ガールズちゃんねる

『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

1140コメント2022/02/13(日) 00:50

  • 1. 匿名 2022/01/15(土) 12:27:29 

    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」 - まいじつエンタ
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」 - まいじつエンタmyjitsu.jp

    昨年12月に公開され、大ヒットを記録している映画『劇場版 呪術廻戦 0』。その人気を押し上げているのは、主人公・乙骨憂太の魅力に他ならないだろう。それが災いしてか、一部では「呪術廻戦」本編の主人公交代を望む声も上がっているようだ。


    “愛と呪い”をめぐる世界観は魅力に満ちており、多くの観客を惹きつけている模様。乙骨を推している人の間では、《呪術廻戦は早く主人公を乙骨に交代させよう》《本編よりおもろかった。虎杖くんより乙骨君の方が呪術って感じするし、主人公交代しよや》《絶対本編も乙骨が主人公な方が面白いだろ》と、主人公の“交代”を求める声すら上がっている。

    そもそも乙骨と虎杖の人物像は、対極と言ってもいいほどにかけ離れている。まず乙骨は、黒髪で大人しそうな見た目の通り、気弱で体も軟弱だった。それに対して虎杖は明るい髪色で不良っぽく、性格も外向的だ。もともと人間ができている虎杖より、弱々しい姿からの成長を描かれた乙骨の方が、共感を得やすいのかもしれない。

    +61

    -617

  • 2. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:29 

    アホちゃうか
    作者が気の毒すぎる

    +2658

    -35

  • 3. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:45 

    そんなことあるんかいな!w

    +902

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:48 

    虎杖くん可哀想…

    +1572

    -17

  • 5. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:56 

    でもな、シンジくんなのよw

    +1247

    -18

  • 6. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:59 

    ダイの大冒険のポップみたいなもんだな。よくあるよくある。

    +362

    -7

  • 7. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:08 

    え?乙骨主人公だったら無双じゃんw
    面白く無いよ。

    +1111

    -13

  • 8. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:10 

    主人公の降板を望むってどんだけ不人気なの?

    +993

    -21

  • 9. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:15 

    ひどいトピだな…

    +525

    -7

  • 10. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:44 

    虎杖が主人公なのに😂
    いろんなイチャモンつける人が居るのね。

    +757

    -7

  • 11. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:56 

    これでお金もらえるんだ…いいな適当でも許されて

    +248

    -4

  • 12. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:58 

    キャラデザはこっちのほうが主人公感あるな

    +526

    -21

  • 13. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:58 

    主人公ってピンクの頭の子だよね?
    人気ないの?

    +46

    -35

  • 14. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:59 

    虎杖も好きよ

    +528

    -17

  • 15. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:16 

    得するの虎杖アンチだけじゃん

    +286

    -9

  • 16. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:18 

    ひでぇ話

    +212

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:21 

    この前初めて1話からみたけど
    面白かったよ

    +418

    -33

  • 18. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:22 

    >>5
    ダンガンロンパの主人公もシンジくんにしか見えなかった

    +78

    -32

  • 19. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:22 

    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +190

    -5

  • 20. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:25 

    緒方恵美のファンが言ってるの?

    +90

    -30

  • 21. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:25 

    虎杖って子は嫌いじゃないけど今までで一番魅力の無い主人公だと思う
    ルフィや銀さんみたいな惹きつけられる要素が無いんだよな

    +64

    -158

  • 22. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:36 

    ダメよ、シンジ君がチラついて集中出来ないわ。

    +416

    -13

  • 23. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:42 

    そんなに多くの声があがってるの?

    +76

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:45 

    お前らがおっこつさん主人公の漫画かいとけ

    +326

    -3

  • 25. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:52 

    トピタイが不憫すぎて笑ってしまった

    +243

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:54 

    降板させたいってなんなんだ……??

    +233

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:58 

    東リベのタケミッチに比べたら‥

    +513

    -5

  • 28. 匿名 2022/01/15(土) 12:31:30 

    乙骨はなんか暗いしりかちゃんも居なくなったし
    もうこの2人の物語は映画で綺麗に終わったからそれで良いよ

    +501

    -7

  • 29. 匿名 2022/01/15(土) 12:31:35 

    乙骨さんもスクナの指食えるの?

    +155

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/15(土) 12:31:38 

    >>5
    この前映画見たけど、「死んじゃダメだ」は狙っただろって位シンジ君だった。

    +661

    -5

  • 31. 匿名 2022/01/15(土) 12:31:42 

    主人公がやたら凄かったら周りがぼやけたキャラになっちゃうじゃん
    映画だから良かったんでしょ

    +192

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/15(土) 12:31:55 

    虎杖くんいい子やないか

    +572

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/15(土) 12:32:14 

    そもそも映画化するエピソードが本編主人公不在って

    +269

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/15(土) 12:32:21 

    どの作品も主人公が1番人気とかないよね。
    乙骨や五条先生を本編の主役にしたら絶対こんなに人気出てなかったよ。

    +414

    -10

  • 35. 匿名 2022/01/15(土) 12:32:33 

    >>13
    主人公はギターを持ったおじいちゃんだよ

    +141

    -5

  • 36. 匿名 2022/01/15(土) 12:32:33 

    乙骨君って本編でも最近出てきたんだよね?

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:02 

    >>35
    え?そっちなの?

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:03 

    既に虎杖くん、徐々に出番減ってる気がする…

    +143

    -25

  • 39. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:17 

    は?ふざけんな

    +64

    -4

  • 40. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:29 

    映画のみの主人公なんだね?
    指食べくんは出てこないのかな

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:39 

    そんなことしなくても
    スピンオフ作ればいいじゃん。
    安室しかり、リヴァイ兵長しかり。
    人気キャラならよくあるよ。

    +273

    -6

  • 42. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:48 

    これ酷いなぁ!
    作者がみたらかわいそう

    私なんて最近まで伏黒が主人公だと思ってました(笑)

    +299

    -21

  • 43. 匿名 2022/01/15(土) 12:34:19 

    >>21
    今の子たち、つまりジャンプのメインターゲットたちにはかなり刺さる主人公像だと思う

    +37

    -15

  • 44. 匿名 2022/01/15(土) 12:34:20 

    元々虎杖推しだったから映画化には正直悶々としてた。でもみんなが盛り上がってるから黙ってたけどこれは酷い

    +255

    -22

  • 45. 匿名 2022/01/15(土) 12:34:31 

    >>2
    ほんとだよね、失礼過ぎる
    森川先生みたいに
    作者お気に入りキャラの魅力がわからないとは何事だ、よーしわからせてやろう
    って言って死神戦描いたみたいにすごい話描いて失礼なこと言う人間黙らせてやって欲しいな

    +216

    -11

  • 46. 匿名 2022/01/15(土) 12:34:34 

    >>19
    この「オレ主役」は鮮明に覚えてたわw

    +147

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/15(土) 12:34:41 

    >>21
    むしろルフィや銀さんを生み出せる方が凄いのよ
    大体主人公より脇役で魅せようとする作品が多いじゃん
    主人公がいてこその周りの仲間、周りの仲間がいてこその主人公、って構図を描けるのが理想形だけど上手くいかないんじゃない?

    +222

    -13

  • 48. 匿名 2022/01/15(土) 12:34:58 

    >>1
    虎杖好きだけど

    乙骨なんて0巻では主人公だけど
    本編ではあまり出てきてない

    +193

    -5

  • 49. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:08 

    本編途中まで読んだだけでこの映画の内容ぜんぜん知らないんだけど、この主人公の子は本編の時間軸では何してるの?

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:09 

    >>35
    www

    まさかの術式で最初ビビったよジイさんwww

    +198

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:26 

    毎回、イタドリを読めなくてトラツエって読んでるわw

    +165

    -5

  • 52. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:42 

    主人公知らないけど目に包帯巻いてる人なら知ってる

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:52 

    主人公が不人気ってのはある意味少年漫画の定番だわ

    +140

    -6

  • 54. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:53 

    >>27
    あれほど不人気な主人公ってあんまり居ないよね

    +329

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:56 

    何言ってんだ?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:08 

    これ乙骨くんのアンチも増やしちゃうよ
    虎杖ファンも乙骨ファンにも何の特にもならない記事だな

    +98

    -2

  • 57. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:14 

    >>24
    多分コミケでも売れんな
    BOOK・OFFで10円で置いてそう

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:42 

    >>35
    え、五条さんでしょ

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:46 

    >>35
    五条先生にこわっぱって言ったあのおじいちゃんが主人公なのか!!

    +113

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:51 

    +141

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/15(土) 12:37:42 

    映画のヒットは凄いけどそもそも呪術をこんなに流行らせたのはあくまでテレビがあったから。虎杖や伏黒や宿儺じゃないの?

    +144

    -10

  • 62. 匿名 2022/01/15(土) 12:37:57 

    >>54
    過去変えるために行ってるのにあんまり何もしないし
    おんぶせずに救急車呼べよと思ったw

    +183

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:07 

    >>2
    創作した作者への冒涜

    +53

    -14

  • 64. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:12 

    >>51
    分かる
    いつもトラ…違うイタドリイタドリってなる。

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:26 

    弱い男大好きだよね
    おまえらは

    +1

    -15

  • 66. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:34 

    作者、進行の邪魔になると封印したり退場させる傾向あるからこのまま乙骨主人公がいいみたいな声が増えると殉職させそうな気がする

    +69

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:42 

    主人公よりもサブキャラの人気が出るのはよくあること

    +83

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:44 

    >>1
    なんでこんなに漫画が好きなの?

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:47 

    >>27
    タケミッチ死ぬの待ってる自分がいる

    +38

    -48

  • 70. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:55 

    虎杖いいやつだし明るくて良いじゃん…。いうほど魅力無いか?私は好きだよ。
    ハンターハンターのゴンとかもっとやばい。

    +183

    -9

  • 71. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:56 

    >>17
    普通につまんないけどね
    どうして人気があるのか不思議

    +20

    -56

  • 72. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:58 

    >>19
    その後に出てくる黄金聖闘士に全て持って行かれちゃうけどね…厳しい世界や

    +93

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/15(土) 12:39:12 

    >>27
    タケミッチのグッズの買取価格めっちゃ安い画像好き

    +173

    -3

  • 74. 匿名 2022/01/15(土) 12:39:41 

    >>21
    キャラが多い作品で一回も人気一位を破られない主人公ってすごいよね
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +181

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/15(土) 12:39:47 

    >>53
    ボーボボぐらいだよね.なんか独り占めした主人公

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:02 

    むしろ乙骨の方がステレオタイプだと思うよ。みんなが言うように錨シンジと被る

    +45

    -7

  • 77. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:10 

    >>1
    えー‥っと‥
    乙骨主人公でいきます、なら
    両面宿儺&虎杖、今後どうすればいいですか?

    +118

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:12 

    >>66
    五条先生ってまだ封印されてるの?

    +17

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:18 

    虎杖好きだけど。性格いいじゃん。

    +167

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:30 

    >>1
    そんなの聞いたことないけど…
    ごく一部の過激ファンの声を過剰に取り上げてるだけじゃないの?

    +129

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:55 

    >>71
    つまんないと思ってるあなたを
    トピに引き込む魅力はあるみたいだね

    +52

    -4

  • 82. 匿名 2022/01/15(土) 12:41:20 

    呪術見たことないけどSNSでの反応を見る限り五条先生一強のイメージだな

    +34

    -7

  • 83. 匿名 2022/01/15(土) 12:41:23 

    >>78
    ネタバレなるからここではやめとこ

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/15(土) 12:41:49 

    それは無い
    乙骨は本編ではあれぐらいの立ち位置の方が、大物感があっていい

    +124

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/15(土) 12:41:52 

    人気がある作品は読者が不快になる記事を書かれがち

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:06 

    炭次郎も、人気ランキングでは1位ではないけど、主人公以外では考えられないみたいに、虎杖が主人公以外は考えられないんじゃない?

    +146

    -4

  • 87. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:08 

    漫画に限ったことじゃないけど、他人が現在進行形で作っているものにどうこう言うのはやめようよ

    後だしじゃんけんのようなズルさを感じる

    +11

    -7

  • 88. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:10 

    >>45
    何の作者で何てキャラ?

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:14 

    >>82
    地味に夏油の人気も凄い
    別に推しじゃないのによく見かけるよTwitter

    +109

    -10

  • 90. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:16 

    むしろ虎杖や炭治郎みたいな良い子よりリアルなクズさがある主人公の方が印象に残るという意味ではいいのかな

    +59

    -4

  • 91. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:24 

    >>18
    それは違うよ!

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:46 

    >>70
    私、ハンターハンターのゴンが一番好きなんだが‥
    良い子じゃん

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2022/01/15(土) 12:43:01 

    虎杖好きだからそんなこと言わないでほしい

    +104

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/15(土) 12:43:14 

    >>1
    確かに↑のほうが主人公っぽい。
    映画みてないけど。

    +10

    -16

  • 95. 匿名 2022/01/15(土) 12:43:19 

    どっちも好きよ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/15(土) 12:43:30 

    >>79
    人気投票かなんかで性格いい子は人気キャラにならないって誰かが議論してたけど、同じく性格がいいと言われる炭治郎は人気だよね

    +68

    -3

  • 97. 匿名 2022/01/15(土) 12:43:36 

    >>62
    とりあえず泣いてるだけの人
    中身オッサンで元ヤンキーのくせにメンタル弱すぎる

    +127

    -6

  • 98. 匿名 2022/01/15(土) 12:43:37 

    >>1
    そんなこと言ってる人いる?聞いたことないわ
    人の作品の主人公に文句つけるとか何様なんだろ

    +78

    -3

  • 99. 匿名 2022/01/15(土) 12:44:06 

    指を20本食べるとかいう最初の設定どこ行った?宿儺の存在も置いてきぼり。だから伏黒とどっちが主人公か分からなくなるんだよ

    +8

    -22

  • 100. 匿名 2022/01/15(土) 12:44:06 

    乙骨とはタイプ違うけど虎杖もザ主人公って感じのキャラだよね

    +79

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/15(土) 12:44:49 

    >>92
    よこ
    ゴン好きだけどカイトのことでキルアに八つ当たりしたのは酷すぎた‥

    +9

    -9

  • 102. 匿名 2022/01/15(土) 12:45:09 

    >>5
    アニメに詳しくないけど、エヴァは観ました。
    この人が乙骨くんの声を担当するって知った時には「合ってる!」と思ったけど…
    シンジくんのまま過ぎて乙骨くんに見えなかった…

    +302

    -9

  • 103. 匿名 2022/01/15(土) 12:45:33 

    >>1
    目の下どうしたの?寝不足?

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/15(土) 12:45:57 

    意味不明すぎるー。まったく意味不明すぎる。0は0、呪術ははなから虎杖が主人公の話なんだけど。

    +98

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/15(土) 12:45:57 

    ジャンプって主人公は人気ないことが多い

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2022/01/15(土) 12:45:59 

    乙骨を主人公って言っても今んとこ本編で乙骨がいる意味何もないじゃん。これから活躍するのかもしれないけどさ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:02 

    >>27
    タケミッチのファンだっているさ
    きっといるさ
    多分いるさ

    +199

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:07 

    え、そんな意見があること自体今知った

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:40 

    ドラゴンボールの人気投票ならやっぱり孫悟空なのかな?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:42 

    なんかわからんが昔から緒方さんの声が苦手なんだよな

    +14

    -14

  • 111. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:51 

    そんな声聞いたことない笑笑

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/15(土) 12:47:32 

    >>5
    パンダは鈴原トウジだし
    狗巻棘は加持リョウジ(息子)だし
    冥冥は葛城ミサトだし
    あっ,ミゲルも加持リョウジだわ。
    色々エヴァ声優がいる(笑)
    そこに拍車かけるように
    乙骨憂太に碇シンジを起用したな😅

    +290

    -3

  • 113. 匿名 2022/01/15(土) 12:47:42 

    ハンターハンターなんて、ゴンが全く出てこない期間あったよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/15(土) 12:47:43 

    >>8
    主人公が不人気ってよりこのキャラのオタが図々しいってだけだよ

    +376

    -13

  • 115. 匿名 2022/01/15(土) 12:48:52 

    >>27
    すでに彼女いるから乙女層からの人気も集められないんだよね
    腐女子が頼みの綱かも

    +151

    -3

  • 116. 匿名 2022/01/15(土) 12:48:53 

    これは作者に気力と体力があるなら同時進行でスピンオフ作品を作るしかない。
    そこまで人気なら別の作品作れば両方売れる。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/15(土) 12:49:08 

    >>47
    今思ったけどルフィや銀さんって直属の先輩や上司みたいな目上の人がいないのもあるかなって思った
    周りを率いるリーダー的な存在だから、仲間が主人公を信じてれば読者も感情移入して大好きになるんだと思う

    +105

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/15(土) 12:49:16 

    >>1
    虎杖もはじめは弱かったけどメチャクチャ強くなった系でしょ、伝わりづらいだけで

    +61

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/15(土) 12:49:42 

    >>1
    虎杖降板したら、お兄ちゃんが出ないじゃん!
    それは、許せない!
    てか、マクガフィンを失った奴を主人公にしても、物語が展開しないだろ…

    +52

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/15(土) 12:49:51 

    >>91
    お、うまい!

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/15(土) 12:49:58 

    あほや

    作品が作品ならファンもファン

    +9

    -5

  • 122. 匿名 2022/01/15(土) 12:51:12 

    虎杖の魅力の薄さは元より宿儺にも魅力ないから
    スイッチする時ハラハラもドキドキも何もない

    +11

    -22

  • 123. 匿名 2022/01/15(土) 12:51:32 

    こんなこと言ってるのにわかでしょ?本編の乙骨と0巻の乙骨は別人だよ。もう人相からして別人

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/15(土) 12:51:36 

    虎杖は善人だけど作中ではモテなくて読者からは人気ないのが魅力みたいなもんだからこれでいい。

    +31

    -13

  • 125. 匿名 2022/01/15(土) 12:52:31 

    そういえばナルトも一護もゴンもルフィも主人公だけど正当派イケメンてより脇役っぽいビジュアルしてたな
    友人や仲間にイケメン配置するのがセオリーなのか

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:07 

    主人公退場させろってファンが言ってるのか
    そいつが主人公だから話が成り立ってそのキャラが生きているのに…

    私が作者ならそのファンが推してるキャラを消したくなるかもw

    +18

    -9

  • 127. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:09 

    >>21
    マジで!?
    虎杖って好かれてないの…?
    確かに、未成年でパチンコやってる様なアレな奴だけど、保護者の影響だろうし…
    私は「小沢さん」回で、虎杖好きになったよ…

    +112

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:10 

    >>45
    作者の芥見さん、虎杖苦手だって言ってたよ

    +37

    -23

  • 129. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:25 

    >>71
    私は鬼滅なんかよりバトル内容も濃いしキャラも、ジャンプ感あって面白いと思ったけどな

    +15

    -28

  • 130. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:31 

    まあ虎杖って普通なら主人公の陽気な親友ポジって感じの子よな

    +52

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:42 

    >>88
    森川ジョージのはじめの一歩に出てくる、
    間柴了VS木村戦かな??

    森川先生がどっちを気に入ってるのかは分からない。

    ちなみに私もこのエピソードは好き。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/15(土) 12:54:35 

    >>105
    人気投票で一位取れる主人公はボーボボくらいでしょ

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2022/01/15(土) 12:54:37 

    BL好きには餌食にされそうだけど人気無さそうなキャラしてるよね

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2022/01/15(土) 12:54:49 

    >>129
    他の作品出して比べるのやめようよ…

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2022/01/15(土) 12:55:05 

    虎杖、デク、日向、炭治郎は良い子すぎるよなー
    でも約ネバのエマみたいなウザさはないから嫌いではないけど。
    超良い子で魅力ある主人公って例えば誰がいるんだろ?

    +31

    -5

  • 136. 匿名 2022/01/15(土) 12:55:26 

    >>128
    動かしにくいキャラなのかな

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/15(土) 12:55:54 

    >>132
    あの人気投票を真に受けるなw

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/15(土) 12:56:07 

    乙骨くんご飯ちゃん食べてる?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/15(土) 12:56:08 

    自分はアニメ組でまだ映画見てないから、乙骨ってキャラが分からないんだけど、虎杖みたいなコミュ力最強の陽キャに陰キャが嫉妬してるだけなんでは?
    ってか、CM見る度にエヴァのシンジ君が浮かぶんだよなあ

    +14

    -9

  • 140. 匿名 2022/01/15(土) 12:56:28 

    渋谷事変は面白かった。あそこまでは確かに虎杖が主人公だったけど事変以降は群青劇になってしまった

    +2

    -16

  • 141. 匿名 2022/01/15(土) 12:56:44 

    >>111
    私も同じこと思ったw
    虎杖降板してほしいとか見たことも聞いたこともない。
    個人的には映画しか観たことない人が言ってるのかな?って思った。
    もし原作を読んでる人が言ってるんだとしたら、そもそもなぜ今更?って感じ。

    +70

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/15(土) 12:57:10 

    >>2
    ヒーローやヒロインを交代した作品もあるからねぇ
    花男とかうる星やつらとか

    最終判断は作者だし
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +67

    -4

  • 143. 匿名 2022/01/15(土) 12:57:19 

    >>73
    映画館の売店タケミッチのグッズだけ残ってるの好き

    +46

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/15(土) 12:57:24 

    >>75
    ちゃんと人気投票したら1位は首領パッチになりそう

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/15(土) 12:57:39 

    >>118
    呪術師的には弱かったかもしれんが、身体能力は最初から化物だったよ
    ↓砲丸をピッチャー投げで30m飛ばした上に、ゴールポストにめり込む。
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +38

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/15(土) 12:57:40 

    >>128
    イキりキャラ多すぎる所見るとこういうキャラ好きなんだな〜と思う

    虎杖って熱くも無くクールでもなく飄々ともしてなく色んな面を内包してるような奥行きのあるキャラでもないし何かボンヤリしてるんだよな

    嫌いとも好きとも言えない無味乾燥なキャラ

    +65

    -13

  • 147. 匿名 2022/01/15(土) 12:57:59 

    >>132
    1位どころか2位も3位もボーボボだもんね
    作中で最強かも

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/15(土) 12:58:09 

    >>27
    もう!書かないでおこうと思ったのに!(笑)

    +89

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/15(土) 12:58:41 

    >>1
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +98

    -3

  • 150. 匿名 2022/01/15(土) 12:59:26 

    >>136
    自分と違いすぎるからでは?

    あとがきや中書きを見ると先生はそこそこ陰キャでひねくれ者って感じなので、
    明るくまっすぐ、正義!(パチはやるけど)って感じの虎杖とは相性悪そう。

    +63

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/15(土) 12:59:59 

    >>1
    作者も作者ならファンもファン。
    他人の作品冒涜してたらこうなるよw

    +27

    -17

  • 152. 匿名 2022/01/15(土) 13:00:26 

    +73

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/15(土) 13:00:53 

    >>51
    名前の言いやすさ、覚えやすさって大事な要素なんだなと改めて感じたキャラだわ
    子どもはアニメから入る子が多いだろうから音で覚えるだろうけど
    3次元だと杉野遥亮くんとかもいつまでたってもフルネームで覚えられない

    +89

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/15(土) 13:00:55 

    >>89
    私も夏油推し。映画も乙骨の戦う理由薄いな〜ペラッペラだな〜って思いながら観てた。

    +7

    -23

  • 155. 匿名 2022/01/15(土) 13:01:17 

    本誌の乙骨って帰国させたはいいものの、作者にとって使い勝手が悪い存在だよ。五条ほど強くはないけど虎杖達よりは遥かに強いっていう立ち位置がね。最強キャラはひとりで充分だし

    +64

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/15(土) 13:01:42 

    >>149
    これはこの漫画のキャラ?
    下手なヒソカ?

    +10

    -27

  • 157. 匿名 2022/01/15(土) 13:02:10 

    >>99
    設定も宿儺も全然置いてきぼりじゃないけど、読んでる?

    +23

    -2

  • 158. 匿名 2022/01/15(土) 13:02:13 

    >>135
    黒バスの黒子っちは好きだったな。
    良い子で大人しいけどたまに毒舌だったり正直すぎる一言を放つからジワジワきて面白かったw
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +29

    -13

  • 159. 匿名 2022/01/15(土) 13:02:18 

    >>152
    第3話でこれをやる作者がイカれてる

    +78

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/15(土) 13:03:01 

    >>27
    タケミッチは嫌いというか、さして何もしてないのにハイスペックな不良たちが「タケミッチ気に入ったぜ!」ってなるのがなんか夢小説っぽいと感じるw

    +409

    -2

  • 161. 匿名 2022/01/15(土) 13:03:23 

    >>128
    作者にも好かれてないのはひどいw

    +94

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/15(土) 13:03:38 

    >>156
    虎杖に乗り移ってる宿儺ってキャラクター

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/15(土) 13:04:25 

    虎杖達って結局今なにをやってんだっけ?あのゲームは結局伏黒姉を守れればそれでいいの?

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:03 

    >>1
    鬼滅に続いて400億超えなるか?
    映画「鬼滅の刃」興行収入 400億円突破 観客動員数は2896万人 | エンタメ | NHKニュース
    映画「鬼滅の刃」興行収入 400億円突破 観客動員数は2896万人 | エンタメ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】国内で上映された映画の歴代1位を記録しているアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、去年10月の…

    +2

    -33

  • 165. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:06 

    >>150
    自己投影できない主人公って難しいのかもね

    少し古いけど『ヘタッピ漫画研究所R』で主人公は作者そのものなのでは?という話があったから、自分に近いタイプの方が描きやすいのかな

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:32 

    >>27
    中身おっさんだからなwww

    +63

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:38 

    >>162
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:50 

    >>128
    伏黒を主人公に考えてたのに編集者に虎杖を主人公にしろとか言われたのかな?

    +52

    -20

  • 169. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:53 

    >>27
    タケミッチも嫌いじゃないんだけどね笑
    あんなに霞んでみえる主人公もなかなか珍しいよね。

    +209

    -2

  • 170. 匿名 2022/01/15(土) 13:06:56 

    >>158
    確かに黒子は結構好きな主人公だった!
    あとはドクターストーンの主人公も中身がかっこよくて好きだな。

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/15(土) 13:07:08 

    >>146
    今後深掘りされるのかな。虎杖のパーソナルな部分があまり出てこないよね。生まれとかも小出しにしつつ今のところまだボカされてるし。これからに期待してる!

    +52

    -2

  • 172. 匿名 2022/01/15(土) 13:07:29 

    >>1
    そんなこと言ってる人ひとりも見たことない
    記事のレベルが低すぎん?

    +50

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/15(土) 13:07:36 

    >>135
    弱ペダの小野田くんとか?人気かは知らないけど

    +5

    -5

  • 174. 匿名 2022/01/15(土) 13:07:48 

    >>12
    呪術よく知らないけどこっちの地味な人が主人公だったらあんま流行ってなかった気がする
    なんかオシャレな感じがウケてる要因の一つなんじゃないの?
    元々の主人公のほうがオシャレだし楽しそう

    +117

    -23

  • 175. 匿名 2022/01/15(土) 13:07:54 

    >>22
    ミサトさんの声で再生されたw

    +90

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/15(土) 13:08:45 

    >>140
    今は幕間みたいな感じじゃないかな。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/15(土) 13:08:46 

    >>115
    彼女がいるキャラをホモにするって原作レ○プみたいなもんだな

    +51

    -5

  • 178. 匿名 2022/01/15(土) 13:09:12 

    嫌なら見るな定期

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/15(土) 13:09:27 

    >>27

    確かに、マイキー達に比べると人気があまり………というのと、彼女持ちで夢女子・夢男子層から腐女子・腐男子層に最初から数に入っていないという印象もあります。

    余談ですがガルちゃんなどのネット掲示板で、性別が逆転したら叩かれたり嫌われそうなキャラクターで、よくタケミチが挙げられます。
    タケミチが女の子で、日向ちゃんを男の子にしたら完全に少女漫画になるという意見も頷けます。

    +130

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/15(土) 13:10:08 

    >>51
    スマホでちゃんとイタドリで変換できたからビックリ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/15(土) 13:10:19 

    >>12
    そうかな?
    こっちだと少年人気が得られないと思う

    +39

    -3

  • 182. 匿名 2022/01/15(土) 13:11:41 

    >>140
    群像劇…

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/15(土) 13:12:42 

    >>158
    黒子にいい子のイメージがあまりないな。
    大人しいだけで結構毒吐き。
    私は好きだけど。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/15(土) 13:12:57 

    >>27
    髪下ろしてりゃ格好いいしおバカだけど応援したくなる感じで好きだったけど、最終章で無理だなーってなった

    中身大人で何度もループしてもう実質三十路とかだろうに、ずっと10代半ばの子と同じメンタルのまんま、ケンカも弱くて腕力も無いまんま、暴走してデカい事ばっかり言って他の女にうつつ抜かして、イキって友達死なせて女に守られて、アホかなって

    +195

    -5

  • 185. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:23 

    >>49
    本編の前の時間軸がえいがだから、まだ虎杖くんは
    宮城県仙台市在住、普通の中学生よ。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:26 

    >>19
    なんか画力がピクシブ 以下のような、、
    中学生が書いてるイラストかと思ったら
    聖闘士星矢かあ

    +9

    -35

  • 187. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:34 

    単純に見た目が好きになれない
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +39

    -41

  • 188. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:54 

    >>27
    腐女子人気は高くない??(^^;;
    Twitterやpixivでよく見かけるからさw

    +16

    -8

  • 189. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:59 

    呪術廻戦の話に戻して下さい

    +40

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/15(土) 13:14:15 

    >>180
    夏油も伏黒も乙骨も出てくるのすごいよね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/15(土) 13:14:39 

    >>144
    【ボボボーボ・ボーボボ】人気ランキングTOP9! 第1位は「首領パッチ」に決定! 【2021年最新投票結果】(image) | ねとらぼ調査隊
    【ボボボーボ・ボーボボ】人気ランキングTOP9! 第1位は「首領パッチ」に決定! 【2021年最新投票結果】(image) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

     2021年3月8日から3月21日までの間、ねとらぼ調査隊では「ボーボボとその仲間たちで誰が好き?」というアンケートを実施していました。【ボボボーボ・ボーボボ】ボーボボ組の9戦士で誰が好き?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 2001年から2007年まで『週刊少年...

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/15(土) 13:14:49 

    >>51
    実在するんだろうけど『小鳥遊』『四月一日』とかね
    キャラとしてかわいい、かっこいい雰囲気の名前っていうのはわかるんだけどいかんせん読者にとっては覚えにくい
    芸能人、作家さんなんかもあんまり凝ったオサレ芸名よりもパッと見で読める名前の方が覚えてもらえるよね

    +42

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/15(土) 13:15:45 

    声優も普通にカッコいい
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +27

    -11

  • 194. 匿名 2022/01/15(土) 13:16:15 

    >>130
    ペルソナ5の竜司がまさにそんな感じ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/15(土) 13:17:13 

    ジャンプって暗かったり変わり者の主人公多く虎杖くんみたいな陽キャラで優しい主人公がいてくれて嬉しいんだから変なこと言わないでほしい

    +83

    -3

  • 196. 匿名 2022/01/15(土) 13:18:23 

    >>1
    虎杖が面白くなるのはこれからだと思うんだよなー。

    +39

    -2

  • 197. 匿名 2022/01/15(土) 13:18:55 

    >>7
    この人そんなに強いんだ!
    アニメしか見てないから知らなかった!

    +130

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/15(土) 13:19:08 

    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/15(土) 13:20:05 

    >>1
    ヒロインがリカちゃん固定はちょっと…

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2022/01/15(土) 13:20:19 

    >>35
    まさかのギターギャンギャンw術式見てからあのピアスの数納得したわw

    +75

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/15(土) 13:20:24 

    >>188
    穴モテみたいなもんでしょ

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/15(土) 13:21:23 

    >>27
    タケミッチはしっかり主人公してるぜ!?

    +5

    -16

  • 203. 匿名 2022/01/15(土) 13:21:42 

    >>1
    またいつものまいじつ

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/15(土) 13:22:12 

    >>201
    言い得て妙かも
    一部に人気あってもグッズ売れないと切ないね

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/15(土) 13:22:33 

    >>54
    人気ないわけじゃなくて推しがいないだけだ!!

    +53

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:03 

    >>142
    そこら辺は「プロの漫画家」なんだな〜って感じがする。
    ブリーチの作者は読者に選べるのは読むか読まないかだみたいな事言ったみたいだけどね。どっちがいい悪いは無いけど仕事への考え方の違いだろうな。

    +15

    -16

  • 207. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:04 

    >>198
    こう見るとルフィの麦わら帽子って凄い良いね
    親しみやすくて可愛いトレードマーク

    +35

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:25 

    >>177
    腐女子の世界は何でもアリよʅ(◞‿◟)ʃ
    彼女いようが奥さんいようが関係ナシに男と関係持ってるし、男臭いキャラなのにボンキュッボンな色気満載な女体にされたり、オジさんキャラがコナンよろしく怪しい薬飲んで幼児化したり…
    ほんっとご都合主義な何でもアリな世界だから(笑)

    +44

    -7

  • 209. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:28 

    タケミッチには本当にイライラした

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:43 

    >>202
    じゃなくて人気の話だと思う

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:59 

    >>1
    どの年齢層が言ってるか分からないけどシンジのファンか陽キャラを嫌う層か?

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/15(土) 13:24:04 

    私はアニメしか知らないけど、そんな文句ってコミック読者から出るならわかるけどアニメしか知らない新参者が言うんだーって思った。
    この映画の話はアニメオリジナルなの?
    それなら仕方ないけど。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2022/01/15(土) 13:24:31 

    虎杖は謎が多すぎるし今の段階だと領域展開とか使えないから他のキャラに比べたら中途半端に見えるんだよね。何者なのかってとこから伏線回収できてないせいでよーわからん存在になってる。乙骨の方が設定もキャラもわかりやすいのは確かだけど、今後の展開次第な気がする。

    +67

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/15(土) 13:24:39 

    >>5
    結局主人公ってポジションが陽でも陰でも貧乏くじ的なんだと思う
    デスノートのキラみたいな闇系サイコパスでもないといざ主人公ポジションに据えられると魅力が下がって見えそう

    +168

    -4

  • 215. 匿名 2022/01/15(土) 13:26:20 

    >>51
    イタドリって読むんだ!
    なぜかずっとコヅクエだと思ってたw

    +27

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/15(土) 13:26:43 

    芥見先生は進撃の巨人の諫山先生のような伏線を作るのが苦手そう

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/15(土) 13:27:06 

    >>3
    昔々、主人公が酷い扱いを受けた挙げ句にエンドクレジットの3番目にされて違う人が主人公に返り咲いたガンダムSEED DESTINYというアニメがあったのじゃ…

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2022/01/15(土) 13:28:01 

    虎杖くんは好きだけど、作者はもうちょっと活躍させてあげれば良いのにとは思う
    最近ポッと出の脇役増えすぎて訳分からなくなってきた

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/15(土) 13:28:25 

    失礼だなー、一部の変な奴の書き込みだけでニュースにするなって

    +34

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/15(土) 13:28:26 

    >>5
    緒方さんがやるならイーグルか普賢みたいな声のトーンが良かったよ…

    +62

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/15(土) 13:28:42 

    ついには本作の主人公まで悪く言われることになったか。まともな主人公じゃんか。

    +46

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/15(土) 13:29:24 

    >>217
    ヒドイね
    その主人公何かしたの?(って言ってもアニメか…)

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/15(土) 13:29:41 

    >>8
    そういや虎杖のグッズって売れ残ってる率高いんだよなぁ
    可愛い所もあるし凄くいい奴なんだけどね

    +174

    -24

  • 224. 匿名 2022/01/15(土) 13:30:41 

    >>188
    CPは人気でも腐女子人気が高いかといわれると微妙
    マイキー×タケミチ好きは大半がマイキー推しっぽい感じがするし

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/15(土) 13:30:44 

    炭治郎も虎杖も似たようなものだと思うけどな
    何で虎杖はあまり人気無いの?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/15(土) 13:31:14 

    >>17
    原作が難しくて脱落したけどアニメで見たら面白くてハマったわ

    +26

    -8

  • 227. 匿名 2022/01/15(土) 13:31:29 

    >>134
    ガルおばは鬼滅好きくそ多いもんね
    だからわざと出したんだよ

    +18

    -14

  • 228. 匿名 2022/01/15(土) 13:32:11 

    >>208
    原作愛がないよね

    +29

    -5

  • 229. 匿名 2022/01/15(土) 13:34:26 

    なんか呪術廻戦っていろんな漫画の要素入ってるよね
    8巻まで無料で読んだがいまいちはまらない

    +30

    -7

  • 230. 匿名 2022/01/15(土) 13:34:32 

    >>1
    これを言ってるのって本当に本誌読んでる人?ホントに???

    +24

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/15(土) 13:34:47 

    >>193
    声優も可愛げなくない?

    +3

    -11

  • 232. 匿名 2022/01/15(土) 13:34:51 

    まだ虎杖の正体やルーツ、何者なのかちゃんと分かってないけど、それが明らかになったらまた見る目が変わると思う
    今は他のキャラが立ちすぎてるからかすんで見えるだけだきっと…

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/15(土) 13:35:02 

    >>111
    だよね
    言ってるとしてもさ、ごくごく一部の人が言ってるのを話題にしようと、さも世間一般で言われてますみんなの共通意見ですって印象操作しようとしてるよね
    私は虎杖好きだから映画の主役じゃなくてがっかりしたけど、映画見たら乙骨も好きになったし、緒方さんの演技も良かったよ
    このキャラのファンの人が言ってるのかな?とか憶測で書くのもやめてほしいし、虎杖や乙骨を下げるようなコメントも胸が痛いわ
    主役交代してほしいなんて思ったこと無い
    彼らはあの立ち位置だから良いんだよ

    +48

    -4

  • 234. 匿名 2022/01/15(土) 13:35:34 

    虎杖推しと宿儺推しを合わせたら結構な人気になったりしないの?

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/15(土) 13:35:34 

    まーたまいじつw
    鬼滅と呪術の下げ記事多すぎだよね

    +37

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/15(土) 13:35:57 

    優等生のひたすらいい子って書いても面白くないよなー
    自分が作者ならそう思う

    +9

    -3

  • 237. 匿名 2022/01/15(土) 13:36:07 

    >>1
    映画の予告を観てたらこの子が主人公に見えるけど違ってたんだね。普通に面白そうだと思っちゃったんだけど。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/15(土) 13:36:12 

    >>212
    主人公が虎杖くんの前にやってた作品が今回の映画。

    本当のタイトルは
    「東京都立呪術高等専門学校」で2017年vol.1からvol.4まで連載されてた。その時の話が今回の映画。
    その後理由は分からないけど虎杖くんが主人公の
    「呪術廻戦」が今現在。

    マガジンでいうと月刊紙でやってた
    「神さまの言うとおり」の高畑が主人公が週刊連載の
    「神さまの言うとおり弐」の明石になったようなもん。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/15(土) 13:36:19 

    >>35
    なんかこの人
    ハンターハンターの会長風じゃない?

    +65

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/15(土) 13:36:29 

    >>222
    監督だか監督妻が元々1個前シリーズの主人公が好きだった
    でも制作側から「続編には新しい主人公出して」って言われて渋々作った
    で、結局愛着沸かなくて次第に嫌な奴&先代主人公の敵みたいなポジにされ主役おろされた

    ってガルで聞いたよ

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/15(土) 13:37:04 

    >>187
    私も髪型が苦手かも

    +10

    -12

  • 242. 匿名 2022/01/15(土) 13:38:24 

    最新の人気投票だと五条先生に次ぐ人気キャラなんだよなぁ
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +52

    -2

  • 243. 匿名 2022/01/15(土) 13:38:33 

    >>206
    商業漫画は誰も読まなくなったら打ち切りだからなぁ
    神尾先生や留美子先生は読者に読んでほしいから変えて大ヒット
    ブリーチは変更しなくても売れた幸せな漫画だね
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +62

    -4

  • 244. 匿名 2022/01/15(土) 13:38:45 

    虎杖くん推し
    主人公じゃなくても推すわいい子だし

    +41

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/15(土) 13:38:47 

    >>135
    ツナとか

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/15(土) 13:38:52 

    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…

    可哀想すぎるだろ

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/15(土) 13:39:05 

    >>2
    作者も主人公のこと、嫌いな要素を詰め込んだって言ってたよ

    +53

    -11

  • 248. 匿名 2022/01/15(土) 13:39:34 

    >>242
    乙骨8位じゃん

    +33

    -1

  • 249. 匿名 2022/01/15(土) 13:40:06 

    >>225
    一応ジャンプでやった人気投票第二回は3位なんだけどね
    主人公のくせに3位かよwと言う人もいれば、なかなか健闘したなって言う人もいると思う
    五条先生が2位なのは驚いた(最近出番無いから?)
    ファンが勝手にやった人気投票だと順位全然違うんだけどね

    +34

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/15(土) 13:40:55 

    乙骨推しだけど、これはないでしょ
    主人公が虎杖悠仁だからこの作品なのに

    +35

    -1

  • 251. 匿名 2022/01/15(土) 13:41:18 

    >>101
    キルアしょんぼりしてたね
    可哀想だった

    +11

    -3

  • 252. 匿名 2022/01/15(土) 13:41:24 

    >>247
    王道嫌いらしいね
    何故王道主人公にしたのか

    +44

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/15(土) 13:41:38 

    映画だとよく見えるジャイアン現象か?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/15(土) 13:42:44 

    >>22
    観てるのミサトさんだわ

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/15(土) 13:42:48 

    呪術廻戦の主人公って五条先生だっけ?いや違うな、嗚呼あの少年か。って毎回なる
    なんか覚えられないというか一発で出てこない!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/15(土) 13:42:51 

    >>51
    何そのイタリア人みたいな名前(笑)

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/15(土) 13:43:07 

    緒方さんが嫌

    +12

    -12

  • 258. 匿名 2022/01/15(土) 13:43:43 

    >>160
    わかる。
    どこに魅力が?って思った。

    +111

    -6

  • 259. 匿名 2022/01/15(土) 13:43:48 

    >>24
    そんなの乙骨先輩が好き放題されちゃうわよ!

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/15(土) 13:44:35 

    >>180
    植物の名前じゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/15(土) 13:44:58 

    >>242
    虎杖くん前回1位って書いてあるね

    +45

    -2

  • 262. 匿名 2022/01/15(土) 13:45:32 

    どの漫画も強くて闇抱えてる系のキャラが一番人気あるよね

    +20

    -4

  • 263. 匿名 2022/01/15(土) 13:46:38 

    >>231
    なんか虎杖に合ってない気がする。

    +5

    -8

  • 264. 匿名 2022/01/15(土) 13:46:48 

    >>160
    ヒロイン・タケ ミチ子や

    +69

    -1

  • 265. 匿名 2022/01/15(土) 13:47:53 

    >>27
    タケミッチ モブ感強すぎ

    +66

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/15(土) 13:48:45 

    主人公の人間みがあまり感じ取れなくて好きじゃない

    +5

    -9

  • 267. 匿名 2022/01/15(土) 13:49:24 

    >>106
    意味はあったよね
    虎杖のアレの偽装とか
    ネタバレなので書けないけど

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/15(土) 13:50:02 

    >>174
    虎杖のキャラデザがおしゃれ…?
    ちょっと分からない

    +57

    -25

  • 269. 匿名 2022/01/15(土) 13:50:42 

    推しが主人公やメインになったらグッズ展開がエグすぎて破産するのよ

    「この写真の端にいる人ステキ!」くらいがいい

    +24

    -3

  • 270. 匿名 2022/01/15(土) 13:51:22 

    >>240
    そんな理由なんだ

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/15(土) 13:52:48 

    ABEMAで呪術廻戦やってるみたいだから観てみようかな

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/15(土) 13:52:53 

    >>260
    私の誕生花なんだけど、もはや花でなくて子供の頃はショックだったけど。

    今では大好きさ、ありがとうゆうじ!

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/15(土) 13:54:34 

    >>269
    刀剣乱舞とかすごいもんね
    推し人気ないから凹んでたけど、もしメインキャラだったら財布すっ飛んでいきそう

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/15(土) 13:54:48 

    >>30
    あれねー…
    すごい集中して観てたのにあそこで少し冷めちゃったよ
    本編でも同じかんじだけどシンジ君、強すぎだってww

    +153

    -3

  • 275. 匿名 2022/01/15(土) 13:55:21 

    >>242
    人気あるじゃんw

    +45

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/15(土) 13:56:48 

    >>104
    まぁ、始まったのは0巻からだけどね
    0が最初ジャンプギガでやってたのを割と好評だったから、本誌で連載開始したんだよ
    おそらく乙骨じゃ強過ぎて主人公降ろしたんだと思う
    私はそれぞれタイプが違って良いと思う
    両方違って両方面白い

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/15(土) 13:57:39 

    >>248
    乙骨先輩は彼女(しかも怖い)持ちだから女性人気ないと思うのね
    映画でちょっとは人気あがったとは思うけど

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/15(土) 13:58:23 

    >>242
    なんで4位の人が1番大きく掲載されてるの?

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/15(土) 13:58:30 

    >>82
    狗巻先輩も人気あるイメージ

    +53

    -1

  • 280. 匿名 2022/01/15(土) 13:59:56 

    主人公の問題というよりストーリーじゃないの?0は誰が見ても分かりやすい王道。本編は変に難解にしたり虎杖を曇らせたり話が暗いし分かりにくいから面白く感じない

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/15(土) 14:00:41 

    >>190
    夏油は東北の地名ではなかった?

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/15(土) 14:01:38 

    てか今初めてこの乙骨って人が本編で主人公じゃないって知ったんだけど
    コナンでいうと安室さんが主人公のスピンオフ的な映画が作られたってことなの?
    それが興行収入80億いってるってこと?

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/15(土) 14:02:36 

    >>156
    わざとらしい

    +14

    -2

  • 284. 匿名 2022/01/15(土) 14:02:44 

    >>60
    虎杖優しいから好きだよ

    +96

    -2

  • 285. 匿名 2022/01/15(土) 14:02:50 

    まーたまいじつが糞みたいな記事書いてる
    呪術潰せるといいね

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2022/01/15(土) 14:03:32 

    >>61
    ね。たしかに呪術0は、呪術の連載が始まるキッカケの前身だけど、
    虎杖が主人公として生まれなかったら、こうなってたか分からないのに。

    +40

    -2

  • 287. 匿名 2022/01/15(土) 14:03:41 

    >>235
    講談社から金もらってるのかな?w

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2022/01/15(土) 14:05:37 

    >>38
    本誌では虎杖と伏黒が頑張ってる所だから大丈夫よ!

    +93

    -2

  • 289. 匿名 2022/01/15(土) 14:05:53 

    >>284
    映画から漫画読みはじめたけど虎杖君優しくて好きになった
    性格も主人公っぽくて良いと思う

    +82

    -2

  • 290. 匿名 2022/01/15(土) 14:06:45 

    >>192
    小鳥遊はたかなしって知ってたけど
    四月一日は「エイプリルフール」って読んでしまった笑
    わたぬきって読むのね。勉強になったわ笑

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/15(土) 14:06:59 

    乙骨先輩はなんか既に死にそうな顔してるし100億の男になったら本編で死ぬかもしれない

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2022/01/15(土) 14:08:46 

    >>198
    聖徳太子が、いつもより遠慮がち。

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/15(土) 14:08:48 

    >>282
    元々、呪術廻戦が連載される前に乙骨がメインの短い連載があったの(作品名はちょっと違う)。今回映画にはこの作品。

    で、中々評判がよかったから呪術廻戦が生まれた。
    スピンオフと言えばそうかもだけど、こっちの方が先だからちょっと違うのかな?

    分かりづらかったらごめんなさい。

    +31

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/15(土) 14:08:50 

    >>242
    直哉は人気あって真人が人気ない謎

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2022/01/15(土) 14:10:07 

    >>291
    有り得そうで怖いw容赦なくバンバン死んでくからなー。もう誰も死なないで欲しいと切実に思う。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/15(土) 14:11:16 

    >>278
    1位から3位は別のカラーページで載ってたんだよ〜
    このページは他のキャラ含めた結果ページだね

    +22

    -2

  • 297. 匿名 2022/01/15(土) 14:11:30 

    >>242
    原作はあんまり知らなくてアニメしか見てないんですが真人?って人は人気ないんですか?
    声優さんが島崎信長だし人気キャラだと思ってた

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/15(土) 14:11:55 

    >>293
    ありがとう
    確かにスピンオフとは少し違うね
    でもそれで評判良いんだからすごいね

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/15(土) 14:12:22 

    >>1
    そんな声どこで上がってんだよ
    適当ばっかり書くな、マスゴミ!

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/15(土) 14:12:36 

    乙骨は短期連載用の主人公
    虎杖は長期連載用の主人公



    +24

    -1

  • 301. 匿名 2022/01/15(土) 14:13:08 

    >>198
    鬼滅が少し後ろの方にいるけど、まだアニメ化してなかった頃?

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2022/01/15(土) 14:13:53 

    >>294
    直哉はクズだけど人間らしさはあったと思う。好きじゃないけど憎めないまま終わった。真人はゲス過ぎて嫌い。一つも好きなところがないまま終わった。

    +28

    -4

  • 303. 匿名 2022/01/15(土) 14:15:55 

    >>296
    あっそうか!そういうことね
    前回15位からいきなり4位になったからすごいで賞的な意味で1番大きく掲載されてるのかと思ってたw

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/15(土) 14:17:11 

    乙骨も虎杖も好きだよ!
    ただしタケミッチは嫌い

    +2

    -6

  • 305. 匿名 2022/01/15(土) 14:17:14 

    >>51
    いたどりって読むんだ…
    北海道に虎杖浜でこじょうはまって地名があるから過剰だと思ってた
    アニメ見てたのに全然気付かなかったわ

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/15(土) 14:17:51 

    >>112
    エヴァの呪縛から解放されたのに
    今度は里香ちゃんの呪縛に取り憑いたって
    言われてた(笑)

    +135

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/15(土) 14:19:02 

    >>112
    ってか最初の先生が偉い人に囲まれて乙骨の話ししてるシーンもゼーレみたいだてよねw.

    +59

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/15(土) 14:19:11 

    まいじつさぁ
    映画の評判良くてネガキャンできないからって必死過ぎる
    一部アンチの声拾ってくるにしても苦しいぞ




    +34

    -3

  • 309. 匿名 2022/01/15(土) 14:19:50 

    >>223
    明るくて良い子だよね!
    トゲくん派だけど…

    +94

    -3

  • 310. 匿名 2022/01/15(土) 14:20:33 

    >>186
    こういう時代があって今があるんだよお嬢ちゃん

    +53

    -2

  • 311. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:45 

    乙骨くんの名前がわかりづらいからかちまたでは純愛ボーイとか純愛君とか呼ばれててウケる
    確かに呪術の登場人物の名前って難しいの多いけど

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2022/01/15(土) 14:23:51 

    >>303
    「すごいで賞」可愛いw

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:31 

    読んでないけどナルトとブリーチとハンターの素材の寄せ集めって言われてるの見た

    +7

    -6

  • 314. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:48 

    >>160
    でも、さして何もしてないというか
    名前を聞くだけでビビってペコペコされるような立場の人間相手にも、信念曲げずに立ち向かっていく気骨を気に入られたんだよね。
    現実やろうと思っても中々出来ないと思うからそこは個人的に理解したわ🤔

    +120

    -4

  • 315. 匿名 2022/01/15(土) 14:25:27 

    >>297
    声優さんについては良く分かりませんが、
    真人は普通にしてたら?ビジュアルいい方だけど、とにかくクズだし、途中見た目がエグすぎる形状になるから苦手だというのを割と聞いたことが有ります。
    アニメ化してじゅじゅさんぽ(ED後のショートアニメ)から人気出てきたイメージだなあ。

    わたしも真人すきです(*^ ^*)

    +9

    -5

  • 316. 匿名 2022/01/15(土) 14:26:35 

    >>212
    まだ新人だった芥見先生がジャンプSQで読み切りとして連載してた「東京都立呪術高等専門学校」という作品が今回映画化した呪術廻戦0。
    その読み切り連載が面白いと好評で、ジャンプ本誌に連載が決定。
    東京都立呪術高等専門学校をベースとして今の呪術廻戦が出来上がったって感じ。
    なんで乙骨を主人公にして本誌で連載しなかったのかという質問に芥見先生は、乙骨の物語は東京都立呪術高等専門学校でしっかり綺麗に終わったからと言っているよ。

    +49

    -2

  • 317. 匿名 2022/01/15(土) 14:28:11 

    確か、虎杖はいい子過ぎてストーリーを動かしにくいみたいなこと作者言ってなかったっけ?
    乙骨も同類な感じがするんだけどな

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2022/01/15(土) 14:28:38 

    ちなみにイタドリは植物名で前から問題になってるよ

    ヨーロッパやアメリカでは、異常繁殖し、コンクリートやアスファルトを突き破るなどの被害が出ているそうです。イギリスでは、イタドリを食草とする「イタドリマダラキジラミ」という昆虫を生物農薬として移入しました。こちらも「世界の侵略的外来種ワースト100」に名前があがっています。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/15(土) 14:28:38 

    >>292
    太子黙ってると普通にイケメンだわ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/15(土) 14:29:21 

    >>297
    私の周り、結構呪術読んでる人多いけど、好きという人はいない。

    +5

    -6

  • 321. 匿名 2022/01/15(土) 14:29:50 

    ネタでしょw
    誰も本気で言ってないよ、真に受けてこんな記事書いちゃって

    +25

    -2

  • 322. 匿名 2022/01/15(土) 14:30:59 

    私あのねちょねちょした声本当に苦手…
    声優さん降板してもらいたい…

    +11

    -15

  • 323. 匿名 2022/01/15(土) 14:31:07 

    私も虎杖好きじゃないけど
    主人公降りろとまでは思わないしその発想はなかった

    +2

    -12

  • 324. 匿名 2022/01/15(土) 14:31:28 

    >>291
    100億の男現象w

    +11

    -3

  • 325. 匿名 2022/01/15(土) 14:32:14 

    >>321
    だよね
    掲示板やTwitterを元に記事書くのいい加減やめてほしい

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/15(土) 14:32:26 

    >>320
    昔はこういう顔は良いけど残虐な敵キャラは大抵カルト的な人気出たんだけど今時の子にはもうこういうキャラはウケなさそう

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2022/01/15(土) 14:34:25 

    そもそも乙骨と虎杖の人物像は、対極と言ってもいいほどにかけ離れている。まず乙骨は、黒髪で大人しそうな見た目の通り、気弱で体も軟弱だった。それに対して虎杖は明るい髪色で不良っぽく、性格も外向的だ。もともと人間ができている虎杖より、弱々しい姿からの成長を描かれた乙骨の方が、共感を得やすいのかもしれない。

    ↑うーん、雑な分析やめてくれよこの記者
    虎杖はいい奴だし、乙骨もいい奴じゃん
    何、ファン同士で争わせようとしてるんだよ
    本編で、乙骨が虎杖にかけた台詞感動しちゃったよ
    「君は○○○ない」(ネタバレ防止)ってやつ 
    先輩と後輩としてとても良い関係なのにバチバチさせようとくだらん記事書くなよ

    +36

    -3

  • 328. 匿名 2022/01/15(土) 14:34:26 

    >>1
    私も0巻が1番すき

    +14

    -8

  • 329. 匿名 2022/01/15(土) 14:35:11 

    ちょいちょいタケミッチが流れ弾被弾してるの気の毒ww

    +63

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/15(土) 14:36:49 

    どっちも好き

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/15(土) 14:38:04 

    呪術は女子があんまり可愛い子がいないよね
    イキりまくっててちょっと…
    ブリーチの久保先生にもそのこと指摘されてるの知った時やっぱりそうよねって思った笑

    +41

    -19

  • 332. 匿名 2022/01/15(土) 14:39:00 

    この漫画の主人公も劇場版アニメの主人公も名前の名前の読み方がわからない…

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/15(土) 14:39:15 

    >>242
    7位の人の髪型どうなってんの?
    トトロのメイちゃんみたいな感じ?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/15(土) 14:39:29 

    >>329
    関係ないのに散々な言われようwこんなの笑うわw
    頑張れタケミッチ。私は悠仁も武道も好きだよ(主役としては)

    +10

    -3

  • 335. 匿名 2022/01/15(土) 14:39:40 

    いつか共闘して欲しい
    あんま期待はできんけど

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/15(土) 14:40:06 

    >>316
    本編アニメ化のときも「あくまで主人公は虎杖なので」ってちゃんと作者さんがアニメ監督さんに伝えたらしいね
    狙ってのことか分からんけど、それを象徴するような演出が映画にあってちょっと感動した

    +22

    -4

  • 337. 匿名 2022/01/15(土) 14:41:14 

    >>331
    呪術は男が苦手で避けそうな要素を詰め込んだような女キャラが多い感じがする

    +40

    -2

  • 338. 匿名 2022/01/15(土) 14:41:48 

    子供に頼まれて映画館行ったけど、呪術廻戦初めて見たけど本当に面白かった。もう一回見たいくらい。

    +17

    -2

  • 339. 匿名 2022/01/15(土) 14:42:34 

    >>331
    私はマキ先輩大好き。あと三輪ちゃんかわいい

    +44

    -7

  • 340. 匿名 2022/01/15(土) 14:43:40 

    >>310
    なんかステキ

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/15(土) 14:44:46 

    降板の声なんてTwitterでも聞いたことないけど一体どこから…?

    +15

    -2

  • 342. 匿名 2022/01/15(土) 14:46:07 

    これってスパイダーマンで例えると、「やっぱライミ版が良かった」とか「ガー様に続投して欲しかったのに」とか「今はトムホがやってるんだから文句言うな」という声に似てる
    つまりあまり相手にせんでよろしいと言う事
    多分「乙骨が主役で良いのに」って言ってる人も本気じゃないと思うよ
    その世界線も見たいね、ってくらいかと
    あとスパイダーマンはスパイダーマンという存在そのものが好きな人にはたまらない映画だったので気になってる人は見た方がいい
    トムホ版が微妙だと思ってた私も絶賛せざるを得ない作品だった

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/15(土) 14:48:36 

    でも虎杖主人公なのに映画で一回も出なかったのには驚いた
    本編につなげる要素として最後あたりにチラッとでも出すのかと思ってた

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/15(土) 14:49:07 

    呪術トピはすぐ荒らしが来るから立てないでほしい

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2022/01/15(土) 14:49:38 

    >>336
    どこの演出ですか??
    今度映画に行く時に注目して見たいので教えて欲しいです!

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2022/01/15(土) 14:50:59 

    >>1
    これは本編もずっと読んでる人の声?
    アニメのみ勢の声?
    乙骨先輩だけのファンの声?
    そりゃ色んな声は上がるだろうけど、呪術ずっと見てたら、なんで虎杖くんが主人公なのか分かるけどなあ
    タイトルだって連載時に変わって、呪術「廻戦」になったんだし

    +34

    -2

  • 347. 匿名 2022/01/15(土) 14:51:30 

    私、呪術の映画化が発表された時はここまで興行収入伸ばせるとは思ってなかった。0巻好きなんだけど、それでもメインである1年ズ出ないしそれなりで終わるかと。公開されて、観に行ったらめちゃくちゃ面白いし泣けるしでリピート確実。もう100億近いなんて本当に凄いなぁ。

    +26

    -3

  • 348. 匿名 2022/01/15(土) 14:51:52 

    本編の乙骨はこの位置だからイイんであって
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +46

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/15(土) 14:54:36 

    >>348
    まさか右から2番目の悪役っぽい子が乙骨君…?
    映画しか知らないからビビった

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/15(土) 14:54:41 

    >>331
    野薔薇ちゃん好き
    もう少し若かったらあのくらい明るいオレンジボブにしたかったな

    +33

    -7

  • 351. 匿名 2022/01/15(土) 14:54:58 

    >>47
    何か…銀魂好きだけどがるちゃんでの扱いちょっと過大評価過ぎてたまに引くわ

    +60

    -10

  • 352. 匿名 2022/01/15(土) 14:57:17 

    この前の一挙放送5.1%で月9に完敗
    鬼滅の足元にも及ばないからTBSがイラついてんなというのはわかる

    +4

    -19

  • 353. 匿名 2022/01/15(土) 14:59:02 

    虎杖が1番好きだ私は

    +34

    -3

  • 354. 匿名 2022/01/15(土) 14:59:39 

    >>326
    景気や時勢によって人気?が左右されるって説あるよね
    今の子は残虐性を好まない

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/15(土) 15:00:07 

    >>352
    なんですぐその名前出すかなぁ
    興味無いし競ってるわけでもないんだけど、絶対名前が出てくるから嫌いになりそう

    +14

    -5

  • 356. 匿名 2022/01/15(土) 15:00:17 

    >>243
    でも留美子先生はしのぶをヒロイン降板させるの嫌だったんだよね。だから次の作品のらんまではどれだけシャンプーの人気が出てもヒロイン交代はしなかった。確かにあかねはしのぶだしシャンプーはラムだもんね

    +50

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/15(土) 15:00:44 

    >>354
    真人はリボーン時代だったら間違いなく人気出た

    +4

    -3

  • 358. 匿名 2022/01/15(土) 15:01:00 

    >>350
    私も好き
    あの子に慕われるまきさんすごいわー

    +22

    -7

  • 359. 匿名 2022/01/15(土) 15:01:33 

    >>184
    何度も何度も闇堕ちするメンヘラマイキーの方がアホかって思ってしまう。

    +66

    -13

  • 360. 匿名 2022/01/15(土) 15:02:02 

    >>356
    懐かしい!
    私もラムちゃん好きだったからシャンプー派だったなぁ
    でもあかねとらんまが結ばれて良かった

    +32

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/15(土) 15:02:11 

    >>357
    何かわかるw
    あの辺の時代ってゴスロリとかパンク流行った気がする

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/15(土) 15:03:24 

    >>359
    私もマイキーが無理で脱落した

    +29

    -12

  • 363. 匿名 2022/01/15(土) 15:03:58 

    降板を望むってのはちょっとズレてると思うけど、まぁ実際主人公のグッズって売れ残り率高いし脇役に比べてあんまり人気ないんだろうなぁとは思う。むしろ主人公の中にいる悪魔みたいな奴のほうが人気あるよね。声優込みで

    +3

    -15

  • 364. 匿名 2022/01/15(土) 15:04:17 

    >>362
    私もサウス殺してタケミッチをまじで殺そうとしてた辺りから無理になった

    +16

    -4

  • 365. 匿名 2022/01/15(土) 15:04:31 

    >>352
    むしろTBSって呪術映画の事はよく思ってなくない?

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2022/01/15(土) 15:05:00 

    >>345
    私が勝手に思ってるだけなんですけど、こんな感じになってたんですよね〜







    冒頭のタイトル表示:「呪術廻戦」
    エンドロール前のタイトル表示:「劇場版呪術廻戦0」

    何となくですが、初めは「呪術廻戦」という本編と同じタイトルを出して、これが乙骨くんが主役の呪術廻戦であること、そして最後の雪のシーン(漫画での最後のシーン)で「0」という文字を付け足すことで乙骨くんが主役の物語はあそこで終わったのだと表現したかったのかな、なんて思いました
    (エンドロール後のおまけ映像も本編の裏話的な話であって、乙骨くんはあの時点で主役から外れていたのだと解釈してます)

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/15(土) 15:05:02 

    >>363
    えっそうなの?
    人気投票だと低いのに女子人気が高いってことなのかなぁ

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/15(土) 15:05:42 

    >>331
    BLEACHは織姫見てると作者の性癖だだ漏れな感じで女性受けはしないよなーと思うけど

    +46

    -2

  • 369. 匿名 2022/01/15(土) 15:06:49 

    >>305
    わたしもこじょうって呼ぶのかと思ってた
    ごじょうさんって人もいるから紛らわしいなぁって思ってたw

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/15(土) 15:07:03 

    >>128
    虎杖の苦手な部分を削ぎ落としてる途中とも言ってたから少しずつ作者好みの主人公に変わってきてるかもしれない

    +85

    -1

  • 371. 匿名 2022/01/15(土) 15:07:20 

    漫画買う時勘違いして0から買ったから乙骨が主人公だと思って本編読み始めたけどやっぱり本編の主人公は虎杖悠仁だよ。
    失礼なコメントだなー

    +30

    -2

  • 372. 匿名 2022/01/15(土) 15:08:41 

    >>368
    織姫はうしおととらの真由子がモデルなんだっけ?
    でも真由子とちがって織姫はあまり共感出来るところがなかったなぁ
    そもそも真由子は主人公とくっ付かないから人気出たと思ってるし

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/15(土) 15:09:37 

    二人共好きだけど声は虎杖の方が好きだ

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/15(土) 15:11:19 

    >>294
    顔でしょ。上位男性陣の顔見ればわかる。
    真人は顔芸しすぎてそのイメージが強すぎる。
    直哉なんて男尊女卑の最低野郎だし顔が良くなければ順位に入り込めなかったと思う。

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2022/01/15(土) 15:12:58 

    >>364
    ドラケンくんもいないし、もうマイキーは戻ってこれないのでは?と思った。

    +8

    -3

  • 376. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:19 

    >>44
    でもそれを言っちゃうと最初に連載してたのはゼロだよね?
    ゼロから読んでる人は主人公変わっちゃってそれこそ悶々としてたと思うよ
    虎杖が主役の呪術が先にアニメ化して盛り上がってるのを見ながら、ゼロからのファンは微妙な気持ちだったんじゃないかな(そもそもゼロが評判良くて、今の呪術連載にこぎつけたんだし)
    盛り上がってるから文句言うの黙ってたんだと思うけど

    +30

    -23

  • 377. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:50 

    >>352
    横だけどTBSってテレビ業界の中でもかなりやり方が古いよね
    長くやってる番組多いし変わる気がないと思う
    この前も引退した野球選手のドキュメンタリーで誤解を招く編集してまでお涙ちゃうだい演出してその選手にSNSでキレられてた
    マスコミの悪いところ煮詰めたみたい
    フジテレビくらい頑張ってくれたら呪術ももう少し盛り上がると思うのに

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2022/01/15(土) 15:18:46 

    虎杖推し私憤怒
    乙骨も優しくていい人だけど、ウジウジしてそうでイライラしそう

    +18

    -6

  • 379. 匿名 2022/01/15(土) 15:19:18 

    >>44
    ゼロも含め呪術廻戦だよ

    +40

    -1

  • 380. 匿名 2022/01/15(土) 15:21:54 

    >>128
    でもこの作者、五条のことも嫌いじゃん
    順平なんか「順平は『おまえバカ』って言われて殺されたら面白いかなって」って殺されてるくらいよ

    +58

    -2

  • 381. 匿名 2022/01/15(土) 15:22:13 

    一部のファンが言ってるだけだよね
    漫画もアニメもヒットしてるんだから結局は今の形で正解だった、ってことでいいと思う
    イタドリ主人公より先に乙骨先輩のゼロがあったんだから、それでいけると判断されてたなら主人公交代はなかったわけだし

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2022/01/15(土) 15:23:38 

    >>5
    でも私は上手いと思ったよ
    シンジも乙骨も典型的気弱主人公として似てる部分あるからしょうがない(同じような年齢だし)
    後半の夏油戦での演技は凄かったし
    臨場感あったって言うか
    例えば人気の若手男性声優にやらせたら、あんな心の底からの鬼気迫る演技って出来ないかなって思う
    むしろシンジ役で培ってきた演技力が活かせたかなぁ
    シンエヴァは緒方さんラストで神木さんに変わっちゃって消化不良だったらしいから、今回シンジっぽい役で綺麗に終わって良かった良かったw

    +153

    -15

  • 383. 匿名 2022/01/15(土) 15:23:54 

    >>359
    わかる。いくらなんでもメンヘラすぎて…あれ男キャラだから人気あるだけでマイキーが女だったらアンチしかいなかったと思うわ。根気強くメンヘラの相手する武道は寧ろ偉い

    +51

    -12

  • 384. 匿名 2022/01/15(土) 15:24:43 

    >>380
    何なら棘も好きじゃないよねw
    ナナミンは好きなんだと思う

    +48

    -2

  • 385. 匿名 2022/01/15(土) 15:25:27 

    >>42
    私なんて呪術廻戦見始める前虎杖くんが“五条悟”だと勘違いしてたよ…。
    ファンの皆様すみません;;

    +69

    -2

  • 386. 匿名 2022/01/15(土) 15:27:08 

    虎杖くんがこれ聞いたらわかった!先輩を主役にしよーぜって言いそう

    +44

    -3

  • 387. 匿名 2022/01/15(土) 15:27:37 

    >>331
    イカれてないと呪術師出来ないからかなあ
    三輪ちゃんが砦

    +21

    -2

  • 388. 匿名 2022/01/15(土) 15:27:42 

    乙骨が主人公だったら最初から強すぎない?特級で五条と被るし虎杖みたいに苦戦したりしなさそう。0の主役で、本編では頼れる先輩として登場するからかっこいいんだと思う。

    +21

    -1

  • 389. 匿名 2022/01/15(土) 15:28:22 

    呪術はお馬鹿な私には少し難しくて、何度も読まなきゃ理解できない。死滅回遊なんて何回読んでもイマイチ理解できていない

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/15(土) 15:28:55 

    乙骨先輩と五条さんってどっちが強いの?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/15(土) 15:29:19 

    >>386
    え、虎杖はそんなこと言わないでしょ。こうやってキャラの気持ち代弁()みたいな妄想するのやめてほしい。寒い

    +5

    -15

  • 392. 匿名 2022/01/15(土) 15:29:36 

    >>386
    えっ…めちゃくちゃ良い人じゃん
    絵柄的になんかオラついてる人かと思ってた

    +32

    -2

  • 393. 匿名 2022/01/15(土) 15:30:05 

    >>350
    私は最初アニメで見た時はちょっと推すにはイキリすぎ、と敬遠しちゃったんだけど
    今では野薔薇ちゃん大好きだよ大好きなんだよ!!😭😭😭

    +21

    -5

  • 394. 匿名 2022/01/15(土) 15:31:13 

    >>392
    全然オラついてないよー
    ゆうじは良い子だよ

    +38

    -3

  • 395. 匿名 2022/01/15(土) 15:31:30 

    >>377
    tbsが糞なのは納得だけどフジ持ち上げが不自然
    ほんと分かりやすいなキメツファン…

    +4

    -11

  • 396. 匿名 2022/01/15(土) 15:32:40 

    真人も夏油もなんでツギハギは修復できないの?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/15(土) 15:33:32 

    >>30
    ホント、『逃げちゃだめだ』に脳内変換されたわ www

    +102

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/15(土) 15:34:00 

    >>372
    だから名字一緒なんだ
    真由子は好きだなー

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/15(土) 15:34:20 

    虎杖というか宿儺が邪魔

    +1

    -12

  • 400. 匿名 2022/01/15(土) 15:34:37 

    元々虎杖より乙骨が先に存在してるんだから、主人公変えた方がウケるなって編集と作者が判断したんじゃないの??
    まあ乙骨主人公で無双する姿も見てみたかった気もするけど、暗い展開耐えられなさそう

    +14

    -2

  • 401. 匿名 2022/01/15(土) 15:35:13 

    さらっと読んだだけだから間違ってたらごめん
    マイナスだろうけど、乙骨をそのまま主人公にして欲しいというより乙骨の方が主人公ぽい要素たっぷりだなと思った
    まずああいう何かに憑かれて強大な力を得た系の主人公って多いよね
    日本刀が武器なのもカッコいいし

    +29

    -7

  • 402. 匿名 2022/01/15(土) 15:35:26 

    フジは完全復活したよね
    もちろん全て鬼滅のおかげだけどw

    +0

    -18

  • 403. 匿名 2022/01/15(土) 15:39:14 

    >>5
    思った
    キャラも見た目も声もシンジくんやん

    +34

    -4

  • 404. 匿名 2022/01/15(土) 15:39:28 

    >>400
    乙骨の物語はあれで完結してるからね

    +27

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/15(土) 15:39:36 

    >>252
    編集に言われたんちゃう?

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/15(土) 15:40:39 

    >>128
    即退場させられてたし、その後の修業も適当だったからなんとなくそんな気はしてた

    +8

    -6

  • 407. 匿名 2022/01/15(土) 15:40:57 

    >>401
    虎杖も宿儺の指取り込んで大変な事になってるからそういう意味で似たような境遇では
    戦闘スタイルはステゴロだけど

    +25

    -2

  • 408. 匿名 2022/01/15(土) 15:45:09 

    >>401
    確かに乙骨は主人公要素たっぷりだけど強すぎるというか真人だってすぐ倒せるだろうし、乙骨の無双モノになりそう

    +20

    -1

  • 409. 匿名 2022/01/15(土) 15:46:29 

    こういう記事は逆に作者に火つけると思うんだけど
    てか連載途中だし虎杖はこれからだろー

    +31

    -2

  • 410. 匿名 2022/01/15(土) 15:47:37 

    声優違ったら、また印象が違ったのかもね

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/15(土) 15:49:01 

    >>402
    興味ない人からしたら全然復活なんて思わないし相変わらずだけどw鬼滅ヲタ邪魔だわ

    +8

    -10

  • 412. 匿名 2022/01/15(土) 15:49:09 

    映画で初めて呪術見たけど乙骨が主人公じゃないとかあるの?ぐらい大分主人公だったから
    絶対こうなると思っていた
    ただ強いから無双になるという意見もわかる
    でもなろう系が流行ってるのみると爽快さを求めてるんだなって

    +9

    -9

  • 413. 匿名 2022/01/15(土) 15:49:13 

    >>45
    芥見さんは良い意味でキャラに思い入れない人だと思う。
    それで話が面白くなるならそれで良い。

    +18

    -12

  • 414. 匿名 2022/01/15(土) 15:49:51 

    >>413
    黒バスの作者とちょっと似てるかも

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2022/01/15(土) 15:51:15 

    >>412
    私もあとから乙骨が主人公じゃないって知ってたまげた
    よく劇場版これで行こうってなったね

    +5

    -5

  • 416. 匿名 2022/01/15(土) 15:52:49 

    >>1
    空知に怒られるぞ

    +12

    -2

  • 417. 匿名 2022/01/15(土) 15:53:05 

    乙骨は里香ちゃんのおかげで強くなってるだけと思ったら実は乙骨自身がヤバかったって話だから本編の主人公だと強過ぎちゃうね
    五条までとはいかないけど絶対扱いづらい

    +40

    -2

  • 418. 匿名 2022/01/15(土) 15:53:29 

    おいしい蕎麦やさんでカツ丼一本で勝負しません?っていってるようなもんだな。
    ちょっと映画でみたからって安易すぎる笑
    本編ちゃんと虎杖いないと話しがなりたたないからし逆にそんなブレブレの漫画みたくない。

    +17

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/15(土) 15:54:17 

    >>404
    この先のストーリーがないよね

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2022/01/15(土) 15:54:54 

    >>356
    らんまの設定なら
    あかねと結ばれるのが自然。

    だいぶ初期から
    らんまはあかねのこと好きで
    許嫁と公言してるもん。

    人気だけでシャンプーに変えられても困る。

    +51

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/15(土) 15:56:06 

    そもそも始まった頃から五条先生が人気で主人公扱いに近かったからね

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2022/01/15(土) 15:57:27 

    同じ呪術廻戦だけど、プロトタイプと現行とを割り切れないと主人公争いになるのかな?

    どちらも面白くて今の原作に通ずるのに、ちょっと勿体ないね。

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/15(土) 15:57:31 

    >>413
    どこかの記事で1人のキャラに感情移入しないようにしてる平等に扱うと言ってたような

    +23

    -3

  • 424. 匿名 2022/01/15(土) 15:57:39 

    >>356
    元からあの頃の作品って押しかけ女房キャラが全部勝ってたからね

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/15(土) 15:57:47 

    主人公より他のキャラの方が人気ってあるあるじゃね?
    主人公交代とかうっせぇ黙ってろって感じ

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/15(土) 15:59:18 

    >>421
    一番最初に連載を読んだ時は主人公が3人いるのかなって思うくらいだった
    え、主人公は誰?みたいな

    +2

    -5

  • 427. 匿名 2022/01/15(土) 15:59:20 

    >>386
    言いそう
    虎杖だもん

    +43

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/15(土) 16:01:01 

    >>410
    乙骨=櫻井孝宏さんだったらいいなあ、と思ってたのだけど、
    アニメ化したら、まんまと夏油に奪われたわ😢

    +4

    -14

  • 429. 匿名 2022/01/15(土) 16:01:11 

    >>408
    いや仮に乙骨主人公にしてたなら、連載するにあたってチートにはしないんじゃない?

    +8

    -3

  • 430. 匿名 2022/01/15(土) 16:01:43 

    >>415
    重要な物語だけど本編に挟むのは微妙だったから映画って聞いてなるほどなって思ったけどな

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/15(土) 16:02:06 

    進撃もエレンクビにしてリヴァイ主人公にしよ

    +1

    -13

  • 432. 匿名 2022/01/15(土) 16:02:32 

    >>391
    マジで言ってるなら寒い

    +3

    -4

  • 433. 匿名 2022/01/15(土) 16:03:48 

    武器とかリカちゃん呼び出しがかっこいいからかな
    普段弱そうなのに強いって少年達の心掴みそうだったけど
    あえてしないという作者の呪術がいまの呪術なんだろうけどね


    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/15(土) 16:05:31 

    >>431
    エレンクビにしたら踏まれそう
    リヴァイ主人公にしなかったら斬られそう
    制作側泣かせだわ

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/15(土) 16:06:06 

    >>425
    脇役が好きすぎて主人公嫌いになる場合もあるよね
    おいしい所持っていくし
    私は呪術じゃないけど他漫画であるよw

    +4

    -8

  • 436. 匿名 2022/01/15(土) 16:06:49 

    >>431
    エレンは大人になったら男前になったぞ

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2022/01/15(土) 16:07:10 

    >>420
    うる星やつらでヒロイン交代したのがネックだったから、らんまではガチガチに設定を固めたんだろうね。

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/15(土) 16:09:15 

    >>436
    性格はクソになったやん

    +2

    -5

  • 439. 匿名 2022/01/15(土) 16:10:48 

    >>412
    寧ろゼロを映画で済ませて貰えたのがよかった。
    本編で伸ばし伸ばしされても盛り上がりにかけそう。

    所見が映画なら仕方ないですよ。乙骨に軸置いてるのがゼロだもの。

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/15(土) 16:10:54 

    >>51
    どんだけ知能が低いの?

    +3

    -18

  • 441. 匿名 2022/01/15(土) 16:12:15 

    乙骨の物語は完結してるけど「リカちゃん」の正体は気になるから本編で明かされて欲しい

    +20

    -1

  • 442. 匿名 2022/01/15(土) 16:15:06 

    >>441
    リカちゃんは幼馴染の女の子です。
    目の前で事故に遭って死なないで欲しいと願ったために、それが呪いになって乙骨についた。
    正体も何も描かれている「乙骨の呪い」が全てで、「実はこうだったー!」というのは特に無いです。

    +1

    -7

  • 443. 匿名 2022/01/15(土) 16:17:05 

    呪術廻戦で知れ渡った両面宿儺(リョウメンスクナ)の怖い話│万事屋 闇市.com
    呪術廻戦で知れ渡った両面宿儺(リョウメンスクナ)の怖い話│万事屋 闇市.comyorozuyamiichi.net

    呪術廻戦で知れ渡った両面宿儺(リョウメンスクナ)の怖い話│万事屋 闇市.com万事屋 闇市.comホーム都市伝説秘密結社の都市伝説侵入禁止の危険地帯陰謀論・世界の闇宗教と悪魔の世界怖い話・不思議な話オーパーツ最恐ホラー映画CLOSEキーワードカテゴリーカテゴリーを...

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/15(土) 16:17:38 

    本編のリカちゃんは乙骨が作ったんじゃない?
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +14

    -1

  • 445. 匿名 2022/01/15(土) 16:19:27 

    >>442
    それは「里香」で成仏してるんだよなぁ

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/15(土) 16:20:19 

    初耳だわ!
    乙骨好きだけどさ!
    里香ちゃん解呪した後の乙骨なんて強すぎて連載がなろう系みたいになってしまうやんw
    そしたら呪術読んでなかったと思うわ

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/15(土) 16:20:41 

    これもし五条の過去編が映画化されたら同じ事言われたでしょ
    主人公五条に交代しろって

    +29

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/15(土) 16:21:41 

    >>1
    >>80
    いまじつのお家芸、ごく一部がSNSやネット掲示板で書いてることを如何にも大勢が言ってるかのように記事にしてるやつだね。
    しかもと〇〇が報じているという伝聞や、こたつ記事なことが多い。
    いまじつ、いまトピは大半が他社の伝聞

    +31

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/15(土) 16:21:48 

    >>444
    乙骨好きだけど人相やばいw

    +22

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/15(土) 16:22:05 

    >>160
    わかるw
    凡庸なのにイケメン達に「ふっオモシレー女」って構われる少女漫画みたいな主人公だよねw

    +133

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/15(土) 16:23:19 

    >>444
    乙骨先輩背が高いな???

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/15(土) 16:24:34 

    >>444
    乙骨先輩今にも死にそうなんだわ

    +14

    -1

  • 453. 匿名 2022/01/15(土) 16:27:38 

    えー…
    映画見て乙骨最推しになったけど、主人公変われと思ったこと無いや
    今の位置おいしいと思うし

    +38

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/15(土) 16:28:56 

    >>240
    >>270
    シン役の声優の鈴村健一さんが、監督夫妻に展開について意見したら塩対応されるようになったとも噂があるよね。あと、カガリ役の進藤尚美さんも意見を言ったらキャラの出番が少なくなったりとかちょっと理不尽な扱いをされたとかの噂もある。
    たしかディアッカ役の人もだったような…こっちは不祥事問題もあるだろうけど。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/15(土) 16:29:12 

    >>149
    ほんとそれ。

    +19

    -2

  • 456. 匿名 2022/01/15(土) 16:31:40 

    >>1
    最近、漫画のキャラにのめり込みすぎやない?実在しているかのように扱うよね。
    一つの作品として楽しんで下さい。って注意書いれな分からんのかな?

    +36

    -2

  • 457. 匿名 2022/01/15(土) 16:32:24 

    >>223
    虎杖好きだよ。
    最近もついるかっぷ買ってもーた。
    『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」

    +149

    -4

  • 458. 匿名 2022/01/15(土) 16:32:43 

    映画の最後で五条悟が乙骨くんのとこに現れるけどあれは続きあるんですか?

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2022/01/15(土) 16:33:48 

    >>151
    しつこい

    +8

    -7

  • 460. 匿名 2022/01/15(土) 16:34:49 

    >>445
    えっ!ごめんなさい!違うんですね💦
    442で偉そうに書き込んでしまって、渋谷を途中で止まっている私の方が知識が足りませんでした。
    改めて読むことにします。

    すみませんでした!

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/15(土) 16:35:26 

    主人公が強い作品とかめちゃくちゃあるし無双させて水戸黄門とかしないと思うけどな
    仮にやったとして苦戦はさせるでしょ

    +7

    -2

  • 462. 匿名 2022/01/15(土) 16:35:55 

    >>457
    あら😊可愛い

    +94

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/15(土) 16:37:34 

    >>461
    水戸黄門www戦っているのは側近4人だけど🤣好きな例え笑

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/15(土) 16:38:17 

    >>444
    じゅじゅ抜きカードってなにw

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/15(土) 16:39:06 

    >>458
    ネタバレごめん。

    続きというかエピソードとしてですが、百鬼夜行の後、嫌な予感がした五条先生から
    ミゲルと共にアフリカで呪具を探すよう言われたとの事。
    2度目の里香ちゃん顕現で日本にいると即刻死刑になりそうだったのかな、と思ったり。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/15(土) 16:40:32 

    >>465
    ミゲルがいつの間に味方に!?

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/15(土) 16:41:02 

    >>97
    いやいやメンタル最強だと思う。
    最弱はマイキー。

    +30

    -2

  • 468. 匿名 2022/01/15(土) 16:44:03 

    >>456
    いや10年前でもこんな感じだよ。作者が作った作品の中の一キャラで、現実にいるわけじゃないのにね。自分もオタクだけど未だに変だと思う。

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:55 

    >>30
    あれはあれで面白かったよ。
    私は両方の作品好きですが、アンチ同士では違和感あるのかもしれないね。

    +15

    -16

  • 470. 匿名 2022/01/15(土) 16:47:15 

    >>467
    東リベはみんなでマイキーを介護する話だからね

    +53

    -2

  • 471. 匿名 2022/01/15(土) 16:48:58 

    >>466
    百鬼夜行の後、五条に捕まって乙骨を押し付けられた・・・と
    ファンブックかコミックのどこかに書いてあったのを憶えてます。
    ミゲルは夏油さんに傾倒してるわけではなく、スカウトらしいです。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:57 

    >>348
    この人も寝返りか闇落ち枠だったんか

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:35 

    二次創作に抵抗ない人がそういうことを言うんだろうな

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/15(土) 16:55:37 

    >>2
    呪術ファンだけどそんなこと思ったことない笑笑

    +64

    -2

  • 475. 匿名 2022/01/15(土) 17:00:17 

    >>2
    てか、この漫画の作者マジでゆうじをいじめたいのかな
    名前は皇族と同じゆうじで作者がゆうじに見せたい映画は皇族を侮辱する映画でゆうじの好きなハリウッド女優は「韓国文化を学びたい」って人で、ゆうじに取り憑いてるりょうめんすくなは皇族に取り憑くとされてる妖怪だよ
    確信犯過ぎて…

    +6

    -45

  • 476. 匿名 2022/01/15(土) 17:02:31 

    >>457
    欲しい

    +60

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/15(土) 17:03:44 

    私主人公ってあんまり好きじゃないけど虎杖くんは良い子だし面白くて好きだよ
    乙骨も好きだけどさー、映画みたく番外編みたいな感じでいいんじゃない?

    +40

    -2

  • 478. 匿名 2022/01/15(土) 17:03:56 

    >>25
    虎杖の声優って誰だっけ?今度は何よ?不倫?浮気?不謹慎発言?何やらかしたの?とか思いながらトピ開いたらまさかのキャラクター本人w

    +2

    -5

  • 479. 匿名 2022/01/15(土) 17:04:51 

    でも呪術初めて見たとき虎杖って主人公の割に他のキャラより弱いな(力の強さとかじゃなくて、印象が)思ったんだけど、それ以降読んでないけど今はどうなんだろう?

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2022/01/15(土) 17:05:10 

    >>457
    天使だ

    +70

    -3

  • 481. 匿名 2022/01/15(土) 17:07:12 

    >>469
    いや、アンチじゃなくても思うでしょ。

    +16

    -4

  • 482. 匿名 2022/01/15(土) 17:07:25 

    呪術廻戦こないだテレビで初めて見たんだけど面白かったけど映画は虎杖とか出てこないと知ってびっくりした
    でもストーリー聞いてると乙骨くんの方が興味はあるかも
    でも伏黒恵はすき
    結局黒髪キャラが好きなのかも

    +12

    -10

  • 483. 匿名 2022/01/15(土) 17:08:46 

    >>62
    マイキーくん!?ドラケンくん!?ばっかりだし、血のハロウィンはただの実況者やんwて思った

    +75

    -3

  • 484. 匿名 2022/01/15(土) 17:09:22 

    >>1
    感情論きもすぎ

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/15(土) 17:11:25 

    映画だけのキャラと違うんか?
    本編にも出てくるんか?

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/15(土) 17:12:21 

    >>1
    君付けで呼んでるところが痛い

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2022/01/15(土) 17:16:33 

    >>7
    ジャンプは主人公の成長物語だしね

    +82

    -2

  • 488. 匿名 2022/01/15(土) 17:16:59 

    >>485
    本編にも出てくるよ

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/15(土) 17:18:15 

    >>223
    主人公って人気ないこと多くない?

    +104

    -4

  • 490. 匿名 2022/01/15(土) 17:18:23 

    今更だけど呪術廻戦初めて見たら思ってたより面白かった
    虎杖って子はここで評されてるようにピュアでいい子だね

    +43

    -2

  • 491. 匿名 2022/01/15(土) 17:20:45 

    >>1
    作者「余計なお世Wi-Fi」

    +15

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/15(土) 17:21:44 

    >>74
    このルフィかわいい!

    +41

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/15(土) 17:22:59 

    虎杖は確かに存在感ないんだよなー
    魅力感じないから虎杖がどうなろうと割りとどうでもいいとしかおもわない

    +3

    -20

  • 494. 匿名 2022/01/15(土) 17:23:30 

    >>243
    そうかね、BLEACHは作者が織姫を寵愛しすぎてキャラの出番等のバランスが崩れどんどん落ちて行ったイメージだけどね。
    全盛期はワンピース、ナルトに次ぐ作品だったのに前の2作品とは大きく離れてしまった。

    +36

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/15(土) 17:24:23 

    >>112
    それの事なんだけど
    作者が本当に本当にエヴァの作者の事が
    好きで好きでもうリスペクトし過ぎて
    声優さんやらその映画の主人公?まんま
    エヴァに寄せて作ったんだって
    声優さんもオーディションではなく
    オファーなんだってさ

    +70

    -1

  • 496. 匿名 2022/01/15(土) 17:25:54 

    >>428
    夏油ハマり役じゃん
    映画みて声優凄いってなった

    +24

    -2

  • 497. 匿名 2022/01/15(土) 17:29:24 

    >>5
    声優が誰とか何も事前情報なしで観に行ったけど、感想は普通にシンジじゃん
    後から声優調べたらやっぱりシンジだった

    +76

    -2

  • 498. 匿名 2022/01/15(土) 17:30:16 

    >>496
    私の少ない声優さんの知識の中で「己骨=櫻井さん」というイメージがあったので、「ああ、己骨が桜井さんになる事はないのね」と思っただけです。
    夏油のキャラに桜井さんの声はピッタリだと思っているので、不満に思っているとかではないですよ。

    +8

    -2

  • 499. 匿名 2022/01/15(土) 17:30:16 

    呪術が連載になって0の続編じゃなくて新しい主人公とストーリーにしたってことは誰が見ても乙骨の物語は0巻で終わってるからだよ

    +13

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/15(土) 17:30:18 

    >>8
    けどリサーチした証拠はライターの文章だけで画像は無いしたった3人の意見だったら笑えるわ

    +81

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード