ガールズちゃんねる

これはダサいと思ったインテリア

4690コメント2022/02/10(木) 13:44

  • 1501. 匿名 2022/01/11(火) 16:31:26 

    >>16
    英語をSoy SourceやMiso
    Ponzuとかにすり替えても気づかなさそう

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2022/01/11(火) 16:31:54 

    >>1465
    えー
    ラグの柄とソファーの前の布の以外は別に嫌いじゃない

    +30

    -5

  • 1503. 匿名 2022/01/11(火) 16:32:22 

    >>1458
    パターンや色合いにもよるけどこういうラスティックな建具や家具にも合うんだね
    これは上級者だし日本人にはなかなかないセンス

    +19

    -0

  • 1504. 匿名 2022/01/11(火) 16:32:28 

    >>105
    これはアールデコ風の重厚なインテリアで統一してないときついな
    天井かなり高めで塗り壁でさ

    +6

    -1

  • 1505. 匿名 2022/01/11(火) 16:32:44 

    >>36
    エモイかね?
    まだちょっとダサイ
    あと数年したらレトロになるかもだけど

    +0

    -3

  • 1506. 匿名 2022/01/11(火) 16:32:55 

    >>1439
    だいぶマシにはなった

    +18

    -3

  • 1507. 匿名 2022/01/11(火) 16:33:18 

    >>1416
    韓国っぽい!
    ちゃんと韓国な韓国インテリア初めて見た

    +8

    -3

  • 1508. 匿名 2022/01/11(火) 16:33:58 

    >>1293
    ど田舎ならイケアないのでは?

    +5

    -1

  • 1509. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:05 

    >>1471
    そんな高度な技術ないよw
    これはダサいと思ったインテリア

    +17

    -2

  • 1510. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:21 

    >>32
    結局それなのよ
    素敵な部屋というのは、質の良い高級な家具を置いてるから素敵なんだよ
    これらの家具があるだけで映える
    買えない人間が、安物でゴチャゴチャ飾るから>>16みたいになる

    結局シンプルで清潔な部屋に花でも飾ってた方がよっぽと良いよ、貧乏人の部屋は
    自分も16みたいな部屋を経て、超絶シンプルな部屋に行き着いたわ

    +44

    -8

  • 1511. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:33 

    >>8
    懐かしくて好き

    +8

    -0

  • 1512. 匿名 2022/01/11(火) 16:35:33 

    >>16
    ブルックリンの写真すら見たことなさそうwwww

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2022/01/11(火) 16:37:47 

    >>26
    学校にあった〜!懐かしい!

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2022/01/11(火) 16:38:02 

    >>1
    私もアラサー。
    これ好きだわ
    アラサー達の中にある少女の心鷲掴みだね

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2022/01/11(火) 16:38:06 

    >>1505
    エモいっていうか、わー!懐かしー!って感じ
    こないだこれのガチャガチャ見たから流行ってるんだろうね

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2022/01/11(火) 16:38:47 

    >>1
    セーラームーンみたい

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2022/01/11(火) 16:38:51 

    >>1510
    家具も物自体が良くても、ただブランド品おいただけでセンス悪い人の家もよく見るから結局センスだと思うわ
    あと日本は照明が軽視されすぎ

    +35

    -1

  • 1518. 匿名 2022/01/11(火) 16:39:09 

    >>1509
    大分すっきりした

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2022/01/11(火) 16:39:28 

    >>86
    私の友人も歯磨き粉から洗剤や調味料、全部白い容器や白いものに詰め替えてテプラで名前が書いてあるんだけど、
    SATO-
    SIO
    HAMIGAKI
    HIMAWARI shampoo
    KARADA
    TOIPE
    BLUE RED spare
    みたいな感じで書かれてて遊びに行ったり泊まりに行く度についついそういうテプラを読んじゃうようにやっちゃった(笑)

    +26

    -2

  • 1520. 匿名 2022/01/11(火) 16:39:33 

    >>26
    人から見えないから庭の出入り口に置いてるわ
    これが一番土落とせるのよ

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2022/01/11(火) 16:40:23 

    >>13
    エモーイ!

    +3

    -1

  • 1522. 匿名 2022/01/11(火) 16:40:26 

    >>1519
    最後、ブルーレット置くだけのスペア?w

    +17

    -0

  • 1523. 匿名 2022/01/11(火) 16:40:31 

    >>1
    でも今昭和レトロポップが流行ってるよ。特にキッチンやダイニング。
    だからこれもまた近いうちに流行り出すかもね。
    現に今まで一切取り上げられなくて忘れ去られてたのに最近ガルのネタトピとかでちょくちょく見掛けるもん。

    +6

    -0

  • 1524. 匿名 2022/01/11(火) 16:40:38 

    >>56
    私のおじいちゃんの家だ。

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2022/01/11(火) 16:41:31 

    >>405
    恐怖の共有やめいww

    +11

    -0

  • 1526. 匿名 2022/01/11(火) 16:41:37 

    せっかく詰め替えしても容器が1〜2年で薄汚れてきてダメになるよね
    そのまま使った方がマシだわ

    +5

    -0

  • 1527. 匿名 2022/01/11(火) 16:42:00 

    >>1377
    頭がくらくらする感じは治った!
    カウンター下のレンガ壁紙を1/3ぐらいの量に減らして、カラーボックスに使ってる黒の引き出しをヴィンテージ調の木の引き出しに変えたい

    +5

    -0

  • 1528. 匿名 2022/01/11(火) 16:42:59 

    >>1
    天気の子のヒロインの部屋に似たようなのがかかってたけど、古いのか(笑)

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2022/01/11(火) 16:43:01 

    ピンクと白の部屋

    +2

    -1

  • 1530. 匿名 2022/01/11(火) 16:43:06 

    >>266
    日本の匠のセンスの凄さに頭が下がる
    あと懐かしい模様が沢山あって、ノスタルジーに浸るw

    +14

    -0

  • 1531. 匿名 2022/01/11(火) 16:43:24 

    >>1019
    幼児のいる家庭で小物ごちゃごちゃ置いてはならない
    特に手の届く範囲に鉢植えを置くでない…ひっくり返されて土まみれにされるぞ…
    あと手前のスノコみたいな収納部分、絶対子どもが足かけて登るやつじゃん

    +23

    -0

  • 1532. 匿名 2022/01/11(火) 16:43:28 

    >>807
    お料理の上手なお手伝いさんはいそう

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2022/01/11(火) 16:44:35 

    >>1
    色柄=ダサい

    ってコテコテの価値観の元で作られた白×グレーのナンチャッテ北欧レイアウト。
    白×グレーでまとめときゃ誰だってそれなりの部屋が作れるのに、ガルちゃんやSNSではセンスある部屋として謎に持ち上げられている・・・
    その風潮がまずダサい。

    +10

    -3

  • 1534. 匿名 2022/01/11(火) 16:46:22 

    >>1265
    あ、私すきだわ
    ビアンキとかティファニーブルーが好きで、この壁紙の家を沖縄の海が見える高台に建ててゆっくりとした余生をすごしたい…

    +24

    -0

  • 1535. 匿名 2022/01/11(火) 16:47:02 

    >>1
    初めて見たから可愛く思えます❤️🧡💛💚💙🤎🖤💜

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2022/01/11(火) 16:48:23 

    >>26
    実家にあるわ

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2022/01/11(火) 16:48:42 

    >>1512
    1度おしゃれなブルックリンインテリアの写真を見せてみたいw
    これ系のブルックリンインテリアの人たちってブルックリンとはこの感じだと勘違いしてそう

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2022/01/11(火) 16:49:16 

    植物がからまってる風の意味不明な照明はどれ見てもダサいし、なんでそうなるのかよくわからない

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2022/01/11(火) 16:49:32 

    >>1490
    日本に多い狭い部屋ならこういう上の枠内だけとかの部分使い(右)とか、和室のふすまとか、白合わせは可愛い気がする。
    これはダサいと思ったインテリア

    +30

    -1

  • 1540. 匿名 2022/01/11(火) 16:50:21 

    >>1302
    LVで対抗してみては?(笑)

    +40

    -0

  • 1541. 匿名 2022/01/11(火) 16:51:27 

    >>1537
    brooklyn styleでググるとたくさん出て来るかな
    あとACME furnitureは割とそっち系だよね

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2022/01/11(火) 16:51:57 

    >>1363
    374

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2022/01/11(火) 16:52:34 

    >>114
    ラグ以外の方がダサくない?

    +6

    -0

  • 1544. 匿名 2022/01/11(火) 16:52:49 

    >>1
    リビングや家族の共用部分にあるとダサいけど、
    小さい子どもの部屋だと可愛い!

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2022/01/11(火) 16:53:08 

    >>1533
    モノクロしか買えないのは少し寂しいなぁw

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2022/01/11(火) 16:53:17 

    >>1302
    ウケ狙いなら面白いw

    +8

    -0

  • 1547. 匿名 2022/01/11(火) 16:53:49 

    >>1232
    実家にある
    家の人間は慣れるので驚くほど全くぶつけなくなるけど、客人が来ると頭をぶつけて申し訳ないので紐で引っ張って避けておくらしいw

    +2

    -1

  • 1548. 匿名 2022/01/11(火) 16:54:41 

    >>1
    レトロな雰囲気にしようとこんな感じのをトイレ用にネットで探したんだけどもう無くて、変なビーズ暖簾を買ってしまい、結局ゴミにしたよ。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2022/01/11(火) 16:55:44 

    >>3
    感じ悪ー

    +3

    -21

  • 1550. 匿名 2022/01/11(火) 16:55:58 

    >>1458
    大柄も木だと可愛いと思った。
    日本の家こういう木の家あるよね。昔ながらの木をはめて作るような見た目のやつ。
    意外と日本の方が向いてそう。
    これはダサいと思ったインテリア

    +41

    -0

  • 1551. 匿名 2022/01/11(火) 16:56:25 

    >>190
    これにカリモクは似合わんよ。

    +19

    -2

  • 1552. 匿名 2022/01/11(火) 16:57:21 

    >>959
    そのダジャレ好き

    +7

    -4

  • 1553. 匿名 2022/01/11(火) 16:58:02 

    >>1465
    これカラー写真なの?だとしたら狂気、いやアートかな

    +8

    -3

  • 1554. 匿名 2022/01/11(火) 16:58:38 

    >>790
    分かる窓枠って本当に大切
    この窓枠は本当にダサい
    「和」に合わせてあえてこの色にしたんだろうけど、この色って洋にも和にも合ってない
    今は色んな色の窓枠あるから良いよね

    +20

    -0

  • 1555. 匿名 2022/01/11(火) 16:58:39 

    >>462
    超高級住宅街の隣なんて、そのうち地価が上がるに決まってる!「橋を渡ると貧乏人」なんて言ってるのは橋の向こうの超セレブだけ。その超セレブも脱落する人が毎年たくさんいるからね……

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2022/01/11(火) 16:58:40 

    >>257
    うちは犬飼ってるけどリビングに犬のウンチ用のトイペあるよー
    もちろんブルックリンじゃないし、普段は隠してる。

    +16

    -0

  • 1557. 匿名 2022/01/11(火) 16:58:51 

    >>1521
    そんな きもーいみたいな使い方しないんだよ 伸ばしたいなら
    えもいーっです

    +0

    -5

  • 1558. 匿名 2022/01/11(火) 17:00:10 

    >>1541
    横だか、参考になる。
    具体的な名前出してくれる人ありがたい。

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2022/01/11(火) 17:00:17 

    >>448
    >足し算引き算が大事なのでは

    その通りだと思うよ。
    (職業自慢に聞こえたらゴメン)主軸の仕事はグラフィックデザインなのですが私は内装の装飾インテリア仕事もやってるんだけど、
    インテリアだけでなくグラフィックやWEBデザイン、雑貨デザインなどなどもそうだけど…『素人は足し算と掛け算でどんどん増やしていってお洒落にしようとするが、仕事でやってるプロとセンス良い素人は引き算をする』なのよ。

    如何に要らない要素は排除するかも腕の見せどころとなります。
    引き算(不要なものは入れない)ってのは、著名人も同じ様なことを言ってます、例えば佐藤可士和さんとか故人のスティーブ・ジョブズ氏とかね。

    インテリア沢山あるのに何かダサいな…どうしようって人は『減らす』をやるとグッと良くなるかと思います。


    上記2つはお金の掛け方が違うってのはあるとはいえ、見比べてもらうと分かるかと思うが上は余計な装飾をし過ぎなのよ。ペタペタと貼り過ぎて何がポイントになってるか意味不明になってる。
    下は余計なことはせずシンプルにして棚や統一感ポスターや柱の模様がアクセントになってるのが分かる。

    +28

    -0

  • 1560. 匿名 2022/01/11(火) 17:00:31 

    >>1465
    ダサいっていうかスッキリして見えるんだけど、病みそう

    +31

    -1

  • 1561. 匿名 2022/01/11(火) 17:00:52 

    >>1439
    保険のcmの背景になってそうな無難な部屋だね。
    模様変えならラグ変えた方がおしゃれで安いと思うけど。

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2022/01/11(火) 17:01:53 

    >>1452
    ああ、確かにサンキャッチャー並べたようなものだもんね

    +3

    -0

  • 1563. 匿名 2022/01/11(火) 17:02:08 

    >>16
    ダサすぎて笑う
    テロップが恥ずかしくて読むのもやだ笑笑

    +9

    -1

  • 1564. 匿名 2022/01/11(火) 17:02:29 

    >>1
    可愛い ほしい
    家の中なんだし自分が可愛いとか心地よいもの揃えればよいよね

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2022/01/11(火) 17:02:40 

    >>1559
    余白や抜け大事だよね。インテリアもデザインも。
    壁に装飾入れるなら棚には何も置かないくらいの潔さが引きで見た時に必要。

    +10

    -1

  • 1566. 匿名 2022/01/11(火) 17:04:32 

    >>462
    ブルックリンのことじゃないけど、無骨なガレージって私はカッコいいと感じるんだ。

    (コロナ禍前)近所のお金持ち宅のガレージで2人~4人が静かに談話しながらお酒飲んでいてオシャレだった。

    そういう感性の人にウケてるのかと。

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2022/01/11(火) 17:05:06 

    観葉植物おけば良いと思ってる方々w

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2022/01/11(火) 17:05:20 

    >>1465
    これは色より質感がださい。

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2022/01/11(火) 17:06:45 

    >>45
    すいませんやりましたwwwレバーはただのくりぬきですけど、タンクレスにするの何十万かかかるからそのうちって思って・・

    +11

    -2

  • 1570. 匿名 2022/01/11(火) 17:06:56 

    >>1550
    建て替えとか、古い空き家改装にも使えそうだね。

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2022/01/11(火) 17:06:59 

    >>698
    麻じゃなくてそれヤシマットだよ。
    うちも玄関は茶色一色のヤシマット。でも新築時はなかなか気にいるマットが無くて敷いてなかったら、義母が気を利かせてコメ元のピンクと緑のやつを新築玄関に置いてったw 最悪w

    +13

    -0

  • 1572. 匿名 2022/01/11(火) 17:07:52 

    >>1
    懐かしい!
    中学高校の頃に部屋の窓にこんなのしてた
    スイマーって雑貨屋で買ったような
    当時はオシャレだと思ってた39歳

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2022/01/11(火) 17:09:11 

    >>16
    そもそもこの狭さでやるもんじゃないな…
    あまりにもごちゃつき感が全面に出過ぎてる
    見てるだけでもうるさい感じだわ
    2倍の空間は欲しい

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2022/01/11(火) 17:09:20 

    >>1000
    ばあちゃん家にあったわ

    +20

    -0

  • 1575. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:30 

    >>1379
    うちはヨーロッパのアンティーク家具が多いので
    ゴールドのアンティークフレームにはめ込んでもらって部屋の間仕切の壁にしてるよ
    ランドリールームやキッチンや数ヶ所に施工したけど淡く光が入って見とれるよ

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:42 

    >>1022
    これならマシやない?
    これはダサいと思ったインテリア

    +16

    -5

  • 1577. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:56 

    >>47
    シャンデリアを小さい部屋につけたりとかね
    もはや逆になんか無理して目指してる感じが全面に溢れてて寂しくなる

    +7

    -5

  • 1578. 匿名 2022/01/11(火) 17:11:20 

    >>119
    こういうガチャガチャすこ
    たまらん

    +7

    -1

  • 1579. 匿名 2022/01/11(火) 17:11:33 

    >>953
    素敵✨

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2022/01/11(火) 17:11:40 

    >>16
    批判されまくっているし、遠めでみるから空間全て全部チープなのがわかるけど、お邪魔したら居心地良さそう。

    室内に入るとひきではなく部分的にしか見えないから可愛いよ。

    手のひらに収まる小さくて可愛いアイテム皆好きじゃん。

    +2

    -12

  • 1581. 匿名 2022/01/11(火) 17:12:09 

    >>73
    アクリルロックだね!
    うちの実家も昔ゲーセンで取れたやつ置いてた。笑

    +8

    -0

  • 1582. 匿名 2022/01/11(火) 17:12:49 

    >>190
    だったらTRUCKとかの方がかっこいい

    +5

    -2

  • 1583. 匿名 2022/01/11(火) 17:12:59 

    >>1458
    インテリアそのものは非現実かもしれないけど、素敵だよね。
    インスタの家アカは収納とかは参考になるけど、バランスとか色彩のヒントは海外のインスタグラマーやピンタレストのこういう写真のほうが学べる。

    +9

    -0

  • 1584. 匿名 2022/01/11(火) 17:13:06 

    >>1576
    横、マシというかオシャレです。

    +12

    -0

  • 1585. 匿名 2022/01/11(火) 17:13:36 

    >>1320
    ミッフィーと迷いました

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2022/01/11(火) 17:13:56 

    >>1413
    インスタでめっちゃ見かけるやつだ。
    IKEAのサイドテーブルやバスケットが必ずと言っていいほど置いてある。

    +27

    -0

  • 1587. 匿名 2022/01/11(火) 17:14:05 

    >>1413

    このてのインテリアってススキみたいなやつ飾りがちだよね

    我が家は子供がとってきたススキを本人の希望でアロマディフューザーにさしてるんだけど、韓国インテリア疑惑かけられるんだろうか

    +22

    -0

  • 1588. 匿名 2022/01/11(火) 17:14:22 

    >>1425
    キリンから鳥への愛情表現かなw

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2022/01/11(火) 17:14:48 

    >>56

    うちの実家壊す時、若いインテリアデザイナーの知り合いがこのガラス下さいって貰ってったよ

    +11

    -0

  • 1590. 匿名 2022/01/11(火) 17:14:51 

    >>591
    だけど光熱費上がっちゃうからねえ
    もう少し高くて良いとは思うけど50cmも上がったら光熱費影響出ちゃうよね

    +10

    -0

  • 1591. 匿名 2022/01/11(火) 17:15:12 

    断然アルミラック!!!

    ダサさが味になる家具はたくさんあるけどこれだけは受け入れられない
    これはダサいと思ったインテリア

    +25

    -25

  • 1592. 匿名 2022/01/11(火) 17:16:16 

    >>1000
    あれ前の人か勢いよく通りすぎたりするとなかなかの凶器と化すよね。

    +25

    -0

  • 1593. 匿名 2022/01/11(火) 17:16:42 

    >>130

    もうちょっと古いよね。

    +1

    -1

  • 1594. 匿名 2022/01/11(火) 17:17:42 

    >>1280
    上に大きいもの運べなくなるから大変なんだよね
    家で1番映えるけど1番後悔してる所が螺旋階段だわ

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2022/01/11(火) 17:17:42 

    >>1279
    ソファーがダサいんだよ

    +3

    -2

  • 1596. 匿名 2022/01/11(火) 17:18:18 

    >>1576
    結局色変えてるw
    これにチークやウォルナット合わせてミッドセンチュリー系ならいけるね。

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2022/01/11(火) 17:19:06 

    >>1502
    ラグとかは可愛いけどぜーんぶの物をモノトーンにしているってのが怖い

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2022/01/11(火) 17:19:51 

    >>1587
    パンパスグラスねw

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2022/01/11(火) 17:19:52 

    >>105
    こんな所にアロマのお香置くとは…端々に黒の小物置いたり置いてる途中で仏壇感出てるのわかんないのかね?
    まだユダヤ教の人が使う燭台とかなら仏壇にならないのにね
    それと上に飾ってある絵が致命的にダサい…
    成金趣味の渡辺実奈代らしさが凄いって言うか…イメージにあっちゃいるけどね…

    +9

    -0

  • 1600. 匿名 2022/01/11(火) 17:20:14 

    >>405
    どうやって潜り込んだのかな

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2022/01/11(火) 17:20:30 

    >>56
    一周回って可愛い

    +7

    -1

  • 1602. 匿名 2022/01/11(火) 17:20:59 

    >>1033
    なんでこんなギッチギチに物を置くんだろう
    余白とかバランス考えればいいのに

    +37

    -0

  • 1603. 匿名 2022/01/11(火) 17:21:26 

    >>68
    何それ…私もゴミ並べててうわあ…ってなるわそれ

    +4

    -0

  • 1604. 匿名 2022/01/11(火) 17:21:46 

    >>1598
    横だけどずっと大きなススキかと思ってたw

    +7

    -0

  • 1605. 匿名 2022/01/11(火) 17:22:01 

    >>1232
    42万くらいだよ
    気に入っていたけど地震でぐらんぐらん揺れて倒れかけたけど重いし怖くて
    オークションに出してもらいました
    30万以上で売れた

    +19

    -0

  • 1606. 匿名 2022/01/11(火) 17:22:10 

    >>594
    じゃあブルックリン風じゃなくてボストン風だね!

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2022/01/11(火) 17:22:16 

    >>1465
    色がない以前にセンスがな…

    +18

    -0

  • 1608. 匿名 2022/01/11(火) 17:22:29 

    >>114
    小さめの画像でみた時「え?芝生?」って思った

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2022/01/11(火) 17:23:14 

    >>1557
    ムズいーっ

    +1

    -0

  • 1610. 匿名 2022/01/11(火) 17:23:16 

    >>136
    可愛い
    ペンギンなくてキラキラのクリスタル?アクリル?だけなら可愛い

    +1

    -3

  • 1611. 匿名 2022/01/11(火) 17:23:30 

    >>56
    うちの窓ガラス全部これだw可愛いから好き。。。でもどんなインテリアが合うのかよくわからず迷走してる

    +11

    -0

  • 1612. 匿名 2022/01/11(火) 17:24:34 

    >>119
    ヤバいだいぶ懐かしい! くっそう欲しいと思ってしまった!

    +11

    -0

  • 1613. 匿名 2022/01/11(火) 17:26:26 

    >>1466

    カラフルな螺鈿細工のテーブルや韓紙でできた障子とかを取り入れた韓国ならではのインテリアを作ったらいいのに

    今言われてる韓国インテリアって本当に韓国の要素がない、てか国の要素がない

    ただの白いシンプルなインテリア

    +12

    -0

  • 1614. 匿名 2022/01/11(火) 17:26:41 

    >>1591
    うーちーにーあーるうぅぅ
    布で隠してるけど~

    +21

    -1

  • 1615. 匿名 2022/01/11(火) 17:26:50 

    >>1460
    他人のトイレに対して悪いんだけど、
    古いアパートのトイレみたいでゾワゾワする。

    +31

    -2

  • 1616. 匿名 2022/01/11(火) 17:27:15 

    >>266
    え!やだかわいい!!めっちゃ良い!!

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2022/01/11(火) 17:27:16 

    >>1184
    それはないと思うよ

    +14

    -0

  • 1618. 匿名 2022/01/11(火) 17:27:27 

    >>1592
    家族を前の人呼びがジワるww

    +10

    -2

  • 1619. 匿名 2022/01/11(火) 17:27:34 

    >>1287
    これ系ですか?
    これはダサいと思ったインテリア

    +1

    -5

  • 1620. 匿名 2022/01/11(火) 17:27:54 

    >>130
    かわいい!

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2022/01/11(火) 17:28:07 

    >>1033
    こういうインテリアはだいたい築年数けっこういったアパート。

    +15

    -1

  • 1622. 匿名 2022/01/11(火) 17:28:20 

    >>1280
    私めまい持ちだから登ったり降りたりしたら立ちくらみしそう

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2022/01/11(火) 17:28:24 

    >>1591
    棚の自由度高いと思って買ったことあるけど、組み替えにはかなり力が必要で使いこなせなかった。

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2022/01/11(火) 17:29:04 

    >>1
    私はチープな飾りとか結構好きだよ
    可愛いじゃん

    +3

    -1

  • 1625. 匿名 2022/01/11(火) 17:29:04 

    >>377
    なくなったよ

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2022/01/11(火) 17:29:05 

    >>1591
    アルミじゃなくてスチールね

    +24

    -0

  • 1627. 匿名 2022/01/11(火) 17:29:26 

    >>1591
    利便性なんで、作った側もおしゃれと思って作ってないよ。
    中に何を置くかでその人のセンスが出るやつ

    +27

    -0

  • 1628. 匿名 2022/01/11(火) 17:29:37 

    >>443
    kitchenなのにcafeよりマシだよ

    +20

    -1

  • 1629. 匿名 2022/01/11(火) 17:30:26 

    >>1611
    木の家具ならなんでも合いそう。

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2022/01/11(火) 17:30:47 

    >>16
    なんか100均っぽいと思ったら100均だった
    物がいちいち小さくて小道具レベルにしか使えないんだよね。
    英字もいらん

    +8

    -0

  • 1631. 匿名 2022/01/11(火) 17:30:50 

    >>39
    同じくサン宝石の持ってたわ!笑
    懐かしいー!

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2022/01/11(火) 17:30:52 

    >>119
    シルバニアハウスの前に置いてみた過ぎる

    +8

    -0

  • 1633. 匿名 2022/01/11(火) 17:31:06 

    >>1576
    結局他の家具とのバランスってことかな
    モスグリーンのラグが悪いわけじゃ無い!
    これはダサいと思ったインテリア

    +17

    -10

  • 1634. 匿名 2022/01/11(火) 17:31:22 

    >>1465
    色がなさすぎて精神的に病みそう。

    +13

    -1

  • 1635. 匿名 2022/01/11(火) 17:31:42 

    >>1613
    螺鈿や朝鮮箪笥は素敵だと思うわ
    象嵌より色気があるっていうか光の加減で色んな色に見える

    +9

    -2

  • 1636. 匿名 2022/01/11(火) 17:31:49 

    >>1331
    声出して笑ったわww

    +11

    -0

  • 1637. 匿名 2022/01/11(火) 17:32:03 

    >>105
    左のCの下の方から白いネズミが飛び出してるのかと思ったらスリッパが写ってるのかな?

    +5

    -1

  • 1638. 匿名 2022/01/11(火) 17:33:17 

    >>1509
    大丈夫、何となく伝わったよ!

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2022/01/11(火) 17:33:17 

    >>6
    マジか…好みは人それぞれだね!

    +10

    -4

  • 1640. 匿名 2022/01/11(火) 17:33:24 

    >>1363
    かぐや姫ミナヨ

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2022/01/11(火) 17:33:37 

    >>925
    便器が浮いてるのかと思た

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2022/01/11(火) 17:33:56 

    >>443
    うちなんて、HOLLYWOODだよww
    ハリウッドどころか日本の自宅なのに

    +78

    -0

  • 1643. 匿名 2022/01/11(火) 17:34:41 

    >>1265
    ファブリックや家具の色揃えて子供部屋とかにしたらおしゃれになる余地はあると思うけど、統一感ないときついよね

    +7

    -1

  • 1644. 匿名 2022/01/11(火) 17:35:13 

    >>56

    綺麗だね〜なんか可愛い

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2022/01/11(火) 17:35:24 

    >>1
    タイムリーww
    今日壁に飾りたくて似たようなの探してた
    色はシンプルで大人っぽいのないかなー

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2022/01/11(火) 17:35:24 

    >>26
    これは機能性重視の物だからかっこいいとは違うけど、レトロな喫茶店の入り口にあったらはいりたくなっちゃうかもしれないw

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2022/01/11(火) 17:35:41 

    >>6
    わたしも好き これに似たもの持ってたけど、見るだけで気分はハッピーになれた

    +23

    -0

  • 1648. 匿名 2022/01/11(火) 17:35:47 

    >>677
    検索してみた。
    それが答えだね。

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2022/01/11(火) 17:36:26 

    >>1188
    見てた見てた!いつか主婦になったら…とワクワクしながら!
    現在おしゃれなインテリアとは無縁の散らかった部屋でがるちゃん見てる
    こんな未来になろうとは!

    +17

    -0

  • 1650. 匿名 2022/01/11(火) 17:36:40 

    >>1287
    うわ!!!中学生の頃これうちにあった!

    +19

    -0

  • 1651. 匿名 2022/01/11(火) 17:37:41 

    メタルラックキッチンで活躍してるけど
    家電も調理器具もステンレスか黒だから厨房感でて使いやすい
    写真はちょっと違うけど
    うちも並べて使ってる

    +15

    -0

  • 1652. 匿名 2022/01/11(火) 17:37:45 

    100均だめかー、突っ張り棚作ってたけどちゃんとディアウォールで作り直そうかな。木材扱うのめんどくさいんだよな。

    +4

    -0

  • 1653. 匿名 2022/01/11(火) 17:37:52 

    >>26
    これ高いんだよ。そして泥落としには優秀。
    作ってるところもあまりないってテレビでやってた記憶。

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2022/01/11(火) 17:38:00 

    >>1005

    数万のお洒落なインテリア置いてた方がいいよね

    +22

    -0

  • 1655. 匿名 2022/01/11(火) 17:38:12 

    >>1033
    milkの主張の強さ!
    お子さんに牛乳飲んで欲しいのかな

    +13

    -1

  • 1656. 匿名 2022/01/11(火) 17:39:10 

    >>507
    過剰歯みたい

    +14

    -1

  • 1657. 匿名 2022/01/11(火) 17:39:11 

    >>953
    シャイニングのホテルの内装はアメリカのアワニーホテルという実在するホテルをモデルにしてるよ
    スティーブ・ジョブズが結婚式を挙げたホテルとしても有名らしい
    これはダサいと思ったインテリア

    +30

    -1

  • 1658. 匿名 2022/01/11(火) 17:40:24 

    >>430
    小学生の頃の友達の家でありそう
    何か凄く暖かくて懐かしい気持ちになった
    外は雪のイメージ

    +19

    -0

  • 1659. 匿名 2022/01/11(火) 17:40:38 

    >>1590
    天井高3メートルのマンション
    150平米オール電化2人暮らしで電気代先月52000円!!!
    2度見したわw

    +8

    -0

  • 1660. 匿名 2022/01/11(火) 17:40:53 

    >>1641
    ワロタw

    ロケットみたいに便器が飛び立つ瞬間にも見えるw

    +4

    -0

  • 1661. 匿名 2022/01/11(火) 17:41:07 

    >>1627
    私はわざわざ見えるところには置かないな
    飾り棚じゃなく本当に収納用だわ
    キッチンとかクローゼットとか

    +7

    -0

  • 1662. 匿名 2022/01/11(火) 17:41:42 

    >>1651
    画像はれてなかった
    これはダサいと思ったインテリア

    +23

    -1

  • 1663. 匿名 2022/01/11(火) 17:42:11 

    >>1576
    苔生えてる

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2022/01/11(火) 17:42:27 

    >>18
    小学校低学年の時にこれが流行って、ダイソーで買って部屋の入り口にかけてあった笑
    確かに90年代だったわ。

    +4

    -0

  • 1665. 匿名 2022/01/11(火) 17:43:07 

    >>1641
    レストパルって商品だとタンク部を収納で隠して本当に便器だけ浮いた形になるよ

    +11

    -0

  • 1666. 匿名 2022/01/11(火) 17:43:29 

    >>1263
    複数の豆www

    +18

    -0

  • 1667. 匿名 2022/01/11(火) 17:44:32 

    >>1591
    ナチュラル系の部屋には絶望的に合わないよね
    でも重くて分厚いカタログを置くのには最高の使い勝手なんだよな…
    せめて画像みたいなやつに買い替えたいわ
    これはダサいと思ったインテリア

    +17

    -0

  • 1668. 匿名 2022/01/11(火) 17:45:03 

    コメ1600超えてる
    人の家の悪口ばっかりすごいね
    自身はどんな家に住んでるんだろうw

    +6

    -2

  • 1669. 匿名 2022/01/11(火) 17:45:21 

    >>1652
    自分が気に入ってればいいと思うよ。
    センスあれざダサくないし。

    100均一からの変更なら
    2000円から20000円程度で売ってる自分で組み立てる系でもイメージ変わりそう。

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2022/01/11(火) 17:45:32 

    >>1178
    見れば見るほど謎なコメントw

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2022/01/11(火) 17:46:13 

    最近家を建てました。
    クロスや無垢床などシンプルで落ち着いた内装にしたのに、義母が地味だと文句を言っていたらしく、義母好みの物を渡してくる。
    英語の書かれた木製の小物入れとか百均の小物や置物など…
    正直ダサいし嫌で仕方ない。
    夫から断ってもらっても聞く耳を持たない。はぁ。

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2022/01/11(火) 17:46:20 

    >>1509
    夕ごはんもうできたからちょっとやったよ
    頼んでごめん笑
    照明は選ぶ時間なかった!
    これはダサいと思ったインテリア

    +16

    -0

  • 1673. 匿名 2022/01/11(火) 17:46:42 

    >>925
    2001年宇宙の旅のワンシーンみたいw

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2022/01/11(火) 17:46:50 

    >>1263
    使いようによっては右の方はオシャレ

    沖縄のカフェとかにあったら馴染みそう

    +29

    -1

  • 1675. 匿名 2022/01/11(火) 17:47:13 

    >>1651
    うちも二つある
    サイズも色々、高さも簡単にカスタムできて便利なんだよね

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2022/01/11(火) 17:47:23 

    >>1662
    作業スペースに上からホコリ落ちてきそう…

    +2

    -11

  • 1677. 匿名 2022/01/11(火) 17:47:36 

    >>15
    実家のばあちゃん、チラシで鍋敷作ってたよ。
    買った方が早えよばあちゃん…
    チラチラ見えるセール!!とか大特価!!の文字よ。

    +42

    -3

  • 1678. 匿名 2022/01/11(火) 17:47:48 

    >>272
    すっごい意味ない!www

    +6

    -1

  • 1679. 匿名 2022/01/11(火) 17:49:03 

    >>1591
    台所に置いてる!
    上段にレンジ中段に茶碗いれる棚下段は土鍋やコンロw

    +13

    -0

  • 1680. 匿名 2022/01/11(火) 17:49:42 

    >>1455

    シャンデリアを自分で掃除なんてゾッとするね。
    シーリングファンだけでも面倒なのに。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2022/01/11(火) 17:49:44 

    >>566
    イッタラ社がフィンランド人にシールを剥がすかどうかのアンケートをとったら半々だったって何かで見た気がする

    +20

    -0

  • 1682. 匿名 2022/01/11(火) 17:50:04 

    >>1662
    これ頑丈でいいよね
    土間収納で使ってるわ
    栗原はるみさんだったか有元葉子さんだったかもキッチンこんなだったかな

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2022/01/11(火) 17:50:06 

    >>1633
    もう少し落ち着いたグリーンのほうがいいかも。
    グリーン以外だとよりいいかも。

    +5

    -1

  • 1684. 匿名 2022/01/11(火) 17:50:28 

    >>1662
    おしゃれだが、掃除大変そう。

    +9

    -0

  • 1685. 匿名 2022/01/11(火) 17:50:50 

    >>1672
    なんだろう…この綺麗な廃墟感

    +22

    -0

  • 1686. 匿名 2022/01/11(火) 17:51:16 

    >>1166
    私もよくマイホームアカウント見るけど、1回だけ見かけたことがあるよ。そんなに多くはない印象

    +12

    -0

  • 1687. 匿名 2022/01/11(火) 17:53:10 

    >>1460
    安っぽい

    +9

    -1

  • 1688. 匿名 2022/01/11(火) 17:53:46 

    >>1671
    でっかい段ボールに「義母」って書いてそん中にダンクしちゃえ ある程度溜まったら夫に許可取って捨てる

    +10

    -0

  • 1689. 匿名 2022/01/11(火) 17:53:47 

    >>26へのレスの流れからの>>119見てめちゃくちゃ笑ってしまった

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2022/01/11(火) 17:53:49 

    >>1465
    目の錯覚なのかラグから右側が別の空間に見える

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2022/01/11(火) 17:54:05 

    >>1263
    Googleのリアルタイム翻訳みたいw

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2022/01/11(火) 17:54:50 

    >>482
    似顔絵とは違うのかもしれないけど、右下みたいな横顔とかの映える写真をこんな感じに絵にしてもらえたら素敵だなって思った
    絵なら普段着の写真から服装を変えることも出来るよね

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2022/01/11(火) 17:55:13 

    >>342
    20年前に流行ったものだから、多分もうどこにも売ってないよ。
    メルカリとかならあるかもしれない!

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2022/01/11(火) 17:56:39 

    >>1653
    え、1000円くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2022/01/11(火) 17:56:40 

    >>105
    オードリー・ヘップバーンが供養されてるみたい…

    +18

    -0

  • 1696. 匿名 2022/01/11(火) 17:57:15 

    >>1114
    これはリプロダクトじゃない?
    本物は白い大きな大理石の台座だった気がする

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2022/01/11(火) 17:57:17 

    >>1517
    間接照明置いてる人少ないよね
    貧乏人でも買えるような値段で売ってるのに

    +4

    -6

  • 1698. 匿名 2022/01/11(火) 17:57:44 

    >>227

    凄い〜もうとにかく凄い

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2022/01/11(火) 17:58:10 

    白鳥の小物入れ
    これはダサいと思ったインテリア

    +17

    -2

  • 1700. 匿名 2022/01/11(火) 17:58:40 

    >>1681
    日常使いすぎて変に意識してないのかな。
    日本人だって世界の亀山モデルシール、言われるまで気づかなかった人多いもんね。

    +7

    -0

  • 1701. 匿名 2022/01/11(火) 17:58:56 

    >>56
    まさにうちのガラス!貴重なんだ?
    築50年経ってます…今貴重ならなんだか嬉しいな
    これはダサいと思ったインテリア

    +73

    -0

  • 1702. 匿名 2022/01/11(火) 17:58:56 

    >>1125
    その隙間=空気層が断熱に効果があります

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2022/01/11(火) 18:00:34 

    >>16
    めちゃくちゃダサい!笑
    100均で集めたんだなって丸分かりだし、どこがどうブルックリンなのか分からないし、部屋が余計に狭く見える。

    +17

    -0

  • 1704. 匿名 2022/01/11(火) 18:01:06 

    >>775
    ここに住んでる人、財布にもチェーンが付いてそう

    +7

    -2

  • 1705. 匿名 2022/01/11(火) 18:01:10 

    >>1576
    グリーンのラグ芝生みたいで癒やされそうだけどなー。欲しいなー、他にもほしいものあるから後回しだけど。

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2022/01/11(火) 18:01:34 

    >>1465
    ?:ここはどこだ!?色がない!!

    死神:ようこそ、世界の入り口へ。

    あなたには今から『あるゲーム』に参加してもらいます。ゲームの結果次第で天国行きか、地獄行き、はたまた甦りが決まります。

    的な話の開始地点の部屋。

    +3

    -7

  • 1707. 匿名 2022/01/11(火) 18:02:08 

    >>89
    🤣✨✨✨

    +1

    -0

  • 1708. 匿名 2022/01/11(火) 18:02:38 

    >>1169
    大中 
    宇宙百貨
    いろは堂
    文化屋雑貨店
    朝日屋洋品店………

    あとハンジローとかハリウッドランチマーケット…

    うちは郊外の田舎に住んでたから
    パルコの中に『OUT LET』という名前の雑貨屋があり、
    そこでニコちゃんとかグレイトフル・デッドとか透明ビーズののれんとか妙な輸入雑貨?を買い漁っていたよ…

    プチプラっていうか…ああ言うのなんて言うジャンルなんだろう?
    なんか微妙に恥ずかしい気持ちが入り混じってるけど
    懐かしい…

    +13

    -0

  • 1709. 匿名 2022/01/11(火) 18:02:43 

    >>1611
    大正風のレトロモダンとか

    +4

    -1

  • 1710. 匿名 2022/01/11(火) 18:03:05 

    私は昔マリリンモンローのポスターを飾ってたのを思い出したわ。

    当時はカッコいいと思ってたけど…
    今考えるとダサいわね。

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2022/01/11(火) 18:03:12 

    トピが3位まで上がってるw
    やっぱり好きなインテリアよりも嫌いなインテリアを語る方が盛り上がるのね

    +10

    -0

  • 1712. 匿名 2022/01/11(火) 18:04:04 

    >>591
    リビングやダイニングだけならいくらでも天井高くしてくれるよ。金持ちじゃないから吹き抜けを提案されても断ってる。吹き抜けは見栄えがいいから見学会を開く場合は施工側はむしろやりたがるよ。

    +4

    -4

  • 1713. 匿名 2022/01/11(火) 18:04:46 

    >>1710
    本物のアンディの絵ならカッコイイけどね

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2022/01/11(火) 18:04:50 

    >>1672
    同じ質感や柄で前の画像消したのどうやってやったの!? アプリかソフトかわからないけど、なまえ教えてほしいよ。

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2022/01/11(火) 18:05:07 

    >>775
    爆笑してしもた🤣

    なんでアルファベットで『CAFE』とか『SEA』とかやりたがるんだろう

    +4

    -0

  • 1716. 匿名 2022/01/11(火) 18:05:33 

    >>1125
    フラットカーテンにしてるところあるけど、その方がスースーするような
    というか窓の冷気はコールドドラフトでサッシのせいだから材質が木か樹脂にしないとどうしようもない

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2022/01/11(火) 18:05:40 

    >>1199
    作る企業が無くなったんでないか?

    +25

    -0

  • 1718. 匿名 2022/01/11(火) 18:05:42 

    >>407
    私もきっとガチャガチャしちゃうw
    住宅街の一軒家カフェって実際にあるから。

    +11

    -1

  • 1719. 匿名 2022/01/11(火) 18:06:29 

    >>203
    これはブルックリン風よりだいぶモダン寄りじゃないかな

    +10

    -0

  • 1720. 匿名 2022/01/11(火) 18:06:31 

    >>105
    ぶ、仏壇?!(笑)))

    アロマスティックがお線香に見えてきた…(笑)

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2022/01/11(火) 18:07:08 

    >>775
    真壁の部屋みたい

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2022/01/11(火) 18:07:12 

    >>1265
    でっかいこたつテーブルに、ダイソーのこの柄のリメイクシート貼り付けてる家があって、クッソださかった。

    +18

    -0

  • 1723. 匿名 2022/01/11(火) 18:07:46 

    >>1672
    こういうインテリア好きだけど、部屋の壁紙と絶望的に合わない。

    +5

    -1

  • 1724. 匿名 2022/01/11(火) 18:08:13 

    >>1668
    悪口を見に来てると言うよりインテリア全般が好きで来た。 ダサいといわれていても自分は好きだったり、素人の投稿は手が届くから参考になる。

    +19

    -1

  • 1725. 匿名 2022/01/11(火) 18:08:17 

    >>122
    デカイ磁石が付く黒板をこだわって買ったのに、一回チョークで落書きして飽きて人にあげたわwww

    +11

    -0

  • 1726. 匿名 2022/01/11(火) 18:08:39 

    >>1170
    家族全員の手形とか足形とかね。

    +5

    -0

  • 1727. 匿名 2022/01/11(火) 18:09:31 

    >>1604
    分類的には全部グラスだから大雑把に言えば一緒よ

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2022/01/11(火) 18:09:53 

    >>784
    これはダサいと思ったインテリア

    +52

    -1

  • 1729. 匿名 2022/01/11(火) 18:10:05 

    >>1114
    アルコっていう世界的に有名なライトスタンドよ。
    デザインやってたら知らない人いないし、デザインの教科書にも乗ってる名品。MoMAにもあるよ。
    有名な分、偽物も多いしセンス悪い人が持ってるから、こんな事言われてしまうのか…
    中国人がやたらドルガバっぽい服着るから、本家が嫌われるみたいな現象だね😭

    +8

    -4

  • 1730. 匿名 2022/01/11(火) 18:10:35 

    >>1354
    壁は本物のレンガですよ。
    実際にブルックリンでリノベーションされたお部屋の写真です。

    +6

    -0

  • 1731. 匿名 2022/01/11(火) 18:11:13 

    >>1728
    wwwwwwwwwww
    大好き!

    +15

    -2

  • 1732. 匿名 2022/01/11(火) 18:11:18 

    >>1
    ダサカワ

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2022/01/11(火) 18:11:25 

    >>1699
    カワイイ…ナッツやクッキー盛りたい

    +25

    -0

  • 1734. 匿名 2022/01/11(火) 18:11:26 

    >>1262
    ママ可愛いと思うw

    +27

    -0

  • 1735. 匿名 2022/01/11(火) 18:11:32 

    >>894
    二人続くと後ろの人のダメージでかいよね!

    +8

    -0

  • 1736. 匿名 2022/01/11(火) 18:12:07 

    >>272
    何でDIYでタンクを隠さないの?と言われたことあるけど、隠す必要性を全く感じないからなんだが…

    +36

    -0

  • 1737. 匿名 2022/01/11(火) 18:12:12 

    >>1508
    オンラインショップもないのかな?

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2022/01/11(火) 18:12:55 

    >>430
    私が初めてインテリアに目覚めたのがアメリカンカントリーでした。その後に白いフレンチカントリーが流行ったんだよね。男前インテリアとか流行って色々試したけど、今は掃除しやすい、シンプルインテリアになりました、

    +18

    -0

  • 1739. 匿名 2022/01/11(火) 18:13:32 

    >>925
    座っておならかましたらターボで打ち上がるね!

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2022/01/11(火) 18:13:40 

    >>1385
    通りすがりに目につくようなお洒落な家や玄関だとつい見ちゃうから、見る人いるはず。

    でも男性はそういうのないから期待できなくて、一部の女性なら気づくという程度かと。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2022/01/11(火) 18:13:47 

    >>79
    広くて天井も高くて調度品も高級な物で似合う部屋なら素敵だと思うけど
    12畳位で天井高く無いのにぶら下がっているのは圧迫感しか無いと思うけどね

    +6

    -0

  • 1742. 匿名 2022/01/11(火) 18:14:10 

    >>1413
    エセおしゃれ感が鼻につく

    +8

    -6

  • 1743. 匿名 2022/01/11(火) 18:14:45 

    >>561
    ダサすぎるだろう!

    +10

    -1

  • 1744. 匿名 2022/01/11(火) 18:14:53 

    >>1741
    横だけどうちのリビングがそれ。
    しかも一部ひび割れてて貧乏くさい。

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2022/01/11(火) 18:14:55 

    >>1672
    面白そうなので私もチャレンジw
    これはダサいと思ったインテリア

    +27

    -2

  • 1746. 匿名 2022/01/11(火) 18:15:04 

    >>395
    うちの妹こんな部屋住んでるわ

    +5

    -2

  • 1747. 匿名 2022/01/11(火) 18:15:12 

    >>1625
    検索してみたらあるっぽいよ。愛知の近鉄パッセ内だけかな?それが閉まったのなら無いのかも。パッセのHPのフロアガイドにはまだ載ってる。

    +7

    -0

  • 1748. 匿名 2022/01/11(火) 18:15:26 

    >>105
    うん
    これはダサいw

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2022/01/11(火) 18:15:52 

    >>1728
    似てる!?
    これはダサいと思ったインテリア

    +8

    -0

  • 1750. 匿名 2022/01/11(火) 18:15:55 

    >>1301
    流行りにならなくても別に良くない?
    北欧は流行りだけど、ずっと好きで流行りに乗ってる人ばかりじゃないよ。

    +17

    -1

  • 1751. 匿名 2022/01/11(火) 18:15:58 

    >>6
    仲里依紗ちゃんがインスタでコレ探してたような。

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2022/01/11(火) 18:16:00 

    >>130
    素敵

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2022/01/11(火) 18:16:25 

    砂壁はちょっと・・
    これはダサいと思ったインテリア

    +24

    -5

  • 1754. 匿名 2022/01/11(火) 18:16:51 

    >>1745
    上手い!

    ダンジョンっぽくなってきた気もする。

    +15

    -0

  • 1755. 匿名 2022/01/11(火) 18:17:10 

    >>114
    そう、センスないのにセンスあると思ってる人が選びがちなのがこの芝生

    +7

    -1

  • 1756. 匿名 2022/01/11(火) 18:17:32 

    >>1745
    スッキリすればするほど、不要な物が見えてくるな。

    +26

    -0

  • 1757. 匿名 2022/01/11(火) 18:17:56 

    >>1753
    大正モダンか昭和レトロなインテリアで埋め尽くしたい!

    +12

    -1

  • 1758. 匿名 2022/01/11(火) 18:18:18 

    >>105
    透明のって花瓶かな?2つ置いてるのなぜ。すごい仏壇ぽい

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2022/01/11(火) 18:19:52 

    >>105
    本当にこのコメ開いてからこの創価学会の仏壇の広告ばっかりになって笑いが抑えられない…ww😂
    これはダサいと思ったインテリア

    +33

    -0

  • 1760. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:14 

    >>1586
    あと同じくIKEAの羊毛ラグみたいなやつも

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:16 

    これはダサい
    これはダサいと思ったインテリア

    +13

    -10

  • 1762. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:41 

    >>1722
    古い箪笥にダイソーのリメイクシート貼ってましたが所詮偽物、端から禿げたり、一昨年粗大ゴミに出しました。今は木の素材とか麻のカーテンとか革のソファーとか置いてます。

    +9

    -0

  • 1763. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:41 

    >>1759
    よりによってその仏壇www

    +12

    -0

  • 1764. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:49 

    >>68
    私の元彼はじゃがりこの空だった!笑

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:53 

    >>1753
    なんか角?隅の壁が薄黒ずんでるのが心霊的でダサいって言うか怖い

    +20

    -0

  • 1766. 匿名 2022/01/11(火) 18:21:11 

    >>1761
    チー牛系男子大学生一人暮らしって感じ

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2022/01/11(火) 18:21:12 

    >>1293
    良い案だけど、
    買うなら初めから小さな紙皿とかでええやろw

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2022/01/11(火) 18:21:21 

    >>9
    流行ってたよね、36歳だけどきっと同世代は懐かしいはずw

    +39

    -0

  • 1769. 匿名 2022/01/11(火) 18:21:25 

    >>68
    わかりすぎる!😂あとなんかタバコの箱とか
    クソダサい

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2022/01/11(火) 18:21:50 

    >>1753
    怖い怖い怖い怖い

    +3

    -1

  • 1771. 匿名 2022/01/11(火) 18:21:53 

    >>1755
    一人暮らし始めたインテリア初心者の時に買ったわ
    今だったら絶対買わない

    +1

    -2

  • 1772. 匿名 2022/01/11(火) 18:22:23 

    >>560
    うちの実家足立。
    15メートル掘った重量鉄骨の鉄筋コンクリート建て。
    そごうのインテリアデザイナーに家具やらカーテンやらを誂えてもらった。

    なのに木製ビーズのれん、星の彫り込みガラス、黒電話カバー、ドアノブカバー、パッチワーク…ここに出てきたレトロコンプだよ!

    黒電話の受話器にはいい臭いのするプラスチック製のなにかまでついてたし!(笑)

    +7

    -0

  • 1773. 匿名 2022/01/11(火) 18:23:03 

    >>1662
    これはお洒落を意識したインテリアっていうより使いやすさ重視の収納だからいいんじゃないかな?

    +20

    -0

  • 1774. 匿名 2022/01/11(火) 18:23:14 

    >>784
    なんかみんなで加工して良くしようとしてるコメントを辿って元コメに辿り着いたw
    本当に見た瞬間具合悪くなってきて噴き出した

    +8

    -0

  • 1775. 匿名 2022/01/11(火) 18:23:35 

    >>1754
    ゼル伝み出てきたw

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2022/01/11(火) 18:24:01 

    >>56
    えええ、これ素敵だと思うけどなぁ。窓ガラスとしての需要がなくなってきてコップとかお皿とかでこの技術が使われてるの見たけど凄く可愛かったよ。

    +8

    -0

  • 1777. 匿名 2022/01/11(火) 18:24:12 

    >>412
    これならかわいいけど、義実家のはダサいと言って恥ずさせたw

    +0

    -4

  • 1778. 匿名 2022/01/11(火) 18:24:14 

    >>1020
    私もこれ欲しい。
    和室にあうから。
    白いハンモックにレトロガラスの可愛いブラケットランプとこれ(笑)

    +11

    -0

  • 1779. 匿名 2022/01/11(火) 18:24:29 

    >>16
    目がチカチカして落ち着かなさそう

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2022/01/11(火) 18:25:07 

    >>869
    北欧食器やマリメッコグッズを使っている人は
    みんなが北欧生活に憧れて使ってるわけじゃないのでは?
    シンプルで使いやすい食器や可愛らしいデザインに惹かれてるとこもあるので、そこでは必要なチェアを買っても意味はない。

    +13

    -0

  • 1781. 匿名 2022/01/11(火) 18:25:07 

    >>1761
    昔はやった!ハイビスカスとかまわりに下げてデコってたわ😂

    +6

    -2

  • 1782. 匿名 2022/01/11(火) 18:25:08 

    >>1377
    て言うかなんか黒ベタの四角が全部パソコンに見えてきて秘密基地感が凄いwww
    もう本当ツボに入っちゃって苦しくてヤバい😂😂

    +9

    -1

  • 1783. 匿名 2022/01/11(火) 18:25:10 

    >>1738
    あなたAIなの?

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2022/01/11(火) 18:25:41 

    >>1046
    うちの近所の空き家にたくさんあるよ!

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2022/01/11(火) 18:26:15 

    >>10
    ベストヒットUSA思い出したわ

    +16

    -0

  • 1786. 匿名 2022/01/11(火) 18:26:29 

    >>1749
    こっちのバージョンも見たい!!笑


    フェ

    ブルックリン
         、
         襲
         来




    い、コーヒー

    +8

    -0

  • 1787. 匿名 2022/01/11(火) 18:26:35 

    >>1301
    インテリアの正解はそれだと思う

    +17

    -1

  • 1788. 匿名 2022/01/11(火) 18:27:16 

    >>432
    松居一代んちはもう少しハイグレードだったはず

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2022/01/11(火) 18:27:16 

    >>1754
    ダンジョンwwwwxww

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2022/01/11(火) 18:27:44 

    >>1465
    こだわりたいけどお金ないから安いものを寄せ集めたって感じがする

    +8

    -1

  • 1791. 匿名 2022/01/11(火) 18:28:06 

    個人の差だからなー。
    自分ちのインテリアは好きにさせて。

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2022/01/11(火) 18:28:22 

    ぬいぐるみ大小捨てずに飾りまくる
    ダニの温床

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2022/01/11(火) 18:28:34 

    >>440
    ごめん、このクッションとカリモク60が無理。

    +10

    -2

  • 1794. 匿名 2022/01/11(火) 18:29:30 

    >>1761
    ダザイ!けど使っちゃうよぉ…

    +14

    -1

  • 1795. 匿名 2022/01/11(火) 18:29:31 

    >>1786
    知らない、コーヒーwwwwwwwwww

    +7

    -0

  • 1796. 匿名 2022/01/11(火) 18:29:59 

    >>568
    お母さんと同年代だけど、中学生の頃、母親の趣味でこういう部屋に住んでたわ

    +5

    -1

  • 1797. 匿名 2022/01/11(火) 18:30:06 

    >>507
    素敵だけど、みんなこれ持ってると思うとちょっと…

    +10

    -0

  • 1798. 匿名 2022/01/11(火) 18:30:21 

    >>1745
    ここは ルイーダの店。
    旅人たちか 仲間を もとめて 集まる 出会いと 別れの 酒場よ。

    +19

    -0

  • 1799. 匿名 2022/01/11(火) 18:30:46 

    >>1188
    私も!
    懐かしい〜。

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2022/01/11(火) 18:30:49 

    >>108
    天体図見ながら椅子にのって貼ったから首と手が痛くなったな

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2022/01/11(火) 18:31:33 

    >>1728
    バスで盛大に吹いたwww

    +8

    -1

  • 1802. 匿名 2022/01/11(火) 18:31:55 

    >>1728
    コーヒーふいた

    +9

    -2

  • 1803. 匿名 2022/01/11(火) 18:32:07 

    >>1301
    よく分からないんだけど、韓国風インテリアってなに?何がどう韓国なの?

    +21

    -1

  • 1804. 匿名 2022/01/11(火) 18:32:28 

    >>1700
    いや、取れると知らなかっただとか、取るのが面倒、という理由でだったw

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2022/01/11(火) 18:33:16 

    >>784とか>>1019
    どうして引き算をしないのかな
    足してばっかりでゴッチャゴチャゴチャじゃん
    これは半分以上はモノを減らすべきよ

    +12

    -0

  • 1806. 匿名 2022/01/11(火) 18:33:36 

    >>961
    多分、何もしないのが1番マシなんだよ…

    +11

    -1

  • 1807. 匿名 2022/01/11(火) 18:33:47 

    >>1005
    ヒルナンデスとかね

    +25

    -0

  • 1808. 匿名 2022/01/11(火) 18:33:48 

    >>1745
    あ!私も壁の飾りとろうかと思った笑
    子供が暴れてるからやめたけどやっぱり取った方が良いね!

    +8

    -0

  • 1809. 匿名 2022/01/11(火) 18:34:06 

    >>55
    そのダサいのがいいんだけどね~。

    +11

    -0

  • 1810. 匿名 2022/01/11(火) 18:34:41 

    >>1033
    これカウンター?
    物を置きすぎてキッチン側が見えないじゃんw

    +12

    -1

  • 1811. 匿名 2022/01/11(火) 18:34:51 

    シャビーインテリアとか流行ってたころは、板を白く塗ってその後オイルステインとかで汚したり、良くやってたなって思う。昭和の小物も増え過ぎた。今は直してあります。最近はドライフラワーや観葉植物が多いよね。

    +7

    -0

  • 1812. 匿名 2022/01/11(火) 18:35:08 

    >>228
    中国大陸風味のね

    +4

    -0

  • 1813. 匿名 2022/01/11(火) 18:35:19 

    >>1116
    ブルックリンを探せwww

    +9

    -1

  • 1814. 匿名 2022/01/11(火) 18:35:31 

    >>1591
    黒のスチールにステインで濃い色にしたパイン材だとましに見える
    これはダサいと思ったインテリア

    +11

    -6

  • 1815. 匿名 2022/01/11(火) 18:36:03 

    >>1803
    インスタを検索すると出てくるよ。

    +7

    -1

  • 1816. 匿名 2022/01/11(火) 18:36:08 

    >>4
    これプラス100均DIYだと目も当てられない

    +34

    -1

  • 1817. 匿名 2022/01/11(火) 18:36:22 

    >>1351
    >>482です。
    和田誠さんとかの似顔絵はあっさり線で特徴を捉えてるよ。シンプルな線で似せれるかは、描き手の技術力だと思う。

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2022/01/11(火) 18:36:28 

    >>1033
    ムリムリムリwww

    +7

    -1

  • 1819. 匿名 2022/01/11(火) 18:36:53 

    >>1814
    これ単体だといいけどいつの間にか部屋がブルックリンに侵食されそうで不安になるw

    +24

    -0

  • 1820. 匿名 2022/01/11(火) 18:37:18 

    >>56
    うちの実家、まだコレだわ

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2022/01/11(火) 18:37:39 

    多分色々やり過ぎて、今はシンプルが良くなってきた。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2022/01/11(火) 18:37:51 

    >>1761
    引っ越す5年くらい前まで使ってたけど 丈夫だし私は好き何だけどね。

    +22

    -0

  • 1823. 匿名 2022/01/11(火) 18:37:53 

    >>1184
    マイナス多いけど、知り合いの人が車を数台置けるくらいの広さの庭を持ってて、テラスがあったり桜の木の下にテーブルを置いたりしてたら春は迷い込んでくる人がいるって言ってたよ。
    土地も市街地から1時間くらいの景色の良い場所なのもそれっぽいのかなと思ったよ。

    +17

    -1

  • 1824. 匿名 2022/01/11(火) 18:37:59 

    >>1814
    彼女が欲しくてイメチェンしたチー牛大学生の部屋っぽい

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2022/01/11(火) 18:38:00 

    >>1033
    キリマンジャロがジワる

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2022/01/11(火) 18:38:10 

    >>35
    不衛生って言うのがかっこいいと思ってる人?
    潔癖症の私は小綺麗に見えるかもとか?

    +2

    -12

  • 1827. 匿名 2022/01/11(火) 18:38:58 

    >>550
    韓国好きじゃないけどこれオシャレだね
    こういうのを推していけば良いのに
    自国の文化に自信がないのかな

    +46

    -3

  • 1828. 匿名 2022/01/11(火) 18:39:19 

    ヒルナンデス観てるおばちゃんが取り入れてみよう!って思った頃には、もう流行の終焉で、ダサさの象徴と化す。
    流行とはそういうものだと思ってる。

    +4

    -0

  • 1829. 匿名 2022/01/11(火) 18:39:58 

    >>1774
    なんか色味が汚いんだよね
    もはや英字どうこうというレベルではないようなw

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2022/01/11(火) 18:40:19 

    >>1
    わろた(笑)
    サブカル気取りの女子のへやにありそう

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2022/01/11(火) 18:41:06 

    >>1699
    これ実家にあったwww貰い物だった気がする

    +9

    -0

  • 1832. 匿名 2022/01/11(火) 18:41:20 

    >>1761
    ウォークインクローゼットの中とかには良いかもね、外に出しては使いたくないかな

    +10

    -0

  • 1833. 匿名 2022/01/11(火) 18:42:12 

    >>119

    こんなのあるんだ
    ちょっとおもしろいww

    +2

    -1

  • 1834. 匿名 2022/01/11(火) 18:42:25 

    >>1
    仲里依紗ちゃんがこれ探してたよ!

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2022/01/11(火) 18:43:19 

    >>1816
    スノコで作った棚とか流行ったねー
    普通に買ったらと思いながら見てた

    +17

    -0

  • 1836. 匿名 2022/01/11(火) 18:43:33 

    >>114
    じゃあセンスある人はどんなラグを敷くの?

    +11

    -0

  • 1837. 匿名 2022/01/11(火) 18:43:41 

    >>1676
    この棚では作業はしないよ
    背面に並べて家電と水のストック置場にしてる

    +7

    -1

  • 1838. 匿名 2022/01/11(火) 18:44:27 

    >>1682
    有元家と似たキッチンにしてるw

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2022/01/11(火) 18:44:31 

    >>26

    これ今朝ドラでるいが働くクリーニング屋さんの入口に敷いてあるよ!

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2022/01/11(火) 18:45:03 

    >>1460
    うわー昭和のトイレの芳香剤の匂いがしそう
    タイルの継ぎ目が黒ずんでたり

    +17

    -3

  • 1841. 匿名 2022/01/11(火) 18:45:55 

    >>69
    友達のアメカジ極めてる子の家はこんな感じの雑貨がめちゃくちゃあるけどセンス良く置いてあるから、全然散らかって無いしお店みたいで素敵だよ。

    +10

    -0

  • 1842. 匿名 2022/01/11(火) 18:46:30 

    >>1773
    機能性+写真よりも家電入れてるから
    スタイリッシュ家電のビジュアルでいい感じ

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2022/01/11(火) 18:46:40 

    >>1331
    吹きましたw

    +11

    -0

  • 1844. 匿名 2022/01/11(火) 18:47:20 

    >>56
    こういうタイルガラス窓…っていうのかな?
    これは?
    これはダサいと思ったインテリア

    +18

    -0

  • 1845. 匿名 2022/01/11(火) 18:47:36 

    >>1684
    趣味掃除って言っていいくらい掃除好きだから大丈夫(^_^)v

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2022/01/11(火) 18:47:41 

    >>1728
    くっそワロタ

    +3

    -1

  • 1847. 匿名 2022/01/11(火) 18:48:08 

    >>1
    20年前高校生の頃、これのニコちゃんのやつを部屋につけてたw
    もう捨ててくれていいのに実家にまだあるww

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2022/01/11(火) 18:49:05 

    >>1299
    でも人のお宅にいってコレを発見したら
    「すごーい、凝ってるねぇ〜」位は言っちゃうと思う

    おしゃれ〜!とは咄嗟には口から出て来ないけど笑

    +49

    -1

  • 1849. 匿名 2022/01/11(火) 18:49:05 

    >>1844
    ガラスブロックね。イイ!

    +36

    -0

  • 1850. 匿名 2022/01/11(火) 18:49:11 

    >>16
    この画で一番ダサいのは左上のワイプの超わざとらしいビックリ顔なんだけどねw

    +7

    -0

  • 1851. 匿名 2022/01/11(火) 18:49:25 

    >>1651
    整頓が得意なんだね、羨ましい。
    私整頓苦手だから、ひとまず全部隠す方向でいってるよ。

    +8

    -0

  • 1852. 匿名 2022/01/11(火) 18:50:46 

    おじいちゃん部屋感
    これはダサいと思ったインテリア

    +24

    -0

  • 1853. 匿名 2022/01/11(火) 18:50:54 

    ハンドメイド系とかチープなインテリアではないけど、SNSのインテリアカテから何冊も出版とかしてる私の部屋が出ませんように.....と思いながらこのトピ見てる

    +0

    -10

  • 1854. 匿名 2022/01/11(火) 18:51:33 

    >>1803
    最近よく見るけど、どうしてこれが韓国インテリアって事になってるの?って感じ
    なんか淡いベージュとかグレージュで統一されてて、ドライフラワーとかススキっぽいの飾ってるイメージ
    インテリアやグッズに韓国っぽとかいうワードで紹介されてる事多いけど、何でこれが韓国?前からあるもんばっかりじゃんwってなる

    +58

    -1

  • 1855. 匿名 2022/01/11(火) 18:51:35 

    >>1728
    ゴシック体のやっつけ感w

    +6

    -1

  • 1856. 匿名 2022/01/11(火) 18:52:13 

    >>108
    宇宙百科懐かしい

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2022/01/11(火) 18:52:42 

    >>1850
    100円部屋見て、そのビックリ顔で高額稼ぐんだからいいでしょw

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2022/01/11(火) 18:53:33 

    >>1786
    知らないコーヒーw

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2022/01/11(火) 18:53:58 

    >>1761
    キッチンラックコーナーで最近みた

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2022/01/11(火) 18:54:13 

    >>1819
    www私もブルックリン連想した

    +4

    -0

  • 1861. 匿名 2022/01/11(火) 18:54:30 

    >>1318
    消費カロリー書いてあるの思い出したw

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2022/01/11(火) 18:54:55 

    >>82
    うちの窓全部これ。めちゃめちゃ大事にしてる

    +44

    -1

  • 1863. 匿名 2022/01/11(火) 18:54:58 

    >>1701
    可愛い
    クリスマスにサイドにライト散りばめたい
    モダンでもシックでもクラシックでも合う

    +9

    -0

  • 1864. 匿名 2022/01/11(火) 18:55:21 

    >>1753
    角にタンスか布の洋服入れがあったからカビちゃったんだね

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2022/01/11(火) 18:56:13 

    >>882
    これはダサいと思ったインテリア

    +35

    -0

  • 1866. 匿名 2022/01/11(火) 18:57:11 

    >>1824
    チー牛レベルアップしたw

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2022/01/11(火) 18:57:26 

    >>56
    私の部屋の窓今もこれだよ
    35年前に建てたからか、わりと洋風な家なのに2つの部屋の窓だけこのガラスになってる
    コメ読むと貴重みたいだから大切にします

    +15

    -0

  • 1868. 匿名 2022/01/11(火) 18:57:34 

    >>1767
    折る作業まで無くしたらママがションボリしちゃうかなって 折る作業におもてなしを見い出してそうでさ

    +9

    -0

  • 1869. 匿名 2022/01/11(火) 18:58:07 

    >>1742
    ごっちゃりしてる部屋より生活しやすそう

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2022/01/11(火) 18:58:08 

    >>1019
    バイキンマンのテーブルの方が
    男前な部屋に馴染みそう

    アンパンマンの眉毛を凛々しくDIYするとか

    +15

    -1

  • 1871. 匿名 2022/01/11(火) 18:58:52 

    >>48
    想像するとすごい笑える。実際に見てみたい。

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2022/01/11(火) 18:59:25 

    >>1377
    頑張ったわ
    これはダサいと思ったインテリア

    +56

    -0

  • 1873. 匿名 2022/01/11(火) 18:59:33 

    >>1868
    優しい
    ママ思いのええ娘や

    +13

    -0

  • 1874. 匿名 2022/01/11(火) 18:59:42 

    >>1
    私は好きで部屋をレトロっぽくしたくてたくさん買ってジャラジャラつけたことある。隙間が開いてると貧乏臭いから何セットか買って、隙間なく埋めて。家具やソファカバーもミッドセンチュリーモダンにして。友達には好評だったよ。

    +5

    -0

  • 1875. 匿名 2022/01/11(火) 19:00:04 

    >>1762
    すぐ捨てるような家具を買ってるのがダサい気がするわ

    +4

    -1

  • 1876. 匿名 2022/01/11(火) 19:00:07 

    ダサいトピって面白いよね
    今3位

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2022/01/11(火) 19:00:11 

    >>1824
    うちの夫の自室の悪口はそこまでだ

    +11

    -0

  • 1878. 匿名 2022/01/11(火) 19:00:12 

    >>1844
    ヤクザの事務所に使われてそうなイメージ

    +4

    -8

  • 1879. 匿名 2022/01/11(火) 19:00:18 

    >>30
    インスタ映え狙って無機質な部屋よりずっといい

    +14

    -0

  • 1880. 匿名 2022/01/11(火) 19:00:52 

    >>84
    うちのおばあちゃんちもこのガラスあった〜!
    懐かしい!

    +8

    -0

  • 1881. 匿名 2022/01/11(火) 19:01:19 

    >>1872
    モザイクに見えてきたw

    ほぼ消しでシンプルになって良

    +20

    -0

  • 1882. 匿名 2022/01/11(火) 19:02:12 

    >>114
    7〜8年前の話だけど、家具屋に勤めていた時はこんな感じのグリーンのラグはよく売れていたよ。

    家具屋って展示用に入れた家具やら敷物やらをグルグル使いまわしてしばらく展示させたりするんだけど、グリーンのラグは合わせやすくて便利だったし実際に良く売れていたよ。

    +10

    -0

  • 1883. 匿名 2022/01/11(火) 19:02:15 

    >>1872
    引っ越しまであと3日

    +42

    -0

  • 1884. 匿名 2022/01/11(火) 19:02:32 

    >>1872
    声出たwwwもう修整じゃないじゃん全否定www

    +44

    -0

  • 1885. 匿名 2022/01/11(火) 19:02:37 

    >>1878
    わかる、昔のお金持ちとかね
    今時というよりちょっとバブルのにおいするからね

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2022/01/11(火) 19:02:52 

    >>1587
    黒歴史になるから早いとこ止めた方がいい

    +1

    -3

  • 1887. 匿名 2022/01/11(火) 19:03:10 

    >>443
    Alohaもよくあるw

    +15

    -0

  • 1888. 匿名 2022/01/11(火) 19:03:13 

    >>1852
    銭湯にしかみえないよ〜(笑)

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2022/01/11(火) 19:03:29 

    >>1870
    どうさてもやなせたかしるなら私は白を貴重として食パンマン置きたいかな
    カレーパンマンはごちゃごちゃした部屋に合いそう

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2022/01/11(火) 19:03:35 

    >>1885
    バブル期にはもうレトロ素材だったよ

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2022/01/11(火) 19:03:49 

    >>1302
    オハマ全盛期にAYUって飾ってる子ならいたw

    +10

    -0

  • 1892. 匿名 2022/01/11(火) 19:04:18 

    >>1882
    横だけど、おしゃれ意識というより無難という意味で緑のラグ使っているんで、安心したわ。

    +10

    -0

  • 1893. 匿名 2022/01/11(火) 19:04:31 

    >>1878
    歯医者さんのイメージよ。
    クリニックに多いよね。

    +10

    -0

  • 1894. 匿名 2022/01/11(火) 19:04:38 

    >>1884
    照明も消したかったけど、寂しくなるから勘弁しといたったw

    +13

    -0

  • 1895. 匿名 2022/01/11(火) 19:04:44 

    >>1890
    そうなんだ。

    +1

    -0

  • 1896. 匿名 2022/01/11(火) 19:05:18 

    >>1245
    別にいいんじゃない?よくいるけどダサいとか思わない

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2022/01/11(火) 19:05:29 

    >>1870
    アンパンマンの顔は引き算したいいかな
    眉は剃ってチークも落としたい

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2022/01/11(火) 19:05:33 

    >>1836
    洗練された部屋はすっきりした柄のペルシャや
    ムートン

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2022/01/11(火) 19:05:38 

    >>1
    ちょっと今から付けたくなってきた💦
    可愛いと思ってしまった…

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2022/01/11(火) 19:05:40 

    >>1761
    職場の倉庫にある。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2022/01/11(火) 19:06:12 

    >>9
    流行ってたよね、36歳だけどきっと同世代は懐かしいはずw

    +5

    -0

  • 1902. 匿名 2022/01/11(火) 19:06:16 

    >>1882
    私もグリーンのラグ欲しかった。芝生に寝転ぶ感じを味わいたくて。

    +7

    -0

  • 1903. 匿名 2022/01/11(火) 19:06:26 

    >>1898
    何も敷かないのが洗練されてると思うけど。

    +2

    -3

  • 1904. 匿名 2022/01/11(火) 19:06:30 

    >>1844
    平成初期

    +10

    -1

  • 1905. 匿名 2022/01/11(火) 19:07:20 

    >>1865
    真はどこへ

    +11

    -0

  • 1906. 匿名 2022/01/11(火) 19:07:25 

    >>1587
    ススキの脇にバブルキャンドル置いたらまるで十五夜

    +11

    -0

  • 1907. 匿名 2022/01/11(火) 19:07:39 

    >>550
    これなら素敵💖

    +8

    -5

  • 1908. 匿名 2022/01/11(火) 19:08:00 

    >>1033
    廃業して引っ越し準備を進めてる元喫茶店(カフェではなく)

    +9

    -1

  • 1909. 匿名 2022/01/11(火) 19:08:01 

    >>1889
    そうきたか。良いセンス。
    食パンマンだと品があって若干アールデコ調によってしまいそうだけど、ナチュラル系もいけるし使いやすそう。

    カレーパンマンはレゲエっぽい部屋に合いそう。

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2022/01/11(火) 19:08:06 

    >>1765
    昔話でおばあさまを壁に埋めた話あったよね

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2022/01/11(火) 19:08:46 

    >>1814
    ブルックリン側の巧妙な罠!

    +11

    -0

  • 1912. 匿名 2022/01/11(火) 19:09:19 

    >>1851
    オーブンとかミキサー エスプレッソマシーンとか毎日使うものばかりおいているからかな
    昔は扉付けていたけど邪魔になっちゃってw
    それでもう見えても美しい糞高い家電買うようになっただけw

    +4

    -1

  • 1913. 匿名 2022/01/11(火) 19:09:39 

    >>550
    花の絵の下にムンクいない?

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2022/01/11(火) 19:09:43 

    >>1814
    下の段のかごだけでよくない?
    上2段のもの断捨離せい!(笑)

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2022/01/11(火) 19:09:56 

    >>1905
    REAL BOW

    +18

    -0

  • 1916. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:35 

    >>1827
    余計な事言わない方がいい。その他の物も抱き合わせしてくるから。
    下手すると日本の物まで、、、

    +9

    -1

  • 1917. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:38 

    >>1897
    ふいたw
    そうだね引き算大切だわ

    +4

    -0

  • 1918. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:38 

    >>1
    ダサいけど可愛い
    ほっとする

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:42 

    >>108
    35歳。中学生の頃に実家の自分の部屋の天井に貼りつけてまだ貼りっぱなし笑
    天井だから手が届かなくて剥がす気力がどうしても沸かなくて(要はめんどいw)何十年もそのままって人はかなり多いと思う笑
    これはダサいと思ったインテリア

    +46

    -0

  • 1920. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:42 

    >>550
    枕高いな
    首痛くなりそう

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:46 

    >>1853
    誰だろう?
    インテリアトピで名前上がって中傷されたりした事ある人なのかな

    +1

    -0

  • 1922. 匿名 2022/01/11(火) 19:10:57 

    >>1882
    めっちゃわかる、ニトリとかで薄い木目の家具と展示してそう

    +8

    -0

  • 1923. 匿名 2022/01/11(火) 19:11:12 

    >>1844
    実家これだ

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2022/01/11(火) 19:11:12 

    >>48
    どうぶつの森の家じゃん

    +3

    -0

  • 1925. 匿名 2022/01/11(火) 19:11:19 

    >>1872
    そこまでやるならカウンターの上の箱も要らんなw

    +29

    -0

  • 1926. 匿名 2022/01/11(火) 19:11:20 

    >>1897
    あれはチークだったのか

    +1

    -1

  • 1927. 匿名 2022/01/11(火) 19:11:36 

    >>1916
    ああ…そうなのか
    教えてくれてありがとう

    +6

    -0

  • 1928. 匿名 2022/01/11(火) 19:12:16 

    >>1853
    意味わからん
    なんかのマウントなの?

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2022/01/11(火) 19:12:33 

    >>1411
    洒落た服着てる小型犬かと思ったわw

    +22

    -0

  • 1930. 匿名 2022/01/11(火) 19:12:37 

    >>266
    良い事知った
    むふふ

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2022/01/11(火) 19:12:55 

    >>734
    調味料とかわざわざ容器入れ替えてよくやるなぁと思ってたけど、牛乳まで入れ替えるの!?
    そんなん誰に見せるんだろ?

    +12

    -0

  • 1932. 匿名 2022/01/11(火) 19:13:14 

    >>10
    一周回って今流行ってるね
    若い子に

    +4

    -1

  • 1933. 匿名 2022/01/11(火) 19:13:39 

    >>1863
    ここではマイナスだけど、前に貼ってた韓国インテリア?のシンプルなベッドルームみたいな感じとかすごく可愛くなりそう ライトぶら下がってる感じとかも
    変な絵はなしにして笑

    +4

    -2

  • 1934. 匿名 2022/01/11(火) 19:14:10 

    >>26
    昔どこかで見たよこれ

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2022/01/11(火) 19:14:32 

    >>1827
    インテリアトピなんだから、その人の趣味をかいたこのコメント悪くない。

    ちょっとでも隣の国を褒めると小言がはいるのは言論弾圧。政治的な話政治的なトピたててやってほしい。

    +12

    -2

  • 1936. 匿名 2022/01/11(火) 19:14:36 

    >>1665
    うんちはどこへ落ちるのかしらなんて

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2022/01/11(火) 19:14:59 

    >>1853
    すごい

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2022/01/11(火) 19:15:33 

    >>1933
    アルミサッシも良くいえば艶消しシルバーが無印っぽいし
    いくらでも素敵な部屋になるよね

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2022/01/11(火) 19:15:57 

    >>1929
    可愛いw

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2022/01/11(火) 19:16:12 

    >>1634
    我が家旦那が一級建築士でリビングこんな感じ!
    私の意見全く反映されなかった。
    現在単身赴任でいないんだけどね、私モノトーン嫌いだから病んできたよ。

    +8

    -0

  • 1941. 匿名 2022/01/11(火) 19:16:35 

    >>550
    和洋中が中途半端に混ざった感じ

    +6

    -1

  • 1942. 匿名 2022/01/11(火) 19:17:13 

    >>153
    今は亡き母親が昔こういうの作ってたわ
    懐かしくて泣けてくる

    +17

    -0

  • 1943. 匿名 2022/01/11(火) 19:17:34 

    >>978
    ワロタ

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2022/01/11(火) 19:17:39 

    >>507
    うわーこれダサいの?!
    部屋に飾ってる!
    違うのにしようかな、、、🥲

    +9

    -0

  • 1945. 匿名 2022/01/11(火) 19:18:00 

    牛宮城の椅子
    焼肉宮迫の椅子、お値段一脚「8万円」の高級品だった!  |  ハゲリシャス速報 #ハゲ速
    焼肉宮迫の椅子、お値段一脚「8万円」の高級品だった! | ハゲリシャス速報 #ハゲ速hagelicious.com

    1: 風吹けば毛無し 2021/12/24(金) 01:14:14.32 ID:1fm92Fxo0EVE 何考えてるんやあいつ

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2022/01/11(火) 19:18:02 

    >>1903
    大理石とかだと敷いてないと物悲しい感じ

    +5

    -1

  • 1947. 匿名 2022/01/11(火) 19:18:17 

    >>775
    英字がうるせぇなぁw

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2022/01/11(火) 19:18:44 

    >>1905
    千と千尋的な名前の奪われ方よな

    +22

    -0

  • 1949. 匿名 2022/01/11(火) 19:19:36 

    >>382
    今はミックスじゃない?
    和モダンとか2つのテイストを混ぜたテイストが多いよ
    バランス間違えるとどちらつかずで悲惨なことになるんだけどさ

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2022/01/11(火) 19:19:50 

    >>784
    ギャー!!

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2022/01/11(火) 19:20:22 

    >>1928
    よく悪口言われるのよw

    +0

    -3

  • 1952. 匿名 2022/01/11(火) 19:20:26 

    >>702
    そうなんだ!
    うちの実家この窓何枚もあるよ
    思い出に作ってほしい

    +9

    -1

  • 1953. 匿名 2022/01/11(火) 19:20:51 

    >>16
    一時期流行ったよね!男前(笑)系インテリア。

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2022/01/11(火) 19:21:01 

    >>800
    数週間後の放送でここからより物が増えてさらにゴチャッとした室内になってたよw

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2022/01/11(火) 19:21:02 

    >>1894
    勘弁てwww

    +11

    -0

  • 1956. 匿名 2022/01/11(火) 19:21:42 

    >>1935
    本当にそう思う

    +4

    -0

  • 1957. 匿名 2022/01/11(火) 19:21:43 

    >>1
    小学生の時にギャルに憧れて部屋の入口にこういうの設置してた

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2022/01/11(火) 19:21:53 

    >>395
    頑張ってヤンキーめざしたけど根のまじめさがにじみ出ちゃいますって感じだね
    ピアノの前のごみ箱チェックだしw

    +18

    -0

  • 1959. 匿名 2022/01/11(火) 19:22:16 

    >>1919
    うちもw
    しかも西日が当たって溶けた粘着テープも汚く残ってる

    +10

    -0

  • 1960. 匿名 2022/01/11(火) 19:22:30 

    >>1522
    そうです(笑)
    友達にこれなに?って聞いたら「ブルーレットのスペアやで〜」と中身を見せてくれました。
    白いボックスの中にブルーレットの付け替え部分がたくさん入ってるんです😂

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2022/01/11(火) 19:22:56 

    >>1
    高校生の頃部屋にかけてたー!
    通るたびによく髪の毛絡まってた笑

    +2

    -0

  • 1962. 匿名 2022/01/11(火) 19:23:08 

    >>1783
    このトピックスは楽しませる事に成功しました私を
    それらはとても有意義な状態にさせます 

    +13

    -0

  • 1963. 匿名 2022/01/11(火) 19:24:12 

    >>1764
    せめて人間とつき合って

    +9

    -0

  • 1964. 匿名 2022/01/11(火) 19:24:23 

    >>537
    楽天で見たことあるよ

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2022/01/11(火) 19:24:30 

    >>56
    ばあちゃんち思い出す

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2022/01/11(火) 19:24:45 

    >>591
    これ住居じゃないでしょ
    天井3mどころじゃないもん

    +12

    -0

  • 1967. 匿名 2022/01/11(火) 19:24:45 

    >>1836
    前に海外の真似してジュードラグ敷いたけど座り心地最悪だったし、クズの手入れが大変ですぐ外用にした
    センスのいい子はアンティーク家具にペルシャや地味なキリム合わせてた

    +2

    -1

  • 1968. 匿名 2022/01/11(火) 19:25:04 

    >>1756
    詩的で素敵

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2022/01/11(火) 19:25:43 

    >>1
    中学の時やってた!
    cutieの可愛い部屋のページとかに載ってたから真似してたな。

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2022/01/11(火) 19:26:08 

    >>26
    どうぶつの森にも「ハードマット」の名前で同じようなラグがあるんだよね
    見たとき、感心しつつ笑っちゃった

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2022/01/11(火) 19:26:20 

    >>925
    これ顔が下から照らされてホラーな顔になりそう
    鍵かけ忘れたら

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2022/01/11(火) 19:26:24 

    >>203
    これブルックリンじゃなくてモダンだと思う
    クラシカルモダンかヴィンテージモダンあたり

    +7

    -2

  • 1973. 匿名 2022/01/11(火) 19:26:27 

    カラーボックスにダサ柄カーテンかな
    これはダサいと思ったインテリア

    +31

    -0

  • 1974. 匿名 2022/01/11(火) 19:26:36 

    >>1844
    個人病院の待合室がこれだったからそのイメージが抜けない

    +25

    -0

  • 1975. 匿名 2022/01/11(火) 19:26:52 

    >>1738
    出だしが青汁のCMみたいだな

    +8

    -0

  • 1976. 匿名 2022/01/11(火) 19:27:29 

    >>119
    「例のプール」みたいに言うw

    +17

    -0

  • 1977. 匿名 2022/01/11(火) 19:27:47 

    >>686
    気合入ってると思われるのが耐えられない人もいるからそっとしておくのがいい

    +0

    -1

  • 1978. 匿名 2022/01/11(火) 19:28:18 

    座椅子はダサくて置きたくないと思う。

    +6

    -0

  • 1979. 匿名 2022/01/11(火) 19:28:47 

    >>1245
    自分の人生の思い出の物を飾ることはとても素敵だと思うよ

    +8

    -0

  • 1980. 匿名 2022/01/11(火) 19:28:50 

    白い家の人とか❓️ショールームみたいなリフォームの人とか❓️家具屋さんの人とか❓️悪口言われるインテリアの有名人結構いるよね
    収納の人とかもいるし
    結構本見てるけど誰だろう❓️

    +2

    -1

  • 1981. 匿名 2022/01/11(火) 19:29:04 

    >>1919
    同い年だけどそんな35歳女子好きよw

    +12

    -0

  • 1982. 匿名 2022/01/11(火) 19:29:16 

    >>1425
    急にwwwwwww

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2022/01/11(火) 19:29:27 

    >>108
    中高生時代、彼氏の家泊まると大体これ貼ってあった!!なつかしい。

    +2

    -4

  • 1984. 匿名 2022/01/11(火) 19:30:03 

    >>430
    単純に湿気がたまるトイレに木製のアイテムはおすすめしない
    掃除云々というより劣化が早いし

    +12

    -0

  • 1985. 匿名 2022/01/11(火) 19:30:13 

    >>1
    これとは違うけど、こういう宇宙百貨で売ってた奴とかデッドストックで探してる
    捨てたこと後悔してる

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2022/01/11(火) 19:30:27 

    >>1967
    基本床に座らないからね

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2022/01/11(火) 19:30:50 

    >>1976
    やめてw

    +4

    -0

  • 1988. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:02 

    >>1356
    4、5、6で爆笑

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:11 

    >>1973
    長さが合ってないのがまたいいね。
    お約束。

    +11

    -0

  • 1990. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:22 

    >>1519
    SATOー

    +9

    -0

  • 1991. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:31 

    >>116
    今は亡きじいちゃんの家のトイレにまさにこんな感じで飾ってあったな。
    ゾンビペンギンでクスッとしたけど、じいちゃん思い出して目頭が熱い。

    +11

    -0

  • 1992. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:40 

    >>440
    カリモク60にこのブラインドとこの柄のラグを合わせる勇気

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:45 

    >>1872
    こうなってくると奥も、照明の草も気になってくる。

    +17

    -0

  • 1994. 匿名 2022/01/11(火) 19:32:03 

    >>26
    家にあります。義母が新しくしたばかりです

    +3

    -1

  • 1995. 匿名 2022/01/11(火) 19:32:10 

    >>1
    こんなの持ってたなぁ
    懐かしい 33歳

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2022/01/11(火) 19:32:21 

    最近土間風インテリアも増えてシューズクロークがオープンな家あるけど臭く無いのかなって思う。

    +11

    -0

  • 1997. 匿名 2022/01/11(火) 19:33:04 

    >>1
    マイナスでしょうけど・・
    子供のときお腹が空くと、のれんの1番下のデッカい粒を飴がわりに舐めてたよ。何でそんなことしてたのか本当に謎。

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2022/01/11(火) 19:33:37 

    >>446
    しないでしょ
    黒色ならいいわけじゃなくて鉄の素材感がポイントのひとつだから

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2022/01/11(火) 19:33:43 

    >>4
    お昼のテレビ見てたら、インテリア自慢の主婦がインスタントラーメンの丼容器に色塗りしてシャカシャカこすって古ぼけた雰囲気を出して手洗いボウルにしてた。全部そんな感じでお金をかけないお洒落インテリアだって。ようやるわ。

    +37

    -2

  • 2000. 匿名 2022/01/11(火) 19:34:05 

    >>1951
    まあそうだろうね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード