-
1501. 匿名 2022/01/10(月) 12:43:06
>>1495
そうなんや。いろいろ居てるんやね+0
-0
-
1502. 匿名 2022/01/10(月) 12:43:11
>>1492
でもあんただってコロナだからって葛根湯に手は出さないと思うのよ
ヤンキーママはそこはあんたと違ってチャレンジャーだと思う
+0
-3
-
1503. 匿名 2022/01/10(月) 12:43:58
この合体呪文みたいな命名センスなんなの?+5
-2
-
1504. 匿名 2022/01/10(月) 12:44:11
>>1
もう茶番劇やめてほしい
+10
-2
-
1505. 匿名 2022/01/10(月) 12:44:14
>>1477
インフルの時に熱上がりかけで葛根湯飲んだら寝汗かいて熱下がった。
けどその後すぐ高熱出たよ。で病院行ったらインフルだった風邪に効果あってもウイルス増殖を抑えるには効果ないんでないの?+2
-0
-
1506. 匿名 2022/01/10(月) 12:44:26
>>1502
ちょ、横やけど文章がおもろい!
やめてや!笑うわ+1
-1
-
1507. 匿名 2022/01/10(月) 12:45:30
>>1
今日もテレビはコロナガー!ワクチンガー!言ってる
そのくせマスクしてねえ!矛盾してる!+24
-0
-
1508. 匿名 2022/01/10(月) 12:45:31
>>1506
宗教にハマりそうなタイプでやばいw+0
-1
-
1509. 匿名 2022/01/10(月) 12:45:45
>>1
陽性無症状ばかりなんでしょ。
イタリア人医師「コロナ感染が広まった理由は、PCR検査を一斉に行ったから」と暴露 無料のPCR検査は陽性者を量産し、コロナ茶番を演出するための手段 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.comイタリアのカレッジ医科大学病院のエルコリーノ医師は、同国でコロナ感染が広まっている理由について「PCR検査を一斉に行ったから」だと暴露しました。 イタリアPCRを一気にやったら感染広がった❗️日本無料PCRを庶民が受けるから広がった❗þ...
+7
-3
-
1510. 匿名 2022/01/10(月) 12:45:47
>>738
アナタノ言い方のほうが気分悪いんですけど+9
-2
-
1511. 匿名 2022/01/10(月) 12:47:15
>>1461
だから葛根湯で治る人はインフル以下の風邪で終わってる人なのよ+2
-0
-
1512. 匿名 2022/01/10(月) 12:47:27
>>1508
それでコロナは疑わないの?ワクチンは疑わないの?騙されてるのはどっち?
+0
-1
-
1513. 匿名 2022/01/10(月) 12:47:50
>>1483
だから、引き始めに葛根湯よ
悪化したら、そりゃ効かないわ+3
-0
-
1514. 匿名 2022/01/10(月) 12:47:52
>>1511
コロナは風邪+3
-1
-
1515. 匿名 2022/01/10(月) 12:50:10
>>1509
PCRは綿棒の先にもともとコロナ付いてんじゃないかって疑ってる人もいるからね
いろんな考えの人がいるよね
+1
-0
-
1516. 匿名 2022/01/10(月) 12:51:31
風邪みたいな症状とはいえ、感染したら何日間か隔離だし出勤もできないし職場にも消毒だなんだって迷惑かけるし、やっぱりかかりたくないな+4
-1
-
1517. 匿名 2022/01/10(月) 12:52:05
>>1502
ヤンキーママは葛根湯だけじゃなくて栄養ドリンク一緒に飲んだところがすごいのよ
+2
-0
-
1518. 匿名 2022/01/10(月) 12:52:38
>>738
草+7
-0
-
1519. 匿名 2022/01/10(月) 12:52:44
>>1509
イタリアってコロナで老人がバタバタ死んだ国じゃなかった?
どうでもいいけど、すげーな。
無症状の健康な人が運ぶから気を付けようねって定型文は未だに浸透してないんか。+3
-1
-
1520. 匿名 2022/01/10(月) 12:53:08
>>1
オミクロンは風邪程度の軽い症状だってテレビで今言ってるよ+5
-2
-
1521. 匿名 2022/01/10(月) 12:53:11
>>1487
横
そういう考えの人が周りには多いから普段は良いんだけど、たまに飲食店やスーパー銭湯行くと、ノーマスクで大声出したりおおっぴらにくしゃみしてる人達が何人もいる。
老人介護施設で調理補助やってるとかいう人がワクチンなんか絶対打たない、あんなものは体を壊すだけだって言ってたり。
去年はどこにも行くな、自覚を持って行動しろと言ってた人が、年末年始に帰省するわ忘年会行くわ。
専門家でもないくせに免疫学の知識を上から目線で披瀝する人がいたり、「まだリモートやるの?そろそろ収束でしょ?」とかわけわからない事言う人がいたり。
「人は人、自分は自分」だけど、こればっかりはムカついてしょうがない。+3
-1
-
1522. 匿名 2022/01/10(月) 12:53:13
>>1517
何がすごいの?+4
-0
-
1523. 匿名 2022/01/10(月) 12:53:31
>>1438
ワクチン2回接種では、オミクロン株に対して「マイナスのVE」というカナダからの報告(プレプリント)
→「マイナスのVE」とはすなわち、ワクチン接種者が未接種者よりも感染率が高いという事を意味します。
ワクチン開発当時には重要な懸念事項だった「ADE現象が起こっている可能性」を示唆しています。
ワクチン接種者がウィルス感染に気を付けないといけません
Effectiveness of COVID-19 vaccines against Omicron or Delta infection | medRxivwww.medrxiv.orgmedRxiv - The Preprint Server for Health Sciences
+8
-3
-
1524. 匿名 2022/01/10(月) 12:54:00
>>1
今日の渋谷は人がたくさんいます
+3
-0
-
1525. 匿名 2022/01/10(月) 12:54:21
葛根湯飲めば大丈夫だってみんな知ってるから、
ガル民にはコロナ馬鹿にしてる人が多いのね
初めて納得したわ+5
-1
-
1526. 匿名 2022/01/10(月) 12:54:30
>>1524
大阪ミナミも人出てるよ+1
-0
-
1527. 匿名 2022/01/10(月) 12:55:12
>>1525
かなりひねくれてるね
どうでもいいけど
+1
-0
-
1528. 匿名 2022/01/10(月) 12:55:13
>>31
消えて無くなれ
+24
-1
-
1529. 匿名 2022/01/10(月) 12:55:17
>>2
次は若者にターゲット変えてきたよねぇ+171
-7
-
1530. 匿名 2022/01/10(月) 12:55:24
>>1520
沖縄以外の流行は未だデルタ+3
-1
-
1531. 匿名 2022/01/10(月) 12:55:28
>>1438
自己レス
ごめん、AEDじゃなくて、ADEだわ笑
+3
-0
-
1532. 匿名 2022/01/10(月) 12:56:09
>>1502 ちょ、あんたと
>>1517あんたは同じ人?あんたも文章おもろいねんけど!!ありがとう和んだわ!
+0
-2
-
1533. 匿名 2022/01/10(月) 12:56:43
>>1530
もう置き換わってるよ。
情報古すぎ+2
-3
-
1534. 匿名 2022/01/10(月) 12:56:48
>>31
中国、オミクロン出て
1400万人都市天津ロックダウンだよ
食料品求めてスーパー激混み
これで感染者かえって増えそうです+29
-0
-
1535. 匿名 2022/01/10(月) 12:57:12
>>1524
街が賑わうのは良いこと+3
-0
-
1536. 匿名 2022/01/10(月) 12:57:42
ガルやってる人みんなヒマ人だよね
+2
-0
-
1537. 匿名 2022/01/10(月) 12:58:04
>>1377
私は不織布を信じるよ~
ま、布だろうと何だろうとちゃんと着けて手洗いうがいを徹底するってたくさんの人がやってりゃそれでいいんだ!+4
-1
-
1538. 匿名 2022/01/10(月) 12:58:37
>>1416
じゃあもう家出られないじゃん
コロナ以外にも感染症もあるし病気もあるし事故もある
特効薬のない感染症も他にもあるからね?
もういい加減気付こうよ…+40
-5
-
1539. 匿名 2022/01/10(月) 12:58:42
>>1530
沖縄の米軍はオミクロンばら撒いたのに政府はなんも言わないんだね
+0
-0
-
1540. 匿名 2022/01/10(月) 12:59:03
はいはい、また若者のせい+3
-0
-
1541. 匿名 2022/01/10(月) 12:59:08
>>1533
本土はまだ置き換わってないでしょ
解析に時間掛かるのに情報適当すぎる。+3
-1
-
1542. 匿名 2022/01/10(月) 12:59:32
>>1534
外出れないから、餓死者が多いんだってね
中国おそろしいわ+13
-0
-
1543. 匿名 2022/01/10(月) 13:00:12
>>1539
一応、外出禁止令を基地側に出したよ+0
-0
-
1544. 匿名 2022/01/10(月) 13:00:15
>>1383
インドでオミクロンでない新型が出てきてるって本当?+0
-0
-
1545. 匿名 2022/01/10(月) 13:00:32
>>1525
葛根湯って合成甘味料入ってませんでしたっけ?
合成甘味料でお腹くだすからなあ+1
-1
-
1546. 匿名 2022/01/10(月) 13:00:48
>>1542
お腹すいて外出したら逮捕、それが今の中国
未来の日本やで
+6
-0
-
1547. 匿名 2022/01/10(月) 13:02:06
>>1543
ビックリしたのはアメリカ出国時に検査しなかったんだよね
日本は頑張って感染者減らしたのになあ
残念+1
-0
-
1548. 匿名 2022/01/10(月) 13:02:14
>>449
この人ずっとババアとか言ってる人でしょ?全部通報した。+3
-0
-
1549. 匿名 2022/01/10(月) 13:02:49
>>1544
知らん、インドは集団免疫出来たんじゃないの?+2
-0
-
1550. 匿名 2022/01/10(月) 13:03:08
たいしたことない![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+4
-1
-
1551. 匿名 2022/01/10(月) 13:03:19
>>1455
ほんとね。虫歯か、、意外にそうだわ+0
-0
-
1552. 匿名 2022/01/10(月) 13:03:32
>>1544
初耳
+1
-0
-
1553. 匿名 2022/01/10(月) 13:04:27
>>1455
虫歯はすでにもう治療薬あるけど、これ広まったら歯医者潰れる
+3
-1
-
1554. 匿名 2022/01/10(月) 13:04:50
>>1539
言えるわけ無いじゃん。
薬アメリカから買ってるのに。
薬止められちゃうよ+0
-2
-
1555. 匿名 2022/01/10(月) 13:05:01
>>1542
ええぇ+0
-0
-
1556. 匿名 2022/01/10(月) 13:05:08
>>1504
ワクチンワクチン
テレビは変だよ+5
-5
-
1557. 匿名 2022/01/10(月) 13:06:00
>>1534
ロックダウンになったら食料品買えないから中国は外出したら逮捕+6
-0
-
1558. 匿名 2022/01/10(月) 13:06:22
>>1512
もうその質問が宗教にハマってる人やんけ+2
-1
-
1559. 匿名 2022/01/10(月) 13:07:09
>>1553
イベルメクチンで治っちゃったらコロナワクチン売れないのと同じ+3
-4
-
1560. 匿名 2022/01/10(月) 13:07:43
>>3
成人式関係のクラスターだわ。+0
-2
-
1561. 匿名 2022/01/10(月) 13:07:55
「それ ほうそうきんし だよw」今こそ大人も子供も見るべきアニメ!(コロアンティーナの大冒険#4) - YouTubeyoutu.beついに4話目が完成!アキラボーイズストーリーのアニメ作品!wダメだよタヌキチくんwそれを説明するのは放送禁止だよw今こそ大人も子供も見るべきアニメ!#1「注射って変w」https://youtu.be/wIvdX2rMO5g#2「にどめの あれw」https://youtu.be/KlyFdsxyDB4#3「さん.....
+2
-0
-
1562. 匿名 2022/01/10(月) 13:08:11
>>1514
風邪でウイルス性肺炎にはならないけどね
8割がインフルレベルかそれ以下か風邪以下で終わってるけどな+2
-3
-
1563. 匿名 2022/01/10(月) 13:08:18
>>1557
天津て甘栗の?+0
-0
-
1564. 匿名 2022/01/10(月) 13:09:06
>>1549
自動翻訳だけど、「オミクロンの亜種が燃料となっている」が気になる。
〉木曜日に90,000件以上の症例が報告されました。専門家によると、オミクロンの亜種が燃料となっているとのことです。インドは24時間で325人の死亡を記録したが、オミクロンに関連しているのは1人だけであると当局者は述べた。
Covid-19: India records first death linked to Omicron variant - BBC Newswww.bbc.comThe 74-year-old man had diabetes and other comorbidities but, reports say, he was fully vaccinated.
+0
-0
-
1565. 匿名 2022/01/10(月) 13:09:11
>>1562
肺炎になるメカニズムは炭素グラフェンじゃないの?+0
-1
-
1566. 匿名 2022/01/10(月) 13:10:27
>>1565
医学的根拠はありません+1
-0
-
1567. 匿名 2022/01/10(月) 13:10:47
>>1564
なるほど。グラフェンは日本でも株価急上昇してる。燃料になるから。
コロナとグラフェンの関係性はよくわからない+0
-0
-
1568. 匿名 2022/01/10(月) 13:11:35
>>1562
今後は終わりません+0
-0
-
1569. 匿名 2022/01/10(月) 13:11:39
>>1534
中国って14億人国家なのになんでZEROコロナ対策目指してるんだろ❓不可能じゃん。もういい加減に緩和方向に転換すれば良いのに。
まあこれで中国国内が疲弊してくれれば他の国にとっては良い事かも?+12
-0
-
1570. 匿名 2022/01/10(月) 13:11:57
>>1293
そうなん?
罹ったことないから知らんわ+0
-0
-
1571. 匿名 2022/01/10(月) 13:12:04
>>1541
75%は置き換わったと言ってたわ。+0
-0
-
1572. 匿名 2022/01/10(月) 13:12:35
>>1389
そーですコロナは風邪です+0
-3
-
1573. 匿名 2022/01/10(月) 13:12:53
今日は成人式クラスター凄いよ
新成人には近づくない方がいい+2
-1
-
1574. 匿名 2022/01/10(月) 13:13:34
>>1542
餓死、のまえに行方不明になるから大丈夫🙆🏻♀️+4
-0
-
1575. 匿名 2022/01/10(月) 13:14:25
>>1569
緩和すると色々バレるから。
北京五輪あるまで、改ざんも隠ぺいもするよ。
ゼロコロナに最初からなっていないんだよ+3
-0
-
1576. 匿名 2022/01/10(月) 13:15:04
>>1563
そう。天津飯の+2
-0
-
1577. 匿名 2022/01/10(月) 13:15:29
>>1
多少はワクチン効果もあるのかな?+1
-3
-
1578. 匿名 2022/01/10(月) 13:16:08
>>1534
配給があるよ。野菜、弁当、ぎゅうに、肉+0
-1
-
1579. 匿名 2022/01/10(月) 13:16:44
>>1095
何かの描写と混同してない?+2
-1
-
1580. 匿名 2022/01/10(月) 13:17:09
>>1571
それだとしたら、空港検疫していないわ。
まさか、米軍が各都道府県に行脚したの?+1
-1
-
1581. 匿名 2022/01/10(月) 13:18:11
>>1534
天津飯が現地には存在しない天津か、、+0
-0
-
1582. 匿名 2022/01/10(月) 13:18:11
>>1063
少なくとも無症状だからって感染者が出たらだめでしょ
特に病院なんだから+2
-1
-
1583. 匿名 2022/01/10(月) 13:18:39
>>1297
コロナが終わってからって何?
コロナが終わるとは?+3
-0
-
1584. 匿名 2022/01/10(月) 13:18:59
>>1300
抑えてないよね、全く。+0
-0
-
1585. 匿名 2022/01/10(月) 13:19:36
>>1420
倫理的に悪+0
-0
-
1586. 匿名 2022/01/10(月) 13:20:00
>>1530
埼玉、東京は70%以上がオミクロン+0
-1
-
1587. 匿名 2022/01/10(月) 13:20:43
>>356
貰い過ぎだ。ボロくて古い近所のサテンお婆さんが一人でやってて客も年寄りばっか、多分売り上げは一日一万円。3時には閉めてる。こんなんでも貰えるのかな?+6
-0
-
1588. 匿名 2022/01/10(月) 13:21:42
>>37
都心だけど、どこ行ってもマスクしてる人が大半で、してない人は本当に稀に居るけど老若男女あまり傾向はないよ。あとその稀なマスクなし輩に限ってゴホゴホ咳してたりデカいくしゃみしてたりする。完全にキチ。+9
-1
-
1589. 匿名 2022/01/10(月) 13:21:44
マスコミって本当暇だなぁ+2
-0
-
1590. 匿名 2022/01/10(月) 13:22:10
>>1291
はあ。
そもそも最初の2年前の時点でただの風邪状態でしたけど?
ていうかあなたのような人間って新型コロナのリスクは気にするくせに、自粛による犠牲を完全に無視するよね、馬鹿みたいに笑
自分は自粛して困らない安全地帯にいながら、
自粛しても私は困らないもん!
命を守りましょう!とか笑笑
自分が自粛して困る状態になっても言ってたら大したもんだよ笑+3
-3
-
1591. 匿名 2022/01/10(月) 13:23:13
>>1562
コロナの存在疑ってるのなら葛根湯という突破口なくても大丈夫じゃね?+0
-0
-
1592. 匿名 2022/01/10(月) 13:23:14
>>729
ワクチンが原因で何人しんだの?
ソース頼む+9
-6
-
1593. 匿名 2022/01/10(月) 13:23:51
>>1328
モデルナのCEOは、もう今年の秋に4回目接種の話までする始末。金儲けのことだけで頭がパンパンって感じだわ。
モデルナCEO「秋には4回目の接種が必要かも」 追加接種の効果は(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米モデルナ製の新型コロナウイルスのワクチンについて、米食品医薬品局(FDA)は7日、2回目の接種完了から5カ月が経過した18歳以上を3回目の接種対象とするよう緊急使用許可を修正した。これまでは半年
+20
-0
-
1594. 匿名 2022/01/10(月) 13:23:53
>>1586
だいぶ置き換わってきたね+0
-0
-
1595. 匿名 2022/01/10(月) 13:23:55
>>1291
あと、オミクロンの後に100パーセント弱毒化するという根拠はなんだ?
根拠もなしに、私は感染が怖い、自粛しても私は困らない、困る人たちは犠牲になってもらいましょう、仕方がないのよみたいな自分勝手な考え
本当に見苦しい+0
-0
-
1596. 匿名 2022/01/10(月) 13:24:34
>>51
すごいよね。中学とか高校入って、同級生の顔ちゃんと見たことないまま卒業する子たちもたくさん居るのかも。同じクラスならまだしも別クラスならなおさらでは、+31
-0
-
1597. 匿名 2022/01/10(月) 13:25:03
>>1581
そう。天津飯は日本だけで天津には存在しなくて
頻繁に大爆発事故がある、あの天津+0
-0
-
1598. 匿名 2022/01/10(月) 13:25:36
>>1196
そうなんだよね。だから接種者が8割近くの日本も、今すごい勢いで感染が一気に広がってるって言われてる。+17
-0
-
1599. 匿名 2022/01/10(月) 13:26:47
>>1587
全ての店調査して給付してたら時間要し過ぎるから逆に儲かる店が出るのも折り込み済みだと思うよ
不正に関しては後々処分するということで+0
-0
-
1600. 匿名 2022/01/10(月) 13:27:53
>>1598
ワクチン接種した人数多いから感染者も多く見えるだけじゃないの?
あと、重症化率は接種者と未接種者でどうなってんの?+5
-5
-
1601. 匿名 2022/01/10(月) 13:28:22
>>1599
そういえば去年ぐらいでも後から不正で捕まった人もそれなりにいたね+2
-0
-
1602. 匿名 2022/01/10(月) 13:28:49
>>1394
いつもの脅し文句だよね。日本の専門家は「まだどうなるかわからない。油断できない。」だけど、ドイツなど海外の専門家はオミクロン株の症状はこれまでと比べて軽いものだと断定し始めてる。+14
-1
-
1603. 匿名 2022/01/10(月) 13:30:28
コロナを怖がらせて日本の経済終わらせたいのかな?+8
-2
-
1604. 匿名 2022/01/10(月) 13:31:51
>>26
私1回も打ってなくて感染したけど全然苦しくなかったよ。
弱毒化していると思う。+37
-0
-
1605. 匿名 2022/01/10(月) 13:32:31
増えるね。
入院が必要な人がどの程度出るかが知りたい。
国内の感染者 前週の10倍に増加 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの1週間の新規感染者は3万2081人で、前週(3200人)の約10倍に増加。都道府県別では、沖縄県が6665人で最も多く、前週の約25倍に増え、次いで東京都4654人、大阪府3394人となっている。
+4
-1
-
1606. 匿名 2022/01/10(月) 13:35:38
まだテレビでは、ワクチンワクチンって言ってるの?
3回目打ちたい人っているの?+5
-2
-
1607. 匿名 2022/01/10(月) 13:36:45
>>1230
ドイツの行動規制は未接種者に結構厳しいから、そこも考えないとね。+0
-0
-
1608. 匿名 2022/01/10(月) 13:39:35
コロナは怖くないし好きなようにして罹患しても仕方ないって思えるけど自分が職場のクラスター源になったらって思うとゾッとする
インフルだって1番初めに判明して次の罹患者が出ると「あの人から貰った」って言われるもんね+0
-1
-
1609. 匿名 2022/01/10(月) 13:41:55
アメリカではワクチン接種してない4歳以下の入院が増えてるって。
Yahoo!ニュースとかNHKニュースで出てる。日テレヒュースも記事出てたかな。
+2
-1
-
1610. 匿名 2022/01/10(月) 13:42:05
>>107
感染者が少ない地域だけど、一昨日ショッピングモール行ったらガラガラだった。
お正月はそれなりに混んでいたけど、増加傾向になると自粛する人が多いのかも。
スーパーのほうがよっぽど感染リスクが高い。+2
-2
-
1611. 匿名 2022/01/10(月) 13:45:21
ガルチャンは反ワクチン派が半数くらいいるから安心する
たぶんみんなTwitterとかで情報収集してるんだろうね
テレビを鵜呑みにせず自分で調べる人がいてくれて感謝です
ワクチン接種が進んだ国ほど感染者と超過死亡数が増えていることを知ってもらいたい
逆にアフリカとかほとんどワクチンを打ってない国はコロナなんてほとんど終息してる
「ワクチンを打てば感染しても重症化しない」とか言ってるけど死亡者と感染者が増えてたら意味ないだろっていうね
心筋炎になったら損傷した部分は一生治らないよ
心臓は細胞が増殖しないから
それにドイツ政府の公式データでは「ワクチン接種者は免疫が低下するので未接種者よりも4倍以上オミクロン株に羅漢しやすくなる」って出てる
こんなもの若者に打たせちゃいけない
子供がいるママさん、もしこのコメントを見ていたら、お子様には絶対接種させないで下さい
あなたのお子様が死んだり障害者になる可能性があるワクチンです+12
-4
-
1612. 匿名 2022/01/10(月) 13:45:22
>>1564
この記事にグラフェンのことは書かれてないよ。オミクロンの亜種の記事だよ。+0
-0
-
1613. 匿名 2022/01/10(月) 13:45:53
>>1598
少なくとも風邪程度の軽症であるオミクロンに感染すれば、オミクロンの抗体が出来るからワクティーン接種する必要もなくなるよね+6
-0
-
1614. 匿名 2022/01/10(月) 13:47:03
私はワクチン3回目を早く打ちたいです。
家には障がい者1級の家族がいる。
まだ、なんの通知も来ない。
河野さん変えなければよかったのに。
遅すぎる。
前回からもう、6ヵ月以上過ぎてしまって、すごく心配してる。
うちの場合は、ですが。+10
-10
-
1615. 匿名 2022/01/10(月) 13:47:09
>>1586
オミクロン70%以上で成人式やっちゃたの?+0
-3
-
1616. 匿名 2022/01/10(月) 13:48:14
>>1611
キモ+3
-5
-
1617. 匿名 2022/01/10(月) 13:48:43
いつまで茶番続けるのかな
白けまくり+3
-1
-
1618. 匿名 2022/01/10(月) 13:49:40
>>1610
まぁそうだよね
でも、スーパーってどうやってうつされるの?
レジ以外の人以外に誰とも接しなければ大丈夫じゃないの?
+2
-1
-
1619. 匿名 2022/01/10(月) 13:50:00
>>1585
倫理的にアウトなら、そもそも薬なんてアウトでは?
誰かがしないと、誰かが試さないと〜で出来るし
+1
-0
-
1620. 匿名 2022/01/10(月) 13:50:35
>>1610
お正月遊んで今週はゆっくりしてたいだけじゃない?
コロナごときで自粛ってビビリすぎだわ。+6
-1
-
1621. 匿名 2022/01/10(月) 13:51:24
久々にひるおびみてやっとわかりました
「無症状・軽症」と一まとめにしているから
オミクロン株は「発症しない、発症してもたいしたことない」と誤認させている
発症率は閲覧した範囲内では96%発症、無症状4%だけしか見当たりませんでした
37.5℃以上発熱72%、咳58%、倦怠感50%
コレだけでも感染なんかしたくないし、増加率のスゴサに他に移したら
発症しないまでも周囲に迷惑かけるのは必至
発熱と咳が出るようなう人が運転していたら危なくってしょうがない
+4
-1
-
1622. 匿名 2022/01/10(月) 13:51:32
>>1611
鹿先生は、今はワクチンに含まれる添加物が過剰な免疫反応を抑えているけど、今後それが無くなってきた時に、自己免疫疾患で苦しむ人が出てくるのではないかと心配しているように理解しているけど、それも心配だね。+4
-0
-
1623. 匿名 2022/01/10(月) 13:51:58
>>1615
何が問題なの?
だったら会社にも行っちゃいけないし満員電車は即停止だね。+6
-0
-
1624. 匿名 2022/01/10(月) 13:52:15
>>1585
倫理的に悪?
じゃあ、何で世界中でワクチン接種してるんですか?新しい株が次々とくるから世界中で手探りで対処しているんですよ。
+3
-0
-
1625. 匿名 2022/01/10(月) 13:54:40
>>1375
オミクロンの感染拡大起きる前にヨガスタジオのシャワールームでノーマスクででかい声でおしゃべりしてるおばさん集団いて受付にクレーム入れたことある。+9
-2
-
1626. 匿名 2022/01/10(月) 13:55:11
アメリカ、イギリス、フランスは濃厚接触者は隔離期間なしらしい。感染者でもイギリス、フランスが一週間。アメリカが5日。
まだデータが少なくて、専門家の人もはっきり言えないみたいな感じだけど、なんとなく今までのような厳しい縛りはしなくていいような言い回しだよね。+0
-0
-
1627. 匿名 2022/01/10(月) 13:55:14
>>659
抗菌剤や防カビ剤使ってる不織布マスクなんて日本製で見かけないよ
+5
-0
-
1628. 匿名 2022/01/10(月) 13:56:35
>>1625
めんどくさ
あんたみたいな人がいるヨガスタジオ行きたくないわ。+4
-10
-
1629. 匿名 2022/01/10(月) 13:57:00
>>388
見てきたような絶対にみていな年寄り叩きに繋げたいのが見え見えなコメントは結構です。+1
-1
-
1630. 匿名 2022/01/10(月) 13:57:14
>20代のワクチン接種率が他の年代に比べて低く、感染拡大につながった可能性も指摘されている。
これが言いたいだけでしょ
まだの人は早く打ちなさい、3回目迷ってる人も迷わず早めに打ちなさい+4
-0
-
1631. 匿名 2022/01/10(月) 13:59:21
>>1586
東京のオミクロンは現在計150人だけど
どういう計算?+0
-0
-
1632. 匿名 2022/01/10(月) 13:59:44
>>1598
免疫力さがるからね
防げない重篤な副効用多発、死人も他のワクチンの比ではない
打つメリットないよ+13
-1
-
1633. 匿名 2022/01/10(月) 14:00:53
>>752
まだやってんのか+2
-2
-
1634. 匿名 2022/01/10(月) 14:01:38
>>141
どうしろってのさ!って言う嫌味みたいなもんなのかなって思った。
+1
-0
-
1635. 匿名 2022/01/10(月) 14:02:13
>>1628
つかそんなに感染が嫌なら行かなきゃいいのに、とスパでうるさいオバさん連中にキレてた女性いたのを見た時そう思った。+5
-5
-
1636. 匿名 2022/01/10(月) 14:02:24
>>919
それ、ワクチン後の死亡数で因果関係はわからない報告。
80代でくも膜下とかもカウントされてることに注意は必要かと。
何を信じるかはもう自己判断。![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+5
-20
-
1637. 匿名 2022/01/10(月) 14:03:07
米で、コロナ感染者の入院件数が増加
全米各地の病院で、新型コロナウイルスの新たな変異種・オミクロン株の蔓延に伴い、
入院件数が増加の一途を辿っています。
カタール国営衛星通信アルジャジーラによりますと、8日土曜には全米各地で90万人以上がコロナに感染し、
また感染者2315人が死亡しました。
アメリカの衛生当局は、「現在、ワクチン接種義務年齢に達していない5歳以下の子どもが多数、入院してきている。
しかも、そうした病院の多くは医療スタッフの不足に直面している」として警告しています。
Bad Requestvovworld.vnBad RequestBad Request - Invalid URLHTTP Error 400. The request URL is invalid.
+0
-0
-
1638. 匿名 2022/01/10(月) 14:04:42
>>1608
今の職場ぶっちゃけ辞めたいからいい口実になるなと思う。+0
-0
-
1639. 匿名 2022/01/10(月) 14:06:21
>>1623
スーパーも割と危なくなるね+1
-0
-
1640. 匿名 2022/01/10(月) 14:06:28
>>1599
税金は取るしなぁ。いいんじゃないの。+0
-0
-
1641. 匿名 2022/01/10(月) 14:07:06
>>1606
ワクチンワクチンって言ってるのはワクチンを嫌ってるココとかだよ。
テレビでは打ちましょう!ってやっていないわ。
効かないのが解ってきてるから+1
-5
-
1642. 匿名 2022/01/10(月) 14:07:11
結局、どこから感染するの?
大半はマスク外して会食が原因?
+1
-0
-
1643. 匿名 2022/01/10(月) 14:08:39
>>1611
アフリカは超過死亡増えてる。
+0
-0
-
1644. 匿名 2022/01/10(月) 14:10:23
>>1635
ほんと。
だったらヨガもオンラインレッスンでも受けてろよ。+2
-4
-
1645. 匿名 2022/01/10(月) 14:10:27
>>659
大手の日本製は問題ないだろうけど、海外から輸入したものは、物によっては発ガン物質の粉塵を混ぜていそうで買わないな。+3
-0
-
1646. 匿名 2022/01/10(月) 14:11:32
>>1642
人流かな。仕事での在り方+0
-0
-
1647. 匿名 2022/01/10(月) 14:12:10
>>10
ワクチン打ってなくても重症化してない人は沢山居るよ?逆もね。+28
-0
-
1648. 匿名 2022/01/10(月) 14:12:37
>>2
なんで?
大人数でのイベント(ライブとかそういう赤の他人が集まるやつ)増えてるから不思議じゃない+107
-10
-
1649. 匿名 2022/01/10(月) 14:13:52
>>1611
うわぁぁ+1
-0
-
1650. 匿名 2022/01/10(月) 14:14:28
>>157
散々、レジ待ちの距離だったり、買い物を三日に一回とかは言うのに、ガラガラのときのサッカー台での距離について言わないの変だよね。+2
-0
-
1651. 匿名 2022/01/10(月) 14:15:34
>>1648
イベント由来なんて特定できんでしょ。
赤の他人なら連日の通勤者数の方がハンパないやん
それ、ずーっと16時間ひっきりなしやん+7
-19
-
1652. 匿名 2022/01/10(月) 14:15:37
>>1647
1人1人個別に重症化する人しない人もいる、という話でなく
ワクチンは社会全体の重症者を減らす目的だから
ワクチン打って重症になる人がいるとか個別案件持ち出してたら社会回せない+3
-11
-
1653. 匿名 2022/01/10(月) 14:17:14
>>1507
本当だよねえ
なんでテレビ出てる人だけ特例認められてマスクしてないのかわからない
+14
-0
-
1654. 匿名 2022/01/10(月) 14:18:03
>>98
皆無言で食べて食べ終わったらマスクするなら飲食店で集まる意味なくなるよね+3
-4
-
1655. 匿名 2022/01/10(月) 14:18:46
>>1602
風邪程度の軽症
オミクロン
大騒ぎしてワクチン打たせようと躍起
+9
-5
-
1656. 匿名 2022/01/10(月) 14:19:10
>>1653
顔を売りにしてるわけじゃない芸能人もノーマスクなのはなぜなんだろう+5
-0
-
1657. 匿名 2022/01/10(月) 14:19:32
>>1
若い人が悪みたいな感じやめてほしい+8
-3
-
1658. 匿名 2022/01/10(月) 14:19:50
>>1
実際、うちの県は感染者しばらく出てなかったのに、年末年始の20代帰省者からその家族、友人へ広がったり、20代の県またぎの旅行から戻って発症して急激に増えた。+6
-3
-
1659. 匿名 2022/01/10(月) 14:20:16
>>1653
ガラス板あるだけで濃厚接触者にならないんだってね
みんなガラスのうちわ持ってりゃ濃厚接触者にならないんじゃない?
+5
-0
-
1660. 匿名 2022/01/10(月) 14:20:37
お正月や連休明け、大勢で集まった後に怠くなったり熱出したり、お腹壊したり鼻水垂らしたり…ボーッとしたりウツぽくなったり。
昔から当たり前の事のような気がする。
原因が分かったってだけなんじゃないの?
重症化する人も同じで。
+4
-0
-
1661. 匿名 2022/01/10(月) 14:21:11
>>1590
ただの風邪でアメリカの平均寿命が縮むのか?
もうこの『ただの風邪」理論にはうんざり。
下記はBBCソース。![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+5
-0
-
1662. 匿名 2022/01/10(月) 14:21:17
>>1659
変な理屈+0
-1
-
1663. 匿名 2022/01/10(月) 14:21:53
>>1661
アメリカの人たちに葛根湯教えてやれよ+5
-1
-
1664. 匿名 2022/01/10(月) 14:21:54
>>1654
飲み会はそうだけど、普段のランチはそうしてるよ?
黙って食べて、アフターコーヒーでは会話するからマスクしてずらしながら飲む。別にそれで不満ないけどな。
会社からそうするように指導されてる。+11
-3
-
1665. 匿名 2022/01/10(月) 14:22:23
>>1659
ガラスじゃなくてアクリル板ね。+0
-2
-
1666. 匿名 2022/01/10(月) 14:22:45
>>1645
韓国製のマスクがキレイな色があるから買っていたけど、ヤバイかも…。+2
-3
-
1667. 匿名 2022/01/10(月) 14:23:02
また若者叩きか。私も中年だけど中年以降の奴は若者叩くの好きだね。新大阪駅よく利用するけど家族連れの旅行客も大勢いたよ。+0
-0
-
1668. 匿名 2022/01/10(月) 14:23:09
>>1663
教えちゃうと3回目
ワクチン売れないからデマ言われて否定されて終わりそう
+2
-0
-
1669. 匿名 2022/01/10(月) 14:23:54
>>1665
アクリル板のうちわ有れば濃厚接触者にならないのかなあ
変なの+1
-0
-
1670. 匿名 2022/01/10(月) 14:25:07
>>1602
症状は軽くても、感染スピード凄いから社会機能が止まるんじゃないかと。
そういう心配しないの?
私はオミクロン自体より、そっちが心配。
医療従事者に感染蔓延したら、治療する人がいなくなるわけだから。+7
-2
-
1671. 匿名 2022/01/10(月) 14:25:25
>>1624
指導者と資本家ぎ悪だから+0
-0
-
1672. 匿名 2022/01/10(月) 14:25:39
>>1653
うちのおばあちゃんもそんなに怖いコロナならマスクするはずなのにニュースキャスターまでマスクしてないのはおかしいって言ってたよ
ネットにウトイ年寄りでも疑問に思うんだから
ふつうの知能の人はとっくに変だと気付いてるはず
+6
-0
-
1673. 匿名 2022/01/10(月) 14:26:58
>>1063
えっ!
無症状でも陽性の医療従事者が働く病院なんて、嫌なんだけど。+2
-2
-
1674. 匿名 2022/01/10(月) 14:27:22
>>1670
だいたいこんなに時間あったのに2年もコロナ専門病院作らないなんておかしいよねえ
なんらかの意図があってコロナ収束させないようにしてるとしか思えない
+9
-1
-
1675. 匿名 2022/01/10(月) 14:27:58
>>1657
じゃあどう報道すればいいの?
隠しておけばいいの?+0
-4
-
1676. 匿名 2022/01/10(月) 14:28:10
>>1674
ワクチン売るためのコロナやん
+5
-1
-
1677. 匿名 2022/01/10(月) 14:28:31
>>1651
ずっと仕事での人流の方のせいにしてる人いるけどさ、遊びと仕事じゃ飛沫の量も全然違うし密着度も違うんだから比べる対象にはならんよ+26
-2
-
1678. 匿名 2022/01/10(月) 14:29:07
>>1668
ワクチン死は報道されない闇深+2
-0
-
1679. 匿名 2022/01/10(月) 14:29:52
いい加減普通の暮らしをしたいよね
+2
-0
-
1680. 匿名 2022/01/10(月) 14:29:52
>>1672
一般人よりマメに検査してるから?
医療崩壊レベルでも治療受けられるし
テレビの世界を自分たちと同様に考えてもいことなしよ+1
-2
-
1681. 匿名 2022/01/10(月) 14:30:09
>>1
成人式やってあげて欲しかった+2
-0
-
1682. 匿名 2022/01/10(月) 14:30:30
いつまでこれ続けるの?
もうかかったら仕方ない、で普通の生活続けていいと思う。
あーだけどいらない飲み会とか学校行事、不要な会議、可能な限りのリモートは継続で。笑+2
-0
-
1683. 匿名 2022/01/10(月) 14:30:34
>>1653
特例って何?
マスク着用をお願いしてるんだからそれぞれの会社で規定を決めたらいい話。+0
-3
-
1684. 匿名 2022/01/10(月) 14:31:02
>>1679
葛根湯で治るならもういいんじゃない?
葛根湯はどこの薬局にも売ってるし+0
-0
-
1685. 匿名 2022/01/10(月) 14:31:17
>>1671
誰?+1
-0
-
1686. 匿名 2022/01/10(月) 14:31:38
>>1674
感染症なんて3、4年で大騒ぎしない程度になるのわかってて専門病院なんて必要ないわ
+8
-0
-
1687. 匿名 2022/01/10(月) 14:31:38
>>1674
去年の夏に東京の城東病院をコロナ専用病院にすると決まったとニュースで見たせど、それからどうなったのか何の報道も無い。立ち消えになったのかな。+4
-0
-
1688. 匿名 2022/01/10(月) 14:31:50
>>1684
葛根湯で治るレベルなら若い人で肺炎になる人なんていないよ+0
-0
-
1689. 匿名 2022/01/10(月) 14:32:28
>>1653
食レポもマスクしていないもんねえ
食レポや大食い番組もやらないでほしい
漫才もマスクありでやってほしい
+2
-0
-
1690. 匿名 2022/01/10(月) 14:32:39
>>1684
万人が葛根湯で治るならいいけどね
肺炎までいったら葛根湯なんかで治るはずないし+0
-0
-
1691. 匿名 2022/01/10(月) 14:33:19
>>1688
コロナで肺炎になってる人会ったことあるの?+0
-0
-
1692. 匿名 2022/01/10(月) 14:33:31
>>1537
そうそう
不織布マスクだってサイズ合ってないと意味ないしね
未だに頬の辺りガバ空きの人とかよく見かけるけど+0
-0
-
1693. 匿名 2022/01/10(月) 14:33:49
>>1671
東日本大震災も人工地震だよね!+2
-5
-
1694. 匿名 2022/01/10(月) 14:33:54
>>1687
秋から一気に収束しちゃったからかな
色々な国内の治験も感染者いなくなって進まなくなったよね+2
-0
-
1695. 匿名 2022/01/10(月) 14:34:02
>>1677
今さら何のせいにしてるの(笑)
仕事のせいって言うか、人が動く所で感染してくのに
その数が多ければ多いほどやん。ウイルスの特性やん。+1
-13
-
1696. 匿名 2022/01/10(月) 14:34:34
>>1693
出た
たくさんの方が亡くなってるというのに不謹慎なコメントだわ+4
-0
-
1697. 匿名 2022/01/10(月) 14:34:36
>>1667
それ擁護になってないよ・・+0
-0
-
1698. 匿名 2022/01/10(月) 14:34:48
>>1691
知り合いでコロナに感染し肺炎になった人はいるよ
風邪症状で終わった人もいるし、インフルよりしんどかったって人もいる+0
-0
-
1699. 匿名 2022/01/10(月) 14:34:55
>>1690
抗体数値見るとウイルスじゃない異常値からプラスチック又はグラフェンが肺炎の原因ではないかと博識ガルちゃんが言ってたけどね
+1
-1
-
1700. 匿名 2022/01/10(月) 14:35:34
>>1699
ウイルスじゃないなら抗生物質で肺炎治るはずだけどねぇ+0
-0
-
1701. 匿名 2022/01/10(月) 14:35:45
>>162
それなんだよね!同じ職場の女の子コロナなっちゃって割と軽症ですぐ良くなったみたいだけどさ、いまだに嗅覚が戻らないって言ってるもん+25
-0
-
1702. 匿名 2022/01/10(月) 14:36:00
>>1693
ガルちゃんで人工地震のソースあげてた人いたもんね
まさかエジソン時代にテスラがすでに発明してたとは+0
-0
-
1703. 匿名 2022/01/10(月) 14:36:37
>>1701
ガルでは後遺症は
カキフライと日光浴らしいよ+5
-1
-
1704. 匿名 2022/01/10(月) 14:37:15
介護施設で働いてるけど、クラスターとかになるのかな?
はぁ嫌だ+2
-0
-
1705. 匿名 2022/01/10(月) 14:37:42
>>1703
草+8
-0
-
1706. 匿名 2022/01/10(月) 14:37:46
>>1663
アメリカには葛根湯は無いのか+2
-0
-
1707. 匿名 2022/01/10(月) 14:37:53
風邪とコロナ、相違点を説明して+0
-0
-
1708. 匿名 2022/01/10(月) 14:38:34
20代。納得。…クラブ行きまくってる。マスクもしてないし。インスタとかみてると、感染しそうな環境にいる。+0
-1
-
1709. 匿名 2022/01/10(月) 14:38:46
>>1695
あなたが言うことに合わせると仕事由来での感染も特定できんやん 笑
+8
-0
-
1710. 匿名 2022/01/10(月) 14:38:58
>>1655
コロナは風邪、一般人にも浸透してるのにこの茶番劇いつまで続くの?+8
-4
-
1711. 匿名 2022/01/10(月) 14:39:04
>>1629
持病とか多いのは高齢者だから
病院にいる割合が多いのは普通だしね+2
-0
-
1712. 匿名 2022/01/10(月) 14:39:10
これから週ごとに状況が変わるんだろうね
どこかで感染拡大が止まればいいけどな+1
-0
-
1713. 匿名 2022/01/10(月) 14:39:40
>>1695
人流だけが原因ではありません。
結局は飛沫感染のリスクの高い場所ほど警戒されるんです。+11
-0
-
1714. 匿名 2022/01/10(月) 14:40:13
>>621
重症化しなくても、後遺症で倦怠感が続くとか地味につらいよ。+5
-1
-
1715. 匿名 2022/01/10(月) 14:40:26
>>1648
イベントや外食での感染事例も増えているんだろうな
全部把握出来ていないだけで+16
-1
-
1716. 匿名 2022/01/10(月) 14:40:28
>>1707
コロナは合成ウイルス
インフル+スペイン風邪
+1
-1
-
1717. 匿名 2022/01/10(月) 14:40:58
>>1663
アメリカ人死に過ぎ
+1
-0
-
1718. 匿名 2022/01/10(月) 14:41:03
コロナが流行りだした頃、彼氏から葛根湯渡されてちょっとでも寒気したり風邪っぽいと思ったらこれ飲んでたくさん寝るんだよって言われた
二年以上風邪引いてないわ、コロナが終息しても葛根湯は常備だね+4
-0
-
1719. 匿名 2022/01/10(月) 14:41:26
>>1713
オミクロンは飛沫よりも空気感染が強くなっているみたいだけどね
+0
-1
-
1720. 匿名 2022/01/10(月) 14:41:45
>>1703
亜鉛不足が後遺症の原因だからね+9
-3
-
1721. 匿名 2022/01/10(月) 14:42:31
>>1719
窓開けて換気しろといいたい冬だけど+2
-0
-
1722. 匿名 2022/01/10(月) 14:42:50
>>1709
そうやで。特定できんでしょ?
だから数やんか。普通に考えて毎日毎日のことだから自然と多い方に行くのが当たり前やん。
イベントなんて毎日あるの?仕事より多いか?+1
-7
-
1723. 匿名 2022/01/10(月) 14:43:17
>>1719
![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+0
-0
-
1724. 匿名 2022/01/10(月) 14:43:21
>>1716
インフルがゼロになった理由がこれでわかりますね
インフルもコロナにカウントされるからです+2
-3
-
1725. 匿名 2022/01/10(月) 14:44:13
>>1216
すぐ言う~+3
-0
-
1726. 匿名 2022/01/10(月) 14:44:20
>>1723
理論と一致しないデータになっとる
+0
-0
-
1727. 匿名 2022/01/10(月) 14:44:37
>>1720
フライじゃなくてもよくない?+5
-0
-
1728. 匿名 2022/01/10(月) 14:44:55
>>2
そりゃ軽症とか無症状なら出歩けるんだから若いのが感染しやすくなるわな
+130
-4
-
1729. 匿名 2022/01/10(月) 14:45:10
>>1722
数?それも特定できんやん 笑笑+2
-1
-
1730. 匿名 2022/01/10(月) 14:45:16
交通事故で死んでも陽性ならコロナ死カウント+6
-0
-
1731. 匿名 2022/01/10(月) 14:45:17
>>1710
3回目ワクチン売るためだよ+4
-2
-
1732. 匿名 2022/01/10(月) 14:45:32
>>1699
博識ガルちゃん程怪しいものはない
博識(天才)+ガルちゃん(底辺)→普通+0
-0
-
1733. 匿名 2022/01/10(月) 14:45:40
>>1719
飛沫飛ばさなきゃ空気感染もしねーよ。
+2
-3
-
1734. 匿名 2022/01/10(月) 14:46:07
>>1653
疑問なんでテレビ出演者はマスクしないの?+2
-0
-
1735. 匿名 2022/01/10(月) 14:47:13
>>1699
グラフェンは炭素でしょ?ナノ炭素だよ
肺炎の原因これなの?+0
-0
-
1736. 匿名 2022/01/10(月) 14:48:24
>>1642
私も知りたい
普段電車乗らない人混み行かない外食しない、
たまにスーパー行くくらいならかからないのか
+0
-0
-
1737. 匿名 2022/01/10(月) 14:49:14
>>1719
電車がない沖縄の方が感染すごいよなー。
東京の方が仕事での人流凄いのに沖縄の方が感染の広がり方がひどいよ+3
-0
-
1738. 匿名 2022/01/10(月) 14:49:14
>>1675
そういうことじゃない。+2
-0
-
1739. 匿名 2022/01/10(月) 14:49:22
>>37
地方によるんじゃない?私の住む所では若者もお年寄りもノーマスクは見かけない。+4
-0
-
1740. 匿名 2022/01/10(月) 14:49:45
>>1729
みーんな、働いてるんやから特定も何もないやん。
国民全員休んで家におれば終息するわ。
動く人数多ければ多いほど感染するわそりゃ+0
-0
-
1741. 匿名 2022/01/10(月) 14:50:02
>>1699
マスクにグラフェン入ってるみたいよ![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+1
-0
-
1742. 匿名 2022/01/10(月) 14:50:40
>>1741
これ、芸能人知ってるからもしかしてマスクしないのかなあ
+0
-1
-
1743. 匿名 2022/01/10(月) 14:50:53
>>1651
16時間って、どんなブラック会社で働いてんの?ww+11
-0
-
1744. 匿名 2022/01/10(月) 14:51:15
>>1313
電話したけど、はっきり答えてくれなかったよ
その後はわからないみたいな+9
-0
-
1745. 匿名 2022/01/10(月) 14:52:56
>>1732
一般人の貴方より頭いいよ
きっと
+0
-0
-
1746. 匿名 2022/01/10(月) 14:53:32
>>37
うちのスーパーでノーマスクなのは爺か中年のオッサンくらいだわ。若者は見た感じPITTAマスク(もれなく鼻出し)が多い
+17
-0
-
1747. 匿名 2022/01/10(月) 14:54:18
>>1741
日本人マスク不足の時手作りマスクでしのいだもんね
あれが良かったのかなあ
+0
-0
-
1748. 匿名 2022/01/10(月) 14:58:58
>>1740
みーんなずっと働いてるけど一時的でも感染者落ち着いてなかった?+0
-0
-
1749. 匿名 2022/01/10(月) 15:00:47
>>742
親世代も80代ではない+8
-0
-
1750. 匿名 2022/01/10(月) 15:02:27
>>1653
わりと近いよね、、大声出すし+1
-0
-
1751. 匿名 2022/01/10(月) 15:03:17
>>1748
五輪の人流でドーン来てそのあと落ち着いてたね。
ワクチンか?+0
-3
-
1752. 匿名 2022/01/10(月) 15:04:47
>>621
陽性になっちゃった人、何名か知ってるけどみんな元気にしてる+11
-0
-
1753. 匿名 2022/01/10(月) 15:05:19
認知機能が低下するのがやだよね
なるべく感染したくない+4
-0
-
1754. 匿名 2022/01/10(月) 15:05:47
アホ風邪派が拡散してる+1
-0
-
1755. 匿名 2022/01/10(月) 15:07:18
>>1713
警戒しても感染ってるのが事実やん。
検疫官ですら感染するのに。
ウイルス保有を既にしてる人が居てその場所のみ警戒しても、そこに行き着くまでに色々動き回ってる。
+6
-1
-
1756. 匿名 2022/01/10(月) 15:07:37
>>1725
でも他に絶対かからないようにする方法なくない?+3
-2
-
1757. 匿名 2022/01/10(月) 15:08:11
>>1636
注目すべきはそこ?
全て評価不能とされてるけど、低年齢の報告も上がってきているよ。
異常事態だと思わない??
オミクロンで大騒ぎして、ワクチンの副反応についてはスルーするマスコミも異常。
↓12歳だけでもこんなに……
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?limit=100&sort1=age&serious=serious![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+17
-2
-
1758. 匿名 2022/01/10(月) 15:08:38
中国でもオミクロン出たんだね
驚いたよ+3
-0
-
1759. 匿名 2022/01/10(月) 15:08:44
>>1661
うわー出た出た
コロナを怖がりたいがために、新型コロナを危険なウイルスにしたいがために、
「世界」をわざわざ持ち出すおバカ
ここは日本ですが?
日本人は新型コロナが広まる前よりも
死者数が減っちゃってるんですが?
そもそも毎年肺炎で10万人死んでるのに、新型コロナは2年で2万人にも行ってない
何故わざわざアメリカの例を持ち出すの?
何故そこまでしてこのウイルスを怖がりたいの?
50代以下の致死率がわずか0.06パーセントで、
死者の平均年齢が80歳で、ほぼ寿命で、
しかも死者の98パーセントが基礎疾患持ちのウイルスを+9
-0
-
1760. 匿名 2022/01/10(月) 15:10:04
>>1757
ワクチン死集団訴訟し始めたけど
報道はしてないのが変なんだよね
なんでだろう+15
-0
-
1761. 匿名 2022/01/10(月) 15:11:05
>>1752
オミクロンは軽症
ドイツでも言ってるよ+9
-0
-
1762. 匿名 2022/01/10(月) 15:12:35
石原さとみが妊娠発表
おめでとう
+4
-2
-
1763. 匿名 2022/01/10(月) 15:13:19
>>1757
1757です。
一部訂正。
全て評価不能⇨評価不能も多い+5
-0
-
1764. 匿名 2022/01/10(月) 15:14:39
>>1755
検疫って感染リスクある人相手してるからなー。
私ら一般人とは全然違うよ+1
-1
-
1765. 匿名 2022/01/10(月) 15:15:24
>>1758
北京オリンピックやるために強制隔離やで
おそろしい
+4
-0
-
1766. 匿名 2022/01/10(月) 15:16:21
>>1759
まぁアメリカは低所得者ほど病院に行けないから若い人たちでも亡くなるリスクが日本より高いしね+2
-2
-
1767. 匿名 2022/01/10(月) 15:17:00
>>1761
日本はもう集団免疫どれくらいなんだろうね
ワクチンは頼りないね
あれほど2回打てばもう大丈夫と豪語してたのに
オミクロンほとんどワクチン2回打ってる人だってね+6
-2
-
1768. 匿名 2022/01/10(月) 15:17:37
>>1766
貧困者だけじゃないよ
「フルハウス」のダニー役で知られるコメディアンのボブ・サゲットさんが、フロリダ州のホテルの一室で亡くなっているのが発見された。65歳+1
-0
-
1769. 匿名 2022/01/10(月) 15:17:51
>>1756
仕事はしなきゃ生きていけないんだからその生活でどう予防するかかなー。
周りにアクティブバカがいない環境が最高だわ+2
-1
-
1770. 匿名 2022/01/10(月) 15:18:11
>>1768
若い人たちって書いてるの見えんかね+1
-0
-
1771. 匿名 2022/01/10(月) 15:18:12
>>1762
お母さんになるんだね+3
-0
-
1772. 匿名 2022/01/10(月) 15:18:16
>>238
いまだガルちゃんなんかで必死になってるの思想強い反ワクの人がメイン
普通の接種者はもはやワクチンの話題なんてさほど気にしてない
3回目どーすっかなー程度
わたしはハイリスクじゃないから3回目は今のところ見送る予定
高齢の親は予約してたけど止める気はない
デルタ並かそれ以上に強い株が流行するなら自分も3回目打つ+0
-9
-
1773. 匿名 2022/01/10(月) 15:19:09
>>1764
プロでも感染するのに素人なんか余計ムリって事やん
経路不明の市中感染なんてどうしようもないねん。
運やわ+3
-2
-
1774. 匿名 2022/01/10(月) 15:19:43
>>1765
天津はロックダウンなんだね
外出禁止で餓死者今度はどれくらいになるんだろう+2
-0
-
1775. 匿名 2022/01/10(月) 15:20:00
>>777
>>796
レス先見た?
飲食店のクラスター
一緒に会食してたら明らかでしょ+3
-5
-
1776. 匿名 2022/01/10(月) 15:20:27
20代がどんどん拡散させて、すごい数になりそうだね+0
-0
-
1777. 匿名 2022/01/10(月) 15:21:01
>>1771
石原さとみ第1子妊娠発表
おめでとう+0
-0
-
1778. 匿名 2022/01/10(月) 15:21:03
>>903
ただの風邪でも死ぬんだよ、お前みたいな高齢者が+0
-2
-
1779. 匿名 2022/01/10(月) 15:21:22
>>1767
そりゃワクチン打ってる人の方が多いし+2
-4
-
1780. 匿名 2022/01/10(月) 15:21:42
>>1773
プロ?
防護服着てた医療従事者でも感染してたのはコロナの初期の頃からあります+1
-3
-
1781. 匿名 2022/01/10(月) 15:21:52
>>1774
中国🇨🇳ってすごいね+0
-0
-
1782. 匿名 2022/01/10(月) 15:22:36
>>1775
見た。
「〜らしい」って書いてるけど一緒じゃないのでは?+1
-2
-
1783. 匿名 2022/01/10(月) 15:23:34
>>1
デルタ株とオミクロン株が合体した混合変異株デルタクロン+1
-2
-
1784. 匿名 2022/01/10(月) 15:23:42
>>1761
沖縄では重症はいなくて
酸素投与必要な人が6%だって
元々肺に疾患がある人と、煙草で肺がボロボロの人がメインらしい+1
-0
-
1785. 匿名 2022/01/10(月) 15:24:06
>>5
そんで、どしたらいいの。
かっこいい、まるでオタがイキってるみたいでかっこいい+6
-0
-
1786. 匿名 2022/01/10(月) 15:24:27
>>1783
何かの新しい洗剤みたいなキャッチコピーや
合体したんだコロナ最強になってんじゃん+0
-0
-
1787. 匿名 2022/01/10(月) 15:25:04
>>1783
合体したんだ
+0
-0
-
1788. 匿名 2022/01/10(月) 15:25:36
ワクチン打っててもなるなら意味無いんかなぁ…+2
-0
-
1789. 匿名 2022/01/10(月) 15:25:43
>>1752
私の周りの3人も普通に元気+3
-0
-
1790. 匿名 2022/01/10(月) 15:26:07
>>1783
ガンダムみたい+1
-0
-
1791. 匿名 2022/01/10(月) 15:26:22
成人式で一気に拡大するね+1
-0
-
1792. 匿名 2022/01/10(月) 15:26:33
>>1780
だったら一般人は余計ムリなのでは?
感染者と解っていながら、知識も対処も解っている人なのに感染するって言ってるんでしょう?
一般人丸腰よ。+3
-1
-
1793. 匿名 2022/01/10(月) 15:27:17
当たり前だけど、ワクチンよりも自己免疫力を高める方が先だよね
キンカンとかお手頃でおすすめだよ。ビタミンC豊富だし
小さいから簡単に食べれるんだよね
無農薬だったらメルカリとかでも簡単に手に入るしね
あとは定番だけど納豆や椎茸とかきのこ類
私まじで風邪ひかない、インフルにもかからないわ。+4
-1
-
1794. 匿名 2022/01/10(月) 15:28:26
>>1779
じゃあワクチンの効果ないんだね
意味ないね+4
-2
-
1795. 匿名 2022/01/10(月) 15:28:53
>>1790
人がどう足掻いても結末は変わらない。+0
-0
-
1796. 匿名 2022/01/10(月) 15:29:28
>>1652
頭悪そうな回答w+6
-0
-
1797. 匿名 2022/01/10(月) 15:29:30
>>15
Yahooトップでもお願いしてる![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+8
-1
-
1798. 匿名 2022/01/10(月) 15:30:27
「重症化しない」
それは過去のデータで
しかも外国の事でしょう
ウイルス変異のスピードを勘定に入れること+0
-1
-
1799. 匿名 2022/01/10(月) 15:30:46
>>46
ワクチンの後遺症で言われてた気がする+4
-2
-
1800. 匿名 2022/01/10(月) 15:31:06
>>1767
そもそも集団免疫自体が幻想です
重症化しにくいだけのワクチンに集団免疫なんて付くわけないでしょw
まだ集団免疫とか言ってる人は情報アップデートした方がいい+3
-0
-
1801. 匿名 2022/01/10(月) 15:32:12
>>1494
えっ!
ちょうどダウンを洗いたいと思ってた!+2
-0
-
1802. 匿名 2022/01/10(月) 15:32:16
>>6
できる限りの感染対策してるならいいんだけど、マスクすらしてない人が増えてるのは何で?
感染対策できない人は出歩かないでほしい。+17
-13
-
1803. 匿名 2022/01/10(月) 15:33:07
ワクチンは無効だし
重症化しないも怪しい
つまり詰んでいる+5
-1
-
1804. 匿名 2022/01/10(月) 15:33:39
>>1778
お前もな+1
-0
-
1805. 匿名 2022/01/10(月) 15:35:54
よく分からないけど濃厚接触者隔離してるの日本だけ?あまり意味ないような
濃厚接触者ならそこらじゅうにいる感じがする+3
-0
-
1806. 匿名 2022/01/10(月) 15:36:24
>>1783
ゾンビみたいに倒しても倒しても出てくるみたいで嫌になるね+1
-0
-
1807. 匿名 2022/01/10(月) 15:37:37
>>1758
あーあ+0
-0
-
1808. 匿名 2022/01/10(月) 15:37:51
>>1794
株変わってるしね。もう意味ないわ+7
-0
-
1809. 匿名 2022/01/10(月) 15:38:17
>>1803
ワクチン打ってる方が感染しやすい言う人も出てきたよオミクロン
+5
-1
-
1810. 匿名 2022/01/10(月) 15:39:33
>>1758
あんなに徹底してる中国でどうやってやってきたんだろ
オミクロン+1
-0
-
1811. 匿名 2022/01/10(月) 15:40:17
>>1760
報道規制じゃないのかな
日本はそういう国+12
-0
-
1812. 匿名 2022/01/10(月) 15:40:31
>>1783
デルタも元は単なるインド型変異が
三重変異株になってデルタという名前になったもんね。+0
-0
-
1813. 匿名 2022/01/10(月) 15:40:54
>>1792
無理だから感染拡大してんじゃん
で、その中でも感染リスクがある場所から規制入るのはしょうがないことだよ
仕事止めれないんだから+3
-1
-
1814. 匿名 2022/01/10(月) 15:41:30
>>1810
脱北者とか?+0
-0
-
1815. 匿名 2022/01/10(月) 15:42:24
>>1810
ロシアかな。+0
-0
-
1816. 匿名 2022/01/10(月) 15:42:25
>>1809
ワクチン未接種者は重症化しないの?
元々かかりにくいの?+2
-0
-
1817. 匿名 2022/01/10(月) 15:44:34
>>1767
イギリスの成人98.4%抗体ありであの状況。
![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+3
-0
-
1818. 匿名 2022/01/10(月) 15:45:43
強いウイルスは感染した人が死ぬとウイルスも死ぬ
今のウイルスは弱いウイルスですよ
怖がらせようとしてるメディアに誘導されちゃ駄目ですよ+3
-1
-
1819. 匿名 2022/01/10(月) 15:45:56
沖縄は医療逼迫で救急を受け付けない病院が出てるそうですよ。何度同じ事繰り返す気なの
どう考えても人災でしょ
ただの風邪に変わりましたと言えば済むんじゃないの
+4
-2
-
1820. 匿名 2022/01/10(月) 15:47:02
ワクチン打つからいつまででも収束しない。
+3
-2
-
1821. 匿名 2022/01/10(月) 15:47:26
オミクロン株によって戦線離脱する医療従事者が増えそうだけど
今後どうなるかな+1
-0
-
1822. 匿名 2022/01/10(月) 15:47:31
>>1805
海外では社会が成り立たなくなるから濃厚接種者でも検査して陰性なら行動制限なしとかかな
日本も遅れて感染急増してるからすぐに陰性濃厚接種者は制限なしになるのでは
+0
-0
-
1823. 匿名 2022/01/10(月) 15:48:27
>>1819
ただの風邪でも医療従事者は感染症なら仕事休むのが当たり前なんだけど+5
-0
-
1824. 匿名 2022/01/10(月) 15:48:46
ワクチン打ってないと、何か不便なことありますか?+1
-0
-
1825. 匿名 2022/01/10(月) 15:48:47
>>1810
河南省もオミクロン出てロックダウンだよ
+0
-0
-
1826. 匿名 2022/01/10(月) 15:49:21
日本は今アパシーの段階に来ている
昨年ですら面倒くさがってクラスタ追わなかった行政が
これからやるわけがない
コロナ患者お断りしながら「病床逼迫」とうそぶいてきた医療機関がこれから受け入れるわけがない+0
-0
-
1827. 匿名 2022/01/10(月) 15:49:33
>>1821
デルタの時は病床不足だけど
今回は、これが最大の問題ね+0
-0
-
1828. 匿名 2022/01/10(月) 15:49:36
>>1825
広東省もオミクロン出ました
中国ヤバ+4
-0
-
1829. 匿名 2022/01/10(月) 15:50:05
>>1820
それな+1
-0
-
1830. 匿名 2022/01/10(月) 15:50:31
あーあ。
もう保健所からの濃厚接触者を追うのは終了だって。
感染者からの自己申告ってテレビでやってたよ+3
-0
-
1831. 匿名 2022/01/10(月) 15:50:56
>>1823
だから5類に!
他に打つ手があるの?+4
-5
-
1832. 匿名 2022/01/10(月) 15:51:22
医療従事者の人、ワクチン3回目打ちましたか?+1
-0
-
1833. 匿名 2022/01/10(月) 15:51:26
>>1799
感染後の話としてニュースになってたよ。追跡研究が続いてるみたい。
![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+1
-0
-
1834. 匿名 2022/01/10(月) 15:51:27
>>1827
中国主要都市であちこちでロックダウンすると
日本も影響あるよね?+4
-0
-
1835. 匿名 2022/01/10(月) 15:51:49
遊戯施設って何だろう?
パチンコとかは話さないから、意外と安全だって聞いた気がするけど+0
-0
-
1836. 匿名 2022/01/10(月) 15:52:23
>>1830
情報有難う。パンクしたってことか保健所。+1
-0
-
1837. 匿名 2022/01/10(月) 15:52:39
>>1831
5類でも感染して発症したら仕事休むやん
+5
-0
-
1838. 匿名 2022/01/10(月) 15:53:07
>>1835
ゲーセン、ボーリング、カラオケとか?
+0
-0
-
1839. 匿名 2022/01/10(月) 15:53:21
>>1831
とりあえず今はもう無理。
発熱外来パンクしてるし
混乱するだけ。
落ち着いてる時期に
検討すべきだった話だよ。+0
-3
-
1840. 匿名 2022/01/10(月) 15:53:42
>>1828
広東省もロックダウンするのか?どうするんだ、日本、経済止まるぞ+1
-0
-
1841. 匿名 2022/01/10(月) 15:54:22
>>1802
コロナ関係なくこの時期の飛沫って普通に嫌だよね+13
-0
-
1842. 匿名 2022/01/10(月) 15:54:24
辛坊治郎さんがニッポン放送で今、CPR検査場に欄の花が置いてあるって言ってる。
相当な金が動いてるって言ってる。
何処のことだろう。+0
-0
-
1843. 匿名 2022/01/10(月) 15:54:54
インフルエンザって流行ってますか?+2
-0
-
1844. 匿名 2022/01/10(月) 15:54:55
>>1834
なるほど。工場とかね。。+2
-0
-
1845. 匿名 2022/01/10(月) 15:54:56
>>1832
ワクチン打っても副反応で休めないよ
こんなに感染者増えたら+0
-0
-
1846. 匿名 2022/01/10(月) 15:55:01
>>1822
デルタのときでも濃厚接触者隔離はもうやめてたよね+0
-0
-
1847. 匿名 2022/01/10(月) 15:55:15
>>1824
今のところなし、改憲されなきゃ日本は義務化できない。+2
-0
-
1848. 匿名 2022/01/10(月) 15:55:45
>>1837
クリニック何件あると思ってるねん。+0
-1
-
1849. 匿名 2022/01/10(月) 15:56:27
>>1839
もう2年もやってんねん+2
-1
-
1850. 匿名 2022/01/10(月) 15:56:53
>>1844
また中国から壁やらトイレやら入ってこなくて新築が立たんないとかあんのかなあ
もう中国に依存するのやめればいいのに+3
-0
-
1851. 匿名 2022/01/10(月) 15:57:00
>>1848
5類にしたところで薬もないのに町医者がコロナ感染者を診るとでも?+6
-7
-
1852. 匿名 2022/01/10(月) 15:58:11
>>1835
動物園、水族館、テーマパーク、スーパー銭湯
競輪競馬ボート、映画館、各地タワー、スカイツリー・・・+1
-0
-
1853. 匿名 2022/01/10(月) 15:58:14
>>1805
感染拡大を抑えるための隔離ですからね
感染拡大してしまったら濃厚接触者を追う意味というか追えなくなる。
海外でも最初は隔離してたんだよ+4
-1
-
1854. 匿名 2022/01/10(月) 15:58:34
>>708
行きたくないなら自分から断るしかないよ+6
-1
-
1855. 匿名 2022/01/10(月) 15:59:04
>>1851
風邪症状の軽い患者がそちらに行けば、救急の重症者が助かる+6
-1
-
1856. 匿名 2022/01/10(月) 15:59:20
やっぱり普通車一択だよね。初心者だけど軽自動車を新車で購入しちゃったよ。+0
-2
-
1857. 匿名 2022/01/10(月) 15:59:26
>>1839
検討したところで、医療不足や医師会とか進捗しないでしょう+1
-0
-
1858. 匿名 2022/01/10(月) 16:00:58
>>1855
風邪症状は入院できんぞ。
オミクロン感染者が入院してたのは隔離目的
感染拡大したら風邪症状はホテルか自宅療養よ+6
-0
-
1859. 匿名 2022/01/10(月) 16:01:19
>>1850
非常にまずいね。ほんとに中国依存を自民で完成させたなー。こっちは失われた30年とか言われて
代わりに中国に大成長させてしまった+4
-0
-
1860. 匿名 2022/01/10(月) 16:01:27
水際対策で止められるかな。
どんどん増えるしかない気がしてきた。
政府 水際対策継続の方針 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染拡大で外国人の新規入国を原則停止している水際対策について、継続する方針を固めた。期間については、海外動向などを踏まえて決める。
+0
-0
-
1861. 匿名 2022/01/10(月) 16:01:57
>>1857
5類にしない納得できる理由って何なの?+4
-1
-
1862. 匿名 2022/01/10(月) 16:02:10
風邪症状だろうが家族で一気に感染すると考えるだけで私は嫌だなー
頑張るけどさ+2
-0
-
1863. 匿名 2022/01/10(月) 16:02:35
>>1028
祝儀目的とギャラリーがいないと寂しい結婚式だからじゃない+3
-1
-
1864. 匿名 2022/01/10(月) 16:02:35
>>1860
海外ではウイルス変異してるし水際対策続行した方がいいんちゃう+6
-1
-
1865. 匿名 2022/01/10(月) 16:03:03
>>1696
コロナで沢山人がなくなってるから同じ状況なのに客観視できないのよ。+1
-0
-
1866. 匿名 2022/01/10(月) 16:04:43
>>1139
2回接種して今まで以上に健康を気にかけた生活してる
2回接種ならまだ希望がある を信じたい
3回目は絶対ない+0
-0
-
1867. 匿名 2022/01/10(月) 16:04:43
>>1860
これもパフォーマンスよね。
水際で止めてるけど、入国させた後は責任持たないし本人任せの放置だからな。
+1
-0
-
1868. 匿名 2022/01/10(月) 16:04:56
若いっていうのは結局未熟者のことよね+1
-1
-
1869. 匿名 2022/01/10(月) 16:05:03
>>1858
では沖縄の医療逼迫ってベットは空いているけど、お医者さんが発症してるからなの?+0
-0
-
1870. 匿名 2022/01/10(月) 16:05:33
>>1593
風邪に効くワクチンなんてそもそも無いのにね
またCMで自分の為、皆の為に3回目の接種を。って流れてたの見てとてつもない嫌悪感を抱いたよ
ワクチン打って亡くなった人、後遺症ある人の原因は不明のまま3回目なんて怖くて打てない+11
-1
-
1871. 匿名 2022/01/10(月) 16:06:00
>>40
もう出ましたよデルタクロン+8
-0
-
1872. 匿名 2022/01/10(月) 16:06:22
>>1851
従来の風邪だって特効薬は無かったよ
+7
-1
-
1873. 匿名 2022/01/10(月) 16:07:05
>>1861
検疫なし、入国規制する理由もなくなる。
春節ウェルカムまたするの?
治療費自腹、保健所介入なし。
町医者行き放題で、他の患者へ感染すかもしれない。
これらをどうするの?+4
-1
-
1874. 匿名 2022/01/10(月) 16:07:34
新規感染者は全米で増加しているが、最近ではコロナワクチン接種率が比較的高いニューヨーク・ニュージャージー・マサチューセッツ州やワシントンDCなど北東部地域で多くの感染者が報告されているとNYTは指摘した。+4
-0
-
1875. 匿名 2022/01/10(月) 16:07:50
コロナに罹って後遺症云々よりも会社を休んだりしないといけないっていう社会的な影響の方が怖いんだけど。+4
-1
-
1876. 匿名 2022/01/10(月) 16:08:50
昨日飛行機乗ったら、輩っぽい兄ちゃん2人マスクしてなくて(顎マスクで大きい声で喋ってた)CAさんに注意されてたわ。他にも離陸着陸でも手荷物やリクライニングで何回も注意されてた。
なんか...やっぱり基本的な感染予防出来ない人って頭悪いんだなと思った。+8
-0
-
1877. 匿名 2022/01/10(月) 16:10:41
>>1862
よく子供のころインフルエンザ家族でなってたわ。父親がモラハラだったから、母が具合悪くなると機嫌悪くてさ。嫌な思い出。
でもそういう家結構多いと思う。+0
-0
-
1878. 匿名 2022/01/10(月) 16:11:19
>>1869
医療従事者の欠勤が影響してる
病床数は逼迫してないよ+5
-0
-
1879. 匿名 2022/01/10(月) 16:11:20
>>1862
オミクロンが騒がれてて、症状は軽いって言われてるけど、まだデルタの感染の可能性もあるしね+3
-1
-
1880. 匿名 2022/01/10(月) 16:11:21
国がやるワクパスって、どうなったの?+1
-0
-
1881. 匿名 2022/01/10(月) 16:13:32
去年の夏の記事ですが。
↓
新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp現在、新型コロナを季節性インフルエンザ並みの5類感染症にダウングレードすることが検討されています。医療現場でどのようなことが起こるでしょうか。
抜粋
医療費の自己負担が増える 現在の枠組みでは医療費はすべて公費で負担されています。そのため、PCR検査を受けても、コロナ病棟に入院しても、高額な点滴治療を受けても、お金はかかりません。 しかし、5類感染症にした場合、検査費用(PCR検査、画像検査、血液検査など)、治療(例:レムデシビルは5日治療で約38万円の薬価)、酸素投与、人工呼吸管理などは最低3割負担の支払いになります。医療費が高額になるため、おそらく高額療養費制度を用いることになりますが、それでも「えっ、こんなに高いの!」とビックリする自己負担額になることは間違いありません。 特例として、新型コロナはしばらく公費で補うなどの例外を作ることができれば、この問題は解決するかもしれません。 まとめ これまでにない感染力と致死性を持った感染症であるため、現行の枠組みでも形骸化している部分が多い新型コロナ。 波ごとに起こる医療逼迫を払拭するべく広く国民・医療機関に新型コロナを受け入れてもらう「5類感染症へのダウングレード」による感染者数増加が生む害と、現行のままの医療機関で診療して入院させられない新型コロナ患者さんを生んでしまう害の、どちらが日本にとってましかという話になります。+1
-1
-
1882. 匿名 2022/01/10(月) 16:13:39
>>1139
2回打っちゃったけど、3回目打たなきゃまだマシという言葉を信じるしかない
ただ3回目打たないとワクパスもらえなくなるかもしれないのは不安
そうならないように、他の2回目打った人も3回目も打つのが当たり前という流れに抵抗しようよ+1
-1
-
1883. 匿名 2022/01/10(月) 16:13:58
>>1872
インフルならタミフルイナビル色々あるじゃん
ただの風邪でも薬は出してくれるよー。
コロナは解熱剤しか貰えないし、人によるけど私は解熱剤が一切効かなかったわ+6
-4
-
1884. 匿名 2022/01/10(月) 16:14:37
>>1873
世界の様子をみても、ワクチン打って対策してる国が成功している訳ではないし、オミクロンは幸い重症化しにくそうだし、ただの風邪としてPCRもしないのが正解な気がする。
重症者が増えてきた時が緊急事態なんじゃないの+0
-5
-
1885. 匿名 2022/01/10(月) 16:14:41
>>1875
それを去年やったじゃん。
1年のうち、半年ほど緊急事態宣言を
+5
-0
-
1886. 匿名 2022/01/10(月) 16:15:05
>>1881
自己負担にしたら致死率上がると思う
元々高齢者の肺炎って延命治療断るご家族多かったから+2
-0
-
1887. 匿名 2022/01/10(月) 16:15:59
>>1878
だったら他所から派遣できないの?
救急受け付けないって、あっていい事?+0
-3
-
1888. 匿名 2022/01/10(月) 16:18:23
>>1875
飲食店、サービス、観光業がそんな目に遭ったけど+1
-0
-
1889. 匿名 2022/01/10(月) 16:18:55
>>40
「デルタクロン株」の存在を主張、実験室汚染は否定-キプロス研究者(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスの変異株、デルタ株とオミクロン株の特徴を併せ持つ混合変異株「デルタクロン」を特定したと発表したキプロスの研究者は、コンタミネーション(実験室汚染)ではないかと
記事出ましたね。+2
-0
-
1890. 匿名 2022/01/10(月) 16:19:38
>>1887
あっていいこと?ってどこも人手が足らんのにどうすんねん。
濃厚接触者隔離も問題なんだろうけど、そこから陽性者が出て院内感染のほうも警戒してるんじゃないの
海外ほど院内感染が問題にならなかったのは濃厚接触者の隔離があったからだよ+5
-0
-
1891. 匿名 2022/01/10(月) 16:20:22
>>1880
機能しないよ。もう時代はオミクロン。
こんなの新株出たら終わりって
前々から言われてたのに既得利権かな。
推し進めてきた+0
-0
-
1892. 匿名 2022/01/10(月) 16:21:48
>>57
感染病が存在するのに茶番とは+2
-0
-
1893. 匿名 2022/01/10(月) 16:24:15
>>13
米軍基地あるところが爆発してるよね+57
-0
-
1894. 匿名 2022/01/10(月) 16:24:49
>>1886
我慢するよね。自己自宅療養みたいに。
夏場エアコン我慢して付けずに寝てとかザラにあった+0
-0
-
1895. 匿名 2022/01/10(月) 16:24:58
>>1883
そのただの風邪のお薬とはなにか考えたことあるのかしら+2
-0
-
1896. 匿名 2022/01/10(月) 16:25:02
>>5
何もすることはない。遊びに行かず、買い物せず、飲みに行かず…ただ家にこもっていればそれで良いのだよ。+9
-2
-
1897. 匿名 2022/01/10(月) 16:25:32
>>1887
小学生が市長になったみたいな意見+4
-0
-
1898. 匿名 2022/01/10(月) 16:26:45
>>13
もみじ饅頭と勘違いしてコロナウイルスを食べているんじゃないかね?+2
-21
-
1899. 匿名 2022/01/10(月) 16:26:54
>>5
中国みたいに拡大させた者は死刑+6
-2
-
1900. 匿名 2022/01/10(月) 16:27:01
>>1890
医者不足になる程院内感染してるって事じゃないの+0
-1
-
1901. 匿名 2022/01/10(月) 16:27:11
>>1880ブレイク
スルーするのにワクパスする意味ないでしょ?
+3
-0
-
1902. 匿名 2022/01/10(月) 16:27:20
>>16
会食?
+4
-0
-
1903. 匿名 2022/01/10(月) 16:27:23
とりあえず外食は避けるわ
街中はショッピングモールは用事を済ませたら速やかに撤収
スーパーの買い物は一人で普通に行く
普段とそんなに変わらない生活だ+8
-2
-
1904. 匿名 2022/01/10(月) 16:27:55
>>14
そうだね。防寒対策をしっかりして体調を崩さないようにしよう!+14
-0
-
1905. 匿名 2022/01/10(月) 16:28:37
せっかく総理が入国停止にしたのに、どこからか反対されてすぐにやめちゃったよね。+5
-0
-
1906. 匿名 2022/01/10(月) 16:28:40
>>19
疲れたのなら休め、貴様は過労死などせん!!+0
-0
-
1907. 匿名 2022/01/10(月) 16:29:03
>>1901は律義者
ブレイクと書いた直後に[BR]改行している+0
-0
-
1908. 匿名 2022/01/10(月) 16:29:26
>>1666
もっと優秀だったりしない?笑+1
-2
-
1909. 匿名 2022/01/10(月) 16:29:34
会社で正月以降コロナ感染判明した4人のうち、3人がワクチン接種してたらしい
もうワクチンの意味がわからない+11
-0
-
1910. 匿名 2022/01/10(月) 16:30:40
20代は田舎でおとなしくしてろ+0
-0
-
1911. 匿名 2022/01/10(月) 16:30:55
存在証明されてないもんに騒ぐ世界。+1
-1
-
1912. 匿名 2022/01/10(月) 16:30:58
職場でも数人出ちゃった。
身近に迫ってきた。+6
-0
-
1913. 匿名 2022/01/10(月) 16:31:15
>>1903
気が大きくなり、声も大きくなる飲み屋は危険ね+5
-0
-
1914. 匿名 2022/01/10(月) 16:31:35
>>1905
日本人の帰国者がね。
オミクロン主流ということはそれ相当数が
隔離していないわ+7
-0
-
1915. 匿名 2022/01/10(月) 16:32:25
>>1909
そういうものじゃない?
ワクチンは感染しないじゃなく、重症化を防ぐってずっと言ってるじゃん。+13
-0
-
1916. 匿名 2022/01/10(月) 16:33:00
>>1912
うちのも会社の人の家族の友達?が陽性で、家族が濃厚接触者だからって2週間テレワークになった人いた
結構忙しい時期なんだけどな、仕方ないんだけどね+5
-0
-
1917. 匿名 2022/01/10(月) 16:33:26
>>1907
自演?+0
-0
-
1918. 匿名 2022/01/10(月) 16:33:49
>>1645
マスク生活はまだまだ続きそうだから、安月給の私は日本製マスク買えない…涙+4
-0
-
1919. 匿名 2022/01/10(月) 16:34:54
>>1915
知ってる
でも世の中的にはワクチンパスポート作ろうとしたりワクチンうっとけば陰性証明と同じ扱いなのが謎だよね+8
-2
-
1920. 匿名 2022/01/10(月) 16:35:20
>>1909
ワクチン好きねー。こんな新株には対応してないでしょう。+6
-0
-
1921. 匿名 2022/01/10(月) 16:35:46
インドのオミクロン亜種はヤバいのでは?ステロイド治療みたいので免疫が落ちた患者の体からヤバいウイルスができているかも。
Covid-19: India records first death linked to Omicron variant - BBC Newswww.bbc.comThe 74-year-old man had diabetes and other comorbidities but, reports say, he was fully vaccinated.
+1
-0
-
1922. 匿名 2022/01/10(月) 16:36:50
>>1919
横
作ろうとしてるっていうか、もうあるよ+4
-0
-
1923. 匿名 2022/01/10(月) 16:37:57
>>1922
そうなんだ!
私の住んでる県は今のところ接種証明なくても飲食店入れるから知らなかった+3
-0
-
1924. 匿名 2022/01/10(月) 16:38:22
>>1903
そういうことだね!
一切外に出ないか?とか極端な人がいて大変だなぁと心配になる+1
-0
-
1925. 匿名 2022/01/10(月) 16:38:50
>>1923
東京も入れるよー+2
-0
-
1926. 匿名 2022/01/10(月) 16:41:38
>>1783
ガビーン
「デルタクロン株」の存在を主張、実験室汚染は否定-キプロス研究者@businessより
「デルタクロン株」の存在を主張、実験室汚染は否定-キプロス研究者 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp新型コロナウイルスの変異株、デルタ株とオミクロン株の特徴を併せ持つ混合変異株「デルタクロン」を特定したと発表したキプロスの研究者は、コンタミネーション(実験室汚染)ではないかとの一部研究者から出された疑念に対し、デルタクロン株は存在するとあらため...
+3
-0
-
1927. 匿名 2022/01/10(月) 16:42:22
明日仕事行くの嫌だなー。
声がでかいお喋りな人、少し控えて喋ってほしい。
+6
-0
-
1928. 匿名 2022/01/10(月) 16:42:26
>>1923
東京在住在勤だけど、ワクパスなくても普通に飲食店に入れるよ
提示を求められることがないわ
ワクパスは人権侵害!とか騒いでた人達、そう言えばいたよね笑+7
-0
-
1929. 匿名 2022/01/10(月) 16:43:02
>>1702
テスラの株をたくさん買っている友人がいる。+1
-0
-
1930. 匿名 2022/01/10(月) 16:44:34
>>1794
あるよ
他国のデータだとオミクロンで症状重くなってるのはワクチン未接種が多いからね+4
-2
-
1931. 匿名 2022/01/10(月) 16:44:51
>>1927
隣の席の人だわー
遠くの席の人にもでっかい声で話すから、コロナ関係なくうるさくて仕事に集中できない+4
-0
-
1932. 匿名 2022/01/10(月) 16:45:26
若い人、ノリで無料PCRを受ける人が多いからね。
その結果、友達も巻き添えにして隔離生活。
本人たちはピンピンしているから退屈なんだろうな。+3
-1
-
1933. 匿名 2022/01/10(月) 16:46:15
>>1931
コロナなくても迷惑だよね。
+3
-0
-
1934. 匿名 2022/01/10(月) 16:46:31
今日は871人ですって
減った?+1
-2
-
1935. 匿名 2022/01/10(月) 16:47:12
>>1418
ほんと。私も子ども保育園に通わせてるんだけど、保育園関係者の誰かがコロナになったら、影響大きすぎてこわい。
絶対我が家からは感染者出せない恐怖。+7
-0
-
1936. 匿名 2022/01/10(月) 16:47:29
>>1897
そんな事言ってて自分が救急で倒れてたらい回しで死んでも本望なの?
人の生死がかかっているのに、軽症がほとんどのオミクロンで医師ぶそくになって医療逼迫なんていう状況が信じられない+0
-4
-
1937. 匿名 2022/01/10(月) 16:49:29
>>1884
世界の様子みても、フリー入国させる先進国なんて
イタすぎん?+0
-0
-
1938. 匿名 2022/01/10(月) 16:50:51
>>1907
意味不明
+0
-0
-
1939. 匿名 2022/01/10(月) 16:51:57
>>1934
オミクロンは軽度キャンペーンです!
の弊害が伝わってきてるのでは?
こりゃ自覚症状あっても、検査行かんようになるわ。
今後減るんちゃう?+2
-1
-
1940. 匿名 2022/01/10(月) 16:51:58
とりあえず家の換気した!
水分とって出すもの出そう!+4
-0
-
1941. 匿名 2022/01/10(月) 16:52:30
>>1936
軽いんだよねオミクロン
5類に早くしてよ+5
-4
-
1942. 匿名 2022/01/10(月) 16:52:35
>>1930
は?
沖縄の感染者の、9割は、
ワクチン接種者、ですが?
欧米の重症者も、ほとんどは、ワクチンを打った人
未接種での重症者は、元々、肺疾患があった人が、
混同されてるだけ
webで情報を探せる、知性のある人なら、
見つけられるソースがあります
テレビしか見ない、低脳には、
辿り着けないと思いますが
どいつもこいつも、
口を開けば、ワクチン接種の話しかしない
日本人のほとんどは、すでに、
中国人に
すり替わってるのか?+2
-6
-
1943. 匿名 2022/01/10(月) 16:52:37
>>1937
フリーとは言わないが、水際対策なんてできる訳ない+0
-0
-
1944. 匿名 2022/01/10(月) 16:53:28
>>1
20代はワクチン接種率低いから当たり前じゃん。+1
-1
-
1945. 匿名 2022/01/10(月) 16:54:01
>>1905
憲法違反だからね+1
-2
-
1946. 匿名 2022/01/10(月) 16:54:29
>>1919
ワクチン打ってもコロナになるのにさ
ワクパス実行するのに費用何兆円も下請け中国に委託するんでしょう?怖いよ+5
-1
-
1947. 匿名 2022/01/10(月) 16:56:38
>>1941
軽いんだったらもう自宅で治して+1
-0
-
1948. 匿名 2022/01/10(月) 16:57:21
>>1943
出来てる国を無視してるやん。
+0
-0
-
1949. 匿名 2022/01/10(月) 16:58:45
>>1883
おーっと!
タミフルもインフルエンザに効く薬ではないでしょ
風邪(従来のコロナ)ウイルスに効く薬なんてないでしょ
基本的に対処療法よ
+3
-2
-
1950. 匿名 2022/01/10(月) 16:58:55
>>1907
プログラミングですか
+0
-0
-
1951. 匿名 2022/01/10(月) 16:58:55
>>1909
感染しやすいし、打てば打つほどヤバい
今朝ニュースで怪しいと思ってたらやはり。
『フルハウス』ダニー役 65歳
フロリダ州のホテルの一室に意識がない男性がいるとの通報を受け、その場で死亡が確認。
+5
-9
-
1952. 匿名 2022/01/10(月) 17:00:21
>>1883
あ!ちなみに私はインフルエンザの薬副作用のほうがきつくて飲まない
特効薬ではないよねあれは
インフルにもなかなかかからないけどね
+4
-0
-
1953. 匿名 2022/01/10(月) 17:02:55
>>1933
あの席で仕事かと思うと今からうんざりだわ笑
とりあえず明日からまた頑張りましょうね+3
-0
-
1954. 匿名 2022/01/10(月) 17:04:09
>>1895
そうそう、ただの風邪のお薬は対処療法のお薬ですよね
風邪に効く薬とハゲの治療薬出たら凄い事だって言われてるし
+4
-0
-
1955. 匿名 2022/01/10(月) 17:04:50
>>1086
未接種の人が一番悪いみたいな方向になりそうですよね。陽性なだけでもツラいのに職場でも差別されたら、更にきつい、、、+4
-0
-
1956. 匿名 2022/01/10(月) 17:05:40
ワクチン接種
↓
体内に疑似コロナ(スパイクたんぱくのトゲトゲ)が大量生産され、それに対抗する為にナチュラルキラーT細胞が「抗体」を造る
↓
大量の抗体により一時的に無敵状態に
↓
しかしとんでもない量のスパイクたんぱくの処理に追いまくられ、手いっぱいとなったT細胞はそれ以外の病気(コロナ変異種含む)に対抗する事が出来なくなる
※このタイミングで罹患した病気は、平常時に比べていっきに重症化
↓
ブースト接種
↓
一時的に無敵状態に(の無限ループ)
⚫ワクチン接種者…ブースト接種の繰り返しで人工的な抗体製造
⚫ワクチン未接種者…これまで通り、普通の病気だろうがコロナだろうがT細胞で対抗+14
-4
-
1957. 匿名 2022/01/10(月) 17:06:09
>>571
休日午前4時前に「会社に行け」と投稿
お察し致します
+14
-0
-
1958. 匿名 2022/01/10(月) 17:06:11
>>31
ガチで中国滅んだら、一気に外食産業が成り立たなくなるよ?普通のスーパーには中国産食材はほとんどないけど、外食産業における中国産のシェア率知ってる??日本の商社も製造業も死ぬ。最近は中国でほとんど組み立てて日本に持ってきて最後の仕上げをしてMade in Japanで売ってる製品も多いからね。。
中国が滅ぶと日本も確実に滅ぶ。経済も死ぬ。+5
-16
-
1959. 匿名 2022/01/10(月) 17:06:40
>>1951
嘘!?ダニー亡くなったの!?+4
-0
-
1960. 匿名 2022/01/10(月) 17:09:07
>>1956
これってコロナウィルスに対しては、接種者はその人工抗体でやっつけるんだろうけど、インフルウィルスとか違うウィルスに対しては、今まで通りな感じなんだろうかね?それとも人工抗体が反応してくれるんだろうか?+1
-8
-
1961. 匿名 2022/01/10(月) 17:09:17
>>1908
ヴィクトリアンマスクは高くて韓国製の買ったら良かった。+2
-5
-
1962. 匿名 2022/01/10(月) 17:09:28
>>1910
はーい、宮城県未接種の20代です。
ガルちゃんが伴侶
趣味は盆栽とガルちゃん
友達はガルちゃん
コロナに罹る自信はありません+1
-1
-
1963. 匿名 2022/01/10(月) 17:10:23
>>1959
12月にブースター接種受けていたそうです+3
-0
-
1964. 匿名 2022/01/10(月) 17:11:05
>>1929
自分じゃなくて、友人とか知り合いの医者とかな。+0
-0
-
1965. 匿名 2022/01/10(月) 17:11:15
>>1960
T細胞は無限ではなく、数に限りがあるので
体内でガンガン製造されるスパイクたんぱくの処理に追いまくられ、他の病気には対抗できなくなる+5
-1
-
1966. 匿名 2022/01/10(月) 17:11:19
>>1958
昔みたいに全部日本で賄いないものかね…ニートや引きこもりも沢山いるし、コロナで失業した人も沢山いるから働き手はあると思うけど、やっぱり難しいのかな。+9
-0
-
1967. 匿名 2022/01/10(月) 17:11:53
>>1963
子供の頃のフルハウスの推しがダニーだったから辛い…+5
-0
-
1968. 匿名 2022/01/10(月) 17:12:08
>>1958
中国が滅ぶって事は日本は対戦してるわ。
交戦状態にある中で、中国との物流あると思う?笑
それとも中国側について、アメリカと戦うか?+1
-0
-
1969. 匿名 2022/01/10(月) 17:13:16
大したことなくても、医療関係の人から患者にうつるのはまずいよね。困ったね。+1
-3
-
1970. 匿名 2022/01/10(月) 17:13:58
>>1934
前から月曜は少ないよー
土日の結果だから+2
-0
-
1971. 匿名 2022/01/10(月) 17:15:11
>>1897
たぶん、中学生だと思う?+1
-0
-
1972. 匿名 2022/01/10(月) 17:15:24
>>1942
とても知性のある人の文章とは思えないwwww+4
-0
-
1973. 匿名 2022/01/10(月) 17:15:32
>>1614
2月初旬~だと思う。
心配でしょうが、待つしか。+6
-1
-
1974. 匿名 2022/01/10(月) 17:16:09
>>1126
若者「どっちでもいい」
これが現実+2
-1
-
1975. 匿名 2022/01/10(月) 17:16:09
>>1960
素人なのではっきり言えませんが、武漢型専用ワクチンはチャイナウィルスに特化した抗体が作られるので他の病気にかかりやすいとか何とか…。ワクチン自体に炎症起こしやすい物質が入ってるようですし。+8
-4
-
1976. 匿名 2022/01/10(月) 17:16:50
>>1956
怖いのが、日々体の中に発生してる細胞分裂のエラーミス…つまり「ガン細胞の素」をキラーT細胞が殺してくれなくなる事よね
ワクチン打った人のT細胞は大忙しで、エラーの見過ごしが増えそう。
ガン細胞も殺されないように偽装するらしいよね。それを見破って日々抹殺してるのがT細胞だよね。+7
-3
-
1977. 匿名 2022/01/10(月) 17:17:22
>>1958
どうせ滅びやしないから話すだけ無駄+3
-1
-
1978. 匿名 2022/01/10(月) 17:19:03
>>1975
城島茂さんの画像思い出した。+2
-2
-
1979. 匿名 2022/01/10(月) 17:19:04
無症状感染者ってしきりにきくけど、無症状が他人に移すのはデマです。ファウチ所長が2020年1月にそう発言していたのに、都合よく設定が変えられました。
ファウチ博士
「人々は理解する必要があります。歴史的にみて、どんな種類の呼吸器系ウイルスが生まれた時も、無症状感染が感染爆発を引き起こしたことはありません。感染爆発を引き起こすのは常に有症状者なのです」
https://twitter.com/citizenjournos_/status/1421907443957833736?t=eSPAtBVBG0P4oxLBxK6LMA&s=19
+2
-5
-
1980. 匿名 2022/01/10(月) 17:20:06
ワクチン打ってない人+押して+13
-4
-
1981. 匿名 2022/01/10(月) 17:21:43
>>1614
ワクチン打つの事によって何が変わるんですか?打ってもかかるし人に移すし、重症化予防効果なんて0.76%しかありませんよ。
それに初期の武漢株用でADEリスクをより高めるだけだし、海外を見ても感染確率は接触者の方が高いです。![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+5
-8
-
1982. 匿名 2022/01/10(月) 17:21:50
>>1921
これか。ヤバいね
邦人の往来多いし+0
-0
-
1983. 匿名 2022/01/10(月) 17:21:56
反ワクはフランスに移住しなさいw+4
-3
-
1984. 匿名 2022/01/10(月) 17:22:04
>>1965
ヤク○ト1000を飲もう!+2
-0
-
1985. 匿名 2022/01/10(月) 17:22:30
>>938
ほんとその通り。感染症に限らず、事故や病気でも後遺症はあります。コロナだけが怖い病気ではないんですよね。病院によってはコロナのせいで医療が圧迫し、必要な手術がすぐに受けられないところもあるみたいです。気を付けながら過ごしていくしかないですよね。早く2類から5類にするべきでは。+27
-2
-
1986. 匿名 2022/01/10(月) 17:23:03
もうこんな報道するようになってきた。アホなん?と思う。![新型コロナ、感染拡大地域では20代突出]()
+6
-0
-
1987. 匿名 2022/01/10(月) 17:23:04
>>1960
鍵と鍵穴みたいな関係があるのでは?+0
-0
-
1988. 匿名 2022/01/10(月) 17:23:19
>>3
また学校もオンライン授業やるのかなぁ?明日から学校はじまるけど、、、+0
-0
-
1989. 匿名 2022/01/10(月) 17:23:41
>>811
無症状の接種者から感染したかもしれないし発症にも個人差ありそうなのにね
ただの推測でしかないのに断言してるのはどうなの。それこそデマよね+8
-2
-
1990. 匿名 2022/01/10(月) 17:24:04
12月にワクチン2回目打ったばっかり。
職場で感染者出たらしいけど、さてどうなるかな。
+3
-1
-
1991. 匿名 2022/01/10(月) 17:24:46
またテレワークになりますか?+1
-0
-
1992. 匿名 2022/01/10(月) 17:24:50
>>1985
無症状でも後遺症が心配とか設定があっちこっちにぶっ飛びすぎて論理破綻してるよ。
症状が軽くて煽れないから後遺症で恐怖を植え付けようとしてるだけやね。+6
-1
-
1993. 匿名 2022/01/10(月) 17:25:18
>>1556
反ワクチン反ワクチン
ガルは変だよ+5
-1
-
1994. 匿名 2022/01/10(月) 17:25:25
>>2
若い人か。あんまり関係ないし、他人事だわ。どうでもいいかな。後遺症とも自己責任だしね。+45
-1
-
1995. 匿名 2022/01/10(月) 17:26:25
メディアが放送しないので昨年初とのデータ比較
東京都感染症状況2021年、2022年比較
2021年年初感染者数※重症者数(死者数)厚労省データ
1月5日 1315人※111人(14人)
1月6日 1640人※113人(8人)
1月7日 2520人※121人(11人)
1月8日 2459人※129人(7人)
1月9日 2332人※129人(8人)
※急拡大した12月21日から重症者が5日間で20人ずつ増加
2022年
1月5日 390人※3人(0人)
1月6日 641人※3人(0人)
1月7日 922人※3人(0人)
1月8日 1224人※4人(2人)
1月9日 1223人※4人(0人)
1月10日 871人
※5日間経過しても重症者増加せず。
感染拡大しても重症者が少ない状況で『経済規制せよ!』言う人達目的は何なのか?
世界でも経済規制をする国は少ない+1
-0
-
1996. 匿名 2022/01/10(月) 17:26:34
>>811
人権侵害みたいなニュースが平気になってるね+4
-1
-
1997. 匿名 2022/01/10(月) 17:26:49
テレワークできる会社はどんどんテレワークしてほしい。満員電車が少しマシになるから助かる。+7
-1
-
1998. 匿名 2022/01/10(月) 17:27:20
>>811
これは新聞社が勝手に未接種を悪者に盛って書いただけみたい。厚労省はそんな発表してないと。
Twitterで前国会議員の青山まさゆきさんが指摘してた。+8
-0
-
1999. 匿名 2022/01/10(月) 17:27:24
>>1991
重症増えるとなります。間違いなく+0
-2
-
2000. 匿名 2022/01/10(月) 17:27:44
>>1996
朝日でしょ?お察しだわ。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











地中海の島国キプロスで新型コロナの変異株「デルタ株」と「オミクロン株」が結合した変異ウイルスが発見されて「デルタクロン(deltacron)」と名付けられた。