ガールズちゃんねる

これはダサいと思ったインテリア

4690コメント2022/02/10(木) 13:44

  • 1001. 匿名 2022/01/11(火) 11:13:38 

    >>105
    弔ってるね〜〜!!

    +69

    -0

  • 1002. 匿名 2022/01/11(火) 11:18:45 

    >>878
    こういうのって単語で売ってるのかな?
    Tと、Hと、お次は…ってアルファベット1つずつ丁寧に買ってるのかな?
    想像してしまった

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2022/01/11(火) 11:20:00 

    >>560
    ドンキのガラスのテーブルにファーのカーペットかな。
    そしてゼブラ柄のクッションカバー、LDH系のポスター等。

    +36

    -2

  • 1004. 匿名 2022/01/11(火) 11:21:37 

    >>1003
    それ足立区というよりヤンキー系?

    +4

    -2

  • 1005. 匿名 2022/01/11(火) 11:22:26 

    >>7
    一時期テレビで部屋の100均コーデやってたよね。みすぼらしくて嫌だわ。結局、100均でも数万掛かっててこれ?って微妙。

    +144

    -4

  • 1006. 匿名 2022/01/11(火) 11:24:00 

    >>56
    うち実家これの紅葉柄バージョンの窓で気に入ってたな〜もうなくなっちゃったけど。

    +16

    -0

  • 1007. 匿名 2022/01/11(火) 11:24:43 

    >>11
    料理なんかもそうだけど『風』とつければ何とでもなるよね。行った事ないのにさ。

    +17

    -0

  • 1008. 匿名 2022/01/11(火) 11:25:16 

    >>900
    これ大好き!
    作家さんの名前いま知った!
    子供の頃親戚が作ってくれたのをいくつかもらって、今も大事にしてる
    親戚独自の色合いなのか、パステルみたいな優しい色で30年生以上たった今もめっちゃ可愛くて癒される

    +25

    -0

  • 1009. 匿名 2022/01/11(火) 11:25:27 

    >>951
    イッセイミヤケのバッグの立体版みたい。

    +29

    -0

  • 1010. 匿名 2022/01/11(火) 11:27:30 

    >>412
    ダサいというか、つける場所を選ぶ感じ?
    最近多いオーク系の家には浮くけどこの色と同じ床と壁の色をした私のおばあちゃん家にはとてもマッチするw
    あとお坊さんの家にあるイメージ

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2022/01/11(火) 11:29:03 

    >>879
    額絵が横長のがいいかな

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2022/01/11(火) 11:30:06 

    >>56
    背丈くらいあるこのガラス扉の棚があって脱衣所にタオル入れて配置してるけど大好きだよ。ピンポイントでしっくりくる。モダン。

    +6

    -1

  • 1013. 匿名 2022/01/11(火) 11:30:29 

    >>879
    更にダサくなったね

    +23

    -7

  • 1014. 匿名 2022/01/11(火) 11:32:21 

    >>927
    同じ事思った。

    +11

    -0

  • 1015. 匿名 2022/01/11(火) 11:32:34 

    >>802
    分かる
    左右真ん中にあるオシャレ絵とかだと
    「いや私達そんなオシャレ系じゃないし…」
    って、ギャップを受け入れられない

    それなら左上みたいな【キレイキレイ】
    の絵みたいな単純化した絵のほうがいいな

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2022/01/11(火) 11:32:54 

    >>717
    レンガ調の壁紙って安いラブホっぽい

    +10

    -2

  • 1017. 匿名 2022/01/11(火) 11:36:09 

    インテリアって難しいんだね。みなさん手厳しい。

    +21

    -0

  • 1018. 匿名 2022/01/11(火) 11:39:05 

    楽しいトピですね💖

    +6

    -1

  • 1019. 匿名 2022/01/11(火) 11:39:22 

    >キッズもママも大満足!マネしたい♡おしゃれで可愛いキッズスペースインテリア

    いや真似したくねーよ

    これはダサいと思ったインテリア

    +123

    -1

  • 1020. 匿名 2022/01/11(火) 11:40:54 

    古い団地に住んでるけど、家族が急にこれ置きたいって言い出して焦ったわ
    リプロダクトなら安いし1500くらいの丁度いい高さがある!って言い出して必死に阻止した
    タリアセンは好きだけど家には映える余白ないわ
    これはダサいと思ったインテリア

    +45

    -2

  • 1021. 匿名 2022/01/11(火) 11:40:59 

    >>139
    こだまがいいねw

    +18

    -1

  • 1022. 匿名 2022/01/11(火) 11:41:07 

    >>879
    そんなんまでしなくてもラグをアイボリー系とかベージュ系とかナチュラルな色に変えた方が早くない?
    ってやっぱラグの色なんかw

    +25

    -1

  • 1023. 匿名 2022/01/11(火) 11:41:48 

    >>26
    庭がある家にはあるよね。
    これはインテリアじゃなく、靴底の泥落としタワシだからなあ。

    +22

    -0

  • 1024. 匿名 2022/01/11(火) 11:42:05 

    >>147
    かわいいー、カントリーはフレンチが数年前流行ったけど、色が違うよね

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2022/01/11(火) 11:42:09 

    >>1
    仲里依紗がこんなのストーリーでどこ売ってますか?ってのを見て可愛いーって思った!!初めてみたけど

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2022/01/11(火) 11:42:38 

    >>153
    かわいい好き

    +6

    -2

  • 1027. 匿名 2022/01/11(火) 11:43:10 

    >>119
    300円も出して明らかに数円モノが出た時の無駄遣いさせられた憤りったらない
    こういう商売が嫌いだからガチャはやる気にならない

    +4

    -16

  • 1028. 匿名 2022/01/11(火) 11:43:40 

    昔、居間に重そうな木のガラス棚に色んなウィスキーの小瓶と曇った氷入れとお揃いのグラスやタバコの空き箱で作った傘が並べられ壁にはカラフルな小さい提灯?がズラっと並んでる家が高確率であったんだけど子供心に超だっせえと思ってた記憶が蘇った。

    +11

    -0

  • 1029. 匿名 2022/01/11(火) 11:44:13 

    >>1019
    テレビの熱でバスタオル乾かしてるのかな?

    +38

    -0

  • 1030. 匿名 2022/01/11(火) 11:47:04 

    >>395
    なにかダサイってより懐かしいきゅーんとした気持ちに
    ちなみアラフォー

    +74

    -0

  • 1031. 匿名 2022/01/11(火) 11:50:18 

    >>114
    そう?
    私はずっとグリーンラグ。
    都市部で公園とかもないし、天気いい日はラグの上にレジャーシート敷いて、お弁当と水筒用意して芝生でピクニック風でゴロゴロするの楽しいけどな。

    +13

    -14

  • 1032. 匿名 2022/01/11(火) 11:52:58 

    >>26
    懐かしいと思ってしまった

    +9

    -0

  • 1033. 匿名 2022/01/11(火) 11:53:30 

    拾い画。これはカフェ風?
    これはダサいと思ったインテリア

    +64

    -3

  • 1034. 匿名 2022/01/11(火) 11:54:01 

    >>395
    こういう部屋に住んでる人って悪い人いない感じなんだよね。 片付けるから特に

    +8

    -2

  • 1035. 匿名 2022/01/11(火) 11:54:59 

    >>900
    母が粘土教室で作ってた。これ、そのまま家に飾ってあったと思う。そしてこんな立体的なのも作ってた。服のひらひらとか顔の表情とかすごく難しそうですごいなーと思ってました。
    これはダサいと思ったインテリア

    +79

    -0

  • 1036. 匿名 2022/01/11(火) 11:57:23 

    >>114
    ダサいとは思わないけどな
    ソファは好みじゃないけど

    +20

    -0

  • 1037. 匿名 2022/01/11(火) 11:58:52 

    ドライフラワーどうしてもオシャレに思えない
    これはダサいと思ったインテリア

    +77

    -11

  • 1038. 匿名 2022/01/11(火) 12:00:41 

    >>47
    そうそう、ゴッチャゴチャなんだよね。
    掃除大変そう。

    +35

    -0

  • 1039. 匿名 2022/01/11(火) 12:00:49 

    >>1
    他のコメ読んで昔流行ったものなんだと知ったけど。 
    でも全然古さ感じないしレトロ可愛い。

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2022/01/11(火) 12:02:51 

    >>395
    ピアノをちゃんと残してあったり、黒ずんだプーさんを数体大切にしてあったり、いい子なんだろうなって思った

    +78

    -0

  • 1041. 匿名 2022/01/11(火) 12:05:15 

    >>1
    台所入る所にあったw
    個人的にはそろばんと言ってたw

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/01/11(火) 12:05:58 

    どうして家の中にパラソル
    これはダサいと思ったインテリア

    +94

    -3

  • 1043. 匿名 2022/01/11(火) 12:06:15 

    >>56
    実家がこれで見慣れてて何とも思わなくなってたけど、北欧系のアパレルショップの窓が全部こんな感じですごく素敵だった。

    +20

    -0

  • 1044. 匿名 2022/01/11(火) 12:07:20 

    >>1003
    キティとディズニーのぬいぐるみも

    +10

    -0

  • 1045. 匿名 2022/01/11(火) 12:07:45 

    >>1016
    安いラブホとかわからないわ
    安っぽい扱い受けてるのね




    +1

    -9

  • 1046. 匿名 2022/01/11(火) 12:07:48 

    >>56
    改装する時これにしたくて建築士に画像見せたら、これはもう古道具屋でしか手に入らないんですよ…と言われて諦めたやつです。

    +26

    -0

  • 1047. 匿名 2022/01/11(火) 12:08:01 

    >>1040
    ちょw一気に愛着湧いたw

    +18

    -0

  • 1048. 匿名 2022/01/11(火) 12:09:01 

    >>1018
    悪口だけのトピ見て楽しいとか性格悪いよ

    +1

    -3

  • 1049. 匿名 2022/01/11(火) 12:09:21 

    >>1019
    何だこのアンパンマンは?

    +55

    -0

  • 1050. 匿名 2022/01/11(火) 12:09:24 

    >>1035
    昔流行ってたみたいだね。図書館に作り方の本がいくつかあった。

    +14

    -0

  • 1051. 匿名 2022/01/11(火) 12:09:39 

    >>43

    それもそのうち「平成かよw」って言われるよね。笑
    ときの早さについていけないw

    +21

    -0

  • 1052. 匿名 2022/01/11(火) 12:09:51 

    >>139
    こだまがいるだけでホッコリするw

    +22

    -0

  • 1053. 匿名 2022/01/11(火) 12:10:16 

    >>1019
    アンパンマン居心地悪そうで草

    +102

    -0

  • 1054. 匿名 2022/01/11(火) 12:12:08 

    >>1002
    ただいまSは売り切れで…
    取り寄せでお願いします!!
    とかだったら尚イヤ!笑

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2022/01/11(火) 12:12:13 

    >>1003
    あとなんかぶら下げる系の麻の葉の形した芳香剤
    着ぐるみパジャマ

    +18

    -1

  • 1056. 匿名 2022/01/11(火) 12:12:16 

    >>1042
    黒い傘に白っぽくほこりがたまりそうだね。
    ティファニーブルーをお部屋のポイントにしたかったんだろうな。

    +23

    -1

  • 1057. 匿名 2022/01/11(火) 12:12:42 

    >>16
    ゴチャついてんな〜

    +13

    -0

  • 1058. 匿名 2022/01/11(火) 12:13:06 

    >>32
    使い方の問題な気がする
    ちょっとしたワンポイントはワンポイントだから可愛いのであって、ごちゃごちゃ置いたらダサくなるだけ

    +68

    -1

  • 1059. 匿名 2022/01/11(火) 12:13:38 

    >>430
    世代じゃないせいなのか、テーマパークのトイレみたいで逆にかわいいと思ってしまったよ。

    +24

    -1

  • 1060. 匿名 2022/01/11(火) 12:14:03 

    >>1037
    ドライフラワーは埃をかぶって薄汚くなりがちなんだよね。風水で悪いって言われるのも頷けるわ。

    +53

    -1

  • 1061. 匿名 2022/01/11(火) 12:14:45 

    >>119
    >>264

    並んでるから、一連の「あのマット」シリーズとわかるけど、赤絨毯は単品だとただの長方形のコースターとしか思えないよね😅

    +47

    -0

  • 1062. 匿名 2022/01/11(火) 12:15:00 

    >>1028
    あー、分かる!特に傘懐かしいw

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2022/01/11(火) 12:15:52 

    インテリアよりもアパートがボロかったりしたら何してもダサいと思います

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2022/01/11(火) 12:16:22 

    >>507
    黒人の奴隷つんでた船みたい

    +3

    -16

  • 1065. 匿名 2022/01/11(火) 12:16:37 

    >>1037
    目が痒くなりそう

    +8

    -1

  • 1066. 匿名 2022/01/11(火) 12:17:09 

    >>292

    面倒くさいのと、トイレとか出来るだけ色々触りたくない(触らせたくない)から、無駄にこういうの付けたくないよね。

    +43

    -0

  • 1067. 匿名 2022/01/11(火) 12:17:49 

    >>654
    全部分かってワロタ
    パンパスグラスと刺繍入りの薄手の布も追加してほしい

    +21

    -0

  • 1068. 匿名 2022/01/11(火) 12:18:29 

    >>412
    割烹着着た優しそうなお母さんが出てくるイメージ。
    「おかえりー、おやつあるわよー」って🤗

    +28

    -0

  • 1069. 匿名 2022/01/11(火) 12:22:05 

    インテリアじゃないかもだけどこれ。
    ハローとかボンジュールとか。
    今マイホーム計画中で、家作りしてる人のインスタ見てたら高確率でこれやってる。
    ダサくない…?
    これはダサいと思ったインテリア

    +126

    -7

  • 1070. 匿名 2022/01/11(火) 12:22:49 

    >>1010
    お坊さんの家!
    袈裟を着たお坊さんがじゃじゃらっと木の玉の暖簾をかき分けて台所から出てきて、ふすまを開けてコチコチ振り子の大きな音がする掛け時計がかかっている部屋に入っていく様子が頭に浮かんだ!

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2022/01/11(火) 12:24:26 

    >>883
    祖父母の代からの実家にありました!
    私はこのタイプのテレビで平成初期まで普通に視聴してました!
    昔の家電は本当に丈夫だったなと思います。
    地震で壊れてしまって、ドラマの舞台になる戦前のお茶の間シーンにはまだ出てこなくて、久しぶりにこの姿をじっくり見れてうれしいです!

    +13

    -0

  • 1072. 匿名 2022/01/11(火) 12:25:38 

    海亀をリビングに飾りたいんですけど、流行ってないよねw
    てかワシントン条約にひっかかるのかな

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2022/01/11(火) 12:26:04 

    >>209
    このお家にお邪魔したら「お線香あげさせてください。」と言ってしまいそう(笑)

    +31

    -0

  • 1074. 匿名 2022/01/11(火) 12:26:07 

    >>784
    アルファベットと数字で空間を埋めないと気が済まないんだろうか

    +24

    -1

  • 1075. 匿名 2022/01/11(火) 12:26:10 

    >>945
    超高級マンションだよ ここ

    +4

    -5

  • 1076. 匿名 2022/01/11(火) 12:26:23 

    >>662
    それもそうだけど、カビがね…すんごいらしいのよ…特に賃貸

    +14

    -0

  • 1077. 匿名 2022/01/11(火) 12:27:11 

    ラッセンの絵、ジグソーパズル

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2022/01/11(火) 12:27:33 

    >>11
    ブルックリン 風インテリアにBrooklynって文字のオブジェ置くのはダサいと思った
    カリフォルニアスタイルのインテリアにSURFって文字オブジェも

    +97

    -1

  • 1079. 匿名 2022/01/11(火) 12:27:49 

    >>210
    「グリーンのボトルを並べて、後ろからスポットライトで照らしてた男がいたんですよー」
    「なぁーにぃー!やっちまったなぁ!」
    「男は黙って」「一升瓶!」

    +64

    -2

  • 1080. 匿名 2022/01/11(火) 12:28:00 

    >>168
    母の実家にもあるわ、これ(笑) 農家だから長靴の土落とすのにちょうど良いんだよね。

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2022/01/11(火) 12:28:55 

    >>1069
    毎日ハロー踏んづけるのシュールだな

    +68

    -0

  • 1082. 匿名 2022/01/11(火) 12:29:41 

    >>784
    あなたのコメントになんかツボってめっちゃ笑った

    +13

    -2

  • 1083. 匿名 2022/01/11(火) 12:30:25 

    >>868
    賃貸とか安い家に住んでるからだよ
    理想の家は日本でも作れるよ
    かわいそう

    +4

    -11

  • 1084. 匿名 2022/01/11(火) 12:30:36 

    >>1
    懐かしいー!!
    髪の毛に引っ掛かったりしたけど、
    飾ってた!!w

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2022/01/11(火) 12:32:59 

    >>270
    😱

    +20

    -0

  • 1086. 匿名 2022/01/11(火) 12:33:05 

    >>1081
    ほぼ踏み絵

    +12

    -0

  • 1087. 匿名 2022/01/11(火) 12:33:26 

    >>56
    うち、古くて台所や脱衣所がこんな窓で古くさくて嫌だったけど、職人さんの技術の賜物だって知れて少し好きになれた!

    +38

    -0

  • 1088. 匿名 2022/01/11(火) 12:34:34 

    >>16
    小さな子供やペットが居るうちは無理だよね。というかゴチャゴチャしててめんどくさい。

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2022/01/11(火) 12:35:22 

    >>16
    掃除が大変そうね

    +11

    -1

  • 1090. 匿名 2022/01/11(火) 12:35:36 

    >>999
    そこにわざわざ住みたがる外国人が身近にいる

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2022/01/11(火) 12:36:51 

    >>430
    小学校低学年のころ遊びに行ったお友達のおうちがこんなんで羨ますかった
    ここでうんちをするのが申し訳なくなりそうだナァ

    +12

    -1

  • 1092. 匿名 2022/01/11(火) 12:37:13 

    >>811
    ひよりごとは日本の家で精一杯頑張った北欧住宅

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2022/01/11(火) 12:37:25 

    インスタで、最初はアクセントに観葉植物をひとつリビングに置いててすごくオシャレだったのに、観葉植物ブームだったのか、日に日に植木が増えていき、しまいには天井からも吊るし出して、最終的にジャングルみたいになってる人いた。

    +16

    -0

  • 1094. 匿名 2022/01/11(火) 12:38:04 

    >>568
    見覚えのあるカエルが寛いでるw

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2022/01/11(火) 12:38:34 

    >>10
    アメリカ雑貨好きだから、ダサく思われようがいいかな

    +42

    -0

  • 1096. 匿名 2022/01/11(火) 12:39:15 

    >>1072
    昔々の海近い薄暗いドライブインとかにあったやつ?w
    アンティークであるんじゃないかな

    そういえば虎のマット流行った 流行ってるよね
    本物はまずいと思うけど、マットやタペストリーなら飽きたら処分しやすいしいいですよね

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2022/01/11(火) 12:40:05 

    >>989
    壁紙にキズや汚れがあると便利なのよね

    +9

    -1

  • 1098. 匿名 2022/01/11(火) 12:41:02 

    >>14
    キャンプで置いてインスタあげてる人多いよ
    だっせーっていつも思ってる

    +20

    -14

  • 1099. 匿名 2022/01/11(火) 12:41:06 

    >>30
    確かに、ゴチャついてしまうんだけどね…。
    娘の友達は「うち、こういうの持って帰るとすぐ親に捨てられちゃうんで!」ってニコニコしながら言ってて、なんか切なくなったの思い出した。

    +98

    -0

  • 1100. 匿名 2022/01/11(火) 12:41:40 

    >>153
    オカン作ってた。パッチワークとか

    +15

    -0

  • 1101. 匿名 2022/01/11(火) 12:41:59 

    >>652
    シーツ買って手作りした
    あまりの手間に後悔したけどw

    +13

    -0

  • 1102. 匿名 2022/01/11(火) 12:43:12 

    >>1077
    兄 彼氏 旦那の実家の部屋にあった人🙋‍♀️です

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2022/01/11(火) 12:43:38 

    >>607
    キャットタワーが高層になって猫大喜びというメリットしか無い

    +22

    -0

  • 1104. 匿名 2022/01/11(火) 12:43:39 

    >>836
    (^^)よくフレンチとかと間違われるw

    +1

    -1

  • 1105. 匿名 2022/01/11(火) 12:45:14 

    >>282
    フェンティマンスの空き瓶集めてたw
    これはダサいと思ったインテリア

    +12

    -0

  • 1106. 匿名 2022/01/11(火) 12:45:30 

    >>984
    目がないのが怖いのよぬ

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2022/01/11(火) 12:46:03 

    >>1090
    横だけど夫の実家が京都の古民家、町屋なんだけど寒くてとても住めたもんじゃないよ

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2022/01/11(火) 12:46:31 

    こういうやつ
    お約束の&も登場
    これはダサいと思ったインテリア

    +52

    -2

  • 1109. 匿名 2022/01/11(火) 12:46:37 

    >>68
    私の姉がタバコの空き箱をカーテンレールの上に並べてたの思い出したwww

    +36

    -1

  • 1110. 匿名 2022/01/11(火) 12:46:53 

    >>775
    だから英字やめえ!!

    +12

    -1

  • 1111. 匿名 2022/01/11(火) 12:47:06 

    >>784
    なんかドリンクオーダーしたくなるな

    +8

    -4

  • 1112. 匿名 2022/01/11(火) 12:47:20 

    >>16
    落ち着きがないなぁ
    こんなリビング?だったら帰りたくなくなる

    +19

    -0

  • 1113. 匿名 2022/01/11(火) 12:47:23 

    >>827
    暴れないでwww

    +13

    -0

  • 1114. 匿名 2022/01/11(火) 12:48:43 

    岡村隆史さんとかコシノジュンコさんちとかとにかくお金持ちの家にあるこの電気は何が良いのかなぁ 8万とかみたいだけど デザイン?
    部屋広くないとこんな風になるなら金持ちの象徴なのかしら
    これはダサいと思ったインテリア

    +32

    -0

  • 1115. 匿名 2022/01/11(火) 12:48:51 

    >>1108
    この手の一筆書きイラスト、やたら男女が絡んでるのが多くて気持ち悪いwインスタでベッドサイドに飾ってる人よく見るけど色情狂かと思う

    +62

    -4

  • 1116. 匿名 2022/01/11(火) 12:48:52 

    >>784
    ブルックリンを発見してしまってもう駄目だったw

    +32

    -1

  • 1117. 匿名 2022/01/11(火) 12:49:02 

    >>1109
    カーテン開け閉めするたびにコロンコロン落ちてきそう

    +20

    -3

  • 1118. 匿名 2022/01/11(火) 12:49:04 

    >>969
    猫のケージの前に置きたいw

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2022/01/11(火) 12:50:01 

    >>105
    隙間で猫が寝そう

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2022/01/11(火) 12:50:22 

    >>1119
    ワロタwwwww

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2022/01/11(火) 12:50:46 

    >>1108
    あれ?これラ・ラ・ランドのダンスのやつとかなら見たことあるけど、こんなイチャイチャモチーフのやつ飾ってあったらひくw

    +12

    -0

  • 1122. 匿名 2022/01/11(火) 12:50:52 

    >>1114
    なんかアルマーニのインテリアショップ?で見た事ある 部屋めっちゃ広くて天井も高ければかっこいいけどそれを満たしてないとただただ邪魔なだけだよね

    +22

    -0

  • 1123. 匿名 2022/01/11(火) 12:50:54 

    >>841
    自分が知らないからそう思うんでしょw
    それで人のインテリア批評してるとか笑っちゃう

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2022/01/11(火) 12:50:57 

    >>219
    雨戸は木だったよね。懐かしい。

    +12

    -0

  • 1125. 匿名 2022/01/11(火) 12:51:01 

    >>777
    防音とか断熱を言うならヒダがない方が隙間ができないんじゃない?
    ドレープは美観のためだと思ってたわ。

    +3

    -3

  • 1126. 匿名 2022/01/11(火) 12:51:03 

    >>1108
    これの周りにクリスマスツリーの豆電球みたいなやつ垂らすのもありがち

    +27

    -0

  • 1127. 匿名 2022/01/11(火) 12:51:42 

    LA憧れすぎインテリア

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2022/01/11(火) 12:51:46 

    何にでも英語のステッカー貼ってるの流行ってるときからダサくて目も当てられなかった

    壁や棚に、Cafe corner Kitchen Room Chair 
    見ればわかるし


    冷蔵庫や調味料にまで…
    まだやってる人多いけど

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2022/01/11(火) 12:52:28 

    >>26
    これが一番汚れが落ちる

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2022/01/11(火) 12:52:56 

    >>1108
    友達の家に貼ってあったらちょっと引くなあ

    +12

    -0

  • 1131. 匿名 2022/01/11(火) 12:53:21 

    >>1115
    むかし貴族が神話の登場人物に擬えた夫婦の絵を画家に書かせて飾ったりしてた例はあるけど…それを真似てるとしてもあんま品のいい事ではないよね

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2022/01/11(火) 12:53:43 

    >>1019
    出た!!ブルックリン!!!

    +37

    -0

  • 1133. 匿名 2022/01/11(火) 12:54:13 

    >>744
    私は結婚した時に義祖父から自作の鬼と般若と菩薩の切り絵(立派な額入り)をもらったよ…鬼は玄関に、菩薩は寝室に貼れと言われ、全部義母が捨てた

    +14

    -0

  • 1134. 匿名 2022/01/11(火) 12:54:22 

    >>1128
    書いてないと名前忘れるのか?て思っちゃう

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2022/01/11(火) 12:54:38 

    Brooklynて英字発見するだけで笑いそうになる

    +13

    -0

  • 1136. 匿名 2022/01/11(火) 12:55:02 

    >>1133
    めっちゃいい義母さんだね…

    +31

    -0

  • 1137. 匿名 2022/01/11(火) 12:55:09 

    >>127
    缶詰めww

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2022/01/11(火) 12:56:13 

    >>206
    手芸が得意な叔母さんの家に沢山あったな。黒電話のカバーとか(笑)
    母が壊滅的に不器用なので私が幼稚園で使う手さげバッグとか作ってもらってた(笑)

    +18

    -0

  • 1139. 匿名 2022/01/11(火) 12:56:15 

    >>1134
    ワロタ健忘症

    +5

    -1

  • 1140. 匿名 2022/01/11(火) 12:56:15 

    >>1100
    こんなんも
    お母さんだから色味がかわいくないのを
    これはダサいと思ったインテリア

    +33

    -2

  • 1141. 匿名 2022/01/11(火) 12:56:21 

    >>1019
    遊びに来たママ友親子にいじられまくってカオスになりそう
    「ねぇこれなんてかいてるの?あれは?あれは?」
    「エービーシーディー(ネイティブの発音)」
    「これはなに?あれはなに?(引き出しガチャガチャ)」

    +23

    -1

  • 1142. 匿名 2022/01/11(火) 12:56:49 

    >>1037
    突然のバームクーヘン

    +39

    -1

  • 1143. 匿名 2022/01/11(火) 12:56:56 

    >>1019
    四つ足のアンパンマンみたいで怖い

    +26

    -0

  • 1144. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:15 

    >>1140
    職場でふいたwww草間彌生みがすごい

    +4

    -6

  • 1145. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:32 

    >>1142
    クッソw

    +13

    -0

  • 1146. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:33 

    >>1140
    かわいいじゃないかw

    +30

    -0

  • 1147. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:43 

    >>1109
    吸い殻を峠の釜めしの器に溜めてそうなお姉さんだな

    +13

    -0

  • 1148. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:56 

    >>1087
    20年後にはガラス1枚50万超えると思うよ

    +8

    -1

  • 1149. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:58 

    >>951
    欲しい!

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2022/01/11(火) 12:58:07 

    >>1128
    外国人から見たらどう映るのだろうかw

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2022/01/11(火) 12:58:17 

    >>1042
    雨漏りするんかな?

    +17

    -1

  • 1152. 匿名 2022/01/11(火) 12:59:35 

    >>1114
    歯医者思い出す
    予約せな

    +45

    -0

  • 1153. 匿名 2022/01/11(火) 13:00:23 

    >>1142
    ほんとだ!バームクーヘン吊るしてあるw

    +14

    -1

  • 1154. 匿名 2022/01/11(火) 13:00:34 

    >>1116
    もう誰が一番早くブルックリンを見つけるか!みたいになっててワロタw

    +28

    -1

  • 1155. 匿名 2022/01/11(火) 13:01:33 

    >>1150
    英語の勉強中とか
    (オー、ニポンジン 勤勉デスネ~)

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2022/01/11(火) 13:02:10 

    >>1151
    対して天井高くも広くもない部屋にファンが付いた照明と同じセンスを感じる

    +10

    -0

  • 1157. 匿名 2022/01/11(火) 13:02:42 

    >>1153
    花もバームクーヘンも乾かすんやね

    +13

    -0

  • 1158. 匿名 2022/01/11(火) 13:03:31 

    >>1112
    帰りた~い♪ 帰りた~い♪ 

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2022/01/11(火) 13:04:10 

    >>1110
    だれか日本語に変えてみて欲しいw

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2022/01/11(火) 13:05:14 

    >>1
    90s生まれでブリちゃん大好きだったから飾ってたw
    これはダサいと思ったインテリア

    +38

    -0

  • 1161. 匿名 2022/01/11(火) 13:05:17 

    >>1019
    全体的に黒っぽくてすごい圧迫感…
    陽当たりのいい部屋なら一気に室温上がって暑さがこもりそう。
    アンパンマンがブリッジしながらこっちに向かってきそうでちょっと怖い。

    +39

    -0

  • 1162. 匿名 2022/01/11(火) 13:05:35 

    >>1037
    電球の熱がドライフラワーに燃え移りそうで

    +14

    -0

  • 1163. 匿名 2022/01/11(火) 13:06:14 

    >>105
    ご主人の実家が家具屋なんだよね

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2022/01/11(火) 13:07:08 

    >>1150
    だいどころ
    いす
    つくえ

    小さい子でもいるのかな?と思いそう。

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2022/01/11(火) 13:07:40 

    >>26
    見覚えありまくりなんだけど何処にあったのか覚えてないくらい背景に馴染んでたマット

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2022/01/11(火) 13:08:17 

    >>1069
    私もマイホームアカウントみてるけど、こんなの初めてみたよw特定のハウスメーカー?

    +33

    -1

  • 1167. 匿名 2022/01/11(火) 13:09:09 

    >>56
    昔住んでた家のガラスだ〜
    そういえば今見かけないね

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2022/01/11(火) 13:09:13 

    >>19
    センス以前に美奈代の需要に疑問すぎる

    +64

    -1

  • 1169. 匿名 2022/01/11(火) 13:09:58 

    >>20
    アラフォーの私が高校時代、自分の部屋の窓際にたくさん吊るしてたよ‼️和室なのに、当時はイケてると勘違いしておった(笑)大中とか行って色々買ってたな~。

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2022/01/11(火) 13:10:10 

    >>1069
    どさくさに紛れて猫の足跡がついていたり、19センチくらいの靴底の足跡がついていたりしてね。

    +28

    -0

  • 1171. 匿名 2022/01/11(火) 13:10:33 

    >>1019
    掃除を考えるだけでゲンナリする

    +22

    -0

  • 1172. 匿名 2022/01/11(火) 13:11:06 

    >>11
    壁紙とか安いプリントで表現されてたりわざとらしいビンテージ加工ダサいよね

    +27

    -0

  • 1173. 匿名 2022/01/11(火) 13:11:34 

    >>513
    本当それ
    なんでもかんでもいっちょかみして来て、韓国は流行の最先端みたいな捏造するの、いい加減やめてほしい

    +51

    -0

  • 1174. 匿名 2022/01/11(火) 13:19:54 

    >>5
    北欧家具とか何十年前のデザインでも古くならない物もある

    +15

    -9

  • 1175. 匿名 2022/01/11(火) 13:20:19 

    >>965
    薔薇の造花飾っててそれがすごく安っぽい雰囲気を醸し出してたな…

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2022/01/11(火) 13:20:45 

    >>153

    母が作ってくれたこの女の子の手提げバッグでピアノのレッスンに通ってたわ。
    認知症になった母はもう忘れちゃっただろうけど、私はずっと覚えてるよ🥺

    +95

    -0

  • 1177. 匿名 2022/01/11(火) 13:20:54 

    ダサい人が住んでる部屋のモノ全て。

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2022/01/11(火) 13:21:59 

    >>1175
    ぶぶぶ、造花・・・

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2022/01/11(火) 13:25:20 

    >>105
    だんご虫のお腹みたい

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2022/01/11(火) 13:25:24 

    >>26
    これは、おしゃれとかダサいとかじゃない。

    +15

    -0

  • 1181. 匿名 2022/01/11(火) 13:25:27 

    >>981
    >>797のウォールステッカーも、文字入れなければいいのにと思った。

    +27

    -2

  • 1182. 匿名 2022/01/11(火) 13:25:40 

    >>1069
    かわいいと思ったw
    鳥の足跡とかつけたいな~

    +47

    -0

  • 1183. 匿名 2022/01/11(火) 13:28:18 

    >>382
    壁紙ヨン様とか?

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2022/01/11(火) 13:31:18 

    >>4
    外観がカフェ風に憧れたけど勘違いした近所の高齢者層がお茶飲みに押し寄せてきそうで怖くなりやめた

    +20

    -27

  • 1185. 匿名 2022/01/11(火) 13:31:52 

    >>732
    ほこりとか溜まってきたなそうだよね。

    +15

    -1

  • 1186. 匿名 2022/01/11(火) 13:32:34 

    >>9
    サン宝石にありそう😇

    +14

    -1

  • 1187. 匿名 2022/01/11(火) 13:33:18 

    >>16
    だっさー!
    こういうインテリアやる人って、ニューヨークに行ったことぜったいないよね。

    +41

    -0

  • 1188. 匿名 2022/01/11(火) 13:33:32 

    >>480
    「私の部屋」という雑誌にこういうテイストの部屋がよく載ってたな
    当時小学生だったけど可愛いな〜と思って見てた

    +36

    -0

  • 1189. 匿名 2022/01/11(火) 13:34:10 

    >>1092
    ひよりごとって何だ?と思ってググってみたらアフィブログだった

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2022/01/11(火) 13:34:14 

    >>674
    マツコ引いていたような。お掃除大変でしょって。

    +16

    -0

  • 1191. 匿名 2022/01/11(火) 13:34:50 

    >>16
    地震来た時や掃除が大変そう
    壁掛けや棚おきインテリアって可愛いけど、定期的に掃除せんとくっそホコリ被るんよね
    ズボラなのでこういう部屋には向かないわ

    +28

    -1

  • 1192. 匿名 2022/01/11(火) 13:35:04 

    >>210
    片膝付いて常時照らしてる姿想像した

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2022/01/11(火) 13:35:54 

    >>1178
    …?
    ガクトが造花じゃなくて仏花でも飾ってたの?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2022/01/11(火) 13:36:01 

    >>47
    そもそも真のブルックリン式を知らない。
    ブルックリン本式は本当にブルックリンと書かれた飾り物をするのか。
    私は疑わしいと思う。

    +36

    -0

  • 1195. 匿名 2022/01/11(火) 13:36:05 

    >>591
    日本でこれやったら、暖房効かなそう。

    +19

    -0

  • 1196. 匿名 2022/01/11(火) 13:36:53 

    >>395
    整頓されてるし机の上は勉強道具っていうギャップ

    +21

    -0

  • 1197. 匿名 2022/01/11(火) 13:37:27 

    >>1187
    行った事ないけどさすがにこれをブルックリンとは思わない…

    +16

    -0

  • 1198. 匿名 2022/01/11(火) 13:37:32 

    >>300
    オロナインに合ってるよ!

    +21

    -0

  • 1199. 匿名 2022/01/11(火) 13:37:50 

    >>82
    失われた、という事は、現在はもう作れる人がいないの?

    +65

    -0

  • 1200. 匿名 2022/01/11(火) 13:39:25 

    >>1037
    倉庫か納屋みたい

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2022/01/11(火) 13:40:18 

    >>101
    うっすらパンダ達の顔が浮かんだよね?あの子達今どうしてるかな

    +25

    -0

  • 1202. 匿名 2022/01/11(火) 13:40:53 

    >>12
    懐かしい!持ってた!

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2022/01/11(火) 13:40:59 

    >>1105
    私はポルフィデオのミニボトルの空き瓶(中にガラスのサボテンがいるやつ)キッチンに飾ってた…引っ越しと共に捨てました

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2022/01/11(火) 13:41:04 

    >>103
    サグラダファミリアみを感じる

    +16

    -1

  • 1205. 匿名 2022/01/11(火) 13:41:11 

    >>56
    このダサいには
    敬意がこもってるのかな?

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2022/01/11(火) 13:41:11 

    >>227
    誰かがこういうのをアルファベットの暴力って言ってたな…こんな文字だらけのお家落ち着かない💦

    +35

    -0

  • 1207. 匿名 2022/01/11(火) 13:41:33 

    >>227
    余計なお世話過ぎて笑った
    勝手にがるに貼られて批評されて同情する
    住んでる人が良ければええやん

    +28

    -0

  • 1208. 匿名 2022/01/11(火) 13:41:56 

    >>404
    私もこれ思い出したーww

    +22

    -0

  • 1209. 匿名 2022/01/11(火) 13:42:15 

    >>6
    嘘でしょ?

    +6

    -15

  • 1210. 匿名 2022/01/11(火) 13:42:17 

    >>1
    くぐる時に顔にビシバシ当たって地味に痛いのよねw

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2022/01/11(火) 13:43:51 

    >>1069
    郵便受けにご苦労さまって紙貼るのと同じセンスやんか

    +15

    -0

  • 1212. 匿名 2022/01/11(火) 13:46:46 

    >>130
    本物は英文とか余計なものが無いね

    +16

    -0

  • 1213. 匿名 2022/01/11(火) 13:46:50 

    >>828
    要約しろし!うるせえぞなもし

    +4

    -3

  • 1214. 匿名 2022/01/11(火) 13:47:37 

    >>1073
    オードリーに?w

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2022/01/11(火) 13:47:47 

    >>56
    子供の頃住んでた家の窓ガラスがこれだった。
    凄く懐かしいな〜

    +16

    -0

  • 1216. 匿名 2022/01/11(火) 13:48:33 

    >>775
    文字と数字が止まらない!

    +15

    -0

  • 1217. 匿名 2022/01/11(火) 13:48:41 

    >>1
    可愛い
    若い女の子が一人暮らしでやってそう

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2022/01/11(火) 13:48:52 

    >>1
    原宿の大中で買ったなぁ〜(笑)

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2022/01/11(火) 13:49:02 

    >>1206
    印刷系デザイナーの友達がパンフレットで意味もなく英文あしらいたがるのマジでやめろ!(やりたがるクライアントすごく多いらしい)てブチ切れてたなあ

    +12

    -1

  • 1220. 匿名 2022/01/11(火) 13:49:38 

    >>227
    英字がうるさい

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2022/01/11(火) 13:49:40 

    >>8
    まさに限界団地の佐野史郎の部屋にこんなん付いてた気がw

    +65

    -2

  • 1222. 匿名 2022/01/11(火) 13:50:01 

    >>1069
    YES!

    とかは?(ダサい)

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2022/01/11(火) 13:50:44 

    >>882
    やめたげてよう( ´•̥ω•̥` )

    +23

    -1

  • 1224. 匿名 2022/01/11(火) 13:51:00 

    カラフルな木が入り混じった壁紙ダサいなと思う
    リフォーム物件でたまにある

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2022/01/11(火) 13:51:26 

    >>266
    すごい!かわいい〜✨

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2022/01/11(火) 13:51:58 

    >>130
    ひと昔前感がすごい。

    +4

    -12

  • 1227. 匿名 2022/01/11(火) 13:52:37 

    >>1178
    なんでマナーモード発動してるの?

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2022/01/11(火) 13:53:35 

    >>784
    コーフィーコーフィーブルックリンブルックリンうるさいな
    でもある意味期待を裏切らないネ

    +39

    -1

  • 1229. 匿名 2022/01/11(火) 13:53:42 

    >>1147
    QBBの中学生日記!
    そんなニッチな漫画のネタここでお目にかかるとはw

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2022/01/11(火) 13:54:01 

    >>1069
    階段と手すりとポストはおしゃれね。
    こういう手すりって夏場は熱持ちすぎて触れなくならないのかしら…

    +4

    -4

  • 1231. 匿名 2022/01/11(火) 13:54:24 

    >>1222
    高須クリニックかよ

    +14

    -0

  • 1232. 匿名 2022/01/11(火) 13:54:47 

    >>1114
    8万できくかな?大塚で見た時40万位してたよ。買った知り合い居るけど、頭がゴンゴン当たるから捨ててた

    +35

    -0

  • 1233. 匿名 2022/01/11(火) 13:55:20 

    >>182
    私も代わりにプラス押したよ!

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2022/01/11(火) 13:57:35 

    >>147
    アナベル人形!

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2022/01/11(火) 13:57:48 

    昔2ちゃんねるの週末部屋スレっていう定期スレッドで「緑の人」って呼ばれてた名物の人がいたの思い出した。カラーボックスから小物から何から何まで緑に塗って揃えてた方。毎週みんな先週との違いを探して楽しんでたけど今考えると全くオシャレではなかったな

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2022/01/11(火) 13:58:02 

    >>272
    用足してるときフタが倒れてきそう

    +14

    -0

  • 1237. 匿名 2022/01/11(火) 13:58:24 

    >>242
    匠は匠でも悪匠

    +16

    -0

  • 1238. 匿名 2022/01/11(火) 13:58:49 

    >>82
    映画のタイトルみたい

    +28

    -0

  • 1239. 匿名 2022/01/11(火) 13:58:53 

    >>1210
    横だけど分かる!
    家族が先に通った後に暖簾下通ると、飾り部分が凄い勢いで当たってきて滅茶苦茶痛かったなぁ…懐かしい

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2022/01/11(火) 13:59:43 

    >>685
    ウィリアムモリスは日常と芸術を融合させようとしていた方で「役立たないものや美しくないものは家に置くべきでは無い」と考え、当時の日本にも影響を与えていた。機械化工業化を憂いて手作りの製品にこだわっていたから、ウィリアムモリスの思いを考えるといい家具がある家や、アンティークの家具が置いてあるような家が似合うのかな?いちご泥棒好きだから、生地で色々作ってみたけど全く飽きない。壁紙で貼りたくなる気持ちがわかる。

    +22

    -0

  • 1241. 匿名 2022/01/11(火) 14:00:05 

    >>1

    コロナ前だけど
    一人暮らしの友達んちに行ったら
    テレビの上に白い綿が雪みたいに薄く引いてあって

    壁に大昔流行ったハイビスカスの布が貼ってあった。

    よく分からなかった😥

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2022/01/11(火) 14:00:12 

    >>1
    子ども頃に流行ってました
    ダサいより綺麗だと思っていました
    この商品は全然関係ないけどセーラームーン世代なのでこういうのは好きでした

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2022/01/11(火) 14:04:50 

    >>900
    知り合いのお母さんがコレを作ってた。
    懐かしい~、そのお母さん上手かったなぁ~、昔、何個か貰ったけど、飾らなかったw
    懐かしいぃ~。

    +10

    -0

  • 1244. 匿名 2022/01/11(火) 14:05:34 

    イタリア人騎手のミルコ・デムーロ宅のキッチンの壁にもなぜかcoffeeとespressoのレタリングが入ってるんだよね…日本人しかやらないと思ってたのに(検索するとすぐ出ます)

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2022/01/11(火) 14:05:46 

    >>367
    ギクッ!それ私やっちゃってるわ😅

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2022/01/11(火) 14:06:49 

    >>16
    うーん落ち着かない

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2022/01/11(火) 14:07:02 

    >>1013
    あかんか…難しいな

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2022/01/11(火) 14:07:21 

    >>404
    うちの母親、フラワーデザイナーになりたかったらしくトイレの手を洗うところとか壁に造花があったわ
    あと海苔の大瓶の中にアレンジメント

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2022/01/11(火) 14:08:08 

    >>1232
    桜台のリサイクルショップで見たぞ

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2022/01/11(火) 14:08:41 

    >>230
    これ、夫も言ってたなw
    実際思ったよりも芝生みたいで可愛いだけどね。
    スクエアだとなんか違うね

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2022/01/11(火) 14:09:01 

    >>1247
    人工芝感がすごい

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2022/01/11(火) 14:09:58 

    >>130
    写真で見るとカッコイイけど、実際は狭いねー。
    写真用にギチギチスペースにしてるのかな。

    +0

    -7

  • 1253. 匿名 2022/01/11(火) 14:10:37 

    >>1
    女の子がいたら喜びそう

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2022/01/11(火) 14:11:28 

    >>1245
    夫婦仲いいね?

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2022/01/11(火) 14:11:51 

    >>1
    36歳の私が中学生の時に流行った。
    CUTIE、zipper、KERA系の子はみんな宇宙百貨か大中あたりで買って、ジェリービーンズのまめちゃんみたいな気分に浸ってたと思う。

    +15

    -0

  • 1256. 匿名 2022/01/11(火) 14:12:11 

    >>1
    子供が作ったので飾ってあげましょうって事じゃあないの?
    それか風水的な。

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2022/01/11(火) 14:12:30 

    >>1042
    西海岸風なんじゃね?

    +6

    -0

  • 1258. 匿名 2022/01/11(火) 14:12:32 

    >>279
    居間で尻が拭ける笑

    +14

    -0

  • 1259. 匿名 2022/01/11(火) 14:12:56 

    >>3

    誰も悪いとは言ってないよね?

    +16

    -14

  • 1260. 匿名 2022/01/11(火) 14:13:04 

    >>509
    そうなんだよね。
    上の子の部屋も敷き詰めでシミあるし、消しゴムのカス取るために掃除機ガシガシやるのもめんどい。

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2022/01/11(火) 14:13:45 

    >>269
    椅子とかヤバいけど、猫ウォーク作ってるし、猫には逆に楽しそうな家に見える。

    +10

    -0

  • 1262. 匿名 2022/01/11(火) 14:13:53 

    >>15
    ド田舎のスナックにバイトしに行ってるんだけどママが70代でチラシで小さいゴミ箱作ってチョコのゴミとか用にお客に出してって言うんだけど稀に若い兄ちゃんとか来ると出すの本気で恥ずかしくて嫌なんだよねw

    +61

    -5

  • 1263. 匿名 2022/01/11(火) 14:14:03 

    >>1159
    これ思い出した
    これはダサいと思ったインテリア

    +143

    -4

  • 1264. 匿名 2022/01/11(火) 14:14:27 

    >>1161
    エクソシストの如く…

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2022/01/11(火) 14:14:49 

    >>1224
    こういうやつね
    物件探しサイトでもこういうの貼った部屋に「お洒落な部屋です」って必ず書かれててモヤッとする
    一定数好きな人がいるんだろうね
    これはダサいと思ったインテリア

    +37

    -1

  • 1266. 匿名 2022/01/11(火) 14:15:30 

    >>239
    これを見に来たよ
    ありがとう

    +16

    -0

  • 1267. 匿名 2022/01/11(火) 14:15:40 

    これ言うと終わっちゃうけど好きならなんでもいいんじゃない…
    オシャレ狙ってるなら最新の流行追わないとダメだけど自分で楽しむなら別にダサくても問題ない

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2022/01/11(火) 14:16:56 

    >>1033
    こんなに壁にカフェってたくさん書いてるなら、本人的にはカフェ風なのでしょう

    +44

    -0

  • 1269. 匿名 2022/01/11(火) 14:17:10 

    >>641
    え?それは凄い

    +17

    -0

  • 1270. 匿名 2022/01/11(火) 14:17:34 

    >>1255
    宇宙百貨懐かしい
    もうないんだっけ
    好きだったなぁ

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2022/01/11(火) 14:18:24 

    >>1
    中学の時飾ってたなー。くぐるとしゃらしゃらって鳴る音も好き。また欲しくなったよ!

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2022/01/11(火) 14:19:11 

    >>1263
    なにこれクソわろ

    +93

    -1

  • 1273. 匿名 2022/01/11(火) 14:20:55 

    >>1263
    複数の豆www

    +91

    -0

  • 1274. 匿名 2022/01/11(火) 14:21:46 

    >>16
    カントリーとブルックリンの混ぜ合わせ?
    素材、小物、色がゴチャゴチャでダサい
    掃除もやりにくそう
    黒い英字小物を使うとブルックリン風になると勘違いしてる失敗例

    +15

    -0

  • 1275. 匿名 2022/01/11(火) 14:22:45 

    >>227
    くどい!
    胸焼け案件!

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2022/01/11(火) 14:23:19 

    ブルックリンの風評被害w

    +8

    -0

  • 1277. 匿名 2022/01/11(火) 14:24:07 

    >>1263
    よくできてるわ〜!

    +69

    -1

  • 1278. 匿名 2022/01/11(火) 14:24:45 

    >>1072
    うちの祖母(95)の家の壁に長年いるわ!
    何年前の物なんだろうあれ

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2022/01/11(火) 14:24:47 

    >>114
    うちこれと全く同じソファ。ラグは薄いグレー
    カーテンはグレージュ。
    皆さんがソファがモダンで、ラグが北欧だから合わないといってましたが、ソファがモダンってわからなかったです。どうりで、何か合わない?と思ってました。
    新居に昔の家具を持ってくると違和感なく、そのまま使ってましたが、やはり最初から買えないとダメですね。

    +6

    -1

  • 1280. 匿名 2022/01/11(火) 14:25:37 

    >>130
    螺旋階段は後付けかな

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2022/01/11(火) 14:25:59 

    >>108
    懐かしすぎて…
    サン宝が石全盛期だった

    +11

    -0

  • 1282. 匿名 2022/01/11(火) 14:26:14 

    >>26
    ちょっと〜、最近うちのお父さんこれ買ってきたよ〜〜!! 

    ダサいかもだけど雪国だから長靴の裏の雪と泥を落とすのに凄くいいんだよ、、

    +15

    -0

  • 1283. 匿名 2022/01/11(火) 14:26:33 

    >>1
    レトロで可愛いと思います。これをダサいと思う感覚が、ダサい気がする。すみません。

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2022/01/11(火) 14:26:45 

    >>690
    素朴なつくりと少しとぼけた表情で可愛いと思うけどな

    +10

    -1

  • 1285. 匿名 2022/01/11(火) 14:27:14 

    >>1176
    泣く

    +44

    -0

  • 1286. 匿名 2022/01/11(火) 14:27:33 

    >>1176
    いい話だな🥺

    +32

    -0

  • 1287. 匿名 2022/01/11(火) 14:29:24 

    >>1
    これとセットで
    これはダサいと思ったインテリア

    +43

    -0

  • 1288. 匿名 2022/01/11(火) 14:30:13 

    >>114
    ダサいとは思わないけど
    絵の掛かる場所が気になる

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2022/01/11(火) 14:30:33 

    >>1140
    これは下の敷物なければクリスマスにはかわいいのでは?と思って来た 怒涛のブルックリン攻撃でマヒしてきたのかな

    +13

    -0

  • 1290. 匿名 2022/01/11(火) 14:31:14 

    >>1265
    あるあるあるある

    +11

    -0

  • 1291. 匿名 2022/01/11(火) 14:31:32 

    >>1114
    これ正規品で買って置くならまだいいけど、安いリプロダクトなんかで欲しいかね?と思う

    +8

    -0

  • 1292. 匿名 2022/01/11(火) 14:33:28 

    これはダサいと思ったインテリア

    +54

    -0

  • 1293. 匿名 2022/01/11(火) 14:34:15 

    >>1262
    イケアのペーパーナプキン使えば?そういう事でもないのかな?

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2022/01/11(火) 14:34:21 

    >>1292
    一瞬何が並んでるのか分からんかった💦

    +28

    -0

  • 1295. 匿名 2022/01/11(火) 14:34:48 

    >>1292
    SHOUGAじわる

    +49

    -0

  • 1296. 匿名 2022/01/11(火) 14:34:55 

    日本の住宅は、建具が外国風のインテリアとのミスマッチを起こしてると思う。
    どんなにインテリアで小物や家具や壁紙、床にこだわっても建具で台無しになってる。

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2022/01/11(火) 14:35:59 

    >>392
    前にzipで韓国インテリアの揃え方の特集しててまずはIKEAに行きますってナレーションに「韓国じゃないだろ!」って家族でツッコんだ記憶

    +53

    -0

  • 1298. 匿名 2022/01/11(火) 14:38:03 

    >>1297
    インテリアまで背乗りか
    さすが半島やな

    +25

    -1

  • 1299. 匿名 2022/01/11(火) 14:38:25 

    >>11
    これがかなりダサいと思った
    これはダサいと思ったインテリア

    +323

    -2

  • 1300. 匿名 2022/01/11(火) 14:39:20 

    >>20
    こういうキラキラじゃなくて茶色の木のビーズの実家感w

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2022/01/11(火) 14:39:37 

    >>4
    今は北欧インテリアが引き続き流行り?
    流行に乗るのも面倒だから、好きなもの置いてるよ。

    +68

    -5

  • 1302. 匿名 2022/01/11(火) 14:39:59 

    >>14
    友達の家に百均で買ったそれでCHANELって置いてあった。申し訳ないけどゾッとした。

    +169

    -6

  • 1303. 匿名 2022/01/11(火) 14:40:11 

    >>1296
    天井が高かったり広い家じゃないと外国テイストは難しいよね。
    日本の標準仕様の家だったら大人しくシンプル系か和風に落ち着いたいいと思う。

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2022/01/11(火) 14:40:19 

    >>1203
    え、あれなら私欲しい…🌵
    可愛いですよね💕

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2022/01/11(火) 14:40:40 

    >>16
    シンプルがいいわ

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2022/01/11(火) 14:40:57 

    >>9
    流行ってた流行ってた!笑
    和室の入り口につけてた笑
    ニコちゃんも流行ってた

    +43

    -0

  • 1307. 匿名 2022/01/11(火) 14:41:15 

    >>1
    珠のれんていうのかな
    これの木で出来たバージョンなら
    実家に昔あって 
    なぜか開き戸につけててドア開けるたびに
    ジャラジャラバチバチ当たってた

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2022/01/11(火) 14:43:06 

    >>206
    幼稚園の頃にやたらとファンシーな布で母親が作ってくれた絵本バッグ、小学生になったらダサく感じて仕舞い込んでたけど
    大人になった今は懐かしさとレトロな可愛さを感じて図書館用バッグにしてる

    +28

    -0

  • 1309. 匿名 2022/01/11(火) 14:43:15 

    >>1140
    これうちにある!もちろんおかん作
    こないだのクリスマスも飾っていたよ

    +11

    -0

  • 1310. 匿名 2022/01/11(火) 14:43:48 

    >>155
    ぴえんとかかわいいとか文字のやつよくYouTuberの背景にあるよねw

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2022/01/11(火) 14:44:10 

    >>390
    ブルーレットって本当に黒ずみ防止になりますか?
    (トピずれすみません💦)

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2022/01/11(火) 14:44:13 

    >1296
    何でダサいのかこのスレでわかった。今まで出てきたガラスや壁紙やらそれ事態はそれほどダサくないんだよね。使い方によってはレトロなおしゃれにもできそう。でもそれにあわせる建具窓枠やらが合わなすぎてダサくみえるんだね。

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2022/01/11(火) 14:44:34 

    100均インテリア

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2022/01/11(火) 14:45:13 

    >>1069
    友達の家「welcome」だったよ。
    褒めたらすごい喜んでた。
    おい、他の客人褒めてやれよ!と思った

    +33

    -1

  • 1315. 匿名 2022/01/11(火) 14:45:30 

    >>1072
    ウミガメっていうかタイマイ(鼈甲の原料になっていたカメ)の剥製かな?年代物の和食のお店行くとたまにあるよね 新規で作らせるのは駄目っぽいけど、古物として流通してるものを所有するのも駄目なのかな

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2022/01/11(火) 14:45:34 

    >>435
    うちもある
    丸い芝生ラグにマカロンみたいなでっかい丸いクッション置くんやで(楽天仕様)

    +18

    -0

  • 1317. 匿名 2022/01/11(火) 14:45:39 

    >>1292
    コピックペンかと思ったら🤭

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2022/01/11(火) 14:47:46 

    >>1299
    駅の階段の隙間広告?

    +83

    -0

  • 1319. 匿名 2022/01/11(火) 14:47:50 

    このトピすごくみんなダサいんだけどなんなこころが愛しくてギュッとなる

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2022/01/11(火) 14:47:56 

    >>831
    ムーミンを添えてwwwwその通り過ぎてw

    +18

    -1

  • 1321. 匿名 2022/01/11(火) 14:48:42 

    >>1255
    私と同世代!
    そうそう、ZipperやCUTIE、安野モヨコ漫画読んで憧れてたよね。私も自分の部屋の入り口にピンクのハートのビーズのれん飾って、バイト代貯めてブライス買って、スーパーラヴァーズの服来てヒステリックグラマーのショップバッグを肩からかけて過ごしてたよ…。懐かしい…。

    +12

    -0

  • 1322. 匿名 2022/01/11(火) 14:49:40 

    >>1295
    言われてみればwwwGINGERじゃないんだwww

    +40

    -0

  • 1323. 匿名 2022/01/11(火) 14:50:13 

    >>17
    全体的にセンス良くレトロで統一されてれば素敵よね

    +28

    -0

  • 1324. 匿名 2022/01/11(火) 14:50:22 

    >>1
    小学生の時流行ってた!懐かしすぎる!

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/01/11(火) 14:51:39 

    >>392
    「韓国インテリアに欠かせないのがペルシャ風ラグ!」でちょっと笑ってしまった

    +34

    -0

  • 1326. 匿名 2022/01/11(火) 14:51:55 

    >>927
    現状回復とかめんどくさそう…
    これはダサいと思ったインテリア

    +71

    -1

  • 1327. 匿名 2022/01/11(火) 14:52:23 

    >>831
    Nordea Bankのノベルティ貯金箱を添えての時もあるよね

    +5

    -1

  • 1328. 匿名 2022/01/11(火) 14:52:47 

    >>1299
    お腹痛いwww

    +54

    -1

  • 1329. 匿名 2022/01/11(火) 14:53:43 

    プラスチック製品。
    時代遅れ

    +0

    -1

  • 1330. 匿名 2022/01/11(火) 14:55:07 

    >>1304
    検索したら結構流通してるというか買えそうですね ポルフィデオ美味しいですしね

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2022/01/11(火) 14:55:52 

    >>1299
    Googleレンズで見たらなんか宗教っぽくなった
    これはダサいと思ったインテリア

    +191

    -0

  • 1332. 匿名 2022/01/11(火) 14:57:13 

    >>1331
    やめれw
    腹痛いw

    +93

    -0

  • 1333. 匿名 2022/01/11(火) 14:57:56 

    >>658
    Casa BRUTUSが木彫りの熊特集してたね…罪深いなあと思いながらたち読みしてた

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2022/01/11(火) 14:58:38 

    >>1331
    ダサすぎるwww

    +74

    -0

  • 1335. 匿名 2022/01/11(火) 14:59:26 

    >>1327
    あのシロクマの何がいいのかなぞ

    +5

    -1

  • 1336. 匿名 2022/01/11(火) 14:59:37 

    >>29
    3コインズか、100均♪ローカル番組でもスタジオにあるわ(笑)!

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2022/01/11(火) 15:01:03 

    リビングに力士の手形色紙とか、プロ野球選手のサイン入りボールを飾ってる。

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2022/01/11(火) 15:01:14 

    >>685
    いちご泥棒の柄がどうしても頭部CT画像に見えちゃうんだけど、私だけかな…

    丸い木の実?の部分が眼球で、
    左右対称なのも脳みそっぽくて…

    +8

    -1

  • 1339. 匿名 2022/01/11(火) 15:01:18 

    >>227
    文字多いなぁ…耳なし芳一じゃないんだから。
    柄物じゃないと置いちゃいけない呪いでもかかっているのだろうか。

    +20

    -0

  • 1340. 匿名 2022/01/11(火) 15:01:20 

    >>1299
    家が勿体無いw

    +48

    -0

  • 1341. 匿名 2022/01/11(火) 15:01:33 

    西海岸風インテリアwww

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2022/01/11(火) 15:01:55 

    >>56
    私の実家はまだこれです

    +11

    -0

  • 1343. 匿名 2022/01/11(火) 15:02:02 

    >>26
    なつかし!

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2022/01/11(火) 15:02:03  ID:xlZSDfxylb 

    >>56
    昔は昔でこういうところにもオシャレさを演出しようとしてたのが頑張っていて素敵。今見ると可愛いなぁ

    +8

    -1

  • 1345. 匿名 2022/01/11(火) 15:02:27 

    アパートのキッチンの戸棚部分を100均のステッカーで、ギンガムチェックにしてた~過去。

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2022/01/11(火) 15:04:36 

    アグネスちゃん風家具

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2022/01/11(火) 15:04:57 

    >>1
    キラキラじゃなくて木の玉のやつとか髪の毛絡んでイヤだった!

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2022/01/11(火) 15:05:21 

    >>119
    ハードって名前なのか

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2022/01/11(火) 15:05:36 

    >>1265
    横だけど、この柄、我が家の台所の床に傷予防で敷いてある300円ショップの台所マットと同じ柄だ…
    年明けたらちゃんとしたのと変えようと思いつつ、まだ破れてないしいっか、でずるずると来ちゃった…

    +11

    -0

  • 1350. 匿名 2022/01/11(火) 15:05:59 

    >>56
    高いでしょこれ
    今は買えないと思うよ

    +12

    -0

  • 1351. 匿名 2022/01/11(火) 15:10:22 

    >>482
    こういうのって眼鏡かけてるとか太ってるとかあからさまな特徴でもない限り単なるイラストじゃない?
    これも似顔絵のうちに入るの?

    +20

    -0

  • 1352. 匿名 2022/01/11(火) 15:10:40 

    >>198
    百均にあまり行かないんだけど、スノコも100円なんですか⁈
    光も通すし、可愛いと思っちゃった…😓

    +29

    -0

  • 1353. 匿名 2022/01/11(火) 15:11:01 

    >>1
    一周回ってイケてるかもよ。

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2022/01/11(火) 15:11:05 

    >>130
    この部屋のインテリアは時間と共に飽きると思う
    なぜならブルックリン風だから
    壁も薄いレンガ風を貼った感じがある

    インテリアや建物でも〇〇風というのは
    時間が経つとダサくなってゆく

    +12

    -6

  • 1355. 匿名 2022/01/11(火) 15:11:56 

    >>236
    横だけど、イッタラのティーマは丈夫で使い勝手が良くて愛用してます。オーブンも、電子レンジも食洗機もOKだし普段使いに便利だよ。
    別に特別高級な食器でもないし、ありがたがって使うような食器でもないのに、一時期やたらと取り上げられてるのに困惑したよ。シール剥がさないのは、もはや意味がわからない笑

    +17

    -1

  • 1356. 匿名 2022/01/11(火) 15:12:54 

    うちの実家の茶の間。
    ①フクロウの、のれんをくぐる
    ②大谷翔平の記念切手(開いて置けるタイプのやつ)
    ③笑点のカレンダー
    ④上空写真で撮られた我が家と、田んぼの写真
    ⑤仕入れ先の分からない、皇室御一家の写真
    ⑥知らん人の俳句
    ⑦マイケル・ジャクソンの敷物

    あげたら、きりがない…。

    +45

    -0

  • 1357. 匿名 2022/01/11(火) 15:13:59 

    一部屋なのに、二部屋っぽくみせるロールカーテン

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2022/01/11(火) 15:14:02 

    >>19
    ロココ調の?
    ゆうこりん家っぽいやつで合ってるかな?
    とにかくお金持ちがしてるイメージしかないし縁が無さすぎて使い面いとか落ち着かないとかよくわからないからお金合ったら一回は試してみたい気もする

    +12

    -1

  • 1359. 匿名 2022/01/11(火) 15:15:41 

    >>1358
    ゆうこりんに関しては、こたつやら、寝具までプロデュースして稼いでるから微妙。

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2022/01/11(火) 15:15:49 

    >>14
    更にそれにマスキングテープでデコってたら最高にダサい
    100均✕マステはやばい

    +53

    -3

  • 1361. 匿名 2022/01/11(火) 15:16:42 

    >>114
    マイナスつけた人はグリーンのラグひいてる人ってことで、おけ?

    +6

    -2

  • 1362. 匿名 2022/01/11(火) 15:17:55 

    >>1355

    そうそう。スタッキングもできて収納もしやすいし、割れても買い足せるし。実用品だよね。

    シールなんて速攻剥がしてたから、貼っておく人がいると知った時は驚いた。

    +17

    -2

  • 1363. 匿名 2022/01/11(火) 15:18:28 

    >>19
    お店の名前なんだっけ?
    店構えも、おばあちゃんがやってそうなブティックみたいな感じだった

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2022/01/11(火) 15:19:08 

    >>272
    棚欲しさにこうせざるを負えなかったのかもよ
    うちも棚なしでトイレットペーパーとかの予備置く場所とか地味に困るからトイレのちょっとした棚結構大事

    +13

    -4

  • 1365. 匿名 2022/01/11(火) 15:21:09 

    >>1325

    ピカソのシンプルなアートを『韓国風インテリア』って売ってたりね

    なんでもありだな

    和モダンとかジャポニズムは日本由来の部分があるしわかりやすいけど、韓国風インテリアには韓国由来のものが一切ないよね

    +33

    -1

  • 1366. 匿名 2022/01/11(火) 15:21:50 

    >>1356
    ④と⑦が気になる笑

    +10

    -0

  • 1367. 匿名 2022/01/11(火) 15:22:24 

    >>122
    それやってた事ある。黒板。
    飲み物選んでもらうのに種類多くて毎回言うの面倒で書いておいたけど当時は便利だった。
    人が来る前の掃除とか準備が面倒になって、外に出る様にした時に速攻で捨てたけど。

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2022/01/11(火) 15:24:39 

    >>1
    ガルちゃんはセンス無いおばさん多いから一周回って可愛いとかレトロとか言う人多そう。
    ただ古臭くてダサいものをレトロとか言うのやめてほしいわ。

    +4

    -8

  • 1369. 匿名 2022/01/11(火) 15:25:54 

    >>1
    これって何年前に流行ったやつだっけ?
    自分今28だけど、小学校上がる前に友達の家で見たことある気がする。

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2022/01/11(火) 15:26:47 

    >>904
    残念な事にアフターらしいわよ。

    +29

    -0

  • 1371. 匿名 2022/01/11(火) 15:28:27 

    >>26
    これおしゃれじゃ無くて靴の土落としだよ。
    ホムセンで売っていて子供とかいると便利。

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2022/01/11(火) 15:28:51 

    >>728
    人んちにお邪魔して使う分には褒めてしまうと思うw

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2022/01/11(火) 15:29:05 

    >>1237
    だれうま

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2022/01/11(火) 15:29:46 

    >>268
    あーー私の部屋、空いてた一番隅っこの床の間だったし古い家だったから凄くわかる!
    すきま風入るし夏は暑さヤバくてお母さんがエアコン付けてくれた位酷いし本当に何しても全然お洒落な部屋にならないのw

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2022/01/11(火) 15:30:22 

    >>1
    嫌いじゃない!!

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2022/01/11(火) 15:31:16 

    >>1115

    私は女体ラグにドン引きした

    下品すぎる

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2022/01/11(火) 15:35:18 

    >>784
    適当に文字消してみたけど、何かまだゴチャついてるわ
    これはダサいと思ったインテリア

    +65

    -2

  • 1378. 匿名 2022/01/11(火) 15:35:38 

    >>43
    イナバウアーの方がリアルに古いって感じるw

    +18

    -0

  • 1379. 匿名 2022/01/11(火) 15:36:01 

    >>56
    希少と言われてもみんなこれに今から変えたい??
    うち実家これで見慣れてるから今更変えたいとも思わないけど古い家の象徴みたいだしインテリアも洋風のは漏れ無く合わないしこれを生かす部屋が思い浮かばないよ~

    +4

    -9

  • 1380. 匿名 2022/01/11(火) 15:36:13 

    >>1377
    横だけど、一気によくなった!!

    +32

    -1

  • 1381. 匿名 2022/01/11(火) 15:36:34 

    >>430
    昔のロリータっぽい。
    マリーアントワネットじゃなくて赤毛のアンや若草物語に憧れる感じ。
    個人のお店のトイレとかだったらワクワクしちゃうかも。雑貨店とか。

    +20

    -2

  • 1382. 匿名 2022/01/11(火) 15:37:13 

    >>198
    えっ!これダメですか?
    私は結構好きよ!!

    +35

    -3

  • 1383. 匿名 2022/01/11(火) 15:38:02 

    >>1302
    それは、、恥ずかしすぎる、、ww

    +88

    -0

  • 1384. 匿名 2022/01/11(火) 15:38:08 

    コンクリート剥き出しの家。
    ダサいのかダサくないのか分からないけど私の中では駐車場に家具持ってきて住んでるみたいで落ち着かないんだけど、お洒落だと思ってる人っているの?

    +0

    -5

  • 1385. 匿名 2022/01/11(火) 15:38:09 

    >>751
    結構、プレート見るもんなんだね。個人で小さな店みたいなのをやろうかと思ってて家の前に出しても効果ないから広告出そうかと思ってたけど、見てくれるなら出そうかな。

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2022/01/11(火) 15:39:03 

    >>108
    義実家に泊まると天井にこれが

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2022/01/11(火) 15:39:13 

    >>797
    イベントや季節限定で楽しんで剥がしてる。

    +8

    -1

  • 1388. 匿名 2022/01/11(火) 15:39:47 

    >>776
    今清里行ってみ!
    ビックリするほどサピれてるよ~。

    +9

    -0

  • 1389. 匿名 2022/01/11(火) 15:40:22 

    >>194
    うわ!ブラックライトって言われて思い出したら置いてる男の部屋に瓶もあったーーーー!😂
    後シルバーのラックにそのままむき出しで服屋みたいに畳んで服置いてるんだよねw
    &お香!!

    +25

    -0

  • 1390. 匿名 2022/01/11(火) 15:40:26 

    >>1292
    意識高い?丁寧な暮らし?
    ここまでやらないと気が済まなくなるのかな?
    一種の強迫観念?

    +31

    -0

  • 1391. 匿名 2022/01/11(火) 15:40:34 

    >>239
    このカーテンの巾着袋みたいな部分がまだダサいのよね…泣

    +32

    -0

  • 1392. 匿名 2022/01/11(火) 15:41:22 

    >>402
    皆それで分かる!

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2022/01/11(火) 15:41:23 

    >>1109
    姉さんやるねw
    男だと飾ってた友達結構いたなぁ~

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/01/11(火) 15:41:42 

    >>1014
    アレの直後ぐらいから渚もDIYの仕事はじめたから、不満があったんだろうなと思った

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2022/01/11(火) 15:41:54 

    >>30
    子供が喜ぶから飾ってるだけ
    捨てられると悲しむでしょ?
    おしゃれとか思って飾ってるわけではない

    +68

    -0

  • 1396. 匿名 2022/01/11(火) 15:42:16 

    >>16
    本気で、自分だったらホコリお掃除行き届く自信ないんだけど
    どうしてるんだろ…

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2022/01/11(火) 15:42:21 

    >>784
    だ、、だせぇw

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2022/01/11(火) 15:43:44 

    >>266
    キレイ!かわいい!

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2022/01/11(火) 15:43:55 

    >>1377
    落ち着いた感じ。前のを見たら気が遠くなった

    +12

    -1

  • 1400. 匿名 2022/01/11(火) 15:46:19 

    >>56
    妹が借りてるアパート、リノベされてるけど築50年くらいらしく写っていた窓ガラスこれだったな。
    でも一緒に写っていた植物と合っていたり、妹のほのぼのさが合っている気がして可愛かった。
    なにより今はなかなか無いお洒落な窓だし、最初に考えた人もどんな人だったのかなーって考えちゃった。

    +14

    -0

  • 1401. 匿名 2022/01/11(火) 15:46:23 

    >>66
    カラーボックスはマシじゃない?
    うち子供用の服、透明なプラの引き出しやつ、2ケース並んでるんだけどこれはお洒落とかけ離れるよなぁ~と思ってるよ

    +12

    -2

  • 1402. 匿名 2022/01/11(火) 15:46:36 

    >>1331
    元画像よく見てなくて気がつかなかったけど、綴り間違っていたのか

    +45

    -0

  • 1403. 匿名 2022/01/11(火) 15:47:02 

    >>407
    マジ分からん
    チョーク風に書いたメニューがインテリアとしてオシャレって事?
    分からん
    私が旦那ならクソダサい止めろ!って言うけど誰も注意しないんか
    クソださ過ぎる

    +34

    -1

  • 1404. 匿名 2022/01/11(火) 15:48:05 

    >>430
    お母さんがピンクハウス系の服とか着てそう。エプロンはフリル付きとか。

    +15

    -0

  • 1405. 匿名 2022/01/11(火) 15:48:14 

    >>275
    できないから工夫してるんでしょうに

    +19

    -3

  • 1406. 匿名 2022/01/11(火) 15:49:11 

    >>103
    あーこれとは種類違うけど実家の自分の部屋収集癖あるから好きな物だけ集めて飾って、ってやってたらいつの間にかヴィレバンみたいな部屋になってたよw

    +15

    -1

  • 1407. 匿名 2022/01/11(火) 15:50:04 

    >>1401
    置く場所によるんじゃないかな。
    うちカラーボックスも透明ケースもウォークインクローゼットかクローゼットルームに置いてる。
    お客さまが入る可能性のある場所、パブリックスペースには絶対置かない。

    +7

    -2

  • 1408. 匿名 2022/01/11(火) 15:51:23 

    >>1402
    ほんまや
    こんなに堂々と笑

    +22

    -0

  • 1409. 匿名 2022/01/11(火) 15:51:29 

    >>432
    金持ちってこういうのに行き着く感ない?

    +11

    -7

  • 1410. 匿名 2022/01/11(火) 15:52:14 

    >>45
    タンクをDIYで隠してるやつかな?
    前に詳しく工程書いてるSNS見たら、流すレバーのところの板をくり抜いてあってそこから手を突っ込んでレバー操作する仕組みなの
    使う人みんな洗う前の手を突っ込むことになるんだよなーと引いた記憶

    +33

    -0

  • 1411. 匿名 2022/01/11(火) 15:52:21 

    これはダサいと思ったインテリア

    +52

    -1

  • 1412. 匿名 2022/01/11(火) 15:53:12 

    >>118
    私も

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2022/01/11(火) 15:53:48 

    一筆イチャコラタペストリー×クリスマス電飾
    これはダサいと思ったインテリア

    +76

    -5

  • 1414. 匿名 2022/01/11(火) 15:54:13 

    >>1411
    懐かしくて涙出る

    +20

    -0

  • 1415. 匿名 2022/01/11(火) 15:54:46 

    >>1410
    あの部分みんな苦労してるよねw
    スイッチ?リモコン?みたいなのやつも見たよ

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2022/01/11(火) 15:55:20 

    >>1413
    これの一番左に飾ってあるのはトイレ詰まった時用の吸盤??

    +32

    -4

  • 1417. 匿名 2022/01/11(火) 15:56:15 

    >>334
    旦那はなぜあんなにも紙を消費するのか…

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2022/01/11(火) 15:57:06 

    >>1413
    昭和のラブホに春画みたいなステンドグラスが飾ってあるのと同じ感覚

    +21

    -1

  • 1419. 匿名 2022/01/11(火) 15:57:09 

    >>1299
    家主が英語苦手なんやなというのは分かった笑

    +73

    -0

  • 1420. 匿名 2022/01/11(火) 15:57:39 

    >>685
    こんなテイストにするなら大改装しないといけなくなるね…

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2022/01/11(火) 15:57:57 

    >>130
    ダサいというか実際住んだら落ち着かない人も多いと思う。
    カフェならオシャレでいいけど自宅となるとうーん、、て。
    弟の家がこれだけど落ち着かない。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2022/01/11(火) 15:58:01 

    >>1404
    ピンクハウスより赤毛のアン系っぽい

    +10

    -0

  • 1423. 匿名 2022/01/11(火) 15:58:50 

    >>784
    胃がもたれてきた

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2022/01/11(火) 15:59:17 

    >>507
    イデーとかで売ってるやつな…ある程度絵画や画家の含蓄がないと失敗しても気が付きづらいのが辛い

    +7

    -0

  • 1425. 匿名 2022/01/11(火) 15:59:18 

    >>797
    アイラブユーって、急になんなん

    +40

    -0

  • 1426. 匿名 2022/01/11(火) 16:00:14 

    >>877
    レトロだし子供にはダサく見えるかもね〜

    +16

    -0

  • 1427. 匿名 2022/01/11(火) 16:00:37 

    >>1425
    冷静ワロタ

    +17

    -0

  • 1428. 匿名 2022/01/11(火) 16:00:49 

    >>104
    他人のはダサいけど自分の家だけはすごく素敵に作ってたから伊代ちゃんうらやましいなと思った。

    +32

    -0

  • 1429. 匿名 2022/01/11(火) 16:00:55 

    >>105
    このトピ開いたら仏壇の広告やたら出るようになったんだけど、このせいかw

    +37

    -0

  • 1430. 匿名 2022/01/11(火) 16:01:07 

    >>1411
    やだ、エモすぎる。
    写真載せてくれてありがとう。

    +21

    -0

  • 1431. 匿名 2022/01/11(火) 16:02:02 

    >>1033
    こういうのカフェ風っていうけど
    そもそもこんなカフェ見たことないっていうw

    +44

    -1

  • 1432. 匿名 2022/01/11(火) 16:02:28 

    >>925
    う、打ち上がってる…

    +25

    -0

  • 1433. 匿名 2022/01/11(火) 16:02:44 

    >>1356
    個人的に⑦が見たい。そんなの見た事ない笑

    +14

    -0

  • 1434. 匿名 2022/01/11(火) 16:03:05 

    >>1402
    あ!ほんとだだからあそこだけ訳されなかったのかw

    +15

    -0

  • 1435. 匿名 2022/01/11(火) 16:03:14 

    インテリアとは違うけど、こういうくすみナチュラル系結婚式も黒歴史になりそう
    「当時こういうの流行ったよねwww」って
    せっかく若くて綺麗な時なんだから枯れた花なんて使わずに、安価でもシックな生花を使ったらいいのに
    これはダサいと思ったインテリア

    +77

    -13

  • 1436. 匿名 2022/01/11(火) 16:03:29 

    >>430
    こういうの見ると掃除が大変そうだなーと思ってしまう。かわいいなーとも思うけど、適当な性格のわたしには絶対できないしやりたくない。
    ほんとこういうのって掃除するのどーやってんだろ

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2022/01/11(火) 16:03:45 

    >>1413
    子供が喜ぶかな?と思って室内に電球色のLEDあしらえないかな…って思ってたけど目が覚めました やめます

    +16

    -0

  • 1438. 匿名 2022/01/11(火) 16:04:08 

    >>11
    そうかな?学生の一人暮らしとかならかっこいいと思ったけど

    +8

    -2

  • 1439. 匿名 2022/01/11(火) 16:04:13 

    >>114
    ソファーとアートを変えてテーブルと小物置いてみた
    これはダサいと思ったインテリア

    +20

    -13

  • 1440. 匿名 2022/01/11(火) 16:05:43 

    >>171
    2000年代の初め位かなぁ…
    ステンレスのラック棚の前とかに吊るしてたわ

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2022/01/11(火) 16:05:47 

    >>430
    不衛生

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2022/01/11(火) 16:06:24 

    >>1377
    建売住宅とカラーボックスは規格ですぐわかるから何をしても悪あがきになっちゃうね😰

    +4

    -7

  • 1443. 匿名 2022/01/11(火) 16:07:25 

    >>1435
    これってドライフラワー?

    +25

    -0

  • 1444. 匿名 2022/01/11(火) 16:08:44 

    >>1432
    便器ロケットww

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2022/01/11(火) 16:09:08 

    >>1435
    ベビーやキッズフォトなんかも日本ではドライとナチュラルやくすみカラーがトレンドなんだよね。
    パステルやビビッドカラーも肌の質感や色にあって可愛いんだけどみんなそればかり。
    ニューボーンフォトもくすみまくってるわ。

    +32

    -0

  • 1446. 匿名 2022/01/11(火) 16:09:25 

    >>16
    夫はさぞしんどかっただろうな

    +16

    -2

  • 1447. 匿名 2022/01/11(火) 16:10:21 

    >>1435
    結婚した時から枯れてるとかw

    +51

    -0

  • 1448. 匿名 2022/01/11(火) 16:12:26 

    >>1406
    高校生くらいのときはむしろ部屋をヴィレバンにしてやろうと思ってたよww
    年とともに掃除しやすさ重視になって今はシンプルたけど

    +8

    -1

  • 1449. 匿名 2022/01/11(火) 16:12:40 

    >>15
    あと牛乳パックで作った椅子とかあるよね。
    上に手作りのキルトみたいな布被せてさ。

    +57

    -0

  • 1450. 匿名 2022/01/11(火) 16:13:02 

    >>1406
    ヴィレヴァンみたいな部屋はちょっと憧れるw掃除大変そうだけど

    +8

    -0

  • 1451. 匿名 2022/01/11(火) 16:13:21 

    >>105
    だっさ!!!!!!!

    +9

    -1

  • 1452. 匿名 2022/01/11(火) 16:15:03 

    >>1
    これ、窓辺に吊るすと太陽が当たったとき本当に綺麗なんだよね。
    部屋に沢山のキラキラした光が反射して虹がたくさんあるみたいで見とれる。

    +7

    -1

  • 1453. 匿名 2022/01/11(火) 16:15:44 

    >>784
    無理があるね。
    カフェとかメニューとか書いてあるの飾ってる人はこの痛々しい人だなと思う。英語ならなんでもいいんかいって

    +9

    -1

  • 1454. 匿名 2022/01/11(火) 16:15:45 

    >>1419
    ね、痛恨のスペルミス笑

    +12

    -0

  • 1455. 匿名 2022/01/11(火) 16:16:23 

    吹き抜けにあるシャンデリア
    専門業者を入れない一般家庭だと埃が付いてて
    逆に汚かった

    +7

    -1

  • 1456. 匿名 2022/01/11(火) 16:16:34 

    >>56
    これをダサいと感じる感性がダサいね。

    +9

    -4

  • 1457. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:51 

    >>1033
    必死でキッチンをカフェメニューで埋めてみた感じね
    ないわー

    +24

    -1

  • 1458. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:58 

    >>685
    モリスはセンスで全然印象が違う気がする。
    上級者向けの壁紙。毎年ファストブランドからハイブラまでコラボがあってブティック可愛いと思う。

    壁紙も使い方色々だよね。
    これはダサいと思ったインテリア

    +32

    -2

  • 1459. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:59 

    >>265
    だからかー!なんか家の中にいるのに屋外にいるような、少し寒くて落ち着かないイメージだったから。

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:00 

    >>772
    どの人だったか忘れたけど、こんな感じでトイレの床変えましたー!ってインスタに載せてる人いたよ。
    張り替える前の木目調の床の方が素敵だったのになんでわざわざこれにしちゃったんだ…って思ったからみんなに見て欲しかったけど見つからなかった(-_-;)
    画像は違う人のだけど、こんな感じ。
    これはダサいと思ったインテリア

    +57

    -3

  • 1461. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:19 

    >>507
    下から生えてる3本のちょろ毛みたいのがなんか嫌だw

    +11

    -0

  • 1462. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:34 

    >>1033
    さて、この中に「cafe」はいくつ書かれているでしょうか

    +14

    -0

  • 1463. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:28 

    >>272
    超大失敗なやつだね。
    これ、たしか有名人がやったやつじゃない?
    森泉だったかな?
    こんなんされたらソッコーでもとに戻す。

    +13

    -1

  • 1464. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:38 

    >>227
    四千頭身の後藤の実家がこんな感じだったな
    もっとゴチャゴチャしてたから、マツコ有吉の番組でプロ雇って断捨離&模様替えやらされて、
    お母さんが「せっかくアメリカ風の部屋だったのに」って不服そうで、お父さんが「あれアメリカ風だったんか!」誰もが驚いたというw
    最終的に部屋は元のアメリカン?なとっ散らかった部屋に戻って、有吉が「番組が余計な事しちゃったね」って謝ってた

    +15

    -0

  • 1465. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:56 

    モノトーンにひたすら拘って色が無いインテリア
    ダサいわ
    これはダサいと思ったインテリア

    +68

    -27

  • 1466. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:56 

    >>1365
    韓国風インテリアって思いつくの白い皿だけなんだけど
    他に有名知らないけど、謎の韓国風インテリア昨年くらいからTVでだけ聞くね

    +1

    -2

  • 1467. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:13 


    >>720
    シンプルな木も似合うと思う。
    白か和か木が似合うイメージ。

    >>1458
    これはダサいと思ったインテリア

    +36

    -1

  • 1468. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:27 

    >>1
    昔大中で買ったわ!

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:42 

    >>548
    本当にレンガ造りの家とかなら雰囲気出るし、家具もTRUCKみたいな良いもので揃えてれば良いんだけどねえ

    +21

    -0

  • 1470. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:58 

    >>1188
    たしかに!
    古本屋で買った90年代の「私の部屋」にこんなカントリー風の部屋がたくさん載ってた
    断捨離やミニマリストの概念が全く無い時代だったのか、とにかく細々した飾りで埋め尽くされた部屋が多かった

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:28 

    >>1377
    カウンター上の物消して、照明置いたらどうかな

    +6

    -0

  • 1472. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:53 

    >>1
    アジアンカフェだと可愛く映るのに団地の家庭にあると極めてダサいヤツ

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:54 

    >>1466
    韓国ドラマは最近見るようになったけど、洋風だけど欧米とは違うくらいにしかわからない

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:06 

    >>1
    ダサいというか若い思い出

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:07 

    >>1435
    ドライフラワーもびっくりだけど、ご主人のタキシードのデザインというかサイズ感もなかなかよ。

    +46

    -0

  • 1476. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:44 

    >>198
    そもそもこういうラックいらないや。何に使うのだろう

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2022/01/11(火) 16:24:14 

    >>763
    しかも冬限定のデザイン笑

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2022/01/11(火) 16:24:25 

    >>1458
    洋風も可愛いけど
    和室の扉も可愛いかった。
    おばあちゃん世代から愛された柄じゃない?
    これはダサいと思ったインテリア

    +51

    -2

  • 1479. 匿名 2022/01/11(火) 16:25:53 

    >>1292
    粉物にもラベル貼る人いるよね!
    KATAKURIKOって見た時は笑ったw

    +34

    -0

  • 1480. 匿名 2022/01/11(火) 16:26:00 

    >>1326
    ネカフェやん

    +37

    -0

  • 1481. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:26 

    >>784
    安っぽい寄せ集め

    +7

    -1

  • 1482. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:27 

    >>1
    ダサいとはそんなに思わないけど貧乏くさいとは思う。
    絶対すごく安いでしょこれ。

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:45 

    >>1458
    うわぁ…!!めっちゃ好み!
    壁紙をメインにして家具を抑えるぐらいが丁度いいね

    +12

    -1

  • 1484. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:07 

    >>1
    中学の時もってた!笑
    当時はイケてたんだよ〜!

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:10 

    >>925
    ハイライトの映り込みとフタが帽子に見えて月島軍曹にしか見えなくなった

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:11 

    >>1479
    KATAKURIKO・・・・・

    認識するのに数秒かかったわ

    +17

    -0

  • 1487. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:16 

    >>1478
    モリスは色味も色々あるから淡い色のシンプルな柄でふすまに使うのとか良さそうなのあるよ
    ただ輸入品使うから襖に貼るだけで万単位w

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:02 

    +41

    -3

  • 1489. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:06 

    >>1478
    間違えた愛され続けてる柄

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:18 

    >>1458
    建具とかテーブルとか日本ではこんな色合いなかなかないなあ

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:34 

    >>1
    子どもの頃はダサく感じたけどオバになった今は可愛く感じる

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:41 

    >>1439
    いいかげんしつこい

    +6

    -14

  • 1493. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:42 

    >>784
    ブルックリンにこだわってるのかと思いきや何気にロンドン方面混ざってるの気になる
    英語ならなんでもいいのかな

    +17

    -1

  • 1494. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:49 

    >>650
    cutieのインテリアだけまとめた雑誌買ってた!
    今はシンプルで色数少ないインテリアが流行ってるけど昔は服も部屋も派手派手だったよね
    あれはあれでかわいかったな

    +15

    -0

  • 1495. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:03 

    >>あつもりで似た壁紙があったような。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:08 

    >>1416
    上に黒い"ちょん"としたものが見えるから多分ロウソクなんだろうけどもうスッポンにしか見えないww

    +13

    -2

  • 1497. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:10 

    >>1379
    ほんとの窓にははめないで、家の中の灯り取りの窓とか仕切りの扉とかに作り直して再利用したい
    新築よりリフォームするならデザインガラスはお金かかっても作り直したいよ

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:45 

    >>1311
    普通のブルーレットは効果ないけど、少しお高い除菌EXの方は黒ずみ防止効果あると思うよ。
    ウチは家族多くてトイレ流す回数も多いから1か月位で液体がなくなるので、特売の時に買いだめしてる!

    +21

    -0

  • 1499. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:49 

    >>26
    私、最近家建てたばかりの27歳。
    玄関にこれを2つくっつけたみたいなデカいやつが玄関前と勝手口前に置いてあるよ(笑)
    地元のビバに売ってて即購入しちゃった。

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2022/01/11(火) 16:31:21 

    >>1263
    愛し
    自動車www
    なんかスクショしたw

    +35

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード