- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/01/16(日) 07:04:55
>>142
今田はお寺の息子さんだから普通の家より厳しそう+18
-0
-
502. 匿名 2022/01/16(日) 07:10:12
>>427
同級生の高須がラジオで言ってたね
貧乏の中でも高須はまだいいほうの貧乏で松本のところは普通に貧乏で浜田のところはネタにできない貧乏だったって+37
-0
-
503. 匿名 2022/01/16(日) 07:18:34
>>427
そうそう、こんな暮らししてれば荒むしイライラして気も短くなるよね。まあ尼崎の貧乏生活がダウンタウンを生み出したんだろうけど。
+35
-1
-
504. 匿名 2022/01/16(日) 07:34:56
>>477
尼崎にも高級住宅街と言われるところもあるし、全部が怖いわけじゃないんだよ。
たしかに一部怖い人とヤバい人がいて、市内に警察署が3つもあるけどさ。+14
-3
-
505. 匿名 2022/01/16(日) 07:39:57
>>367
放課後電磁波クラブ…+3
-0
-
506. 匿名 2022/01/16(日) 07:50:27
>>439
そうなんだ?ありがとう!+0
-0
-
507. 匿名 2022/01/16(日) 07:59:47
>>473
80年代どヤンキーを今の子と比べても意味ないよ
今ってうっせぇわ程度の歌詞で過激とか言われるんでしょw
日生学園ってのは学校の中をバイクで走り回って鑑別所も当たり前なヤンキーがぶちこまれる所なんだよ+33
-1
-
508. 匿名 2022/01/16(日) 08:15:19
>>7
浜ちゃんはすごいと思うけどここの高校出身の後輩がいてヤバすぎたからいいイメージないわ
浜ちゃんより20歳くらい年下だし大分緩くなってるんだろうなとは思う
(大学のサークルが一緒だった)+12
-0
-
509. 匿名 2022/01/16(日) 08:17:25
>>498
根暗の方が考えてることは面白かったりするから、バランスが良かったんだね
松本は組む人、悩んだんだよね
もう1人候補がいて、そっちだったら売れなかったとラジオで言ってたよ
+24
-0
-
510. 匿名 2022/01/16(日) 08:27:56
>>404
恐れてた先生に
「アンタがやらしたんや!」って言える浜ちゃんすごい笑+6
-0
-
511. 匿名 2022/01/16(日) 08:30:54
>>8
当時の日生の寮生活の内容見たけど、これを3年耐えたなら多少の理不尽な芸能界のルールも耐えれそう
吉本の先輩芸人に虐められても鋼のメンタルで耐えれそう+35
-0
-
512. 匿名 2022/01/16(日) 08:32:11
>>502
クリスマスソングのチキンライス、あれでもグッと来るものあったけど、あれ以上だったのか
松本は普通に工業高校出てるもんね+27
-0
-
513. 匿名 2022/01/16(日) 08:34:29
>>60
こんな頭おかしい学校なのに、半端者とかいわれてもどうでもいいわ。ここで卒業したことが勲章になるとなんてそれこそその学校と同レベルの民度だよ+21
-7
-
514. 匿名 2022/01/16(日) 08:34:53
>>430
このお兄さんはただの(ただって言い方悪いかもしれないけど)ヤンチャな不良だっただけで更生できたのかな。
中には発達障害の子とかいそうだからそれは心配。
適切な療養じゃなくて、暴力とか暴言で教育しても無理な子供いるからさ
+23
-1
-
515. 匿名 2022/01/16(日) 08:37:55
>>484
九州の熊本や福岡の女性は強烈だけど、浜ちゃんのお父さん鹿児島だし、頑固ではあるけど気が強いは個人差レベルだわ。+5
-3
-
516. 匿名 2022/01/16(日) 08:38:49
今も日生学園あるよね
昔とは比べ物にならないくらい穏やかそうなホームページだった+6
-0
-
517. 匿名 2022/01/16(日) 08:43:58
>>423
それはガキのトークで出てきたネタだよ
さすがに…+27
-0
-
518. 匿名 2022/01/16(日) 08:44:40
Wiki見たらさ、今ちゃんが中退したのは日生第一、浜ちゃんが卒業したのは日生第二らしいわ。
第一の方は割と進学校?みたいなこと書いてあった。
厳しさは同じようなもんだろうけど。+8
-1
-
519. 匿名 2022/01/16(日) 08:45:53
>>398
毎回九州出されてはディスられるから
もう慣れたよ…+14
-0
-
520. 匿名 2022/01/16(日) 08:52:06
>>173
今ちゃんはお寺の子ですよ。
退学後は清風の定時制に行ってたはず。
尼崎とは全然違うとこです。
そう思ったら濱ちゃんと今ちゃん、ニアミスとはいえ運命的ですよね。
+13
-1
-
521. 匿名 2022/01/16(日) 08:54:08
>>499
YouTubeにあがってるのよりひどいのかな?+0
-1
-
522. 匿名 2022/01/16(日) 09:00:33
>>502
国全体が貧しかったとはいえ貧乏にもわけがあるよ。父親が転職ばかりや無職、借金、ギャンブルや酒にはまる。
うちの毒父親も働くの嫌いだから転職ばかりしてたよ。
まともなうちで普通に働けばそこまで貧乏にならない。
+20
-0
-
523. 匿名 2022/01/16(日) 09:04:15
>>377
遺書も書かせたってこと!?
自殺を強制したの!?
こわい!!+13
-3
-
524. 匿名 2022/01/16(日) 09:09:21
女子部もあったんだよね
女の子大丈夫だったんかな+3
-0
-
525. 匿名 2022/01/16(日) 09:12:29
>>430
自衛隊は朝6時起きだけど日生学園は4時起きだもんね。
軍隊より軍隊って言われてるのすごいわ高校生なのに。+28
-0
-
526. 匿名 2022/01/16(日) 09:15:04
>>521
でもYouTubeのをそのまま漫画にした感じだったよ。
多分今の時代ではNGなのかな?
私も小さい頃に全年齢対象バラエティーであんなんそのまま出てきたら泣いてたわ。+6
-0
-
527. 匿名 2022/01/16(日) 09:19:59
>>202
こんなガチガチの抑圧された寮生活してればストレスたまっていじめが起こるのは当たり前だよね。。逃げ場なんてなくて寮は地獄だったろうね。+17
-1
-
528. 匿名 2022/01/16(日) 09:25:27
>>496
どういう教育方針なんだ..
どんな人間を育てようとしてる学校?+27
-1
-
529. 匿名 2022/01/16(日) 09:32:34
>>513
方便ってわかる?
あとさ、それでもワルが直らなくても性根が据わってて礼儀さえできてれば、最低限ヤクザとしてはやっていけるのよ。ヤクザにもヤクザの害があるけど居場所はできるから、少なくとも盗撮魔呼ばわりが嫌でジョーカーに憧れたふりだけしましたとか医者なりたくねーの一言が言えねーみたいなしょーもない理由での無差別犯罪は起こさないよね+3
-8
-
530. 匿名 2022/01/16(日) 09:35:26
>>528
ほっといたら高確率で刑務所リピーターになる連中を社会のどこかしらに適応して生きられるようにする、くらいが目的+35
-0
-
531. 匿名 2022/01/16(日) 09:38:27
>>530
ひぇ...
犯罪者更生施設的な学校ってこと?へぇ...頑張ってください先生たち。+18
-1
-
532. 匿名 2022/01/16(日) 09:43:45
>>9
その時は敬語かもしれないがここではわかりやすいように簡潔にそう言った+0
-0
-
533. 匿名 2022/01/16(日) 09:43:47
>>1
ビオフェルミンは持ち込み?
寮で出されるのかな?
同じ効果のある薬売ってるのか分かんないけど糖衣錠の方が甘いよね
糖衣だから当たり前だけど+1
-0
-
534. 匿名 2022/01/16(日) 09:50:30
>>531
今はもうこんなんじゃなくてそこそこの進学校って感じだよ
死人が出るのはダメだけど、じゃあどんな所なら罪もない人に暴力はふるうわ言葉は通じないわ認知はゴリゴリに歪みきってるわなやつを矯正できるんだよっていうとね……+28
-2
-
535. 匿名 2022/01/16(日) 10:01:00
>>430
超過酷なレンジャー部隊の訓練でもあの学園より楽と思えるとか聞いた……+17
-1
-
536. 匿名 2022/01/16(日) 10:03:25
>>115
浜ちゃんは子供の頃は、かなりの悪ガキで親がものすごく手を焼いたと思う。
日生くらい厳しくないと、矯正できないと思ったんだろう。+33
-0
-
537. 匿名 2022/01/16(日) 10:08:30
>>1
この学校の卒業生のアラサーです。
卒業式と伝達式の為に3学期はほぼ全校生徒で
式の練習でした。めっちゃ厳しかったですよ。
動画の卒業式と同じでした。
起立、着席は常に集会でも同時にぼん!!なので
体育館が揺れます。笑
毎日がスパルタな日常ではなかったけど
まだ面影はありました。
数年前から学校の名前が変わったのと
スポーツ推薦枠もなくなって進学校になったので
雰囲気自体が緩いみたいです。
+13
-0
-
538. 匿名 2022/01/16(日) 10:10:59
>>17
人の車からガソリン抜いてたとTVで自分で言ってた。
+1
-0
-
539. 匿名 2022/01/16(日) 10:13:08
>>339
めちゃくちゃその気持ちわかる‼️
何をやってるのかわからなくなって予備校に転職した!
+5
-0
-
540. 匿名 2022/01/16(日) 10:13:36
>>401
入れられたの松ちゃんじゃなくて浜ちゃんだよね+2
-0
-
541. 匿名 2022/01/16(日) 10:15:20
>>101
近くにあったから1クラスに四人くらいいました。学校ではなく生活共同体ですね。朝から小さい子にも農作業や養鶏させて朝ご飯は出ない。給食をとてつもない勢いで食べる。男子は暴力的で丸刈り、女子も極端なおかっぱ。
小学二年生の時にヤマギシの子が喧嘩して教室が血の海になった。7、8歳の喧嘩で血の海ですよ。トラウマです。
批判されるかもしれないけど大抵の親は「あの子達と関わるな」で、教師からも腫れ物あつかい。+20
-0
-
542. 匿名 2022/01/16(日) 10:27:29
>>12
今田の潔癖症はトラウマからきてるんかね、、+21
-1
-
543. 匿名 2022/01/16(日) 10:33:35
>>277
いや、私はそう思わないなぁ
だって、冷やかしかもしれないけど、共通テストを受けるってことは、大学受験をする層ってことでしょ?
受験料を払うのは親だろうから、親も、息子が共通テストを受けることは容認済み
ってことは、むしろ、教育に厳しい親だったんじゃ?と思ってしまう
私の親は、元気でいてくれさえすればいい、高校卒業したら、あとは自由にしなさいって感じで、どこの学校受けろとか、絶対、大学に行きなさいとは言われなかったし、もし仮に、進学を希望したとしても、学費だなんだは、自分でなんとかしなさいみたいな感じだった
でも、あの犯人の親はたぶん、大学進学が絶対で、教育のためにはお金を惜しまないみたいな感じだったんじゃないの?と思って、むしろ、厳しい親だったからこそ、プレッシャーがかかったんでは?と思ってしまう+0
-8
-
544. 匿名 2022/01/16(日) 10:38:53
>>101
虐待団体
アーミッシュとエホバを足したようなイメージ+12
-0
-
545. 匿名 2022/01/16(日) 10:42:05
>>32
地元です。2015年に自由が丘高校に名称変更しました。昨年度からコロナの影響で全寮制のため大きく定員割れし、休校しているようです。
+12
-0
-
546. 匿名 2022/01/16(日) 10:51:54
>>224
老害って言葉は軽々しく言うものではないですよ
「シ ね」って軽々しく言うくらい酷いことだと何故気付かないんですか+5
-6
-
547. 匿名 2022/01/16(日) 10:54:05
>>103
アッチの人って言っても「へぇ~」と頷いて見ちゃう。
少年院みたいな話だよね。+8
-1
-
548. 匿名 2022/01/16(日) 10:55:10
>>67
他人を人くくりにそういうことを言ってはダメ
貴方だって「最近の若い人はみんな…」とか
貴方の母校に向かって「この学校の生徒はほんとダメで…」って
言われたら「1人1人違うわ!」って思わない?
頭使ってない人の使う言葉で、そういう人に成り下がってるんだよ+1
-1
-
549. 匿名 2022/01/16(日) 10:55:40
>>22
あんたの親すごいね+2
-1
-
550. 匿名 2022/01/16(日) 10:57:44
>>537
この学校を卒業して役に立ったり良かったと思ったことはありますか?
+6
-0
-
551. 匿名 2022/01/16(日) 10:59:00
>>7
浜ちゃんガチの強い奴からしたら身体小さいし弱そうやけどね
副寮長か知らんけどやらされてやったっぽいわ+4
-6
-
552. 匿名 2022/01/16(日) 10:59:33
>>429
知ってるだけで何件かあるけど
リアルタイムで身近に感じたのは
校門圧死事件ね
当時高校生でしたが 朝礼で理事長が
校門閉めた教師をなんて熱心な先生だ
うちで是非働いて欲しい!
新設校で伝統が無いから校則厳しくする
しか無いから仕方ないとか訳わからん事言ってたわ‥
その教師も事件後別のとこで働いてると
かもちなみにそれは嘘だった
私の父が教師で事件起こした本人と
知り合いだから さすがに教師は続けられなかったみたい
日生程じゃないけど私の行ってた高校も
なかなかだった
理事長は戦争で従軍してるし
当時は珍しく君が代も歌わされたし
異常に校則も厳しくて 髪の毛切られたり
男女交際禁止で朝礼で理事長がこの中で
SEXしてる奴いるだろうがっ?!と叫んだ
事もあったな
今は代替わりして経営失敗したけどね
同窓会のお金横領したり 給料未払いとか
めちゃくちゃになってたわ(笑)
+9
-0
-
553. 匿名 2022/01/16(日) 10:59:36
>>28
脱走するとサーチライトで追われるんだっけ+12
-0
-
554. 匿名 2022/01/16(日) 11:00:30
>>543
大学の学費出してあげるつもりないなんてひどい親だね+0
-6
-
555. 匿名 2022/01/16(日) 11:01:54
>>36
知り合いに日生で浜田さんの後輩だった人がいて、話を聞いたら「浜田さんは優しかった」って言ってたよ。+22
-0
-
556. 匿名 2022/01/16(日) 11:03:03
>>45
嫌だ…なんか怨念とか残ってそう+1
-0
-
557. 匿名 2022/01/16(日) 11:07:08
>>1
昔ほど見かけなくなったけど、やっぱり話が面白いね
たぶん同じ学校の同級生だった人が同じ話してもこうはならないんじゃないかな+1
-5
-
558. 匿名 2022/01/16(日) 11:08:24
こわすぎる!
いまもあるの?この学校!?+3
-0
-
559. 匿名 2022/01/16(日) 11:08:25
YouTubeで日生学園見た時は衝撃だった。
北朝鮮ですか⁈って感じ。+15
-0
-
560. 匿名 2022/01/16(日) 11:13:21
>>512
尼崎工業も大概でしょ
西成高校(こんな名前のがあった)や生野工業とか絶対に付き合わない
普通の高校中退で起業した方がまだマシにみえる
初日に上から机降ってくると聞いたことがあったけど外でそれなら中入ったら凄いだろうと今なら想像できる
愛と誠の花園商業みたいだろうね
+8
-0
-
561. 匿名 2022/01/16(日) 11:16:48
>>277
人権ギリギリなんてもんじゃないでしょ
そんなもん存在しないし、便器素手って衛生もなにもあったもんじゃないね+15
-1
-
562. 匿名 2022/01/16(日) 11:17:53
>>483
関係ないけど、大悟がお父さんの話する度にせつなくなる
偉い人に石を見せに行く話とか
+19
-0
-
563. 匿名 2022/01/16(日) 11:24:03
>>483
最後の言葉が良いこと言うお父さんだなと思った
うちの母親は「私ができないん(謙遜でなく本当に多方面で不器用)だからあんたができるわけない」って人だったから
がるちゃんの毒親トピックなどのアドバイスのお陰で、呪縛が解けてなんとか小さく地味に生きています+20
-0
-
564. 匿名 2022/01/16(日) 11:24:59
>>558
今もあったはずだけど、校風は全く変わってる
今の時代あんなの駄目だよ+11
-1
-
565. 匿名 2022/01/16(日) 11:25:19
>>339
それでいいんじゃないですか?
勉強だけ教えて余計なことをしないでほしい。+1
-1
-
566. 匿名 2022/01/16(日) 11:26:14
なんか今の不登校の現状見てここの教師と同じくらいの年代の人が新しくこう言う学校新設しそうで怖いんだよね
陰キャ基地が犯罪犯す度に世の中不登校してる奴に甘すぎるからこうなってるんだってガル民も言うじゃん
時代だからこう言う学校あってもすぐに問題視されると思ったら意外とそうじゃないかも知れないじゃん
引くくらいのブラック企業だって近年の内部告発でようやく表に出てきてるし
送迎バスの保育園も子供死ぬまで表沙汰にはなってなかった+2
-3
-
567. 匿名 2022/01/16(日) 11:28:25
>>315
ルパン3世か+7
-0
-
568. 匿名 2022/01/16(日) 11:29:10
昔の中学校とか高校は怖かったよね
私はアラフォーアムラー世代で、2個上の先輩までスカートが長いヤンキー世代だった
先生も色のついたサングラスかけて竹刀持ってて、先輩が卒業したん一気に変わった
皆スカート短くしてルーズソックス履いて、先生もサングラス外して親しみやすくなった
+7
-0
-
569. 匿名 2022/01/16(日) 11:29:17
>>434
横だけど、子どもがそうなったのは戦争から高度成長期の大人の勝手が原因でしょうが。教師はすぐ守るくせにいじめなどでは学校は治外法権なんだよ。今こそいじめに警察が介入してくれと思うわ。
+8
-1
-
570. 匿名 2022/01/16(日) 11:30:45
>>566
今はネットがあるから余程の闇組織で経営してない限り大丈夫だと思うよ+3
-0
-
571. 匿名 2022/01/16(日) 11:30:51
>>557
そこなの?+1
-0
-
572. 匿名 2022/01/16(日) 11:32:42
>>537
男子校かと思ってた+7
-0
-
573. 匿名 2022/01/16(日) 11:33:10
>>362
過保護?
今だって学校では子どもの人権があるのか疑わしい。昔よりマシになっただけだよ。+4
-1
-
574. 匿名 2022/01/16(日) 11:34:23
>>553
まるで脱獄犯じゃん。怖すぎる。+5
-0
-
575. 匿名 2022/01/16(日) 11:36:35
>>347
悪くなくはない。ただそれほどの不良じゃなくても万引きはザラだった。見た目が普通の子もやってたよ。もちろん、犯罪だよ。+7
-0
-
576. 匿名 2022/01/16(日) 11:38:00
>>330
昔、安岡力也がロケで僻地に行ったとき我慢できなくてヤギとやった話してたよ+5
-0
-
577. 匿名 2022/01/16(日) 11:38:53
>>12
これは教育でも何でもない。+1
-0
-
578. 匿名 2022/01/16(日) 11:43:06
>>201
浜田のお父さん鹿児島だよね
私の実家鹿児島のアラフォーだけど祖父、父の世代は奥さんに暴力振るう人わりといたよ
亭主関白なんて聞こえはいけど酒飲みの暴力男だよ+20
-2
-
579. 匿名 2022/01/16(日) 11:44:55
>>7
知らなかった+0
-0
-
580. 匿名 2022/01/16(日) 11:45:31
>>7
一時帰宅したときに歯みがき粉が3色や!ってアクアフレッシュに感動して寮に持ち帰ったら友達も持ってきてた話は笑ったけどなんだか泣けた
+22
-0
-
581. 匿名 2022/01/16(日) 11:46:17
>>53
目が死んでる…+3
-0
-
582. 匿名 2022/01/16(日) 11:49:14
>>124
お母さんもなんか病んでたのかな…
わたしだったら子供が殴られるの見てられない。
でもそれならそもそもこんな高校に子供入学させないか…
今ちゃんのなんとも言えないあの雰囲気、この頃のトラウマが原因なのかな。+6
-3
-
583. 匿名 2022/01/16(日) 11:50:06
>>522
福山雅治も昔は父親がろくに働かず母親が家計支えてて大変だったから結婚によいイメージがない
東京にきて父親がみんなちゃんと働いてることに驚いたと話してたのに結婚してからのファミリーヒストリーではきれいにまとめられてたね+10
-0
-
584. 匿名 2022/01/16(日) 11:53:51
>>50
こんなん普通じゃない?まだいい方じゃない?って悪気なく思ってしまうよねw
厳しすぎる部活上がりの人、ブラック企業から転職してきた人にもありがち+2
-0
-
585. 匿名 2022/01/16(日) 11:57:12
>>509
松本がよく浜田はお笑いに興味がないって言うけどだからうまくいってるのかと
浜ちゃんもたびたたびダウンタウンは松本の才能でここまで来れたと言ってるし
志村けんもたけしも最初はお笑い好きの人と組んでたけどライバルみたいになっちゃって結局勝てないから相手が潰れて辞めていったんだよね
だからたけしはきよしさんじゃないとダメと言うし志村はドリフに入って花開いた+6
-0
-
586. 匿名 2022/01/16(日) 11:57:40
>>103
軍隊の写真と言われても違和感ない+6
-0
-
587. 匿名 2022/01/16(日) 12:17:00
>>582
今と時代が違うからね
教育も今みたいな子供の人権を守る常識が知れ渡ってなかったし、ネットもないし受け入れざる得なかったと思う
+3
-0
-
588. 匿名 2022/01/16(日) 12:20:57
>>22
本当に悪気は無い(つもり)で書くけど、進学して行く学校なの?
仕方なく行く学校、無理やり行かされる学校だと勝手に思っていた。
話聞く限りはトラウマもんなんだもん。
自分から選ぶ学校なの?+7
-1
-
589. 匿名 2022/01/16(日) 12:42:04
>>588
今と時代が違うとしか言いようがない
不良や手が終えない子や頭の悪い子を教育する方法だった(勿論現代ではありえない)
ネットもないし訴える場所もないし、その時代に産まれてたらそれが当たり前だったかもね
+3
-1
-
590. 匿名 2022/01/16(日) 13:14:36
>>571
自分が話が下手で全く面白いこと言えないから、すごいなって思いますよ
浜ちゃん、ジャンクスポーツで競馬の騎手の学校が山の中ですごく厳しくて
お菓子食べたくて脱走した話とか出たとき、うちの学校もすごかってんって言ってたな+4
-0
-
591. 匿名 2022/01/16(日) 14:04:14
浜ちゃん58だっけ?40、50代の親世代なんて殴られて子供の人権軽視の育ちだからその子供世代も殴られたり大事にされなくて、そりゃ不良になって荒れるよ+3
-0
-
592. 匿名 2022/01/16(日) 14:41:22
>>359
今もあるの??
高校の普通の勉強も教えてもらえるの??+0
-0
-
593. 匿名 2022/01/16(日) 14:45:18
>>592
ここで聞くより調べた方が早い
今も高校はあるけど、普通の高校になってるよ+1
-0
-
594. 匿名 2022/01/16(日) 14:54:51
>>270
毎日しらないキモいおじさんに抱かれる方がマシなのか。
私はそれならこの学校行くわ。+2
-0
-
595. 匿名 2022/01/16(日) 14:58:18
>>563
私もがるちゃんのお陰で毒のある人の共通点がわかって無難に立ち回れるようになれたわ。。+3
-0
-
596. 匿名 2022/01/16(日) 15:29:03
>>589
戸塚ヨットスクールの学校法人版って事なのかしら?+2
-0
-
597. 匿名 2022/01/16(日) 15:30:15
>>256
高橋一生?何かあったんですか?+1
-0
-
598. 匿名 2022/01/16(日) 16:49:46
>>277
自分にはできたからと子供の性格や素質を考えずにやらせる親も毒親だけど
それ以上にタチが悪いのが自分もできないくせに子供にはやらせようとする親だよ
自分が言われる側の子供でも同じこと言えるのか出来てるのかっての+0
-0
-
599. 匿名 2022/01/16(日) 17:07:07
>>572
>>550
近年は中学が不登校だったとか、事情があって
高校を転校っていう理由で入学している生徒が多いです。身バレしそうなので伏せますが私もどちらかの理由でした。
学年シャッフルで一部屋につき20人弱の生徒と共同生活だったので、学ぶことは沢山ありました。
女子は男子の3分の1くらいの人数だったので
みんな女子には親切でしたね。笑
帰校するとなかなか帰れないですし、学校から校門まで何キロもあるので遊べないし、今時の高校生とはかけ離れてましたが。
語ると本当に長くなりますね。。
卒業後は大学へ進みましたが、
日生学園へ通わなければ今の人生はないので
凄くて感謝しています☺️+7
-0
-
600. 匿名 2022/01/16(日) 17:07:34
>>569
当時は熾烈な受験戦争が原因だって言われてたけど、後の解釈で変わったのかな?
校内暴力世代=バブル世代で、めちゃくちゃ人口が多い世代。
高校も大学も受験の倍率が異常に高くて、底辺校ですら定員オーバーで進学できない人がたくさんいた。
今はお金さえあれば入学できる高校あるよね。
当時はそういう事情があったから、ちょっと勉強出来ない=どこにも入れる学校がない=グレるって図式が一定数あったのよ。+3
-0
-
601. 匿名 2022/01/16(日) 17:09:33
>>599
よく頑張ったね。感謝までしてて偉い。
尊敬するよ。+8
-0
-
602. 匿名 2022/01/16(日) 17:15:01
>>450
手に負えない悪い子=要らない子ではないよ。
近所に日生学園に入った人がいるけど、今でいう不妊治療でやっと授かった一人息子で両親が溺愛した結果、我儘が手に負えなくなったタイプの不良だった。
親御さんは涙ながらに入学させたんだよ。
その証拠に、親が厳しく出来なくて脱走して家に帰ってそのまま退学する人がかなりの数いる。
厳しく突き放す愛情が足りなかったと言えば、そうかもだけど。+7
-0
-
603. 匿名 2022/01/16(日) 18:05:25
ここに入って更生して幸せになった人も多いんでしょう。
全否定は間違っている+3
-0
-
604. 匿名 2022/01/16(日) 19:24:35
>>292
菜摘さん、長男が全然ミルクを飲まなかくて育児ノイローゼになったんだって
「ピンポン鳴らさないで下さい」と貼り紙を貼って長男にミルクを与えていたら浜ちゃんが「もうお前少し休め」「こんなんちょっとくらい食わなくても死にはしないから。お前が先に死ぬぞ」
「こんな本なんか捨てろ!」と育児本を捨ててくれたって+6
-0
-
605. 匿名 2022/01/16(日) 19:31:43
>>169
ツッパリを突っ張りにするだけで相撲感が強くなるなぁ+4
-0
-
606. 匿名 2022/01/16(日) 20:09:53
>>7
浜田さんは別にやりたかったわけではなく友人と外出中に寮の人事を決める話し合いが行われてその場にいなかった浜田さんを副寮長に決めてしまった。+3
-0
-
607. 匿名 2022/01/16(日) 20:51:55
>>604
でも長男妊娠中にも浮気してたんだよねハマタ+5
-0
-
608. 匿名 2022/01/16(日) 21:07:58
>>528
創立者の青田強氏は「お国のためならシねる人間にしたい」って完全に戦争時代思想だったよ。+5
-0
-
609. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:11
>>529
一人でなんの話してるの?+0
-0
-
610. 匿名 2022/01/16(日) 23:45:07
>>607
やっぱり離婚しない菜摘がすごいよね
またやりよったわ位の感覚じゃないと浜田の嫁は務まらないってことなのね+5
-0
-
611. 匿名 2022/01/17(月) 02:16:00
>>375
島田紳助が震える位の輩やからね😂自分よりヤバい奴にはペコペコする男👨+0
-0
-
612. 匿名 2022/01/17(月) 02:24:01
>>536
ライターで他人の髪の毛を燃やした男🔥+1
-0
-
613. 匿名 2022/01/17(月) 02:26:06
>>289 佐田さんとか重岡さんなんかガチの不良だったから、多分放送は無理😂一歩間違えば刑務所に居るか、ヤクザになってるかな😂+0
-0
-
614. 匿名 2022/01/17(月) 02:27:28
>>609
無敵の人(なんちゃって含む)を生み出さないためには帰属意識が大事ということ
人間というのは、家庭の事情・障害・自分のした犯罪のせいなど理由はさておき、世間に馴染めない人間でもどこかに帰属できれば自分は存在していてもいいんだと思える生き物なんだって。それくらい人間は自分が持つ社会性というものに知らず知らず救われるところがある
そして、どんな社会にもそこで生きていくためのルールというのがある。どこかに帰属する=受け入れられるためにはある程度の社会性が必要
だから、本来ならドロップアウト方向へ行くばかりだった人間の内に最低限必要なレベルの社会性(社会のルールを守り、自分と他者を尊重する)を養うというのは、現代においても重要だと思う
当然、死なないようなやり方は考えないといけないけど+3
-0
-
615. 匿名 2022/01/17(月) 02:33:36
>>574
しかも近隣の街に逃げても住民に見つかると学校に通報される
どんだけ荒れた時代だったのかと+1
-0
-
616. 匿名 2022/01/17(月) 03:37:54
>>340
東の戸塚、西の日生と呼ばれてたらしい+2
-0
-
617. 匿名 2022/01/17(月) 07:45:35
>>471
でもさ、受験について行けなくて自●ならまだ嫌だけど意味がわかるんだけど、受験について行けなくてワザワザ受験日に受験会場行って下見して(地下鉄にまでガソリンか何か持ち込もうとして失敗)受験生を計画的に襲うのは、もう意味が違うと思うけど?
それはもう最初から犯罪をする事に集中してる思考をしてるんだから。
受験生だから追い詰められて・・・なんて都合の良い言葉を使っている最初から犯罪者だっただけだよね?+4
-0
-
618. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:56
>>259
浜ちゃんは20代で結婚して大正解だったよね
菜摘さんが忙しい浜ちゃんの存在を子供たちに感じさせるためにこの絵お父さんがすごく褒めてたよ!とか言ってたって
あと、お父さんがいないからお寿司とろう!じゃなくてお父さんがいるからお寿司とろう!と言ってお父さんがいることは嬉しいことなんだって意識付けしたみたいね+11
-0
-
619. 匿名 2022/01/17(月) 10:33:31
>>101
それだったかな体験談みたいな漫画読んだことある、何話か無料+2
-0
-
620. 匿名 2022/01/17(月) 16:03:48
>>517
あれ嘘なの?
本当かと思ってた。
放送して良いのかとは思ったけど+1
-0
-
621. 匿名 2022/01/17(月) 21:20:11
>>618
泣ける
浮気を許したのも単なる「浮気」だって分かってるからなんだね+3
-2
-
622. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:26
>>617
どこかで自分が追い詰められたとき
女の人は自傷行為
男の人は加害行為に走る傾向があると聞いた。
※もちろん男の人全てとは言わないよ!
私たちにとっては考えられない思考だけど
良し悪しは別として
他者に走ってしまう人がいると
いうのは知っておきたいかな
+0
-0
-
623. 匿名 2022/01/18(火) 01:07:17
>>621
浮気相手、奥さんと顔の系統同じだしね+1
-0
-
624. 匿名 2022/01/18(火) 02:12:22
>>600
横
>>569さんも同じ事指してるんじゃないかな
団塊や高度経済成長期世代の親が唯物的、金銭崇拝的な考えだったせいで、学歴至上主義の受験戦争になったんだからさ+0
-0
-
625. 匿名 2022/01/18(火) 22:17:12
>>101
なんでも共有するシステムで、昔は奥さんも共有してたとか。+2
-0
-
626. 匿名 2022/01/22(土) 05:21:19
>>12
何の番組だろ?おはようナイスデイ?
フォントがザ・昭和のワイドショーww
三浦なんちゃらのロス疑惑とか連日やってたなー。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する