-
1. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:44
個人的に親ガチャという言葉は嫌いですがあえて使うなら、主は親ガチャを外したと思います。
何よりも貧乏だったのが辛かったです。晩ご飯が白ご飯と味噌汁だけだった日もあり、大人になって考えると家賃と生活費で収支がゼロだったんじゃないかと思うほどです。友達が持っているようなキャラクターの筆記用具やオモチャなんて当然買ってもらったことはありません。
頑張って勉強して大学に受かったのですが、働いてほしいと親に言われて進学を諦めました。
よく芸能人で昔貧乏だったという話を聞きますが、私は今も貧乏なので全然美談になりません。
みなさんの中でも親ガチャを外した方はいますか?+320
-10
-
2. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:57
+61
-1
-
3. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:18
親ガチャ成功してる気がするが、発達障害で産まれてきたら結局失敗か…+173
-9
-
4. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:32
また荒れそうなトピを…+74
-12
-
5. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:33
自分も親ガチャ完全に外れてるけどその親も多分親ガチャ外れてるから文句言えないんだよね笑+287
-7
-
6. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:48
家庭内暴力当たり前
ハズレ+114
-0
-
7. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:51
言いたいことはわかる
でも言葉自体は大嫌い+126
-21
-
8. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:55
やっぱりこんなご時世、将来遺産あって、奨学金もない人はでかいと思う。+299
-1
-
9. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:58
人格障害と発達障害の組み合わせから
もちろん悲惨な家庭と結果
こういった障害は一見隠れてるからね+120
-0
-
10. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:58
産まれる前に戻ることはできないから諦めた
今の自分でできる範囲で前向きに生きるようにしてます+169
-1
-
11. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:58
義親ガチャは大成功しました+141
-8
-
12. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:02
私も親ガチャ外れました。
両親ともども非正規社員のフリーターで私を産み中学卒業と同時に自立しろと家を追い出されました泣
+141
-1
-
13. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:10
>>1
小三で片親病死、片親底チノウ。
祖母長兄溺愛、私おまけ。
産まれた時から詰んでました。+132
-0
-
14. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:17
>>5
正に負の連鎖。。+143
-0
-
15. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:18
親ガチャなんて言葉使う人親からしたら子ガチャ失敗してると思う+18
-53
-
16. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:34
親がモラハラDQNならハズレ+64
-0
-
17. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:43
子供を冷凍庫に入れるような親がいるんだもん
あんな親のもとに生まれたら完全に親ガチャ失敗だって言っていいでしょ+294
-0
-
18. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:50
中学生の頃からお金貸してくれって言ってくる母親だったし過保護と過干渉通り越して何かと依存してきてキツかった。個人的には親ガチャ大はずれだったと思う+86
-2
-
19. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:59
経済的に不安定なのに子供をたくさん産むご家庭はちょっと考えが浅いなと思う+221
-4
-
20. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:25
ネットスラングだからそんな深い意味ないのは分かるけど親ガチャってなんか矛盾した言葉だよね。よく「美人で家庭環境良い家に生まれたかった!」とか言ってる人いるけど、その親の遺伝子でしか自分は存在することしか出来なかったんだから、「この親の元に生まれて良かった」の逆は「生まれて来なければ良かった」になるよね。例えば、有名な1000年に1人の美少女って言われてるハシカンちゃんとして生まれてくる人はハシカンちゃんだけであって、私がハシカンちゃんとして産まれてくるルートは無かったのと同じ。+27
-33
-
21. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:29
兄姉に愛情お金全振りで自分は居てはいけない子だった
生まれてごめんなさいって思って育った
せめて存在を認めてくれる親の元に生まれたかった+83
-0
-
22. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:29
お金あるに越したことは無いけど、貧乏、金持ちでなくて、
虐待を始め人間的に大人になりきれてない未成熟な親が最大のハズレだと思う。
なぜなら奴らは子供に自分を世話して甘やかす親の役割を求めてくるから。こうなると地獄。+154
-1
-
23. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:44
>>4
毒親もちvs努力が足りない甘え20歳過ぎたら自己責任
+9
-10
-
24. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:51
親ガチャもそうだけど国ガチャもあるよね
言ったらキリがないんだろうな+89
-0
-
25. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:53
私は祖父母(父方母方ともに)ガチャも失敗なので、両親ともあの祖父母の子供じゃ仕方ないよな…て感じ
祖母嫌い過ぎておばあちゃん大好きっ子とか理解できないもん
+46
-0
-
26. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:04
親の立場から。子育て中だけど、子どもから親ガチャ外れと思われないように、気をつけたいと思っている。
貯金して、やりたいことはやらせたいと思う。がんばる。+133
-4
-
27. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:08
親ガチャ失敗したって言ってる女いたけど、端から見てると本人もたいがいな性格してた。
あんたの親も子供ガチャ失敗してるじゃんて思ってた、絶対口には出さないけど。+23
-21
-
28. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:19
住宅購入資金援助
育児サポート
孫の学費援助あり
将来的に遺産
奨学金なし
の親ガチャ大成功の友達いるわ+120
-0
-
29. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:32
>>5
毒親は連鎖するもんね+99
-2
-
30. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:38
>>5
そうなのよ。
お金に関しては親だけが悪い訳じゃないのよ。+78
-2
-
31. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:40
まだ本人に選択の意志もない小さい子供へのワクチン接種
これ良くも悪くも、まさに親ガチャだね+3
-14
-
32. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:47
低学歴、低収入の両親で家計は貧しかったのでハズレか?と思うけど、小さい頃から勉強が人一倍できてすんなり国立大に入って今公務員で安泰に暮らせてるから、頭良く産んでもらってある意味当たりなのかもしれない。+95
-3
-
33. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:11
>>19
考えられるようなご家庭はそもそも産んでないんだよ。何も考えてないからこそ産める。+87
-1
-
34. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:17
娘が大きくなった時に親ガチャ失敗したなんて思われないように毎日頑張ろうと思う
私自身は親ガチャ大成功だと思ってる
+29
-3
-
35. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:22
>>24
私達、国ガチャなら大当たりの人ばかりだよ。
本当に日本人は平和ボケしてるなと思うもん。
ありがたいことだよ。+145
-11
-
36. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:31
わがまま聞いてくれないだけで「親ガチャハズレだわw」とか言うハズレ子供がいるのも事実だけど、本当に毒親でこれはハズレとしか言いようがないだろって親もいるよね。それを全部まとめて「親ガチャなんて言葉を使うな」というのは乱暴だと思う。
私自身は親ガチャ当たりだけど、本当に辛い人に「親ガチャ」という言葉すら禁じる第三者は鬼としか思えない。+100
-5
-
37. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:38
>>25
うちも祖母ガチャ失敗だったな
祖母が主導権握ってる家庭だったから祖父空気、嫁いびりされても父も空気
子どもたちで母を守るのが精一杯だった+35
-1
-
38. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:40
子どもの教育に無関心な親の元に生まれたら、ガチャハズレって感じる
学校の勉強なんかしなくていいみたいな
勉強した上で中卒や高卒で働いても別に構わない
でも最初から知識や教養を身に付ける機会を奪うのは虐待だと思う+75
-0
-
39. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:43
私は親ガチャ当たりだと思うけど親は子ガチャ当たったか分からない。+9
-0
-
40. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:01
>>1
うちも味噌汁と、ご飯ですよとか納豆や卵とかで白ごはん食べてたりしたよw+44
-1
-
41. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:20
>>4
伸びるトピは微妙にタイトルを変えて毎日のように上がる
発達障害トピもすぐ上がる+10
-0
-
42. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:31
>>1
一生懸命は育ててくれた親なら当たりではなくても外れではないのかな。
いや頭おかしい親なら外れなのか…。
でも一生懸命育ててくれたから感謝の気持ちは忘れたくない。+62
-10
-
43. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:51
はい。親ガチャはハズレ(母高卒メンヘラ、父中卒トラック運転手)だった30歳女です。
でも祖父母ガチャが当たりでした。祖父は東京理科大卒の元教師、祖母昔ながらの専業主婦。
両親離婚してから5歳から祖父母に預けられた結果、大学出て結婚して今は暮らしに不自由なしの駐妻です。
祖父母に感謝しかない。両親の元にいたらホステスとかやらされていたかも。+85
-3
-
44. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:52
>>5
いいというか 冷静な着眼点+52
-1
-
45. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:58
あえて言うなら親ガチャはあたりでした。+4
-2
-
46. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:00
>>1
産んでくれたことに感謝することが大事なのに
なんて失礼な単語なんだろう+5
-73
-
47. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:05
>>20
まぁ、生まれてこなければよかったとはよく考えるよね。でもそう言うよりは親ガチャ外れた!って言う方がまだ少し前向きな気分にはなれる。自分の存在に全責任がある訳じゃないって思えるからかな。+41
-1
-
48. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:05
>>33
知能の高いカップルや高学歴カップルがたくさん子どもを持てるような国であってほしい
資源の無い日本では学力こそが国力なのに+94
-1
-
49. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:32
お金あって、愛情たっぷりで、なんでもやらせてくれる家なら、人生変わってただろうなって思う+51
-2
-
50. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:36
いつも「金!金!」言ってたけど、貧乏だけじゃないよね。来客時は呆れるくらい見栄を張って高いお土産を渡す癖に、帰るやいなや悪口を言う。子供ながらに人間不信になった。親戚や近所の人、私の交友関係、全て悪口を聞かされてきた。+53
-0
-
51. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:02
>>15
がるちゃんって高齢者多いからすぐカッとなるけどうちの両親は子供に友達感覚で恋人の話をしたり会わせる頭おかしい人達だよ
大人なら色んな事情があるって理解しようね+22
-0
-
52. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:02
生まれた時からマイナススタート
それが親ガチャ。+51
-1
-
53. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:31
>>20
たしかに
ガチャと言えども初めから決まってるってことだよね
色々な中から選ばれたんじゃなくてそこに生まれるのは自分しかいないわけだ
+11
-12
-
54. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:35
>>3
自慢になるけど容姿とスタイルは
平均以上なのに重めの発達障害あるから
台無しにしてしまってる気がして仕方ない。+35
-8
-
55. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:35
私も親ガチャ失敗みたいなこと考えてたんだけど2ヶ月前に父が病気で他界して病院もコロナ対策であんまりお見舞いさせてくれなくて脳梗塞で話すことが全くできなくなってたから行っても会話もしなかっただろうけど
亡くなってしまうと私も親の理想みたいな子供とはほど遠かったし性格もたぶん生まれつきひねくれて育てにくい可愛げない子供だったんだろうなって思ったら何も親孝行出来なかったししようとも思ってなかったし…親子でも相性なんかもあるんだろうしそれでも大きくなるまで捨てもせず育ててくれたから悪く言ったらいけないんだなって亡くなってからちょっと思ってるよ+36
-7
-
56. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:37
>>1
分かる。
私も自分が働くまで貧乏で苦労したよ
クラスの男子にボロ屋住まいなのをいじられたり、お風呂も毎日入れずだったり、とにかくコンプレックスの塊だった
田舎だから家がみんな立派でそこそこお金ある家ばかりで居心地悪かったよ
今は地元を出て結婚したから快適すぎて地元が嫌い
+98
-0
-
57. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:41
>>36
そもそもガチャで例えるのが気持ち悪いんだよ
本物のガチャには仕掛人がいて、確変やら金出させようって仕組みがあるのに。+15
-11
-
58. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:42
>>50
見栄っ張りモラハラ、キツい。
見栄を張るのは勝手だけどそのしわ寄せをしてこないで欲しいね。+22
-0
-
59. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:45
知り合いで、母子家庭で育って、
20歳そこそこで家を親の為に建てて(というか建てさせられて?)
その母親は料理一切しないから即席やテイクアウトを買ってきて食べる、
家電は大好きだから内縁の夫の金で最高級の家電を買い揃えるけど
2000万越えの家のローンの支払いは全て息子任せって人いるよ。
その母親は自分の意見は絶対だし、聞いてるとその意見のほとんどが間違ってるんだけど
それが通らないと不機嫌になる。⇒だからその息子はずーっと機嫌取り。顔色みて生活してる状態という感じ。
あんま知らない最初の頃から話聞いていて、毒親か?と思ってたけど
その他も知れば知るほどやばいよ。
私も親ガチャという言葉好きではないけど、本当にうまい言葉だとは思う+38
-0
-
60. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:53
>>26
以前がるの毒親トピで学生時代プリーツスカートに母親がアイロンかけてくれなかったってあったからなかなか親ガチャ外れと言われないのは難しいなって思ったよw+36
-0
-
61. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:57
金があって普通の名前で暴力なければ親ガチャ成功だよ
私は全部無かったから本当に苦労しました
今は改名に向けてこつこつと改名予定の名前の入った領収書とかを集め中+29
-0
-
62. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:00
私も貧乏だった
女はどうせ嫁にいくから
学費勿体ないって言われて高校卒業までは出してくれた(滞納してたのでバイト代でたまに払ったりしてたけど)
弟妹が多かったので就職せず
家の手伝いしろと言われて無職で卒業
その間に両親離婚して
そのうち父親も母親も帰ってこなくなりました。
数年後二人共再婚したらしいと知り合いに聞きました。
下の妹弟達をバイト代で食べさせ
弟妹は施設に預けると役所の人が来たけど
追い返しました
絶対にバラバラにさせないぞと腹をくくりました。
弟妹が高校に入ったらバイトして家計を助けてくれました。
+61
-2
-
63. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:14
43才になっても、ハズレガチャの後遺症に苦しんでるよ…。悔しい事にアタリの人にはこの気持ち分かって貰えないんだよね。
もう二度とガチャやりたくない。生まれてきたくない。+85
-1
-
64. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:24
>>24
日本は大当たりなのに国民は文句ばっか+12
-15
-
65. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:25
>>25
わかるー!
実母より実祖母が驚くほど意地悪で性格悪いキチガイ婆だから困る
早く死んでほしいのに全く死ぬ気配なくてイライラ+23
-0
-
66. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:28
>>5
うちはまさにそう。
父も母も親ガチャ外れてる。
連鎖するよね…。+64
-0
-
67. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:30
>>1
父はハズレ、母は当たりだと思ってます。
父は仕事しか出来ない人。
だから外面だけは凄く良い。
子供の頃は会社が休みの土日が大嫌いだった。
家の事母に任せっきりで何もしない癖に、ここは俺の家だ、俺がルールだ、と威張り散らしてたので37になった今でも大嫌いです。
+71
-0
-
68. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:35
ゆとり世代以降、うつ病の増加が止まらない。
脆く崩れたメンタルを、なんとか保とうと
「親ガチャ」という概念が生み出された。+5
-5
-
69. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:51
>>11
両方失敗しました😣寝込みたい+25
-0
-
70. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:57
>>46
親に大切にされてこなかった人が思いついた言葉だね
大事にされなかったから感謝も無いのよ+74
-0
-
71. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:57
>>10
それなんだよ。50年も60年も親ガチャ外れたって文句言いながらしょぼい人生送るのはなんだかな。
周りよりも劣ってると分かった時点で努力すればよい話し。+31
-15
-
72. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:10
やっぱ金
金がない親の元に生まれると、家出て自立したあとも実家に金入れ続けなきゃいけない+32
-0
-
73. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:25
>>40
私は冷たい白飯に水かけたりしてた、片親で高校も借金して出してもらい、親は脳梗塞で倒れて高卒で仕事して七五三とか何もしてもらえなかってから二十歳の時には自分で働いて着物買って写真撮った。卒業してもずーっと貧乏+27
-0
-
74. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:30
>>65
いい人ほど早く死にクソほどしぶとい+26
-0
-
75. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:38
お金持ちだったけど両親不仲だったから親ガチャ外れ?それともお金には不自由しなかったから当たり?判断が難しいね。自分の都合よく動いてくれる親なんていないけどね+7
-0
-
76. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:41
>>28
義実家がこれだった
親ガチャはダメだったけど義ガチャが大当たりだった+34
-1
-
77. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:44
世間の常識を知らなかった時
普通そういうのって親に教えてもらうものじゃない?
ありえないって職場の人に言われた+26
-0
-
78. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:55
毒親に対する言葉なら私もハズレだし親からもお前は失敗作だって子供の頃から言われてた。+18
-1
-
79. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:08
親ガチャと言う言葉はあまり良くないと思うけど生まれてくる時に子供は親を選んでくると言うのは絶対違うと思います。
生まれ変わっても二度とあの毒両親と血縁関係になりたくない。+58
-0
-
80. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:13
母子家庭で、実家はテレビで特集されるようなゴミ屋敷
ねずみとゴキブリ大量に走ってたし、なんならお米にネズミの糞が入ってたりとかざらにある
それで家での食事が怖くなって、物心ついてからは出来合いの惣菜しか食べられなくなった
家出てから自炊の楽しさを知った+29
-0
-
81. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:13
>>46
ただ産むだけなら犬畜生だって出来るよね+77
-1
-
82. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:13
同和地区出身
+3
-3
-
83. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:19
>>8
いざと言う時に帰れる、困った時に連絡が出来る、子供のお金を宛にしない健全な実家があるってだけで全然違うと思う。
家族がストレスにならない生活が羨ましい。
他人ならチンパンジーと思って流せるけど、親がチンパンジーだとどうしようもないし、血を継いでる自分が情けない。+94
-0
-
84. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:29
>>29
親ガチャ失敗で育った人って、妻ガチャ失敗、旦那ガチャ失敗って相手に思われてる。+4
-10
-
85. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:44
>>20
あーこういう意見を読めるの本当に楽しいし、考えさせられるわ。
ネット掲示板もいいね。+8
-12
-
86. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:03
>>25
わたしの母親は父方の祖母にいびられて自殺未遂したよ
それで離婚して精神疾患持った母親と知的障害のある弟とずっと暮らしてる
仕事掛け持ちして暮らしてるけど、変な話コロナにも感染しないし病気もしない
無駄に生命力だけはあるんだなと絶望してる
+35
-0
-
87. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:30
>>1
関係ない話ですみません
ご飯と味噌汁で身長伸びましたか?
子供が小さくて食事が気になっています+3
-14
-
88. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:49
>>46
産んでくれたって(笑)
そもそも子供が頼んだの?
失礼なのは子供の満足な願いも叶えられない無能な親じゃん?+85
-2
-
89. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:57
>>1
うちは貧乏だから!と親に言われて育ってきたから昔から貧乏だと思ってるし20代半ばになった今でも貧乏だと思ってる
ケチケチした生活しかしてないのに旦那に倹約家とか言われる、「ドケチなだけだよ、貧乏育ちだから」と言ったら、「ガル子を貧乏だと思ったことない。あの家で貧乏なら本当の貧乏どうなんの」と言われた
本当の貧乏がうちでしょ?って思う、何回親に聞いてもうちは超貧乏、平均よりもかなり格下とか言うし、貧乏って昔から思ってるからもうどうにもならない
結局自分家が貧乏かどうか決めるのって、自分次第だよね?
比べようがないじゃん。+25
-3
-
90. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:07
>>46
そうですね。
○ろさずに生かしてくれた事に感謝してます
でも1番は世間(守ってくれた人)や法律に感謝しています。
+9
-0
-
91. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:17
大学生になって一人暮らしを始めて彼氏とか出来てから、自分があまりにも常識を知らないことに驚いた。日用品一つとっても全然知らないの…本当に恥ずかしかった。今で言う自然派の親でした…+17
-1
-
92. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:31
外れガチャなんか捨てたわ+9
-0
-
93. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:50
ここにいる意地悪な人たちも親ガチャ外れたからなの?+7
-0
-
94. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:17
今も貧乏なのは自分のせいでもある。子どもの頃家庭の収支がトントンだろうと3食食べられて高校までは親の経済で行けたなら今更親ガチャハズレとか言ってもしょうがないだろう。+6
-4
-
95. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:21
>>15
自分の遺伝子から製造しておいて育てる段階で軌道修正も出来なかった無能親が何言ってるんだか。+48
-2
-
96. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:41
ハズレ。新興宗教狂いだった。
家出るまで私も洗脳されてた。
でも暴力はなかったしごはんもあったし進学や結婚には反対されなかったからまだマシかな。
私に愛情はあったようだし。
でもそのせいか、私も完全には嫌えないから余計に辛い気持ちはある。今は疎遠気味。
+29
-0
-
97. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:55
親ガチャって言葉好きじゃないけど、がるで見る毒親エピソードが予想を越えて凄まじくて驚いた
完全に皆平等なんて無理だろうし、ゼロかマイナスのスタートで人生プラスにするには、相当な運と頑張りがいるだろうね+40
-0
-
98. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:56
>>1
うちも経済的に豊かじゃ無かったけど、
『貧乏』に関しては親ガチャ外れた、とは思ってない。
それこそ一生懸命働いて大切に育ててくれたから。
それに大人になって自分で働いてお金貯めて、少しは蓄えも出来るようになったしね。+30
-0
-
99. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:10
親ガチャって言ってるけど
DVと離婚を繰り返すのは
遺伝だからね。+6
-0
-
100. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:23
甘ったれんなああって人いるけどガルの書き込み見ると7割確実に親ガチャハズれてんだよな。創作?って思うような暗い話も多数あるし。+19
-1
-
101. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:32
>>20
別に「今の自分」として生まれてなくてもよかったんじゃないの?変な親の元に生まれるくらいなら生まれないほうがよかったし、どうせ生まれるならハシカンの親の受精卵になりたかったなってことでしょ+27
-1
-
102. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:41
>>8
遺産までなくても、大学までちゃんと学費出してくれるってだけで今の日本ではかなり当たり
私も奨学金を必死で返しているけれど正直これさえなければ…って思うし
+67
-1
-
103. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:54
>>81
そうそう
「産んでくれた」ってワードが毒親思考っぽい
いるよね、「ここまで育ててやったんだから贅沢言うな!親に感謝しろ!」とか言うバカ親+59
-2
-
104. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:55
>>16
親ガチャって嫌がる人も多いけど、
虐待まで行かないモラハラ多いから、この言葉は普及して欲しい。
親ガチャ嫌がる人って、まともな家庭で育ってきた人だと思う。
自分は救われた。
私が悪いんじゃないって思えたから。
学校に金かけるなんて馬鹿。
義務教育が終わったら働いて、親に金渡すのが素晴らしい子って家庭だった。
女なのに高校に行ったことの罪悪感すごかった。
親ガチャハズレって思った瞬間、かつての友達や担任の言葉がすっと入ってきた。
親のが変な人だったんだなと。+38
-0
-
105. 匿名 2022/01/12(水) 11:49:50
>>81
犬や猫は自分の子供を本能で大事にするし人間より優れてるわ+24
-2
-
106. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:03
>>78
私も父が婿養子なんだけど小さい頃から、お前は、ばあさん(同居してた母方の祖母)に似て可愛くない、出来が悪いと言われ続けられたよ。
歳が離れた末妹(顔も性格も父似)は、溺愛してたけどね。自分の子供に失敗作だの可愛くないだの言葉の虐待だよね。+27
-0
-
107. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:43
>>5
親も貧乏、自分も既に貧乏人生確定しているのに子供を産み育てようってすごいよね。根性が腐ってる。または筋金入りのたかり。+65
-2
-
108. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:53
>>1
貧乏「だけ」なら些細な問題よ
自分が頑張ればいいから
私の母親は重度の統合失調で私まで周りから化け物扱いされてたし
本人も陰謀論レベルの支離滅裂な思考だから、娘のやること一々邪魔するからね
行く店から関わる人、きるもの日用品から何もかも全部親である自分の思い通りにしないと気が済まない人だった
部屋はピンクのものしか置けなくて他のもの置いたら勝手に捨てられてたわ+38
-0
-
109. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:59
>>19
赤ちゃんかわいいーまた産みたいー!
手当出るし何とかなるでしょー!
くらいのノリで計算できないから産むんだよね+52
-0
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 11:51:07
騒ぎになってる精子提供のやつ
産まれた子供は児童養護施設に入れられてると知ったとき悲しくなった+26
-2
-
111. 匿名 2022/01/12(水) 11:51:11
>>2
「親ガチャ失敗した」って言ってたり親恨んでるたり「自分はブスだから…」みたいなこと言ってるのに子ども産む人の気持ちがあまり理解できない。自分がそこから這い上がったとか逆転人生掴み取ったとかなら分かるけど大抵負の連鎖になってるし。言い方悪いけど家庭環境悪くて親恨んでたり金使い荒くて行き当たりばったりで生きてるような、性的にだらしない過去や酒で失敗したとかSNSで垂れ流しまくってる見た目も…みたいな子で「子供産むことや結婚となると旦那の年収気にする人にはなりたくない。愛さえあればなんでもできる。彼氏くんとの子ども早く欲しい。」ってよく言ってる子も知ってるけど、本当に申し訳ないけど親ガチャ失敗って言われそうだなと思ってしまう。+25
-2
-
112. 匿名 2022/01/12(水) 11:51:28
私の父親犯罪常習犯だけどこんな親の元に産まれたい人いるの?色々と苦労したしガチャ外れたわ。+27
-1
-
113. 匿名 2022/01/12(水) 11:51:39
絶対ある。アラフィフの今なら分かる。大学の頃下から入ってた同級生は今も見事に全員裕福で幸せ。苦労人系?はそもそも連絡取れなくなってるか何なら亡くなってたり。
世の中努力したら何とかなるとか嘘だと思う。
親てか何なら祖父母の時から続く。+34
-0
-
114. 匿名 2022/01/12(水) 11:52:35
なんだか気持ち悪くなってきた
みんな病んでるよ+6
-12
-
115. 匿名 2022/01/12(水) 11:52:54
>>30
でも子供を産むのは意図的でしょ。+13
-5
-
116. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:06
奨学金制度があっても主のさんみたいに親が子に「申し訳ないけどそれを利用して応援してあげたい」という気持ちがないと辛いよね。
高校卒業したら家の生活費を工面する人になるって事自体、スタートが違うもんね。+8
-0
-
117. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:25
親ガチャの当選確率って宝くじ5等くらいかな+4
-0
-
118. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:33
>>46
産んでほしいなんて思ってない
お前らがほしいと思ったから無理やり誕生させられた
選べるならこんな親のところには来たくなかった
と子供は思ってるよ+64
-0
-
119. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:02
>>5
言われてみたらうちもそうかも。
先祖代々貧乏、学無し。ゆえに子が生まれても子の将来に投資することもできず、そもそもその発想にもならず、みたいな。+38
-1
-
120. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:11
>>1
自分の人生をまるで玩具扱いしてるってなんなの+5
-3
-
121. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:20
>>17
東大卒の遺伝子が欲しいとか言って旦那以外と子作りする親も+41
-0
-
122. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:23
>>111
わかる。逆にすごく美人で頭も良くて真面目でお金も稼いでてまさに子ども側から親を選べるなら殺到しそうな条件フルコンボみたいな子がいるのに思慮深い故に「確実に子どもが幸せになれる環境下じゃないと生まれてくる子に申し訳なくて産めない。自分の気持ちだけで産んで良いのか分からないし不安で。」と言ってたりするよね。そもそも普通のクジと一緒でアタリの人で子ども産む人は少ないから、ハズレと言われる親の方が多くなるんじゃないかな。ちなみに虐待する親とかは大ハズレだけど。+17
-1
-
123. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:30
>>24
国ガチャは日本で成功だけど
隣ガチャは大ハズレ+39
-0
-
124. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:33
>>5
あなたの親には子供を作らない選択肢もあった+43
-6
-
125. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:44
>>15
親ガチャ失敗例の方ですね。
よくわかりますw+21
-1
-
126. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:49
>>46
勝手に生んだくせにこの言い草。笑+39
-0
-
127. 匿名 2022/01/12(水) 11:55:06
>>1
娘が望む大学も行かせられないなんて糞親だね
学歴はそのあとの人生に大きく影響するのに
いかに子供を大事に思ってないかがわかるバカ親+20
-4
-
128. 匿名 2022/01/12(水) 11:55:13
>>112
犯罪者の子供は地獄+19
-0
-
129. 匿名 2022/01/12(水) 11:55:15
うちは金持ちじゃないけど一応大学の費用は出してる。だから結婚費用出して、とは言わないでよって言ってるんだけどこれも親ガチャ失敗?+1
-10
-
130. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:38
>>117
「当たり」の基準によるんじゃない?
暴力やネグレクトなしに成人できた=当たりとするならそれくらいかも。+3
-0
-
131. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:44
>>56
家マウントみたいなのあるよね子供は
古い平屋の貸家に住んでたんだけれどよくバカにされたなぁ
+36
-0
-
132. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:12
父親がアル中で仕事を転々として最後は末期の癌でいってしまった。
兄はヤクザ。
グレることなく18歳で自立して自分のお金で進学したのに
母親はお金をせびってきた。
+19
-0
-
133. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:40
>>11
私も。義親ガチャは回す時点である程度カプセルが見えてるしね。ヤバすぎるカプセルなら回さない選択もできる+68
-0
-
134. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:46
親ガチャ外れ組。特に母親がクソ。散々色んな事言われたしされたし本当にひどい虐待だった。話も通じないし。
でも今は月一でカウンセリングに通うようになった事で立場が逆転した。
なぜだか分からないけど母親は障害者(自覚なし)だからなのか家族間においてもランク付けしたがるタイプだってのが態度で分かる。昔は完全に下に見られていたのが今は私の方が上。恐れているのが凄くよく分かるからとても気分がいい。
それと有難い事に私はその障害の血を引き継がなかったから全力で仕事探して働いて早く家を出て行って縁を切るつもりでいる。
だからそれまでの間精々怯えながら暮らすといいよ。+8
-0
-
135. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:47
>>115じゃあ金持ちしか子供産めないじゃん。+4
-10
-
136. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:58
>>129
女に学は要らん、進学したけりゃ金は自分でなんとかしろって言われた私からしたら十分当たり。+12
-0
-
137. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:09
>>46
子供に介護放棄されないようにがんばれよ
そもそも「放棄」って言葉もよくないよね、別に放り投げるわけじゃなく、やるやらないは子供の自由だし+45
-0
-
138. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:14
>>129
私も大学費用は出してもらったけど、結婚式は自分で出した。身内だけでやったし、夫婦で折半で200万くらいだったような。普通に正社員で稼いでたし別に+8
-0
-
139. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:30
>>3
私もそのパターンだけど負の感情は少ない。ADHD気質に悩むこともあるけど周りから優しくされたり褒めてもらえるレベルには美形遺伝子貰えたし親のこと大好きだからたかが発達障害この親の元なら良いかと思える上手く言えないけどwそりゃあ発達障害無しの完璧無敵人間で生まれれたら凄いけどそんなスーパーレアガチャ引かなくてもレアガチャで満足できるなぁって感じで。+10
-16
-
140. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:34
親が金も無いくせに寄付とか平気でする馬鹿だった
そのくせ口を開けば24時間365日仕事の愚痴だけ
40歳で死ぬ死ぬ詐欺をやりながら今年80
クズが+14
-0
-
141. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:57
>>1
奨学金で働くという選択肢はなかったってことなのね?+22
-0
-
142. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:58
>>1
私もハズレ
貧乏でも精一杯してくれてたんだな、愛情を受けたなって実感があればそうハズレとも感じないかも
普通、または当たりの友人の事を羨ましいと思う事はあるけど、羨んでも仕方無いしね+16
-0
-
143. 匿名 2022/01/12(水) 11:59:37
>>8
相続する遺産がある方が普通だと思う。親世代が若かった頃は経済が回ってたし金利も高かった。
貯蓄を意識しないでもそこそこ貯まるし金利が金利を生んでわりとまとまった額になってるよ。
親や、お金ナイナイ言う他人の言葉を鵜呑みにして、かつ、類は友を呼ぶで、世間一般の状況に気づいていないと思う。+12
-8
-
144. 匿名 2022/01/12(水) 11:59:48
うちは経済的に裕福ではないけどそのまで貧乏でもない。主人と一緒に必死に働いて物欲を抑えて節約して学費を貯めてるのに、子どもがクラスの中の一部の稀なお金持ちの同級生とかと比べて
『うちは親ガチャ外れだなー』とか言ってきたらぶちギレるかもしれない。
だからあまりこの言葉をふざけて使うようにはなって欲しくない+8
-15
-
145. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:05
>>135
横だけど、その通りだと思うよ。
育てるアテ(お金)がないなら産むべきじゃないでしょ。+37
-5
-
146. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:12
>>135
……そうだよ?+21
-4
-
147. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:23
>>57
そんなこと言ったら親だって才能やら顔やらで相手を選んで少しでも優秀な子を産もうって仕組んでるじゃん
本来なら生まれない命を治療でなんとかひねりだしてみたりもするし
それに本物のガチャってなに?
別にスマホゲームのガチャだけでなくてそこらにあるガチャガチャもそうでしょ。何が出るかわからないという例えにそこまで噛み付く意味がよく分からないわ+18
-0
-
148. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:36
>>28
親ガチャって経済面だけじゃないと思うよ+26
-0
-
149. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:13
>>20
たしかに。よく「美人に生まれたかった」とか言ってる人いるけど、その親の遺伝子でしか自分は存在してない(もっと言えば親の遺伝子の中でも選ばれた遺伝子)んだから、美人に生まれてくる世界線があるとするとそれは別の精子と卵子であり自分ではないんだよなぁと思ってしまう。+10
-9
-
150. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:15
>>128
新聞に載ったし恥ずかしくて消えたかった。
縁切りたくて関わりたくないのに時々連絡来るから怖い
。無視したら脅してくるしほんと嫌。戸籍謄本取れるから逃げたくても逃げられないの辛い。+12
-0
-
151. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:34
>>4
男女対立トピ、貧乏育児叩きトピ、毒親トピ、奨学金叩きトピ、専業主婦叩きトピを立てると少子化になるのよ。
ガルには少子化にしたい人達がいるんでしょ。+5
-12
-
152. 匿名 2022/01/12(水) 12:02:21
>>145金がないなら産むな。
それを普通にそうだよ?と言える人間も、日本の制度も怖いわ。そりゃ少子化にも繋がるわ。+8
-24
-
153. 匿名 2022/01/12(水) 12:03:08
>>46
なら子供に「産んでくれてありがとう」って思われるような努力しろや
子供に甘えんなよ+49
-1
-
154. 匿名 2022/01/12(水) 12:04:08
>>28
私もそうだし子供達にも可能な限りする。
まあ住宅とかは住んでる場所とかにもよるかな。
都心の豪邸買いたいからついては一億援助してくれとかは無理だしw+1
-0
-
155. 匿名 2022/01/12(水) 12:04:13
>>84
私も親ガチャハズレた
結婚したけど夫の身内には夫が嫁ガチャ失敗したと思われてるはず
とりあえず自分の家族とは絶縁して反面教師として生きてるから夫は何とも思ってないみたいだけど
マイホーム買ったけど夫側の親からは色々買ってもらえたけど私側からは何もないからね、、、申し訳なくなるよ+12
-0
-
156. 匿名 2022/01/12(水) 12:04:40
頑張って生きるしかないなあと頑張ってはいるけど、頑張らなくても安心して安全な場所で眠れる友達が羨ましかったりはあった。
自分でようやくそれを手に入れて、自分に頑張ったねって言ってまた生きるの繰り返し。+9
-0
-
157. 匿名 2022/01/12(水) 12:05:24
>>22
基本的なことだけど、人は人ってわかってない人が子ども産んだら子どもは不幸になると思うわ。
経済力とか他にもいろんな条件あるだろうけど、親が愛情はあっても、干渉しすぎない、たとえ家族相手でも感情ぶつけて一線超えたことは言わない、常にドライなのが1番大切なんじゃないかな
それなら子どもがどんな大人に育とうが、将来子どもに毒親と言われないと思うんだよね。+29
-0
-
158. 匿名 2022/01/12(水) 12:05:27
>>5
祖父は戦争帰りでPTSDだったんだと思う。
シベリアから帰還してから母が産まれたんだが、そこから暴力 精神不安定 働かず酒浸り
そしてアル中の男と知り合い私が産まれる そして夫婦揃って子供に暴力という負の連鎖だよ。+39
-0
-
159. 匿名 2022/01/12(水) 12:05:34
>>46
親は自分で好きで産むんだから、子供が将来、何をしようと思おうと、それを受け入れる覚悟しなきゃいけないよね+26
-1
-
160. 匿名 2022/01/12(水) 12:05:54
>>150
ガチャとかのレベルじゃないね。絶縁できる方法あるならした方がいいよ+8
-0
-
161. 匿名 2022/01/12(水) 12:06:33
>>150
可哀想…うちは普通の父だけど、父親から連絡来るとかないよ。母もこちらの生活に気を遣って、たまに事務連絡的なメール来る位だし。何の連絡だろう。怖いね。+6
-2
-
162. 匿名 2022/01/12(水) 12:06:42
>>135
? 当たり前でしょう+19
-4
-
163. 匿名 2022/01/12(水) 12:06:59
>>20
それね。いくら旦那にムカつこうがこんな男と結婚しなきゃよかったと考えようが子供にこんな親の元に産んでごめんと思おうが違う父親だったらもっと幸せにしてあげられたのにと思おうが、旦那が相手じゃなきゃこの子は産まれなかったと思うと結局は旦那に出会えてよかったと思っちゃう。+0
-11
-
164. 匿名 2022/01/12(水) 12:07:55
>>1
その時期で就職先あったの?+4
-0
-
165. 匿名 2022/01/12(水) 12:08:04
>>15
ガチャのニュアンスとしては子ガチャの方が正しいけどね
自分でガチャするかどうか選べる
中身もある程度(自分と相手の遺伝子だから)想像つく
+3
-16
-
166. 匿名 2022/01/12(水) 12:08:12
分籍手続き、住民票閲覧制限、3年通名実績作って苗字変更申し立て。
やることだらけだ。+10
-0
-
167. 匿名 2022/01/12(水) 12:08:59
>>152
横だが、見てると食うに困るレベルにきつい貧乏だった人が多いからでは?今そんな人滅多にいないと思う。
最近は極度の貧乏は産むなって感じだし実際貧困独身は産んでないよね。+1
-9
-
168. 匿名 2022/01/12(水) 12:09:07
>>151
子供を作るメリットというトピを立てたら?+8
-0
-
169. 匿名 2022/01/12(水) 12:09:19
>>145
ヨコ。
どんなに一生懸命働いても税金で取られてしまう、
平均的にそういう家庭の方が多いと思う。
そもそもそういう環境を作る日本の政府がダメであって、
本人が悪いわけじゃない家庭は沢山ある。
『貧乏は子供を産めない、産んじゃダメ』という安易な答えは、何か違うと思う。+7
-13
-
170. 匿名 2022/01/12(水) 12:09:48
>>46
感謝できる当たりで羨ましい+14
-0
-
171. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:31
ハズレと言いたくないけど当たりでは無いな。+4
-0
-
172. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:35
>>5
負の連鎖だよね。容姿か能力のどちらかだけでも優れてたら良いものの、言い方悪いけどどっちも終わってる人が無駄に自分の遺伝子残したがったり子ども産みたがったりするからね。私の元同級生は、クズの父親と母親の精神疾患、そのせいで貧乏になったのと容姿のせいで男から軽く扱われたり病んでたって言ってた割に結局やっと出会えた彼氏とそのまま結婚して子供産みたいって言ってた。その子、ADHDグレーでお金を飲み歩いたりタバコに使ったりしちゃうから貯金も少ないらしいのに、「彼氏は年収少ないけど愛が重いから好き」って言ってて。別の友達から「子供産むならもっと将来のこと考えたり金銭面とか考えないと…私は相手の年収とか気にしてしまう」って言われたらしく、「子ども産むのにお金とか相手の年収なんか関係ないでしょ。好きな人との子どもだから産みたいだけ。とにかく子どもは欲しい。子ども持つの夢だった。」って言ってて、「あぁ…これがまさに…」と思っちゃったよ。+47
-0
-
173. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:39
虐待されてたわけでもないしちゃんと学校やら習い事やらもさせてもらって感謝はしてるけど家庭環境良くなかったな
嫁姑問題で祖母と両親いつも揉めてて安らぎのないいつもどなり声やらピリピリした家庭でした
目に見えるわかりやすい問題じゃないからおおっぴらに外れとは言えないそれもまたストレス+13
-0
-
174. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:42
>>109
赤ちゃんをまた抱っこしたいからって理由で4人産んだ同級生が上2人を自分の親の所に預けてるって友だちから聞いてビックリした
反抗期で可愛くないしうるさいからだって+6
-0
-
175. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:48
>>135
当たり前だよね
不幸の種を増やしてどうするんだよ+21
-3
-
176. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:53
>>152
じゃあ具体的にどうやって子供を育てていくの?
税金におんぶにだっこするの?+17
-1
-
177. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:00
>>152
そうかな。お金はないけど産めばなんとかなるでしょって考えナシにポンポン産む人のほうが怖いわ。+25
-1
-
178. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:32
子供相手には暴言暴力
大人とトラブルになったら警察を盾にする
最低最悪卑怯極まりない父親+5
-0
-
179. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:52
貧乏すぎた私からしたら親が金持ちなら大当たりだよ+12
-0
-
180. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:13
アラフォーだけど内の実家は親ガチャ完全外れで、親が離婚した後は貧困、母は夜まで働き詰めで11時まで不在、弟も元から勉強できない上に母もほったらかしで中卒、、、
でも、私は県で一番の公立高校から短大行ってアルバイトして学費稼ぎ運良く大手にも就職しいい人とも出会えて子供もできました。その後弟も自分で稼げる仕事につき家庭持ちました。
又時代が違うから何とも言えないけど、母が真面目に働いてきたのをまじかで見てたのは大きいと思うし一見外れでも本当にその後は分からないと思います。
+15
-0
-
181. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:03
>>87
子供の成長は様々です
高校背になってから急に身長が伸びる人もいます
伸びない人もいます
味噌汁と米でも大きくなります
ほぼほぼ遺伝です
+8
-0
-
182. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:13
>>152
国のことより子どもの幸せ考えたら大学まで奨学金なしで不自由なく育てていける財力は必須だよ
子どもは国の道具ではないんだし+22
-0
-
183. 匿名 2022/01/12(水) 12:14:17
親ガチャは当たりの方だと思うけど
親ガチャは確実にあると思うよ+15
-0
-
184. 匿名 2022/01/12(水) 12:14:25
>>152
少子化少子化しかってあのさぁ、
貧乏人が子供作ったって国の負担にしかならないのね
金持ちだけ子供作る制度にしたほうが豊かな国が育つに決まってんでしょ
一定の収入に満たない場合、子供を作ることはできません!
みたいな制度できればいいのに+21
-4
-
185. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:09
分かりやすい暴力じゃない虐待(面前DVやモラハラなど)は他人に理解されづらいよね。
でも少しずつ理解が進んできたし、これから更に進むんだろうか。+5
-0
-
186. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:40
>>1
貧乏だし毎日のように夫婦喧嘩してたし虐待されたし母親精神障害だし兄弟は発達障害だし親というか家族ガチャに外れて30過ぎた今でも苦しいのに、打ち明けた友人にことごとく「人生イージーモードのルックスもってるからプラマイ0むしろプラスじゃん」って言われてもう誰にも打ち明けられない。+35
-1
-
187. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:53
>>1
遺伝子ガチャから話そう!
遺伝子ガチャには全員70箇所くらい両親と遺伝子配列が違う突然変異があるから先天的障害とかの大外れとトンビが鷹を産む的な大当たりが有るから公平かもね+1
-0
-
188. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:58
>>27
親の遺伝子受け継いだんだね
血は濃いのよ
+4
-0
-
189. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:11
本当ある。私も若い頃は作家や有名人のエッセイやノウハウ本見たいの読んで感激したりしたけど、今になると分かる。みんな元から実家がそこそこ裕福なんだよ。有名大学出てる人とかほぼそうだし。
有名な音楽家とかも。だから同じ事をいきなり真似とか不可能。そういうのに気づいて、人生訓みたいなエッセイや本、なんかも読む気しなくなった+10
-0
-
190. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:18
>>174
ペットかアクセサリーみたいだね+9
-0
-
191. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:27
>>165
今だとある程度考えるよね。でもガル民世代の親は自分と旦那の遺伝子から子供の人格や将来を想像して産むかどうかとか全く考えた事ないと思うわ。+6
-0
-
192. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:44
>>32
経済的なことばかりが言われがちだけど、じゃあ裕福でさえあればガチャ当たりかっていうとそうでもないよね
結局自分が満足かどうかだからなあ+26
-1
-
193. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:52
>>1
片親なら仕方ないかも+0
-6
-
194. 匿名 2022/01/12(水) 12:19:06
>>1
受験の費用も少なからずかかるとは思いますが、それは親が出してくれたのでしょうか。
+5
-0
-
195. 匿名 2022/01/12(水) 12:19:17
>>182
子供は国の道具じゃないよね。少子化がどうのって人は1人の人間の幸せや人生を考えたことなさそう。+9
-1
-
196. 匿名 2022/01/12(水) 12:19:33
>>152
今回のコロナで子どもに幾らお金をばら撒いたか
その子どもがどう育つかも分からないのに
自力で育てれない親が産んだ子どもは国の負担になる
今は発達障害やらなんやらって不登校や引きこもりも増えてるし
親になる資格も必要だと思うようになった+17
-1
-
197. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:11
時代もある。短大で大手に就職できたり、塾なしで難関国立とか今は無理だし。+6
-1
-
198. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:18
おばあちゃんの悪口ばっかり言ってるから好きじゃない。じいちゃんばあちゃんと同居。離婚再婚されて新しい父がきた、弟できて、色々自分なりに思うことはあったけど、じいちゃんばあちゃんいなかったら、自分だけ他人感すごかっただろなって思うからわたしは感謝してる。だから悪口聞かされたくない。嫌や親だわ+3
-0
-
199. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:26
>>46
どの立場から言ってんだ?笑+6
-0
-
200. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:31
>>5
言い方悪いけど、親のこと嫌ってたり生まれてこなきゃよかったって言ってたり容姿のせいで辛い思いしてきたとか言ってイケメンか美人しか認めない!みたいな容姿コンプの人とかが子供欲しいとか言うの理解できないわ。自分は親と違うと思ってるのか自信があるのか…特に容姿コンプの人とか子どもが自分にそっくりだったらどうするんだろう。自己愛強めの人と自分を嫌いな人は子ども産まない方が良いと思う。+38
-1
-
201. 匿名 2022/01/12(水) 12:21:11
>>83
ほんとにその通りです。
大学中退して生活費に使われた奨学金自分で払わされ、実家にいる時は働いてたらお金せびられて
いざ一人暮らしして離れてもそれでもお金をくれと言われる。
仕事とか辛いことあっても帰る場所ないし頼れないし、いざとなったら頼れる実家や家族がいる人が心から羨ましい。+31
-0
-
202. 匿名 2022/01/12(水) 12:22:08
>>1
そういうのなら外れてる感じしないなー。ただ貧しい家庭なだけ。
ハズレって虐待とかまともに食事与えないとかそういう話だと思ってた+5
-8
-
203. 匿名 2022/01/12(水) 12:22:15
>>5
私もー!遺伝子ガチャって呼んでるw+14
-0
-
204. 匿名 2022/01/12(水) 12:22:25
>>195
良く奨学金でいいじゃんとか、大学行かなくても大工や学歴不問の仕事だってあるじゃんとか、ブルーカラーの仕事する人口だって必要なんだよとか言うけど、それは子どもが選択するもので親が決めていいものではないと思うよ
+24
-0
-
205. 匿名 2022/01/12(水) 12:23:26
>>5
可愛い子がかまちょで言ってるのでなくて本当に容姿に恵まれてなくて「自分はブスだから」と言ってるような人とか過去に自〇未遂経験ある人とか「発達障害で辛い」って言ってる人とか幸せな家庭に生まれたかった親ガチャハズレたとか言ってる人が子ども産みたいと思うのはなんでだろう。自分なら素敵な母親になれると思ってるのか本能的なものなのか…こんなこと言って申し訳ないけど自分のこと「親ガチャ失敗って思われるかも」とか1ミリも思わないのかな?+22
-0
-
206. 匿名 2022/01/12(水) 12:23:29
>>1
うちも親ガチャ外したんで親になるのが怖いです。
子どもに殺されることを考えると不安です。+2
-3
-
207. 匿名 2022/01/12(水) 12:23:32
>>152
お金ないのに産む気満々の人の方が怖いよ+18
-0
-
208. 匿名 2022/01/12(水) 12:24:58
親ガチャハズレの人って僻みっぽくて嫌い
私も好きで裕福で可愛がってくれる両親の元に生まれたわけでないからw僻まないでー+0
-12
-
209. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:07
>>200
でも美男美女からかわいい子とも限らんからな…
むしろ二世とか見たらわかるけど、親より下がる人が多い感じじゃない?見た目だけの話だけどさ。
案外あっさり顔と濃いめ顔→ブレンドされ子供は良い感じにとかあるし。+7
-2
-
210. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:32
>>205
そういう人は今度こそ幸せな家庭で過ごしたい、そのためには自分が家庭を作るって思考なんだと思う。失敗してる人沢山いるけど成功してる人もいるから希望を抱くんじゃないかな。+7
-0
-
211. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:40
>>195
そう、「国にとってどうか」って感じ→国の関係者?
一人ひとりに焦点当てて、幸せって何かって、辛いって何か…って考えればさ、ギスギスがなくなって、優しい人が増える
ある程度のお金は心のゆとり
普通に犯罪率だって減ると思うのね+6
-0
-
212. 匿名 2022/01/12(水) 12:26:17
>>19
お金ないけどどうしても希望の性別がほしいから三人目四人目産んだとか本当によく聞くけど、子供がペット化してるわ+34
-0
-
213. 匿名 2022/01/12(水) 12:26:21
>>1
両親中卒
銀行や親戚から借金しまくりで計800万
自己破産の手前のやつやってた
トイレの水も2-3回は流さない
家族の服は買わない。親戚や近所の人のお下がり。もしくはやっすいやつをブチブチ言いながら買う。なのに母の服はいいやつ
外食やビール、煙草はバンバン使う
(家庭は卵かけご飯や鍋ばっかり)
塾はもちろん行けない
兄が一人知的障害
兄弟みんな底辺高卒で親は自分たちはやりきった!
子供は好きみたいで自己中な愛情はかけられてた
私も結婚、子供が出来てパートに行きながらなんとか幸せにやってる!
でも…そんな両親が要介護に…
親が居なければフルタイムで働くんだけどな+18
-0
-
214. 匿名 2022/01/12(水) 12:26:28
>>209
まあそうなんだけど確率的には美男美女の方が美男美女が生まれるし、自分がブスだと子どももブスになる確率高いのにそういう可能性って全く考えないのかなとか思ってしまう。盲目になってるのかな。+18
-0
-
215. 匿名 2022/01/12(水) 12:27:24
>>192
遺伝子ガチャが乙武みたいな感じの結果だと微妙+4
-1
-
216. 匿名 2022/01/12(水) 12:27:32
>>1
大変だったね
でも、大人になった今は自分の力で人生切り開いて行くことが出来るね
私は平凡な家庭で普通に暮らしてたし今更やけど有難いなーと思う+3
-3
-
217. 匿名 2022/01/12(水) 12:28:23
>>5
親にも子ガチャがあると思うの。
障害とかじゃなくて、自分みたいな碌な子供じゃない場合もある。+4
-7
-
218. 匿名 2022/01/12(水) 12:30:29
>>210
横だけど過去に裸の写真SNSに載せてたり男と寝てる写真載せたりTwitterでセクレポしたり酒癖悪いアピールしたりとにかく下品な黒歴史大量かつ貧乏な束縛彼氏にキュンキュンしてそれだけで「子供は絶対うみたい!好きな人の子供なら特に早く産みたい!」とか言ってる子を見るとどうしても「親の自己満のために産まれてくる子供人生ハードモードだろうな」と思ってしまう。+16
-0
-
219. 匿名 2022/01/12(水) 12:31:01
>>68
バカ?+0
-0
-
220. 匿名 2022/01/12(水) 12:32:01
容姿や能力最強の遺伝子ばかり残しても、結局その中でまた順位ができるからエンドレス。+3
-0
-
221. 匿名 2022/01/12(水) 12:35:54
>>46
産んでくれたことに感謝できるのはあなたが良い親に恵まれた証拠だよ。でも世の中そんな人ばかりじゃないんだも。母の日にありがとうって言うのが当たり前ではないんだよ。+37
-0
-
222. 匿名 2022/01/12(水) 12:36:05
家がお金がなくて進学できないって子の話を聞いて「いくらお金ないって言っても本気で頼めば親なら進学のお金ぐらいだしてくれるでしょー」と本気で言った先輩がいてビビった
私も全部奨学金と明け方までバイトして学校通ってたから+10
-0
-
223. 匿名 2022/01/12(水) 12:36:14
親ガチャハズれたって本格的に気付いたの大人になってからだから親に文句は言えないや
昔は世間体気にして借金あっても子供作らなきゃいけない時代だったらしいし+7
-0
-
224. 匿名 2022/01/12(水) 12:37:23
>>169
税金を沢山とられるのはお金を持っている人の方なんだけど。
給与所得者の場合、1500万位のサラリーだと、税金だけでも低額所得者の給料位取られます。息吸って吐いてるだけでも!
+10
-0
-
225. 匿名 2022/01/12(水) 12:38:05
>>5
私も親ガチャ外れだけど、子供にはそう思われないように、なんとか頑張りたい!
でも、自信無いし、たぶんダメだろうな…+7
-2
-
226. 匿名 2022/01/12(水) 12:38:52
金銭的には恵まれているけど、不仲な両親とヒステリックな母、いがみ合って揉め事ばかりの親戚達でどう考えても生まれてくる場所失敗。+6
-0
-
227. 匿名 2022/01/12(水) 12:39:15
>>46
幸せ脳はこれだから嫌い
人に押しつけんなよ+18
-0
-
228. 匿名 2022/01/12(水) 12:40:15
>>168
ベビーブームの親世代に聞けばいい+1
-1
-
229. 匿名 2022/01/12(水) 12:41:17
>>1
せっかく受かったのになぜ奨学金を借りて進学しなかったの?
貧困のループを抜けるには学歴を武器にするのが一番近道なのに+10
-6
-
230. 匿名 2022/01/12(水) 12:43:13
>>221
そうそう
殆どの人は自分の誕生日を祝ってもらって喜んでるけど、
その日は母親がお腹を痛めて産んでくれた日なんだよね
感謝しかないね
+0
-16
-
231. 匿名 2022/01/12(水) 12:43:32
>>221
小学生の頃、自分の生まれや成長まとめて親へ手紙を読む授業で震えたわ。
察しの良い子供だったから、ここは産んでくれてありがとうオチにしたら評価されるんだってすぐ分かったけど、いざ声に出して読んだら本心と違い過ぎて震えた。+18
-0
-
232. 匿名 2022/01/12(水) 12:43:57
>>1
奨学金ででも大学行っといた方が良かったね+2
-3
-
233. 匿名 2022/01/12(水) 12:45:33
はーい!
親ガチャ大ハズレですよ。
私は父親が借金残して女と蒸発。今現在も行方知らず。
母親は精神的に不安定で、家でも外でもヒステリックになるタイプで、私自身脅されて育ってきました。
今は母親は高齢で生保受けてます。生保同士の恋人も居るらしく、半同棲?みたいな生活送ってますよ。
こんな親から育ったので、私自身の人生いつも不安で一杯です。
母親からは度々お金の無心もあり、生保受けてるから援助はできないよと断ると呪いの言葉の「お前の人生台無しにしてやるからな」と言ってきます。
縁を切れば、本当に人生を台無しにされそうなので、ある程度の距離を保って接してます。
見張るためにコミュニケーションは取ってます。
早くあの世に召還されてくれと毎日、何百回も願ってます。
こんな私は幸せになれますか?
+7
-0
-
234. 匿名 2022/01/12(水) 12:46:29
>>233
幸せになれますか?って人に聞かないで自分が幸せになりたきゃなる。+3
-2
-
235. 匿名 2022/01/12(水) 12:46:53
>>20
>「生まれて来なければ良かった」
みんな暗にそう言ってるんだよ。
ハッキリ言わずに親ガチャという新語で濁してるだけ。+41
-1
-
236. 匿名 2022/01/12(水) 12:50:42
>>35
本当にね
銃があるわけじゃないし
ぼんやり歩いても大丈夫
海外ならほんの少し油断しただけで色んな事に巻き込まれる危険があることでも、日本では大概セーフだ+7
-7
-
237. 匿名 2022/01/12(水) 12:50:44
>>204
選ばなきゃなんだってあるんだから
じゃないんだよね
選択肢が1つでも増えれば、その1つで人の一生が変わるかもしれないよね
選択肢が増える=その人にとって幸せ率が上がることでもある+11
-0
-
238. 匿名 2022/01/12(水) 12:50:52
完全に外れだったわ
父親は私が赤子の時に女作って何処か逃げたし、母親は一人で育てられなくて私を親戚に預けた
まぁ厄介者扱いよね、当然だわ
それで次は再婚してそっちに連れて行かれたと思ったら、これがまた絵に描いたような継父
迷惑、ありがたく思え、黙って言うこと聞いとけ
ちょっとくらい貧乏でも実の親揃った「我が家」ってもんが欲しかったよ
ずーっと「よその家に厄介になってる」惨めさだったからね+15
-0
-
239. 匿名 2022/01/12(水) 12:52:06
>>157
横、確かに。そういう親は毒親と言われなさそう。+1
-0
-
240. 匿名 2022/01/12(水) 12:53:09
>>230
??
これにこの返信?+5
-0
-
241. 匿名 2022/01/12(水) 12:54:24
安易に「貧乏だからガチャ外れた」と言う人がわからない
私も父親早くに亡くなったから貧乏母子家庭で育ったけど
他の親の元とか考えられないよ
自分の父と母の子供じゃないといやだ
と思うのは実は恵まれているのかな…+1
-7
-
242. 匿名 2022/01/12(水) 12:55:53
ダウン症だったら堕すとか言ってる親こそ子供をガチャか何かと勘違いしてる。+0
-11
-
243. 匿名 2022/01/12(水) 12:57:11
>>235
なんか腑に落ちた。+10
-0
-
244. 匿名 2022/01/12(水) 12:58:13
今川義元が人質竹千代(のちの家康)にしようとしていたむごい教育+1
-0
-
245. 匿名 2022/01/12(水) 12:59:21
>>46
うちの毒親と同じこと言ってるよ
毒親か世間知らずのどちらかだね+26
-0
-
246. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:30
>>233
うちと近いかも。死ぬまで関わらなきゃいけない母より消えた父の方がまだマシだわ。+4
-0
-
247. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:56
生物はバラエティの方を優先するんだなと常々思う。生き残る可能性を残すために。意志の力で出産を避ける人々はまさにニュータイプなのだろうね。+3
-0
-
248. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:56
私もこの言葉は嫌いだけど強いて例えるなら、親ガチャハズレだ
父は遊び人で借金まみれ、家族で夜逃げも経験した
母は精神をやられて幼い私と弟は親戚の家をたらい回し、厄介者扱いだったので今も何かと人の顔色を伺ってしまう
母は私と弟を家に連れ戻して育ててくれたけど「結婚に失敗した私って可哀想」が口癖
母を助けたい一心で友達の誘いを断って家事を頑張った私達への労いは今も無い+7
-0
-
249. 匿名 2022/01/12(水) 13:01:06
>>46
子供の頃まともな生活出来なかったのに感謝なんてできるわけ無いでしょ+21
-0
-
250. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:18
親ガチャ当たったけど、脳ミソの質が悪くて活かせてない
塾も好きなだけ行かせてもらって、好きなだけ本を買ってもらって…
国立大を出たはいいけど大卒相応の仕事能力がないんだよね
高卒ならそこそこ優秀な人材になれると思う
でも一族に高卒いないし高卒で働くのは無理+1
-0
-
251. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:18
>>3
でも発達障害の人って親が毒って人がかなり多いから、親ガチャ成功してるだけでもまだマシな方だと思う
発達障害+毒親育ちはほぼ確実に二次障害も患うし人生詰む+66
-1
-
252. 匿名 2022/01/12(水) 13:03:39
皆さん成人して、働き出してからの親子関係いかがですか?
私は来月家を出ます。
父→母へのモラハラが酷かったけど、父に従属する母も加害者だと思うので連れて家を出ることは考えていません。
でも、私が父と縁を切って母はもっとモラハラされるんじゃないかと思うと
どうするのがベストなのか分かりません。+7
-0
-
253. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:04
>>209
横だけど芸能界レベルの美形でなくても、容姿で不利にならないレベルなら別に良いんだと思う。
芸能人の2世だって気の毒になるぐらいブサイクなんていないもの。
ただ、親がシジミの様な目だとか豚みたいな鼻に死ぬ程悩んでいて、これが子供に遺伝する可能性があるとしたら産まないでくれって話では。
成長につれメイクやファッションで補正が効くレベルの容姿コンプなら何とかなるけど、大金払って痛い思いして整形するしか無い様な致命的なコンプ抱えているなら何故その十字架を子供にも背負わせるんだろうとは思う。+16
-0
-
254. 匿名 2022/01/12(水) 13:06:11
親がネグレクトだから子が発達っぽくなってしまうってことはありますか?親から離れていろんなことが見えた時かなり生きやすくなったから+12
-0
-
255. 匿名 2022/01/12(水) 13:06:11
>>55
脳梗塞で長らく入院されてたのですか?
私も、親が亡くなったり入院したりすれば良好な関係になれますかね?+4
-0
-
256. 匿名 2022/01/12(水) 13:07:05
>>131
私も~ ごみ屋敷でもないのに、ごみ屋敷扱いされた+3
-0
-
257. 匿名 2022/01/12(水) 13:07:07
ハズレの例+4
-1
-
258. 匿名 2022/01/12(水) 13:07:42
>>1
両親共に無計画なタイプで、低学歴。4人姉弟。
父は自己中で子供が多いのに自分の趣味にお金を費やして、家計を圧迫していた。
そして、モラハラで暴力も時々あった。
母は田舎出身で、長男教で男尊女卑な思考回路。
おまけに親戚に勧誘されて、勝手にSに入信して私も知らない間に入れられて迷惑かけられた。
不仲な夫婦関係のくせに、子供の為に離婚しないと母がよく言っていたけどありがた迷惑だった。
結局は、私が高校生の時に一家離散してしまい父はどこかに行ってしまった。
母は弟だけ連れて引っ越し、私は、独立していた姉と同居して昼は学校に通い夜はバイトして苦労した。
その後も様々な事があったけど、母と姉弟に利用されて集られて散々な迷惑を被った。
自分の人生だけど、頑張ってもスタートラインがマイナスだと足掻いても足掻いても浮上するのが難しい。+23
-0
-
259. 匿名 2022/01/12(水) 13:09:27
喧嘩ばかりで私が大人になってから離婚したけど、親同士仲良くて子どもとも仲良い家族のことは羨ましいなぁと思うし、もし私の親も仲良かったらどんな感じだったんだろう?とは思います。+6
-0
-
260. 匿名 2022/01/12(水) 13:09:59
>>65
持病とかは?
うちの、くそ祖母は高血圧だけで降圧剤飲んでたけど、ある日頭痛いって言い出してから一瞬だった。
前日まで暴言吐くほど元気だったけど+4
-0
-
261. 匿名 2022/01/12(水) 13:11:17
子ども産んで育てるなんて人ひとりの人生背負うことなのによくやるなって思う。
自分は無理。
うちの親はずっと不仲で家の空気悪くて結局離婚。
母親には十分育ててもらったと思うけど、どう考えても一人で自由気ままに暮らす方が向いてそうな人なのに、なんで離婚するような人と結婚して私を産んだのかが疑問でしょうがない。
ちょっとしんどいことあって生まれてきたくなかったな、なんて思ってるんだけど、親が結婚なんかしなければ、自分さえ産まなければ…とか思ってしまう。
完全に人のせいにしてるだけだけど、あんな仲悪い親から産まれてくる意味あったんだろうか…っていうのは10代のころから何度も考えたな。+21
-0
-
262. 匿名 2022/01/12(水) 13:14:03
母仕事で体やっちゃってこの間まで入院してて手術だったんだけど退院したのね。ゴロゴロさせてもらえればいいからそっち行ってもいいよ?って言われましたwwお断りしました。+6
-0
-
263. 匿名 2022/01/12(水) 13:16:50
>>80
今、資産のないごみ屋敷の実家の片付けどうしようか悩んでます。
どうされる予定か考えてますか?+3
-0
-
264. 匿名 2022/01/12(水) 13:19:49
離婚もしてるし色々問題もある親だけど、他人や芸能人の悪口を言わない、不平不満をぐちぐち言わない、ポジティブで前向きな性格の親なので総合的にいい親に当たれたと思う。
ガルちゃんを見てたらそう思いました。
貧乏育ちだけど私もポジティブで前向きな性格になれました。+9
-0
-
265. 匿名 2022/01/12(水) 13:19:58
>>5
もっと言えば子ガチャもハズレ+2
-3
-
266. 匿名 2022/01/12(水) 13:23:46
>>161
可哀想とか普通の父親だけどって何気にマウント取ってますよね?+8
-0
-
267. 匿名 2022/01/12(水) 13:24:07
>>257
…ちょっとなに言ってるかわからない
とりあえずこのお母さんにモノを粗末に扱うなと言ってあげたい+13
-0
-
268. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:03
>>3
人生の前半の経済ガチャに当たっただけなんよね
後半はちゃんと社会に出て自分の力で稼がないといけない+17
-0
-
269. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:51
>>5
ヒカキンやヒカルみたいに一発逆転して負の連鎖断ち切るしかない+11
-1
-
270. 匿名 2022/01/12(水) 13:26:07
私は小さい頃は割と裕福な家庭なんだと思っていました。焼肉や外食が多く、親はブランド物ばっかり持っていて、お父さんはトラックの運転手だった為、月40万もお給料になる!と聞かされていました。
ただ、給食費滞納や集金のお金も払えなくて、不思議に思っていたのですが、徐々に両親のギャンブルと借金で貧乏なんだと分かりました。
貧乏なのに、豪快に使う家庭で育ちました。
貧乏なりの生活して欲しかったな。
現在親は50代ですが、まだ借金生活抜け出せず、金持ち風の格好して歩いてて老後が恐ろしいです。
普通の家庭に生まれたかった。+18
-0
-
271. 匿名 2022/01/12(水) 13:26:35
>>252
モラハラ受けながらも夫に依存して離れられない妻にも一部の非はあるし、なによりこどもを守ってやれなかったのなら夫の片棒を担いだと言っても過言ではない。
お母さんに義理や罪悪感を感じる必要はないよ、離れて。+15
-1
-
272. 匿名 2022/01/12(水) 13:26:40
>>150
私の父親も新聞にのるほどではなかったけど、警察のお世話になりました。
完全に縁を切ると何するかわからないから、刺激しないように当たり障りないように接してる。
近隣や地元なので周りにバレて噂されてると思うと消えたくなります+10
-0
-
273. 匿名 2022/01/12(水) 13:26:49
他人から見たら親ガチャ外れだろうけど、貧乏子沢山、父親無職暴力、母親家事出来ないゴミ屋敷。
でも人生めっちゃ楽しんでる。不登校だったり引きこもりになったり、母親は早くから脳出血で20代から介護して辛い事色々あったけど、日本にいたらどこからでもやり直し出来るやん。
20歳からでも仕事してお金稼いで学校行き直す事だって出来るし、結婚して幸せな家庭も築いてる。
今は子育て落ち着いたら資格取ってやってみたい事するよ。失敗しても挑戦し続ける。
人生一度きりなのに、前半の親ガチャで色んな事諦めてる場合じゃない。
+13
-0
-
274. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:20
特別裕福じゃなくてもいい。買わなければいけないものを買えて、高校ぐらいは卒業させてもらえるぐらいの家庭に生まれたかった。何より愛されてるなって思えるほどの愛がほしかった+9
-0
-
275. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:30
>>257
知能の低い文章…+8
-0
-
276. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:34
>>88
誰も頼んでないよね+18
-0
-
277. 匿名 2022/01/12(水) 13:30:16
>>257
これは間違いなく親ガチャ大外れだわ
老後子供たちから疎遠にされても文句いえない+9
-0
-
278. 匿名 2022/01/12(水) 13:32:03
たぶん家族の中で比較的まともな自分だけが自覚して、自主的に辿り着いて発達の診断を受けた。
そのせいで家族からは私だけ異常者扱い。
家族は私のことを「ハズレ」だと思ってて、自分は私とは違って「普通」だと思ってる。
ハズレならハズレらしくせめて自覚して欲しかった。
医者にも「本当にここに来なきゃいけないのはあなたじゃないよね」って言われる。
笑うしかない。もう疲れた。+9
-0
-
279. 匿名 2022/01/12(水) 13:32:54
>>234
横だけど234さんは普通の家庭出身なのかな?
お前の人生を台無しにって言われてるのに、幸せになる勇気中々出ないのでは?
小さい頃から脅されて育ってきた人って肯定感低いから踏み出す勇気出ないんだよ。
もちろん、自分で幸せになると思わないとなれないのはおっしゃる通りだけど、背中を押してもらったり、勇気づけてもらわないと初めの一歩すらも出にくいと思う+8
-0
-
280. 匿名 2022/01/12(水) 13:37:39
>>52
遺伝子だからしゃーない
+1
-2
-
281. 匿名 2022/01/12(水) 13:39:56
>>251
うちはまさに発達障害+毒親育ち
私だけじゃなく兄弟3人とも発達障害、毒親もおそらく発達障害持ってると思う
毒親は絶対認めないだろうと思うけど+27
-0
-
282. 匿名 2022/01/12(水) 13:43:57
>>235
わかる。
「こんな親からなら生まれない方がマシだった」ってずっと思ってた。
成人して親と絶縁できてようやく人生楽しいと思えるようになったけど、「もう一度同じ人間に生まれ変わって赤ちゃんからやり直しますか?」と神様にでも聞かれたら生まれ変わることを拒否する。
+26
-0
-
283. 匿名 2022/01/12(水) 13:45:00
>>251
その親もまた発達障害だからだよね、負の連鎖+27
-1
-
284. 匿名 2022/01/12(水) 13:48:01
>>252
あなたの母がもし「お前だけ幸せならいいのか」とか言うかもしれないけど、絶対罪悪感覚えたらダメだよ
自分を幸せにするのは自分の仕事だから
お母さんの幸せはお母さんが掴むもの
自己犠牲にならない程度で「誰かを幸せにしたい」と思うのはいいけど「誰かに幸せにしてもらわなきゃ」と考える人はダメな人だから、お母さんに何か言われても気にしないでね+9
-0
-
285. 匿名 2022/01/12(水) 13:52:52
ぶっちゃけすごく成功だと思う
お金もだけどそれ以上に親が愛情かけて育ててくれて結婚後は旦那も文句付け所ない人でしかも私の実家近くに家建ててもくれてなんて恵まれてるんだろうとよく思う
+1
-6
-
286. 匿名 2022/01/12(水) 13:57:59
>>7
そもそも、ここにいる人の大半は親ガチャのまえに国籍ガチャで当たり引いてるはずなのにね
中東の戦闘地域の中で親ガチャ大当たりを引いて愛されて育つよりも、日本の中で中の下くらいなら十分幸せだと思うわ
上を見続けてもキリがないよ
もちろん世界を見渡して貧困地域と比べて下ばかり見ててもキリがないけどね+2
-15
-
287. 匿名 2022/01/12(水) 13:59:58
>>281
私「病院で検査して発達障害って言われた」
母「お母さんのせいって言いたいの⁉︎
あんたがなんでも大袈裟なだけ!」+11
-1
-
288. 匿名 2022/01/12(水) 14:00:57
モラハラDV父親で完全に親ガチャ失敗したよ
記憶にある幼い頃から母に対する暴言DV、家の中は父親が暴れてめちゃくちゃ、いつ怒りだすかわからないから常に顔色うかがってツラかった
母が離婚してないから大人になってからも関係を切ることができなくて距離の取り方に悩んでる+2
-0
-
289. 匿名 2022/01/12(水) 14:06:04
貧乏だけど、それだけでは親ガチャ外れとまでは思わなかったと思う。
ヒステリーで言葉の前に手が出る親で毎日グラスが飛んだり、暴力振るわれてたから毒親だと思ってる。
キレ散らかした親にクーピーの缶を踏まれてべこべこの状態になったまま学校行ってた時期もあって超惨めだった。
同級生に「それ、車に轢かれたの?」と心配された。+8
-0
-
290. 匿名 2022/01/12(水) 14:27:09
裕福でなくても両親が愛情深く育ててくれたのならいいと思う、愛がなくてもお金に困ったことがなければまだまし、大学進学や就職でなんとか距離をおいて逃げて欲しい
愛もお金もないのが一番悲惨だと思う
どうにかして逃げて生きて欲しい+17
-0
-
291. 匿名 2022/01/12(水) 14:28:47
親側が子ガチャって言うのが腹が立つ。
好きで産み落としたくせに。+17
-0
-
292. 匿名 2022/01/12(水) 14:41:39
>>24
国ガチャ外れたと思ってる?そう思ってるなら本当に平和ボケしてるよ?なんだかんだ言っても日本は当たりだよ。+10
-4
-
293. 匿名 2022/01/12(水) 14:45:56
>>11
実親が最低最悪だったから
義両親が優しいし相談にものってくれるし義両親ガチャ大成功だよ
+34
-0
-
294. 匿名 2022/01/12(水) 14:46:37
>>38
普通に裕福なのに無関心な親もいるもんね。
自主性に任せて子供の好きな学校行って欲しいのって言っときながら、小さい頃から放置だったから勉強もできなくて好きな学校どころか選べる学校なかった子いた。それは寛容なんじゃなくて子供の教育に関して面倒くさかったんだなと思う。+14
-0
-
295. 匿名 2022/01/12(水) 14:55:18
>>18
私も小学生の頃せっせと貯めてたお小遣いの全財産5000円を必ず返すから貸してくれと親に言われて貸した。
その後しばらくたってから返してと催促したら親にキレられたよ。
自分が大人になって思うけど、たかが5000円ぽっちの金を子供から借りるって親として終わってるよね。子供作るなよって思うわ。+20
-0
-
296. 匿名 2022/01/12(水) 14:58:27
>>19
そんなこと言ってたら子供なんて産めない!
少子化解消されない!
って言う人いるけどさ、不幸な子供量産してまで少子化解消したいかね。+33
-0
-
297. 匿名 2022/01/12(水) 15:01:09
国ガチャは当たりなんて言える人は多分親ガチャも当たりな人だよ。+9
-0
-
298. 匿名 2022/01/12(水) 15:05:26
>>261
しんどい時にたまにふっと考えて辛くなるよね
もういい年齢だし普段は気にせず生活しているんだけどね
親の離婚って自分の存在意義がなんなのかわからなくなるよね
失敗した結婚でできた失敗作なんだなって気持ちが心のどこかにずっとあってふとした時に古傷みたいに痛む日がある
そんな私は結婚したけど子供を生み育てる勇気はなかったよ+5
-0
-
299. 匿名 2022/01/12(水) 15:11:32
>>263
ときどき母の姉妹や娘のわたしが片付けに行くんだけど結局少し経てばゴミ屋敷に後戻りなので
母が健在なうちはほぼ現状維持になると思う
亡くなったら即業者呼んで一斉掃除(45-50万見込み)かな+4
-0
-
300. 匿名 2022/01/12(水) 15:26:54
>>299
263です。
50万でできるんですか!?100万くらいいくと思ってました…+0
-0
-
301. 匿名 2022/01/12(水) 15:29:18
>>273
すごい!尊敬する!
私はかなりマイナス思考だから…
同じく、無職の親に暴力+ごみ屋敷だから…
親にお金の援助とかもしてないの?+8
-0
-
302. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:18
祖父も癇癪持ちだったけど、父親が輪をかけておかしかった
アルコール依存症で人の気持ち分からない
もしかしたら自閉症スペクトラムかも
その子供の自分は神経が参って早めに家を出た
+6
-0
-
303. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:29
>>252
うちはそんなに毒親ってわけではなかったけど、働き出して自分の家庭持って独立してから憑き物が落ちたかのように毎日身体が軽かった!
初めての出産で里帰りしたらやっぱり実家が合わなくて、第二子の時は里帰りしなかったらものすごく快調。
その後も数ヶ月に一度会う程度でちょうどいい。
親子でも距離取るの必要な場合もあるよ。
自分を大事にね!+12
-0
-
304. 匿名 2022/01/12(水) 15:43:19
>>121 目眩がするわ
+14
-0
-
305. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:51
>>300
業者や部屋数とかで変わるのかも?
うちは地方の一軒家、掃除したいのはざっくり四部屋+倉庫でこのぐらいの値段でした
色々探してみて!+4
-0
-
306. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:04
酒乱の父(酒入ってなくても怒鳴る)
昔からだけど70過ぎた今も同じように酒飲んで暴言吐いて、最近はもう呆れている。
結婚して夫の両親に会い、あぁこんな穏やかな親もいるんだなと思った。+5
-0
-
307. 匿名 2022/01/12(水) 15:53:12
課外学習で大きなバッグ必要って言ってたのに、用意してくれなくて近所の人に借りたことがあった。
兄の時は用意してたらしいのに。
毎回こんな感じで用意してくれずイジワルでやってたのかと思うほど。
私が父親似だからもしかしたらワザとかも。
+8
-1
-
308. 匿名 2022/01/12(水) 15:55:02
親ガチャはどうかなー。ハズレって言うと自分を否定するみたいで抵抗感あるけど当たりとは思えないからやっぱハズレなんだろうな😂+6
-1
-
309. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:56
最近YouTuberがこぞって、世界の裏側の人を助けたいだのYouTubeなんか見れない国の人を助けたいだの言ってて、日本に生まれた皆さんは幸せな方だと言う。日本という世間体でしか形成されない国で親ガチャ外れて貧乏なのと、貧しくて食べれなくて周りもみんな同じで紛争があって、幸せな国があることを知る術もなくて、幸せな国を知らずに明日しぬなら。
明日しぬ方がいい。と思うから電車で放火したり
とかするんじゃないの?と感じるよ+3
-0
-
310. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:56
>>20
寝てるときに突然蹴られながら
「子供なんて生むんじゃなかった!!」
って言われた。
一度だけの事だけど怒られる自分が悪いと思っていた。
この記憶は数十年忘れていたが今となっては本当に生まれてこなければ良かった…。+18
-0
-
311. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:41
>>5
確かに!
親からジジババの話されるけど、良い話はあんまりない
+3
-0
-
312. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:57
>>11
それが永遠とは限らないんだよね
途中から頭おかしくなる人もいる+7
-2
-
313. 匿名 2022/01/12(水) 16:28:02
貧乏家庭、ネグレクト気味に育てられた親から先月いよいよ「お金貸して」って連絡きた
貸せないって突き放したけど、こう言うトピで書き込まれる他の人に比べたら「毒親・親ガチャハズレ」って言い切って縁切りしていいレベルではないのかなとか、自分は冷たい娘なのかなとか考えたり、でも過去にされて嫌だったこととか思い出して、絶対お金出したくないし関わりたくない…ってぐるぐるぐるぐる考えちゃって連絡きてからだいぶ参ってる
ちゃんとした親だったらこんなことで悩まなかったのにってさらに鬱+12
-0
-
314. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:33
>>101
でもその別の受精卵になってる時、自分の意識では無いわけだから意味無くない…?それとも魂が体に入るって感覚なのかな。多分みんなそこまで深く考えてないんだと思うけど、自分にも美人金持ちに生まれる世界線があると信じてるところが人間らしくて可愛いなと思う(笑)+6
-0
-
315. 匿名 2022/01/12(水) 16:49:46
>>273
父親と母親は健在ですか?+3
-0
-
316. 匿名 2022/01/12(水) 17:04:41
将来自分も子どもを産んで、そのうちこういう事を考えられると思うと悲しくなる😭+0
-3
-
317. 匿名 2022/01/12(水) 17:22:52
>>313
私はバイトができる年齢になってからずっとお金を渡していた
貧困母子家庭だからある程度は仕方ないと我慢してた
子供の頃の貯金箱、高校の奨学金、別れた父親が送ってくれた成人祝いのお金にまで手をつけられたけど耐えてた
就職し独立してしばらくたった頃、会社にまでお金の無心に来て何かが壊れて職場のロビーでお金を投げつけて縁を切ったよ
お金を拾う母を見て情けないし、自分も嫌になった
もう10年以上親兄弟には会ってない、思いだして苦しくなるけどこれで良かったと思ってる、辛いけど
+19
-0
-
318. 匿名 2022/01/12(水) 17:31:33
>>225
その気持ちがあるだけでも違うよ
内省しない親が親ガチャはずれくじだと思う+5
-0
-
319. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:10
親を始め、重要な要素なのに自分では選べないことがあまりにも多くて、人生は不公平すぎると思う。
こんな不公平な世界は私の代で終わりにしたい。
これも私が反出生主義を支持する理由の1つ。+8
-0
-
320. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:21
>>1
もちろん思う
ただね、衣食住満たされていても苦痛はあるよ
いらない食事を食べろ食べろと言われ美味しいありがとうを強要されるのもそれはそれで苦痛だし
とにかく感謝の強要だよね、これは病む
未だに枷が外せなくて客なのに店員にすらへいこらしてるよ
どっちが客かわからんないくらい丁寧に接して買い物したのにありがとうございますなんてなんだかなあと
でも抜けないね 洗脳状態
いくら理解していても抜けてはくれない
強制されつづけてきた感情や思考は本人の意思や思考を飲み込むから実際もう従わなくてよくてもやめられないのさ
本来の自分を取り戻せる日はこないな
ただ、植え付けられた感情や思考を抜き続けるしかない
これはもう親ガチャなんて言葉じゃ片付かないね
毒親やアダルトチルドレン、親ガチャ、こんな用語だけでは表現し尽くせない
+9
-1
-
321. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:38
>>89
あなたの家がどうかはわからないけど
将来親(自分たち)を頼らないように、と子どもが幼い頃からウチは貧乏だ貧乏だと教えてる知人がいたよ
倹約生活してるのはエライ!けど、旦那さんの意見もそのまんま正直な感想なんじゃないかな+9
-0
-
322. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:43
>>313
> 縁切りしていいレベルではないのかなとか、自分は冷たい娘なのかなとか考えたり
親と絶縁したけど、この葛藤すごくわかる。悩むよね。でもあなたの人生を最優先してね。
親があなたの人生を邪魔しようとするなら縁切りもありだと思う。
お金って、その人の時間や労力を売って作ったもの。汗の結晶なんだよ。普通は簡単に貸してなんて言ったらいけないんだよ。親子でもね。+7
-0
-
323. 匿名 2022/01/12(水) 18:21:13
母双極性だし境界性だし、父「300万ほど払えなくて困ってるから助けてくれ」みたいなことボチボチあるしガチャは外れ。
でももう自立してるし、まぁまぁ稼いでるし、旦那も居るし関係ないがな。
ガチャ外したって自覚あれば変に親に期待しなくて済むし、自分がじゃあそこからどう生き延びるか考えるきっかけになるから、「親ガチャ」って言葉があること自体は賛成。
でも当の親にそんな話しても無駄な暴力にしかならないし、
周りに話しても大方何の合理的な意味も無いから、
ガチャ外したなーって自認して自分で勝手に頑張ることを推奨する。+6
-0
-
324. 匿名 2022/01/12(水) 18:24:49
>>19
賎しいといわれてる身分の出身(私の結婚が破談になった)
働かない
借金まみれ
違法行為を平気でする
親戚中からつま弾き
ワキガ&デブ&毛深い(全て私に遺伝)
ネグレクト
気に入らないと子供であろうと本気で殴る
こんな親のせいで小さい頃から恥ずかしい思いや惨めな思いを散々してきた。
親ガチャ当たり外れとかじゃなく、こんな親を持った私ってもう呪われた子なんだと思ってる。
本当に呪われてる。+29
-0
-
325. 匿名 2022/01/12(水) 18:34:27
>>172
子供を持つことで全ての劣等感を捨てされる、リスタートできる!と思うのかもね。+10
-0
-
326. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:40
>>313
罪悪感を感じる必要って無いと思うよ。
私も父からそう言う話されたり、妹の学費払ったりして来たけど(結局妹の学費だけは払った)、多分スレ主さんだって家族のために十分苦労して来たんだろうなと思うし。
自分の人生に寄りかかりに来るやつと適度な距離感取るのは自然な事だと思うよ。
もし後ろ指立てるようなやつが居るなら、そいつの想像力がないだけだよ。+2
-0
-
327. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:01
>>251
障害は遺伝子のせいかもしれないけど、親も精一杯がんばったはずだよ。
子育てなんて誰でも大変だけど、発達障害児の子育ては普通の子の何倍もたいへん。
それをダメな親がなんとかこなしたんだから、不十分だったとしても評価してあげて欲しい。
「だから私は産まない」って言うけど、自分は公衆トイレに流されたり、コインロッカーに捨てられたりしても良かったの?+1
-20
-
328. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:15
>>313
他人の親と比べて落ち込むはあるあるだよね…+8
-0
-
329. 匿名 2022/01/12(水) 18:58:41
うちの夫は自覚ないけど外してると思う
大学進学という概念がない家庭で育ち、就職のタイミングで母親が熟年離婚し、ずっと母親と二人でアパート暮らし
貯金もなくパートでその日暮らしの母親は当然自立なんてできる訳もなく、体も弱いらしく息子に甘えっきり 出会った頃は「自分は母親いるから結婚しないと思う」って言ってた+3
-0
-
330. 匿名 2022/01/12(水) 18:59:01
>>15
あなたのような人がいるから親ガチャなんて言葉が流行るんだろうね+9
-0
-
331. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:57
SRレベルの当たりだった+0
-1
-
332. 匿名 2022/01/12(水) 19:05:22
>>5
あなたが子供生まなければ負の連鎖は断ち切れるよ。+7
-0
-
333. 匿名 2022/01/12(水) 19:18:26
パチンカスと精神弱めな母親、親ガチャ失敗!
だけど祖父母も貧乏子沢山で貧乏。
私も離婚して母子家庭だから子供から親ガチャ失敗て思われてるかも。
でも子供はまともに育ってるし次の世代は大丈夫かも。+4
-0
-
334. 匿名 2022/01/12(水) 19:22:27
>>318
そう言ってくれてありがとう
親のこと反面教師にしてがんばります+2
-0
-
335. 匿名 2022/01/12(水) 19:23:56
友達は親に育児や金銭面の援助してもらって専業主婦を楽しんでる。
私の親は自分の事しか考えてなくて、老後は子どもに頼る気満々。貯金も無い。
小さい頃から不自由ばかりで、一番困ったのは生理の時。母親が、生理中に自分で使う分のナプキンしか準備しない人だったから、私はトイレットペーパーでカバーして多い日も昼用ナプキン一枚でしのぐ。もちろんカバー出来ずに漏れるから生理が来るのが辛かった。
ブラジャーを買ってくれたのは高校生になってから。高校も奨学金を借りて自分で返済して・・・振り返っても苦労ばかりだった。
大人になった今も家族のことで辛いことばかり。親ガチャ成功した人が心底羨ましくて眩しい。最近は暗い気持ちで過ごしてて生きる意味が見出せない。他人と比べてしまう自分が嫌だ。+11
-0
-
336. 匿名 2022/01/12(水) 19:26:18
子どもガチャを望む親も出てきそう。+2
-0
-
337. 匿名 2022/01/12(水) 19:39:55
>>183
私はこういう風に当たりだった人がシンプルに親ガチャはあると思うと言ってくれるとちょっとほっとする
お互い気持ちはわからないだろうと思うけどそれは仕方がないから求めない
でもそれよりもハズレた事を、ハズレても一生懸命もがいて生きている事を認めてもらえない事が一番しんどい
ここにいるみんなはある程度は大人だろうし、普段から外で親ガチャ外れたなんて愚痴る人達ではないと思うから+12
-0
-
338. 匿名 2022/01/12(水) 19:40:38
大人になって思った。
私の両親こそブラック会社のようだと。+4
-0
-
339. 匿名 2022/01/12(水) 19:44:31
>>19
下に弟が居なければ、今より良い家に住めたのに。
兄弟は私と妹だけで良かったのに。+7
-0
-
340. 匿名 2022/01/12(水) 19:49:15
親ガチャって言われる親って、軽度の発達か知的なんじゃないだろうか
お金があるなしにかかわらず、我が子に愛情が無いって気がする+8
-0
-
341. 匿名 2022/01/12(水) 19:54:50
お子さんのいる方、自分があまりにずさんな子育てされていると自分が育児をしてる瞬間瞬間に「普通はあんな子育てしないよな…」と病みませんか?+2
-0
-
342. 匿名 2022/01/12(水) 20:00:50
>>340
私の親見てると軽度の障害ありそうだと思う。
近所付き合いもまともにできないから変人一家だと思われてたし、友達の両親と比べるとなんかぬぼーっとしてて頼りないし、会話の内容も幼稚だった。
テレビの話題と人の悪口しかない。
何かを相談しようと思えるような親ではなかった。
+11
-0
-
343. 匿名 2022/01/12(水) 20:00:52
>>3
親と環境次第だとおもう。もし特性が目立つなら早くから動ければ思ったよりスムーズかな。
特性が強い知り合いは繋がってたから、早くから自立できた。
これで無理やりレールに敷かれてたら引きこもりだよ。
知的に問題なくて自分にあう専門職なら稼げたりするんだけど、
成功者で公言してる人や、ハイスペのそれっぽい人と話すと高確率で育ちがよくて、自己肯定育成に成功してるからダメージ受けた。
上場企業の人に育ちがかなり悪い人ってあんまりいない気がする。だいたい中流以上。
貧乏田舎がセットだとメンタル病めば高確率で詰む
鬱になっても障害者雇用も少ないからね
障害者年金通らなかったら実家から出られない。+13
-0
-
344. 匿名 2022/01/12(水) 20:03:39
>>340
うちは宗教絡んでたよ...+5
-0
-
345. 匿名 2022/01/12(水) 20:22:29
親ガチャとか誰が言いだしたの?+0
-1
-
346. 匿名 2022/01/12(水) 20:24:11
>>1
大外れ。
まず見事なモラハラ&自己愛の組み合わせで後はガルの虐待トピの内容総なめ。ガルで親の人格断定できたと言っても過言ではない。
もうオバチャンだけどガルを参考に数年前に絶縁した。飛行機の距離だし持病あるから介護は無理。絶縁状も突き付けたから介護の不安がないのが唯一の子孝行だと思ってる。
ガル(民)には感謝してるよ。ありがとう。+8
-0
-
347. 匿名 2022/01/12(水) 20:27:20
>>335
捨てれば一気に解決するよ。そんな簡単にって言われるかもしれないけど捨ててみたら簡単だよ。
親から離れたらいい。+7
-0
-
348. 匿名 2022/01/12(水) 20:32:39
>>327
ええ!?
何で子供に理解して欲しいと思う訳?スタートから立場違うのに無理っしょ?
何の為に結婚して夫婦になるの?それを理解するのは相方の夫でしょ。夫がいなけりゃ自分で消化しなさいよ。びっくりするわ。+8
-0
-
349. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:21
>>313
嫌な事の記憶の方が上回ってる親なんだから罪悪感持つ必要ないよ。あなたの嫌な気持ちにもう蓋をするこたぁないんだよ。
心おきなく断って良し。親には行政の福祉を勧めるだけでok。+6
-0
-
350. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:48
>>340
うちの親に限って言えば、子供に愛情が全く無いわけではない(と思う)けど、気分の良い時だけ我が子LOVEなんだよね。
自分>>>>>>>>>>>>我が子。
気分が乗らない時はまるで足かせのように子供の存在が疎ましくて仕方ないって感じだった。
無意識の嫌がらせやネグレクトもあったし。
書いてて思ったけど、私の存在ってサンドバッグになったり可愛いぬいぐるみになったり、一人の人間じゃなくてただの慰みものだな。+10
-0
-
351. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:15
病院とかスーパーとかでヨボヨボのジジババの付き添いをイライラしながら初老の息子や娘が付き添ってるの見ると地獄だなって思う。あれ、毒親の意志や世間体を優先させてしまった子供の末路なんだろうね。子供側から何とも言えない空気が出てる。
逆に稀に見る気持ちよく介護されてるジジババは何とも穏やかな顔してるし介護してるだろう子供側も思い遣りに溢れた空気出してる。+9
-0
-
352. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:02
>>316
期待し過ぎなんだと思うよ。
+3
-0
-
353. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:55
薄々気づいてたけど
やっぱりうちの親グレーゾーンなのかな
加えて精神疾患も患ってる可能性
被害妄想と記憶の改変がひどい
もし病気ならば本人が悪いわけじゃないけど話してて無力感に襲われる+12
-0
-
354. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:38
父親はギャンブル依存症で借金しまくり浮気しまくりで、母親は宗教にドップリだけど、なんとか大学卒業して普通に働いて生活できてる。
将来自分が子どもを育てる時があれば、絶対苦労させたくないな、、
子どもには、世の中には色んな家庭があって、自分が例え満たされていても、その価値観を押し付けてはいけないと伝えたい。+6
-0
-
355. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:53
父親があほ。そんな旦那に惚れてる母も同類。
前に女関係ちょっとコメしたら気持ち悪いだの言われて落ち込んだ。
他にもまだまだあるんだがw
パワハラやセクハラ上司なんか、
家ではちょっとはまともなのかなと思うと、
ちっとはマシに見えてくる謎w+10
-0
-
356. 匿名 2022/01/12(水) 21:08:19
虐待とか貧乏とか考えたら私は親ガチャは成功してるけど親から見て子ガチャ失敗してるのかなあと思う……
姉二人はあんまり親に苦労かけてない
それでも小言言いながらも可愛がってくれてるのが不思議で仕方ない+2
-3
-
357. 匿名 2022/01/12(水) 21:28:29
親ガチャ反対の人って大学金出して
貰った貰わない論じるけど
社会人になって親の生活の面倒や親の
借金返すまで想定されてない
外れたら一生鎖ついてるようなもん+13
-0
-
358. 匿名 2022/01/12(水) 21:29:27
貧乏も理由によく上がるけど、金持ちで頭硬い親の元で産まれた子も親の言われるがままでつらいと聞く。+3
-2
-
359. 匿名 2022/01/12(水) 21:34:11
真実はわからないけど貧困国とかで衣食住もままならない昭和初期の寒村地のおしんみたいな子供達が何の疑問も持たずに両親を尊敬してる子供の映像とか見ると何が違うんだろうとは思う。あと欧米の健全な家庭の親子で子供が大人になってもハグやキスしたりできる親子関係ってどうしたら築けるんだろう。外国の機能不全は極端に酷いけど日本の毒親は気味が悪いというか何とも言えない嫌なタイプが多いよね。かなりの愛憎の怨恨を残すというかさ。陰湿なのかな。
+4
-0
-
360. 匿名 2022/01/12(水) 21:37:42
>>355
横。本当の男尊女卑ってその男性の傲慢さに付き合ってる女性なんだと思う。結局、娘や嫁にも自分と同じ目に合わせようとするじゃない?
+5
-0
-
361. 匿名 2022/01/12(水) 21:46:35
>>335
大丈夫。あなたみたいな親に頼られて困る人のために生活保護があるから!申請させればいい!+3
-0
-
362. 匿名 2022/01/12(水) 21:47:58
>>357
親の借金は最悪自己破産されたらいい。
生活のことは、生活保護受けさせればいい。+5
-0
-
363. 匿名 2022/01/12(水) 22:03:53
>>144
あなたたち夫婦が望んで産んだんだよ?
+3
-1
-
364. 匿名 2022/01/12(水) 22:06:57
幼少期に両親が離婚、父親に引き取られ→暴力、性的暴行、奴隷のように家事をやらされ、最終的に施設へ… のちに母親に引き取られる→ネグレクト
完全にハズレです。
両親に可愛がられた記憶も無ければ、誕生日をお祝いされた事もありません。褒められた事もありませんし、心配された事もありません。
保育園の時から、私は何で生きているんだろうと思っていて、保育士さんの優しさに涙を流し、心配されました。母親は水商売で男の家に入り浸りで、毎日千円札を置きに来るだけでしたが、そんな母でも早く会いたいな〜とか思っていた当時の自分が信じられない。
自分が母親になった今、よくもそんな事が出来たなと嫌悪感しかありません。
そんな母も今は65歳。男もいなくて孫に会いたがるのって都合良過ぎ!とか思うけど、年寄りを虐めても楽しくないし、たまに誘ってご飯や旅行に連れて行っています。母が死んでも泣かない自信があります。
母に引き取られてから父とは疎遠でしたが、5年前に亡くなったらしいです。
愛情を知らない私に母親が務まるのかと、妊娠中はとても不安でしたが、産まれてみたら我が子はとても可愛くて何の心配もいりませんでした。残念ながら離婚してシンママになってしまいましたが、子供第一に愛情をたっぷり注ぎ、厳しく大切に育てています。
良い反面教師だったと思えば当たりかも?+7
-0
-
365. 匿名 2022/01/12(水) 22:09:15
>>144
息子育ててるけど、ちゃんと大学まで出してやりたい。
その息子が上には上が居るという感じで親ガチャだと言い出しても、その程度で言ってるの位に周りに扱われたらいいかなって思うよ。ほんとの地獄を見せないであげられたら親としては満足。
+4
-0
-
366. 匿名 2022/01/12(水) 22:11:27
>>296
アフリカの飢えた子どもたちの映像が頭をよぎった。
日本の未来がああなりませんように。+2
-0
-
367. 匿名 2022/01/12(水) 22:15:19
外れたと思ってる。愛情不足で育った。自分が出産して子どもの成長を見ているうちに確信したし、思い出した。
小さい頃から家にいると煙たがられ、毎日毎日公園遊び。幼少期は勉強も教えてもらえず、学校が全て。わからなくて聞くと怒られる。お金のかかることは嫌がられ、気に入らないとビンタ、外へ閉め出し。泣きながら家に入れて欲しいとドア叩いてたの覚えてる。
学校でも虐待受けてると噂され、よその親からも距離置かれ、自分で警察に通報したけど、何故か嘘つき扱いされて当時は動いてくれなかった。あの頃はよく吐いてた。+6
-0
-
368. 匿名 2022/01/12(水) 22:25:25
>>11
義親はある程度選べるからね
純正なガチャではない
ヤバそうなら引かないのが1番+20
-0
-
369. 匿名 2022/01/12(水) 22:26:20
いじめについて何も心配してくれず、自分でなんとかしろ、と言われてショックだった。いじめっ子から死ねと書かれた手紙が来ても、笑ってる始末。私を悪者と決めつける言動ばかり。
イジメと母親の暴力は記憶が薄れてた。それだけ当時の私にとっては心身共にストレスだったんだと思う。+5
-0
-
370. 匿名 2022/01/12(水) 22:35:07
>>261
人のせいっていうか、親のせいにしていいと思うよ
親が勝手に産みたくて産んだんだから+6
-0
-
371. 匿名 2022/01/12(水) 22:37:07
>>269
ヒカキンは毒親育ちなの?
+0
-1
-
372. 匿名 2022/01/12(水) 22:44:42
>>204
奨学金でいいじゃんはほんと最悪だと思う。特に親が言うのは。
奨学金てそんなにダメですか?みたいなトピ立ってるの見たことあるけど嫌な親だなと思った+13
-0
-
373. 匿名 2022/01/12(水) 22:45:05
うちは両親共に低学歴?(高卒)で、父親もリストラ経験したことを機に気性が荒くなって、親子関係よくなかったから親ガチャ外れだなと思っていた。
全く裕福な暮らしができなくていつも周りを羨やんでいたけど、唯一母親がしっかりしていて、資格取得しながら働いてくれて、絶対に私への教育だけはお金をケチらなかったから、旧帝大卒業できて、今は上場企業の総合職でしっかり稼げてるから、大事なところにお金出してくれた母親のおかげだなと思っている。奨学金も借りないよう頑張ってくれたから、今でも本当に感謝しています。(父は大嫌い)+4
-0
-
374. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:36
虐待されて壮絶な幼少期をおくりました。
それに加え、母親が宗教にハマり私たちキョウダイも
いつもそれに連れていかれました。
30年経過しても、思い出すと涙がでる、悪いと思ってないのか?と、午前中遊びに来ていた母親に伝えたばかりです。
でも、これに囚われて生きるのも陰気すぎるのかな。
もう人生折り返し地点、母親も70過ぎてるし。+8
-0
-
375. 匿名 2022/01/12(水) 22:54:27
親ガチャもあるけど子ガチャもあるよね。
ご両親他の兄弟全員まともなのに、それをぶっ壊すような事件を起こす突然変異とか。
ガチャって言葉は批判されるけど、要は昔の言葉で言う「巡り合わせ」よね。
巡り合わせが悪い、とかは昔から言ってたし。+0
-8
-
376. 匿名 2022/01/12(水) 23:15:08
>>363
だから大学までは不自由なく行かせてあげられるよう努力して必死に働いてるんですよ。
上には上がいて、社長や経営者のご子息みたいなそのごく稀な裕福な家庭と比べて親をディスるような子にはならないで欲しいなっていう切実な願いです。+1
-2
-
377. 匿名 2022/01/12(水) 23:26:20
>>211
いやいや、ここは日本だよ?
日本は個人じゃなくて小は家族から大は国まで
共同体の優先を是として維持されてきたんだよ。
和をもって尊しとなすでやってきた国だから。+0
-6
-
378. 匿名 2022/01/12(水) 23:30:42
まって、世の中そんなに毒親って多いものなの?
このトピに毒親もちが集ってるからそう感じるだけなのかな+0
-0
-
379. 匿名 2022/01/12(水) 23:39:13
離婚、虐待などはあったけど親の容姿が良かったのが遺伝して、就職も恋愛も苦労しなかった。
親ガチャハズレなのか…当たりたのか…
大人になってからはとても生きやすい。
+1
-2
-
380. 匿名 2022/01/12(水) 23:43:57
>>43
同じく
母ちゃんお水で父ちゃんは私を捨ててオンナの元へ
教養高い人格者のばあちゃん2人いなかったら場末のお水で人生底辺のまま人生終了
いや、死んでたかもしれない
ばあちゃん2人には感謝しかないし人間としての基礎を教えてくれたと思って生きてます
親ハズレでもどんな大人と出会えるかで人生上がれる可能性はあるよなぁと
まあ、それも含めて人生ガチャの連続かも知れないな+13
-0
-
381. 匿名 2022/01/12(水) 23:44:27
母親ガチャは大当たりだったんだけど
父親ガチャは大外れ
発達の気があるから
日本語通じないし、ルーティーン崩すと
恫喝してくるような父親+1
-0
-
382. 匿名 2022/01/12(水) 23:49:27
>>327
あのさ、厳しいこと言うけど仕事と同じで育児も精一杯頑張れば評価されるなんて甘いもんじゃないと思うよ
「ダメな親だけど頑張ったんだから評価してよ!」って小学生じゃないんだからさぁ…
はっきり言って親がどんだけ頑張ったかよりも、親の育て方のせいで子供が苦しんでないかどうかの方がよほど大事だと思うけどね
親を評価するのは子供が決めることであって親や外野が決めることじゃないでしょ
頭が悪くてまともに育てられない人に限って感謝だの評価だの強要するからウンザリする+12
-0
-
383. 匿名 2022/01/12(水) 23:55:23
親ガチャって言葉が嫌いじゃないし、むしろこの言葉思いついた人すごいと思ったくらい共感した
私の場合は母の離婚再婚で人生振り回された
その母は他界
いまは血縁のないモラハラ義父とその連れ子(義理の弟でニート)、認知症の義祖母の面倒を押し付けられてる
母方の親戚とは母が絶縁状態だったから付き合いないし
私行くとこないし
このまま家政婦と介護要員で20代終わるんだろうな+7
-1
-
384. 匿名 2022/01/12(水) 23:58:15
うちの母はとにかく性格が悪くて悪口、嫌味、嘲笑ばかりだった。外面が良いから民生委員とかやってたけどその分ストレスの捌け口にされた。父親も発達障害っぽくて自分のことしか興味がない。それに母がイライラして『あなたのために離婚しないんだからね』ってたびたび言われるし、こんなことなら生まれなきゃ良かったって毎日思ってた。家に味方が誰も居なかった。
片方でもまともな親がいる人が羨ましい。+5
-0
-
385. 匿名 2022/01/13(木) 00:07:54
>>1
虐待する両親で、貧乏で、環境と周りの人間と全部恵まれない運悪い人生です。+4
-0
-
386. 匿名 2022/01/13(木) 00:10:16
>>67
わかりすぎる。
父親ってなんでああなんだろ。
家族のためといいつつ、自分の威厳やプライドのためだろ!と思うような言動ばかり。
だから周りから人が離れていくんだよ。+11
-0
-
387. 匿名 2022/01/13(木) 00:16:28
親ガチャ外れて、選んで産まれた系の本見て、学ぶための修行だったのかなと自分にいいきかせて頑張ったてきて、一見優しそうな人と結婚してみたものの、失敗。義親はもっと酷かった。
実親が酷いと、他人に対していい人か悪い人かの判断がつかなくて、無意識に選んでしまうのかと思いました。+4
-0
-
388. 匿名 2022/01/13(木) 00:18:32
ヒステリーで頭おかしい人だった
母親が
今は連絡無視でなんとか、、、
なくなっても葬式にも行かないと思うな+0
-0
-
389. 匿名 2022/01/13(木) 00:24:21
>>29
環境が連鎖する。+1
-0
-
390. 匿名 2022/01/13(木) 00:25:28
>>3
それなら親ガチャじゃなくて出生ガチャ。+0
-0
-
391. 匿名 2022/01/13(木) 00:44:01
>>363
横
だから何なの?
平均的な世帯収入でしっかり学費貯めてます、って書いてますよね?
なのに親ガチャ外れたって子どもに言われたら悲しいって意味じゃないですか?
+0
-3
-
392. 匿名 2022/01/13(木) 01:00:40
>>67
そんな人は会社やめたらどうするんだろうと、思います。+1
-0
-
393. 匿名 2022/01/13(木) 01:27:25
母は弾丸で自分のことか、愚痴や悪口しか話さないし、ちゃんと聞いてあげないとキレて怒鳴り散らすし、暴力もふるう。
我が子や夫や、とにかく自分以外の他者には全く興味が無いし思いやりの無い人です。(何かの病気なのかな?)
小さいときからこんな環境で、今は家を出ていますが、母の話を聞くのが苦痛で帰りたく無い。
歳を取って同じエピソードの愚痴ばかりで、オチまで聞かないとキレるのでしんどい。
実家が憩いの場である人が羨ましいです。+7
-0
-
394. 匿名 2022/01/13(木) 01:35:10
>>135
いかにも頭悪そうなコメント+8
-0
-
395. 匿名 2022/01/13(木) 01:41:14
私の為に一生懸命で絶対に裏切ったりしないけどまともな会話が出来ない
ヒステリック
自分の思い通りにならないと怒り狂う
いいんだか悪いんだか…+4
-0
-
396. 匿名 2022/01/13(木) 01:45:58
店員に横柄な態度をとっているおっさんとか赤の他人に八つ当たりするやつとかとんでもないクズでも親だったりすることが少なくないけれどこいつらはもれなく毒親なのだかそれだけでも毒親結構多いでしょ
外面だけいい毒親ってのもいるから更に総数が+される+2
-0
-
397. 匿名 2022/01/13(木) 01:52:12
超当たり。
優しく厳しく、話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたり、とても気持ちの温かい、尊敬できる両親でした。母親が亡くなってしまったので…
兄妹3人大学に行かせてくれたし、さらには、母親は自分たち名義でそれぞれ400万ずつ貯蓄してくれてて、さらに母親の相続だけで4000万あって、、
母親のいる時から、家族みんな集まると話しが尽きないくらい仲良し家族です。+5
-0
-
398. 匿名 2022/01/13(木) 02:08:16
>>358
お金があるからこそ逃げ場がないっていうのもあるよね
それこそ毒親からは「お前のためにこんなに金をかけてやったんだ!」って恩着せられるし、周りからも「何不自由なく育ててもらったのに文句言うなんて…」って追い詰められるし、目に見えて貧乏な家庭よりも苦しみが理解されづらいと思う
Twitterとか見てると裕福な毒親育ちは教育虐待受けてる人が多い印象+3
-2
-
399. 匿名 2022/01/13(木) 02:14:50
子ガチャはないよ。親がセックスして勝手に産み落とされた側なのに。子供が産まれたいよ。この両親がいいよ。とか選んだわけじゃないし。+5
-0
-
400. 匿名 2022/01/13(木) 02:24:01
>>344
うちも母親がカルトでした。
+2
-0
-
401. 匿名 2022/01/13(木) 02:46:22
>>1
頑張って勉強して大学に受かったのにいけないって辛かったね
奨学金とかあっただろうに+4
-0
-
402. 匿名 2022/01/13(木) 02:54:12
詳しくかいたら映画になるくらい悲惨だからかきたくないけど本当にハズレだったな…+2
-0
-
403. 匿名 2022/01/13(木) 03:07:56
>>251
そもそも発達障害の人の言う「自分の両親は毒親」って正しいの?
仮に毒親が発達でそれが遺伝して子自身も発達だったら毒子である可能性も高いよね?
毒子が両親は毒親と言っても毒子は自分が生まれる前の両親を知らないんだから毒子が産まれたことによって負の連鎖が起きて卵が先か鶏が先かみたいなってる可能性もあるよね。+0
-15
-
404. 匿名 2022/01/13(木) 03:27:09
>>158
うちも同じく祖父がシベリア帰りでやっぱりPTSDっぽかった
すげー子供嫌いなのに4人も子供作って、特に末子(私の父)に対してひどいネグレクト、祖母は子供らみんなに虐待
そんで見事に虐待の連鎖起きたわ
私は自分・弟・妹の3人きょうだいで、私と弟は父親から日常的に暴力受けてて、なぜか妹だけ全く暴力受けなかった
今思うと自分が愛されなかったから、末子を無意識に贔屓してたのかな…
ちなみに母は3人全員に対して暴力こそないもののモラハラしてた
奇跡的に私のとこのきょうだい仲だけは良くて(苦難乗り越えた戦友みたいな感じ)今は3人とも両親と絶縁、弟は結婚して家庭持ち、私と妹は独身で2人で暮らしてる
でも3人とも心療内科のお世話になって心の病気抱えてるよ…
唯一暴力受けなかった妹が双極と鬱で自殺未遂し、手帳持ちになったのはつらかった
暴力って見聞きするだけでも前頭葉が傷付くんだってね…なまじ性格良いから色々抱えてたんだな
わかってあげれてなかったのが申し訳ない
自分も不安障害と鬱でなんとか仕事してるけど、正直死にたいと思うことたくさんあるけど、妹が前向きに生きてるから自分も生きなきゃと思う
私自身の結婚は考えられない(不安障害があまりにひどすぎて。あと年も年だし。)
でも弟は考えに考えて結婚に至った(足掛け10年)のを見てるし、負の連鎖をさせない努力もしてるから、頑張れ!!と思ってる
妹は将来もし好きな人できて家庭持ちたいと思えるまで回復できたら良いなって言ってる
負の連鎖を怖がってもいるしすごく気持ちもわかる
けどまだ若いし希望はもってほしい
親になる決意ってほんと難しい…
+16
-0
-
405. 匿名 2022/01/13(木) 03:42:49
モラハラ糞ジジイが毎回買って来た物を出してわざわざこれいくらした?と母親にネチネチ聞いてる。
100円もしたとか10円高いねとか聞こえよがしに言う。
だから何だよと思うけど。
あと、昔パチンカスで育児放棄したのを思い出し「あの頃は仕事とパチンコ両立しなきゃいけなかった」とほざいた。
家庭はどうでもいいと言いたいんだろうね。
家庭では宗教の話やら政治の堅苦しい話や悪口、ほんと異常な空間だよアレは。
毎日毎日嫌がらせする自分に嫌気がささないのかと思うわ。
ああいうクズは絶対に親になってはいけない。+3
-0
-
406. 匿名 2022/01/13(木) 03:48:36
>>327
「だから私は産まない」って言うけど、自分は公衆トイレに流されたり、コインロッカーに捨てられたりしても良かったの?
これどういう意味?子供を産み捨てる親も、虐待する親も育てられないくせに安易に産んだからそうなったんでしょ。
はじめから産まないと決意するなら、捨てられる子も虐待される子も産み出さないんだからその方がいいに決まってる。+12
-0
-
407. 匿名 2022/01/13(木) 03:50:18
>>5
戦中戦後、家庭を持たないと世間から冷ややかな目で見られるので仕方なく結婚して、その中で虐待が起きる
で、その子供がさらに結婚し、自分の子供に同じように虐待する
もう自分の代で終わりにするわ
とてもじゃないが結婚する気が起きない+12
-0
-
408. 匿名 2022/01/13(木) 03:56:53
親ガチャ外れてるけど自分で生きていける事さえできればどうにでもなるよね+3
-6
-
409. 匿名 2022/01/13(木) 04:57:39
親ガチャ失敗者です。
自分で思い込んでるだけでなく、他人や社会から見ても失敗者です。
さっきロープ吊るして私の全体重かけても頑丈なところ見つけてきた。+8
-0
-
410. 匿名 2022/01/13(木) 05:19:34
私は金銭的には恵まれた環境で育ったけど、親の期待が重かった。見栄っ張りに育ったと思う。+3
-5
-
411. 匿名 2022/01/13(木) 05:39:12
>>292
日本は外れたなんてどこにも書いてないのに何急に怒ってるの?鎮静剤打ったら?+8
-0
-
412. 匿名 2022/01/13(木) 06:04:48
うちは何するにも一度は反対された。
褒められた記憶もない。
テストで100点取れるように頑張りなさい
→100点取ったらそれを維持できるように頑張りなさい、とか。子供ながらにこれは結構酷だった。
褒められて育った友達が羨ましかった。+5
-1
-
413. 匿名 2022/01/13(木) 06:12:42
>>124で正論出てる+6
-0
-
414. 匿名 2022/01/13(木) 06:31:52
>>403
子供を産む前に自分が子育てできるかどうか考えるべきだったと思う
それに健常の子供が生まれるとは限らないんだから、その覚悟もして産むべきじゃないの?
私は発達障害があって育てにくかったかもしれないけど、親に「死ね」「産まなきゃよかった」とか言われて育ったけど、産んでくれなんて頼んでないからね
それに私は親に「死ね」「生まれたくなかった」なんて暴言を言ったことはない
高校出て働いてそこから私は親に金を無心したことはないけど、親から金を無心されたことは数えきれないくらいある
その金の使い道は親のプチ整形代やら旅行代に使われてた
私は毒子だったかもしれないけど、親がそれに輪をかけて毒親なのは紛れもない事実だと思う
+9
-1
-
415. 匿名 2022/01/13(木) 07:47:06
親ガチャと自身も苦しすぎて思った時期が長くありましたが今は止めました。自身が変わって親と会社の先輩くらいの感覚で付き合い方を変えたら、親なりの苦労が分かり産まれは裕福じゃないけれどそれでも育てる事で必死で働くだけで精一杯になってしまう気持ちも社会状況的に理解でき、親ガチャとか子ガチャなんて言ったら人間として魂が未熟であると自身の親ガチャ反抗期に悔やみました。親は確かに今も変えられないが過去をみるより、これからの未来を変えて付き合うか親ガチャだと言い続けるなら離れた方が精神的に互いの為だと思う。親ガチャと言いたくなる気持ちも分かるが、親が子ガチャと言うのと同じ様に自分が囚われから成長出来なくなっただけだった事に気付いた。親との付き合い方を
変えれば親の発言も行動も変わり、私が変わる事が出来なかった言い訳に気付いた。人の良い側面を探す、親なりの辛さを感じて親の立場になってみる等をしたら私は自然と親ガチャ思考から抜け出せた。
どうしてもっとこうしてくれなかったのか?等過去への執着は自身にも脳の悪い思考癖があったと理解したよ。今は毒親から毒親と呼んでた私を客観的に見れるまで心が軽くなった。人生も親との仲が変わり無駄な事悩んだりしなくなった。
苦しいけれど、最後は自分が変わると見える景色や社会での人との付き合い方も成長させると思う。
親ガチャと言わなくなる様、離れたりベクトルを親じゃなく自身の思考癖に問題がないかも性格遺伝もあるし、認知行動療法、認知の歪みや癖を取り前向きに生きる術を見つけてほしいです。
自身も親に苦しんだ時期長かったから伝えたい事。
親ガチャ、子ガチャ、流行ってはいけない言葉です 。命の話ですから。+0
-7
-
416. 匿名 2022/01/13(木) 07:48:46
嫌いではないのですが…
とんでもなく非常識、考え方おかしい、頭が悪い、恥ずかしい事しか言わない、みんなに馬鹿にされるような親です。
母親は私が小さい時不倫して出て行ってますが未だに連絡を取り合っていて知らない人から見ると普通の親子です。しかし、やはりぶっ飛んでいます。
親なので大事にしているつもりですが何もかも恥ずかしく実家ごと消し去りたいです。
私は来年には妊娠したいと思っています。
周りの子は親から手厚いサポートを受け妊婦生活したり、出産時も心強いと思いますし本当に羨ましいです。
その経験が本当に幸せな思い出になるんですよね。
私の親は本当に恥ずかしいので出産時も病院に呼ばないつもりです。
夫が居てくれるので良いです。
義両親は優しく良い方で常識もあるので、本当の親だったら良いのにとか、親の代わりになって欲しい!と企んでいましたが、向こうからするとそんな風に思えるはずありません。
出産時は来てくれるかもしれませんが、彼の姉が出産した時よりも感動されないでしょうし、実の子の方が大事に決まってますよね。
なんだか妊娠、出産の時期に病んでしまいそうで怖いです。
+1
-6
-
417. 匿名 2022/01/13(木) 08:22:16
結局親ガチャとか言い訳して愚痴ってる人に永遠に幸せは訪れない 確実に+3
-7
-
418. 匿名 2022/01/13(木) 08:26:12
>>416
普通ならって普通って何よ
その普通だと思っている人たちにも果てしない悩みがある
と、いうか結婚して子宝恵まれそうなその状況、人によっては羨ましい限りなのでは?
病む時間がもったいないそんな暇はない+0
-0
-
419. 匿名 2022/01/13(木) 08:35:00
>>201
壮絶なたかり…!!!
人の何倍も苦労した分、幸せがいっぱいな未来が訪れますように!+3
-0
-
420. 匿名 2022/01/13(木) 08:53:20
>>71
親からのたかりから逃れられない、ある意味呪縛や洗脳から逃れられない人たちもいるんだよね。
全てを捨てられたら、とっくに捨てて自分だけのために生きているのでは?+5
-0
-
421. 匿名 2022/01/13(木) 09:06:19
私も言葉は嫌いだけど、親の当たり外れはあるなあ、と自分の人生を振り返って痛感しています。
子供に寄り添わない子育てをされたらしんどいこと極まりないですよね。私の親は私の感情なんか考えない人でした。
親になった人が全員、子供に無償の愛情をくれるわけではないし、自立している人ではない、と認識してくれる人が増えるのはいいことかと思っています。そうしたら、日本も児童虐待のために強い権限を機関に与えることについて、活発に話し合いしてくれるのかな、と。+6
-0
-
422. 匿名 2022/01/13(木) 09:11:25
>>46
産んでくれた事を恨むような人生だったらそもそも感謝は出来んわな。そういう人生になったのが全て自分だけの行いの結果なら失礼だろうけど、家の裕福度、親に似た容姿や頭の出来、子育て方法、居住地の治安や民度など親の能力や選択肢が悉く悪かったせいで、なかなか幸せとは言えない生活を強いられて育って、人格形成すら上手くいかなかった結果なら、産むという選択をした親の方が子に失礼ではないかな。
残念ながらそういう親が一定数いることはニュースを見てたら分かると思うよ。もちろん、そんな親元に生まれても自分で幸せを掴みに行ける頑張ってる人もいるけど、それは本人の努力だけでなく時勢や周囲の人に恵まれたか否かってのもあるよね。もしも本人の資質だけでいいのなら、育児本なんて一切いらないわけで、親など育てる人や環境の影響が子に大きいことは自明の理だと思うけどな。+6
-0
-
423. 匿名 2022/01/13(木) 09:12:02
>>1
もっと高スペックで産めやゴミ親+7
-0
-
424. 匿名 2022/01/13(木) 09:13:00
低スペックで産んだ親が悪い+6
-0
-
425. 匿名 2022/01/13(木) 09:18:40
>>377
へっ?何かの布教?+4
-0
-
426. 匿名 2022/01/13(木) 09:24:02
>>46
産んでくれたとかいう単語見るだけ聞くだけで吐き気がする
産むんじゃねーよゴミカス+10
-0
-
427. 匿名 2022/01/13(木) 09:25:14
>>378
多いと思うよ。そのサイトの同じ人の重複はあると思うけどヤフーとか小町でも昔と違って『親側(親に対して云々や親に感謝)』の投稿がかなり少数派になってきてると思う。実は。ってとても多いんじゃないかな。私はとてもいい事だと思うよ。
自分の自由意志をちゃんと向き合える時代になったんだなって思ってる。+1
-1
-
428. 匿名 2022/01/13(木) 09:28:24
>>414
あなたが何歳なのか知らないけど、
70代以上の世代なんて結婚しない奴、子供を産まない奴っていうのは障害者やキ○ガイ、今で言うニートの扱い受けるんだよ?
女なんてどんなに働いて自立してても。
自分が結婚しない、子供を産まない事で他の兄弟姉妹の結婚にも影響出るの。
それでも結婚しない、子供産まない選択ができなかった可能性だってあるよ。
+2
-3
-
429. 匿名 2022/01/13(木) 09:30:22
>>12 両親いてもいるよねそうのは+0
-0
-
430. 匿名 2022/01/13(木) 09:30:25
>>393
病気なんだろうね。わかりやすいだけ突き放す理由がはっきりあるから羨ましい。うちの母親は暴力はないけど被害者面して周りに吹聴するタイプだから最悪。身内関係ぐちゃぐちゃ。達悪いよ。+6
-0
-
431. 匿名 2022/01/13(木) 09:39:54
>>403
本当に頭悪いんだね。
毒子って何?ってまず詳細プリーズ。
スタート地点で子供が0歳で親も0歳な訳ないよね?
その前に避妊しないセックスという選択をしたよね?健全な子供が100%産まれる保証もないのもわかるよね?まあ、立場的にマウント取りたいから毒子定着させたいのか本当に理解できないのか知らないけど親になる覚悟がないなら避妊ちゃんとした方がいい。+8
-0
-
432. 匿名 2022/01/13(木) 09:51:25
>>15
ハズレが騒いでて草+5
-0
-
433. 匿名 2022/01/13(木) 10:01:14
>>29
毒親に、怒ってるわけじゃないけどこういうところがしんどいって言っても分からないみたい。
血がつながってる父親の悪口をずーっと母親から聞かされ続けたら傷つくってなんで分からないんだろう。孫にまでやりだしたから距離とって交流なくした。+4
-0
-
434. 匿名 2022/01/13(木) 10:19:02
>>416
そんな事ないよ。義親さんは、コメ主さんの境遇知ってるんだよね?産後実母に頼れない事も知ってるんだよね?義親さんに頼ったり甘えて良いと思うよ。私が義母なら、色々してあげたいもん。娘は、もちろん大事だけど嫁も大事だよ。体大事にしてね。+1
-0
-
435. 匿名 2022/01/13(木) 10:27:24
>>433
不思議だよね。私も自分の子に悪影響だって感じた瞬間、迷いなく疎遠にできた。何かわからないデンジャラスマイアンテナが強烈に反応したよ。
自分と同じ思いさせたくないって一気に覚醒したと共に自分の親にはこういうアンテナなかったんだなと悲しくなったけど。必ず我が子にも私や旦那の愚痴を聞かせるんだろうなって。+1
-0
-
436. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:18
最近YouTubeで知った早織さんて方が
見た目も美しいんだけど言葉遣いや話し方がとても素敵で
娘がこんな風に育ったらいいなって思ったんだけど
ちょっと調べたら、幼稚園から大学まで学習院だった。
努力で補えることもあるけれど
内からにじみ出る上品さってかなわないよね。
やっぱり親ガチャ格差だなって思う。+2
-0
-
437. 匿名 2022/01/13(木) 10:31:08
>>428
仮にその時代背景を思い遣ったとして過去が変わる訳ではない。シンプルに時代関係なく内省できない親自身の人間性。+4
-1
-
438. 匿名 2022/01/13(木) 10:31:33
顔も頭も悪くて小中の頃は叩かれたりしたから親ガチャ失敗だと思ってたけど20になった今は大学費用と一人暮らしの費用出してくれたり過去のこと反省して優しくなったからどうなんだろう
良い友達と彼氏に出会えたことは親に感謝してるかも
+1
-0
-
439. 匿名 2022/01/13(木) 10:32:39
>>416
私の友達だった人も17歳でデキ婚して、20歳前に2人女の子産んだのに、21の時に不倫して2人置いて出て行っちゃってね、その後25でまたデキ婚して2人産んだのに30歳前にまた子供置いて離婚して、今も次から次と男取っかえ引っ変えしてるみたい。最悪な母親なのに子供達ママって慕ってるんだよね。
子供達を思うとやるせないよ。その母親と長年友達だったけど、自分が子供を産んだら1番可愛い盛りに不倫して置いていく母親に理解不能と嫌悪感しか無くなって友達やめちゃったよ。
きっとこれから出産したら、自分の母親に怒りや嫌悪感もつ事沢山出て来て苦しくなる時あると思う。
どうか母親を反面教師にして子供と幸せに毎日送って欲しいです。+2
-0
-
440. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:37
>>435
毒親のコラムみたいなのを読んだんだけど、子供が傷つくのに身内の悪口を懇々と言って聞かせる毒親って、子供を自分の親代わりにして依存してるんだって。自分の親だから、自分の感情を全部聞いてほしくて、うんうんって何でもわかってくれて当然だと思うみたい。子供が傷つくとか考えないんだね。
私の子供も親代わりにされるとこだったわ。+7
-0
-
441. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:44
>>438
自分が今幸せだと、あまり親ガチャ失敗とか恨み節とか持たなくなるよね。+0
-0
-
442. 匿名 2022/01/13(木) 10:34:37
>>422
感謝は自分の幸せを確認できるのが条件だから強要できないんだよ。子供に負の感情をぶつけてたらそりゃハードルは上がるよ。+3
-0
-
443. 匿名 2022/01/13(木) 10:36:28
貧乏で家庭内環境も最悪で子供の頃は本当に失敗したと思ってたけど、大人になって徐々に家族全員が良い方向に変わっていき、身を粉にして働いた結果現在はお金にも困ってないしお互いメンタルの病気も良くなってきた。
昔のことを思い出すと苦しくなるし全部を許せたわけじゃないけど、今が平穏なら突かないでおきたいなと思ってる。ただ、やっぱりトラウマがあるので私も兄弟も一生独身だろうなって思う。+1
-0
-
444. 匿名 2022/01/13(木) 11:07:56
>>131
それ子供じゃなくてその親やジジババが言ってるんじゃないのかな。
うちも割とみんな戸建てだったけど、マンション住まいのことは「あそこは借家」って言ってるばーちゃんとかいた。なんか周りの大人がそんな考えだから私もマンション住まいは家が買えないのかなって思ってたけど、成長するにつれそんなことないってわかった。駅前のマンションとか買うにしても借りるにしてもけっこう高いし
で、今うちはマンション住まいなんだけど、田舎から遊びに来た義理の姪っ子に「なんで私ちゃんちはお家ないの?」って言われたwマンションは家じゃないという認識w+0
-0
-
445. 匿名 2022/01/13(木) 11:11:49
>>440
それ、すごくわかる。うちの母親も幼少期に自身の母を亡くしてて「私は子供の育て方を教われなかった」「お母さんに長生きして欲しかった」ってよく泣いてた。私がしっかりするしかない、と色々やると「可愛げがない」だの「親を馬鹿にしてる」だの。
この人は私に甘えてるんだな、子供なんだな、って思うようにしたらだいぶ気が楽になったよ!+2
-0
-
446. 匿名 2022/01/13(木) 12:39:45
>>32
頭良く育ったし、ちゃんと両親に感謝できる性格の良い人に育ったからあなたは当たりだと思います!+1
-0
-
447. 匿名 2022/01/13(木) 13:03:19
>>404
日常的に暴言聞いてるだけで脳は萎縮するのは分かっているので暴力による悪影響はそれ以上だと思う。
毒親(特に兄弟差別があった家庭)の子供たち、兄弟が仲悪くなりやすいけど、仲がよく助け合って生きてきた事がとてもよく伝わる。
私の母だった人は男女で差別する親で女は手足くらいにしか考えてなかったようです。親や兄弟からの見下しや暴力は本当に心が歪む。
家族仲はお金じゃ買えないものだから大切にして欲しい。
あとお爺様ですが、当時のシベリアの環境を考えると生還出来たこと自体が大変喜ぶべきことなのに素直に喜べない。読んでて複雑な心境になりました。+4
-0
-
448. 匿名 2022/01/13(木) 13:53:54
>>445
老齢になるとさらに加速するから、気を付けてね。自分のすべてを世話してもらおうとしてくるよ。
上手に逃げてね。
子供に、かわいそうだから私が側で支えなきゃと思わせる親はだめだよ。子供が何の気兼ねもなく自分の人生に夢中になれるよう離れたとこで見守るような親がいいんじゃないかなと思う。+1
-0
-
449. 匿名 2022/01/13(木) 14:29:18
>>375
子ガチャなくはないけどスペックの半分は遺伝で決まるしつぎ込むお金とか環境でどんな子が育つかはある程度予測できる時代だから子ガチャって言葉には違和感がある
突然変異というくらい変わってる子がいたならおそらく脳機能的な問題だから小さいうちから療育するかどうかで将来が大きく変わる
親と子供との性格の相性もあるだろうけど親が子供とどれだけ向き合えるかにかかってる
向き合う自信がないのならはじめから子供なんて産むべきじゃない
やっぱり子ガチャより親ガチャだよ+4
-0
-
450. 匿名 2022/01/13(木) 14:34:00
>>403
毒って長年色んな要因が積み重なった結果なるのであって、産まれた瞬間から毒子になるもんじゃないと思うけど…
あなたが発達障害児の親なのか知らんけど、発達障害の子供をとにかく悪者にしたくて仕方ないのは分かったよ
まぁ発達の子を毒子って言えば自分の育て方が悪くても全部子供のせいにできるから楽だろうね
そうやって何でもかんでも子供に責任転嫁して自分を省みない所がまさに毒親の思考そのものだなーって思う+3
-0
-
451. 匿名 2022/01/13(木) 18:20:49
>>358
金八先生の兼末けんじろうシリーズを思い出したよ。+1
-1
-
452. 匿名 2022/01/13(木) 19:46:28
>>1
親ガチャ当たり。
父も母も優しいし、父は収入も多く、私はずっと私立育ち。
ただ、自分自身凄いブスだし、その上ADHDで頭悪い上に、片付けが一切できない。
そんな境遇だから、親には凄く感謝してるけど、自分自身の人生を切り開く力が著しく欠落してるの自覚してて、美人や頭が良く才能に恵まれてる人を見ると、羨ましくて仕方がないです。
+1
-1
-
453. 匿名 2022/01/13(木) 19:46:38
>>437
・・毒親はほんとに内省しないよね。都合の悪いことはなかったこととして処理される。+5
-0
-
454. 匿名 2022/01/13(木) 22:07:45
>>1
うちは母親が知的障害者だよ。父親は健常だけど、頭にすぐ血がのぼるタチで、暴力もしょっちゅうだった。
親が毒親やアスペルガー、発達気味などはガルちゃんでもたまに聞くけど、知的障害者っているのかな?
家はゴミ屋敷だし、話通じないし、コロナにかこつけて帰省してないわ。+5
-0
-
455. 匿名 2022/01/13(木) 22:58:04
>>271
>>284
>>303
ありがとうございます。やっぱり心配と思う気持ちや、父に従属して子供虐待させた自覚すら無いんだろうなという気持ちなど複雑ですが今は何も考えず物理的にまず家を出ることに集中します。+2
-0
-
456. 匿名 2022/01/13(木) 23:06:08
>>419
優しいコメントに泣きそうです。
ありがとうございます。+0
-0
-
457. 匿名 2022/01/14(金) 01:16:17
>>417
お前みたいなのが虐待されればいいのに
あ、虐待する側か+0
-0
-
458. 匿名 2022/01/14(金) 01:19:06
毒子?
そもそも自分の遺伝子だろw
+2
-0
-
459. 匿名 2022/01/14(金) 01:22:15
>>440
本当甘えてるんだと思うわ。
聞いててこっちが気分悪くなる程の悪口言ってるくせに本人達の前では良い人ぶってて気持ち悪い。+3
-0
-
460. 匿名 2022/01/14(金) 01:28:51
今まで散々嫌がらせしてきたくせに、ジジイなったら弱ってきて白白しく自分では何も出来ないアピールし出した。
今更おだてても無駄ですから。
恥ずかしくないのかね?
自分の為なら演技すら厭わないって凄いわ。
毒親って人間なの?+2
-0
-
461. 匿名 2022/01/14(金) 08:27:27
>>460
毒は、よく言えばしたたかでたくましいよね。生存本能はものすごく活発だと思う。自分の立場とか暮らしとかは常にセンサーが稼働してる。だけど相手の気持ちとかは考えないからトラブルが多い。やばいと思ったら普通に子供や他者にたかる。+3
-0
-
462. 匿名 2022/01/14(金) 13:19:21
>>7
親ガチャの呼び方変えてほしい。
親ガチャ不幸連鎖は確実にある問題で社会で考えていかなくてはいけないことなのに、呼び方でなんか変な方向に向かってる気がする。+7
-0
-
463. 匿名 2022/01/17(月) 01:37:49
>>409
どうか生きて。
私もハズレて辛いけど、頑張ってる何とか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する