32. 匿名 2022/01/15(土) 15:19:15
>>15
ブスはだまってな~+48
-2
-
33. 匿名 2022/01/15(土) 15:19:20
>>15
性格悪すぎて笑う+56
-2
-
34. 匿名 2022/01/15(土) 15:20:47
ビューラーをドライヤーで温めてから睫毛を上げるとカールが長持ちする気がする
あとエテュセのマスカラはキープ力高いからおすすめ+3
-0
-
35. 匿名 2022/01/15(土) 15:21:25
>>26
1ヶ月半は普通だと思う!
やり続けてるとくせ?がつくのか2ヶ月くらいもつ!+18
-1
-
36. 匿名 2022/01/15(土) 15:22:51
>>1
まつ毛パーマおすすめ+3
-1
-
37. 匿名 2022/01/15(土) 15:23:05
ビューラーでまつ毛の根元からしっかり挟んで手首を使ってグッとあげる。
Cカールになるよう毛先まで滑らせながら。
その後メイベリンのマスカラを根元からしっかりつける。
私はこのやり方で夜まで上がったままです。+4
-1
-
38. 匿名 2022/01/15(土) 15:23:07
ドライヤーでビューラー温めて睫上げてキャンメイクでやれば最強+5
-2
-
39. 匿名 2022/01/15(土) 15:23:11
>>26
髪の毛と同じで定期的にパーマかけてるとだんだん持ちが良くなる
最初のうちは1ヶ月くらいしかもたなかったよ。+10
-0
-
40. 匿名 2022/01/15(土) 15:25:43
上げない方が良くない?時代と合ってる気がする一生懸命上げてるメイク見るとマスクしてるから頑張ってんなーと思う+1
-15
-
41. 匿名 2022/01/15(土) 15:27:16
ビューラよりマスカラが大事じゃない?
ヒロインメイクのマスカラで下がることなくなったよ
安いから1回試してみて+8
-3
-
42. 匿名 2022/01/15(土) 15:28:06
>>7
カールさせ過ぎると古くなる気がして、マスカラでちょっと持ち上げるくらいにしてる。+23
-1
-
43. 匿名 2022/01/15(土) 15:28:08
ホットビューラーやってみたけど上手くキープできない
結局ビューラーをドライヤーであっためるのが一番うまくいく気がする
まつ毛パーマは1か月くらいしか持たないし、自然なカーブにならないことも多くて、私には合わなかった+2
-0
-
44. 匿名 2022/01/15(土) 15:29:00
>>37
私もメイベリンのマスカラのみ夜までカールがキープ出来ているわ。他のマスカラはお昼にはもう下がっちゃってる。+5
-1
-
45. 匿名 2022/01/15(土) 15:29:51
美容室でまつげパーマしたことあるけど、してくれてる最中、目がしみて痛かった。おまけにパーマは2週間くらいで完全に取れた。取れるの早い。+12
-1
-
46. 匿名 2022/01/15(土) 15:29:58
>>13
その横向きすらキープ出来ないんじゃないかな?
すぐカール取れちゃう人とかって下向き真っ直ぐのまつ毛の人多いから。
+25
-0
-
47. 匿名 2022/01/15(土) 15:30:34
>>15
カラコンのトピでもすぐこういうコメントする人いるよね。性格悪いなぁっていつも思う。+52
-0
-
48. 匿名 2022/01/15(土) 15:31:39
長かったら下がってる方が綺麗だけどねー
マスカラで伸ばすだけでも可愛くなるよ+3
-0
-
49. 匿名 2022/01/15(土) 15:31:45
ビューラーしても、下地つかってもあまり変わらん。+6
-0
-
50. 匿名 2022/01/15(土) 15:32:13
>>1
ケイトの半透明のやつ下がらないよー!
田中みなみがおすすめしてたやつ!+7
-2
-
51. 匿名 2022/01/15(土) 15:32:35
>>7
ちょっとダサイよね+5
-14
-
52. 匿名 2022/01/15(土) 15:33:04
>>13
流行ってないの?YouTube見てるとみんなやってるよね?+7
-0
-
53. 匿名 2022/01/15(土) 15:33:14
>>15
イケてるとかwおばさんでしょ?w+28
-1
-
54. 匿名 2022/01/15(土) 15:33:34
ビューラーを温める人は割といるけれど、以前電車の中で化粧している女の子がポーチからライター取り出してビューラー炙り出したのは本当に…
ガン見したけれどケロッとしてた…怖い…+37
-2
-
55. 匿名 2022/01/15(土) 15:35:07
>>3
今日、大学生の時ぶりにまつ毛パーマしてきた36歳。ナチュラルで、てお願いしたのに鏡で見たらケバく感じて自分でビックリしてる(笑)+25
-0
-
56. 匿名 2022/01/15(土) 15:35:23
>>13
ギャルとアイメイクに力入れてる人だけの気がする+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/15(土) 15:43:16
>>16
マスクのせいで湿気がまつげに行っちゃうんだよね。それで下がる。
雨の日と同じような状態がここ2年続いているようなもの。+27
-0
-
58. 匿名 2022/01/15(土) 15:44:32
アイプチのビューラーとマスカラ良いよ!おすすめ!+1
-0
-
59. 匿名 2022/01/15(土) 15:45:24
>>1
油分や水分が残ってるんだと思います
きちんとティッシュなどで抑えてから、ホットビューラーでまつげをあげる
それからマスカラ下地を使うのと使わないのでは雲泥の差があります
プチプラで充分です
私はマジョリカマジョリカを使用してますが一日中下がりません+9
-2
-
60. 匿名 2022/01/15(土) 15:45:59
>>1
髪の毛も結び跡が残りにくいタイプですか?
わたしは髪の毛も結んでいた跡が残りやすいのですが、まつ毛もビューラーの跡がくっきり残ります。
ビューラー失敗したときは、ずーっと変に折れ曲がったままです…+10
-1
-
61. 匿名 2022/01/15(土) 15:48:35
>>7
逆にカールさせずにマスカラ塗る人なんているの?
めちゃめちゃ短くなきゃビューラーせずにマスカラ塗ったら下瞼にガッツリつかない?
+23
-16
-
62. 匿名 2022/01/15(土) 15:49:06
私もダメだった
オイル(少しじゃないと目曇る)つけてドライヤーでビューラー温めてやったら上がった
でもマスクつけたら蒸気で下がったので、全員マスクの今だと難しいと思うw
どうしても上げたいならまつげパーマかな+5
-1
-
63. 匿名 2022/01/15(土) 15:50:33
長くて柔らかい毛質が原因だと思ってたけどもう生え方からだと気づいた。
男の子で何もしてなくてカールしてたり女の子でも根本が見えてたり。
私は下向きにむしろ内巻きに生えてるベースが違うんだと😅
ホールド系マスカラで頑張って頑張って普通で落とすのはしんどいからパーマの方が楽すぎて。
美容液で毛流れ整え完成です✨+4
-0
-
64. 匿名 2022/01/15(土) 15:50:44
めちゃくちゃ剛毛でまつ毛が上がらないんだけど方法ある?+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/15(土) 15:51:04
>>1
私いわゆるぱっちり二重だけどすぐまつ毛下がる
ビューラー温めても効果なしだったけど、KOSEのマスカラ下地は効果あった
ラクなのはまつげパーマだけど下手な人に当たったら睫毛ないように見える+5
-0
-
66. 匿名 2022/01/15(土) 15:51:46
>>15
あーこれブスじじいだなw
年寄りの男はパリジェンヌ知らないから言葉の印象だけでケッオサレぶりやがってwって小馬鹿にしてるんでしょ+30
-3
-
67. 匿名 2022/01/15(土) 15:51:53
>>15
私もオバサンだけど、誰がどんな格好やメイクしたっていいじゃない。そういうの寛容な世の中になって欲しい。
仕事で海外に居たけど、どの国もママ達カラフルだしメイクも様々だよ。誰も何も言わないし、そういうの素敵だと思う。+45
-1
-
68. 匿名 2022/01/15(土) 15:52:43
パナソニックのまつげくるん(ホットビューラー)がよかった。最初どこか聞いたことないメーカーのものを買ったけど全然ダメだった。
ホットビューラーはおすすめ。高いものでも数千円でずっと使える。他のメイクアップ化粧品やツールを考えると、ずっと安上がりで効果絶大。+5
-0
-
69. 匿名 2022/01/15(土) 15:55:01
>>1
マスクしてると余計に下がりませんか?
家でちゃんと仕上げても駅に着いたらもう下がってること多いです。+15
-0
-
70. 匿名 2022/01/15(土) 15:55:54
まつ毛長い方だけど、最近はまつ毛上げたいとか一切思わなくなったからビューラーの存在忘れてた+3
-3
-
71. 匿名 2022/01/15(土) 15:57:10
上向きまつげにしたい時はホットビューラーで上げてからカールタイプのマスカラ。長さ強調したい時は上に上げるより前に横にロングタイプのマスカラ使ってる。まつげを横に広げるほうが綺麗に見える気がする。+3
-0
-
72. 匿名 2022/01/15(土) 15:57:59
パリジエンヌしてたけど、片方のまつ毛が凄い抜けて無くなり辞めました。
綺麗で楽で良かったんですけどね。
+3
-0
-
73. 匿名 2022/01/15(土) 16:01:26
YouTubeでメイク動画見るとビューラーする時挟んで瞼ビヨーンってなるぐらい引っ張ってやる人いるけどみんなそんなもん??なんかまつ毛に悪そうと思っちゃう、、+4
-0
-
74. 匿名 2022/01/15(土) 16:03:54
まつ毛短くてビューラー使うとまぶた挟むし
目がアレルギーでマスカラも塗れずつけまも接着剤がダメだから何も出来ない😭+2
-0
-
75. 匿名 2022/01/15(土) 16:09:24
エレガンスのマスカラ下地おすすめ。+4
-0
-
76. 匿名 2022/01/15(土) 16:10:52
>>1
まつげくるん が1日もつ!私はビューラーも使わずこれだけです。+3
-0
-
77. 匿名 2022/01/15(土) 16:11:25
諦めてまつげパーマした方がいいよ
月5000円で、ビューラーのめんどくささから解放される。上手くやれば1ヶ月半くらい持つ。
それか簾まつげメイクを極めるのもいいかもしれない。+6
-0
-
78. 匿名 2022/01/15(土) 16:12:41
>>61
私はビューラー使ってないよ。
まつげは長い方だと思うけど、マスカラ下地つけてマスカラ塗るだけでもけっこう上がる。
上下まぶたにもマスカラはほとんど付かないよ。
+9
-10
-
79. 匿名 2022/01/15(土) 16:12:46
>>5私はこれでもカールキープしなかった。
諦めてまつ毛パーマかけてます。
一昨日行ったのですが、前回と同じ(ナチュラルな感じ)と頼んだのに、常につけまつ毛付けてます!って感じでバリバリに上がってます。40歳です…。
+19
-2
-
80. 匿名 2022/01/15(土) 16:13:49
マスカラをカールキープタイプにして、マスカラ後にホットビューラーで仕上げをするとカールが落ちにくい。カールタイプのマスカラでもカール×ボリュームタイプはおちやすくてカール×ロングタイプはさがりにくい気がする。+1
-0
-
81. 匿名 2022/01/15(土) 16:14:02
まつ毛パーマはどの位の頻度でかけなおす?
時間経つとパーマかかってる毛とかかってない毛で
バラバラになってきて汚い。+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/15(土) 16:15:35
マスクしてるとどうしても下がってくる。
常に上げておくならやっぱりビューラーよりマツパかな…+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/15(土) 16:16:55
寒い日にマスクすると
まつ毛に息の蒸気で滴がついて
速攻でビューラーしたのとれる。+4
-0
-
84. 匿名 2022/01/15(土) 16:17:02
>>7
最近人気のパリジェンヌは根元からグイーンだよ。カールはあんまりついてないけど。あれかなりまつげ長く見えて良いわ。+21
-0
-
85. 匿名 2022/01/15(土) 16:19:06
>>15
わたしもBBAだけど化粧とかも含め自己満のためにやってる。わざわざ言わなくていいよ。+14
-1
-
86. 匿名 2022/01/15(土) 16:21:17
>>6
ドライヤーの方が安全で手軽じゃない?+8
-1
-
87. 匿名 2022/01/15(土) 16:22:05
ドライヤーで温めたビューラーでまつ毛を上げた後、ケープを手の平にスプレーして指先につけてまつ毛の根元をギュギュっと上げて上向きに癖付くようにしてる。+1
-1
-
88. 匿名 2022/01/15(土) 16:22:39
>>73
私はまぶたの方が心配…眼瞼下垂になりそう…+7
-0
-
89. 匿名 2022/01/15(土) 16:28:40
>>1
美容液を塗る。
睫毛にコシが出てカールをキープ出来るようになりました。+2
-2
-
90. 匿名 2022/01/15(土) 16:29:05
私も激重奥二重だけどこれ使ったらまつげ下がらなくなったよ+12
-0
-
91. 匿名 2022/01/15(土) 16:29:17
まつ毛パーマって個人でやってるところ多いけど、お店を選ぶポイントとかありますか?
気になってるけど怖くて行ったことない+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/15(土) 16:29:39
>>3
最初はいいけど2週間くらい経つとバラバラになるのが気になるし、1ヶ月くらい空けてからかけても段々まつ毛が細くなってきてやめた…維持できる人が羨ましい。ラッシュアディクト毎日使ってて、美容液も塗ってるけどそれでもまつ毛だめになった。+11
-1
-
93. 匿名 2022/01/15(土) 16:30:43
ダイソーにあったホットビューラーは良かったよ!
マスカラは、ブラシが細いのが良いよ
ヒロインメイクのマイクロなんとかっていうかなーりスリムタイプのマスカラが重めまぶたでも塗りやすいし、ヒロインメイクはマスカラキープ力がフィルムタイプの中で1番!+5
-3
-
94. 匿名 2022/01/15(土) 16:31:13
髪の毛がめちゃくちゃ直毛なんだけど、まつ毛もコシがあって直毛だからビューラーやってもすぐ落ちる。
美容液やってこれ以上コシが出たら大変だわ。+3
-0
-
95. 匿名 2022/01/15(土) 16:32:00
>>37
ビューラー滑らせるのどうやってやるの?
まつ毛抜けそうでできない+1
-0
-
96. 匿名 2022/01/15(土) 16:32:45
>>94
わたしもすぐ下がるんだけど髪の毛めちゃくちゃ直毛だわ。まつ毛にも影響あるんだね。。。+3
-0
-
97. 匿名 2022/01/15(土) 16:33:04
パリジェンヌ+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/15(土) 16:33:16
>>26
私も迷ってる。最初に古臭くてもガッツリ上げちゃうから結構もってて今3ヶ月くらい。上がってるまつ毛と下がってるまつ毛がまばら。あと瞼の重さが違うから右と左で上がり方が違う。今片目だけビューラーしてる。
みんなどのくらいまつ毛が下がってきたらかけ直すのかな?全部下がるまで?+4
-0
-
99. 匿名 2022/01/15(土) 16:35:06
私もすぐ下がる
まつ毛パーマしたら良くなったけどパーマ落ちるのも早かったかも…
エクステはもう古いのかな?
まつ毛のボリュームが出て可愛いと思うけどやったことない。
2ヶ月くらい持つならエクステもやってみたい。+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/15(土) 16:42:17
>>12
やりたいけど、まつ毛の元気がなくなっちゃいそうで…
まつ毛の調子はいかがですか?+5
-0
-
101. 匿名 2022/01/15(土) 16:44:17
>>90
これめちゃくちゃ良いですよね。これをベースとして使用すればカールが全く落ちない。長時間マスク付けてても全く睫毛が下がってこない。600円くらいでこの効果は素晴らしいと思う。+5
-0
-
102. 匿名 2022/01/15(土) 16:48:27
>>91
いくつか通っててめちゃくちゃ失敗されたことはないし、モチの違いはあまり感じないんだけどテープの貼り方が上手い下手はなんとなく感じる。
あとはホットペッパーのランキング、GoogleやあればTwitterやインスタの口コミを見てる。あとはモデルさんのまつ毛の仕上がり感が好みかどうかかなぁ。
安すぎるところは技術が古そうな気はする。
とはいえ、行ってみないとわからない部分もあるから、いくつか行ってみてよかったところをリピートしてる。+0
-0
-
103. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:08
>>61
まつ毛の上がり具合って人によって違うのかなとは思う。私は超下向きまつげだからビューラー必須だしガッツリ上げてもそんなに上がってる感出ないけど、元からカールしてる人はそのままでもいいんじゃないかな?+21
-1
-
104. 匿名 2022/01/15(土) 16:53:09
>>46
私も下向き真っ直ぐよ
でも私の場合はまつげを横にできないのは一重瞼のせいだな+3
-0
-
105. 匿名 2022/01/15(土) 16:57:31
>>100
毎回落ちてから2週間位はお休み期間を置いてて、そうすると痛みにくいように感じます。
減ってきたら1ヶ月置くとか。
マツエクしてた頃はエクステとともに抜けてすぐに毛量が少なくなってたけど、それと比べたらかなり良い状態を保ててると思います。+5
-0
-
106. 匿名 2022/01/15(土) 17:07:47
下地→ホットビューラー→マスカラ
私はこれで自然なカールをキープできてる。
ビューラーが面倒で嫌いなので
ちょうどいい+1
-1
-
107. 匿名 2022/01/15(土) 17:11:41
私もまつ毛のコシが強くて悩んでたけど、マスカラ下地+ホットビューラーで大分持つようになったよ!+0
-0
-
108. 匿名 2022/01/15(土) 17:12:51
ホットビューラーでめっちゃ上がるし、マスカラ下地つけたらキープされるようになった
最近は普通のビューラーでやるようになったけど、何回かに分けて、特に根本はそんなに力入れず、根元の一段階手前のところで力入れてやると上がるようになったよ+2
-0
-
109. 匿名 2022/01/15(土) 17:26:24
生まれつきカールしている人がうらやましい+9
-0
-
110. 匿名 2022/01/15(土) 17:28:56
アイプチのビューラーとマスカラで私の下りまつ毛は上がります。おすすめです。+1
-0
-
111. 匿名 2022/01/15(土) 18:06:01
がるちゃんて年齢高い人多いから2022まつ毛でググったらすだれまつ毛とカラーだったよ若い子たちはカールしないんだって
+1
-2
-
112. 匿名 2022/01/15(土) 18:11:26
>>73
めっちゃわかる。人のメイク見る機会がないからわからないけど皆こうしてるのかな?て思った。
あとチークの筆を蓋?にカンカンカンて叩いて粉払うのも初めて見た。+2
-2
-
113. 匿名 2022/01/15(土) 18:14:48
>>61
男顔なのでまつげクルクルは変になるからビューラーなしです。
マスカラを下から持ち上げるようにしてマスカラ塗り、上から軽く塗り、また下から持ち上げるようにして塗っておしまいです。もともとまっすぐ前に生えてます。
昔はガッツリ上げる時代だったからビューラー使ってたけど。+5
-1
-
114. 匿名 2022/01/15(土) 18:43:52
マスクしてるとどうしても下がってくる。
常に上げておくならやっぱりビューラーよりマツパかな…+3
-0
-
115. 匿名 2022/01/15(土) 18:44:50
最近は瞼よりも目尻から涙袋にかけての下のメイクを重点において、まつげはあえて上げないで流すようにマスカラしてる。超楽になった。+1
-0
-
116. 匿名 2022/01/15(土) 18:58:26
>>1
パーマ一択。わたしのまつ毛太くて固くて長いらしく、ビューラーでも全く上がらないときがある。
最強カールのマスカラとか下地しても下がる。
何しても下がるものは下がる。+8
-0
-
117. 匿名 2022/01/15(土) 19:00:57
>>69
マスクしてると5分で下がり、元通り。
コロナ前は梅雨の時期が下がりやすかった!
パーマにした!+4
-0
-
118. 匿名 2022/01/15(土) 19:05:53
>>95
まつ毛は抜けます(笑)
あまり引っ張りすぎるといっぱい抜けそうなので私は優しく引っ張りながら滑らせています。
それでも2. 3本は抜けてますね。
でもまた生えてくるから気にしない(笑)+1
-0
-
119. 匿名 2022/01/15(土) 19:07:51
>>26
上がってるのと下がってるのあるときが1番嫌でどうしようもないですよね。
ビューラーで上げるともともと上がってるのが、とんでもなく上がっちゃうし。
なんとか我慢して、2ヶ月後にかけ直します。+2
-0
-
120. 匿名 2022/01/15(土) 19:11:53
>>94
私もだわ。美容液使ってるけど元が濃くて長いのにさらに少し濃くなってコシがでた気がする。直毛過ぎて目に入るから手術したいけど変にされたらと思うとできないわ。
ホットビューラーがマシかな+2
-0
-
121. 匿名 2022/01/15(土) 19:17:23
まつ毛劣化してあがりにくくなった
ハリがないとしなびて下がる+0
-0
-
122. 匿名 2022/01/15(土) 19:21:19
>>18
アイドルは全員まつ毛パーマだと思ってた!+13
-1
-
123. 匿名 2022/01/15(土) 19:58:55
生え方が下向きなのかな+4
-0
-
124. 匿名 2022/01/15(土) 20:15:03
>>61
まつ毛あげると派手になるのでそのままです。量が多く長いけど下向きに生えてるけど。下まつ毛も多くて長いから下まつ毛を丁寧に塗ると目はパッチリします。式典など華やかにしたいときだけビューラーします。+7
-1
-
125. 匿名 2022/01/15(土) 21:36:05
>>7
奥二重なのでしっかりあげてもけばくなりません。むしろあげないと小さ目なので顔面の面積を減らすためにもあげてます。上下マスカラも塗ってます。+2
-0
-
126. 匿名 2022/01/15(土) 21:37:33
>>15
そんなことないよ
まつ毛上がってる人みるときれいと思うよ+9
-1
-
127. 匿名 2022/01/15(土) 21:38:49
>>13
はやってなくても上向きまつげくるんが好き+17
-0
-
128. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:33
>>1
水分や油分が残ってるというコメントがありましたけど、
もしそれ以外の理由だったら、
睫毛の生え際ギリギリからビューラーを当ててませんか?
そこから睫毛を上に上げても、瞼が乗っかってしまうので意味が無いです。
睫毛の生え際はあえて何もせず、睫毛の生え際の真ん中辺りからビューラーでカールさせながら、…、
仕上げに睫毛の先端を思い切り上げるのです。
睫毛の上げ方にも、グラデーションが大切になります。+8
-0
-
129. 匿名 2022/01/15(土) 22:12:34
パーマできるのうらやましい
田舎すぎてまつげパーマしてるところない
歳とったらまつげ下向きが加速して視界の邪魔どころか、目に当たって不快・痛いのでお風呂の後とか顔洗った後すぐビューラーしなきゃならない
(逆さまつげではないです、まれに真逆のカールしてる逆さまつげがでてくるけどそれは抜いてる)
今の時期はストーブの温風でビューラー温めると多少カールもつ+1
-0
-
130. 匿名 2022/01/15(土) 22:37:20
>>61
首から上の毛がクルクルの癖毛で睫毛も上向きにクルンとしてる
髪の毛も縦ロール
眉毛も毛先がクルン
鼻毛は確認してない+4
-1
-
131. 匿名 2022/01/15(土) 22:47:28
>>24
まつ毛って結構すぐ生え変わるし毛穴にダメージ与えてるだけのような気が…+1
-0
-
132. 匿名 2022/01/15(土) 22:58:39
>>24
まつ毛って結構すぐ生え変わるし毛穴にダメージ与えてるだけのような気が…+1
-0
-
133. 匿名 2022/01/15(土) 23:03:06
>>18
おすすめのホットビューラー教えてください!+2
-1
-
134. 匿名 2022/01/15(土) 23:10:29
まつ毛にワセリン塗ってビューラーするとカールキープできるらしいとネットニュースでこの前見た+0
-2
-
135. 匿名 2022/01/15(土) 23:10:30
>>1
まつげパーマはめちゃくちゃ楽!+3
-0
-
136. 匿名 2022/01/15(土) 23:13:04
ファッションとして成立するすだれ睫毛とガチの下向き睫毛って全然違うよ
すだれ睫毛って瞼と目の境界線にかかるくらいを指してるだろうけど、ガチの下向き睫毛はもっと目にかかるんだよ。本当に下に向かって生えてる。ギリギリ逆さ睫毛じゃないくらいの。+3
-0
-
137. 匿名 2022/01/15(土) 23:17:42
パリジェンヌ長持ちすると聞いて意気揚々としてもらったけど、一ヶ月経ってないのに新しい毛が邪魔をして綺麗な状態を保ててない
セルフにしようかと考え中+0
-0
-
138. 匿名 2022/01/16(日) 00:41:16
まつ毛パーマとホットビューラーだと、どっちがまつ毛に優しい??+0
-0
-
139. 匿名 2022/01/16(日) 08:41:12
ビューラーをドライヤーで熱々にして使う
まぶたは熱いとやけどするから必ず手で熱すぎないか都度確認しながら使う
ビューラーは同じところを何回も挟んであげるんじゃなくて三段回くらい場所をずらして丸みもたしてあげるイメージ
次にヒロインメイクの下地でまつ毛を固定
(ただ落とす時は専用のじゃないと落ちない)
その上にさらにマスカラしてもいいけど下地のみのがカール持つ気がする
下地も白くないから下地のみでも違和感ないしナチュラルに仕上がっていいですよ+1
-0
-
140. 匿名 2022/01/16(日) 09:34:51
>>15
あなたのほうが痛々しいけど+4
-0
-
141. 匿名 2022/01/16(日) 12:18:31
>>26
1年以上続けてると生え方も少し矯正されてきたのか、2ヶ月は余裕で持つよー
完全にパーマ部分無くなっちゃう前にかけなおした方が綺麗にまつげパーマがかかるらしい!+1
-0
-
142. 匿名 2022/01/16(日) 15:15:27
>>1
私も下地とかビューラーとか色々変えて試してみたけどやっぱりまつ毛パーマにはどれも敵わなかった
2ヶ月に1回くらい行かなきゃいけないけど ストレスフリーよ+3
-0
-
143. 匿名 2022/01/16(日) 17:31:34
>>20
主と同じ瞼重々だけど、たぶんそれも意味ないよ+2
-0
-
144. 匿名 2022/01/16(日) 17:35:07
ホットビューラーおすすめしてる方何人かいるけど、あれもビューラー長持ちしない人からしたら意味ない。一時期話題だったニトリのホットビューラーも上がらなくて秒でゴミに+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/16(日) 17:58:31
>>133さん
>>18さんではないですが、まつ毛にも着く様に目全体にお粉叩いてまつげ下地、マスカラしてホットビューラーがおすすめです。ホットビューラーはqoo10に売ってる三段階調節出来るのを使ってます!目に叩くことによってヨレも防げますよ。知っていたらすみません。+0
-0
-
146. 匿名 2022/01/17(月) 01:20:32
最初にまつ毛の油分とる為にパウダーふわっとのせる
クリアマスカラ塗って乾いたらビューラー(マスカラ後にビューラーは痛むのでケアは念入りに)
カールキープの下地とマスカラで仕上げる
太くて長めの繊維入りマスカラは極力避ける
+1
-0
-
147. 匿名 2022/01/17(月) 15:26:47
>>3
まつ毛パーマ繰り返してたら、アイリストのお姉さんに「まつ毛が細くなってきてる」って言われて中断した。+1
-0
-
148. 匿名 2022/01/18(火) 16:07:21
>>111
そうなんですか?私は20前半なんですが、周りも私も上げてます。ocでもまつ毛上げてる人が多いように思います。+0
-0
-
149. 匿名 2022/01/18(火) 19:30:00
トピとズレちゃったらゴメン
さっきテレビで昔のCMが流れていて、誰だか分からないけどこの芸能人の女性の目、
完全に一重で睫毛が一本も見えないよね
なのにとってもかわいい
睫毛が無くても顔が仕上がる決め手って何だろう?(私は仕上がりません)+0
-0
-
150. 匿名 2022/01/18(火) 19:32:16
>>149
自己レス この可愛い方は南野陽子さんでした+0
-0
-
151. 匿名 2022/01/19(水) 00:14:33
>>149
芸能人だからかな。その時代って世代じゃないけど修正効かずだったと思う。単に顔のバランスがとても良いだけ。(というパワーワード)一般人は束になっても敵わない。南野陽子然り松田聖子ちゃんもカワいすぎる。+0
-0
-
152. 匿名 2022/01/19(水) 07:44:12
>>151
完璧なのがパーツじゃなくて配置なんですね~
むかしまだ子供で目が腫れぼったい多部未華子ちゃんが、
一重の中でも重い一重で、睫毛なんて半分ぐらいまぶたに埋もれてるのにすごく可愛かった事を思い出しましたw+0
-0
-
153. 匿名 2022/01/21(金) 11:49:25
エレガンスのマスカラ下地おすすめです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する