ガールズちゃんねる

結婚した途端、独身を見下す発言する人いませんか?

1216コメント2022/01/24(月) 18:48

  • 1. 匿名 2022/01/13(木) 23:28:13 

    独身アラサーです。
    最近周囲が結婚ラッシュでした。
    結婚した途端、早く結婚できるといいね。
    幸せになれるといいね。など言われるようになり、
    正直見下されているのかなぁと思ってしまいます。
    同じような経験されたことある方いらっしゃいますか?

    +985

    -47

  • 2. 匿名 2022/01/13(木) 23:28:45 

    クスクス

    +77

    -198

  • 3. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:12 

    >>1
    主、碌な人間に囲まれていなくて気の毒…

    +737

    -42

  • 4. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:14 

    「早く子供つくりな〜。子供良いよ〜」
    これもむかつく

    +1552

    -14

  • 5. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:25 

    >>1
    こども産まれると勝ち誇る人もいます

    +1003

    -11

  • 6. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:27 

    ほっとく。
    どうでもいい。
    以上。

    +388

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:33 

    そんなこと言う人のほうがおかしいよ。
    いまの時代についていけてない人って感じ。

    +589

    -19

  • 8. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:35 

    >>1
    そんな奴ゴロゴロおるよ!気にしちゃいけん!

    +443

    -4

  • 9. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:36 

    見下してるつもりは無いと思う
    ただ結婚してハイになってるだけ

    +645

    -62

  • 10. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:36 

    やっと勝てたと思ってる人ほど言うよ

    +469

    -4

  • 11. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:39 

    そういう事したら、離婚されますよ。って思いますね。

    +171

    -16

  • 12. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:45 

    結婚した途端、独身を見下す発言する人いませんか?

    +205

    -21

  • 13. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:45 

    人ってそういうもの。

    +74

    -6

  • 14. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:52 

    >>2
    プークスクス

    +49

    -6

  • 15. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:57 

    >>1
    煽ってマウントしてるんだよ

    問題を抱えてるタイミングで煽り返せばおあいこ

    +256

    -12

  • 16. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:16 

    かわいそーぅ

    +10

    -17

  • 17. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:17 

    他に誇れるものがないのよ

    +375

    -15

  • 18. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:31 

    ガルでイキる為に結婚したガル民も多いと思う

    +18

    -60

  • 19. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:35 

    そういう人は彼氏できてもフリーの人をマウントするし
    痩せたらデブをマウントしてそう

    +373

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:46 

    私が一番結婚遅かったけど、周りにそんな人いなかった

    +283

    -9

  • 21. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:55 

    >>5
    だって勝ってる

    +23

    -172

  • 22. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:55 

    >>2
    なぁに?
    結婚した途端、独身を見下す発言する人いませんか?

    +103

    -9

  • 23. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:57 

    結婚した途端?そこまで露骨な人は周りにいないかな。

    +141

    -12

  • 24. 匿名 2022/01/13(木) 23:30:59 

    自身の思い込みだと軽く流す

    +63

    -5

  • 25. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:03 

    >>4
    産後の友達に会いに行ったら、「ね?赤ちゃん欲しくなったでしょ〜」て言われた。欲しくないなんて一言も言ってなかったし、むしろ欲しいと思ってた時に。

    +542

    -3

  • 26. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:07 

    >>1
    独身より結婚してる人の方がよっぽど底辺なのにね·····
    毎日身を粉にして働いてそのお金は自分のことに使えないし人のために働いてるようなもんだよね·····
    時間もお金も失って結婚するのってコスパ悪いからね、、結婚する人って頭悪いと思う

    +34

    -110

  • 27. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:08 

    >>4
    そう言う人は月日が経つと今度は「孫は良いよ〜」「お宅のお子さんまだご結婚はされてないの?」
    って言いそう

    +513

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:11 

    古臭い考えでかわいそうと思うだけ

    +128

    -6

  • 29. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:14 

    >>1
    テンション上がって言ってしまったんだろうけど、社内の子育て支援プロジェクトで配慮ない発言を辞めなかった人はたしなめたよ。
    人生の中で大きなイベントがあると周りが見えなくなってしまう場合もあるんだろうね。

    +291

    -4

  • 30. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:33 

    自分に何もないしょうもない女なんだよ
    スルーでいい

    +165

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:37 

    >>1
    〇〇ちゃんはどんな人と結婚するんかなあ~と言われました
    モヤッた

    +242

    -21

  • 32. 匿名 2022/01/13(木) 23:31:49 

    28歳だけど少し前は結婚ラッシュだったからわかる
    気にしすぎかもしれないけど言い方が鼻に付くんだよね

    +259

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:01 

    うちの姉だよ
    結婚40年で友達みたいになったって冗談言ってる実の親夫妻を「あたしは親とは違って恋愛結婚だからァ~」って鼻で笑ってた

    +44

    -8

  • 34. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:04 

    >>1
    まあぶっちゃけ見下してるんだよね
    無意識かもしんないけど
    自分達が幸せ絶頂期だから他人は自分より幸せじゃないと思ってるし、結婚=幸せと思い込んでる
    だから「はやく結婚出来るといいね、幸せになれるといいね」なんて言葉が出てくるんだよ

    +427

    -10

  • 35. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:09 

    >>1
    自分はされた事ないけど
    現場は見たことある

    結婚なんてそんな大層な事じゃないのにな〜と

    +165

    -11

  • 36. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:09 

    幸せになれるといいねなんて余計なお世話だよね
    結婚しても上手くいかなくて離婚する夫婦だってたくさんいるのにさ

    夫婦で揉めごといろいろあって離婚するほうがめんどくさいし不幸だっての。戸籍に✕つけるくらいなら一生独身でいいです

    +198

    -22

  • 37. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:11 

    >>1
    育ちが悪い人間なんだよ

    +113

    -9

  • 38. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:12 

    >>18
    えぇ!そこまでガルに入れ込んでるガル民いるの?

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:17 

    ちょっと違うかもしれないんですけど
    ハイブランドのトピで
    ずっと愛用してる頑張って買ったハイブランド何点か書いたら

    独身?いいな。私も独身の頃はたくさん買ってたけど
    結婚して子ども産んでからは買えなくなった。自分にだけお金使える独身さんはいいね。みたいなコメントもらって、嫌だった

    +446

    -6

  • 40. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:18 

    それで妊娠でもしてごらんよ
    相手はさらにマウントとってくるよ
    私の周りにもいたけど
    「結婚しましたー!」「ママになりましたー!」アピール半端なくて会話もそんなのばっかりで独身の私は居心地悪くて距離置いた

    +194

    -3

  • 41. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:21 

    自分の時間がある、自分の為にお金が使える独身の人が羨ましいんですよ。本当に幸せな人は人を見下しません。

    +126

    -16

  • 42. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:23 

    結婚して幸せ・結婚したい価値観だった人からすれば、そういう発言してもおかしくないとは思う。
    怪我してる人に、早く良くなるといいね!ってくらいの気持ちでしょ。

    と、周りを悪く言いたくないからそう自分に言い聞かせてる。

    +25

    -15

  • 43. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:24 

    >>1
    そういうのは初潮を迎えた女子の年齢からある。
    「え〜まだ生理来てないの〜?w」と小学6年の頃言われたな〜。

    +69

    -17

  • 44. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:48 

    マウント取ってくる人は数年すると離婚してるよ、気にすんな

    +123

    -13

  • 45. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:52 

    >>1
    結婚に限らずそういう人いるよね。

    デブから痩せた人がデブを見下す
    元喫煙者が喫煙者を毛嫌いする
    よくみるわ。

    +177

    -3

  • 46. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:55 

    今の所いない
    浮かれてたのはいるけど別にそれは良いと思う

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:56 

    本当に幸せな時ってそういう他者のことを粗探ししたりしないよね。そういう事聞く人って、自分の人生になんか不満があるんだろうなと思ってる

    +179

    -4

  • 48. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:57 

    彼氏出来た途端「早く男見つけなよ」
    結婚した途端「いつまで独身でいるの?」
    子供産んだ途端「産まなきゃわかんないよね」
    どの段階でもマウント取ってくる友達いる

    +226

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/13(木) 23:33:19 

    >>33
    あ、ごめん独身を見下す、ね
    実の親すら見下す娘がいるんだから独身の人はきつかろうね

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/13(木) 23:33:25 

    見下される発言とは違うけど、結婚出産する前の方が(相手に対しての対応や発言が)素敵だったなぁって思った女性は今まで3人くらいいたなー。

    +125

    -4

  • 51. 匿名 2022/01/13(木) 23:33:29 

    マウント取られて腹が立つのは、気にしてる証拠。つまり、問題は自分の中にある。というわけで、自分と向き合う。

    +23

    -54

  • 52. 匿名 2022/01/13(木) 23:33:39 

    雇われ医師と結婚した友達と同時期に婚約したけどマウント取られてたよ〜笑
    先に入籍してごめんね?とかどうでもいい事も言われてた。

    その後、私の旦那のスペックの高さと子供を妊娠出産したことを知ってから連絡来なくなった


    子供まだ〜?先に出産してごめんね?って言ったらどんな気分なんだろう

    +25

    -29

  • 53. 匿名 2022/01/13(木) 23:33:56 

    それは仕方ない
    女性の幸せは結婚や出産なんだし
    男が一流企業に就職したら自慢するのと同じよ

    +10

    -48

  • 54. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:08 

    子供産んだ途端に上から目線になった友達いる。子供産んだんだから何も怖くないみたいな状態になってた。普通の人だったら口にしないようなデリカシーのないこと平気で言ったりね。

    +141

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:18 

    いるね〜
    ついこの間まで一緒に婚活したり合コン行ったりしてたのに、デキ婚で結婚決まった途端「結婚どうするの?早くしないと子供欲しいと思った時に産めないよ?」とか「ガル子の彼氏もうすぐ40だよね?子供が成人する時には還暦だよwどうすんの?」とかまだ決まってもない未来を決めつけて言ってきた友人がいたわ。

    +145

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:22 

    結婚してない人って見てると結婚できない理由わかるよねー!って言い出した

    +142

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:29 

    私なんて結婚式で高砂の上から「お前は予定ないの?え?彼氏もいないの?出会いとかないわけ?w」って新婦に言われて縁切ったよ

    +128

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:34 

    >>26
    私は結婚してからはの方が自由なお金増えたよ

    +60

    -10

  • 59. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:37 

    長年付き合っている私。超スピード婚をした友達に『早く結婚しなよ!なんでしないの?』と急に急かされた。2年後彼女は離婚した。わたしはそのまま付き合っているけど幸せ。皆が皆結婚したいわけじゃないんよ〜

    +156

    -5

  • 60. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:57 

    >>1
    私のまわりでの話だけど、そういう人に限って離婚してる。
    しかも理由は相手の不倫や重度のモラハラとか耳を塞ぎたくなるようなひどいもの。
    バチが当たったとかは思わないけど、あれはなんでだ?ってなる。
    結婚生活をひけらかさずに独身を見下さない人の方がうまくいってる。

    +173

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/13(木) 23:34:59 

    >>32
    早く結婚した人はマウントとる人少ないけど、焦った人はマウントとる人の割合上がるよね

    +85

    -3

  • 62. 匿名 2022/01/13(木) 23:35:00 

    >>26
    そうやって自分を慰めてそうw

    +57

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/13(木) 23:35:15 

    >>40
    妊娠した途端にラインのBGMを赤ちゃん用に変えてた奴いたわw

    +65

    -6

  • 64. 匿名 2022/01/13(木) 23:35:18 

    >>50
    私もそうかも。なんか毎日必死なんだよね。子供いて幸せなはずなのに、なんか幸せに感じないの。
    独身が一番幸せってのもあながち間違いじゃない

    +69

    -18

  • 65. 匿名 2022/01/13(木) 23:35:21 

    そういう人って同じ立場の時はめっちゃ寄り添ってくるけど、自分がステージ変わった途端マウントしだすよね。就活の時もそういう同級生いたよ

    +96

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/13(木) 23:35:26 

    いないな。
    結婚した人の事を、あんなところに住んでーとか、良くあんな人と結婚したよねーみたいに言う独身女はいる。

    +5

    -17

  • 67. 匿名 2022/01/13(木) 23:35:58 

    >>57
    まず言葉遣いが悪すぎる。

    +117

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/13(木) 23:36:09 

    結婚ごときでマウントとか妊娠出産するまで早いわ

    +12

    -11

  • 69. 匿名 2022/01/13(木) 23:36:41 

    >>26
    そう思いたいのね。

    専業だから働いてないよ。

    +52

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/13(木) 23:36:44 

    >>9
    これが正解
    トピ主も結婚したり出産したりすれば同じような発言するよ
    みんなハイになってるだけだから

    +23

    -62

  • 71. 匿名 2022/01/13(木) 23:36:50 

    結婚した途端、勝ち組だから〜って言われました。
    なんなんこいつって思いました。

    +111

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:04 

    >>17
    マウント取る人って結局そうなんだよね
    側から見たらみっともないだけ

    +107

    -3

  • 73. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:15 

    >>66
    酸っぱい葡萄

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:20 

    結婚はハードル低いけど
    妊娠出産はハードルの高さが違う

    出産後の旦那のレベルでも格差すごいよ

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:21 

    >>1
    そのうち離婚する人が出てくるから大丈夫です

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:39 

    デキ婚とか恋愛経験浅い人ほどマウントしてくる気がする

    +86

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:40 

    そういう人とこれからママ友として出会う人がかわいそうだなって思う。自分より可愛いお母さん、若いお母さん、夫婦仲がいいお母さんを目の敵にしていじめそう。ママ友がこわいに出てくる久保田さんみたいな人。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:42 

    >>4
    わかる。結婚、子供産んだ途端にマウント取る人はそれしか無い可哀想な人なんだなって、私の中でその人の価値は下がるわ…そしてそういう人は総じてしつこく同じ話題出してくるから腹が立つ。

    +237

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:52 

    >>26
    毎日身を粉にして働いてそのお金は自分のことに使えないなんて人、あまりいないと思うけどなぁ

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:54 

    そりゃそうなるよ
    今は幸せと思い込みたい時期なんだから
    気にしたこともない
    だって私は幸せだから

    +7

    -8

  • 81. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:58 

    >>11
    離婚は結果だけど、その原因となる浮気とか義実家トラブルとか子供のことでとか
    どんな問題が待ってるかわからんのにとは思う

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:00 

    >>1
    結婚がゴールだと思ってるタイプはマウント取りがち
    正直言って結婚は忍耐だらけだよ

    +144

    -3

  • 83. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:02 

    居ました!
    マッチングアプリで出会って結婚したからって、毎日のようにマッチングアプリをすすめてきて。
    旦那がおる幸せとかも毎日送られてきてマウントもとられるし面倒臭いので関係切りました。
    小学生の頃からの仲で、何でも話せる唯一の存在だったけど。

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:08 

    >>1
    居るよね〜そもそも恋愛・結婚してる人が勝ってる!上だ!って考えが残念だなって思ってる。幸せの形なんて人それぞれなのにね。気にしないでいいよ!

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:19 

    >>64
    そう思い込みたいよね

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:21 

    >>1
    バイトの話をしてるとき、だってそいつ結婚もしてないんだよ!と言ってた時。
    未婚者を見下している事が分かった。

    +112

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:30 

    >>51
    元も子もない。論理的ではあるけど

    +5

    -6

  • 88. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:02 

    >>52
    今まで散々まわりにマウント取ってても
    現に自分が言われたら一気に被害者ぶりそ

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:03 

    >>39
    わかりやすい嫉妬だねw
    子供いなきゃブランド物買えたのにって内心思ってるんですね、何かお子さん可哀想…とでも返したらいいよ。

    +251

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:10 

    >>1
    ガルの婚活記事見てたらよく分かるじゃんw
    結婚って一番分かりやすいマウント材料だと思うよ

    +48

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:15 

    アホなだけだからほっておけばいい

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:20 

    実際独身さんより上ですからw

    未来の日本を担う子供たちを育てているんですよ?

    +4

    -36

  • 93. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:27 

    彼氏出来たら…
    結婚したら…
    子供産んだら…

    といずれもマウント取る女居たわ
    自然と離れちゃうけどね
    めんどくせー

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:55 

    >>27
    ジジババ同士でもマウントあるみたいね。
    孫がよく遊びに来るとか、孫の進学&就職先とか、その他諸々。
    暇人ってほんと厄介。

    +164

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:57 

    >>5
    子供出来たら出来たで「うちの子の方が学芸会でいい役」「うちの子はリレーのアンカー」「○○校に合格」ネバーエンディング。

    +158

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:05 

    >>76
    私が結婚した時、既に結婚してたデキ婚女が「妊娠もしてないのに結婚したの??」って言ってきたけど
    あれはデキ婚のほうが良いのよという、マウントなのかしら?

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:21 

    >>21
    私も子供いるけど何に対して買っているのか気になる
    私はむしろ独身で生涯終えられるほど収入もあれば生きて行く力がある人の方がすごいと思う

    +85

    -6

  • 98. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:31 

    >>51
    鬼正論

    +9

    -10

  • 99. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:43 

    >>97
    買ってはいないよ

    +1

    -45

  • 100. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:50 

    >>18
    それは旦那さんが可哀想すぎる…

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:53 

    >>5
    社会貢献と言う点では勝利なんだよな

    +18

    -60

  • 102. 匿名 2022/01/13(木) 23:40:54 

    >>3
    本当にいるんだね
    わけわからん思考だわ
    主は不運としか思えない

    +120

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/13(木) 23:41:02 

    >>1
    昔いたなぁー
    誰が見てもいいタイミングで結婚して欲しいタイミングで子供も授かってた
    いざ40手前で職場の年下男性とスピード結婚した別の友人にあれやこれやと食ってかかってたけど家庭不和だったみたいで結局離婚してた

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/13(木) 23:41:38 

    >>51
    そうなのよね
    こっちが見下してたら悔しくならないはず。

    +4

    -20

  • 105. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:06 

    最初だからじゃないかな
    年数経つと結婚いいよか子供いいよなんて言わなくなる
    子供だって未就学児まではそりゃ可愛いけど思春期とか大変だよ…。
    自分の分身じゃなくて別の人格、旦那とか姑の嫌なところが似たりするわけで…。

    +70

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:19 

    友達付き合いを考え直したらいいと思う。そういう人は一生マウンティングを続けるんだろうね。疲れそう。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:25 

    >>95
    子供の成績、進学先、就職先…
    子供が結婚したら孫でマウント…
    死ぬまで続くよ

    +78

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:32 

    結婚した途端、独身を見下す発言する人いませんか?

    +78

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:37 

    自分の今いる立場を肯定する心理は誰にでもある。
    既婚の友達に囲まれてれば結婚が肯定的に捉えられて周りからも結婚いいよーって言われるし、
    これがバツイチが過半数になると不思議と次々と離婚しだす。
    バツイチが過半数に至らない場合、割と現在結婚継続組、バツイチ組で分かれて行動するようになる。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:43 

    >>51
    どこかしら独身に後ろめたい感情抱えてるのかもね

    +9

    -12

  • 111. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:44 

    って言うか?自分があるエリア内から脱出すると、まだ脱出していない人達を下に見るって言うのはあるね。それは様々なケースでさ…

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/13(木) 23:42:48 

    結婚した人が何言っても、マウント取ってる!!!と感じてる可能性はないですか?

    +25

    -22

  • 113. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:18 

    >>1
    それよりコロナについて語れ!

    +1

    -15

  • 114. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:32 

    >>104
    違う。そもそも勝ち負けの精神がない。幸せの形は人それぞれだと思うから。

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:38 

    そういう人っていざ孤立してみんなに嫌われているのにようやく気付くと泣いて被害者面する。もう何も話すな!って思いますね。
    自分の事スクールカースト1軍だと思い込んで、人を傷付けていた人。何人か母親になっているけれど現在どうなっているんだろう。
    ママ友いじめ、子供の担任いじめしてるんだろうなって思う。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:41 

    >>1
    わかる。
    同級生の名前出して、あの人絶対結婚してなくない?!とか絶対結婚できないよね!とか自分が結婚した途端に言う人いたな。私もしてませんけど...って思ったし、ついこの前まで独身だったのに急にマウント取り始めて引いた。

    +107

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:46 

    >>110
    好きで独身やってる人は少数派だしね

    +5

    -13

  • 118. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:46 

    お姉ちゃんにされた笑
    結婚願望ないってめっちゃ言っていたのに、自分が結婚した途端、私に「結婚しなよー」って‪w
    まぁあるあるですよね😇

    +56

    -3

  • 119. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:55 

    >>1
    そんなん気にすんな
    それよりコロナのこと気にしろ

    +3

    -12

  • 120. 匿名 2022/01/13(木) 23:43:56 

    >>1
    早く結婚できるといいね。ってめちゃめちゃ失礼だね。

    主がそれまでに、結婚したいとか相手がいないとか言ってたならわかるけど…

    +88

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/13(木) 23:44:06 

    >>97
    資産を食いつぶして未来に何も残さない人の何がすごいのか
    まあ億単位の金を稼いで寄付したとか他の多大な社会貢献をしたのなら話は別だけど

    +2

    -44

  • 122. 匿名 2022/01/13(木) 23:44:26 

    >>108
    あらー笑
    失礼だけどまりこ様って頭悪そうだし
    イェーイ!私結婚できたー!えっへん!みたいなことしか考えてなくて何も考えずに発言したって感じ

    +95

    -3

  • 123. 匿名 2022/01/13(木) 23:44:34 

    >>96
    実際は嫌々結婚したパターンで本音出ちゃったんじゃない。
    予期せぬ妊娠で仕方なくそこまで好きじゃない(別れようと思ってた矢先だった)相手と結婚する女、案外いるよ。

    +53

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/13(木) 23:44:54 

    >>4
    子持ちだけどこれ言う人苦手。よくいるけど、多分妊活に苦労することもなくすぐ妊娠して産んだ人なんだと思う。
    私自身二回流産したり色々あったから口が裂けても言わないし言えない。子供の存在とかも相手が自分で話すまでは聞かないのがマナーだと思っている。

    +312

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/13(木) 23:45:01 

    >>56
    それシングルマザーが言ってたな
    離婚してるじゃんって言いたくなったけど

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/13(木) 23:45:04 

    幼馴染の子は、付き合ってたときは会うといつも「彼氏が結婚してくれない。別れたほうがいいのかな?てか、何で結婚してくれないんだよ。もう、どーでも良くなってきたわー」とかずっと愚痴ってたけど、結婚した途端に、「はぁー。結婚て本当に良いよ〜。がる子も早く〇〇くんに結婚してもらいなよー」って言われたことがある。
    そして、私が結婚したあとには子供攻撃ね。流産した私に「うちの息子くんの写真見て元気出して!」ってライン来たときには、本当に嫌いになったわ。

    +119

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/13(木) 23:45:07 

    >>112
    これなんだよね〜
    ただの独身の僻みだから

    +20

    -28

  • 128. 匿名 2022/01/13(木) 23:45:44 

    >>34
    でも、こういう人ほど失敗しない?
    結婚してみたら理想の生活と違った、思ってたような優しい男じゃなかった…とか言って愚痴ばかり

    +113

    -6

  • 129. 匿名 2022/01/13(木) 23:46:04 

    >>51
    鬼か笑

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/13(木) 23:46:11 

    周りのほうが先に結婚してたけど言われた事ないな。
    陰では言われてたと思うけど。

    「結婚してても幸せそうな人がいないから、私は結婚したくない。」と言ってたから。

    +11

    -4

  • 131. 匿名 2022/01/13(木) 23:46:35 

    34で結婚した職場の人
    「がる子も早くしないと行き遅れるよ~」

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/13(木) 23:46:36 

    >>110
    国立社会保障人口問題調査研究所の統計では、9割の未婚女性が大なり小なり結婚願望あるらしい
    本音を言えばほとんどが一度は結婚したいと思うでしょ

    +6

    -10

  • 133. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:07 

    >>108
    あー、これね。びっくりした。

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:10 

    >>26
    母子家庭で貧乏だったので結婚してから自由に使えるお金増えました。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:10 

    自分的にめっちゃ頑張って手に入れたブランド品ほど自慢したくなるじゃん。それと同じじゃない?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:33 

    >>54
    いますね。
    なんでそうなっちゃうんですかね?

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:38 

    パート先の男性が既婚と独身がいて、既婚はわざわざピンクのキャラクターなお弁当袋をわざわざみんなに見えるように置いている。独身は少し性格が皮肉れてる部分がある。ほんとはとても良い人なんだけど、既婚か独身かで男性は昇格も差があるように見える。

    +2

    -8

  • 138. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:41 

    結婚できない人っていう扱いなんだろうねぇ。

    結婚しない人。に見える人は言われないんだろうなぁ。

    する、しない、いつする、それぞれが決めたら良い事なのになぁ。

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:45 

    >>4
    私子供できなくて悩んでるからこれ言われるとすごく嫌だわ
    子育てでボロボロの時に自由な時間サイコーアピールしてやりたいw

    +194

    -5

  • 140. 匿名 2022/01/13(木) 23:47:55 

    結婚したぐらいで人生やりきったみたいな顔されるのよね。一人で稼いで生活もできないのに

    +42

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/13(木) 23:48:25 

    >>122
    結婚した途端、独身を見下す発言する人いませんか?

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2022/01/13(木) 23:48:25 

    >>108
    陽菜はしようと思えばいつでも出来る要領いいタイプだと思うw

    +95

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/13(木) 23:48:51 

    >>130
    そんなこと言う独身いたら
    周りからは地雷扱いされるわ

    +6

    -4

  • 144. 匿名 2022/01/13(木) 23:49:05 

    >>1
    コロナ気をつけな

    +1

    -8

  • 145. 匿名 2022/01/13(木) 23:49:08 

    私は逆に疲れてるから早く結婚したいって言ってる子みるとやめときなよってちょっと思っちゃうんだけど、それも言ってしまうとマウントになりそうだよね。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/13(木) 23:49:09 

    結婚したら大変だよーって3ヶ月でデキ婚の人に言われた。
    こっちは結婚前提で1年同棲、じっくり人生設計。
    結婚したら大変なんじなない。
    計画性をもってできないこと、お互いの地盤がわかってないから臨機応変に対応できないことが問題。
    結局3年後くらいかな、離婚しました連絡がきた。
    あんなけマウントとっておきながらそれかーい。

    +52

    -2

  • 147. 匿名 2022/01/13(木) 23:49:22 

    まりこさまって性格悪いのが認知されてるから、かえって損もしないのかも。
    いい人だと思って近づく人もいないだろうからガッカリもされないだろうし。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/13(木) 23:49:39 

    >>108
    特に深い意味はない純粋な質問だとしても余計なお世話だよなー...

    +66

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/13(木) 23:49:54 

    >>138
    厳しいけど正論

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:05 

    >>64
    ただの無いものねだりじゃない?
    あなたが独身だったら、やっぱり子持ちが1番幸せって言ってそう。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:17 

    >>145
    結婚願望強い人に言ったらそうなるね

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:25 

    >>1
    幸せになれるといいね

    うざ~だねw
    ありがとうっ(嬉)○○ちゃんもずーっと今のまま幸せでいてね!
    ってプレッシャーかけてやれ
    しかしアラサーになるとみんな人生固め始めるよね
    私もアラサーなんだけど、まだやりたいこと沢山あって結婚どころじゃないんだよな
    コロナでできなかったことあるしさ
    もったいないなって思う、そりゃ人それぞれだけど、家族ができると、家族との時間なり思い出はできるけど、自分のために使える時間減って、何か身に付けるって難しそうじゃんね

    +82

    -3

  • 153. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:29 

    >>26
    独身の頃は、結婚するときに貯金少ないと思われても嫌だし、何があるかわからないしで高いもの買わないようにしてたけど、結婚してから好きに買えるようになったわ。当時より昇給してるのもあるけど
    お互い一定額を家計に振り込む方式だから残りは自由だし

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:39 

    >>1
    既婚だけど、そんな事独身に向かって言う人は幸せな結婚が出来たんだな…羨ましいって思っちゃう。
    私は強く望んでる人以外には、結婚を勧めないよ。相手選びに失敗したら地獄だもの。

    +67

    -2

  • 155. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:44 

    そんなYouTuberがいたよね
    独身売りにしてたのに結婚した途端上からコメントして炎上した人

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:48 

    >>1
    結婚と出産しか誇れるものがないとか、
    そのことでしかあなたにマウントとれないとかだよ
    デキ婚した人が結婚して子ども産んでまともになったつもりでいる人多いかな
    身の程を弁えてる人はそもそもデキ婚しないし、結婚ごときで見下したりしない

    +81

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/13(木) 23:51:21 

    >>142
    小嶋陽菜さんは交際相手もいるだろうし
    結婚できない人じゃないしね

    +52

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/13(木) 23:51:47 

    〇〇も幸せになってね♡って言われた
    独身でも幸せだよ

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/13(木) 23:52:11 

    >>1
    こういう人とかかね
    >>99にコメントしてる奴ほとんど性格わるいねー、、性格歪みすぎ笑笑未婚の僻みかな? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>99にコメントしてる奴ほとんど性格わるいねー、、性格歪みすぎ笑笑未婚の僻みかな? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/13(木) 23:52:29 

    会社の総務の男(デブ)に書類渡しに行ったら「ガル子さん見て、俺の娘!」って写真見せられたから「あーそうですか」って言ったら「子供嫌い?」と言われたので、「まあ正直興味ないです」って答えたら呆然としてた。

    +66

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/13(木) 23:52:29 

    >>156
    結婚して出産するって凄いことだと思うよ

    +4

    -10

  • 162. 匿名 2022/01/13(木) 23:52:33 

    >>155
    誰だろ🤔

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/13(木) 23:52:37 

    独身貴族と陰口言われてた。「あの子がこんな事言ってたよ~私たちは忙しいのに自由に遊んでるよねとか色々。腹が立つよね!」って既婚者の友達がご丁寧に報告してくれた。残業続きで毎日忙しく働いていましたが。

    +34

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/13(木) 23:53:33 

    結婚したくて仕方ない人に、結婚生活は大変よなんて言って反感買うだけだし
    受け手の捉え方も大きいんじゃない?
    主のケースはただの自慢だろうけど、そういう人だったんだなーと流すしかない。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/13(木) 23:54:09 

    >>1
    アラフォーだけどその時期めっちゃ見下されたし、早く結婚しなよーしか口ひらけばみんないわないし、最後には、病院も行かずに私不妊かもって言う子に、なんて言っていいかわからないから、相手いるだけいいよ!、私なんていつまでも結婚出来なくてしたくても彼氏に振られちゃったし相手もいないんだよ😂って言ったら先に結婚できた私の事僻んでんでしょまでいわれたw
    けどどちらがいいかって言われたら、じもとに残って普通の幸せで年齢通り老けてダサくなってる元友人のSNSみてて、私はこうはなりたくないし、つまらない人生だなっておもうよ。

    +64

    -9

  • 166. 匿名 2022/01/13(木) 23:54:20 

    結婚は実際誰でも出来る
    妊娠出産こそ誰でも出来ないし
    子供の出来の良さとか可愛さ決まる

    結婚しただけで早まってマウントしてた友人は自爆してた

    +10

    -5

  • 167. 匿名 2022/01/13(木) 23:54:49 

    >>51
    自分が失礼なことを言ったのに、相手が怒ったり不快感を示したりすると図星だからでしょ?って開き直るのってナチュラルに性格悪いと思うけど。

    +44

    -4

  • 168. 匿名 2022/01/13(木) 23:54:55 

    バカでもブスでも犯罪者でも結婚できるんだから、既婚者=偉いなんてことは絶対にない。
    単純に同じレベルの者同士がくっつくという現象。
    それに幸も不幸もないです。
    既婚者より。

    +81

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/13(木) 23:54:58 

    >>34
    独身時代に幸せじゃなくて、世の中の独身も皆そうだと思ってるからその言葉になるんだろうね…
    自分のまわりで元々生活が充実してたけど結婚もした人はそんな言い方はしてないわ

    +105

    -2

  • 170. 匿名 2022/01/13(木) 23:55:09 

    結婚が周りより遅めだった友達が、自分より1つ上の年齢で結婚した人をバカにする発言をよくしてる
    どうでもよすぎるけど本人にとっては大事なことなんだろうな

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/13(木) 23:55:44 

    高校で学校の先生に対して「独身ババ ア」、ママ友に対しては「あなたは高齢出産なのね。私は19歳で産んだからー♪」、同僚の年下独身女性に対しては「早くお嫁に行って寿退社しなよー。」
    40歳の同僚女性です。こんな人他に居るでしょうか?旦那さんと顔合わす度ずっと喧嘩ばかりで上手くいってなかったそうです。旦那さんは39歳までずっとたくさんの女性と不倫して遊んでたって。
    やっぱりね、家庭環境上手くいってない人はそのストレスを誰かにぶつけたいんです。いい迷惑ですよね。そんな事してるうちは幸せにはなれないです。その人は40歳を機に、離婚しました。
    離婚=罰とは思いません。ですが、思いやりの心を持たない人は愛想尽かされるんです。

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/13(木) 23:56:09 

    新婚なんだけど、マウントと受け取られるような発言していないか気をつけんとな…

    友人に恋愛進捗状況を聞くのもマウントになっちゃうかな

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/13(木) 23:56:10 

    >>165
    普通の幸せって素敵なことだよ

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/13(木) 23:56:11 

    >>112
    がるちゃんではよくあるやり取りですよね。
    明らかな愉快犯の釣りコメントに対しても、これだから既婚は!とかこれが親とか信じられない!とか冷静じゃないと言うか…。同じ独身でも、えーって思う事多々。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/13(木) 23:56:54 

    リア友が結婚してから独身に対して恋愛した方がいいだの恋愛に関して偉そうなことツイッターで言ってる。見ててつらい。どうしてこうなった。

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/13(木) 23:56:59 

    >>166
    ほんとそれ
    結婚早かった友達がマウント取りまくってたけど中々子供出来ず、産まれてきたら障害児だったわ

    +16

    -4

  • 177. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:04 

    「旦那の会社の人で、ブサイクだけど、すごく人望がある人がいるの。会ってみない?」

    ブサイクと言われたら、会う気がなくなるわ。

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:07 

    >>108
    マリコさまだって美人でスタイルいいのに
    結婚しかこじはるにマウント取れんのか…って風に映っちゃったわ
    現在は分からないけど、卒業後のタレントとしての人気だいぶ違ったし。

    +77

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:11 

    >>132
    結婚したい気持ちと、友達にマウント取られて腹立つ気持ちは関係ないと思うけど。

    独身だって友達が単に結婚するんだーとか子供かわいいよーって幸せそうにしてるだけなら、心から良かったねと思うし嫌な気持ちになんてならんよ。

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:42 

    結婚に憧れる人のイメージってウェディングドレスやハネムーンで終わってると思うんだけど、それはただの結婚祭りよ。長くて2.3週間で終わる。
    そのあとはただただ地味な日常がずっと続くだけ。
    結婚の正体はそれ。

    +53

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:58 

    >>167
    図星だからでしょ?ってドヤる人って結婚だけじゃなくて「ブスだから男から言い寄られなくていいよね〜」とか言われたら怒り狂いそう。人にはいうくせに自分は正反対なことしてるイメージ。

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:11 

    結婚決まった同僚に「婚活とかしないんですか?こんな所にいても出会いとか無いですし動いた方がいいですよー」って凄い上から目線で言われた(笑)結婚したいとか一言も言ってないのに…

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:40 

    >>173
    だね。けど私は田舎で工場やドカタの旦那でヤンキーのまま子沢山で自分の身なりはボロボロなら、都内でちゃんとした仕事の人と結婚して、綺麗な奥さんでいたい。
    自分の身なりに気を使うのが、私の趣味だし。

    +19

    -5

  • 184. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:42 

    >>121
    でもあなたの子供が役に立つとは限らないでしょ
    勝ち負けとか言ってる時点でレベル低いわ

    +73

    -2

  • 185. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:47 

    >>4
    結婚した途端「がる子結婚向いてると思うよ〜結婚しなよ〜」、子供産んだ途端「人生観変わるよ〜、もういい歳なんだから急いだほうがいいよ〜」って子がいて、学生時代からの友達だったけど疎遠しました!

    +169

    -4

  • 186. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:57 

    呼ばれて行った結婚式の最後の見送り?の時に
    新郎に紹介され、誰かいい人紹介してやって〜っwって言ってて
    なんか不愉快だった。

    それっきりだし。

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/13(木) 23:59:05 

    >>101
    障害児だったら一生負け確定か…

    +44

    -10

  • 188. 匿名 2022/01/13(木) 23:59:20 

    >>139
    むしろ、半分以上それだと思ってる
    子育てでイライラ、ボロボロの時に独身や子なしのキラキラOLの友達が眩しく見えて、必死にマウント取ってるのかな?と

    +128

    -6

  • 189. 匿名 2022/01/13(木) 23:59:23 

    何年も彼氏できなかったんだけど、ハイスペな彼氏がいる友達に『〜よりは早く結婚しよーっと』とか『〜は結婚難しそう』って言われてその言葉がずーっと忘れられなかったけど、それからとんとん拍子に彼氏が出来て一年で結婚。その子は、ハイスペ彼氏に結婚願望がなくて別れて未だに独身。
    その時はちょっと心の中で見下してしまった。

    +59

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/13(木) 23:59:26 

    >>178
    あれマウント取ってないでしょ 

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2022/01/13(木) 23:59:40 

    >>180
    理想を追いかける人は妊娠出産、子供の見た目、子供の不出来まで一生気にしてるよ

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/13(木) 23:59:46 

    私が結婚したくない派だと言ったら、女友達たちがウチらが結婚して幸せな姿見せつけたら結婚したくなるから結婚して私に見せびらかしてやろうよ、と元友人が言ってたと聞いた

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/14(金) 00:00:34 

    >>188
    キラキラの独身?
    ウケる

    +7

    -46

  • 194. 匿名 2022/01/14(金) 00:00:37 

    仕事バリバリできて女にモテる男で独身コンプなんて聞いたこともないのに
    これが女だと急に勝ち誇るタイプが出てくるよね。
    昔よりマシになったけど、まだまだいる。

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/14(金) 00:00:42 

    >>4
    しかも子供が産まれたら産まれたで
    「家の子は女の子(男の子)だから、○○なのよ〜。
    ガル子も女の子(男の子)産みなよ〜。」みたいに性別でのマウントだったり、成長したら通っている大学のマウントもある…。

    +94

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/14(金) 00:00:49 

    >>167
    自分がじゃないよー
    >>114こういうこと!

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:00 

    >>162
    その時初めて知ったから名前は忘れてしまった〜
    内容的にガルのトピはそこそこ伸びてた気がする

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:36 

    >>191
    そんな不確定要素いちいち気にしてたら、幸せからは程遠いよね。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:37 

    >>70
    自分が独身のときにこういうこと言う子に出会えたおかげで言われた側の気持ちがわかるので、私は一切言わない人間なれました。
    あの時のハイの人ありがとう!

    +57

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:45 

    >>132
    確かに若いうちから、私は生涯結婚する気ありません!なんて人あんまりいなさそう。
    独身の方が自由で良い、って言ってる人は適齢期に良い縁に恵まれなかったからそういう考えになっただけに思える。

    +10

    -7

  • 201. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:52 

    >>185
    住む世界が違うから仕方ないよ

    +6

    -16

  • 202. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:55 

    >>174
    たしかに結婚したいのにできなくて悩んでる側からしたらモヤモヤするのは当然だけど
    結婚決まった時は幸せアピール多少はしちゃうけど
    あんたは結婚できなくて可哀想ね!なんて気持ちで言ってるかはわからないよね
    独身の子は結婚願望ないかもしれないし

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:58 

    >>51
    それはどうだろう?
    主さんが不快に思ってるのは、友達が結婚した途端に独身を見下すような発言をしてるからだよね。
    例えば職場にいる既婚者に早く結婚できるといいねとか言われるのは不快な気持ちにならないと思う。
    今まで独身だったのに、結婚してから人の幸せ願ってるフリしてマウント取ってくることがモヤモヤの原因なんじゃない?

    +22

    -3

  • 204. 匿名 2022/01/14(金) 00:02:09 

    >>187
    少子化には貢献してるからじゅうぶんだよ

    +2

    -21

  • 205. 匿名 2022/01/14(金) 00:02:11 

    結婚くらいでマウント取ってたら自爆するよ

    +36

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/14(金) 00:02:14 

    >>173
    その幸せの中に結婚も出産も入ってない人も普通にいるからね

    +28

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/14(金) 00:02:39 

    >>18
    さすがにその思考は引く

    ネットに入り浸りすぎ

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/14(金) 00:02:59 

    >>5
    どんな子供でも親から見たら可愛いんだな。って冷めた目で見てる笑

    +132

    -4

  • 209. 匿名 2022/01/14(金) 00:03:12 

    >>183
    うわぁ…

    +0

    -9

  • 210. 匿名 2022/01/14(金) 00:03:21 

    結婚する選択も例えば彼氏がいても居なくてもそのまま結婚せずに過ごす選択も、個人の自由な訳で他人にぐちぐち言われたくないよね。
    結婚、出産とかもどっちかの選択でどっちが上かとか、誇れるのそれしかねーのかって感じだし、お花畑でもいいけど押し付けてくんなって思う。
    人生人それぞれでいい

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/14(金) 00:03:54 

    >>206
    普通にはいないよ
    レアだよ

    +2

    -13

  • 212. 匿名 2022/01/14(金) 00:04:42 

    五体満足、顔も可愛くて発達も健全
    将来楽しみだねってところまで来てからマウントして

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2022/01/14(金) 00:04:59 

    >>203
    職場で言われて不快にならないワケないじゃん

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/14(金) 00:05:46 

    >>12
    ただただ吉岡里帆可愛いな

    +144

    -25

  • 215. 匿名 2022/01/14(金) 00:06:01 

    >>204
    次の世代にバトンタッチできない状態なら貢献してると言えるのだろうか

    +27

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/14(金) 00:06:06 

    >>211
    今は2人に1人は結婚願望ないって言われてる時代だよ
    結婚と出産はできるできないじゃなくて、するしないの選択する物の時代
    いつまでも古い価値観だとあなたも知らないうちにマウント取ってるかもしれないよ

    +48

    -4

  • 217. 匿名 2022/01/14(金) 00:06:53 

    >>48
    いた。んでそんなの友達じゃないと気づいて距離置いた。
    付き合い長い友達こそそういう節目で本性現すから、昔の思い引きずって友達続けちゃうんだよね。
    そういう人はずーーーっと同じようなこと言ってくるから、流せるならいいけど傷つくなら距離置いたほうが自分のため。

    +66

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/14(金) 00:07:11 

    ここを見てよくわかったわ。
    女がいかに周りの女に勝ちたがる生き物なのかって。

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/14(金) 00:07:23 

    >>213
    親しくない職場の人に言われる方が嫌だよね
    というか内容によってはモラハラに該当するような…

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/14(金) 00:07:33 

    >>213
    例えばだろ

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/14(金) 00:07:53 

    >>39
    私も結婚して子供います
    って言ったらどんな反応するんだろうね、そんな人は。

    +179

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/14(金) 00:08:05 

    第一次結婚ラッシュ(25歳前後)が終わってから独身の友人たちは休むことなく7年ほど婚活を続けているけど第二次結婚ラッシュが来ない。

    既婚者連中ももう何も言わんよ。
    もっぱらの話題は第一次結婚ラッシュ組の子育てによる夫との産後クライシス愚痴。独身勢の婚活状況が7年前と何も変わらんし全員彼氏すら出来ずにいる。なんなら第一次の子たちの夫婦関係みて結婚に絶望すら覚えだしたから結婚もしないかも。

    みんな割とお互いに気を使って話してるからマウントなんてないな。

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/14(金) 00:08:18 

    >>216
    成人式あったばかりだし意識調査でも見てきなさい

    +5

    -9

  • 224. 匿名 2022/01/14(金) 00:08:22 

    >>178
    麻里子さまってネットに子供の写真あげてますよね。モザイクなどで隠す事も無く。それがどんなに危険な事なのかに気付いていない方が恐ろしいですよね。

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/14(金) 00:09:05 

    >>39
    私も「そんなお金があるなら子供のために使いたい」とか「子供の喜ぶ顔が生き甲斐だから貯金します!」って書かれて嫌な気持ちになったことある

    +219

    -1

  • 226. 匿名 2022/01/14(金) 00:09:15 

    >>101
    なるほど。社会貢献の為にみんな子供産んでるんだ。
    それならマウントせずに勝手に産んでろよって思うw

    +80

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/14(金) 00:09:27 

    >>223
    見てきなさいとか説教くさいの寒いわ

    +7

    -7

  • 228. 匿名 2022/01/14(金) 00:09:31 

    >>1
    よくわからないいたわりだよね笑

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/14(金) 00:10:48 

    結婚願望も母性もない自分は間違って人間に生まれてきてしまっただけだとわかってるから放っておいてほしい(笑)

    +23

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/14(金) 00:11:25 

    幸せになれるといいねは余計なお世話だよね。すでに幸せだわ!っていう。でも30も越えてそこそこ経つとなんとも思わなくなるよ。結婚も出産も、はいはいおめでとう~って感じ。あーでもそう思えるようになるまでにそれなりに葛藤もあったかぁ。何はともあれ今の自分を大事に今の環境を全力で楽しむのがいいと思う。ある日何で私結婚にあんなにこだわってたんだろう、アホらしwって思う日が来るから。

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/14(金) 00:11:43 

    人を見下す発言は賢くないわ

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/14(金) 00:11:47 

    >>1
    私も独身アラサーです。
    私も言われてますよ〜!!
    最近は調子に乗らせて喋らせています笑
    これでもかってくらい聞き役に徹してます。
    というのもその人たちよりも遥かに収入、学歴、家柄が良い彼氏にプロポーズされたので余裕です。
    もちろんその人たちは自分のことを喋ってもらっているので私の近況なんて話す余裕ありません。笑
    後でドカンといくから覚悟しとけよという気持ちです。

    +74

    -24

  • 233. 匿名 2022/01/14(金) 00:12:31 

    結婚して出産した友達がそうだったな、
    今年年賀状来たけど新しい住所教えてないから来年はもう来ないだろう

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/14(金) 00:12:44 

    >>204
    その子はなにができるの?障害年金受け取ってたら、生産性もないよね。

    +24

    -2

  • 235. 匿名 2022/01/14(金) 00:12:53 

    マウントされたら「あーこの人私に結婚出産くらいしか勝てるところが無いからマウントしてきたんだなぁ〜逆にありがとう」と心の中で思ってます(笑)

    +44

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/14(金) 00:14:19 

    >>234
    そういう人たちを支えるための雇用は生まれるんじゃない?

    +0

    -9

  • 237. 匿名 2022/01/14(金) 00:14:20 

    いずれみんな死にますのにね。独身だろうと、子供居なかろうと犯罪を犯しているわけではないし、あなたの人生に私は関係無いのだからどう生きようと良いじゃんて思います。
    もう人と出会う、話す。億劫になりました。

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/14(金) 00:14:24 

    >>172
    ここで気付けるあなたは人の事を考えて発言できる人だと思うよ
    最近どうなの?くらいは聞いてもいいと思うけど、結婚に関することは相手が言い出すまでは聞かないほうがよさそう

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/14(金) 00:15:01 

    >>184
    子供を産んでまたその子が子孫を残す
    それだけで社会を維持すると言う意味では充分役に立ってる

    逆にみんなが子供作らなかったらこの国はどうなると思っているの?

    +6

    -45

  • 240. 匿名 2022/01/14(金) 00:15:08 

    >>18
    しょうもなさすぎて草

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/14(金) 00:15:11 

    他のSNSだけど、いい暮らししてる方の子供が居ない夫婦の動画のコメント欄に「羨ましい😭子供いるから朝早く保育園送って掃除してあっという間にお迎えの時間になって、お風呂入れてってしてたらあっという間に時間過ぎて…私も少し休みたい…」って言ってる奴いたんだけど、そのコメに対してその人生選んだの自分じゃんwwwって他の方に言われててすっきりした。笑
    まず自分語りする奴多すぎるよねw

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/14(金) 00:15:57 

    私、貧困国家の支援をしたくて、コロナになるまでJICAに2回参加したけど、コロナがある程度落ち着いたら国境なき医師団の事務に応募してみようと思ってるんだよね。ただこれって結婚してたり、子供がいたら絶対にできないことだから、天秤にかけた時迷いなく支援を選ぶ。その時点で私の中で結婚や出産て選択肢に入ってないんだなと思った。
    やりたいことやそれより優先したいことがあって結婚や出産を選ばない人もいるよ。

    +82

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/14(金) 00:16:09 

    >>204
    少しの前の女性のほとんどがしてることなのに、なんで現代の子育て中の親はこんなに偉そうに出来るんだろう

    その割に戦後の食糧もろくにない時代に自分の食べ物も子供に分け与えるような状況のなか5〜10人産んでる高齢者には老害だの恵まれてるだの見下すようなこと言うし

    +45

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/14(金) 00:17:47 

    >>226
    独身は将来その子供のおかげで電気とか水道とか社会インフラ支えてもらう立場なんだから感謝しなさいよ

    +2

    -34

  • 245. 匿名 2022/01/14(金) 00:18:44 

    逆。
    独身いいな〜好きな時に遊べていいな〜と言われる

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/14(金) 00:18:47 

    >>239子供いるって言ってるけど?
    それで子供いるから勝つとか馬鹿なこと言っていることが引くのよ
    女性で生涯一人で生きていける年収と生活力あるのは普通にすごいと思うといっているの
    勝つ負けるとか言ってるくらいだからいくら考えてもわからんよw

    +64

    -1

  • 247. 匿名 2022/01/14(金) 00:19:12 

    学生時代の友人たちとリモート飲み会してて既婚者友人たちが気を使って何も言わないのに独身友人のお母さん(乱入してきた)に「早く相手見つけて結婚しろって言ったってよ〜!!」とせっつかれるの気まずい笑

    みんなそういうこと言わないようにしてるのになぁ…相手がまずいないんだから何も言えないって…せめて彼氏おらんと…

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2022/01/14(金) 00:19:55 

    >>209
    みそぼらしくて顔だるんだるんになってて田舎で暮らしてるの私には無理なんだ。そんなひとに結婚出産マウント取られても、響かないしなんならそんな生活してなくてよかったってなる…

    +24

    -1

  • 249. 匿名 2022/01/14(金) 00:20:03 

    私も彼氏すらいないアラサーだよー。
    次はガル子の番だね!すら言われなくなって来たけど、いまだにしぶとく結婚の良さめっちゃ語ってくる人いる。満たされてないのかなと思ってる

    +31

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/14(金) 00:20:16 

    >>74
    喪女ですが
    結婚のハードルも激高なんです。どうすればいいでしょう?

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2022/01/14(金) 00:21:38 

    >>112
    それは大いにあると思う。
    主の話だって、別に下に見てるわけじゃなくて、本当に友達はいま幸せで、こんな幸せな思いを主にもして欲しい、って純粋な気持ちかもしれないよね。それはそれで押し付けがましいとは思うけど...

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2022/01/14(金) 00:22:38 

    >>239
    それならそれでいいんじゃないかな
    仕方ないと言うか
    家族ってことに関しては色んな考えや色んな状況の人がいるんだし
    国力のために子供をって戦時中の政治家みたいな考えしてるのね
    貢献してる自画自賛するのはいいけど子供を産むことだけが貢献ではないから、自分だけが貢献してるかのような考えはやめようね

    +59

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/14(金) 00:22:42 

    >>244
    性格悪いおばさんっすねw
    でも勉強にはなりました。
    多分私よりあなたの方が歳上だと思うので、私のおかげで将来生きていけると思って感謝して下さいねー

    +47

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/14(金) 00:22:59 

    >>238
    横だけど私も172さんは聡明だと思います!
    聞かれるまで話さないのが無難かなと思いますね

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/14(金) 00:24:02 

    主のやつマウントっていうかブーケトスみたいなもんよね
    特に悪意があるわけでもない
    デリカシーはないかもしれんがよくある会話ではある

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/14(金) 00:24:17 

    >>1
    そういう人は、老人になってもかわらないよ
    孫の数まで競う
    どこまでいっても心が満たされないんだわ

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/14(金) 00:25:17 

    >>45
    デブから痩せた人じゃなくて、ずーっと努力して痩せてる人もデブを見下してますよ

    +38

    -3

  • 258. 匿名 2022/01/14(金) 00:26:18 

    いる!!
    むしろそういう人しかいない

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/14(金) 00:27:50 

    >>1

    いるいる〜!!
    元友達だけど、別の友人がデキ婚した時にデキ婚批判してたくせに、自分もその後知り合って数ヶ月の男とデキ婚(笑)
    そこから、〇〇も早く結婚しなよ〜子供作りなよ〜が多すぎて嫌になった。
    早く結婚して私の2人目の子と同級生の子供作りなよ♡っていわれた時はドン引きした。

    +57

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/14(金) 00:29:20 

    >>254
    いえいえ、実はすごく反省していることがありまして…

    彼との結婚話が進み始めた時に、元同僚が結婚したという知らせを聞いて、それを嬉しく思って独身の同僚に「元同僚さん、結婚したんだって!」と言ってしまったことがあります。

    自分が結婚話進み始めて、他人の結婚話にも焦らなくなったから喜べたけど、その同僚はどういう気持ちだったんだろうと後になって反省しています…

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/14(金) 00:29:29 

    「結婚ていいよ」がマウントに聞こえるかどうかって人それぞれだよね。

    結婚願望あれば「そうですよね」って言えるし、なければ「絶対独身の方が楽しいですよ」って言えるし。
    「結婚がいいんじゃなくて誰とするか、ですよ」とかの返しもあるし。

    よほど悪意がなければ相手の発言をマウントにするのか会話にするのかは自分次第なとこあるよ。

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/14(金) 00:31:27 

    >>112
    ほんとそれ
    私は1コメみたいなこといわれても何とも思わないわ…
    ちょっと被害妄想すぎん?
    言われる側は、どっかに羨ましい気持ちがあるからそんなに卑屈になるんだろうね。

    +17

    -6

  • 263. 匿名 2022/01/14(金) 00:31:51 

    >>261
    その通りなんだけど
    こじらせた独身ばかりみたいだから

    +11

    -5

  • 264. 匿名 2022/01/14(金) 00:33:56 

    >>145
    なんか分かる(笑)

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/14(金) 00:35:34 

    >>9
    違うね
    ライバル意識が元々ある人が結婚時に言いがち。

    +83

    -14

  • 266. 匿名 2022/01/14(金) 00:35:52 

    >>112
    まあぶっちゃけ日常のちょっとした会話でもマウントって感じるだろうから既婚の友達とはシンプルに距離おいた方が良いと思う

    +19

    -2

  • 267. 匿名 2022/01/14(金) 00:35:58 

    >>145
    マウントというか相手の幸せの足を引っ張る感じの発言ね笑

    マウントではないけどこういうのはなんていうんだろう?自分より幸せになってほしくない感じ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/14(金) 00:36:08 

    わかる。あのドヤ顔はなんなんだろう

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/14(金) 00:36:14 

    >>4
    人様の下半身事情に口出す人って下品だよね
    こういう人は、もれなくお金に関しても具体的な金額までずけずけ聞いてくるから苦手
    下品って言葉が服着て歩いてるみたいだし、子供も決して上品な雰囲気ではない

    +118

    -6

  • 270. 匿名 2022/01/14(金) 00:36:38 

    子なし主婦ってめちゃくちゃ自由時間あって羨ましいわ
    って他のSNSの動画のコメント欄だけどいってる人いてひいた。
    批判のコメントいっぱいで笑ったけどw
    そのコメ本人も見ると思うしさ、てか好きで子供産んだのお前じゃんって思ったw

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/14(金) 00:39:06 

    >>1
    それならまだいいよ。
    独身楽しいじゃん!とか独身羨ましいと既婚に言われるのが一番きつい。
    フォローのつもりかもしれないけどいやいやあんたらそれでも結婚してるじゃんて思う

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/14(金) 00:41:33 

    32歳の時に職場にいた新婚の26歳のでっかい独り言一覧
    •今日は何作ろっかなー、旦那野菜嫌いだから困るぅー
    •あー、結婚指輪って仕事の時結構邪魔ですねーチラッ、あースミマセン!そんな意味で言ったんじゃないんですぅー
    •知ってました?35歳以上が結婚出来る確率、あっ〇〇さんってまだ20代ですよね?えっ!違うんですか?知らなかった!
    •あー早く妊娠したーい、若く産まないと障害の確率上がるんですよねコワーイ
    •スマホってすぐ一杯になりません?旦那の変な写真ばっかりで困るぅー

    見下しとは違うのかな、でも毎日聞かされてたら半年で10円ハゲだらけになった

    +71

    -2

  • 273. 匿名 2022/01/14(金) 00:42:43 

    この幸せを味わってほしい!みたいな感じの雰囲気で色々言われると、いや、今も楽しいし幸せだけど?って思うw
    頭の中ハッピーチルドレンなんだろうなって思ってる。笑

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/14(金) 00:43:57 

    >>271
    独身にかける言葉無くなるよ
    独身は独身同士で仲良くすればいいだけだね

    +5

    -9

  • 275. 匿名 2022/01/14(金) 00:44:28 

    聞いてもいないのに、結婚っていいよと言ってくる人が謎すぎる。結婚願望皆無な私に言っても1ミリも響かないのに…と思いながら、水を差すのもなんだから、そうなんですねーって適当に相槌打ってる。いろんな人がいるよね。

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/14(金) 00:45:15 

    >>67
    ほんそれ
    旦那も類友なんじゃない?

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/14(金) 00:46:17 

    >>59
    ざまみろだね

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/14(金) 00:48:07 

    >>141
    板野友美なんでそんな冷めた顔してるんだwww

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/14(金) 00:48:08 

    >>274
    普通にするだけでそんな言葉かけなくていいよ。
    そういう言葉をかけようって思ってる時点で自分たちは独身より上って思ってるってことだよね

    +17

    -5

  • 280. 匿名 2022/01/14(金) 00:50:22 

    >>1
    「私は結婚を選んだけど~」と多様性を理解してる風にマウント獲ってくる人がいる。

    +19

    -3

  • 281. 匿名 2022/01/14(金) 00:51:32 

    どうせ大抵がたいした男と結婚してないパート主婦のくせにねぇ

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/14(金) 00:51:56 

    結婚というか恋愛ってとにかく自己肯定感高めてくれるから仕方ない
    自分に自信があって自分が好きでいられるならマウントなんか取らないよ
    他人を使って自分の価値を確かめる行為っていきすぎるとキツいよね

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/14(金) 00:53:35 

    いるー!しかも、急に年賀状送り始める。
    今まで一度も来たことないし、出してもスルーしてたくせに。
    縁切りたいのに、今年もしつこく送ってきやがった。
    ちなみにこちらは返してないです。

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/14(金) 00:54:05 

    言い訳じゃないんだけど、仲良かった友達に結婚することを報告した途端、すごく機嫌が悪くなってしまって、(あっ、自慢してるみたいになってしまったんだろうか)ってものすごく焦って「○○子もすぐだよー」と言ってしまったことがあって…。
    そしたら「別に結婚したいと思ってないけど」って冷たく言われてそのまま気まずく別れたことあった。

    いつもお互い彼氏の事や結婚したいなって話してたし、友達だから喜んでくれると思ったんだけど、本当に女同士って難しいなって思った。

    その子とはそれきりになってしまって今でも思い出すと切なくなる。

    +23

    -10

  • 285. 匿名 2022/01/14(金) 00:54:53 

    >>1
    自分が好きで結婚したくせに、いいね。独身って自由で羨ましいよ〜結婚してると独身みたいに自由がなくって〜だって。じゃぁ別れれば?って感じ。

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/14(金) 00:55:00 

    一人いたよ……😥

    大学の同級生が鹿児島の建設会社の御曹司と結婚が決まったら舞い上がり、「私は選ばれた女」とブログに書き込んだ。未婚の友達を「選ばれない子たちは頑張ってね」「私みたいに幸せになりなよ」と表現したので、同級生達は皆一気に距離を置いた。

    友達が離れたのが怖くなったのか、彼女は後日ブログを更新。「お母さんに話したら、独身の子達を刺激しちゃだめよ、皆あせってるのよって叱られちゃった。みんなごめんね😖私、もう皆と同じレベルじゃなくなったから、独身の感覚が分からなくなっちゃった💦」と書かれていた。反省のフリして煽ってるとしか思えなかった。

    ちなみに彼女は私達に内緒で披露宴を上げ、同級生ではなく後輩達を招待していた。そしてその披露宴の様子をグループLINEに「披露宴したよ❤️私は披露宴する気なかったけど、旦那が社長になるし、お付き合いが大変だから披露宴をやらなきゃいけなくって(略)」と写真も送りつけてきた。「おめでとう」と一応は送ったけど、モヤモヤした。

    さらに後日、「私が披露宴に誘わなかったから、拗ねてるんでしょ?ごめんて!来年ハワイで挙式するから、見に来たい人は来てもいいよ!」と上から目線のグループLINEが来た。もう、何がしたいのか本当に理解できない。誰も言葉を返す気になれず、端から見たらイジメのように見えるが全員で既読スルーした。

    +67

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/14(金) 00:56:21 

    三人いて独身者が私だけの時に嬉々としてこどもの話をする人なら職場にいる。もう一人は気を遣って私の前では仕事の話をして自分の家族の話はしないんだけどね。性格いっちゃってるなと思いながらぼへーっと聞いてる

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/14(金) 00:58:17 

    >>287
    よくそれで付き合うね。
    私なら一人とは縁切るわ

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/14(金) 00:58:27 

    >>5
    成長して親元離れるまでどう転ぶか分からないのに、よく早々と勝利宣言できるよね。
    親元離れても事件起こしたり、身重の嫁と2人で生活する甲斐性なくて出戻って来た奴もいるけどさ。

    +102

    -5

  • 290. 匿名 2022/01/14(金) 00:58:48 

    >>284
    仲良い子が結婚すると嬉しい反面それが重なると本当にどんどん捻くれていくし自分でも嫌になるよ

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/14(金) 00:59:38 

    >>284
    あなたの言うすぐっていつ?
    よく言われるんだよね。〇〇ならすぐ結婚で知るよすぐかれしできるでしょ?って。
    すぐって言われて10年経つけどって思う

    +10

    -5

  • 292. 匿名 2022/01/14(金) 01:00:07 

    >>285
    独身に戻るつもりなんかさらさらないくせにね。結婚して幸せですって素直に言われた方がだいぶマシ

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/14(金) 01:00:38 

    >>204
    福祉が必要で納税者になれない子供なんてただの金食い虫だからあなたの理屈だといないほうがマシ

    +19

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/14(金) 01:01:48 

    >>10
    旦那の人となりに関わらず、とにかく先に結婚したもん勝ちみたいな思考の奴いるよね。
    で、後から良い人と結婚した子達を勝手に妬み始める。

    +100

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/14(金) 01:03:09 

    職場の女性上司の娘が私と同じ歳。上司は娘が結婚したら私に「ガル子ちゃんもボヤボヤしてちゃダメよ!うちの子は結婚したわよ!早く結婚しないと親が心配するでしょう!」「子供欲しくないの!?うちの娘は妊活を始めたよ!」「ガル子ちゃん、30過ぎるともう難しいのよ!?」と、無神経な言葉が出てくる出てくる…

    母親だけどウェディングハイ?なのか…?自分の娘が結婚したら、めっちゃ上から目線で「私の娘の人生は軌道に乗っているけどお前ときたら」という趣旨の話が増え、心がすり減りそう。顔を見るだけで胃が痛む。

    +42

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/14(金) 01:03:26 

    >>225
    それだけ貯金したいって子沢山なんですね!自分に使えないの辛いですね!と返信したら性格悪いかな笑

    +68

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/14(金) 01:06:01 

    >>12
    その言葉は死ぬ直前に言ってくれ

    +107

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/14(金) 01:07:17 

    >>1
    だから女の友情は嫌なんだ!
    切って切って切りまくって今は友達と呼べる人がゼロになった

    +39

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/14(金) 01:08:04 

    >>1
    そんな酷いこと言う友人いないな
    主はあまり友人に恵まれなかったのね

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/14(金) 01:08:31 

    >>1
    「幸せなんだね、羨ましい〜!」って言ってる。
    見下してくる人って「結婚」がしたかっただけで幸せじゃない人が多いイメージだからこれ言うと黙る(笑)

    +48

    -2

  • 301. 匿名 2022/01/14(金) 01:08:55 

    >>295
    私も友達の母親に同じこと言われました
    人の非を探すのがお好きなおばさん

    +40

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/14(金) 01:09:11 

    >>290
    284だけど、そっか…思慮が足りなかったんだろうな…私。やっぱり浮かれてたのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/14(金) 01:10:25 

    そういうこと言う人って、自分に誇れるものが何ひとつない人なんだなあと思う。

    +32

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/14(金) 01:12:49 

    >>288
    家族の話をしないのは年下上司、嬉々としてこどもの話をするのは私を敵視している仕事できないアラフィフおっさんw年下の私が仕事の事で注意したのが気にくわなかった模様で、事あるごとに、こどもがー嫁さんがーっと私の前で私の反応をチラチラ見ながら話をしてる。典型的なプライドだけ高いおっさんでアホやなぁ可哀想な子やなぁと思ってぼへーっと聞いてるwww

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/14(金) 01:12:58 

    >>302
    別に気にすることないよ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/14(金) 01:13:28 

    とりあえず、おめでとうーよかったねーうらやましー子供かわいいねーって言っておけばいいと思う。
    友達の結婚はめでたいなとは思うけど、結婚相手がジャニーズとかでもない限りそこまで興味持てないわ。

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/14(金) 01:14:06 

    >>1
    逆に友人に結婚報告って言ったらブチギレられたことならある
    マウントは絶対にしてないと断言できる
    それから疎遠にしてしまったけど未だに謎

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/14(金) 01:14:12 

    いる
    結婚した途端、30超えて子供いないとかどうかと思う笑ってマウント取られたことある
    会社の後輩に
    でもその子、アラフォーになっても子供出来てない

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/14(金) 01:14:23 

    >>295
    うちの母は終活はじめましたよ!ぼやぼやしてるとあっという間ですよ!いつ何が起きるなわからないので始めたほうがいいですよ!まだやってないんですか?っていってやれw

    +49

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/14(金) 01:14:45 

    >>306
    とりあえず合わせておけばいいんだよ
    それすらしたくないって人は余裕無さすぎ

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/14(金) 01:14:58 

    >>291
    284です
    そうだね。だから急に不機嫌になってしまったから焦ってたとはいえ言ってしまったことを後悔してるんだ。
    相手の子も彼氏がいたからつい言ってしまったんだろうね。
    マウントととられても仕方ないと思う。
    ほんとに申し訳ない。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/14(金) 01:15:01 

    >>281
    稼ぎの悪い男と結婚するくらいなら独身の方が間違いなく勝ち組だわ

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/14(金) 01:15:02 

    >>1
    結婚することや子どもを産むことは偉いことでもなんでもない
    マウントとられてると感じる人がいるなら、その人にコンプレックスがあるだけ
    自分もそうなれたはずなのに、なれなかっな気持ちのひとつの顕われとして不快感を感じる
    繰り返すけど、結婚することや子どもを産むことは偉いことでもなんでもない
    大切なのは、あなたがあなたらしく生きること

    +15

    -12

  • 314. 匿名 2022/01/14(金) 01:15:20 

    主さんと同じ状況だけど、何も言われないや~。こういう話、結構ネットで見かけるから覚悟してるんだけど、全然ないから今まで通り普通に友達してます。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/14(金) 01:15:59 

    >>302
    そんなことないよ、独身で取り残されてる時の焦りの感情の時が異常だったなと自分でも思うし。
    今も独身だけどもう何も気にならなくなったよ

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/14(金) 01:16:51 

    >>305
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/14(金) 01:17:02 

    >>307
    謎ではないね
    ただの独身の妬みなの分かりきってる

    +2

    -10

  • 318. 匿名 2022/01/14(金) 01:17:38 

    >>78
    会社の先輩でまさしくな人がいました。
    正直顔は花沢さん(サザエさん)、体型はデブだったので、結婚できたのがよほど嬉しかったんでしょうね。
    結婚ハイからの妊娠ハイからの子育てハイでした。
    何度上から目線で言われたか。お前から教わることなんて人生において微塵にもない。

    +82

    -3

  • 319. 匿名 2022/01/14(金) 01:17:42 

    >>311
    そう言う話する前に友達の彼氏との話聞いてうまく言ってるかとか、いってないかとか先に聞いておいたほうが良かったかもね。
    別れ話になってたりした時に、友達なら喜んでくれるでしょ?って感じの雰囲気で話されたらいやかも…

    まぁ私はとりあえず友達なら手放しに喜びますが、そのあとマウントばっかされたら、縁切ります。

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2022/01/14(金) 01:18:54 

    次はがる子の番だね♡♡♡

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2022/01/14(金) 01:19:32 

    >>315
    ずっと気になってたので…
    本当にありがとうございます。
    おやすみなさい

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/14(金) 01:19:49 

    >>304
    ぁぁ。友達じゃなくて職場か。ごめんごめん。それは大変だよね

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/14(金) 01:22:05 

    >>320
    いつになったら順番回ってくるんだろ…

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/14(金) 01:22:20 

    女って、男に愛されることで自分が一番幸せだと見下すように出来ているのかな?

    最近は、結婚して子供いるのに他の男に愛されて、不倫して、毎日ラブラブで幸せ、こんなこと言われた、何貰った、エッチでこんな体位した、と逐一報告される。そして愛されないオバさんたちってかわいそうwと、消して私を名指ししないけど見下してディスってくるよ。いつもこのパターン。

    幸せなら胸の中に秘めておけばいいのに、必ず愛されない方々を見下して、自分は愛されるに値するのだと比較してくる。

    +28

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/14(金) 01:23:45 

    >>5
    1番めんどくさい!
    "子供は作らないんですか"って言ってくる人がいるけど黙れ!って思う。
    そういう回答には"大丈夫?大変なの、幸せなの?"って言ってる。
    そうすると相手が困惑な顔して"どうしてですか?"って言われるからその時に"大変で大丈夫じゃない人に限ってそういうこと言うから心配になったの"というと黙るよ。

    +151

    -4

  • 326. 匿名 2022/01/14(金) 01:25:51 

    >>76
    一緒に婚活してきた恋愛経験のない子から彼氏ができた途端急にマウントしてきた
    サバサバ装ってるけどノロケ話ししたくてウズウズしてた
    私がまだ独り身なのをいいことに今まで婚活で会ってきた気持ち悪い人たちを紹介しようとしてきてうざいと思った
    その後即ブロックしたよ
    風の噂で結婚するみたいだけど、またマウントされたらたまらん

    +38

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/14(金) 01:26:26 

    >>139
    返り討ちに合わないように気をつけて…。
    そういう相手は「でも子どものために自分を犠牲にするのって尊いよ?」とか言ってきそう。

    +3

    -20

  • 328. 匿名 2022/01/14(金) 01:30:41 

    >>101
    性悪の場合、社会にとって害悪でしかないんだけど。

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/14(金) 01:31:47 

    >>4
    発言に知性が、言わないことに品性が表れるって言葉を思い出すね

    +86

    -1

  • 330. 匿名 2022/01/14(金) 01:33:54 

    >>1
    いるいるー。そういう人ってステータスで幸せか幸せじゃないか決めてるから、独身のときは不幸せってことで嘆いてめんどくさかった。

    で、結婚したら独身見下し。ほんとビックリ。
    でも逆に結婚してからのほうが旦那が悪い男で不幸そうなのに、それでも独身よりは幸せと豪語してて、さすがだなと思った。

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/14(金) 01:36:12 

    >>1
    そういうのって、例えばだけど、2リットルのペットボトルの一気飲みできることを自慢されてるのと同じ感覚で、リアクションに困る。
    何がすごいのかわからないというか、すごいかもしれないけど、うらやましいとか同じことしたいとは到底思わないって感じで、そういうのを自慢げに話されるとほんと困る。
    愛想笑いしかできない。

    +45

    -1

  • 332. 匿名 2022/01/14(金) 01:36:55 

    見下してるつもりはなくてもちょっとした発言が傷つけたりするのかな。結婚しててもしてなくてもみんな幸せそうに見えるからあんまり気にしてなかった

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/14(金) 01:39:48 

    結婚なんてただの選択で
    それに上も下もないのにアホらしいね
    分岐があっただけ。どちらもただの道です

    +31

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/14(金) 01:39:50 

    なんで彼氏もいないのーとか
    って聞かれた時は

    なんでか私が1番知りたい

    と返しています

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/14(金) 01:42:01 

    トピずれだけど
    婚活して彼氏できたことを友達に話したらその友達が、私の旦那がその人結婚詐欺じゃない?て言ってたよとか言ってきてモヤっとした。
    心配してくれてるのかもしれないが余計なお世話だし旦那に何でもかんでも話さないでほしい。これからは何も報告したくない
    はい、ただの愚痴でしたw

    +3

    -6

  • 336. 匿名 2022/01/14(金) 01:47:07 

    >>1
    なんかさ、結婚して出産して新しいステージに一個上がったなら、独身の人にマウントとったり、傷つく言い方とか、空気読んでこの人の前ではするのやめよとか考えれないのかな?ステージ一個上がったと思うなら逆に大人になりなよって思う。人の親になるならさらに、親になるのに、親になったのにそんなでよくなれるよなって人多過ぎ

    +69

    -2

  • 337. 匿名 2022/01/14(金) 01:48:48 

    >>284
    読んででちょっと悲しくなってきた泣
    私は独身で周りはどんどん結婚してるけど、友達のいろんな発言?をマウントと捉えたことないよ!
    すぐにできるよ!って私なら嬉しいよ
    あなたみたいに気を遣える人が嫌な言い方をしたとは文章でも思えなかったし、
    あまり落ち込まないでくださいね
    その友達といつか和解できたらいいな

    +17

    -4

  • 338. 匿名 2022/01/14(金) 01:53:43 

    >>320
    言われた。なんとも言えない嫌な気持ちになった。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/14(金) 01:57:56 

    >>336
    結婚した子からダイレクトに「私は女として次のステージに進んだよ!皆もボヤボヤしてちゃダメだよ!私は次に母親になって、更に上のステージにいくつもり!」って、言われた事あるよ。

    結婚したいし子供もほしい。だけどなかなか思うように進まない。そんな時にこうやって言われて、すごく嫌な気分だった。

    +67

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/14(金) 02:00:12 

    言ったことないけど、私を見下してた女が結婚願望強かったのにいまだ彼氏が結婚の話しないらしく独身でざまあと思ってる

    +3

    -4

  • 341. 匿名 2022/01/14(金) 02:06:43 

    未婚であることを弱点とし、散々いじられて不快な気持ちを味わったので、結婚の報告はごく一部の人にしかしないつもり。今までのお祝いが返ってこなくてもいいから、ひっそりと誰にも邪魔されずに幸せになる。報告したら「やっと結婚できたねwww」って馬鹿にされる未来が簡単に想像できる…。

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/14(金) 02:14:01 

    >>324
    そういう女は、元々がそういう人間性なんだと思う。人を見下したり小馬鹿にするような。
    恋愛や結婚など男絡みじゃない何気ない女同士の会話の中でも、日頃から周囲の人に失礼な発言や態度取ったりしてると思う

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/14(金) 02:17:32 

    独身あるあるで盛り上がってるところに独身は自由でいいな〜!戻りたいな〜!とか既婚が乗り込んできたりするのもやもや…独身と既婚それぞれ大変なことは違うと思うし、なんか自慢してる感じがしてしまった

    +30

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/14(金) 02:23:59 

    >>1
    結婚もだし、付き合った時もそうだし、なんなら相手が別れたタイミングで「ガルみも別れなよー遊び相手いなくなるー」と言われました。なんだこいつって縁切りました

    +19

    -1

  • 345. 匿名 2022/01/14(金) 02:27:38 

    アラサーになるとろくな男残ってなくない?
    って言われた。悪気ないんだろうけどへこんだ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/14(金) 02:30:36 

    >>60
    まじこれ。
    自分に置き換えればわかると思うけど、本当に心満たされてる時ってマウントとろうとか人の事上から目線でどうこう言ったりとかする気が起きない
    何か満たされてない事があるやつに限ってひけらかす

    +69

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/14(金) 02:31:05 

    >>1
    そのうち子供の話をされます
    独身としては聞いていて嫌味言われてる?と感じることでしょうが相手の切り札あなたの考えすぎ、私は自分の家の事話しているだけ被害妄想やめてと切り替えされます
    敵か、ノンデリなだけか判断しづらいグレーゾーンですが相手を不快にさせる手段としてはなかなか賢い戦法です

    対応策としては
    夫の話、子供の話は独身の私には悲しく感じるので次からでいいので私の前では控えてねとなるべく第三者の人のいる時にいいます
    これで予防線がはれました
    これで次からその人がその話をすれば、ただ私は子供の話がしたいだけ、悪気はないの言い訳は通用しなくなります
    周りの人からすれば、子供の話はして欲しくないとはっきり言ってる独身の人相手にわざわざするイジワルな人にする事ができます
    これでもうその話しはされなくなり完全勝利です

    +22

    -1

  • 348. 匿名 2022/01/14(金) 02:34:10 

    >>78
    そうそうw
    マンション買った友達が買ってから3年くらい経つのにまだマンションの話ばっかしてて、本当それしかないのねって感じだった

    +51

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/14(金) 02:34:44 

    私に彼氏がいない時期、同じ歳の従姉妹の結婚がきまった。本人は余計なことを一切言わないが、その父親(叔父)から「早く結婚してガル彦(私の父)に孫を見せてやれ」「えー?彼氏もおらんのか!?行き遅れるぞ~(笑)」としつこく言われた。

    従姉妹のガル美ちゃんは直前で婚約解消した。何があったか知らないし、言いたくないだろうから聞かず、今まで通り仲良くしている。叔父はもう、私が独身なのをいじらなくなった。

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/14(金) 02:38:48 

    >>1
    あったあったー!
    「旦那の友達紹介しようか?」みたいなこと言われたなぁ。だから「結婚した途端、そういうこと言う人いるよねww」って返しといた。ちなみにその彼女は5年後に離婚した。

    +61

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/14(金) 02:39:08 

    >>164
    反感買うんですか?
    謙遜するつもりで、言っちゃってました
    結婚も色々大変だって

    +2

    -5

  • 352. 匿名 2022/01/14(金) 02:49:21 

    >>322
    いえいえ😃

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/14(金) 02:49:59 

    >>20
    うん、そんな人なかなかいないよね…
    主が「見下された」と思い込んでるだけでは?
    独身をコンプレックスに感じることはないのに。

    +19

    -34

  • 354. 匿名 2022/01/14(金) 02:54:49 

    >>336
    ほんとこれ。
    普段からマウント発言やばいメンヘラ女が妊娠しただけで天下でもとったように勝ち誇ってて、めちゃくちゃメンヘラだからこれからが大変なのに分かってんのかなと心配になった

    +35

    -1

  • 355. 匿名 2022/01/14(金) 03:01:59 

    >>1
    そういうタイプって学生時代に彼氏が出来たら尊大になったり、これから子供が産まれたらまたマウントみたいなことやりそう
    そんな人はこれをきっかけに疎遠にした方がいいと思う

    いつまでもマウントや自慢、圧をかけてくるよ

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/14(金) 03:17:34 

    ラジオにて
    「40っすよ…普通にデートしたい」
    「あたしも38ぐらいの頃は悩んだよー!頑張ろー!(笑)」

    昔ならとんでもない会話だったんだろうね…。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2022/01/14(金) 03:22:22 

    で、離婚すんだよね
    クソださい(笑)

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2022/01/14(金) 03:23:41 

    >>313
    いいこと言ってる風だけど、微妙にずれてる。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/14(金) 03:32:32 

    家に遊びに来るだけなのに、わざわざでかいダイヤの婚約指輪つけてきた子いたわ  
    これって見せびらかし?

    +10

    -5

  • 360. 匿名 2022/01/14(金) 03:35:35 

    もう既婚だけどあったよ
    幸せになってねっていう言葉が1番嫌いだった
    まるで今不幸ですねって言われてるみたいで。
    何がわかるんだよ。って感じだった。

    ただ既婚になってそう言った独身の方への発言に気を使うこともあり、それもなかなか大変。
    その他既婚子なし子あり、家建てたアパートとか

    前にグループLINEで話の流れで家を建てたと話したら、私は何も言う事無いわーと冗談風で言われてしまいました。
    あんまり言わない方がよかったのな?
    もう少し配慮出来てたら良かったなぁと反省しました。

    +17

    -2

  • 361. 匿名 2022/01/14(金) 03:37:58 

    >>157
    敢えてしてないタイプにしか見えない

    +35

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/14(金) 03:38:08 

    >>60
    1の様な発言する女だったら、モラハラに限ってはその奥さんもその傾向あるのかなって思いながら読んだ
    思いやりの無さ、自己中心さ、感情コントロールが出来ずに人が傷つくような発言を平気で口に出しちゃう所…等
    妻の一方的な主張を聞くから「旦那さん酷いね」って思うけど、実際は似た者夫婦なんだと思うけどな




    +37

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/14(金) 03:41:09 

    >>1
    高校時代からの友達に「〜ちゃんも早く結婚して幸せになりなよ」って言われた時は複雑だった。結婚願望ないから、独身=不幸じゃないよって返したけど。
    昔は人の悪口言ったりマウントとか一切しないタイプだったのに、もう疎遠でいいなと思ってる。

    +33

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/14(金) 03:57:09 

    >>294
    確かに…まぁ早く結婚しようがそういう事を言わない人は、元々性格の良さや良識もある事から良い人と結婚しているしね。

    +40

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/14(金) 03:58:48 

    >>353
    早く結婚できるといいね、幸せになれるといいね
    って言葉は見下してると思われてもおかしくないと思う。

    +43

    -1

  • 366. 匿名 2022/01/14(金) 03:59:56 

    >>363
    ほんとそう。独身=不幸って言ってるようなもんでそこもまた失礼よね。

    +20

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/14(金) 04:00:11 

    見下してないけど、結婚出来ない(したくない?)30過ぎの友人達の話題はたまに旦那とする。

    +3

    -14

  • 368. 匿名 2022/01/14(金) 04:01:20 

    女ってなぜか仲良い友達にもライバル意識を持つ生き物らしく(私がそうでないから感覚が理解不可能)、めちゃくちゃ仲良かった友達がめちゃくそブサ男くんと結婚した途端、バツイチ独身を謳歌してる私に「いい加減結婚した方がいいよ」と散々マウント取られて「放っておいて」とはっきり言い放ったことがあります
    ほんま、ウザすぎ

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2022/01/14(金) 04:12:59 

    急に人生の大先輩ぶり始める人っている。結婚出産初デパコス初海外初ロンシャン。人それぞれがわからない人は他人を戦いに駆り出そうとする。そういう人は後からトントン拍子の友達を下剋上と見なしそうで怖い。ただそれぞれの人生歩んでるだけなのに。

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/14(金) 04:17:02 

    >>12
    まだ20代そこそこが言っても納得できない言葉

    +88

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/14(金) 04:19:42 

    まだ20代の頃、結婚決まった人に「おめでとう!頑張ってね!」と言ったら、苦笑いされて、その後距離を取られるようになってしまった。独身の嫌味?妬み?みたいに思われたんだろうな。

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2022/01/14(金) 04:26:37 

    お嬢様で殆ど仕事をしたことがなく、あまり外に出ないから男性と会う機会がなかった友人。結婚紹介所でめでたく結婚、式に呼ばれたのだけど、お祝いを伝えようとフリータイムに話しかけたら「まだ結婚しないの?紹介しようか?」と言ってくれた。…一体誰を紹介してくれるつもりだったのかw

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/14(金) 04:28:29 

    >>353
    主自身もそりゃ聖人君子ではないとはいえ、友人関係でもライバル的な感覚を持ち合わせていたから、主自身が何かしらのカテゴリーで見下している可能性も高いとは思う。
    要するに、どっちもどっち。

    +3

    -7

  • 374. 匿名 2022/01/14(金) 04:40:09 

    >>371
    結婚が決まった人に「頑張ってね」は感じ悪いよ…

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/14(金) 04:55:04 

    >>4
    不妊治療しろー。 子供可愛いよ。子なしなんて絶対ダメってよく言われる。

    子持ち主婦が多いから?

    高齢者施設だから哀れみの目でも見られる。ほっとけ

    +70

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/14(金) 04:55:47 

    肥満児の話し聞くのにウンザリ

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/14(金) 05:00:21 

    >>1
    そう言う発言をする人って
    結婚してる自分に酔ってるだけだよ。
    子供もそう。
    子供がいる自分に酔ってるだけ。

    そもそもまともな人は
    相手が独身だろうが子供いなかろうが
    そんな低レベルな発言はしない。

    +38

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/14(金) 05:23:43 

    同級生5人のうち、私だけ未婚なんだけど「旦那サマ会しようよ~❤️あ、ガル子は旦那サマいないけど、来たかったら来てもいいよ?」って暗に仲間外れにされたことがある。旦那サマ会とは、いつもの女子会に各々のパートナーを連れてくる会らしい。

    本当は、6人グループだった。A子が嫌われ、私がA子の悪口を促されたのを拒否したら、次は私が仲間外れになった形。彼女らにとって、私が未婚である事は弱点なんだろうね。上から目線で「いつまでも一人ぼっちで心配だよぉ~🥺」とか「早く旦那サマ会に参加できるといいね🥺」とか、逆撫でするので縁を切った。後悔はない。

    +44

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/14(金) 05:28:57 

    >>34
    つい言葉に出ちゃったか言いたくて言ったかわからないけどもうスルーして気にしない

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/14(金) 05:32:45 

    >>112
    これは大きいと思う
    ガルで異常に叩かれてる義実家も蓋を開けば失礼なこと無かったパターンあると思う

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/14(金) 05:46:14 

    今の友達ポイして、次の友達を選ぼう。
    趣味で、自由を謳歌しよう!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/14(金) 05:51:13 

    結婚した友達の親が、自分の娘と私を比べて妬んでいたようで、私の親に「やっと勝てた。⚪⚪ちゃんは結婚まだなの??子供早く作らないと~」とか何か言ってたらしい。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/14(金) 06:11:43 

    今まで独身だった自分を結婚したから蔑む人とか付き合いを改めた方がいいのではと思う
    離婚して独身になることもあるのに

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/14(金) 06:13:12 

    >>112
    これはあると思う
    別にマウントなんか取ってないのに
    結婚した事実を言っただけで「マウント!」って言い出す人は
    独身がコンプレックスすぎる
    独身は独身の良い所もあるんだから堂々としてればいいのにと
    そのうち結婚だってするかもしれないのに

    +19

    -3

  • 385. 匿名 2022/01/14(金) 06:18:44 

    >>1
    そんな人は大体なんでもかんでも見下してるよね?今更気づいたの?って感じ
    今までスルー出来てたんだから、笑ってスルーして付き合ってればいいんだよ

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/14(金) 06:20:24 

    私も主と似たような事言われたわ
    独身の頃は『独身は楽でいいよね』って言い合ってたのに結婚した途端
    『○○ちゃん結婚しないの?』と言われ
    結婚したての友人に結婚に対して否定的な事を言って水を指すような事は言いたくなくて
    『いつか、結婚したい人現れたらするかも?』って答えたら
    『老い先短い老人でも捕まえたら?』だとさ
    なぜ私が老い先短い老人と結婚しなきゃならんのだ?と思ったけどグッとこらえて
    『そうだね〜そうするよ』と答えといた

    悪気ないのかもしれないが、マウントでも無いのかもしれないが、素直な言葉?率直な意見?なのだとしても、老い先短い老人捕またら?にはイラッとした

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/14(金) 06:22:59 

    >>378
    旦那サマ会なんて明らかにマウント大会ですな
    そこにもう友情は無いよ
    離れて正解だったね

    +33

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/14(金) 06:26:07 

    >>371
    結婚決まった人に頑張ってね!はないわ。いまだに気がついてないみたいだし、失言しまくってたんだと思うよ。

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2022/01/14(金) 06:26:52 

    >>372
    旦那の友人じゃない?
    そういうのあるよ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/14(金) 06:27:07 

    人は状況が変わるとその頃の気持ちは忘れるものよ。決して見下すことが狙いでは無いと思う。
    言葉を発する際の気づかいは大切。受け手も意識過剰にならないように

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/14(金) 06:32:00 

    >>1
    アラサーの時に派遣で働いてたけど、同じ部署にいた同い年の派遣女性がそうだった。

    婚約したときは部署のみんなに婚約者とのツーショット写真を見せてきたり、婚約指輪を付けて毎日出勤してたんだけど、違う部署で少し天然の女の子が「○○さん(たまたま同時期に婚約したとき女性)の指輪より石が小さい」って発言した時に(その発言も少しアレだけど)周りの女性社員に「アイツありえない!」て文句言いまくったり。

    後は同い年の私には「まだガル子さんは結婚しないんですか?もう付き合って○年ですよね?私は婚約しましたよ!早くガル子さんも結婚できるといいのに~」と言われて相当うざかった。

    でもみんなは祝福モードだったし、私の心が狭いの?てモヤモヤしてた。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/14(金) 06:36:55 

    >>108
    マウントってより単純な思考からの発言だと思う

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/14(金) 06:37:52 

    タイトルのような人って、元々結婚願望がある人だよね。

    結婚に憧れない人は何を言われても気にしていないと思うわ。
    独りが自由でいい人もいる。
    彼氏もいらない人もいる。
    子供にも興味なし。
    独身なのに通勤に便利なマンションを購入ではなく、一軒家を購入する人がいたわ。(通勤には不便。)


    +7

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/14(金) 06:38:22 

    >>9
    言われた事あるけど、3年で離婚!
    少し大きめの声だけで なんで? って笑うの必死で堪えて聞いたことがある

    +20

    -11

  • 395. 匿名 2022/01/14(金) 06:41:46 

    人間性が確認できて良かったじゃない
    友達は選ぼう

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/14(金) 06:44:00 

    >>5
    結婚、出産と勝ち誇っていた友人いる!

    その子の姉が40代で子供を産んだと聞いて、私は素直に「おめでとう!本当に良かったねー!」と言ったら「でも子供を産むなら本当に早い方がいい。歳を取ると大変。私は30代で産んだけど大変だもん。いちばん羨ましいのは〇ちゃんくらいだよ(20代で産んだ仲良しグループメンバー)」
    と謎の説教を受けた

    +68

    -2

  • 397. 匿名 2022/01/14(金) 06:44:36 

    >>3
    友人結婚したけど、言うタイプと言わないタイプいたなあ
    言わないタイプの子のが、ありがたかったな

    +79

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/14(金) 06:45:01 

    新婚のころ新しい生活のたまってた不満や愚痴を独身の友人に聞いてもらってたことがあるんだけど、もしかしてさっきの私の愚痴は既婚者マウントみたいな言い方になってしまったんだろうか…と後になって反省したことはある
    マウントになってたかどうか友人に確認するのもアレなので真実は謎のままだけど
    それ以来、会って話すのが少し身構えるようになった。一言一句何が地雷発言になるのか分からない
    友情を保つためには相手が結婚して同じ既婚者どうしになるまでは会話しない方が良いのかもしれない

    +8

    -2

  • 399. 匿名 2022/01/14(金) 06:45:48 

    そういう人の文句ばかり言っていた人(主のような人)が、自分が結婚妊娠出産すると誰よりもお花畑になることもよくある。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/14(金) 06:46:30 

    >>9
    結婚してハイになってるからって言っちゃダメなこともわからないなんてクズじゃん
    何の言い訳にもならん

    +60

    -8

  • 401. 匿名 2022/01/14(金) 06:49:55 

    >>20
    私の友人にもそんな人いないな〜
    むしろ独身の友人からずっとモテ自慢されている。

    +54

    -4

  • 402. 匿名 2022/01/14(金) 06:52:42 

    >>1
    人間大体そんなもんよ。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/14(金) 06:52:58 

    >>155
    かんだま?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/14(金) 06:57:08 

    >>4
    私、子供好きで無意識に言ってた
    弟の奥さんとかに「早く赤ちゃん作ってね!」とか
    あとから弟にLINEで、嫁が泣くから子供の事はもう言わないで欲しいって来て、自分の間違いに気づいた
    うちの両親も孫孫催促してたし
    未婚だから、結婚イコール子供って考えていたから、本当にごめん!嫁ちゃん!

    +11

    -74

  • 405. 匿名 2022/01/14(金) 06:58:53 

    >>4
    私も選択子なしだから子持ちの友達からこれ言われ続けたよ。女性なら子供欲しいのが当たり前、産んで当たり前の人達だから子供産む産まないは個人の自由って知らないんだよね。

    +93

    -3

  • 406. 匿名 2022/01/14(金) 07:00:54 

    >>1
    どこにでもいますね…
    私の場合ですが、「結婚しないの?した方がいいよ」とわざわざ下世話に言ってくる人は大体バツついてました
    結婚に限らず、子供マウントもありますね
    誰かより優位にありたい人は心がさもしいのでしょう
    言われた側はモヤモヤするけど、受け流し聞き流すのが一番です

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/14(金) 07:02:37 

    >>101
    44歳女、息子らと男子高生を集団暴行 頭部骨折負わせ自宅に監禁
    44歳女、息子らと男子高生を集団暴行 頭部骨折負わせ自宅に監禁girlschannel.net

    44歳女、息子らと男子高生を集団暴行 頭部骨折負わせ自宅に監禁 逮捕容疑は2021年10月24日午後、10代の息子とその友人の少年2人と共謀し、自宅近くの駐車場などで尼崎市の男子高校生(17)の顔を集団で殴ったり、踏みつけたりして頭の骨を折るけがを...

    +17

    -3

  • 408. 匿名 2022/01/14(金) 07:04:34 

    >>4
    私も独身の時よく言われたけど
    結婚してからも子供欲しいと思えなかったわ。
    産んでみたら責任とか育てに草があってよくそんなこと独身の人に簡単に勧められることじゃないと余計感じたよ

    +45

    -1

  • 409. 匿名 2022/01/14(金) 07:08:10 

    30歳独身女性=25歳童貞
    同じレベルだから焦った方がいいよ

    +4

    -15

  • 410. 匿名 2022/01/14(金) 07:12:48 

    >>39
    子供産んだだけでブランド品買えなくなっちゃうほど収入低い人と結婚して可哀想ですね!
    と言いたくなった

    +127

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/14(金) 07:22:59 

    >>284
    すぐとか無責任なこと言わないで欲しい。私も何回か言われたことあるけど本気で不快。私の何を知ってるの?って思う。

    +6

    -5

  • 412. 匿名 2022/01/14(金) 07:24:15 

    >>4
    むかつくのって結局自分も子供欲しいからじゃない?
    私なんて子供全然ほしくないから言われても何も感じん。
    あっそ、よかったね~って。

    +13

    -20

  • 413. 匿名 2022/01/14(金) 07:24:41 

    >>3
    ろくでなしは3さんです
    世の中知らないお気の毒な人
    言うか言わないかの違いだけ
    ほんとに良い人は少ない😔

    +12

    -31

  • 414. 匿名 2022/01/14(金) 07:25:32 

    >>372
    旦那の同僚や友人でしょ
    結婚すると独身から「奥さん(または旦那さん)の友達にいい人いたら紹介して」と頼まれることもあるよ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/14(金) 07:26:25 

    >>1
    早く幸せになってねってよく言われてたけど
    こちとら結婚という手段がなくても自分を自分で幸せにできてるわ!って思ってた。

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/14(金) 07:30:09 

    いいじゃん独身でも〜新しい恋愛できてドキドキできるんだよ〜結婚したらそういう感情ないしさ〜
    って失恋した後に言われた時本気でムカついた。
    新しい恋愛してドキドキするより、結婚して安心感手に入れてる方が上だって思ってるくせに。

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/14(金) 07:31:49 

    >>301
    自分自身が劣等感の固まりだからね醜い
    粗さがししてる姿を鏡にうつして見せたら
    ナメクジに塩で溶けちゃうではないかな😌

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/14(金) 07:31:51 

    >>295
    私は娘のいない既婚のおばさんに、自分が同じ年の頃にはもう結婚していた等々、おばさんと比較して言われる

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/14(金) 07:34:38 

    >>51
    通りすがりですが
    うるせぇうるせぇうるせぇわだよ
    マジデリカシ一ない人ですね
    人の話聞けないから意見はやめたよう

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2022/01/14(金) 07:35:21 

    >>412
    最初は私も「あっそーー」って感じだったけど子持ちの友達に会う度に「子供は?!できた?!」って食い気味に聞かれて挙げ句「いらないって言ってるけど本当は欲しいんでしょ?!素直になりなよ」って言われるようになった。さすがにここまで言われると腹立ってくるよ。

    +54

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/14(金) 07:35:27 

    幸い友達にはいないけど、同僚にはいた。
    25歳で結婚したんだけど、当時26だった私に
    「ドレスは早めに着た方がいいですよー!年いくと似合わないデザインとかあるんで!」
    って言ってきた。
    悪気ないのはわかってたけど、他の彼氏いない子に
    「一生ひとりなんて寂しくない?」って言ってて、気分が悪かった。

    ちなみに29でドレス着たけど、普通に第一希望のやつ着ました。

    結婚して子供がいても趣味がある人は話題が豊富だし、
    その子はきっとそれしか取り柄がなかったんだろうなー

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/14(金) 07:36:53 

    >>51
    419です。訂正
    意見はやめようよです
    以上

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/14(金) 07:37:47 

    旦那の女関係に悩んでる人達に「なんで結婚しないの?」とは言われたことある。口にはしないけど、結婚したから幸せとは限らないって心の中で思ってる。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/14(金) 07:40:51 

    友達ではいないけど、叔母がことあるごとに良い人いないの?って聞いてきてウザかった
    勝手に紹介してあげるとか言われた人は年収低すぎて結婚なんてしたらこっちも苦しむレベル

    自分の娘が裁判の泥沼離婚してるのに今でも結婚が全てと思ってて、本人(叔母の娘)も誰か良い人いないかなって再婚したがってる

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/14(金) 07:41:04 

    生物としては当然の感覚だと思う

    +1

    -8

  • 426. 匿名 2022/01/14(金) 07:43:34 

    だんだん慣れてくるとそういうのにも「ハイハイ~了解でーす」って流せる能力ついてくるから安心して~

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/14(金) 07:46:18 

    >>11
    私は逆で新しい職場に入ったばかりの頃に、独身の年下女が教えてくれてたんだけど、私が結婚してるって知ったとたんにハブられて嫌がらせされた事あるよ。


    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/14(金) 07:46:24 

    独身時代も結婚してからも様々なマウント
    (いつ結婚するの?子供は?)
    があって言われた時はこっちも頑張ってるんだから口出さないでっ心底むかついた。

    だから自分が逆の立場になった時は
    向こうから良い報告が聞けるまでは
    聞かないようにしてる。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/14(金) 07:50:28 

    >>221
    専業で暇です
    旦那がよくいろいろ買ってくれますとでも書いたら怒り狂いそうw

    +60

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/14(金) 07:53:25 

    別に見下してるつもりはないけど「結婚しないの?」って聞いたらそう思われるよね、

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/14(金) 07:54:22 

    会社のデブス後輩がマウントとってくる。
    若くして年上旦那と結婚して、旦那とどこそこ行って楽しかった〜って話しを永遠にしてる。
    旦那が私より年下なのに、もうオッサンだから〜ってしょっちゅう言ってくるけどわざとかな?
    私はめっちゃイケメンと、めっちゃ人間できてる彼氏2人いて幸せだよ〜って言ってやりたいけど大人だから黙ってる。

    +5

    -5

  • 432. 匿名 2022/01/14(金) 07:56:50 

    篠田麻里子

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/14(金) 08:00:55 

    もう、時代は令和なのに😩

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/14(金) 08:04:18 

    女がまわりに多いとマウントだらけで大変ね

    私は結婚に魅力かんじないからはーそうですかって感じかな

    でも既婚者は義実家とちゃんと付き合い、手抜きもあるだろうけど毎日手料理して偉いなとは思いますよ

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/14(金) 08:09:22 

    人生っていろんな時期がある。

    今が停滞気味で人と比べて劣等感を感じる人は、
    いつか自分の人生が好転したときには人と比べて優越感に浸るようにもなってしまう。そしてその姿が、優しい人との縁を失うことにもなり、また転落したり孤独に陥ったり。

    今が絶好調で人と比べて優越感に浸る人は、
    いつか人生が停滞し始めると人と比べて劣等感に苛まれて不満や不安が多くなったり。

    だから、
    見下すのも、見下されたからと気にするのも良くないと思う。
    自分は自分のペースで、生きたい人生を作っていくだけ。
    誰かは飛行機乗って雲の上を目指してるのかも。他の誰かは車で賑やかな街を目指してるのかも。
    だけど私はゆっくり歩いて寄り道して、何となくの目的地は目指しつつも過程を楽しんでる。空からしか見えない景色もあるけど、ゆっくり歩かなきゃ見えない景色もあるし。そんな感じでいいと思う。
    比べることは本当に無意味。

    +42

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/14(金) 08:14:17 

    >>295
    そんな親の子がよく結婚したなあ
    親のことが嫌になりそうだけど思考が似てるのかな?

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/14(金) 08:14:49 

    >>289
    自分があとで恥かくの嫌だから絶対言いたくない

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/14(金) 08:27:58 

    >>413
    思ってて言うか言わないかって、かなり大きな違いだと思うけど…。
    嫌な人間がいるのは知っているよ。私も良い人間ではないし、心無い事を言われたりした事もあるから。
    でも、その人とは友達にはならないからなー。
    友人をライバルと見た事がないけど、私は妹にはコンプレックスがあるから、そういった黒い気持ちもちゃんと持ってる。ただ、家族は選べなくても、友人は選べるでしょ?
    まぁ妹にも思ってるだけで、余計な事は言わないけどね。

    専業、大黒柱、フルタイム兼業、時短兼業、子どもの有無、子どもの数、性別、離婚歴あり、独身、持病あり等々友人といえど立場環境もバラバラなのは当たり前という事が、どのグループの友人も理解できていて、尊重し合えているんだよね。
    思い返してみても、彼ら彼女らは知り合った当初からそう言った事は皆無で、相手への踏み込むべき事、そうで無い事の距離感が似ているから続いているのだなと思う。

    +24

    -1

  • 439. 匿名 2022/01/14(金) 08:29:37 

    >>1
    見下してるわけじゃないと思うけど、こっちが結婚願望ある前提で話してくるから、余計なお世話だし正直うざい。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/14(金) 08:33:09 

    >>1
    私も言われた事ある。
    結婚5年目くらいの友達に。
    ○○ちゃんにも早く良い人みつけて幸せになって欲しいって。その時はありがとうって返した。普段本当に性格が良くて優しい子だから。
    だから純粋にその子は自分の結婚生活が本当に幸せだから私にも結婚生活っていう幸せが待ってますようにって思ってくれたんだろうなって思っておいた。

    そのあと、「今日もしかしたら悪いこと言ってしまったかもしれないごめんなさい」ってラインきたけどさ。

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/14(金) 08:37:12 

    >>17
    じゃあ独身は誇れることあるのかな?

    +7

    -18

  • 442. 匿名 2022/01/14(金) 08:37:14 

    >>4
    その発言をした人がブサイクなら
    子供があなたに似たら可哀相だよと心の中で言い返す。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/14(金) 08:38:34 

    >>20
    特に自分で選べる友達にはいないよね。職場の人とかは選べないからたまに変な奴いるけど。

    +30

    -2

  • 444. 匿名 2022/01/14(金) 08:41:56 

    >>1
    独身アラフォー。彼氏あり。

    散々言われてきたよ笑笑
    独身はほとんど経験あるんじゃないかな。

    女はやっぱり「結婚」が人生のステータスの最上位にある人が多い。次に子供や高収入の旦那。

    だからといって他人を見下していいわけ無いし、
    それまで仲の良い友達だった場合、
    結局そういう人間だったのか、、とがっかりする。
    もう少し人格者だと思ってたのに、、と。


    わたしは自分のやりたい事があり、それがとても大切で、そしてチャンスも貰えたのでそっちが最優先になってる人生。

    今はそういうマウントの無い人間だけと付き合っているよ。既婚独身問わず。

    +31

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/14(金) 08:47:19 

    >>45
    わかる。
    そういう人のマウント気質は一生なおらん。

    わたしの経験上
    、エルメス好きにマウント気質が多いと思う。笑笑

    お酒飲めるのめないとか、自分の人脈はこんなに凄い、自分は毎年海外行ってる、とかね。

    +10

    -3

  • 446. 匿名 2022/01/14(金) 08:48:55 

    >>25
    友達悪気はないんだろうけど、
    なんかグサッてくる言葉

    +107

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/14(金) 08:50:16 

    >>1
    よくいるよ、そういうやつ。

    「あなたのこと嫌いになりたく無いからそう言うこと言わないでねー」と返してるよ。
    まぁもう嫌いになってるけどねw

    +17

    -2

  • 448. 匿名 2022/01/14(金) 08:52:37 

    >>45
    私は仕事を始めた途端に専業を見下し始めた人に遭遇したことがある。
    その後もどんどん調子に乗っちゃったのか「公立なんか通わせてて大丈夫~?」と言われ、何かがプツンと切れて距離を置いた。
    人を見下さないと自分を保てない人って哀れなんだけど、見下されるとモヤッとするんだよね。

    +18

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/14(金) 08:52:48 

    >>124
    これ!ほんとこれ!
    仕事の昼休みに「眠いなー」と言うと必ず「あ!もしかして…?」って言ってくるBBAがいて本当にウザい。デリカシーないんですか?って言ってやりたい。

    +95

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/14(金) 08:53:08 

    結婚、子供のことしか話さない人ってつまんない
    私も子持ちだけど、ドラマとか音楽とか趣味の話のほうが好き

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/14(金) 08:53:11 

    >>152
    何か身に付けるのなんて学生時代までに済ませておくものだから。資格なり能力なり。社会に出たらそれを使うんだよ。
    趣味の時間とか遊びのための時間は結婚すると減るけど、やるべきことやってから余った時間でやるのが遊びだからね。
    結婚してからできることの方が多かったりするし。家族旅行とか。

    マウントだマウントだって騒ぐ層って、やるべき年齢のときに結果出さずに後悔して、結果出してる人を妬んで噛み付いてる印象。

    +5

    -20

  • 452. 匿名 2022/01/14(金) 08:53:15 

    >>1
    本来は既婚独身どちらが上という話では無いんだけどね。
    頭悪いか、相手の気持ちがわからないか、わかっててわざと言う性格のどれかだよ。

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/14(金) 08:55:37 

    >>27
    そんな事ばかり言ってるから次々疎遠にされて老後は友人ゼロなんだよ

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/14(金) 08:55:48 

    >>225
    子供にたっぷりお金かけられて貯金もして、なおかつ自分にも好きにお金使える人もいるのにね
    そういう人には何も言えないから独身につっかかるのかな

    +47

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/14(金) 08:59:58 

    >>280
    この調子だと何を言ってもマウントだと思われるから女友達とは結婚や恋愛の話はしないのが無難だね

    +3

    -3

  • 456. 匿名 2022/01/14(金) 09:01:10 

    >>45
    デブと喫煙はそうじゃないほうが当然というか絶対に良いわけだから見下されても仕方ないのかもしれないけど
    独身はそれとは違うから見下すというのがよくわからないし
    見下されたと思うのもなんか違和感

    +9

    -4

  • 457. 匿名 2022/01/14(金) 09:02:30 

    >>165
    僻んでるの事実で草w

    +7

    -4

  • 458. 匿名 2022/01/14(金) 09:03:00 

    見下していいと思うわ
    相でもなきゃ孤独死だよ
    やっぱり家族は大事!

    +0

    -8

  • 459. 匿名 2022/01/14(金) 09:04:16 

    元同期から、最近どう?(会社の状況など)の確認LINEがくる。子供の写真と共に私は幸せよと。
    聞いてない。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/14(金) 09:07:26 

    >>50
    わかる。友達の方から誘われて、出産祝いを持って何時間も電車を乗り継いで家に行ったのに、着いてすぐ帰れオーラが凄かった。帰りの電車で泣きそうになったよ。
    あと、色々と素っ気なくなった。子供が産まれて忙しいんだよってずっと納得しようとしてたけど、余りにもぞんざいな扱いで悲しい。

    +58

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/14(金) 09:07:37 

    >>279
    だって何言ったってアレ言われるの嫌、コレ言われるの嫌、マウントだなんだって騒ぐじゃん。そりゃ既婚側は何も言えなくなるよ。
    独身でも満たされてます幸せですって言うなら何言われても何も不満に感じないよ。人の言動にケチつけてる時点でどこか劣等感があるんだよ。
    こういうトピで嬉々として既婚叩いてる人って結局は皆劣等感あるだけよ。

    +7

    -9

  • 462. 匿名 2022/01/14(金) 09:11:18 

    >>22
    ちょっと顔がアイアイとかブッシュベイビーに似てるね。お猿さん??
    果物あげて甘やかしたい。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/14(金) 09:12:11 

    >>154
    うちの母親と全く同じこと言ってる…
    私は夫婦仲が悪い家庭で育ったから、結婚したくない。

    でも、祖母は幸せな結婚生活だったから、結婚結婚言ってくる。

    母は結婚至上主義の祖母に「他の人より早く結婚しなさい!」って言われて無理やりお見合いさせられて、結果モラハラ夫に苦しんでる。
    祖母も周りの人も「結婚する」ことにだけこだわって、人間性なんて何も考えずに進めたのかよ、と思ってしまう。

    +30

    -1

  • 464. 匿名 2022/01/14(金) 09:16:20 

    >>57
    まともな義母なら、息子をかわいそうに思うだろうね。

    +24

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/14(金) 09:17:00 

    会う度私を散々バカにしたような発言をしてくる知人には先にこっちが結婚した時マウント取って縁切ったわ。
    くやしそうだったからせいせいした。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2022/01/14(金) 09:21:54 

    私の友達は結婚したから、とか子供ができたから、て人格が豹変した人は一人もいないんだけど、それって結構ラッキーなのかな??
    今度友達の子供の1歳の誕生日が来るから今日の仕事帰りにプレゼント選びに行くんだけど、何が喜ばれるかな…

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2022/01/14(金) 09:24:34 

    >>25
    いや他人と自分の子供は別じゃん
    って普通に言いなよ

    +11

    -5

  • 468. 匿名 2022/01/14(金) 09:26:39 

    >>451

    そうやって、他人を見下すことはしてはいけないって能力は身に付けなかったの?

    他人様の時間の使い方にごちゃごちゃ文句言うのって、品がない。
    私は学生時代に身に付けたいことあったけど、祖母の介護で時間とられたから、社会人の今勉強してるし。
    一度きりの人生、結婚せずに自分の稼いだお金で趣味を楽しんだり遊んだりするのも立派な人生だよ。
    もちろん家族を作るのも立派な人生。

    それぞれ大変なこと、楽しいことは沢山ある。

    +34

    -1

  • 469. 匿名 2022/01/14(金) 09:27:37 

    >>34
    そう言う自制心のない人って必ず後で痛い目みてると思う。本人は気付いて無くても、周りは言われたこと憶えてるからね。人生なんて何があるか分からないのに臆面もなくよく言うなって思うよ。

    +44

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/14(金) 09:32:28 

    >>3
    私は言わないなぁ。
    結婚して子供いるけど、独身の人生もいいと思うから。子供可愛いし後悔はないけど、やっぱりできない事も多いし責任が重いから安易に人に勧めたいとも思えない。

    +72

    -2

  • 471. 匿名 2022/01/14(金) 09:33:14 

    >>45
    喫煙者は元喫煙者じゃなくても毛嫌いしますよ
    臭いもん。見下してるのとは違う

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/14(金) 09:34:37 

    私は長らく独身でアラフォーでようやく結婚したので、婚活とか彼氏が結婚する気があるのかどうかヤキモキしたり、物凄く辛かったからとてもじゃないけど上から目線で勝ち誇ったりできないわ。
    結婚したいけどなかなかできないって話を聞くと、自分の時と重なって胸がギュッと苦しくなってしまう。

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2022/01/14(金) 09:35:27 

    >>1
    私結婚願望ないって昔から言ってんのに
    大体の主婦は自分が結婚願望あるからなのか
    早く幸せになってほしいって言うよ
    結婚した方が不幸せで今が幸せなのに分かんないのか無意識なのか
    そういう発言でわかるよ人が

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/14(金) 09:35:34 

    >>459
    こじらせてる独身はこれだから

    +0

    -9

  • 475. 匿名 2022/01/14(金) 09:36:21 

    >>469
    気持ちが口から出ちゃう人ってわかるよね
    信用できない

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/14(金) 09:36:26 

    結婚ではなく初彼氏ができた友達からそういう発言をされたことがあります。
    職場恋愛だったので周りの女の人達から意地悪な発言をされたらしいのですが(元カノに似てるもんね、など)、その話を聞いていたら突然、〇〇はそんな風になっちゃだめだよ〜?って笑いながら言われて、固まりました。
    その時私に彼氏がいなかったからだと思いますが…
    一度目は我慢したのですが、次会った時にも同じようなことを言われたので静かにフェードアウトしました。
    自分はそんな風にはならないぞと今も反面教師にしています。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/14(金) 09:36:42 

    >>446
    こういう人が一番苦手
    嫌味言ってるわけじゃないから自覚ないし、こういう人に限ってチョット気にさわる事言われたら根に持ったりするんだよな。

    +11

    -15

  • 478. 匿名 2022/01/14(金) 09:37:40 

    >>468
    見下してないのに見下してることにしたいんだね
    コンプの塊さんは面倒くさいわ

    +0

    -11

  • 479. 匿名 2022/01/14(金) 09:37:58 

    でも結局こういうの見ると
    結婚したからって性格が良いわけでも人格者なわけじゃないというのはわかるよね

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/14(金) 09:38:20 

    >>478
    いや発言に気を付けたら?

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/14(金) 09:38:54 

    >>474
    性格悪い既婚はこれだから

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/14(金) 09:39:23 

    >>480
    さん、468ですが、全く同じこと書こうとしてました(笑)

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/14(金) 09:39:57 

    >>461
    余計な事は言わなくて良い

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/14(金) 09:40:20 

    >>479
    普通の人が普通に結婚して普通に出産してるだけ
    それを妬む方がおかしいよね

    +1

    -8

  • 485. 匿名 2022/01/14(金) 09:41:17 

    >>463
    足並みのそろわない相手と一緒になったら苦労する可能性は高いし、そういう体験したからこそ言える事もあるんだよね。
    自分が身をもって辛い事を体験したら、大切な人にこそ無理には勧められないわ。。あなたが私の娘なら、あなたの考えを尊重するし、それを叶えるために親として何が出来るか考える。

    人生、結婚するかしないかの二択で考えるんじゃなく、自分がどういうとき幸せなのか、それを維持しながらどう生きていきたいのかが大事だったんだなって、恥ずかしながら私は結婚してしまってから気づいたよ。
    その中に結婚あれば進んでみたらいいし、必ずしもそうじゃないなら必要ない事だと思う。

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/14(金) 09:41:46 

    >>425
    要するに理性のない動物って解釈でいい?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/14(金) 09:41:56 

    >>483
    縁切ればいいだけ
    既婚と独身とでは関心事も全然違うから
    住む世界が違う

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/14(金) 09:42:20 

    >>484
    ね~わかってないよね
    そういう事じゃないんですよwww

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/14(金) 09:44:37 

    >>483
    大体既婚側が求めてないアドバイス(俗に言う糞バイス)勝手に言ってくる事しか経験ないよね
    正直内心なんで上からドヤ顔で言ってんだろ恥ずかしいって思ってる
    だって相手は結婚願望ないかも知れないのにさ

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/14(金) 09:44:42 

    >>272
    知り合いの人達でそれ言って離婚した人を3組知ってるwww
    聞いてほしくてたまんないんだよねwww

    +32

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/14(金) 09:44:59 

    >>168
    わかる。
    「結婚して幸せ?」と聞かれるけど、正直わからない。
    もちろん幸せなこともたくさんあるけど、逆に結婚したからこその苦労もある。

    既婚、独身どちらにもメリットもデメリットもあるっていうだけな気がする。

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/14(金) 09:45:17 

    独身は離島に集めて集団生活させたらいいわ
    日常生活で嫌な事ばかりあるんだから
    そっちの方が平和に暮らせるよ

    +1

    -5

  • 493. 匿名 2022/01/14(金) 09:47:17 

    >>461
    まあね
    既婚が家族の話しただけでマウント扱いだから

    +4

    -4

  • 494. 匿名 2022/01/14(金) 09:50:09 

    一度してみてもいいかもねーって言われた事あるな

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/14(金) 09:51:13 

    >>479
    だったら子持ち同士のいざこざとか
    義母と揉め事もないはずだもんね。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/14(金) 09:53:54 

    >>451
    横だけど、学生時代までに済ませておくもの~とか個々の価値観はいいけど、「普通は学生時代に済ませておくものだよね!」「早く結婚できるといいね(人は結婚できたら幸せだもんね?)」みたいに「普通はこうなのにさ」「これをすれば幸せなはずだから早くしなよ」って自論を展開してしまうから、相手が必ずしもそうじゃなかったら相手の価値観を無視して相手の人生にケチつけてる事になるし(あなたは学生時代に済ませてこなかったんだね~。あなたは適齢期に結婚できるように動かなかったんだね~と)。

    マウントだ!と妬む人もいるだろうけど、大半はそういう自論を口にしちゃうようなその人間性に呆れられてるんだと思う。ああ、結婚してても所詮人の気持ちを考えられないレベルの人なのかと。それって残念だと思う。

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/14(金) 09:57:05 

    >>1
    お互いに独身の時にあんたの彼氏嫌だわーとか色々マウントとられてたけどコッチが結婚したら何かマウントとられた!って騒ぐ独身女性もいたから既婚者が本当にマウントとってるかも分からんよなと思う。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/14(金) 09:58:36 

    >>260
    それは事実だから大丈夫!

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/14(金) 09:58:38 

    >>168
    夫婦の数だけ形があるもんね。
    結婚して形だけ所帯を持ったって無責任な人はいくらでもいるし(うちもだけど)。
    とりあえず親や周りは結婚したって事だけで安心するけど、フタを開けたら結婚したのにむしろマイナスって事もある。
    結婚してからわかりました。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/14(金) 10:01:41 

    まだ処女なの?
    結婚するまで大事にした方がいいよ。
    って出来婚した後輩に言われた事がある。
    即、レスになったみたいだけど。
    自分もだけど結婚した所で幸せになるとは限らないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード