ガールズちゃんねる

退職後、職場の人とつながってますか?

170コメント2022/01/25(火) 19:41

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:51 

    何度か転職しています。
    過去に勤めていた職場で比較的仲良かった人から、元気にしてる?等連絡もらうこともありこちらからも連絡するのですが、しばらくするとだいたい疎遠になります。

    辞めた理由にもよりますが、自分が去った側だと遠慮してしまいます(内心本当は迷惑なんじゃないかとか)引っ越しや家庭の事情など、やむを得ない場合の退職なら連絡しても迷惑じゃないでしょうか

    辞めたら連絡取らないスタンスの人も多いので、自分は少数派だと思うのですがたまに連絡してみようかなと思いつつ、こういう事考えて躊躇してしまいます。

    +124

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:14 

    疎遠になります。

    +464

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:31 

    セフレ関係は続いてる

    +4

    -41

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:42 

    適当なことを言ってタイミング見て切る

    +185

    -4

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:48 

    全く
    派遣だし知らないで終わり

    +118

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:52 

    LINE、電話番号ともに消したし
    LINE来ても未読削除してる

    +177

    -13

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:54 

    関係による
    なんらかのメリットがないと人は離れていく
    人間だもの

    +260

    -6

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:58 

    年賀状だけでつながっている人は何人かいる。

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:13 

    なんなら学生の頃の知り合いとも誰一人繋がってない

    +271

    -4

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:25 

    辞めて数ヶ月くらいはLINEで近況報告した後は疎遠かな

    +141

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:32 

    +7

    -41

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:38 

    プライベートも仲良くしてた人とは繋がってる
    ごくごく数人だけ

    +133

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:39 

    やなこった

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:50 

    前、9年くらい勤めてコロナで潰れて転職せざるを得なかった職場の人とインスタでは繋がってるけど、連絡取ることは滅多にないなぁ。

    終わってから少しの間は連絡きたりはしたけど、今はすっかり。みんな各々忙しいしね。

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:54 

    1年くらい連絡とるが疎遠になる、同じ環境だから仲良かっただけ

    +154

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:04 

    そもそもプライベートで電話したことないわ

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:12 

    退職後、職場の人とつながってますか?

    +45

    -8

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:15 

    もうやめて10年経つけど、2人だけとはまだ繋がってる。1〜2年に一回くらいの頻度でランチ行ってるよ。

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:16 

    付き合いたい人は連絡する

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:21 

    前職の人とよくランチ行くよ〜
    色々相談受けたり、愚痴り合ったりしてる笑!

    +50

    -6

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:26 

    10年前に辞めたバイトだけど、
    毎年 仲良し4人集まって 忘年会だけやってる。
    コロナで2年はあってないけど 誕生日の連絡はするよ〜

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:32 

    繋がってなくても覚えてるだけで良い

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:34 

    切りました
    精神衛生上切るように医師からも言われていたので

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:47 

    職場によるし人による

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:50 

    同期三人、同じくらいの時期に妊娠してその後退職したけど7年経った今もママ友として仲良くしてる

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:54 

    趣味で繋がってる人とはたまに連絡する。

    それ以外の人は連絡する用事がもう無いよね。

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:07 

    たまに連絡くる
    コロナになってからは会ってない
    嫌いではないけど疎遠にしたい

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:10 

    本当に仲良くなった人だけ続いてる。職場の人から友達になった人だけ。だから、いても一人か二人。ご飯行ったり旅行したりもするよ。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:14 

    10年勤めた会社を辞める1ヶ月前からほぼ毎日送別会があって惜しまれて?辞めたけど、数年経って付き合いが続いてるの一人くらいだよ〜 疎遠になるの普通だよ〜

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:16 

    繋がってないよ
    だから仲良くしなくていいんだと思った

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:19 

    最初の職場で先輩だった人とは縁がある。次の仕事でも出会い、その次は後輩として入ってきたり。最近もLINE始めたことで交流して、また会う予定。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:46 

    >>9
    私も、繋がっていたい人がいない。
    相手もそう思ってるかと。

    +64

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:06 

    繋がりたくないし即切るよw

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:10 

    子供が出来て退職して10年、先輩と後輩3、4人だけど未だに連絡くれたり年1回くらいだけど遊びにも誘ってくれる
    その先輩後輩は結婚して子供が産まれても職場に残ってるから、そちらの交流だけでも良いと思うけど、こうやって忘れずに自分にも声を掛けてくれるのはすごく有難い
    元上司も年賀状のやり取りだけだけどずっと続けてくれています

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:15 

    飛行機の距離を旅行までする中で本当に仲良しだったんだけど、私の妊娠を機に退職、その後コロナでもう2年会ってない。
    職場では毎日一緒でランチも一緒に行ったりしてたのに。仕方ないとはいえ、さみしい。

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:15 

    繋がってません。退職した瞬間から連絡先消します。冷たいと思われるかもしれませんが、探られるの嫌なので。辞めても、ずっと辞めた人の噂してる人居ますし。

    +96

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:18 

    >>17

    これ、コメ主さんが本当にもらったLINE??
    ヤバいな。この文面だけでパワハラ上司(同僚かな?)だったのが分かる…。

    1人辞めただけで損害出るほど回らなくなるのは会社の体制の問題なんだよなぁ。

    +98

    -6

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:27 

    しばらくは続いても、話も合わなくなるし疎遠になります。学生時代の友達も然り。環境が変われば、価値観や考えも変わり話題が見付からない。私がコミュ障だからかな

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 20:54:01 

    仲良くしたい人とは友達になる
    どうでもいい人は取らない

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 20:54:58 

    同期とは仲良いかなぁ
    っていってもみんな結婚して子供もいて、仕事もしてるから会うのは年に一度ぐらい
    誕生日や年始の挨拶、結婚や出産の報告が主だけどね
    たまに仲良い人でリモート飲み会する事はある程度
    それぞれの生活があるから仕方ないね

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:17 

    >>17
    そんな出来損ない一人いなくなって回らなくなる会社とは…

    +102

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:47 

    10年いた職場の人とはつながってる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 20:56:30 

    >>7
    来年のカレンダーに採用だよ。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 20:56:52 

    疎遠になりたいのに
    断っても忘れたころに「そろそろ会おうよ」って連絡が来る元同僚
    元々連絡とりたがりの人だから
    未だに色々な人に連絡してるみたいだけど
    私は正直苦手だから会う気はないんだよね・・・

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:19 

    >>25
    わたしも同期はずっと続いてるなあ!子供の話したり10年くらい友達付き合いしてる。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:24 

    お互いのメリット、あるいはプライベートでの環境や価値観が似てると続くかも。それ以外だったら恐ろしいほどパタッと関わりが無くなります

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:28 

    >>3
    キモい
    性病野郎

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 20:58:07 

    >>17
    こんなゴミメッセージに対してまで一応ちゃんと返信しててえらいなぁ
    でもまぁ冷たくてキツイお断り一言でも言ってやりたったのかな?

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 20:58:09 

    4社目ですが、前職の派遣社員仲間(今は全員派遣ではない)とはたまに食事にいったりします。
    1番仲良くしていた人達とは疎遠になってしまった。
    何でなのか正直よくわからない。

    1-2社目は辞めて5年以上経つので誰とも繋がっていない。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 20:58:28 

    >>17
    何様コイツ
    マジで○ねよ

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 20:58:57 

    自分の生活範囲から居なくなると、必要無くなるんよね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:02 

    >>7
    メッキが剥がれて会社のお荷物になった人なんてメリットないよね

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:17 

    >>25
    同じ時期に子供産んだりとか
    共通の話題があったり同じような環境だと続きやすいよね
    間のうち一人だけ独身だったり
    逆に自分だけ既婚子持ちだったりすると疎遠になりがち

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:28 

    7年何の音沙汰も無かった元同僚から結婚報告のついでに新年の挨拶ラインが来た。
    そんなに仲良くなかったのに。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:53 

    >>17
    この後どう返事したのか気になる。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:56 

    ライン友達になってる人いるけど辞めてから1度も連絡来ない!
    それだけの関係だったってことだね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 21:01:07 

    昔職場で知り合った人と仲良くなってプライベートでも会ったりしてたがトラブルの元になったので切った。やっぱり人との関わりはトラブルしか生まないと学んだわ、独りが平和w

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 21:01:33 

    同僚だった人とは年賀状だけ。
    特に仲が良かった人とはときどきLINEしてるよ。
    共通の話題も少なくなるしそんなもんかなと。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:11 

    >>37
    >>41
    >>48
    >>50
    >>55

    元上司から届いた「助けて!」ブラック企業からのLINEに呆れた訳 | bizSPA!フレッシュ
    元上司から届いた「助けて!」ブラック企業からのLINEに呆れた訳 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

     ここ数年で大きな問題となっている「ブラック企業」。上司からのパワハラやセクハラ、手当の出ない残業や違法な残業時間など、多くの人を苦しめる会社が浮き彫りになっています。  今回は、そんなブラック企業を辞めた男性に送られてきた、元上司からのL

    退職後、職場の人とつながってますか?

    +1

    -20

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:12 

    >>9
    ガルにはこういう人が結構集ってる気がする

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:12 

    >>17

    続き見せてください

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:18 

    嫌だし出戻りされたらたまったもんじゃないよ!
    絶対戻ってこないでね!おばさんw

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 21:04:21 

    2人いるよー。同期。
    ちょこちょこ大したことじゃないけど連絡したり、してくれたり食事したり。
    辞めてもう5年経つけどほそーくながーくって感じで続いてる。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 21:04:36 

    >>61
    元上司から届いた「助けて!」ブラック企業からのLINEに呆れた訳 | bizSPA!フレッシュ
    元上司から届いた「助けて!」ブラック企業からのLINEに呆れた訳 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

     ここ数年で大きな問題となっている「ブラック企業」。上司からのパワハラやセクハラ、手当の出ない残業や違法な残業時間など、多くの人を苦しめる会社が浮き彫りになっています。  今回は、そんなブラック企業を辞めた男性に送られてきた、元上司からのL


    ここに全部書いてあるよ~

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:06 

    1人だけ友達になってずっと仲良くしてる。
    あとはやめてしばらくはLINEしたりランチしたりしてた人もいたけど、コロナ禍でそのまま疎遠になってる。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:13 

    >>59
    テンプレDV旦那の行動パターンまんまw
    こういうのってやっぱり脳機能の障害なんかなー。

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:33 

    >>60
    あなたもナカーマ♥️

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:46 

    有難いことに気にかけてくれる人が数名いて、今ではお互い子どもが出来て交流したり、一緒にご飯食べたりしてる。年賀状を未だに送ってくれる後輩もいて、嬉しい。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:52 

    >>17
    こんな長文送る時間あるなら自分で仕事しろよ!と送り返してやりたい

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:58 

    今の職場の人とそういう話になったけど、その人は過去勤めてきた会社の人達と未だに連絡取り合ってるって言ってたな
    辞めて10年以上、転職回数は数しれずらしいけど

    私、続く人とは続くけど別に続かなくても困らん
    所詮職場で出会っただけの人だし

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 21:08:43 

    >>17
    うーんアイコンはラーメンかな?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 21:08:59 

    >>59
    だから?って感じ
    知らねーよって思われるだけだよね

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 21:09:41 

    いるけど滅多に会わない。でも一緒に働いてる時の方が会わなかった。シフト制で休日が合わなかったせい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 21:10:22 

    つながりたくない
    忘れてほしい

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 21:11:24 

    >>59
    創作っぽいな

    +52

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 21:11:40 

    若い頃の退職後は今でもちょっとだけ連絡を取ったりしているけど年齢を重ねて行ったあとの職場は付き合いが浅いから連絡を取り合うことはほとんどない
    おばさんになるにつれて人との関わりがなくなる

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 21:11:45 

    >>18
    私は辞めて19年たつけど、2つ上の先輩と今だに繋がってる。
    価値観とか似てるから話も合うし、ありがたい。 

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 21:12:27 

    >>36
    辞めた人のこと探って新しい職場まで行ってる同僚数名いた。私も辞めたけどその数名全員新しい職場にきたよ。教えてないのに。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 21:14:03 

    >>9
    友達少ないってこと?
    私も年々疎遠になってるー。
    なんなら子供の頃転勤族だったから幼なじみもいない。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 21:14:41 

    インスタにコメントしてくる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:26 

    歳が近かったり性格が合うなら連絡とってる!自分が社員の時でも派遣の時でも、立場違うくても仲良くなった人と普通に動物園いったりドライブして遊んでる

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:54 

    徐々に疎遠になった。職場の話されても新しい人のこととかよくわからないし、話も合わなくなっていった。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:54 

    2年くらいは繋がるけどそこ後は必ず疎遠になるかな

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 21:17:49 

    辞めてから数年は、たまにランチとか行ったりしてたけど、だんだん共通の話題がなくなってくるから、年賀状だけのやり取りになっちゃったな。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/12(水) 21:19:31 

    たまに、状況確認してくる、、

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/12(水) 21:20:10 

    年が近い先輩後輩とは2,3ヶ月に1回飲みに行きます!
    相手側が仕事の愚痴を言うときに自分は職場環境とかいろいろ知ってるから共感できて盛り上がるのかも

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/12(水) 21:20:50 

    >>1
    職場退職しても仲良しだった人は繋がってますよ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/12(水) 21:21:04 

    2人とは遠くて中々会えないけどよくラインで連絡取ってるし、会えるときがあったら会ってる。
    子供の年齢が近いのもでかいかな。
    普通に気が合うのもあるけど。
    会えばお喋りが止まらないから、きっと中々会えなくてもおばあちゃんになるまで繋がってる気がする
    あとは3人位年賀状で続いてる。 
    私、結構続いてる方なのかなー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/12(水) 21:22:10 

    >>1

    IT業界なので何度か転職してるけど、どの元会社も就業当時にアフター5も1:1で遊んでたみたいな人とは、辞めるともう会うこともなくなる。やっぱりその会社限定での友達だったんだなーと。笑
    逆に、当時はただの同僚だけど日中はたまに雑談もしつつ適度な距離で働いてた仲間たちとは、その後も「同窓会」みたいなノリで複数で会うことはある。

    これ、なんでだろねw

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:16 

    用事がなきゃ連絡しない
    元同僚にいちいち自分の近況報告なんてしないし、相手も興味ないでしょ
    辞めた方からも用事で連絡あれば返すけど

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:40 

    辞めて数ヶ月は連絡とってたけど連絡とらなくなり自然消滅
    最後まで残ってたオバちゃんは愚痴ばかりだから連絡とらずに放置してたら相手側(オバちゃん)がアカウント消してた

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:41 

    20代の頃水商売してたときの友達は今でも集まる!エステ経営してる子がいるからそこに行ったりもする

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:46 

    辞めてからしばらくは連絡取って会ったりしてる。
    でも、3年位経つとほぼ切れてるな。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/12(水) 21:24:46 

    家が近いから繋がっているw

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/12(水) 21:24:54 

    販売してた時に店舗のおばちゃん達は凄い
    意地悪で仲悪かったけど会社の事務の人達は
    本当にいい人ばかりで辞めて10年以上経つけど
    年賀状のやりとりはしてます。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2022/01/12(水) 21:27:23 

    >>53
    既婚、子持ち、独身様々だけど仲良いよ。
    旦那次第だと思う。旦那が子供見てられないとかお金使うと怒るとか留守にすると機嫌悪くなる人はやっぱ集まり悪いもん。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/12(水) 21:31:41 

    結婚前、職場の上司と不倫してた。
    結婚を機に退職。
    それから4年。
    またその彼と繋がってしまった。
    やっぱり身体の相性ってあるんだね。

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2022/01/12(水) 21:31:58 

    そこそこ親しくしてても付き合いが職場の中でだけで完結してた人(会社の飲み会なんかも含む)とはだんだん疎遠になる
    職場の外で付き合いがあった人(個人的な飲みはこっち)とは今も続いてる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/12(水) 21:36:38 

    私は全然繋がってないな…。
    今の職場で辞めた人(Aさん)とも一回他の人も合わせて数人でランチ行ったけどそれきり。
    そのランチ行ったメンバーはAさんとこの前ラインしたら~とか、誕生日に連絡入れました~とか話してるからみんなマメだなーと思った。
    用事がないんだもの…😖

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:17 

    疎遠になりました。職場変わるとそんなもんです!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:30 

    ひとつの職場だけ退職して5年くらいたってもまだ遊んだりしてる。そういう人って貴重だから大切にしてるよ。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:51 

    大嫌いだった上司から定期的に連絡きてたけど、LINEブロックして着信拒否したよ。
    でも、仲良かった人とは今も定期的に連絡取ってる。どうしても頻度は減っていくけどねー。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/12(水) 21:39:39 

    同期全員ほとんど仲良かったので、辞めて20年以上経った今でも、LINEでやりとりしたり、コロナ前は定期的に飲み会したり温泉行ったりしていました。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/12(水) 21:39:44 

    >>17
    私なら即座ブロックするが何故しないの?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/12(水) 21:44:16 

    疎遠になるけどなんとなくSNSは繋がったままの人もいる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/12(水) 21:44:34 

    仲良しの職場だからインスタでは繋がってるし遊ぶ人は遊ぶ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:03 

    >>59
    嘘くさいな…

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:22 

    >>17
    帰って来いよって言ってもらってるよね?
    言い方がアレだけど信頼関係あるが故の

    +1

    -16

  • 109. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:50 

    一人だけ連絡くれて時々会う人がいるけど、その人秘密を守れない。以前それが原因で職場内でトラブルになったのに、また先日も喋っちゃったと謝罪された。一度謝られて信用した私も悪かった。もう切ろうと思ってる。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/12(水) 21:53:05 

    繋がってます。転々としていますが15年前と10年前と5年前の職場の人達とは未だに会います。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:25 

    去年の秋に人間関係のストレス(同僚からの嫌がらせ)で退職した
    他の部署の人とは在職中結構仲良くしてたから退職直後は連絡取り合ってたけど、2ヶ月経ってぱったり連絡来なくなったしこっちからもしなくなった

    同僚が私の悪い噂流してるの知ってしまったから、みんな信じてるのかなと思うとなんか前職の人と繋がるの怖くなった

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:34 

    >>17
    ツンデレなの?苦笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:36 

    専門職です会社を辞めても仕事の情報交換をしたりするからってのもあるけど、
    ・年3〜4回LINEして年2回くらいランチする人が1人
    ・それぞれ別の職場に転職して、そこで仕事を請けてる人が1人
    ・数年間隔で突然飲みに誘ってくれる元上司1人
    って感じ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/12(水) 21:59:53 

    10年ほど数社で正社員やって、疲れて会社辞めて数年バイトをして、また正社員に…みたいな変遷で働いてきたけど、正社員時代の元同僚より、バイトやってた期間の元同僚数人がいまだに一対一でもグループでもよく合う。
    全員今はそのバイト先辞めて職場も職種も年齢もバラバラだけど、会っててすごく居心地がいい。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/12(水) 22:00:19 

    >>79
    私も幼なじみいない。
    幼いころからずっと繋がってるとか、憧れる。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/12(水) 22:02:09 

    自分の前ではいい顔してるのに、自分の知らないところで、自分の悪口言ってることに気づいてから、職場の人は信用できない。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/12(水) 22:02:28 

    友達じゃなくて単なる同僚でしかなかったからね。余程、趣味や話が合って一緒にいて楽しい相手であれば続くんだろうけど、そんな相手と仕事先で出会った事がない。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/12(水) 22:06:12 

    その当時は同期とか仲良かったのに、8年たったけど1人だけ唯一たまに会ったりしてる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/12(水) 22:09:16 

    15年以上前の職場の上司からこの間久々に連絡きた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 22:10:16 

    ブラック企業にいた頃同時期に中途入社した数人はたまに飲みに行く仲で、辞めた後もまた飲みに行こうね、とは言ったものの、転職したら収入が減って飲みに行くどころじゃなくなった
    最初の1回は行ったけど、結構頻繁に飲みの誘いが来て(相手もそのブラック企業辞めた)、忙しいからまた今度って言うの繰り返して、断る理由思いつかなくなって返信するのやめた

    同じ環境だから愚痴飲み会もできたけど、環境変わったら付き合い方も変わる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/12(水) 22:10:17 

    地方に転勤して辞めた同僚から現地の写真が送られてくる。
    まぁ癒されるしいっかー、って感じ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/12(水) 22:11:32 

    辞めて5年くらいだけど、毎月飲みに行ってる人がいる。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/12(水) 22:14:39 

    年賀状きっかけで10年越しで会うことになってそれから年に何回か食事行ってます。こういう良い縁もあるから年賀状やめられない。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/12(水) 22:15:58 

    >>119
    15年前ってすごいですね!
    なんて連絡きたんですか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/12(水) 22:19:09 

    私、15年以上退職した人たちと繋がってるわ
    年賀状だけどね
    可愛がってくれた先輩や、上司、後輩など
    一年に一回だけど、懐かしいし嬉しい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/12(水) 22:19:56 

    >>1
    逆もあるよ!
    去った人と連絡取りたいな、今どうしてるかな?って連絡したいし仕事の事分かってるから(人間関係で辞めた人じゃない)人間関係の事とか話したりしたいけどもう居ないからこんな話迷惑だろうなって思って薄っぺらい話しか出来ずやはり疎遠になってく

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/12(水) 22:21:02 

    >>78
    何ですか、その世にも奇妙な物語みたいな話は。78さんと同じ会社に来た人達、怖過ぎますね。78さんのファンなんでしょうね。それにしても怖過ぎます…。ゾッとしました。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/12(水) 22:29:26 

    繋がってます

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/12(水) 22:32:45 

    繋がっていたい派だけどなんか切れちゃう

    結局なんだかんだ、こっちは愚痴っちゃうし
    相手はいい気がしないよね
    職場なんて嫌になって辞めてる場合多いし
    そーいうの考慮したら疎遠になった

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/12(水) 22:35:20 

    職場というか大学時代バイトしていた飲食店(15年前)のバイトメンバーとは繋がってます。

    結婚式はよびあって、余興やったり、コロナ前は毎年子連れで数組と会ってた(男女とも)

    今は女の子だけ特に仲のいい人だけ
    個人的に会ってる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:43 

    今日まさに、元職場の人から連絡もらった。
    その人はすでに転職してて、その転職先の会社で人を募集するんだけど○○さん来てくれないかってお誘いの連絡。
    育児でヘロヘロで自分の存在価値も忘れかけてたけど、私にそうやって声かけてくれる人いるんだ、ってすごく嬉しかった。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/12(水) 23:01:20 

    >>17
    これ自作自演て疑いがなかった?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/12(水) 23:02:36 

    >>59
    創作でしょ
    上司も雇われなのに、給料倍に出来る訳ないだろ

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/12(水) 23:03:06 

    >>59
    返事早すぎ
    自演だわ

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/12(水) 23:06:06 

    三ヶ所の職場の人達と20年 10年 2年 辞めてからも定期的に会ってるなぁ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/12(水) 23:09:33 

    趣味が合う子とはたまに趣味関連の話で連絡取ってるわ
    仕事の話題抜きでも楽しい相手かどうかによるよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/12(水) 23:12:56 

    繋がってたけど
    私が大病して保存してたバックアップも壊れて連絡取れない状況に
    疎遠になりました、会いたいよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/12(水) 23:15:04 

    >>17
    YouTubeで見たことある気がする

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/12(水) 23:15:55 

    >>12
    辞めて3年たつけど2人だけ繋がってる。
    出産祝いも送ってくれた。
    上司はもう疎遠

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/12(水) 23:19:11 

    仲良い人とは会うし連絡とってる。
    なんか今コロナ関係で大変らしい。正直、辞めて良かったーって思ってる。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/12(水) 23:26:55 

    >>79
    私もだ〜親にごめんねって言われる。
    自分のコミュ力の無さが悪いんだけど。
    子供達は産まれた時からずっと同じ所で羨ましい。こないだも成人式がとても楽しそうでした。
    ママ友や前職の仲間は本当に好きな人とだけ、お付き合いさせてもらってます。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/12(水) 23:36:38 

    FBやインスタで繋がってることも多いから、ストーリーへのリアクションとかから普段連絡とってない元同僚と会うきっかけになったりするかな。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/12(水) 23:37:43 

    建前でご飯行こうねとか言うけど、お互いが本気で思ってない限りは実現しないから適当に言っておくことはある

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/12(水) 23:40:14 

    >>36
    うちの職場の総務の人、辞めた人に連絡してるみたいで「〇〇さん赤ちゃん産まれたんだって!ほら赤ちゃんの写真!」「旦那さんの転勤で××に引っ越すんだって」「今こういう仕事してるんだって」とか聞いてもいないのにペラペラ喋ってくるのホントうざい。
    辞めてもこの人とだけは連絡取らないって決めてる

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/12(水) 23:51:57 

    社員時代の人とは誰ひとりつながってない。
    派遣になってからも辞めたら疎遠になるようにしてる。
    そもそも携帯番号もメールアドレスも変えちゃってる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/13(木) 01:52:22 

    予定を合わしたり、移動時間諸々考えてもその面倒くささを上回るものがあったら続くんだろうけど
    なかなかないと思う
    よっぽど趣味が合うとかでないと
    友達付き合いや作り方教えてくださいって感じ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/13(木) 02:03:57 

    コロナでフェードアウトした

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/13(木) 02:05:25 

    もうすぐ退職して一年になるところ
    数人から連絡(仕事の話ではなく普通の雑談)来たけど、返してないし、返してないからかそれから一切再連絡来ない
    今こんな感じって言うと、「がる子さん今こんな感じだって〜」と言いふらされるのが嫌で…!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/13(木) 02:33:10 

    疎遠になるもんよ。
    時々退職した人が社内のイベントにきてると
    新しいところでうまくいってないんだろうな
    って思っちゃう。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/13(木) 02:33:13 

    >>85
    元お局さん。上司と喧嘩して辞めた。運が悪くLINE交換してるので繋がってしまってる。未だに上司の悪口やそんな会社やめてしまいなさいとLINEがくる。私は今の会社で働くの好きだからウザイ。ブロックしたいけどたまにばったり偶然お店とかで会うから会った時がこわい。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/13(木) 03:44:12 

    >>144
    うっわー。そんな事する人ドン引きですね。どれだけ人の事が気になるんだよって思いますね。すごい暇な人なんですね。してることが中高生レベルですね。
    「そうやって人を晒し物にしてる貴方だっていつかは退職する運命にあるんだよ?貴方が退職した時、違う誰かに同じ事されるよ?人にした事は自分に返ってきます。」って思いますね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/13(木) 03:55:26 

    >>1
    仲良かった子は、普通に連絡取るし会ったりするよ
    コロナ前は旅行行ったりもしてた
    ここ読んでたら少数派みたいだね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/13(木) 05:34:47 

    >>124
    久し振り、元気にしてますか?と。
    私の両親も元気?と気にかけてくれました。

    辞めてからしばらくは連絡取ったり、奥さん交えて会ったりもしてましたが、上司が定年退職してからはあまり連絡とってなかったです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/13(木) 07:19:17 

    究極、対人は利便でしかない。なにかメリット無く、どちらか一方が過剰にエネルギー時間お金取られてとか関わる意味無し。そんなこと無い!って思う人は対人恵まれてる人だから周りを大切にね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/13(木) 08:00:29 

    繋がってない
    人付き合い得意な人は辞めてもお友達になってるけど、私はそういうタイプじゃないなぁ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/13(木) 08:35:04 

    辞めた後に「バイトでこれない?」と上司から打診された
    と同時にひさしぶりに元気?とか連絡してきた子がいた

    探られてるみたいで嫌だったし、いじめられて辞めた職場なんで絶対バイトも行きたくなかった

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/13(木) 08:36:36 

    >>109

    謝ったら何してもいいみたいな人大人でも居るよね

    それは中学生くらいまでやろ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/13(木) 11:50:53 

    職場の人というより、元同僚の友達って感じかな。
    お互いの家に泊まりに行くくらい仲良い人が何人かいる。
    趣味や価値観が近いから一緒にいて楽しい。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/13(木) 13:50:44 

    その都度仲良くはできるけどその場を離れたら終わってしまうよ。今繋がってるのは中学校、高校の友達だけ。短大や職場の人、その他で出会った人は切れてしまった。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/13(木) 16:30:09 

    何回か焼肉屋 に行ったけど 回数重ねるごとに貯金額とか聞いてきて とりあえず会うのやめた 他の友達は若い頃韓国旅行一緒に行ったことがある

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/13(木) 17:28:05 

    >>3
    よっ!来世ちゃん!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/13(木) 18:27:46 

    辞めたのに職場のグループラインから抜けない人いたから削除しました

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/13(木) 19:32:01 

    >>126
    なるほど、逆もあるんですね。
    人によって考え方が違うので難しいですね。あまり遠慮せず、退職した側から連絡しても意外と大丈夫なのかも知れないですね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/13(木) 19:34:15 

    >>153
    家族ぐるみで仲が良かったんですね。
    期間が空くとなんとなく連絡しにくくなっちゃいますが、
    自分を思い出して連絡してくれたのは嬉しいですよね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/13(木) 19:43:37 

    新卒で勤めてた会社はアルムナイがあって、転職や起業した卒業生たちが毎年交流会やってる
    同期の全同窓会も5年毎にある
    人を大切にする良い会社だった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/13(木) 20:34:11 

    前の会社でよくしてくれていた
    社長夫妻と今でも付き合いがある

    私も働いているし
    頻繁には会えないけど
    いろいろ苦労していた時に
    話を聞いてもらったり
    支えてもらった

    本当にありがたい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/13(木) 22:13:58 

    >>17
    なんだろ、女房に出ていかれたダンナの愚痴?笑

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/15(土) 03:50:15 

    私は気にしないけれど相手からは疎遠にされてるよ。
    (→辞めてった人から連絡。)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/19(水) 14:40:03 

    パワハラで辞めたし、噂話にも出されたくないから全員切った、グループラインは全部退室した

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:53 

    今まさに、今の会社を辞めたら切ろうか迷ってる相手がいる

    「近いうちにこの会社辞めようね」って励ましあってる仲なんだけど、この人言動がなかなか激しくて被害妄想も強めで、私はいつも言葉を選んでなだめてる感じ
    (リモートなのでメッセで)

    会社内で真面目に彼女の事を理解して心配してくれる人はいないと思うので、私が退職して離れたら大丈夫なのか不安だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード