
《TBS『冒険少年』“やらせ疑惑”》「5日間ほぼ寝られない。過労死の危険性が…」疲弊したスタッフから告発SOS 「脱出島」王者・あばれる君のイカダは船が引っ張っていた!
1436コメント2022/01/14(金) 13:20
-
1. 匿名 2022/01/09(日) 22:49:45
TBSの人気番組『アイ・アム・冒険少年』(毎週月曜日19時~)の人気企画「脱出島」。
昨年秋、ある番組スタッフを名乗る人物から1通のメッセージが「文春オンライン」のもとに届いた。そこに記されていたのは「脱出島」企画で疲弊する現場スタッフの悲鳴と、その原因となったという“過剰演出”への憤りだった。
実際に「文春オンライン特集班」が現地取材を進めると、番組の常連である絶対的王者・あばれる君(35)が漕ぐイカダが小船に牽引されるシーンや、スタッフが出演者のイカダや小道具を組み立てる姿など、様々な“疑惑”の瞬間を目にすることになった。
記事内に、実際にイカダを引っ張ってる写真など多数あります…+983
-22
-
2. 匿名 2022/01/09(日) 22:50:10
やっちまったな+1141
-26
-
3. 匿名 2022/01/09(日) 22:50:46
TBS終了のお知らせ+1071
-34
-
4. 匿名 2022/01/09(日) 22:50:51
これとかモニタリングとか本当に心から信じて見てる人いるの???
演出ありきな番組じゃない??
+4112
-42
-
5. 匿名 2022/01/09(日) 22:50:58
さすがに都合よくいろいろなモノがあるし、活用方法知ってるし・・・+1809
-9
-
6. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:03
やっちまったなぁ+261
-8
-
7. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:03
まぁそんなもんだろ
人命が一番だし+1683
-19
-
8. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:12
こういうのやらせが一切ないと思って見てる人は多いんだろうか+1608
-14
-
9. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:14
無粋なことすな
誰も得しないのに+783
-40
-
10. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:21
今のテレビでやらせは普通wwwwwww+933
-16
-
11. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:34
まぁ、、自然相手に安全にやるとなるとこうなるだろうな
スタッフは大変そう+1000
-7
-
12. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:44
>>4
子供は信じてるよ!+795
-24
-
13. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:46
風磨面白かった+657
-106
-
14. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:49
いや、やらせ無しと思ってるピュア視聴者はそんなおらんやろ+735
-56
-
15. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:53
テレビの情報は信用出来ん+224
-11
-
16. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:54
まあ素人があそこまではなかなか出来ないでしょうね+517
-3
-
17. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:55
脱出島好きだったんだけど。とくにあばれるくん+665
-31
-
18. 匿名 2022/01/09(日) 22:51:58
え!?結構好きだったのに泣+382
-18
-
19. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:02
なぁーにぃー!?+37
-7
-
20. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:15
けが人出したら番組の安全対策はどうしてんだ、と批判され
危ない場面にスタッフが手を出したらヤラセだと言われ大変だね
そういう演出しなきゃいいのだろうけどさ+1153
-13
-
21. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:15
テレビというかバラエティー離れが加速するな+176
-5
-
22. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:24
>>10
昔から。+168
-2
-
23. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:28
やらせる君じゃん+444
-18
-
24. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:36
>>4
いないと思う、、、
えっ騙された!って人いたら純粋過ぎる+504
-105
-
25. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:38
色々と省略されまくっているし、都合よく展開するし、実際に本当に一人で脱出できる訳ないと思う。それを承知でバラエティー番組として観る番組なんだと思っていた。+760
-14
-
26. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:38
ハリセンボンの「泳げなくて魚取れないので別の方法で調味料下さい」もやらせ?+274
-9
-
27. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:39
でもやらせっていうか、出演者を危なくないようにしてる分には良いと思うけどね。見てる側に分からないようにしてくれれば。+693
-8
-
28. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:44
5日間寝られないって拷問じゃん+693
-5
-
29. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:48
日テレの某島の開拓も、都合よくペットボトルや建材が流れ着いてたなぁ+611
-23
-
30. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:53
>>4
ほんとそれ。
子供番組だと思って見てる。
子供が好きで見てるよ~。+591
-14
-
31. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:57
このニュース広がったら、出演者はもう売れないな。+188
-11
-
32. 匿名 2022/01/09(日) 22:52:59
>>4
うちの子、信じてたよ+287
-25
-
33. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:17
TBSは偏向報道の巣窟だ+130
-9
-
34. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:21
カメラ回ってないところでロケ弁食べてるし・・・
ガチでやって体調不良になったら、もっとバッシングされるだろう+730
-3
-
35. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:32
ジャニだったり売れてる芸人がいる時点でそこまでガチじゃないのはわかってるからヤラセ自体に思う事はないけど、限界だって言われるくらいスタッフに無理させているならそれは良くない+881
-4
-
36. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:36
>>28
昔そんなチャレンジ番組なかった?
「これができたら100万円!」みたいなやつ+229
-2
-
37. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:42
韓国の犬+52
-27
-
38. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:43
>>5
ペットボトルとか大きい発泡スチロールの塊とか
毎回毎回大量にあるの不自然すぎるよね(笑)
普通ならイカダの材料集めるだけでかなりの時間かかるよね+973
-6
-
39. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:48
いかだを船が引っ張っている写真がバッチリ載ってた
でもあばれる君が悪いわけではない。演出によるものだよ
こんなの、どこも同じように台本と演出なんだろなぁと思う+660
-20
-
40. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:50
むしろやらせじゃないと思ってみてる人たちいないでしょ。
+170
-35
-
41. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:51
バラエティって、多少のヤラセがあるから楽しいんだと思うけど。+56
-37
-
42. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:52
>>24
子供は騙されるんじゃない。+142
-6
-
43. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:56
脱出島は面白くていつもみてる+144
-28
-
44. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:58
やらせに関してはどうでもいいけど、5日間ほぼ寝られないことに関してはマジで殺人!
殺人未遂をしていることをTBSはしっかり理解しろ!+739
-9
-
45. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:11
めめとじーこの貴重なレギュラーが…( ;ᯅ; )+49
-56
-
46. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:26
なら、リタイアさせた人達も安全なとこまで引っ張ってあげたらいいのに
あばれる君だけいつも成功って、事務所の力?+407
-9
-
47. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:30
>>32
ピュアな子なんだよ
そのまま優しく育っておくれ(でも悪い人に騙されないようにね)+169
-14
-
48. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:35
冒険少年は、話半分で見る番組だと思ってたけどな。
大体、素人が一人でイカダを作って海を渡って島に辿り着ける訳がないもん。+319
-12
-
49. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:37
>>12
川口浩探検隊は子供が見ると楽しいもんね+175
-5
-
50. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:58
>>4
モニタリングのカラオケ95点以上取れたら1万円プレゼント企画は好きで見てるよ。
あれはやらせではないし、素人の歌上手が出てきたら聴いちゃってる。+35
-94
-
51. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:59
>>42
そうやって大人になっていくんだよ
サンタさんだって…さ?+63
-24
-
52. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:00
テレビの現場って物凄い過酷なんだよね+155
-3
-
53. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:02
>>4
だからいいってもんじゃないのわからないかな?
子供たちは純粋な心で楽しんでいるのよ。+253
-41
-
54. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:02
ヤラセってわかってて見てるからケチつけないでよ
そんなんただの安全策だろ。
ガチであれやれってどんだけ鬼なの?
+28
-39
-
55. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:03
なないろCHのヤラセにも文春砲を+42
-0
-
56. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:05
ヤラセありきなのは見てわかるよね。
それより、あばれる君頑張ってるのはわかるんだけど、井戸水口に含んだり危険なことするのはやめて欲しい。
よくわからないペットボトルの中身飲もうとしてる人もいたけど、子供が真似しそうで怖い。+306
-29
-
57. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:07
>>49
横だけど何それ??+46
-4
-
58. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:27
現役のテレビの中の人も批判的なコメントしてるw
+85
-3
-
59. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:29
>>1
時々テレビでやってるけど、面白いと思ったことがない。なのでやらせでも別にいい。+251
-14
-
60. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:34
ナスDのもやらせ?+68
-13
-
61. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:42
お笑い番組とかバラエティーなんて演出と放送作家の台本なかったらなにもできないでしょ?
ヤラセもなにも最初から100%全部ヤラセだよテレビなんて+130
-9
-
62. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:43
>>1+91
-11
-
63. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:43
むしろあんな船で漕げると思ってる大人はいない。+157
-5
-
64. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:50
別に興味ねえからどっちでもいいや。+13
-4
-
65. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:51
さすが韓国人しか出世できないTBS!+205
-16
-
66. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:57
>>4
騙される方が悪いみたいな言い方…
子供はがっかりするよ。だから子供がテレビ離れするんだよね+391
-59
-
67. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:58
>>49
それ子供の頃本気で信じてたw
まあそれと一緒だよね。
+59
-2
-
68. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:11
>>46
そんなに強い事務所なの?+45
-3
-
69. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:20
>>4
それね。体が資本の芸能人があんなん本気でやるわけないよ。子供は〜とか言ってる人たちはそもそもそれを暴いたこの記事に文句言えば良い+99
-48
-
70. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:20
夜に海に潜って魚取るなんて絶対に危ないから専門家とかがいで安全確認をしてるんだなと思っていたよ。+237
-3
-
71. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:38
まぁこんなことはあるだろうって思って見てたけどやっぱりね、+7
-2
-
72. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:48
>>3
世田谷一家の件もあるしTBSも他の地上波テレビ局も一刻も早く本当に終了して!
電波オークションをして、まともな報道局に戻して!+259
-14
-
73. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:50
>>23
クスっとしてしまった・・・+82
-5
-
75. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:57
>>66
よこ
サンタだって後でやらせだってバレるけどやるじゃん+68
-36
-
76. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:06
やらせというより演出の部類じゃないのー
ガチでイカダだけで海上を進むのは無謀じゃん+38
-7
-
77. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:11
セシタマンが好き!+34
-18
-
78. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:14
何が問題なのかわからないな。みんなガチと思ってないよね…?なにを今更…?
不粋だなあ…。子供たちから素晴らしいコンテンツを取り上げないで。+20
-36
-
79. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:23
>>26
ハリセンボンは結局、波が強くて島から出られなかったから、、、やらせのやらせ??+162
-3
-
80. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:32
やらせなのは前からそうだろうなーって思ってたけど、
さらに問題なのは5日間ほぼ寝られないって部分。
ブラック過ぎて死ぬよ。+215
-2
-
81. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:39
>>68
ワタナベエンターテイメント
テレビを支配してる巨大事務所の一つ+121
-1
-
82. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:46
>>4
子供は信じてるけれど、基本は演出ありきのバラエティーだしねぇ。
ドリフターズだって後ろに危機が迫ってるのを志村さんは知ってる事を大人の今はわかるけれど、子供の頃は本気で心配して応援してた。+319
-19
-
83. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:46
この番組子供は好きで見てるよ、あばれる君がお気に入りだからクリアできて喜んでた+48
-3
-
84. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:53
>>1
DASH島でも都合良く材料になりそうな物が流れ着いてるけどね+520
-4
-
85. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:59
>>1
みんな楽しく見てるんだからいいじゃん!
なんでもかんでも根掘り葉掘り粗探ししてドヤって、なんなのって思うわ
+45
-67
-
86. 匿名 2022/01/09(日) 22:58:09
随分前からしってた(笑)
だって「ナイフ1本」とかノコギリはない設定でやってるはずなのに集めた竹の切り口キレイである程度長さそろってるんだもん( ´艸`)+211
-4
-
87. 匿名 2022/01/09(日) 22:58:34
むしろあれを本気でやってたら怖いわ((((;゚Д゚))))
テレビでガチのドキュメントなんて皆無だよ+65
-1
-
88. 匿名 2022/01/09(日) 22:59:06
島で色んなもの作ったりはどう考えてもスタッフや専門家ありきだけど、まさか牽引されてるのには笑った。+186
-1
-
89. 匿名 2022/01/09(日) 22:59:25
ゆきぽよが採ってきたタコにかじりついたときにゃあ、危険すぎてやらせでありますようにと祈ったから、ひとあんしん。
夏にも水分補給しなきゃ危ないのに、飲んでるシーンがあまりなかったから…。+149
-3
-
90. 匿名 2022/01/09(日) 22:59:59
>>1
ハリセンボンがライターみたいので火つけてる所あたりの数分見たけど、面白いか?
+110
-5
-
91. 匿名 2022/01/09(日) 23:00:02
>>26
やらせって言うか最初から泳げないのは伝えてあるはずだしある程度は台本あるに決まってるじゃん+167
-2
-
92. 匿名 2022/01/09(日) 23:00:11
>>24
わ!騙された大賞!+23
-1
-
93. 匿名 2022/01/09(日) 23:00:16
>>38
発泡スチロールの塊、同じサイズの4個あるとかありえないよね笑+380
-3
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 23:00:18
>>4
純です+5
-2
-
95. 匿名 2022/01/09(日) 23:00:20
お正月にやってたやつで、全く錆びていないきれいな釘が木の板に刺さってるのを、見つけた!って言ってる時はもっと上手くやればいいのにと思った+177
-2
-
96. 匿名 2022/01/09(日) 23:00:25
スタッフからって、限度を超えている番組だからなんでしょ
そのスタッフだって仕事がなくなるんだよ
+38
-0
-
97. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:09
藤岡弘探検隊くらいのクオリティーでやったら文句ないのかな?
父のVHSからDVDにおこしたくらい、あれめちゃくちゃオモロイ。
+63
-3
-
98. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:21
ウチの子供好きなんだよな
特にあばれる君のはいつも真剣に観てる
私も良いこと言うなぁとか感動してたのにな、ガッカリ+137
-12
-
99. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:21
>>28
大袈裟に訴えてると思うよ。
5日間って24時間×5=120時間だよ。
人間がそれだけ寝ずにいるなんて不可能だよ。+54
-57
-
100. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:21
牽引されてるならその画像カットしないで出せば良いのに~
菊池風磨曰く『編集が上手だと聞いてます』
過酷なゲームたから
編集さん正直に出して良いのに+142
-3
-
101. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:22
昔の川口探険隊も、ヤラセだったのかな。+10
-2
-
102. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:25
これ系でやらせ無しなのナスDぐらいだろ
普通に都会で生きてる人が何もないところに放り出されたらまともに食べ物得るまでにボロボロ。常に晴天だしね。ネトフリかフールーのガチサバイバル番組みたことあるけど雨と湿気の森に放り出されたアウトドア慣れしてる大人たちがまともに火も起こせず身体冷えまくってドクターストップみたいなのたくさんいた。+128
-16
-
103. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:31
スタッフが告発してるのはヤラセうんぬんよりヤラセのために過労死しそうなくらい働かされてるってことだよね?普通の企業だったらブラックブラックってマスコミが叩く案件だけど同業者だからスルーかな。+277
-1
-
104. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:36
モニタリングも冒険少年も
年長の息子と楽しく見てるよ
もちろん私はヤラセだと分かってるけど
幼稚園児向けの番組だなーって思ってる+58
-9
-
105. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:37
クレイジージャーニーもTBSだったっけ?
あれはドキュメンタリー要素が強かったからガッカリしたけど、この番組は気にしないかな
バラエティだし
多少の脚色と演出がありますって小さく注釈つけときなよ、もう+99
-3
-
106. 匿名 2022/01/09(日) 23:01:46
ガチでやって事故にでもなったら困る、って視聴者でも分かるのになぁ
「やらせ」じゃなく「演出」として行ってることなんじゃないの?
告発したスタッフの感覚がよく分からん+8
-36
-
107. 匿名 2022/01/09(日) 23:02:16
冒険少年は突切り山しか見ない
あばれる君は知らない+1
-9
-
108. 匿名 2022/01/09(日) 23:02:29
これ作るだけで丸一日かかるだろという装置作ってるよね+115
-1
-
109. 匿名 2022/01/09(日) 23:02:46
TBSは韓国の犬+65
-4
-
110. 匿名 2022/01/09(日) 23:03:00
こんなんヤラセでいいと思う。
子供達大好きで観てるから打ち切らないでほしい。
ニュース以外はテレビにリアルなんて求めてないよ。+24
-27
-
111. 匿名 2022/01/09(日) 23:03:15
まー娯楽ですからね+21
-2
-
112. 匿名 2022/01/09(日) 23:03:42
>>28
タレントが怪我しないように配慮でスタッフが過労してるなんて同じ人間なのになんだかな。だよね+340
-3
-
113. 匿名 2022/01/09(日) 23:03:49
無人島にあんな都合のいい木材が落ちてるかなとか思ったりもするんだよね。+56
-2
-
114. 匿名 2022/01/09(日) 23:03:58
>>29
反射炉は職人総動員で完成させたってね
最後のとこだけTOKIO+213
-10
-
115. 匿名 2022/01/09(日) 23:04:46
え?逆にそういうもの一切なく芸人さんたちだけの力でやってると思ってみてる人なんているの?多かれ少なかれそういうことあるんだろうなと思いながらも純粋に番組を楽しんでみてるよ。+11
-23
-
116. 匿名 2022/01/09(日) 23:05:09
なんとなくわかってたけど面白いから見てた
モニタリングはあきらかにやらせなのにつまらないから見てないけど+28
-2
-
117. 匿名 2022/01/09(日) 23:05:30
あばれる君からばれる君になったね+51
-6
-
118. 匿名 2022/01/09(日) 23:05:47
設楽と小池栄子と松本の番組思い出すな〜+27
-1
-
119. 匿名 2022/01/09(日) 23:05:59
ある程度ヤラセや番組構成上の演出はあるだろうと思いながら楽しんで見ていました!子供たちも楽しんでたし、この番組なくならないでほしい〜+13
-13
-
120. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:02
>>5
あんなに事あるごとに綺麗な漂流物が毎回あるっておかしいですもんね。+258
-5
-
121. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:09
どの局も多少あるとはいえTBSは表沙汰になる事が多いな
戦力外通告の番組もなんかトラブルみたいのあったし+22
-0
-
122. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:10
>>38
去年見たV6の学校へ行こうで、メンバーと学生が学校の不要なものを使って先生や大学の教授?の指示を仰ぎながらイカダを作ってたけど、プールでもそんなに上手く浮かべられてなかったな
無人島でそこにあるものを使って自分の力で、しかも海で…って、素人には不可能だよね+285
-1
-
123. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:32
打ち切りですね+17
-9
-
124. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:50
ちゃんと見たことないけど、しょっちゅうスペシャルやってるなってイメージ+39
-1
-
125. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:54
ヤラセより寝ずに働かせてる方が問題+155
-1
-
126. 匿名 2022/01/09(日) 23:07:32
いや、みんなそこ理解して観てたんじゃないの?+11
-3
-
127. 匿名 2022/01/09(日) 23:08:03
去年から見ハマってる
変な事しないで欲しいな
自然相手で難しい事とわかってるし
スタッフさんが北海道の春日のイカダをロープ張って体だけで支えてるの見て本当に大変な事やってると見てて思ってたよ
イカダ引っ張った事くらい正直に出しても良いよ~
突っ切り山(じゅんいち&きつね)と
やすこちゃんの恋面白かった
好きだから終了になったら寂しい+15
-20
-
128. 匿名 2022/01/09(日) 23:08:18
やらせだとは思っていたけどスタッフ休みなくてかわいそう。
食事もコンビニ弁当、部屋は相部屋、ベッドは2段ベッドでプライベート空間もない。風呂もシャワーのみです。
テレビ局ってなんでこんなにブラックなんだろう?
映像の編集かなんかをやってる知り合いが2日間の睡眠時間合わせて4時間って言ってた+156
-3
-
129. 匿名 2022/01/09(日) 23:08:26
>>106
過労死しそうだからバラして番組終了させたいんだと思う+153
-1
-
130. 匿名 2022/01/09(日) 23:08:45
前も松ちゃんがやってたクレイジージャーニーもヤラセで終わったね+40
-0
-
131. 匿名 2022/01/09(日) 23:09:08
>>14
下に信じていた方々がコメントしております(^^)+21
-0
-
132. 匿名 2022/01/09(日) 23:10:14
今回あばれる君だけ言われてて可哀想
他の出演者もみんな同じようにスタッフが手伝ってるだろうに+148
-9
-
133. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:10
出演者も可哀想だな+7
-6
-
134. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:20
飲み物食べ物はもちろん持ち込んでるのはわかるし、持ち込まないと脱水症になっちゃう
なのに、飲み物食べ物持込禁止を謳ってるのが間違ってるよね
釘のナイフだって、勝負に負けてナイフがなくなったから、あばれる君の思いつきで作った演出だから、事前にスタッフが作ってるのがおかしい
それなら、今回ナイフは釘で作りますって釘を持ち込めばよかったよ+153
-2
-
135. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:33
ヤラセの何がだめなんだろう。
どんどんテレビが面白くなくなっていく。
リークしたスタッフも文春に情報売るんじゃなくて、他にやり方あったろうに。+5
-40
-
136. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:37
もう、マスゴミ共をつぶすしかない。
マスゴミ駆除で日本を護る愛国保守政権に歯向かうやつらを一匹残らず日本からたたき出さないかぎり、美しい日本はとりもどせないよ!!+7
-2
-
137. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:38
>>8
この番組と同じような気持ちで見ればいいのよ+157
-2
-
138. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:46
あばれるくんの虫刺され事件だけ本当ならそれでいいや
マンネリ化してるしもう終わりでいいのでは+52
-2
-
139. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:48
スタッフさん、ヤラセ云々を全面に出さずに、とにかくブラックな労働環境だけ訴えとけばよかったのに
わざわざヤラセだーって言う必要性あった?
+10
-25
-
140. 匿名 2022/01/09(日) 23:12:31
あとはセシタマンに期待だ!+8
-6
-
141. 匿名 2022/01/09(日) 23:12:42
フワちゃんが島から島へ渡れるわけないしw+64
-1
-
142. 匿名 2022/01/09(日) 23:12:51
ナス🍆は一人で頑張ってるよね、もしあの漂流物の飲み物がヤラセならなんかほっとする
でもヤラセは嫌だよね。ガチっぽいのでナス派だったけど、無人島脱出も面白いなと思ってた。
さすがに無人島着いてすぐ脱出の撮影は残念
ドラマじゃないんだから+71
-5
-
143. 匿名 2022/01/09(日) 23:13:45
>>132
告発した人がたまたまあばれる君班だっただけだよね+85
-1
-
144. 匿名 2022/01/09(日) 23:14:08
台本通りにやっただけなのに、あばれる君とかイメージダウンしそうでかわいそうだなぁ。+72
-13
-
145. 匿名 2022/01/09(日) 23:14:18
>>128
山のやつ見てたけど、カメラ持って付いて行ってるスタッフがキツいだろうな。との思いしかなかった+95
-1
-
146. 匿名 2022/01/09(日) 23:14:53
打ち切りになりそうだな+17
-2
-
147. 匿名 2022/01/09(日) 23:14:56
>>75
プレゼントもらえるからSoftBankだわ+0
-18
-
148. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:16
竹とかそんな簡単にあるか?とは思ってた+13
-0
-
149. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:36
>>125
TV業界ってスタッフもかなりブラックらしいね
+32
-1
-
150. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:41
ほぼ5日寝てないのは問題
準備➡️ロケ➡️後かたずけなどでかな
今回3チームだったから人員不足?
スタッフは交代制に出来ないのかな
5日間睡眠ほぼ無しはブラック過ぎる
好きな番組だから同行スタッフの為にもちゃんとして欲しい+66
-0
-
151. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:42
>>147
ごめん変な予測変換に乗っ取られた+7
-6
-
152. 匿名 2022/01/09(日) 23:16:35
>>132
脱落する人もいるのにあばれる君だけはいつも脱出成功してるからじゃない?+84
-4
-
153. 匿名 2022/01/09(日) 23:16:37
地元の人が、ドラム缶とかゴミだらけの所だと思われそうって言ってたね スタッフが用意したものも、演出上、流れ着いてたから使いましたって事にしてるから
+103
-2
-
154. 匿名 2022/01/09(日) 23:16:50
ヒーロー(あばれる君)を作ればいいと思ったのかな。
いつもあばれる君だけゴールできてたのは確かにね。
毎回あんなにデッドヒートになるのもおかしいし。+96
-5
-
155. 匿名 2022/01/09(日) 23:16:50
ヤラセは別にいいしその方がいいと思うけど、イカダ作りって島じゃなきゃ出来ないのかな?途中まで作ったものを運べばスタッフの負担も減りそうだけど。+1
-10
-
156. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:04
まあやらせはあるんだろうなとは思ってたけど割り切って楽しんで見てたけど、ケチついちゃったらあばれる君とか好きだったけど、純粋に番組楽しんで見れなくなりそう。+53
-3
-
157. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:09
漂流物とかゴミとかはヤラセだと思ってた。やたら綺麗だったし。綺麗な空のペットボトルが沢山落ちてたり、綺麗な発泡スチロールの大きいのが落ちてたり。笑+70
-1
-
158. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:23
>>3
オウムの時に終わるべきだった!!+161
-1
-
159. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:25
>>13
トプ画にされてかわいそう
ハリセンボンも+177
-10
-
160. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:28
>>1
そもそもこの番組面白いの?+134
-6
-
161. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:57
菊池風磨が出た時の黄色い桶みたいなのもこんなところに発見!ってやつめちゃくちゃ胡散臭いなと思いながら見てた笑 こんな都合よく見つかる⁈ってスタッフがあらかじめ汚してそれなりに見える道具置いたんでしょって思うわ+129
-2
-
162. 匿名 2022/01/09(日) 23:18:04
>>1
番組終わっちゃうのかな?+61
-2
-
163. 匿名 2022/01/09(日) 23:18:25
ジャニーズも知ってたのかな+16
-2
-
164. 匿名 2022/01/09(日) 23:18:26
>>26
なんかハリセンボン終始やる気なくて残念だった+101
-22
-
165. 匿名 2022/01/09(日) 23:18:46
>>1
黄金伝説もそうなのかな?+87
-4
-
166. 匿名 2022/01/09(日) 23:19:17
>>55
実は一緒に住んでる疑惑?+9
-1
-
167. 匿名 2022/01/09(日) 23:19:56
過労があるなら問題だけど、演出自体は過剰ではなく問題のないレベルだと思う+31
-4
-
168. 匿名 2022/01/09(日) 23:19:58
アパレルくんトバッチリだけど仕事減りそうだね…
これでしか最近見ない+42
-7
-
169. 匿名 2022/01/09(日) 23:20:46
ビニールプールを細工なしでそのまま船代わりにした高岸はスタッフの手助けなしだなw
何回もリタイアした高岸と伊沢はなぜ引っ張って貰えないんだw+68
-4
-
170. 匿名 2022/01/09(日) 23:22:11
無人島なの人はいっぱいいるわ物はポンポン出るわだったもんwドラえもんかよw+10
-2
-
171. 匿名 2022/01/09(日) 23:22:39
>>169
そこだよね
なんで引っ張ってもらえる人とそうでない人がいるんだろ?
+85
-2
-
172. 匿名 2022/01/09(日) 23:22:57
>>4
大人はまあ…分かるよねw
テレ朝も似たのやってたけどためになりそうな事もやったりするし良いと思うけどね+79
-2
-
173. 匿名 2022/01/09(日) 23:23:18
>>129
横だけども
記事タイトルで「やらせ疑惑」と「過労死の危険性」の両方を伝えようとしたもんだから、「視聴者はヤラセを理解してる」って点だけで食い付く人がチラホラいる気がする
まぁ、これは記事を担当したライターのセンスの話になっちゃうけど+44
-1
-
174. 匿名 2022/01/09(日) 23:23:49
>>4
モニタリングなんかもっともっとやらせっぽいよね?文春さん、せっかくなのでモニタリングも内部の人から調べてくだされ~+281
-5
-
175. 匿名 2022/01/09(日) 23:24:07
同じロケーションでずっと番組続けてるんだもん、そりゃネタ切れやマンネリになって過激になってくるよね。この番組もそうだけど、ドッキリもずっと同じネタの繰り返しで、つまらないなーと思う。+7
-2
-
176. 匿名 2022/01/09(日) 23:24:12
>>170
本当それなw なんでそんなもんあるんだよなww+8
-3
-
177. 匿名 2022/01/09(日) 23:24:23
水分補給はきったない水をろ過してちょろっと飲むだけだし、ご飯はその辺の野草とか貝とかで量も少ないし、絶対裏で普通に飲み食いしてるだろうなーとは思ってた+101
-1
-
178. 匿名 2022/01/09(日) 23:24:56
>>139
全然寝る時間無い→ずっと起きたまま何してるんですか?→いっぱいする事ありまくりですよ、いかだ作ったり みたいな流れ+15
-1
-
179. 匿名 2022/01/09(日) 23:25:20
>>4
ヤラセは大人ならだいたいわかってるとは思うけど、どの部分がヤラセなのかどうかが重要だよね。
脱出島なら、筏の材料とかは事前に用意した物や、筏のデザインがスタッフが考えたものでも良いと思うし、実は夜はテントで寝てました、火の付け方を考案したのはスタッフです、とかはアリだと思うんだけど、、、
レースの部分はリアルであって欲しかったなあと思う。棄権してる人もいるんだし、ヤラセで絶対王者作るのやめて欲しい。+253
-3
-
180. 匿名 2022/01/09(日) 23:25:38
何が子供に勇気だよ!
あばれる君二度とテレビに出ないでほしい!+23
-33
-
181. 匿名 2022/01/09(日) 23:25:58
>>79
菊池さん以外は同じ日に同じ島から脱出してるからハリセンボンだけ波に戻されるのはちょっとおかしいと思っていた。あの日は本当に波がキツくて無理だったと思う。だから船で引っ張った報道は納得した。テレビだし危険ならそれもアリ+132
-8
-
182. 匿名 2022/01/09(日) 23:26:18
漂流物の変な色したペットボトルを飲むのとか、無知な子どもが真似したらやばいから辞めて欲しい。+27
-9
-
183. 匿名 2022/01/09(日) 23:26:31
逆に100パーセントガチでやってます!
って言われた方がビックリするし、いらいろ心配。
ファンタジーだと思って観てるけどなぁ。
スタッフの方はお疲れ様です。+29
-9
-
184. 匿名 2022/01/09(日) 23:27:09
菊池風磨とか面白かったけどそれもやらせだったのかな+29
-3
-
185. 匿名 2022/01/09(日) 23:27:10
エンターテイメントですからねー+4
-1
-
186. 匿名 2022/01/09(日) 23:27:47
>>29
瀬戸内海の沿岸、めちゃくちゃゴミ流れ着いて凄いよ...めっちゃ汚い🥲+119
-3
-
187. 匿名 2022/01/09(日) 23:27:58
>>32
子供は信じてる子のが多いんじゃないかな
ウチのも信じてるし
つーかいい加減やらせじゃなくて演出って言ってやんなよ
もうみんなシナリオありかなのは知ってることじゃん
何でもかんでもやらせ言われて、流石にテレビ局が気の毒だわ
スタッフの扱いに関しては反省すべきだけど+86
-24
-
188. 匿名 2022/01/09(日) 23:28:06
ニュース番組や情報番組のヤラセはどうかと思うけど、こういうバラエティー番組で演出があってもなんとも思わないし、楽しく見てる人に本当はこうなんだなんて無粋だよ
+10
-8
-
189. 匿名 2022/01/09(日) 23:28:09
バラエティだからしょうがないのはわかるけど、タンクトップだから安全の為に暖をとるぐらいなら、厚着でいいんじゃない?
わざわざタンクトップで冬の海に行く必要ある?+76
-0
-
190. 匿名 2022/01/09(日) 23:28:37
>>169
高岸は自分だけでやらないと気がすまなそう+47
-0
-
191. 匿名 2022/01/09(日) 23:28:42
>>2
子どもが好きな番組だったから、まじかよってかんじ+22
-2
-
192. 匿名 2022/01/09(日) 23:28:43
>>3
TBSってやらせ多いような+131
-2
-
193. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:09
>>189
タンクトップは頼むからなにか着てくれと思った+38
-0
-
194. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:13
>>60
何となくだけど、、あの人だけはガチな気がする。
自分自身で何かするやつだけね。
TVマンだから、芸能人にやらせる部分はほぼ演出だと思うんだけど。+75
-29
-
195. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:39
クレイジージャーニーはヤラセで番組終わったけど、イッテQ!は終わらなかったよね。
どういうさじ加減で決めてんのかな?+59
-1
-
196. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:44
>>189
裸で海に入って魚突きしているしね。+6
-1
-
197. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:53
イカダ造りとかはヤラセだと思ってたけど、そのイカダを船で引っ張ってるとは思わなかった(笑)
+84
-1
-
198. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:04
子供は騙されるってさ、暴いてるのも騒いでるのも大人じゃんw
だからテレビ離れするって、ドキュメンタリーだけ流せばいいってことかい。+6
-0
-
199. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:09
>>46
格付けのGACKTみたいな枠なんじゃないの?ああいう胡散臭くても失敗しないキャラ好きな視聴者って一定数いる気がする+208
-2
-
200. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:10
そんなの織り込み済みで楽しめよ
「この番組はフィクションです」なんてクレジット出したら白けるだろ
+8
-12
-
201. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:10
面倒くさいから、バラエティーにも、この話はフィクションですってテロップいれたら+24
-5
-
202. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:30
>>86
ナスDのスペシャルみたいに、芸能人には拠点や一通りの道具は与えた上で、スタッフも居て、食材や生活の工夫部分だけサバイバルしてねって体裁のがそれっぽく見えるのにな
流石に無人島0円生活を指揮してただけ有って時流読めてるなと思う
仕込みが有るのは良いけど、あまりにヤラセ部分が見え見えな上に、それを芸能人が自分でやった感出してると興ざめしてしまうわ+101
-2
-
203. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:41
>>14
えぇ〜私も子供も信じてたよ。だってあばれる君山岳部キャプテンでサバイバル知識豊富な半分プロみたいな人だと思っていたから😭だから尚更ヤラセと知ってショックだわ。+160
-16
-
204. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:15
>>24
作り方とか指示があるとは思ってたけど
船で牽引されてたと知ってた?
私はガチだと思ってた+155
-4
-
205. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:27
こういう記事も昔からあると思うんだけど、今はSNSで我こそは正義マンがこぞってご意見表明するからめんどいよね。+6
-9
-
206. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:30
>>6
でもそれぐらいの手伝いはしないと成り立たなそう+7
-0
-
207. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:30
>>99
スタッフは5日間一緒に滞在して、その間ずっとカメラ回して撮れ高ないと意味ないから映像のチェックしてって、休む暇ないよなぁ。食事もあんな魚だけじゃなく普通に手配して、機材の搬入搬出、現地での調整やら寝る暇もなさそう。+96
-1
-
208. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:54
さんまさんのご長寿クイズも言わされてるしね
それ知ってがっかりしたよ+58
-1
-
209. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:01
>>181
いやいや、だからなんでハリセンボンは引っ張ってあげなかったんだよってことじゃない?
それなら両方ともリタイアか、引っ張るかでよかったと思う+112
-4
-
210. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:09
スタッフ協力してるだろうとなとは思ってたけど
島ついてすぐ脱出シーンを撮影してたのはビックカメラ+52
-2
-
211. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:13
ヤラセはわかってるとしてスタッフは大変だよね~
そりゃブラックすぎて告発もしたくなると思う+24
-1
-
212. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:30
スタジオにいるアイドル2人が参戦した時に、綺麗な水が流れている所を見つけるのは露骨過ぎて逆に笑ってしまった。+46
-4
-
213. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:31
>>1
騙したな‼️針千本飲ましてやる👹+35
-7
-
214. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:40
>>60
前に顔を青く染めたのCG加工してたって記事が出て
番組が一気に下火になったよね+93
-4
-
215. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:42
家ついていっていいですかはガチ。
たまに番宣や仕込みはあるけど、ガチ取材。+4
-0
-
216. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:51
>>137
これの前の川口浩探検隊はもっとすごかった。あれぐらい振り切ってやればね。+111
-0
-
217. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:51
前に金スマで吉川晃司がやった無人島は極限でリアルでしたね+1
-0
-
218. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:56
>>208
まあコント見ても笑うんだから同じようなもんだと思えば。+27
-2
-
219. 匿名 2022/01/09(日) 23:33:08
>>204
船で牽引とかスタッフが全部作ってますは流石に萎えたな
指導する人は当然居るだろうと思ってたけど+122
-2
-
220. 匿名 2022/01/09(日) 23:33:10
>>56
そういうのは各ご家庭で子供さんに教えてください
+75
-7
-
221. 匿名 2022/01/09(日) 23:33:20
>>208
そらそうだよ。あんなトンチンカンなこという人いないでしょー?惚けてでもない限り+48
-0
-
222. 匿名 2022/01/09(日) 23:33:49
>>210
ごめんなさい
ビックリだわの間違いです+25
-3
-
223. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:03
>>46
あーいうのは最強キャラが必要なのよ。
テレビの前でやってる内容は事前にちゃんとスタッフが調べたサバイバル術なんよ。
そういうのは別に良いとは思うし、プチ豆知識番組として見てた。
けどレースで、絶対に諦めない!!!って言いながら船で引っぱられてるのとか冷めるわぁ、、、。+255
-5
-
224. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:34
暴れる君、脱出島で一発屋から抜け出せたと思うし、この番組に賭けてたところもあったと思う。今頃相当落ち込んでるだろうな。+73
-1
-
225. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:48
電波少年はやらせなし?+0
-3
-
226. 匿名 2022/01/09(日) 23:35:01
>>209
マジで無理だと判断したか、笑いが生まれなさそうだからなのか。+9
-0
-
227. 匿名 2022/01/09(日) 23:35:09
芸人さんてお芝居上手い人多いけどこういう経験で洗練されていくのかな+41
-1
-
228. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:17
>>222
落ち着けw+27
-1
-
229. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:50
>>184
菊池の面白かった部分は技術とか安全あまり関係ない部分だから別じゃない
あの人はしゃべりが面白いね
桶は用意されてただろうけどね+101
-9
-
230. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:53
冒険少年つまんない。+13
-6
-
231. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:53
>>174
それをしたところで何の意義があるの
ただ貴方が攻撃する相手を見つけたいだけでは?+9
-28
-
232. 匿名 2022/01/09(日) 23:37:34
ヤラセありきでバラエティーは楽しむもんじゃないの?
今時ヤラセなしと信じてる人はピュアだなあ+9
-21
-
233. 匿名 2022/01/09(日) 23:37:44
だって落ちてるゴミが明らかに都合良いものばっかじゃん。+29
-2
-
234. 匿名 2022/01/09(日) 23:37:58
事実をもとに演出するのと、演出を事実かの様に放送するのとでは全く意味合いが違ってくるからなぁ
この番組がどっちにあてはまるかはわからないけど+25
-0
-
235. 匿名 2022/01/09(日) 23:38:16
ナスDは本当に寝てないの?w+4
-0
-
236. 匿名 2022/01/09(日) 23:39:08
我が家も子供がめっちゃ好きで見てます
大人はでもまぁバラエティ感覚でねぇ
色つけないと本当つまんないし、川口浩探検隊とか昔からあるじゃないですか
自分も子供の時は真剣でしたから+8
-4
-
237. 匿名 2022/01/09(日) 23:39:29
>>208
吉田こと ペコリ+3
-2
-
238. 匿名 2022/01/09(日) 23:39:55
>>4
世代がバレるけど、猿岩石のヒッチハイクって二人ともグロッキー状態でマジでガチだったんだよね。
本当にヤバい国で飛行機移動があったってのはやらせと言えばやらせだけど。
素人が組み立てから筏を作るとかそれで脱出とか、そんなに上手くいくわけがない。+211
-3
-
239. 匿名 2022/01/09(日) 23:40:45
>>214
あれは結局何の証拠も出なかったよね
週刊誌が実はCG加工してる会社が有るんです!と言って比較的染料の落ちてきたナスの画像を一枚出したきりで、結局加工前の動画も会社名も出なかった
実際カタツムリやキーホルダーは食べて飲み込むとこまで動画で映してるのに、それでも顔の色一点だけで下火になったよね
TBSのこれもやらせに決まってるじゃん!とか擁護してる人多いけど、肝心のサバイバル部分がこれじゃ盛り下がる気がする+8
-21
-
240. 匿名 2022/01/09(日) 23:41:28
この番組の特に脱出島が子供が大好きでいつも始まる時間にスタンバイして楽しみにしてる。終、終了したら悲しむわ。+12
-6
-
241. 匿名 2022/01/09(日) 23:41:36
>>224
全部自分で考えて思いついたようなこと言ってたし、子供達への檄も飛ばしてたけど、イカダ作る間寝てたり、船に乗って連れて行ってもらってたり
イカダ作りもそりゃ疲れるから休憩は必要だけど、スタッフだけは不眠不休はさすがに…
スタッフも同じように休める環境があって欲しかった+94
-1
-
242. 匿名 2022/01/09(日) 23:41:50
関西の番組でガチ無人島ぽいのがあったよ、爆笑したんだけど、売れる前のかまいたちとかアキナが、冷たい海にわめきながら裸で入って魚つかまえたり、本当に落ちてた何かの実とかすりつぶして、めっちゃ汚い缶の上で焼いて食べた瞬間、泣きながら「まず!」って吐き出したりしてたw さすが関西w+24
-6
-
243. 匿名 2022/01/09(日) 23:41:53
来年あたり番組終了しそうw
テレ朝であばれる君とナスD対決
見たいけどw+19
-1
-
244. 匿名 2022/01/09(日) 23:42:04
>>99
それこそ5日間で寝てない=一睡もしてない
なんて誰も思ってないよ。
1、2時間の仮眠はたまに挟んでると思うよ😅
けどちゃんと寝る機会は5日間全く無いとかはあると思う。「寝てない」でいいと思うよ。+161
-2
-
245. 匿名 2022/01/09(日) 23:42:14
ヤラセは演出として別にいいかもしれないけどスタッフにイカダ組み立てさせて自分は寝っ転がってるだけのあばれる君にドン引き+73
-4
-
246. 匿名 2022/01/09(日) 23:43:19
モニタリングの おじいちゃんおばあちゃんがアスリートだったみたいなん あんなん信じる人いる?んな訳ないやん+68
-1
-
247. 匿名 2022/01/09(日) 23:43:56
>>82
いやあれはコントだからだよ。これとは別でしょう。+93
-9
-
248. 匿名 2022/01/09(日) 23:45:11
マンネリ化してるしもう終了でいいんじゃない?+20
-2
-
249. 匿名 2022/01/09(日) 23:45:17
>>82
でも演出のタチが悪いなぁと思う。ルールとして決めてる事、あたかも発見した漂流物、一人でゴールしたと見せかけて牽引とかさ、丸っきり嘘じゃん。+153
-4
-
250. 匿名 2022/01/09(日) 23:45:45
>>232
たぶんみんな多少のヤラセはあると思って見てるけど、それが思ってるより多いか少ないかで意見が違うんだと思う
私は漂流物は用意してると思ってたし、飲食も用意してると思ってた
でも船で引っ張るは予想外、リタイアしてる人もいるから、あばれる君だけ引っ張って絶対王者はやり過ぎだと思ったよ+79
-4
-
251. 匿名 2022/01/09(日) 23:46:16
岡村もやればいいのに
めちゃイケの岡村は好きなんだけどな+8
-1
-
252. 匿名 2022/01/09(日) 23:46:18
>>243
浜口が頭おかしい言ってたレベルのナスDと筏牽引して貰ってたあばれる君じゃ勝負にならん気がする+64
-2
-
253. 匿名 2022/01/09(日) 23:46:43
>>4
演出ありきだと思っていた。ただの芸人がいきなりあんな過酷は無理だろうから。
ここに話題があがったモニタリングも、毎回仕込みばっちりやなと思いながら見てる。
ただ、他のバラエティーで演出だと思っていたらガチな時があってびっくりしたことがある。
+96
-1
-
254. 匿名 2022/01/09(日) 23:46:57
このトピで知ったこと、楽しく見ているうちの子供には伝えないでおく+32
-3
-
255. 匿名 2022/01/09(日) 23:47:25
むかしの電波少年、黄金伝説あたりはガチだったよね。今はコンプラ的に無理だろう。+19
-5
-
256. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:05
>>222
いや、このミス面白いですよ、なんか撮影とカメラが関連あるしw+36
-3
-
257. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:19
わけわからん液体拾ってシャンプーだ!うぇーってやってるの見て流石にドン引いてチャンネルかえた。
子どもがマネしたらどうするんだよ+7
-12
-
258. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:25
>>234
これの場合は後者でしょ。だからアウトなんだわ。+13
-1
-
259. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:26
>>24
材料が準備されてるとか、サバイバル技術は指導者が居ると思ってた。
けどイカダを引っ張るまでしてるのは興醒め。
しかも、あばれる君のやつってのが特に。
女優さんやアイドルのやつならまああるだろうけど、番組で作り上げた「サバイバル王あばれる君」っていうキャラはわかってた事だけど、、
本当に興醒め。
あばれる君の自分で山買ったりサバイバル的な他のコーナーももう見れないや。+174
-6
-
260. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:28
>>5
ちょうどいい長さに切られた竹が海岸に散りばめてあるよね(笑)+188
-3
-
261. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:49
38歳、、、信じてたのにー😭💦💦+39
-4
-
262. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:13
水分補給や食事は取ってると思ってたし、漂流物は明らかに持ち込んで来てるものなのもわかってたけど、イカダを船で引っ張ってるのは知りたくなかった(笑)
+88
-2
-
263. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:24
>>38
ペットボトルがやけに綺麗だと思ってた。+83
-2
-
264. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:38
>>225
ヒッチハイクの旅で飛行機乗ったって言っていたよ。+10
-0
-
265. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:52
やらせ疑惑よりスタッフの過労死の危険性の問題に方が大問題だよね。密告されるぐらいだしよっぽどななのかな?とか思う。+88
-0
-
266. 匿名 2022/01/09(日) 23:51:41
あばれる君は激辛も全部食べてないの?+10
-1
-
267. 匿名 2022/01/09(日) 23:52:02
これくらいの演出ならノープロブレム+6
-12
-
268. 匿名 2022/01/09(日) 23:52:04
TBSはさんまのからくりテレビのご長寿クイズのヤラセが不愉快だった
さんまは番組の企画に参加しててスタッフロールの企画に本名が毎回出てたけど、あんな不快なヤラセに何とも思わず毎回大笑いしてるさんまも嫌だった
ヤラセって大体制作側主導で主犯だけどさんまみたいに制作に関わってる場合は出演者に嫌悪感が増す+37
-5
-
269. 匿名 2022/01/09(日) 23:52:18
>>253
朝のニュースで通行人に話し掛けるコーナーとか有るけど、たまたまそれを撮影してるとこを見たことある
カメラの10メートルくらい手前からチャリの一般人役の人がスタンバイしてて、「5!4!(3,2,1(指で))」とか合図してからインタビュアーの方へ走ってきた人を止めて「おはようございまーす、ちょっとよろしいですか!」とか話し掛けてたよ
日本のテレビなんてニュース番組ですらもこんなザマだから、驚きは無いっちゃ無いよね
でもリアルバラエティみたいなのって信じて見てる人も居るんだろうし、こういうニュースが出る度にテレビ離れが進むよなあと思うよ+95
-2
-
270. 匿名 2022/01/09(日) 23:53:05
モニタリングの心霊バスも
ターゲットのカップル客が
カメラマンが撮影しやすいようにか
必ず真ん中にしか座らないしw
ヤラセってわかっててもスタジオ芸能人が
無理して笑ってる姿とか見るの結構
面白かったけどなw+18
-0
-
271. 匿名 2022/01/09(日) 23:53:31
>>208
昔は信じてたけど最近やってるのはあまりにも分かりやすすぎて見てられない
サラリーマンとアナウンサーのやり取りも好きだった
+19
-1
-
272. 匿名 2022/01/09(日) 23:54:04
船で引くの、リタイアしたメンバーとか
女性挑戦者ならあるだろうと思ってた
あばれる君とはなぁ、、
それで王者扱いで脱出を喜ぶあばれる君を見ても
冷めちゃうな…
編集の都合でカットしてるだけであばれる君は基本はちゃんと漕いでると思ってた笑+100
-1
-
273. 匿名 2022/01/09(日) 23:54:24
>>7
確かにね。+52
-0
-
274. 匿名 2022/01/09(日) 23:54:38
この番組の岡村ってどういう立ち位置なの?
彼はMCよりもプレイヤーの方が活きる人だと思う。本人はもう無理なのかな。+27
-0
-
275. 匿名 2022/01/09(日) 23:54:39
モニタリングって何故か終わらないよね
2時間になった時はまじでビックリした+63
-1
-
276. 匿名 2022/01/09(日) 23:55:04
>>208
吉田ことさんのガマン汁って解答も
言わされてたのか?www+3
-0
-
277. 匿名 2022/01/09(日) 23:55:42
>>8
子供は信じてるわねぇ…
私はヤラセだろーって思いながら観てたけど
やっぱりなって感じ+25
-3
-
278. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:08
みんな、イカダ引っ張ってるとこに冷めてるよね
私も冷めてる
波が高くて危ないなら、引っ張ってもらった距離分を脱出時間のペナルティとかにして、みんな成功させてあげたらいいじゃんね
ハリセンボンと菊池くんがリタイアで、1人だけ引っ張ってもらってでもゴールしたとこに闇を感じる+115
-3
-
279. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:20
>>212
得体の知れない水飲ませたらファンが怒って大変だっただろうね+18
-0
-
280. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:28
>>264
そりゃそうでしょ。
あんな危険な国々に行ったら、ガチで生死が心配。
死人が出たら洒落にならない。+19
-0
-
281. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:34
TBSだとTOKIOのガチンコのヤラセが有名だよね
フジ系列だとほこたてとかあるある大辞典+53
-0
-
282. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:35
>>174
あれほヤラセのままで良い気がする。
見ないけど。+67
-1
-
283. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:37
>>19
やっ…+16
-0
-
284. 匿名 2022/01/09(日) 23:57:16
>>258
よこ
ドキュメンタリーならアウトだけど、バラエティでそれはセーフだと思う
単なるショーなんだもん+7
-12
-
285. 匿名 2022/01/09(日) 23:58:21
>>174
ヤラセだと何か問題あるの?+15
-8
-
286. 匿名 2022/01/09(日) 23:58:46
>>271
昔もヤラセだったんだよ
レギュラーの時からご長寿はヤラセだった+20
-0
-
287. 匿名 2022/01/09(日) 23:58:50
ヤラセと言うよりは演出って開き直った方が良いかもね?そもそも身の危険冒してまでやる必要性無い。あの電波少年のヒッチハイクも、危険地域は飛行機で移動していたのだから。さすがに命の方が大事マンブラザーズだよ…
+20
-3
-
288. 匿名 2022/01/09(日) 23:58:56
>>36
黄金伝説?
あの番組で1週間牛乳しか飲めないみたいな企画の時ココリコどっちか忘れたけど本当に激痩せしてたからヤラセではなかったと思う+76
-4
-
289. 匿名 2022/01/09(日) 23:59:15
>>266
それは食べてるんじゃないかな?
あばれる君やレスキューの人もギブアップした時とかあったんじゃないかな?+6
-1
-
290. 匿名 2022/01/09(日) 23:59:55
どうみてもやらせだったけど…+5
-0
-
291. 匿名 2022/01/10(月) 00:00:00
>>209
泳げない人を荒波の中船こがせたら万が一の場合危ないからかな………?
かといって両方リタイアしちゃったら見どころなくて尺が足りないし、あばれる君だけいきましょうってこと?妄想ですけど。+85
-1
-
292. 匿名 2022/01/10(月) 00:00:20
>>23
ヤラセの教員免許も持ってんのか
?+16
-6
-
293. 匿名 2022/01/10(月) 00:00:35
クレーマーには屈せずに、とことん演出を盛り込んでほしい+4
-15
-
294. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:09
>>276
そうじゃないの?
一般人ががまん汁って言うのって、なかなか勇気いると思う。+28
-0
-
295. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:09
>>284
子どもに悪影響だよ。+1
-8
-
296. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:26
井戸水も普通なら口つけないと思うけど毎回飲んでるよね。安全な水と確認済みなんだろうな。+24
-0
-
297. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:30
イカダ作ったり材料があったり、サバイバル技術のお披露目くらいはヤラセでも良いと思うんだけど、根性出して頑張るところはヤラセはやめて欲しかったなー。
途中で棄権してきた人達もヤラセ?ってなっちゃうよ。実際ガチの人もいるとは思うんだけど。
負けない人を作るためにイカダを引っ張るのがあばれる君だけとかだったら本当に嫌だわ。+69
-1
-
298. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:53
あばれる君の息子さんがいちばんショックかも+30
-0
-
299. 匿名 2022/01/10(月) 00:02:31
>>8
小学生は純粋な気持ちで見てるだろうね。+52
-2
-
300. 匿名 2022/01/10(月) 00:02:31
>>23
なんかいやらしい+89
-1
-
301. 匿名 2022/01/10(月) 00:03:12
>>203
私もです。+56
-8
-
302. 匿名 2022/01/10(月) 00:03:14
だいたい脱出用の筏が綺麗すぎるんだよ。
前回のあばれるくんのやつも、竹が均等に並べられてて紐もすごく頑丈に縛ってあった。
とても一人でできるもんじゃない。
風磨のいかだもハリセンボンのいかだもとても本人たちが作ったものではないことは一目瞭然だったよ。
+81
-1
-
303. 匿名 2022/01/10(月) 00:04:26
>>1
ガチだと思っている人いるんだ・・・
スタッフがいるに決まってんじゃん
ダッシュ島だってスタッフがつくって、メンバーは時々来るだけだよ
なーして、ガチだと思うんだろ+276
-39
-
304. 匿名 2022/01/10(月) 00:04:31
>>288
節約生活も初めは節約レシピでやってたのに、最後の方にはドンドンエスカレートして、いかに残高を残すかって、光熱費や食材を使わない極限を極める方向行っちゃってたもんな。辞め時を考えるのって大事だと思う。+179
-0
-
305. 匿名 2022/01/10(月) 00:05:24
>>291
泳げないから船にあげて、沖近くになって戻して撮影したらよかったんじゃない?
あばれる君は、15分漕いで疲れたのか船にあがったって書いてたよ
このときは、撮影のときのみイカダみたいな感じだったけど+57
-1
-
306. 匿名 2022/01/10(月) 00:05:44
>>14
テレビの下の方にさ、ちっちゃく「イカダの材料集め等スタッフが制作しております」とかながしたらいいのかな+37
-2
-
307. 匿名 2022/01/10(月) 00:05:51
やらせがないわけがない。
あんな都合よく色々物が落ちてるわけないもん。
それも分かった上で見てるから全然気にしない。+8
-12
-
308. 匿名 2022/01/10(月) 00:06:10
>>163
違うテレビ局の番組の企画出たけどスタッフからヤラセ指示された
拒否れる雰囲気ないよ
あなたも同じ立場だったらヤラセに参加すると思う
出演者に偉そうなスタッフも沢山いる+52
-0
-
309. 匿名 2022/01/10(月) 00:06:34
>>284
どこまでヤラセかのセンスの問題だと思う。今回のヤラセの内容は不快感しかないや。
モニタリングは100%ヤラセだと記事が出ても何とも思わない。冒険少年もたとえ指導者がいたとしても食料がちゃんと用意されてても何とも思わないんだけど、、、
なんだかなあって感じ。+33
-2
-
310. 匿名 2022/01/10(月) 00:07:00
これってしょっちゅうやってるよね。たまにならわかるけど毎週毎週脱出されても無理ありすぎでしょ。+24
-1
-
311. 匿名 2022/01/10(月) 00:08:35
>>303
100%ガチだと思ってる大人は居ないんじゃないかな。程度の問題だと思うよ。+109
-4
-
312. 匿名 2022/01/10(月) 00:09:12
ヤラセはあってもいいけど、バレた瞬間ダサくなるからリスキーではあると思う。+44
-1
-
313. 匿名 2022/01/10(月) 00:10:02
>>4
うちの旦那は信じて見てるよ
私と息子でヤラセだよって言っても疑わない
お人好しの性格もあって
宇宙人とかのテレビも信じて見てる(笑)+102
-13
-
314. 匿名 2022/01/10(月) 00:10:09
このケースのヤラセだとあばれる君ひとりだけダメージ受けて可哀想な気がする
台本通りなのに+54
-5
-
315. 匿名 2022/01/10(月) 00:10:19
コロナに気をつけてお見合い番組をやってくれ+11
-2
-
316. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:08
伊沢の蘊蓄を聞く番組だから+38
-1
-
317. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:16
>>72
その件があってもなお平然と続けてるんだから
ヤラセなんか屁とも思ってないよ。+74
-4
-
318. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:32
>>12
うちの旦那も信じてるよ!+43
-14
-
319. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:34
番組は放送に問題ありませんって言ってるから今後はテロップ入れて続けるのかね
ジャニーズ出てるし簡単に終わらせないとは思う+7
-0
-
320. 匿名 2022/01/10(月) 00:13:07
格付けのガクトを本気で信じてる人めっちゃ多いよね
体調不良?で格付け出ないニュースの時にツイでマジで信じてる人が多くてびっくりした+69
-1
-
321. 匿名 2022/01/10(月) 00:13:30
前にフワちゃんのイカダが壊れてバタ足で島まで向かったんだけど、疲弊した体で数キロもバタ足だけとか不可能では?と思ったし島を発見した瞬間のシーンとかもなく急にゴールしたから不思議に思ってた+32
-1
-
322. 匿名 2022/01/10(月) 00:13:31
そう考えると何を見せられてるんだ?って感じだよね
漂流物→準備したもの
筏→スタッフが作ったもの
脱出→船によって牽引されたもの
演出とわかっていたけど改めて知らされると、やっぱりひくね+85
-2
-
323. 匿名 2022/01/10(月) 00:14:45
>>312
それだ!
本当、ダサい!!+21
-1
-
324. 匿名 2022/01/10(月) 00:15:25
私は好きな番組だからそっとしておいて欲しかったな
多分何かしらやらせをしてるの分かるのにエンタメとして楽しんでるのにって感じです。+18
-9
-
325. 匿名 2022/01/10(月) 00:16:43
ナスDのパクり?+6
-2
-
326. 匿名 2022/01/10(月) 00:17:30
>>1
TBSのお笑い番組ってワタナベの芸人さん出がちだよね?何か関係あるんだろうか。+47
-1
-
327. 匿名 2022/01/10(月) 00:17:42
>>70
ナスDとかも夜にモリ持ってガンガン海に潜るけどあれもやらせなのかな?
そういう専門のカメラマンダイバー?みたいな人が付いていってるけど動きが速すぎて撮るの一苦労みたいに言ってたからナスDは別格なのかな〜+37
-1
-
328. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:06
>>81
沙也加さんのクズ彼の前山の所属事務所か!+49
-4
-
329. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:13
>>101
何を今さらww
嘉門達夫?が替え歌にしてディスってたじゃん。+11
-1
-
330. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:48
もうこの企画に出たがる芸能人いないでしょw+17
-2
-
331. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:50
>>1
前は面白くて観てたけど
今は観てないや何か面白くなくなった+78
-2
-
332. 匿名 2022/01/10(月) 00:20:03
こういうの見るとモニタリングはなんでスルーなのと思っちゃうんだけど、台本ありですとかテロップ出てる?w+15
-2
-
333. 匿名 2022/01/10(月) 00:20:19
ヤラセって言っても出演者の安全を確保する為なら仕方ないよ。それよりスタッフが5日寝てない方が心配。そういう所から、ヒューマンエラーが発生して事故が起こる。+64
-1
-
334. 匿名 2022/01/10(月) 00:20:30
>>128
すみません、指がマイナスに当たってしまいましたm(_ _)m+6
-2
-
335. 匿名 2022/01/10(月) 00:20:33
記事でも書いてるけど、ある程度の演出は当たり前だよ。けど今回の記事を読んでみると、TV番組作ってる人ですら疑問に思うほどの過剰な演出。
やっぱりある程度のモラルは必要だよ。+30
-2
-
336. 匿名 2022/01/10(月) 00:20:57
ヤラセはあるとして、ハリセンボンの脱出島はアレでよかったの?
ヤラセありなら、嘘でも「おしい」くらいのところまでやれよ…と思った。+45
-0
-
337. 匿名 2022/01/10(月) 00:21:05
>>313
旦那さん純粋で優しいんじゃないかな?夢があった方が楽しいもんね。宇宙人の事もそっとしておいてあげてw+63
-5
-
338. 匿名 2022/01/10(月) 00:22:25
>>324
なるほど、大人はそうなのかもね。
わたしも大人だけど、やっばり嘘は気持ち悪いと思ってしまう。
子供たちに向けて頑張ってる姿を見せてたみたいだから、それは騙してた事になるよなー。+24
-4
-
339. 匿名 2022/01/10(月) 00:22:40
>>102
海外のやつはすごいよねw
私も好きでよく見るんだけど、寒いので獲った動物から皮を剥いで服にしますってめちゃくちゃ血まみれ&ハエたかってるのに「あったかい!😊」って言ってて外人はほんとぶっ飛んでるなと思って見てた+59
-0
-
340. 匿名 2022/01/10(月) 00:22:42
>>128
スタッフ人数多いから、さすがに1人1部屋はきついかも。特に島だし。+2
-0
-
341. 匿名 2022/01/10(月) 00:22:52
あばれる君自体
胡散臭いだよなw+7
-8
-
342. 匿名 2022/01/10(月) 00:23:49
めめがどんどん痩せてくのが心配
スタッフさんも心配+4
-11
-
343. 匿名 2022/01/10(月) 00:24:10
>>333
そうそう、問題視すべき点はやらせじゃなくてスタッフが5日間ほぼ寝てないという所だよね。海だし命に関わるよ。+36
-2
-
344. 匿名 2022/01/10(月) 00:24:24
水ダウのクロちゃんも
ヤラセとはわかってても
クロちゃんのたまに見せる素が
面白いんだよな笑+28
-1
-
345. 匿名 2022/01/10(月) 00:26:26
>>332
もろヤラセって視聴者もわかるような演出だからかな?
あばれる君は、あまりにも少年少女に語りかけ過ぎたんだと思う
子供達へ向かって、諦めない!とかよく言ってたし、バラエティだけどリアリティ寄りの演出だった気がする+59
-1
-
346. 匿名 2022/01/10(月) 00:27:08
>>23
あ、バレた君+73
-3
-
347. 匿名 2022/01/10(月) 00:27:26
>>343
えっ。。やらせも問題だと思うけど。+15
-5
-
348. 匿名 2022/01/10(月) 00:27:56
スタッフさんに休みを睡眠時間を+10
-0
-
349. 匿名 2022/01/10(月) 00:28:26
水曜日のダウンタウンはガチだよね+2
-17
-
350. 匿名 2022/01/10(月) 00:28:36
ナレーションの面白いこと言ってるだろ感が嫌で見ていられなかったんだけど家族が見てて辛かったので終わってよし
もちろん悪いのはナレーターではなく台本だけど+3
-1
-
351. 匿名 2022/01/10(月) 00:28:46
>>93
家族で見ていて、同じこと話してました!
材料が揃いすぎてる。+65
-1
-
352. 匿名 2022/01/10(月) 00:29:14
>>12
子供ならやらせバレた所でぐちぐち言わないからいんだよ+5
-28
-
353. 匿名 2022/01/10(月) 00:29:25
>>336
ヤラセするにも女性には厳しい天候だったのかも?+11
-0
-
354. 匿名 2022/01/10(月) 00:29:56
>>332
だから過剰と感じるかどうかでしょ。
TVは演出ありきなんて誰でもわかってんのよ。
何を大切にしてるか番組によって違うんだし、アウトかセーフかのラインは違う。+14
-1
-
355. 匿名 2022/01/10(月) 00:30:41
>>1
ヤラセなのみんなわかってたでしょ
いかにも用意して置きましたって物がわざとらしく落ちてるじゃん
+216
-6
-
356. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:44
>>4
ね、
そりゃそーだろとしか思わん
ただスタッフが過労死寸前なのはコンプラ的にまずい+156
-4
-
357. 匿名 2022/01/10(月) 00:32:31
船がイカダを引っ張るってのは流石に予想外。
終わり際の悔し涙や嬉し涙はなんなんだろう。+85
-2
-
358. 匿名 2022/01/10(月) 00:32:35
ヤラセって演出の裏バラして営業妨害かよ+2
-19
-
359. 匿名 2022/01/10(月) 00:32:51
芸能人だからって性格が良いわけじゃないのわかってるんだけど、周りのスタッフが大変な思いしてるのに良いとこどりが平気な人ってモヤる
だから、なにか賞をとったときに、まず周りのスタッフや支えてくれた人に感謝を伝える人っていいな
+24
-3
-
360. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:12
>>312
失敗してボロが出たならダサいけども、文春がはってバラしたからなぁ
こっちは楽しく見てるんだから、文春空気読めよって思った+2
-26
-
361. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:18
>>336
誰か1人が勝てば良いんだよ。
大切なのは全体のストーリーなのよ。
ハリセンボンは番組的にはリアリティーを出す部分だっただけ。本当はその部分をあばれる君にやって欲しかったけどね。+17
-1
-
362. 匿名 2022/01/10(月) 00:34:32
>>360
記事のメインはスタッフの過酷労働の告発だから。+51
-1
-
363. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:25
>>1
今回のかな?偶然ちらっと見たけど、釘が刺さってる板を発見して、それでナイフ作ってたんだけど…
釘が綺麗すぎるのよね
海を長い間流れ着いたはずだろうに、サビひとつなくピッカピカ
やらせ云々は分からないけど、これは絶対用意されてただろうと思ったよ+213
-1
-
364. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:52
久しぶりに民放で好きな番組だったのになあ
+10
-0
-
365. 匿名 2022/01/10(月) 00:37:10
お笑い系のヤラセは許せるが報道や情報番組でのヤラセは許せない
あとステマも問題になったんだから辞めなよ+14
-0
-
366. 匿名 2022/01/10(月) 00:37:15
>>360
いやいや、番組成立の為にスタッフが過労死してもいいの?
脱出島、人の生死をかけて作るような番組じゃないのに、そこまでしないといけないスタッフの環境を考えるキッカケになるといいな+57
-2
-
367. 匿名 2022/01/10(月) 00:38:16
>>128
食事もコンビニ弁当、部屋は相部屋、ベッドは2段ベッドでプライベート空間もない。風呂もシャワーのみです。
それ別にブラック要素ないじゃん+9
-23
-
368. 匿名 2022/01/10(月) 00:38:23
>>361
絶対王者というヒーローも作れるし、番組的には一石二鳥だよね+14
-1
-
369. 匿名 2022/01/10(月) 00:38:36
>>321
ふわちゃん、強制棄権させられた時じゃ無くて?+1
-0
-
370. 匿名 2022/01/10(月) 00:40:42
>>366
よこ
過労と演出は別問題でしょ+1
-8
-
371. 匿名 2022/01/10(月) 00:41:28
>>1
元記事の写真見に行ったけどあばれるくんのタンクトップの白さが輝いてるよね。なんか竜星涼の洗剤(柔軟剤?)のCMでのツッコミみたい。+144
-1
-
372. 匿名 2022/01/10(月) 00:41:49
やらせは大なり小なりあると思う。
最近は帰れま10でも、ロケ時間の関係なのかいつもパーフェクトだもんね〜。
それよりスタッフさんの5日連続徹夜とか過労死の危険性の方が問題。+27
-0
-
373. 匿名 2022/01/10(月) 00:42:05
>>17
>>39
これじゃああばれる君じゃなくて、おやすみ君じゃんwwwwwwwwwwwwww+175
-10
-
374. 匿名 2022/01/10(月) 00:42:15
>>1
・用意した物でスタッフとイカダ作り
・理由つけてこれ以上は困難だとスタッフからストップさせ、演者は「まだやります!」とクサイ芝居
・途中リタイアで「悔しーい!」ってざーとらしくやって同情買いたいヤラセ番組+164
-1
-
375. 匿名 2022/01/10(月) 00:42:16
>>358
過酷労働と併せてモラルを逸脱した過剰演出の内部告発だからなぁ。
営業を妨害した形だな。それが目的だよ。
けどいいんじゃない?
内部告発ってよっぽどよ。
演出にも程度があって然るべきだね。+20
-1
-
376. 匿名 2022/01/10(月) 00:43:08
えっ!これヤラセだと思って見てたよ。ぺのラベル剥がれてるし、丁度いいところに丁度いい長さの木とか落ちてるし、掘って作ったような水溜り出てくるし(笑)むしろヤラセを見付けて楽しんでたわ+39
-18
-
377. 匿名 2022/01/10(月) 00:44:03
まぁいくらかはやらせだろうなとは思ってたけど写真みるとちょっとがっかりはするねw
しかも割とまともにやってそうなあばれるくんかぁ…+39
-0
-
378. 匿名 2022/01/10(月) 00:44:05
最初からスタッフがほぼ作ってアイデア提案して芸能人がさも一人でやってる風にしてるのは承知の上で見る番組だと思ってた(要はヤラセ)
少しだけ見たけど箕輪はるかの竹ショベルカーも一人で作れるわけないっしょwあんなすごい物をよく一人で作ったテイにできるなと呆れたけど。
+24
-0
-
379. 匿名 2022/01/10(月) 00:44:29
>>284
ドラマやコントみたいなら作り物ならそれはそれで良いんだけど
日本のテレビ業界は、ニュース番組でもドキュメンタリーでもバラエティでも、現実とフィクションの境界をあいまいにして、作り物なのに産も実態を映してるかのように作って、感動を誘ったり視聴者の感情を左右しようとしてるきらいが有るよね
だからこそその「感動を誘う」部分へのヤラセは嫌悪されるんだよ
今回なら競争の勝者が道具作りもスタッフに投げてイカダ牽引させてた部分ね
演出ですフィクションですって書いたらウケないの分かっててわざと曖昧にしてるんだから、それが漏れる様な下手打ったら興ざめされるわ+35
-0
-
380. 匿名 2022/01/10(月) 00:44:42
>>101
むしろ昭和のやらせ、ねつ造番組の代表格じゃない?
とはいっても時代のよきエンタメとして成立してたから
やらせ自体を否定するわけじゃないけどね+14
-0
-
381. 匿名 2022/01/10(月) 00:44:53
>>192
他と比べても多い感じする。そういう番組作るの得意なのかな。
日本いる外国人の里帰り番組で字幕わざと変えたり、ちまちまと…。日本茶(里帰りしたウクライナ出身の娘さんからのお土産)を飲んだお父さん「なんだこれ苦いな」が本当なのに「美味い、あたたまるよ」みたいに変えられてたという笑
母親がウクライナ人ミックスの一般視聴者が「ママがこれ違うって言ってる」とツイートしてたの見た😂なんだやっぱそういうのあるんだなーとちょっと白けたw+80
-1
-
382. 匿名 2022/01/10(月) 00:45:04
>>3
そもそも既に日本のテレビ局では無い
韓国の🇰🇷テレビ局+121
-2
-
383. 匿名 2022/01/10(月) 00:45:41
>>101
川口探検隊はヤラセとは言わない気がするけどww+5
-1
-
384. 匿名 2022/01/10(月) 00:45:51
>>105
クレイジージャーニー
消えた天才
戦力外通告
水曜日のダウンタウン
脱出島
MISIA落馬骨折
赤坂は自爆が多いですっね+15
-1
-
385. 匿名 2022/01/10(月) 00:46:02
>>370
暴露して番組制作辞めさせたかったんでしょ。
あと過酷な仕事にもやり甲斐を感じるかどうかで内部告発されるかされないかの分かれ道だと思うけど。
スタッフから見てもやり過ぎ演出だと感じたから耐えられなくなったって見方もある。
今回の内部告発は、ブラックな部分とやり過ぎな演出は切っても切れない話。+44
-2
-
386. 匿名 2022/01/10(月) 00:46:52
>>384
昔からTBSはヤラセがひどい
V6のガチンコとか。+13
-4
-
387. 匿名 2022/01/10(月) 00:46:52
>>370
過度な演出の為に過労してるから、別問題じゃなくない?
ナイフなんて売ってるし釘のナイフなんて作る必要はないのに、過度な演出の為に事前に作るハメになってる
+24
-1
-
388. 匿名 2022/01/10(月) 00:48:24
DASHはスタッフが手伝ってるとこ見せてても視聴率取れてるんだし、わざわざあばれる君に花持たせようとしなくても、「海が荒れてたからスタッフがボートを引っ張った」「大変だからスタッフ総出であばれる君のイカダ作りを手伝ってたら、あばれる君は浜辺で昼寝してた」ってところをあえて放送で見せて、笑いに持っていくことも全然できると思うんだけど。+80
-1
-
389. 匿名 2022/01/10(月) 00:50:01
>>388
DASHだって見せてないところもいろいろ演出やってるよ。+25
-0
-
390. 匿名 2022/01/10(月) 00:50:14
テレ朝の黄金伝説は、よゐこがガチでスケルトンハウスロケしてたんだよね。1番キツイ仕事だったと。
+17
-0
-
391. 匿名 2022/01/10(月) 00:50:27
>>388
そうなんだよね
DASHは久々に現地に来たとか、その間はスタッフが確認とか、隠してないんだよね+36
-2
-
392. 匿名 2022/01/10(月) 00:51:17
無人島でやればヤラセ放題だったはずなのにバレたの草
どんだけスタッフ過労業務させたんよwww+19
-0
-
393. 匿名 2022/01/10(月) 00:51:33
>>376
そーいう演出部分はみんなわかってると思うよ〜。
けど内容が想像以上の演出だったからガッカリよ。+66
-0
-
394. 匿名 2022/01/10(月) 00:51:38
>>28
テレビ局って新人若手の扱いめちゃくちゃだよ
現場はあちこち飛ぶし時間は不規則で
芸能人まで下っ端には冷たいし
そこで残れた人が出世してく+139
-0
-
395. 匿名 2022/01/10(月) 00:51:52
>>369
バランスボール?くっつけて筏作ってた時だったと思います!+1
-0
-
396. 匿名 2022/01/10(月) 00:52:44
>>391
DASHも食材行き当たりばったりで探すようなのは全部スタッフが調べて構成できた状態でロケしてるよ+28
-0
-
397. 匿名 2022/01/10(月) 00:52:54
>>105
クレイジージャーニー、ブラジルのスラム街ファベーラで撮影してたけどああいうのは本当かな?さすがにあんなところでスタッフのヤラセはこそこそ無理か。現地の人でさえ危ないから撃たれそうだし+9
-0
-
398. 匿名 2022/01/10(月) 00:53:08
これ見てないからどうでもいい
ダッシュがやらせだったら冷めるかな+0
-6
-
399. 匿名 2022/01/10(月) 00:54:38
>>398
やらせないと思ってるの??+9
-0
-
400. 匿名 2022/01/10(月) 00:55:24
>>389
そりゃそうだと思うよ〜w
どの程度、どの部分かで違うと思う。内容によってはDASHでも批判されるかも知れないけど。今の段階では批判はあんまり無いね。+13
-0
-
401. 匿名 2022/01/10(月) 00:55:50
どう見ても演出だよなあ、って番組でも実際問題「演出ですが何か?」とか開き直られたら見る気無くす+32
-1
-
402. 匿名 2022/01/10(月) 00:56:31
>>115
私はそうだと思って見てたよ…+8
-0
-
403. 匿名 2022/01/10(月) 00:57:25
ヤラセあるだろうなーでもまぁ見てて面白いしいいかーってなる番組が自分の中で昔からいくつかあったし、わかってるけどさ頼むからバレないようにしてよーとは思う。さすがに写真まで出たりするとね…+32
-1
-
404. 匿名 2022/01/10(月) 00:57:52
>>398
スタッフがやってなんぼの番組だし、どういった部分をやらせと呼ぶか難しい。+0
-6
-
405. 匿名 2022/01/10(月) 00:58:04
>>373
日焼けもやらせだったのか+67
-1
-
406. 匿名 2022/01/10(月) 00:59:12
>>12
子供が信じて笑って見てればどうでもいいよね。むしろ大人でヤラセに対して裏切られたって怒るような人いるの?心純粋すぎん?+55
-32
-
407. 匿名 2022/01/10(月) 00:59:25
>>404
違う企画もあるじゃん+4
-1
-
408. 匿名 2022/01/10(月) 01:00:20
>>208
昔、さんまのその番組のコーナー?でお母さんと娘がインタビュー答えてるのを渋谷で見たけど、親子じゃなく他人同士だった。親子のテイでインタビューやってたの。それ見てあの番組みなくなったわ。+37
-0
-
409. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:24
関係ないけど、この番組、ベア・グリルスやエドのサバイバル番組のパクリだよね?+1
-1
-
410. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:24
>>367
それにプラス5日間ほとんど寝る間が無いって感じみたいだけど。+15
-1
-
411. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:29
今までのテレビ局の悪習慣の膿をドンドン出す時代になって来てるんだろうね
なにがあろう何かしら番組は残るんだし
ドンドン膿を出して欲しい+28
-0
-
412. 匿名 2022/01/10(月) 01:02:06
>>404
トキオが最初だけ作るとことできたとこだけ取ってたらヤラセじゃん。いない日にスタッフがやることは隠さなくても、タレントが休憩してその間にスタッフがやったとかは隠すと思う。+10
-1
-
413. 匿名 2022/01/10(月) 01:03:16
>>395
多分、危険だから途中で棄権させられてたよ。+7
-1
-
414. 匿名 2022/01/10(月) 01:03:45
>>1
もともとDASH村や黄金伝説のパクリ番組だし
あんな生ぬるい無人島脱出なんてヤラセってわかってた+122
-2
-
415. 匿名 2022/01/10(月) 01:04:28
>>1
あきらかに不自然な漂流物などはスタッフが用意してるとは思ってたけど、まさか引っ張られてるとは思ってなかった+199
-1
-
416. 匿名 2022/01/10(月) 01:04:46
>>99
ほとんど寝る間もない、って事よ。
いくらなんでも。+70
-1
-
417. 匿名 2022/01/10(月) 01:05:46
>>283
ちまったな!+21
-0
-
418. 匿名 2022/01/10(月) 01:05:59
去年お笑い3人組がコロナになってせっかくの放送時にはメンバー療養していたの番組で消耗して免疫力下がったのかなと思ったぐらいにはしんどそうだった+8
-2
-
419. 匿名 2022/01/10(月) 01:06:00
裏ではスタッフ総出で手伝ってたと思ってたけど、撮影の数日前からスタッフが現地入りして全部準備、芸能人は企画中もテントではなくホテル宿泊するケース有、撮影順はバラバラで脱出シーンを最初に撮影することもある、とか想像の10倍くらい酷いことが書いてあった。+64
-2
-
420. 匿名 2022/01/10(月) 01:07:11
>>4
いやそうだろうけど、まさかは船でイカダ引っ張ってるとは思ってなかったよ+125
-4
-
421. 匿名 2022/01/10(月) 01:07:48
>>35
そうだよね。スタッフさんたちが5日間働き詰めというのをどうにかして欲しい。持ち込んだり牽引したりはしょうがないのかなと思うよ。+83
-1
-
422. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:16
>>143
んー。というより、あばれる君を絶対王者として持ち上げ過ぎてるストーリーが過剰演出。
アイドルや俳優さんのイカダを作ってあげて引っ張ってても、「ヤラセで当たり前やん」って意見で溢れたと思う。+69
-1
-
423. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:27
>>419
タレントをホテルは甘すぎると思ってしまった+36
-0
-
424. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:32
この番組はあからさまだよね。サバイバル術で水を現地調達させているけど、絶対足りないから裏でペットボトルの水飲んでるんだろうなと思ってたし。この番組は台本と捉えてサバイバル知識の紹介を楽しんでいたけど、演出で固められ過ぎてシラけることも多かった。まぁ、ドキュメンタリーならヤラセは許容されないけど、バラエティのヤラセはグレーかな。+21
-0
-
425. 匿名 2022/01/10(月) 01:10:08
>>165
黄金伝説はテレ朝の名物ディレクターナスDが事前に無人島を下見して現状を確認、状況に応じてアドバイスをしてたはず+82
-2
-
426. 匿名 2022/01/10(月) 01:10:27
どう見ても明らかに分かってたよ。
それより密告した奴誰だろう。そんな事してお金稼いで虚しくないか?+4
-15
-
427. 匿名 2022/01/10(月) 01:11:22
他のはヤラセだと思ってたけど、まさか引っ張られてるとは思ってなかったから、ちょっとショック受けてる+24
-0
-
428. 匿名 2022/01/10(月) 01:11:34
>>72
世田谷一家の事件もTBS何かやらかしたの?
坂本弁護士一家の件じゃなくて?+102
-0
-
429. 匿名 2022/01/10(月) 01:12:07
>>419
撮影順がバラバラでも成り立つってことは、タレントはほぼ何もやってなくて、カメラが回ってるとこだけの為にいるんだねって思っちゃう+36
-0
-
430. 匿名 2022/01/10(月) 01:12:25
>>425
黄金伝説もこういう豆情報入れましょうっていうのはロケハンして決めてたと思うよ。+39
-1
-
431. 匿名 2022/01/10(月) 01:13:04
>>4
演出とやらせは違う+22
-0
-
432. 匿名 2022/01/10(月) 01:13:14
バッチリ撮られてる
+38
-3
-
433. 匿名 2022/01/10(月) 01:14:17
>>424
山のときですら飲み水は現地調達ってルールだったよね?
あれは完全に危険だし絶対用意してると思ったけど、なぜわざわざそんな守れないルールを作るんだろ?+28
-1
-
434. 匿名 2022/01/10(月) 01:14:31
ネタ切れ感すごいし、これで近々終わりそうだね。+16
-0
-
435. 匿名 2022/01/10(月) 01:15:34
>>137
これどういう状況?+62
-0
-
436. 匿名 2022/01/10(月) 01:16:27
この前の脱出島見たけど脱出はむしろおまけ的なもんで
無人島でサバイバルごっこしたりセクシーごっこしたりする様子を面白おかしく見せるのがメインなのかと思った
脱出部分はやらせなの誰が見てもわかるような感じだったし+10
-2
-
437. 匿名 2022/01/10(月) 01:16:58
>>405
休みながら日焼けしてるからギリやらせではないw+64
-2
-
438. 匿名 2022/01/10(月) 01:17:05
>>432
この写真本当にショック。いつも子供と楽しみに見てたのに。安全の為にスタッフが手伝うのはいいけど、あばれる君も一緒に作業してて欲しかった。一緒にナイフ作ってて欲しかった。悲しい。+81
-2
-
439. 匿名 2022/01/10(月) 01:17:22
権力が無いあばれる君がヤラセを指示した訳ではなく制作側の指示(台本)だというのはわかるとは思うけど、あばれる君が全面的に悪いように思われたら気の毒だなぁ+19
-4
-
440. 匿名 2022/01/10(月) 01:18:41
>>261
うちも一家全員信じてて、あばれる君って本当に凄いねって言いながら見てた。
テレビだし、スタッフが多少お手伝いするくらいならまだ分かるけど、写真見るとあばれる君何にもやってなくて、スタッフがほぼやってる?
そこがなんか興醒め。
自身の子供が応援してくれてるとか言っておいて。+60
-1
-
441. 匿名 2022/01/10(月) 01:19:29
>>421
元ADだけど大変なときは平気で廊下で仮眠とったりしてたけど、暇な時期は昼過ぎに出社して5時ころ帰るときもあったよ。
まあ、大変だったけど、楽しかった。
でも今はかなり労働環境良くなってきてるらしいけど、この番組はつらかったんだろうね。+45
-1
-
442. 匿名 2022/01/10(月) 01:19:44
>>168
アパレルww+26
-0
-
443. 匿名 2022/01/10(月) 01:20:07
スノ向井と目黒がなにもバラエティらしい面白いことも言えないのにレギュラーでドヤってた番組か。
やらせ番組は終了したらいいと思う。+12
-26
-
444. 匿名 2022/01/10(月) 01:20:19
>>4
うん、あまりびっくりしない+8
-0
-
445. 匿名 2022/01/10(月) 01:20:30
>>438
わかる
菊池風磨は休んでてもいいけどあばれる君にはスタッフ任せに休んで欲しくない+80
-6
-
446. 匿名 2022/01/10(月) 01:20:42
めめこじはヤラセじゃないって信じてるから!!
特にめめはそういうヤラセとか嫌いそう+4
-18
-
447. 匿名 2022/01/10(月) 01:21:16
>>397
ファベーラは1個じゃなくて、いくつもあってどう数えるかというのも難しいところなんだけど日本でいう「ご町内」的な感覚でいえばものすごい数がある。
がちで部外者立ち入りやばいところから、もう正規の観光ツアーで行けるところまで様々なので多少の演出はあるでしょ+2
-1
-
448. 匿名 2022/01/10(月) 01:22:07
>>1
文春の元記事で
スタッフ共同作業で作ったイカダ写真見たけど
これ進むのマジで?っていうビジュアル
子供がワクワクしそうなファンタジーな雰囲気ではあったけど
大体の大人なら分かるっしょ…お察しあれ…みたいな。
もうこれ系の番組とか、恋愛リアリティー系とかも、
ガチ!!サバイバル!!バトル!!みたいな大げさなアオリはやめて、
一部安全面を考慮した演出がございます。って
最初に宣言しとけばいいんじゃないの?
あとスタッフの安全面は考慮していない疑惑にも
ちゃんと向き合えって感じ
むしろスタッフのガチドキュメンタリーで番組作ってみたら?+184
-3
-
449. 匿名 2022/01/10(月) 01:22:12
>>430
だからそれ全部やってたのがなすDなんでしょ。+35
-0
-
450. 匿名 2022/01/10(月) 01:22:24
楽しんでみてる人がいるなら、ヤラセでもいいと思う。テレビの世界なんだし。
ただスタッフが可哀想すぎるから、これで何か解決するかもしれないなら告発は大事だね。心病んで自ら命を絶つ人もいるわけだし。
人間は強くない。+18
-0
-
451. 匿名 2022/01/10(月) 01:23:07
>>446
自分が挑戦したとき色々やってもらってるだろうから分かってるでしょw+14
-1
-
452. 匿名 2022/01/10(月) 01:23:45
>>440
わかる
それなら正直に、自然の海は危険なこともいっぱいだから、大人に助けてもらうことは恥ずかしいことじゃないんだよ!って語りかけて欲しかったな+49
-0
-
453. 匿名 2022/01/10(月) 01:23:46
あばれる君、最近子供ウケを狙いすぎておもんなくなってきてたけど自分は寝転んでスタッフに作ってもらってどんな気持ちでドヤってたんだろう
台本通りだったとしても白ける+57
-6
-
454. 匿名 2022/01/10(月) 01:24:21
>>410
ほとんどって、具体的な数字言える?
そこが分からないなら、何の説得力もないんだよ+1
-20
-
455. 匿名 2022/01/10(月) 01:24:26
>>336
あれでいいと思う
沖に出ても砂浜に戻ってしまうリタイアに私は爆笑した+30
-0
-
456. 匿名 2022/01/10(月) 01:25:45
>>85
始まりは粗探しじゃなくてスタッフ側からの内部告発なのでは?+60
-1
-
457. 匿名 2022/01/10(月) 01:25:50
>>437
たぶん、日焼けのためにわざわざ寝っ転がってるように見えるって嫌味だと思うよw
よこ+61
-1
-
458. 匿名 2022/01/10(月) 01:26:01
>>77
最近見ないなセシタマン。
そろそろ出るかな。+5
-0
-
459. 匿名 2022/01/10(月) 01:26:10
>>85
記事読んでる?+19
-1
-
460. 匿名 2022/01/10(月) 01:27:11
>>180
なんだこれミステリーも教員免許チラつかせて、歴史的なレポートしてるけど正直言って辞めていただきたいわ。+32
-2
-
461. 匿名 2022/01/10(月) 01:27:16
あばれる君ショックだよ
もしこれで番組終了したら
SnowManのレギュラー番組1つ減ることになるよ
+4
-26
-
462. 匿名 2022/01/10(月) 01:27:45
>>169
高岸は自分でやらないと気が済まなさそうだし、伊沢さんは自分で考えてきたイカダを試したいからなのかなと思った+56
-1
-
463. 匿名 2022/01/10(月) 01:27:56
>>128
私も毎日コンビニ弁当じゃ。+4
-4
-
464. 匿名 2022/01/10(月) 01:28:38
>>454
本当にブラックだったか?って事が気になるの?
それは裁判でも無い限りここで突き詰めれないやん。
そういった告発がありましたって事実しか話せないし、告発される理由が何かしらあったとしか思わない。+4
-1
-
465. 匿名 2022/01/10(月) 01:29:13
これから放送予定だった過度な演出してた回、お蔵入りになったりするのかな?
報道されたように過度な演出あります!って堂々と放送するなら、どの部分かなって見てしまいそう+4
-0
-
466. 匿名 2022/01/10(月) 01:29:18
>>171
演出+9
-0
-
467. 匿名 2022/01/10(月) 01:32:11
>>169
>>171
多分さ、絶対王者あばれる君を作るためだったのかな。個人的にはそこがショック。
記事に書いてあったけど、自力でゴールの人もいるみたいだよ。ただゴールできる人が居ない時に番組が成り立たないから「あばれる君」ってキャラを使ってたんちゃうかな?+60
-2
-
468. 匿名 2022/01/10(月) 01:32:21
子供はいいんじゃない?サンタと同じ。大人になってからわかる事。楽しんで見てるならそれでいいと思う。+5
-2
-
469. 匿名 2022/01/10(月) 01:32:26
これ、あばれる君じゃなく違うタレントさんだったら、やっぱりね。で終わってたよね
絶対王者と煽ってきたあばれる君だから、みんなモヤモヤしてる+47
-0
-
470. 匿名 2022/01/10(月) 01:33:01
>>463
作りなよ。自分の家で食べるなら。+0
-0
-
471. 匿名 2022/01/10(月) 01:35:27
>>458
セシタマンは見たい。
ヤラセでもいいw
ヤラセを凌駕するアホさが好き。
そういう事だよね。+9
-2
-
472. 匿名 2022/01/10(月) 01:35:45
>>446
めめめめめめめめめめめめ+1
-8
-
473. 匿名 2022/01/10(月) 01:35:46
>>467
それはそれでしょうがないんだけど、それに乗っかって絶対王者って堂々としてたあばれる君に、私はガッカリしてる
+60
-3
-
474. 匿名 2022/01/10(月) 01:36:23
>>10
TBSは特に多い。+23
-1
-
475. 匿名 2022/01/10(月) 01:39:13
>>322
せめて脱出はガチであって欲しかった+21
-0
-
476. 匿名 2022/01/10(月) 01:40:24
ルールとして食糧は持ってっちゃダメとしてるけど、水とある程度の食糧はちゃんと口に出来てるんでしょ?って思ってたよ。+16
-1
-
477. 匿名 2022/01/10(月) 01:40:33
次からあばれるくんは出なくなるかもね。もうやらせ王者のイメージになってて使えないよね。
で、しらっと別の3人で戦わせる。
安全面を配慮していますとかのテロップ出しつつ。+25
-0
-
478. 匿名 2022/01/10(月) 01:42:53
>>373
タンクトップにカーキのボトムスだからわかりやすいね+83
-0
-
479. 匿名 2022/01/10(月) 01:43:27
>>438
ずっと寝てたかどうか分からないよ。
撮影してる間直射日光にガンガン当たって汗かいて疲れてるから休憩タイムを貰って休んでる瞬間の写真で、手伝えるところは手伝だってるかもしれない。知らんけど。+31
-12
-
480. 匿名 2022/01/10(月) 01:45:45
>>413
フワちゃんはバランスボールを使っての脱出を二回していて初回はボールに捕まってバタ足でゴールしてました!+6
-0
-
481. 匿名 2022/01/10(月) 01:46:47
記事読んで来た
スタッフが5日ほぼ寝てない話なく
(こっちも気になるブラックで)
あばれる君と事務所が『番組の方に聞いてください』と答えてた
2チームがりタイヤだったからゴールが欲しかったのかな?
波で無理だったら無理!で良いのにね
あばれる君が釘からナイフ作った事までスタッフが作った?と聞かれて全てが嘘の方向に、、
イカダ牽引の部分は『安全の為』と正直に出せばこんな事にならなかったのに
菊池風磨もリタイアしたけど頑張ってるの分かったよね?
全てがヤラセ話になってるよ+38
-3
-
482. 匿名 2022/01/10(月) 01:47:45
仮に全員脱出失敗しても自然の力は厳しいってオチでいいのに
無理に勝たせようとしたから変な事になってる
都合良く色々落ちてるねって子供も分かってるからこそさ+42
-0
-
483. 匿名 2022/01/10(月) 01:51:19
>>482
全員ハリセンボンパターンは放送きついと思うよ。尺足りない。+9
-1
-
484. 匿名 2022/01/10(月) 01:51:25
>>4
今の番組って、昔のいかにもな神霊番組とか、怪しさ満点の秘境探検モノとかと違って、嘘か本当かは言わないけどまあ大人は分かるよね笑、って感じじゃなくて、フィクションの中で視聴者を割と本気で騙しに来てるってのはあると思う。
フェイクはフェイクなんだけど、映像技術や見せ方の進歩か、フィクションの精度が上がったのか、
冗談で〜す、って空気を出せば良いところを、
ほぼほぼ真実なんですけどごく一部に演出があります!ごく一部フィクションだから正直にフィクションって言います!でも真実っちゃあ真実です、
みたいな見せ方するから気持ち悪い。
木村花さんのテラスハウスだって、その一つ。脚本もヤラセもないわけないのに、ドラマパートの後で、MCが煽ってフィクションとリアルの境を曖昧にする。悪質だと思う。
過去にそういうのが一時行き過ぎて、露骨な民進党〜日本批判の韓国推しのプロパガンダもどきをやり過ぎて、みんなが辟易してテレビ離れのきっかけにもなったと思ってる。私も過去の一連のテレビのあれこれ怪しいのが嫌でテレビを見なくなったクチだし、同世代以降にそういう人は多いから。
+56
-8
-
485. 匿名 2022/01/10(月) 01:51:29
あばかれ君+7
-0
-
486. 匿名 2022/01/10(月) 01:52:10
あばれる君がだいたい1位だったもんね笑+9
-0
-
487. 匿名 2022/01/10(月) 01:52:30
>>446
メメはゴールしたけど
コウジはリタイア
2人は当日も泣いてオンエア見ても泣いてたから過酷なロケの事も裏側も知ってるでしょ
行きだけでも水1本は許して欲しいわー
暑い中、火起こしから水作り
前にあばれる君が脱水症状になったのにね+9
-15
-
488. 匿名 2022/01/10(月) 01:57:19
>>1
TVってやらせだから。
バラエティーはもちろん、ワイドショーも放送作家がちゃんといて台本はあるしだいたいの台詞が決まってるの。+81
-3
-
489. 匿名 2022/01/10(月) 01:57:28
>>487
水なんて渡してるに決まってるじゃん
脱水症状は危ないもん+25
-0
-
490. 匿名 2022/01/10(月) 01:57:42
無人島の割には
イカダの材料すぐ手に入って
必ずドラム缶風呂にも入れて
楽しそうなサバイバル生活してたよねw
+18
-0
-
491. 匿名 2022/01/10(月) 01:58:10
個人的にセシタマンはいらないな
漂流物を躊躇なく飲むのが、、
ずっと『真似しないでください』の字幕
島入りするときの
船から海へ大の字でバシャン!!これは好きなんだけどね+9
-2
-
492. 匿名 2022/01/10(月) 01:58:29
>>303
やっぱりマイナス多いよね。
マイナスつけてる人たちが一定数いるから、TVって成り立つんだろうね。+15
-15
-
493. 匿名 2022/01/10(月) 01:58:42
>>488
バラエティの台本はそこまでセリフは決まってないよ。構成は決まってるけど。+3
-2
-
494. 匿名 2022/01/10(月) 01:59:32
>>373
一番遠くにいるのに他のスタッフより一番大きく見える
あばれる君ってかなり大きいのかな?+79
-0
-
495. 匿名 2022/01/10(月) 01:59:37
>>1
やらせは解っちゃいたけど、流石文春
裏取りバッチリ!
文春記者の方が寝てなさそう+97
-2
-
496. 匿名 2022/01/10(月) 02:01:09
あばれる君は島の夜はアウター着てるけど
イカダではタンクトップのみだよね
あばれる君ーー頼むから
夜だけでも何か着てー
(救命胴衣も)+6
-0
-
497. 匿名 2022/01/10(月) 02:04:20
>>490
ドラム缶風呂!
そーいえば絶対あるよねw
あれ毎回持ち込むとなると、そりゃ荷物盛りだくさんだよね+11
-1
-
498. 匿名 2022/01/10(月) 02:05:00
あばれる君は見た目だけが
サバイバル向きだよね
+16
-0
-
499. 匿名 2022/01/10(月) 02:05:57
>>66
テレビでやってること全部信じちゃいけないって子どもに教えないの?+31
-11
-
500. 匿名 2022/01/10(月) 02:07:45
撮影の度にスケジュールが空いてて、ロケに行けるあばれる君を持ち上げるのは簡単だっただろうな+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
とある小島付近の海上に1隻のイカダに乗った白いタンクトップ姿の男が大声で歌を歌い、オールを漕いでいた。男は奮闘するものの、高波のためイカダはほとんど前に進まない。30分後、それまでイカダと併走していた船が近づいていった。すると、これまでほとんど前に進まなかったイカダは波を掻き分けグングンと進みはじめた。船とイカダの間には、しっかりと張られた白いロープが見えていた ――。