-
1. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:03
失業したため15年振りに転職活動を始めようとスーツを引っ張り出したのですが、太ってしまったためパツパツでした。
黒のカバンも持っていたのですが、使う事がないため処分してしまっていました。
新しく買い替えるとなると結構な出費になるのですが、みなさんどうされてますか?新しく買われた方どこで購入されましたか?+57
-1
-
2. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:45
しまむら アベイル+134
-3
-
3. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:47
ベヨネッタみたいなやつがいいな+2
-1
-
4. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:00
楽天市場+12
-1
-
5. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:10
出典:livedoor.blogimg.jp
+0
-48
-
6. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:12
洋服のコナカ+7
-0
-
7. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:26
スーツレンタルとか?+3
-4
-
8. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:49
>>1
アベイルいいよ。かばんやブラウスなんて絶対見てないから安いのでOK+102
-4
-
9. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:51
+14
-37
-
10. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:04
オリチカ
スーツセレクト
パンツのみ今でも使う+3
-0
-
11. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:09
>>1
それ新品じゃなくてもいいんじゃない?+24
-0
-
12. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:11
イオンでも十分だと思うけどね+54
-2
-
13. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:21
>>6
コナカは安いですか?+2
-0
-
14. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:44
>>1
ネクタイとか白シャツはしまむらでいいよ
あとは無難に青木とかコナカとかスーツだけなら
カバンはしまむらでも充分+26
-3
-
15. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:16
>>11
剛いて草+18
-2
-
16. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:19
>>2
ペラペラで安っぽくない?+12
-7
-
17. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:24
zoom面接で、買わなくて済んだ。+60
-0
-
18. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:24
アラフォー専門学校受験だけど、guで買いましたよーインナーはワイシャツ似合わないから綺麗目なカットソーにしました。+57
-1
-
19. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:31
>>13
コナカなんてクソだからやめたほうがいい。
就活でしか使わないならイオンの安物で充分。+29
-4
-
20. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:33
>>1
やだ、同じだわ頑張りましょうね
今は昔と違ってホントいろんなとこになかなか良いスーツがあるから楽しみながら探しました+24
-0
-
21. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:43
>>1
痩せてから就活すればいいよ+1
-9
-
22. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:47
ユニクロで買おうか検討中です+41
-0
-
23. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:49
>>1
サブスクでおけ+2
-0
-
24. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:57
イオンの安いので充分イケます+9
-1
-
25. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:00
黒はわかりやすいからなあ
一時帰ってきた小室さんのスーツとか前まで日本で着ていたスーツと全然違うなって思ったもん+1
-7
-
26. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:13
>>1
痩せないと採用率下がるよ+7
-11
-
27. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:14
何処でも買える洗えるスーツでいいよ+6
-0
-
28. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:30
>>9
玄関の真横に冷蔵庫ある?+24
-3
-
29. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:58
>>16
充分、金稼ぎたいなら節約せよ+35
-2
-
30. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:31
>>9
お分かりいただけただろうか?+3
-0
-
31. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:25
>>1
私ならニッセンとかでとにかく安く揃える。
面接なんてTPOさえ守ってたらいい訳だから、べつに1,900円のバッグや1,000円のパンプス、安いスーツでもいいし。
特別な事情がない限り、求職活動にお金をかけるのはバカバカしいからとにかく安いやつで済ませる。
先でも書いたニッセンとか、あとは楽天とかなら安いやつがあるよ。
+75
-5
-
32. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:43
>>30
そんな感じでいけってこと?
これ以上太るな、スカートスーツで逝けか。+5
-1
-
33. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:11
転職活動のブラウスって難しいよね。
普通のシャツだとリクルートっぽくなっちゃうし+31
-0
-
34. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:17
しまむらで!転職活動応援しています!
+9
-0
-
35. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:46
>>1
UNIQLOで全部揃いますよー+6
-3
-
36. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:15
西友のスーツ、洗えるし1万くらいだったよ。一番安い6千円のはリクルート感ありすぎてやめたけど。
鞄はヨーカドーのセブンプレミアムの4千円くらいの買った。+4
-1
-
37. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:56
>>16
就活生のスーツの値段なんか気にしないでしょ。学生も多いんだから金なくて当たり前。+25
-3
-
38. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:57
>>33
しまむらのブラウスいいよ
店舗によって品揃え違うと思うけど7~11号なら比較的安い
自宅でネットに入れて洗えるし+8
-0
-
39. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:06
>>21
きっと間に合わないと思うの+5
-2
-
40. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:26
>>9
オフィスで働いたことがない人って、会社員のスーツをこういうリクルート風で想像してる人多くない?
カバンも黒じゃなくていいじゃん。
しかも白シャツなんてオフィスではあまり着ないよね。+1
-31
-
41. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:01
ナチュラルビューティーベーシックあたりが無難かと
これだと一万円以内で買える+63
-1
-
42. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:10
西友でブラックのパンツスーツを買ったよ
何度か着たけど、意外としっかりした作り
アパレルとかじゃなければバレないと思う+5
-0
-
43. 匿名 2022/01/09(日) 20:16:38
>>1
メルカリで買ってメルカリで売る。意外と季節関係なく売れる+6
-1
-
44. 匿名 2022/01/09(日) 20:16:51
>>40
リクルートの話をしているのだが
鞄は黒じゃなくてもいいかもだけど
+39
-2
-
45. 匿名 2022/01/09(日) 20:18:33
>>1
どのような職種なのかはわかりませんが
若い子ならともかく
もう30代で安物とわかるスーツは恥ずかしいですよ
正社員を目指してるならなおさらです
たしかに痛い出費ですが投資だと思えば安いものです
+2
-22
-
46. 匿名 2022/01/09(日) 20:18:53
>>14
しまむらでいくらくらい?+0
-0
-
47. 匿名 2022/01/09(日) 20:19:04
転職活動でこういうグレーのパンツスーツはダメですかね?34歳です。+73
-2
-
48. 匿名 2022/01/09(日) 20:19:22
>>10
オリヒカ(ORIHICA)だよね〜
AOKIの姉妹ブランドで、低価格ライン。
若者向けだから、大学生の息子のスーツやシャツはここで買ってます。+15
-0
-
49. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:07
わたし白のブラウスが黄色く変色してたから買い替えたわ。+3
-0
-
50. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:11
>>47
全く問題ないですよー
+74
-1
-
51. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:34
>>41
安いなぁ
10年以上前にスーツ上下で買ったときは数万したよ+19
-0
-
52. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:35
私だったら通販はやめとくかな
身体に合わないとか似合う似合わないあるから試着はしたい
AOKIとかのセールを狙う+11
-0
-
53. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:51
>>47
ありだと思います。
黒とかだと新卒っぽいので、アラサーならよいなと。+69
-1
-
54. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:55
>>30
>>32
わかる。スカートのほうが採用されやすい。
髪は清潔感ある感じでひとまとめにする短髪でメイクはナチュラルに。+5
-7
-
55. 匿名 2022/01/09(日) 20:21:55
>>9
メンズのスニーカー…+3
-0
-
56. 匿名 2022/01/09(日) 20:22:19
転職で黒のカバンじゃないといけない事は無いと思うよ
スーツも…+16
-1
-
57. 匿名 2022/01/09(日) 20:22:23
>>1
パツンパツンでも履けるだけすごい!+2
-0
-
58. 匿名 2022/01/09(日) 20:22:52
スーツセレクトはどうですか?
別に上下セットじゃなくても、紺とかグレーのジャケットに無地のスカートなんかでもいいとおもいます+7
-0
-
59. 匿名 2022/01/09(日) 20:22:57
>>41
スーツ上下が!?+9
-0
-
60. 匿名 2022/01/09(日) 20:23:25
ユニクロにもスーツ売ってるけどパッと見でも安っぽいんだろうか?+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/09(日) 20:23:37
先日リクルート用にパーフェクトスーツファクトリーの濃紺パンツスーツ8,800円買いました+6
-0
-
62. 匿名 2022/01/09(日) 20:24:06
>>3
スタイル異次元お化けやんけw+3
-0
-
63. 匿名 2022/01/09(日) 20:24:13
>>41
>>59
ごめんなさい、よく見たらパンツのみで8000円くらいのようです…!
大変失礼しました!+13
-2
-
64. 匿名 2022/01/09(日) 20:25:19
>>21
スタイルというか、俺、太っていることがなんか、人間的にだらしないというイメージがあるんですよ。+1
-8
-
65. 匿名 2022/01/09(日) 20:25:23
>>2
私もそれで合格しました!+14
-0
-
66. 匿名 2022/01/09(日) 20:25:42
>>16
そこで見栄張る必要ないから大丈夫+11
-1
-
67. 匿名 2022/01/09(日) 20:25:55
パンツスーツにした
動きやすい+0
-0
-
68. 匿名 2022/01/09(日) 20:26:41
私もアラフォーで、公務員試験受けるんだけど、スーツのインナーをどうしようか迷っています。
首が短めでわりとパーツに丸みが多いためシャツが似合わない。+1
-0
-
69. 匿名 2022/01/09(日) 20:26:57
アラサー以降はシックなカラースーツの方が余裕があるように見える。
バッグ、靴を黒にすればしまって見えるし。
トップスはシャツじゃなくてカットソーとかでも全然良いと思う。+17
-0
-
70. 匿名 2022/01/09(日) 20:27:40
>>1
スーツショップで試着して買いました。
受けるところが普段はオフィスカジュアルということなので、入社後にブラウスやニットで着回せるようにテーパードパンツを選びました。
形は画像の感じで、色は濃いグレー、ハイネックのブラウスと黒パンプスで合わせました。
カチカチのスーツにすると就活でしか着れないので、その後も考えて選ぶのが良いと思います。+42
-1
-
71. 匿名 2022/01/09(日) 20:27:54
>>3
いやいや…笑+6
-1
-
72. 匿名 2022/01/09(日) 20:28:48
ユニクロの黒のパンツにザラの薄い水色?グレー?のジャケットで行きました。(普通に前の職場に着ていっていました)
きちんと見えれば何でもいいと思います。+7
-0
-
73. 匿名 2022/01/09(日) 20:29:09
パンツスーツが良いよね、
+4
-0
-
74. 匿名 2022/01/09(日) 20:29:16
>>70
追記
ビジネスバッグは黒で新しく買いました。
それもA4入って入社後も使えそうなデザインを選びました。+12
-0
-
75. 匿名 2022/01/09(日) 20:29:37
>>9
これにマイナスが多い理由が分からないんですが、誰か教えてもらえませんか?
The面接の服って感じにみえて、どこが問題なのかわからないんですが、、+21
-0
-
76. 匿名 2022/01/09(日) 20:31:10
>>55
港区女子?が、港区の高級タワマンに住むオッサン上司の家に遊びに行った感じする+0
-0
-
77. 匿名 2022/01/09(日) 20:33:45
パート求人でもスーツのほうが好印象?+1
-0
-
78. 匿名 2022/01/09(日) 20:34:11
>>22
全然問題ないよね
清潔感あればいいと思う+5
-0
-
79. 匿名 2022/01/09(日) 20:35:46
ナノユニバースで買ったよ〜上下どっちもバラで使えそうで、そこまで高くないのでおすすめです。+1
-0
-
80. 匿名 2022/01/09(日) 20:36:25
>>75
SNSの自撮りを無断で引っ張ってるからかな?
私もよく分からないけど+19
-0
-
81. 匿名 2022/01/09(日) 20:36:52
>>1
ノーカラージャケットだけその辺のショッピングモールで購入して、ブラウスとパンツ、靴は手持ちのを合わせました。
綺麗めに見えたらそれで良いかなって感じで+8
-0
-
82. 匿名 2022/01/09(日) 20:37:47
>>1
30過ぎてリクルートスーツ着るの?+9
-0
-
83. 匿名 2022/01/09(日) 20:37:50
濃いグレーのストレートパンツとジャケットでもいいかなあ
スーツ専門店で買ったものではないんだけど。。+5
-0
-
84. 匿名 2022/01/09(日) 20:39:30
正社員じゃなくて派遣だったからGUで買った。+3
-0
-
85. 匿名 2022/01/09(日) 20:39:35
>>76
タワマンなら玄関横に冷蔵庫置かない。
普通にアパートだと思う。+3
-0
-
86. 匿名 2022/01/09(日) 20:40:21
>>47
すこし前に洋服のアオキの店員さんに色々相談したら、年齢的にはこんなんで全然大丈夫って言われたよ~+34
-1
-
87. 匿名 2022/01/09(日) 20:40:40
>>75
マイナスは付けませんでしたが新卒のリクルートスーツっぽいなと思いました
30代で転職用には合わないかと+76
-5
-
88. 匿名 2022/01/09(日) 20:42:44
>>16
面接のときだけパッと見誤魔化せればそれでいいから十分
人事担当してたけど来る人のスーツまでじっくり見たことないし覚えてない+22
-0
-
89. 匿名 2022/01/09(日) 20:43:26
nissenのスーツ気になってます。買った人どうですか?+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/09(日) 20:45:33
>>1
メルカリでいいよ
靴だけは自分に合うの探した方が良いけど。+3
-0
-
91. 匿名 2022/01/09(日) 20:45:52
>>14
ネクタイ?+26
-0
-
92. 匿名 2022/01/09(日) 20:46:12
>>33
私普通の白カットソーにネックレスして行ったよ。
+11
-1
-
93. 匿名 2022/01/09(日) 20:46:52
30代前半です。
わたしはTHE SUIT COMPANYで、こんな感じの組み合わせで一式揃えました。
(トップスは白にしましたが)
安く済んだし、洗えるので満足しています。+18
-1
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 20:47:09
>>47
全然ありだと思う
グレーいいよね+30
-2
-
95. 匿名 2022/01/09(日) 20:48:52
>>1
パーティ用の服を売ってるデパートブランドはスーツも置いてあるからそこで買った
だらしない体型でもブランドパワーでスタイルよく見せてくれるから
内定取れたら売る
+2
-1
-
96. 匿名 2022/01/09(日) 20:49:35
取りあえずりリサイクルショップで乗り切った。+2
-0
-
97. 匿名 2022/01/09(日) 20:50:10
>>77
業種による
卒業式の保護者みたいな人や、普段着?!みたいな人もいる
+2
-0
-
98. 匿名 2022/01/09(日) 20:51:39
>>1
グリーンレーベル。
ユナイテッドアローズの昨年のスーツかな?ってのが安く手に入るよ。スーツってそんなに流行ないし、洗練されててオススメ。+6
-0
-
99. 匿名 2022/01/09(日) 20:52:09
スーツって10年経つと型が全然違うよね
安物でも良いから新品買った方が良いと思う+7
-0
-
100. 匿名 2022/01/09(日) 20:53:40
>>28
シェアハウス?とかなのかなって思った+1
-0
-
101. 匿名 2022/01/09(日) 20:58:08
>>47
採用担当だけど、アラサーなら全然良い。むしろ30代以上ならきっちり上下リクルートスーツより綺麗目なジャケットにスカートやパンツをセンス良く合わせてる人の方が好印象かも。会社や業種にもよると思うけど。+69
-2
-
102. 匿名 2022/01/09(日) 20:59:48
オフィスカジュアルでえーやん+2
-0
-
103. 匿名 2022/01/09(日) 21:06:46
>>30
室内でパンプスを履いていることを・・・。+4
-0
-
104. 匿名 2022/01/09(日) 21:09:25
>>22
私ユニクロのパンツスタイルにしたよ!+10
-0
-
105. 匿名 2022/01/09(日) 21:12:04
>>48
名前は気にしてない+0
-3
-
106. 匿名 2022/01/09(日) 21:13:27
>>1
私、病気で働けない期間があり、社会復帰できることになって面接前日に「あれ…?太ったとは思ってたけどまさか…」
ゆるゆるだった9号のスーツが入らず…しまむらに駆け込みました!
何とか入ったスーツは13号!笑
値段もサイズもピンキリだったけどスーツ上下とシャツ合わせて1万あればお釣りがきました!
働き出して痩せて9号まで戻ったので、お高いスーツ買わなくて良かったなぁと思いました!笑+20
-1
-
107. 匿名 2022/01/09(日) 21:15:14
業種によるとは思うけど、着回しが効くような綺麗目セットアップなら少々値段張っても勿体無くないと思う。
私は幸いスーツ着て面接来るような人の方が少ない業種なので普通の綺麗目な格好で行く。+7
-0
-
108. 匿名 2022/01/09(日) 21:20:47
>>2
【40代の転職】面接用のスーツは全て断捨離したので買うならしまむら三点セットスーツにしようかな。+7
-0
-
109. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:21
>>4
私も。楽天市場経由してリーベイツの公式サイトで購入しました。+2
-0
-
110. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:49
バッグは黒でクリアファイルが入るそれなりのを買ったけど、その後も通勤に使って充分に元をとったよ。+3
-0
-
111. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:03
35歳 15号サイズの大柄デブだとどこでスーツを買うのがおすすめですか?+1
-0
-
112. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:59
>>75
なんか知らんけど、女の画像だからマイナスした+1
-0
-
113. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:59
>>1
楽天で安いの買ったよー。上下で7千円前後の。
UNIQLOで買っても良かったとは思ったけどウォッシャブルがほしかったので。+0
-0
-
114. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:50
>>47
47です。皆さんのコメントで安心しました。ありがとうございます。
グレーのスーツで転職活動頑張ってきます💪!+12
-0
-
115. 匿名 2022/01/09(日) 21:49:26
ユニクロで買った+0
-0
-
116. 匿名 2022/01/09(日) 22:11:22
>>68
シフォンっぽい素材のブラウスとかはどうですか?
鎖骨がチラ見えするくらい首が開いてるようなの+1
-0
-
117. 匿名 2022/01/09(日) 22:12:32
先日GUでローヒールのパンプス買ってきた+0
-0
-
118. 匿名 2022/01/09(日) 22:14:14
>>1
私はアパレルブランドやらスーツ専門店やら何店舗も探しに行ったけどピンとくるものがなくて、結局しまむらで買った
転職活動のためだけならプチプラで十分だと思う
サイズさえ合っていれば、見た目はそこそこになるよ
ジャケット、スカート、パンツの3ピーススーツと、インナー2点(ノーカラーのブラウスとシャツ)買っても1万円いかなかったと思うよ
ただ、スーツはポリエステルだからスカートの静電気すごかった
着用時は対策が必要+5
-0
-
119. 匿名 2022/01/09(日) 22:14:15
>>47
34歳の現実はこちら。+20
-2
-
120. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:41
カバンは就活用の黒いやつじゃなくても良いと思う。
シンプルで無難な色(黒・ブラウン・グレーあたり)で、書類が入る大きさなものがあれば。
もし持ってなくて新しく買うにしても、今後仕事で普段使い出来るし。+9
-0
-
121. 匿名 2022/01/09(日) 22:16:08
>>102
私もそう思う
逆に、30代の転職でカッチリ新卒リクルートみたいなスーツじゃないとダメな職場ってある?+11
-0
-
122. 匿名 2022/01/09(日) 22:21:02
>>112
ハッキリ言っちゃうとこ清々しくて嫌いじゃない+10
-0
-
123. 匿名 2022/01/09(日) 22:28:32
今再就職に向けてビジネスマナーなど学んでいるのですが、30代で白シャツは良くないと言われました。フレッシュすぎると。白のカットソーが年相応で良いそうです。
お互い頑張りましょうね。+12
-0
-
124. 匿名 2022/01/09(日) 22:30:23
>>33
ちょうどトップスで悩んでました!
ネットで調べるとカットソーはダメって書いてあったからシャツ買ったけど本当はカットソーが着たい…。
シャツもさい感じになってしまう。
でもここ見るとカットソーで行った人まぁまぁある感じですね!
+10
-0
-
125. 匿名 2022/01/09(日) 22:33:47
>>1
バッグは別に黒じゃなくてもいいと思う。ピンクとか柄物のド派手じゃなければ。+2
-0
-
126. 匿名 2022/01/09(日) 22:45:22
>>37
30代後半だけどね
まぁ一流企業じゃなければ服なんて安くてもいいか+1
-0
-
127. 匿名 2022/01/09(日) 22:47:28
>>105
間違えた時は気にしてないって言うタイプなんですね(笑)+3
-0
-
128. 匿名 2022/01/09(日) 22:50:24
>>68
今の季節ならハイネックのカットソーでも良いし、それがカジュアル過ぎると思うなら丸首のカットソーやブラウスで問題ないと思いますよ
むしろ襟付きシャツだとリクルートっぽくなっちゃうので+6
-0
-
129. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:58
>>56
職種によるのかな。
私は30代後半の時、事務の転職で茶色の革バッグ・紺のかっちり目のワンピースで行ったけど、採用されたよ。+5
-0
-
130. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:02
>>33
就活生感を減らしたくてあえて丸襟のブラウスで面接行った事あるよ。
ちょっと子供っぽかったから、カットソーでも良かったかも。+4
-1
-
131. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:18
>>119
34歳のBMIが全員同じ世界に住んでるん?+1
-2
-
132. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:27
スーツっていうか、センタープレス入った黒のクロップドパンツに黒のスーツのジャケット(下のスカートは丈短く感じるようになったので)とかは駄目かな…30歳で転職活動中なんですが…+7
-0
-
133. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:45
タイムリー。昨日GUで上下とブラウス買った。+1
-1
-
134. 匿名 2022/01/09(日) 23:37:56
>>131
現実よ。
脳内では>>47に補完されてるだろうけどw+0
-3
-
135. 匿名 2022/01/09(日) 23:40:19
>>134
34歳で>119みたいな体型の人の方が珍しいでしょwそうそう見ないわこんな感じは+1
-0
-
136. 匿名 2022/01/09(日) 23:45:40
スーツはHoneysで購入しましたよ。他にも靴とブラウスも。バックも見たような気がします。+0
-0
-
137. 匿名 2022/01/09(日) 23:47:27
>>134
あなたの周りってデブしか居ないんだねw
もしかして類友?笑+0
-3
-
138. 匿名 2022/01/09(日) 23:57:55
パートでもスーツ着ていきますか?+2
-1
-
139. 匿名 2022/01/10(月) 00:14:32
>>1
20代後半のときにCOMME CA ISMでパンツスーツを買ったよ
セールのタイミングが合えば1万円くらいで買える
カバンは普段使いも出来そうな綺麗目なカバンをネットで2,000円くらいで買った+2
-0
-
140. 匿名 2022/01/10(月) 00:14:36
>>77
私も今月、パートの面接が控えてる。
シャツにカーディガンで行こうかと思ったけど、GUにノーカラーのジャケットがあったから買ってみました。
上がグレー下は黒のパンツで、白いブラウスで行こうかと思ってる。
がっちりスーツではないけど。
+12
-1
-
141. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:22
>>119
類友なんだね
私の周りの30代のBMIはみんな20を切ってる+3
-1
-
142. 匿名 2022/01/10(月) 00:24:12
>>47
私は、最近買うまで知らなかったのですが、黒は新卒の色なので、グレーとか紺が転職にはベターみたいです。
+10
-1
-
143. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:02
これでOK+1
-12
-
144. 匿名 2022/01/10(月) 00:39:21
>>111
しまむらで「大きいサイズのビジネススーツ」が、上着、スカート、パンツの3点セット9,570円(税込み)
15号からのサイズ展開だって。+1
-0
-
145. 匿名 2022/01/10(月) 07:09:38
>>119
普通にオシャレで感じよくてかわいい
笑顔も良い+31
-0
-
146. 匿名 2022/01/10(月) 08:42:41
>>13
前に見たら2万したよ。
メルカリで買ったほうが一時しのぎだったらいいよ。+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/10(月) 08:48:30
36だけど、スカートよりもパンツスタイルの方がいいのかな?+0
-0
-
148. 匿名 2022/01/10(月) 08:54:11
>>142
そーなんですね!20代の頃のリクルートスーツしか持ってないからわたしも買い替えようかな。+6
-0
-
149. 匿名 2022/01/10(月) 09:36:19
>>89
密林でいいなと思ったのがたまたまニッセンのスーツだったので注文しました。
そんなにお高くないしデザインもキレイです。
ただ、標準体型なのでいつも通り9号にしましたが、ちょっと作りがタイトな気もしました。
普段の自分のサイズで注文すると気持ちキツめに感じる人がいるかもと思いました。
+1
-0
-
150. 匿名 2022/01/10(月) 10:06:31
わたしも転職活動始めようと思うのですが、靴はパンプスの方が良い?ローファーでもありかな?+0
-1
-
151. 匿名 2022/01/10(月) 10:18:30
>>119
現実はこちらとか嫌味言うくらいなら、せめてグレースーツの画像持ってこいや!
面白くもないし。だからガル男って嫌なんだよ!
(ごめんなさい。元コメ主の34歳さんとは違う者です)+5
-0
-
152. 匿名 2022/01/10(月) 10:52:07
>>149
ありがとうございます😊密林でもnissen扱ってるんですね😃
ちょっと小さめなんですね!試してみようと思います🤗+1
-1
-
153. 匿名 2022/01/10(月) 11:00:36
主です。トピ採用されて良かった。
みなさん色々なご意見ありがとうございます!
黒のリクルートで行こうと思っていたので、黒のリクルートはやめた方がいいのご意見大変参考になりました。普段使いできるスーツ探してみます。
しまむらやハニーズで売ってるのも初めて知りました。アウトレットで探そうと思っていたので、まずそちらで探してみます。
転職活動中のみなさん一緒に頑張りましょう!+10
-0
-
154. 匿名 2022/01/10(月) 14:38:20
>>119
むしろニコニコ表情が明るくて自分が面接官なら好印象。特に営業や接客系のお仕事だったら絶対採用しちゃう+15
-0
-
155. 匿名 2022/01/10(月) 16:06:51
>>47
同じく34歳で、前職の仕事着が>>47の画像のままだったから、そのままで転職活動しましたよ。
問題ありませんでした。+1
-0
-
156. 匿名 2022/01/10(月) 16:08:46
>>47
同じ34歳。
前職で>>47の画像そのままが仕事着だったから、転職活動もそれでしました。
問題なかったですよ。+0
-1
-
157. 匿名 2022/01/10(月) 17:08:32
アラフォーだと黒のスーツ避けた方がいいの?+0
-0
-
158. 匿名 2022/01/10(月) 18:07:55
イメージなんですけど、こういう感じのチェックのスーツって面接には不向きでしょうか?
チェックやストライプではなく無地のものが良いのかな?+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/10(月) 18:54:01
>>64
お前がどう思おうと関係ないだろが
てかなんでここにいる+1
-0
-
160. 匿名 2022/01/10(月) 19:07:42
>>45
話の前提を考えてみようかおばさん+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/10(月) 19:29:25
>>138
私は着て行って採用された
でも万年人不足の職場だから普段着でも採用されただろうな笑+2
-0
-
162. 匿名 2022/01/10(月) 19:31:32
>>142
ベージュはどうだろう
品のいい色だとは思うけど+4
-0
-
163. 匿名 2022/01/10(月) 19:56:10
>>119
パンプスって白やベージュ良いんですか?😳+1
-0
-
164. 匿名 2022/01/10(月) 21:07:39
インナー、タートルネックはNGですよね…?+1
-0
-
165. 匿名 2022/01/12(水) 21:42:36
>>9
この方みたいなリクルートスーツなんですか
中をかえても駄目ですかね?
色も真っ黒ではなくストライプ柄なんですが…+1
-0
-
166. 匿名 2022/01/12(水) 22:23:12
>>165
私は採用担当経験者でもなんでもないけど、これ十分良いと思う
新卒じゃなければ、普通のオフィスで着ているようなスーツでいいんじゃない?
人生をかけた面接に向かうところかもしれないからあまり軽率なことも言えないんだけど…+7
-0
-
167. 匿名 2022/01/12(水) 22:59:08
>>166
ありがとうございます
もう誰も見てないと思ったので返信嬉しいです
面接受けるところがあんまり堅苦しいような会社じゃないので私も大丈夫かなと思うのでこれで行きます+7
-0
-
168. 匿名 2022/01/13(木) 16:34:38
太って着れないから、スーツ上着だけイオンで購入したよ。
6800円だったよ!+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/13(木) 19:35:27
>>167
面接うまくいくといいですね!
陰ながら応援してます!!+6
-0
-
170. 匿名 2022/01/13(木) 20:36:56
まだ見てる人いるかな?
こういうカバンってよくないですかね?
無地で金具のないようなカバンの方がいいですかね?+3
-0
-
171. 匿名 2022/01/16(日) 18:09:22
GUで揃えたよー
+0
-0
-
172. 匿名 2022/01/16(日) 18:36:25
>>170
職種にもよるかもしれませんが問題ないと思いますよ。A4の書類が入って清潔感があれば、あまり面接官も気にしないのでは。+4
-0
-
173. 匿名 2022/01/17(月) 08:56:11
>>172
反応してくださってありがとうございます!
良かった。安心しました。+1
-0
-
174. 匿名 2022/01/17(月) 13:05:30
私も太ったしリクルートスーツしか持ってなかったから先月青山だかアオキだかで3万くらい出してジャケットとパンツ買ったよ。
ネイビーのストライプのやつ。
お店の人に聞いたらアラフォーあたりの人はスカートよりパンツ多いって聞いたからパンツにした。年齢もだけど今の季節は寒いからっていうのもあったみたいだけど。
ユニクロにしたかったけど近くの店舗はセミオーダーみたいなやつしか取り扱ってなくてすぐ欲しかったから近場でなるべく安く買ったけど、ちょっと遠出してしまむらで買えばよかった……………スーツに金かけたくない。。。+1
-0
-
175. 匿名 2022/01/17(月) 20:50:55
>>70
横からすみません。
トータルでどのくらいの金額になりましたか?+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/31(月) 13:59:51
>>33
Vネックの半袖カットソーの下にヒートテック着てったよ。ジャケット着るし、下は清潔感あればなんでもいいと思う。+0
-0
-
177. 匿名 2022/01/31(月) 14:01:51
上下セットアップじゃなくてジャケット黒でグレーのパンツで言ったけど全く問題なかったよ。シンプルなジャケット着てたらなんでもいいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する