-
1. 匿名 2022/01/09(日) 19:57:57
1175年、平清盛が大権力者として君臨していた日本。伊豆の地では、北条義時が兄・宗時、姉・政子らとのんびり暮らしていた。しかし、流罪人・源頼朝が義時の幼なじみ八重と恋仲になり男児を産んだことで状況は一変。清盛から頼朝の監視を任されていた八重の父・伊東祐親は激怒する。頼朝が姿をくらます中、北条家にも捜索命令がくだり…
実況しましょう!+178
-10
-
2. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:20
楽しみです+107
-13
-
3. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:25
こんばんは、平清盛です+356
-9
-
4. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:28
(=_=;)+6
-21
-
5. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:30
たのしみ!+41
-9
-
6. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:31
どうする家康+8
-57
-
7. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:35
観ます観ます^ ^
歴史疎いけど頑張って観ます!+210
-3
-
8. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:38
楽しみ。早く見たい。+53
-4
-
9. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:40
おもんなかったすわ+29
-93
-
10. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:53
初回から結構、いろんな登場人物が出てくるので字幕を付けて見ると分かりやすいかも
「すけどの?」と思うかもしれないので念の為
大泉 洋:佐殿(すけどの=右兵衛佐=源頼朝)+317
-7
-
11. 匿名 2022/01/09(日) 19:58:58
松ちゃんのは次か+29
-1
-
12. 匿名 2022/01/09(日) 19:59:03
正直鎌倉幕府には興味がない。
でも、見てみます。+23
-52
-
13. 匿名 2022/01/09(日) 19:59:34
平清盛好きだから同じ時代だし楽しみ+133
-2
-
14. 匿名 2022/01/09(日) 19:59:37
オカダジのは次か+6
-2
-
15. 匿名 2022/01/09(日) 19:59:41
イケメンいなかった+33
-52
-
16. 匿名 2022/01/09(日) 19:59:58
ガッキー顔変わり過ぎ。+431
-25
-
17. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:01
いざ、鎌倉!
楽しみにしてました!+49
-3
-
18. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:04
サカケンは次に出るのか+1
-2
-
19. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:07
>>1
このメインビジュアル好き
+62
-6
-
20. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:09
北条家はこんな感じ+165
-1
-
21. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:10
初めて大河ドラマちゃんと見る!
頑張って追いかける+161
-8
-
22. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:10
>>6
来年!+52
-1
-
23. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:12
草燃える以来41年ぶりの承久の乱まで描く大河ドラマ+134
-4
-
24. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:14
BSで観たけど
一回では判らないとこあるから
もう一回じっくり見ますね^ ^+150
-3
-
25. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:18
楽しみ
でも頭悪いから話についていけなくなりそう+155
-2
-
26. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:20
久々のサムライ大河なのに、やっぱ三谷幸喜だったわ...+262
-14
-
27. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:25
鹿かわいかったー+7
-4
-
28. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:29
初めて大河見てみます!
楽しみ〜🎵+25
-5
-
29. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:33
とりあえず1話は見るわ+22
-4
-
30. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:34
駆け落ち中?+0
-1
-
31. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:40
まじまた
今年もよろしくです+10
-0
-
32. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:44
途中からトライストーン・エンタテイメントのバーターで若手俳優から赤楚衛二か間宮祥太朗が来るかもね。+10
-15
-
33. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:45
小池栄子の政子が楽しみ+321
-7
-
34. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:49
この大河ドラマはすべて録画してDVDに落としていきます!!+114
-9
-
35. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:54
言葉が現代に近くて聞き取りやすかった!+168
-22
-
36. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:58
>>10
余計なお世話+13
-183
-
37. 匿名 2022/01/09(日) 20:00:59
面白かったからもう一回見るぞ〰️+64
-11
-
38. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:13
13人とは?+12
-0
-
39. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:17
姫人形?+6
-1
-
40. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:23
待ってました!!+12
-2
-
41. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:32
>>6
まだでしょ。うっとうしいよ+42
-9
-
42. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:32
楽しみだ!!+11
-2
-
43. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:32
北条氏は名前が似ててこんがらがる
+244
-2
-
44. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:35
CG処理それでいいのか?+60
-3
-
45. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:35
これラストシーンかな??+10
-8
-
46. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:39
この時代チンプンカンプンなのでここで詳しい方に解説して頂くことに期待🙏
皆さんよろしくお願いします+181
-3
-
47. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:42
逃げ上手の義時+28
-0
-
48. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:47
語り長澤まさみ?
なんと!+198
-5
-
49. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:48
ハードなエピソードからの始まりだなぁ。
いいねぇ。+36
-2
-
50. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:50
>>32
間宮くん麒麟に出てたからないと思う+35
-7
-
51. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:54
>>15
女子も正統派美形はいないけど男も。
大河は顔をおがめるドラマじゃないからね。
顔拝めたいなら火10でも見てたらいい+164
-8
-
52. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:59
冒頭が今日の会見で1話の見どころと言った姫に化けた頼朝を乗せて馬を走らせるシーン+32
-9
-
53. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:04
オープニングがちょっと怖い+58
-4
-
54. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:06
馬、模型に乗ってるって丸わかりだったね…😅+140
-9
-
55. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:07
音楽はイマイチすね+89
-11
-
56. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:08
>>38+63
-0
-
57. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:09
オープニングから
かっこ良いねぇ✨+73
-13
-
58. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:11
>>38
鎌倉殿がなくなった後話し合いに参加した人+73
-0
-
59. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:13
オープニングだせえ。中国の兵馬俑みたい+165
-27
-
60. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:13
なかなか面白そうじゃんオープニング+48
-13
-
61. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:14
待ってました+11
-2
-
62. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:15
やっぱり大河に出るって名誉なことなのかな?+86
-2
-
63. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:17
北条政子が楽しみ+146
-3
-
64. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:18
語り誰や+8
-8
-
65. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:19
すでに安っぽいんですけど+37
-43
-
66. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:20
なんとなくゲームオブスローンズを彷彿とさせるオープニングね+30
-8
-
67. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:21
🏇チェオクの剣を真似してない?迫力もないけどw+6
-32
-
68. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:22
OPカッコいいな+38
-20
-
69. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:25
なんかOPがゲームオブスローンズみたいて上がる!+18
-11
-
70. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:30
>>36
私はありがたい助言です!
慌てて字幕にしたわ+121
-1
-
71. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:31
>>35
近くて、っていうかモロ現代語だよね
方言もないから、朝ドラよりわかりやすいくらいだわ+201
-3
-
72. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:33
今から初見の人いるからBSで観た人たちネタバレしないでください!+111
-0
-
73. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:35
>>10
ありがとう
それいいかも。早速、字幕つけてみたよ。+137
-0
-
74. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:35
漫画チックなオープニング映像+10
-0
-
75. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:36
架空の人物は出さないでほしい+106
-6
-
76. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:37
しょっぱなから、馬に乗ってる小栗が棒すぎてww
躍動感も疾走感もゼロだっw+157
-12
-
77. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:38
兵馬俑みたい+58
-3
-
78. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:38
兵馬俑的なオープニング+83
-4
-
79. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:41
>>21
青天は見てなかったの!😨+34
-26
-
80. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:42
上様キタ━(゚∀゚)━!+10
-0
-
81. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:43
オープニングダサっw+27
-24
-
82. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:45
オープニングってフルCG?
なんかカッコいいね+43
-15
-
83. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:50
指揮は下野さんだ!+11
-0
-
84. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:55
オープニングがもう面白そう+41
-10
-
85. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:56
いきなり信長協奏曲を思い出した〜
歴史苦手だけど頑張って見れそうだわ、+51
-4
-
86. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:58
キングダムのEDみたいなOP+11
-6
-
87. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:00
木曽義仲の青木崇高、イメージに合う+237
-1
-
88. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:00
>>62
名誉じゃない?
60人ぐらいしかいないし+77
-1
-
89. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:01
兵馬俑課と思ったぜい+15
-2
-
90. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:10
ナレーションまさみ+39
-9
-
91. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:11
西やん!!!
アドリブ連発しそうwww+33
-0
-
92. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:11
開始数分で迫力あって引き込まれた、オープニングもいいじゃないか!これは期待大です!+47
-12
-
93. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:11
>>54
手綱で首を動かすとこがカクッとしてた+5
-3
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:11
まさみー!+22
-8
-
95. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:14
まさみー!+24
-9
-
96. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:14
長澤まさみの着物姿も見たかった〜+126
-10
-
97. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:15
歴史ってミステリーでフィクションもあると思うけどこれ見て鎌倉時代を学ぶ
+53
-2
-
98. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:15
大河のOPは毎回楽しみにしてるんだけど、このテーマ曲は、躍動感があって好きだなー。+54
-7
-
99. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:19
最終クレジット後白河アウトレイジ+105
-0
-
100. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:32
>>44
うそ乗馬なのーwって入ったw
ここから本番!+7
-5
-
101. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:35
かっこよくしようとして滑ってる+49
-9
-
102. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:35
大泉洋もいつの間にか大物扱いかあ+220
-5
-
103. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:36
見ようと思ったの真田丸以来だ。
面白いと良いな。+129
-11
-
104. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:39
北条政子の小池栄子がどんな風に化けるか楽しみ+178
-1
-
105. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:42
音楽楽しみにしてた!いいね!+11
-6
-
106. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:42
(((o(* ºωº *)o)))ワクワク+9
-1
-
107. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:44
笏を持った公家 刀に手を掛ける武士。
この時代が映し出されているかのようだ。+20
-2
-
108. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:45
ナレーション下手やな+241
-21
-
109. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:45
今日は高岸出ますか?+32
-1
-
110. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:47
三谷幸喜は梶原善好きだねー+169
-2
-
111. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:47
巴役は武田梨奈が良かったな+1
-28
-
112. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:50
このナレーションは...良いの?なんでボソボソ声なのか+253
-7
-
113. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:50
ガッキー楽しみ!+26
-38
-
114. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:53
まさみ、そぉーっと話しててなんか聞き取り辛い+231
-9
-
115. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:55
語りは長澤まさみさんなんだね~。+20
-6
-
116. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:55
ナレーションの声がボソボソしてるの何?+154
-3
-
117. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:56
なんで長澤まさみはナレーションこんなささやき話しなの?+232
-4
-
118. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:56
長澤まさみのナレーション慣れると違和感なく聞けるのかな?+51
-7
-
119. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:57
ナレーション声小さめなのかな?
ボリュームあげた+112
-3
-
120. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:58
まさみもう少しハッキリ読んでよ+182
-5
-
121. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:58
ナレーション何でこんな囁き声なんだ?+111
-1
-
122. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:00
麒麟がくる以来の大河だわ。
最後まで挫折せず見られるといいけど。+41
-14
-
123. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:02
シブサワコウの名前を見るとは思ってなかった
ドラマあんまり見ないけど結構監修してるのかな+19
-0
-
124. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:03
小池栄子好き+120
-4
-
125. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:05
ナレーションなんでこんな囁き声なんだ...+110
-3
-
126. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:05
オープニングがカッコよくて嬉しい
似てる訳ではないけど麒麟がくるのオープニング何となく思い出す+38
-5
-
127. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:07
中国の兵馬用を思わせるOP…
+46
-2
-
128. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:07
オープニングかっこいいなぁ。
鎌倉殿の13人の文字も良いよねー。+41
-2
-
129. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:08
ナレーション、もう少し重厚感が欲しかった+161
-2
-
130. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:10
ささやきナレーションイマイチ!+143
-5
-
131. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:10
父と兄がポンコツだって+25
-0
-
132. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:14
ナレーション、綾波レイみたいにボソボソ喋る+80
-1
-
133. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:17
ナレーションの声、小さくない?+92
-1
-
134. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:17
>>76
アレ馬乗ってないよね?+16
-4
-
135. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:19
cocco?
coccoでるの?+5
-9
-
136. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:19
>>120
めんごめんご+7
-1
-
137. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:19
>>15
松平健かっこいいじゃん!+159
-0
-
138. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:23
演出がダサい+15
-8
-
139. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:26
豚バラ白菜作ってそう+49
-1
-
140. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:26
>>1
小池栄子と宮澤エマが楽しみ!+69
-2
-
141. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:30
>>108
囁きすぎというか
声ちっちゃい+148
-2
-
142. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:31
大好きな長谷川さんの時も断念したから見れるか分からないけど挑戦します+47
-1
-
143. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:37
>>63
小池栄子ぴったりだと思う、まさこに+202
-1
-
144. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:38
小池栄子、しっかりしてて見やすいね^ ^+123
-2
-
145. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:39
土産の数はそうだよね+28
-1
-
146. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:40
小栗旬ちゃんと若く見えるw
今何歳設定?+83
-0
-
147. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:41
子役時代ないのね+56
-1
-
148. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:48
ナレは声優やアナウンサーが良いなあ+168
-3
-
149. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:50
一時停止?びっくりした+190
-1
-
150. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:50
今止まった?+118
-1
-
151. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:54
なんで止まったの??+123
-4
-
152. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:54
子役なし?+18
-0
-
153. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:56
名前出す時止まるの?キモい+55
-34
-
154. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:56
今一瞬フリーズした?
うちのアンテナがおかしい?+118
-8
-
155. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:57
長澤さん
宮沢さん
新垣さん
小池さん
宮澤さん
南さん秋元さん+1
-0
-
156. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:58
一時停止+51
-0
-
157. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:02
おっとびっくり+35
-0
-
158. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:03
義朝?+2
-0
-
159. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:05
いちいちストップするの止めれ+125
-14
-
160. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:07
一瞬テレビ壊れたかと思ったわ+146
-2
-
161. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:08
一瞬止まるのが昔の刑事ドラマみたい+34
-0
-
162. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:11
一瞬、小池栄子出て来て画面止まったんだけど、うちだけ?+57
-7
-
163. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:12
何で画像が止まるのか?+20
-4
-
164. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:13
名前が出ると一瞬静止画になるのね。故障かと思ったよ。+126
-2
-
165. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:14
映像2回も止まったんだけど
ウチだけ?+19
-5
-
166. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:19
>>135
私も気になったけど、Cocooやで+10
-2
-
167. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:19
承久の乱が義時?+0
-1
-
168. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:19
何、今止まったね。テレビの不具合?それとも演出?+45
-1
-
169. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:23
テーマソングで名作か決まるとこない?
今回はどうなんだ+7
-1
-
170. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:25
キャスト豪華w+21
-0
-
171. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:26
今さらだけど菅田将暉のミステリとなんちゃらが早撮りになったのは大河優先だからなんだろうなあ+74
-2
-
172. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:27
小栗旬の発声が気になる+63
-8
-
173. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:27
ヤマコー!+21
-0
-
174. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:36
人物紹介いちいちストップ
テレビ壊れたと思うぞ+67
-4
-
175. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:36
止まったよね?テレビ壊れたかと思った+41
-6
-
176. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:37
>>151
名前を読ませるため?+49
-0
-
177. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:37
客側に気を遣われる+32
-1
-
178. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:39
お土産持って帰るのも大変だろうね+27
-0
-
179. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:41
>>109
セリフありとなしで3回くらい出てきた+15
-0
-
180. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:43
今回は幼少期無しか?+25
-0
-
181. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:44
囁きナレw+23
-1
-
182. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:45
映像止まるのは手法かな+9
-0
-
183. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:46
放送事故かと思った+41
-5
-
184. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:49
山本耕史かっこいいな…+196
-9
-
185. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:50
>>71
モロではない+7
-1
-
186. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:50
ガッキー待ち+10
-20
-
187. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:50
現時点で義時12才、小栗旬39才www+188
-3
-
188. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:53
しまった!うっかりして4分見過ごした!+8
-1
-
189. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:54
なんだかこのお父さん、かわいいな。+105
-0
-
190. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:56
スタント姫、脚が太いな
と思ったら最後に納得の伏線回収してた+67
-0
-
191. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:59
>>151
わからんけどテロップの見せ尺???+21
-0
-
192. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:01
彌十郎さんかわいいw+81
-0
-
193. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:03
サザエさん一家と思うとまた面白いね+11
-1
-
194. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:03
>>172
ずっと花沢類だよねw
+79
-7
-
195. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:03
サザエとカツオがマスオさんなきあと協力して波平を追い出す話って三谷さんが+61
-1
-
196. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:04
>>159
うまい!+1
-7
-
197. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:04
山本三浦はやはり最初からピカレスクだね。+19
-3
-
198. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:10
なんか、大河ドラマって感じがしない…笑
父上と小栗のやり取りが言葉使いのせいで小栗が出てた信長協奏曲みたいw+168
-3
-
199. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:10
>>166
Coccoだよ+4
-2
-
200. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:12
長澤まさみのナレーション、コソコソ声でちょっと聞きにくい+132
-6
-
201. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:16
三浦氏きたー!+20
-0
-
202. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:19
>>151
ちょい長すぎた+35
-6
-
203. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:23
おばたのお兄さんよりになってない?+75
-2
-
204. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:24
父ちゃん、なんか可愛い
テレビドラマ初めてらしいけど普通に演技うまいね+180
-4
-
205. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:26
ナレーション、ちょっと弱いね+69
-9
-
206. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:27
既に最高傑作の予感する!+20
-33
-
207. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:30
>>194
そのうち、まーきのって言い出しそう+129
-4
-
208. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:30
1話でガッキー八重と頼朝が恋仲になって男児誕生するんだよね
それで命が危うくなって冒頭の義時が姫にばけた頼朝を乗せて馬で駆け巡るシーンになる+16
-40
-
209. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:31
平清盛も楽しみ✨+18
-0
-
210. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:31
日本沈没より小栗旬が若く見える+81
-0
-
211. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:34
ヤマコー12歳ですって+21
-0
-
212. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:34
小池栄子以外声聞こえなくて音量上げたw+109
-2
-
213. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:37
止まるタイミングが0.5秒くらいおかしい+36
-3
-
214. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:38
>>171
日本沈没も早撮りだったでしょ+31
-0
-
215. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:39
>>187
若くは見えたけど12歳は想定外だったww+222
-1
-
216. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:45
この間新選組で見たばっかり+25
-0
-
217. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:50
>>151
うちのTV調子悪いのかと思ったww
+153
-2
-
218. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:53
真田丸より面白そう~+9
-22
-
219. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:53
小栗旬棒読みだな…+82
-7
-
220. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:53
下に役名が出る度に止まるから、テレビの調子が悪くなったのかと思った。+32
-4
-
221. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:57
>>112
私は結構好き
掠れたところに奥行き感じて?とか言ってみるけど好きな声なだけかな+25
-39
-
222. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:04
>>210
10代の青年が日本沈没のアラフォーより老けてたら大変だよ+23
-0
-
223. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:04
えぐってくる山本耕史笑+79
-0
-
224. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:05
しかし主人公が随分マイナーだね。歴史好きの人じゃなければ名前あんまり知らないんじゃないかな。+10
-32
-
225. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:07
>>65
メンバー何時も似てる‥
長澤まさみのナレーション、どうなの
重み無い‥+112
-15
-
226. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:08
一瞬止まる演出、テレビが壊れたかと思ったw+28
-4
-
227. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:10
もしこの先芸人出すとしても藤井隆だと思う。
以前も三谷作品出てたし。
三谷さんは問題起こしそうな人&起こした人は大河出したくないと言ってたから安心感あるし+128
-3
-
228. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:12
現代演技だね+59
-1
-
229. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:12
>>179
ありがとうございます!!+6
-2
-
230. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:13
>>3
時を経て、この大河ではこんな感じです。
年齢重ねてるのにめちゃめちゃかっこいい。
ベテランの重厚感!+409
-2
-
231. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:14
花沢類+7
-3
-
232. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:19
>>208
ネタバレw+16
-11
-
233. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:21
山本耕史は安定の上手さね+233
-3
-
234. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:22
>>187
どういうことwwww+67
-1
-
235. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:24
>>207
それならおばたの兄さんでいいよw+30
-2
-
236. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:25
初回からとんでもない展開+17
-1
-
237. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:30
説明が多すぎ。すでに分からなくなってる+10
-10
-
238. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:32
八重ってオラの事だんべか?+28
-41
-
239. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:39
都人である頼朝は坂東ではモテモテ。+106
-1
-
240. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:48
はよガッキーが見たいんじゃ+13
-35
-
241. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:48
三谷大河はやっぱりハズレなしだね+49
-35
-
242. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:50
>>187
さすがに12歳は子役使ってw+182
-8
-
243. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:51
>>162
うちのバカ父ちゃん「止まらんかったら小池栄子の胸がブルンブルンしてたのに」+5
-36
-
244. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:52
みんなの演技力は心配だけど見てみる+7
-9
-
245. 匿名 2022/01/09(日) 20:07:59
これ12歳なの?無理じゃね笑+97
-4
-
246. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:03
>>112
聞き取りやすくていいナレだと思うよ+32
-54
-
247. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:05
信長協奏曲思い出すなぁー+28
-1
-
248. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:09
>>20
政子と義時は同母兄弟とは史実でどうだか分からないんでしょ?
でもこのドラマでは同母兄弟設定なんだね。+44
-2
-
249. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:10
すでに話がよく分からない、、、+76
-9
-
250. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:11
>>171
その菅田将暉も大河はクランクアップ済みだよ+39
-2
-
251. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:12
義時12歳なのか+24
-0
-
252. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:17
しかし小栗旬って藤原竜也と本当に声似てるな😲+76
-6
-
253. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:17
三谷幸喜が苦手
小栗旬が苦手
鎌倉時代が苦手
今年は軽く見て
来年に期待+32
-95
-
254. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:18
安っぽい大河だなぁ+101
-30
-
255. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:19
今何歳なの?+6
-1
-
256. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:24
>>54
練習する時間なかったのかなw+32
-5
-
257. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:27
あら〜渡鬼の人+4
-0
-
258. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:30
>>241
歴史物に馴染みなくても見やすいんだよね
清洲会議も見やすかった+42
-9
-
259. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:32
>>200
あれちょっと聞き取りにくいよね
時代劇は字幕付ける派だからいいんだけど+27
-2
-
260. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:34
>>187
深津絵里(48)「小栗くんのおかげて助かったわ…」+148
-1
-
261. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:36
>>205
大河ってそれいつもじゃない?平清盛にあれにあれに
‥わざとかって位
+5
-4
-
262. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:37
大泉洋の頼朝が想像付かない+45
-2
-
263. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:37
B作!+23
-0
-
264. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:38
小栗旬の時代劇は信長協奏曲以来だから、
どうしても信長に見えちゃう。
切り替えなきゃ。+52
-0
-
265. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:43
>>251
嘘やんw+20
-1
-
266. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:43
とっ散らかってるな+23
-2
-
267. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:45
山本耕史、完全に今風言葉+87
-1
-
268. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:47
>>243
きもっ+23
-2
-
269. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:48
なんかコメディっぽい気がするんだが・・・。+120
-2
-
270. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:54
何だこの寸劇みたいなどつきあいは+44
-3
-
271. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:58
>>176
あんまりいい演出じゃないね。+84
-7
-
272. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:01
サブタイトルが大いなる小競り合いって..
北条家のキャッキャ具合がこの先どうなるのか+31
-1
-
273. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:03
なんか、千と千尋の神隠しの湯屋を思い出す笑+7
-4
-
274. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:04
>>253
じゃ、わざわざ見るな+89
-9
-
275. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:08
大泉洋も出世したなぁ+79
-0
-
276. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:10
山本耕志が狂言回しとはもったいない+31
-2
-
277. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:11
>>187
上野樹里の大河でも同じことやって不評じゃなかった?+112
-2
-
278. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:11
長澤まさみがナレーションなのは
静岡県出身だから?
三谷ファミリーだから?+75
-0
-
279. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:12
マツケンが清盛+21
-0
-
280. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:13
ナレーション下手+74
-7
-
281. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:15
先日の夜中に放送してた
新撰組!と土方歳三最期の一日を観てた方と
新撰組!、真田丸、三谷幸喜作品好きな方々こんばんは!
一年楽しく観ましょう+138
-1
-
282. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:19
おばたのお兄さんがチラついちゃう+7
-1
-
283. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:22
今のところめっちゃ面白い+20
-19
-
284. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:25
>>185
「案外その頃から付き合ってたのかもよ〜、頼朝と」なんて、モロ現代語じゃん
軽いんだよなー...
三谷大河だから諦めるけど+204
-14
-
285. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:26
マツケンかっけー+30
-0
-
286. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:30
池禅尼、、。+0
-0
-
287. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:31
上様キタ+3
-0
-
288. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:31
>>173
うちの近所のスーパーにヤオコーが有りますよ+5
-1
-
289. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:31
清盛は案外優しいね+47
-0
-
290. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:32
今日ガッキー出ますか?+12
-4
-
291. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:32
マツケンサンバ〜+12
-0
-
292. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:33
なんで長澤まさみ囁き女将みたいにしゃべるんだ+107
-3
-
293. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:35
マツケン!+13
-0
-
294. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:36
アナウンサーでいいのに+88
-4
-
295. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:36
>>243
そんな父親いやだ…+39
-1
-
296. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:39
現時点で面白いけどナレーションがなんかイヤだあ+53
-8
-
297. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:40
ナレーションが声小さくてイライラするんだが…+85
-7
-
298. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:41
ナレーション聴きづらい+80
-7
-
299. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:41
上様の清盛お似合いだよね
+23
-0
-
300. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:42
もっとはっきり読んでよナレーション+57
-5
-
301. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:44
>>253
鎌倉はなぜ苦手?+18
-2
-
302. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:45
字幕出した
まさみ…声…+79
-3
-
303. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:45
松平健かぁ。だから紅白出てたのね。+33
-5
-
304. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:45
長澤まさみ、林原めぐみをお手本にしてるのかな+6
-4
-
305. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:46
青天を衝けもだったけど、ボーッとみれる作品じゃないから認知機能が少しでも低下してる高齢者はついてこれなそう+99
-17
-
306. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:48
マツケン、タッキー義経では、弁慶だったよね+78
-0
-
307. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:51
前回の三谷大河のときの有働さんってやっぱ上手かったんだなナレ
アナウンサーだし+184
-2
-
308. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:52
ナレーション綾波レイみたいね+22
-3
-
309. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:53
長澤まさみって滑舌良くて聞き取りやすいのに、あんな囁き声だと良さがでないね。+131
-4
-
310. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:54
>>123
コエテクの社長、前も3D地図の監修やってた。
戦国ゲームだしまくってるからだろね。+25
-0
-
311. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:55
清盛の甲の鍬形のデザインが懐かしい。
「義経」でも見たなぁ。+6
-0
-
312. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:56
>>134
うんうんw
たぶん模型に乗って自分で腰振って撮影してる感が凄かったね!w+28
-2
-
313. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:57
ナレーション、字幕ないと聞き取れないよー+62
-1
-
314. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:01
アップのタイミングなら違和感少ないけど、さっきのはおかしい+2
-1
-
315. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:05
もう話がわからん+83
-6
-
316. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:07
浅草キッドの深見師匠に元祖北条義時w+4
-0
-
317. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:09
小栗旬て何しても小栗旬+130
-9
-
318. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:12
登場人物多すぎ
ナレーションささやき女将?+63
-3
-
319. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:12
何も頭に入ってこないんですけど+59
-14
-
320. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:15
ナレーション、なんか違う気がする。+70
-3
-
321. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:16
まさみは演者の方がいいよ
ちょっとサワサワしすぎてぞわっとする+80
-2
-
322. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:20
>>253
年末に「鎌倉ロス」とか言っててほしい
三谷さんがんばれ!+97
-1
-
323. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:20
>>269
三谷作品はコメディ色強いよ+88
-1
-
324. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:22
>>253
私は全部好きー!+22
-3
-
325. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:22
>>253
そういうことを、わざわざ実況で言う人が苦手+118
-5
-
326. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:22
頼朝助けちゃったのが平家の運の尽きだったね
これだから勢力戦争で勝ったら相手を滅ぼしつくしておかないと自分が滅ぼされる+198
-1
-
327. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:30
ちょっと深作欣二風の演出ね+2
-0
-
328. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:31
>>309
うん。そうしろと言われてるんだろうけど、いつものハキハキ声で良かったように思う。+69
-2
-
329. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:33
>>54
演技論熱く語る俳優が乗馬のフリは恥ずいねw+55
-22
-
330. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:34
語り上手いけど、もう少し声が低い?
歳のいった声優さんがいいな+7
-1
-
331. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:40
かつての弁慶が清盛か…胸アツ+66
-0
-
332. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:40
>>320
長澤まさみだよね?なんか違和感+46
-1
-
333. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:44
洋ちゃんはまだ?+1
-2
-
334. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:44
えっ?!アンカーつけないけどネタバレっぽいのやめてよ!+25
-0
-
335. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:46
坪倉踊る+43
-0
-
336. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:47
まさみナレーションって意味があるの?
女優として出演予定外ないなら声に定評ある人を起用すればいいのに。+100
-5
-
337. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:51
ガッキーっていつもおとなしいヒロイン役だよね+18
-6
-
338. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:51
>>187
真田丸でも堺雅人14歳くらいから始めたもんね笑+150
-0
-
339. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:51
長澤まさみはもっと声張ってくれないかなぁ
年寄りには聞き取りにくいよ+65
-1
-
340. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:52
坪倉?+19
-1
-
341. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:52
小栗旬、左利きなのに右手で頑張ってるね+60
-0
-
342. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:55
>>253
来年のメンツの方が不安なんだが+56
-8
-
343. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:58
ナレーション全然いいと思わへん
何言ってるか分からんとか致命的やん+62
-4
-
344. 匿名 2022/01/09(日) 20:10:59
ここで坪倉w+13
-0
-
345. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:02
主人公の小栗旬は最初はボンヤリした息子設定なんだね+45
-0
-
346. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:02
面白いけど今ん所めちゃめちゃ室内劇だなあ+46
-2
-
347. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:02
>>304
林原めぐみは声質がくっきりしてて耳に入りやすいから囁き声でも良いのであって長澤まさみは違うのにね+53
-6
-
348. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:06
>>301
ドロドロだからじゃないかしら+7
-3
-
349. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:08
ガッキー可愛いわ+10
-40
-
350. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:08
あれ?ガッキーこんなだった????+172
-3
-
351. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:10
まだ、松山ケンイチの清盛と頼朝も岡田将生のイメージが抜けない。+119
-4
-
352. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:10
ガッキー惚れてまうやろーーー!+9
-58
-
353. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:11
ガッキーが可愛くない!痩せすぎ?+303
-8
-
354. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:13
ガッキー和装にあわん+296
-4
-
355. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:15
ガッキーなんかごつい+245
-6
-
356. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:16
なんで坪倉だよ+38
-1
-
357. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:17
可愛いよ、ガッキー!!+10
-58
-
358. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:17
ガッキーいまいち髪型あわんね+251
-3
-
359. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:20
囁き女将風のナレか!斬新
だけど年配の方は聞き取れるだろうか+21
-0
-
360. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:23
ガッキー、こんな顔だった??顎下長くない??+269
-5
-
361. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:26
>>332
このドラマにぜんぜんあってない。
+44
-1
-
362. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:27
>>350
出た出たw+6
-24
-
363. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:29
あれガッキー?+126
-3
-
364. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:31
>>187
この時9歳?+19
-0
-
365. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:31
ガッキー、思ったより似合ってない+186
-3
-
366. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:32
ガッキー可愛い+12
-51
-
367. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:33
長澤まさみ好きだけどビジュアルありきっていうか元々滑舌はあんまりよくないからナレーションは向いてない気がする
+104
-14
-
368. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:34
ナレーション下手くそ。+64
-7
-
369. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:36
ガッキー顔の雰囲気変わった?ビールのCMに続き疲れて見える+210
-2
-
370. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:37
ガッキーがおばさんに見える…。
痩せすぎ?前髪ないから?+199
-4
-
371. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:38
ガッキーなんでこんな変わっちゃったん?+147
-4
-
372. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:39
ガッキー顔痩せた?+110
-3
-
373. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:41
ガッキー可愛い!+9
-61
-
374. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:42
>>245
阿部サダヲは14歳から家康やったよ
長谷川博己も14歳から演じてたはず
大河は若くから演じてる
上野樹里の6歳や井上真央の8歳スタートよりマシ+91
-0
-
375. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:43
ガッキーやっぱり可愛い+5
-49
-
376. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:44
ガッキー見てデレてる小栗がもろ信長協奏曲のサブローにしか見えない+115
-2
-
377. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:45
ガッキー鎌倉姿が似合わんな+156
-2
-
378. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:47
>>1
大学の先生が時代考証のチームにいるらしく、楽しみにしてたー!その先生の授業覚えてないけどw+14
-2
-
379. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:50
ガッキー顔が長くなった?+153
-2
-
380. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:51
いちいち止めるなよ+23
-2
-
381. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:52
ガッキーは時代劇あわない+160
-4
-
382. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:53
義時の小栗旬が何かふわふわしてて、こんな下手だったかな?と思った毛d12歳役無理にやらされりゃふわふわもするわーー!+60
-1
-
383. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:54
セリフ無し
ニッコリ微笑む
新垣結衣を堪能するための演出だな+73
-11
-
384. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:59
>>187
永遠の高校生がまさか小学六年生になるとはコナンもビックリだよ+55
-1
-
385. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:00
三谷さんて美人の笑顔にホーホケキョするの好きねw+65
-0
-
386. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:00
え
ガッキーおっさんの女装みたい…+159
-9
-
387. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:01
洋ちゃん!+5
-0
-
388. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:02
無知で申し訳ないのだけど
この時代には「俺」って一人称使ってたの??+18
-2
-
389. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:03
止まる演出なんか+24
-1
-
390. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:03
俺のこと好きなのかと思ってた…初回から義時可哀想+85
-0
-
391. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:03
本当いちいち止まるなw+18
-1
-
392. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:05
この人は黒崎のイメージが未だに抜けないw+47
-1
-
393. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:11
この止まるの演出なんだw
慣れるまで嫌だw+36
-2
-
394. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:11
なんかブツブツ言ってる+3
-1
-
395. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:13
画面固まるたび、テレビの調子悪いのかと思う笑+75
-4
-
396. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:13
らぶりん素敵+29
-3
-
397. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:13
>>354
輪郭が和装に合わないのかな+60
-2
-
398. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:15
ガッキーやつれてる?+59
-4
-
399. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:17
鎌倉時代って私の中で悲しい時代っていうイメージだから、三谷脚本で楽しく見れることを期待!+77
-1
-
400. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:22
>>370
歯列矯正して骨格が変わったと本人が言ってる+57
-4
-
401. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:25
合間合間に解説セリフ+5
-0
-
402. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:26
>>315
www 私も+20
-4
-
403. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:26
え、何このトピ
ガッキーアンチのおばんばっかじゃん…
ざんねん+24
-73
-
404. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:30
現時点でも未発表のキャストいるんだよね+24
-0
-
405. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:30
味の素のCM+13
-1
-
406. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:33
>>373
個人的には
逃げ恥の時が一番可愛い+120
-8
-
407. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:34
いったん画面止める意味
テレビおかしくなったと思うからやめて+101
-6
-
408. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:35
>>318
登場人物多いのは仕方ないよ笑
これからバンバン粛清されて減ってくんじゃね?+67
-0
-
409. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:37
私にとっては源平って、戦国や幕末と比べて分かりにくいけどやっぱり下調べした方が良いでしょうか+12
-0
-
410. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:38
ガッキーの顔が伸びてた
あんな急に老ける?+141
-5
-
411. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:41
出てくる人たち、みんな三谷ファミリーのイツメン+57
-2
-
412. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:44
>>351
あの名作が凄すぎたからね、演出も何もかもが。+67
-7
-
413. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:46
一時停止の演出なんかやだな+30
-5
-
414. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:47
小栗旬ってキムタクと同じくない?
ルパンとかドラマでも全く同じ+120
-12
-
415. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:53
これ面白いか?+62
-9
-
416. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:55
>>369
ガッキー、なんか、面長になった?+132
-8
-
417. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:55
ガッキーは薄化粧のナチュラルなスタイルが一番似合う
逆にそれ以外だとすぐ事故る+105
-1
-
418. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:58
草彅剛との映画の時は似合ってたのに…+11
-4
-
419. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:00
ガッキーが平岩紙に見えた+82
-9
-
420. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:01
>>305
大河ドラマはいつでも登場人物は多い+51
-0
-
421. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:01
>>318
長澤まさみだけどね+5
-0
-
422. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:04
聞き取りにくい人は字幕推奨+27
-5
-
423. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:06
>>206
後白河法皇が西田敏行は凄く期待できそう。
日本一の天狗👺と言われた人物を西田敏行がどの様に演じるのかとても楽しみ。+162
-1
-
424. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:11
めちゃめちゃおもしろいんだけどー+16
-12
-
425. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:11
ガッキー微妙かも…
クレヨンしんちゃんの戦国時代の実写版もそうだったけど…+94
-5
-
426. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:13
>>253
三谷さんも昔ほどぶっ飛んでいないようだ。常識的な路線で進みそうな感じがする。+34
-2
-
427. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:14
まだこのドラマ決定してなかったころに伊豆に行ったことあるけど、北条関係も頼朝の史跡もぜーんぜんあっけらかんとほったらかしな感じだったんだけど今は盛り上げてるのかな
また行ってみたいわ+45
-0
-
428. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:16
ガッキー口紅が似合ってないのかな。+30
-2
-
429. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:16
竹財さん美しい+92
-0
-
430. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:18
静止画になると演出なのか電波トラブルなのか分からないからイライラする+23
-4
-
431. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:18
>>403
おばんって若い子が使う言葉じゃないよね?
私はガッキー好きだけどね+74
-0
-
432. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:20
>>353
オーラなくなってきたね最近+103
-13
-
433. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:20
>>388
というか一人称に限らず普通に現代語じゃない?+27
-1
-
434. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:23
>>332
普通にアナウンサーのほうが聞き取りやすいよね…
長澤まさみ好きだけど、ここはプロに任せたほうがよかった+118
-7
-
435. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:24
勝手に巻き込まれるw+4
-0
-
436. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:27
チェロがいい+7
-0
-
437. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:27
軽いなぁ〜
みんな軽いなぁ〜+86
-4
-
438. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:36
>>24
私も二回目
字幕つけると分かりやすい+35
-1
-
439. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:38
>>400
そんな歯並び悪いわけじゃなかったよね?
ガミー治したってこと?+48
-0
-
440. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:39
竹財さんカッコイイな+45
-0
-
441. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:39
>>415
めっちゃ面白いよ+17
-15
-
442. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:40
名前が出ると一瞬止まるの最初テレビの受信障害かと思ったw
そういう仕様なのね+60
-2
-
443. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:41
>>336
その後出てくる人物かもねぇ
もしかしたら+15
-1
-
444. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:42
ガッキー好きだけどこの役は長澤まさみで見たかったかも。+151
-20
-
445. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:45
長澤まさみのナレーション聞いてると眠くなるwww+30
-4
-
446. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:47
今までの大河で評判の良かった役者出せるだけ出すみたいな配役だなw+25
-4
-
447. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:50
らぶりん、この和装だとめちゃくちゃ若く見えるな+120
-1
-
448. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:52
>>415
開始まだ十数分で面白くはならんでしょ+34
-1
-
449. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:53
三谷さんな感じあるね+29
-0
-
450. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:56
恋敵だもんね…+16
-0
-
451. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:56
小栗旬のほうれい線+40
-8
-
452. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:00
>>402
同じくw+8
-3
-
453. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:02
八重ちゃん取った人に会うとか嫌だよね+73
-3
-
454. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:04
愛之助さんの役っていつも自由度高くていいよね。やりやすそうw+135
-0
-
455. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:05
>>269
前半身内のわちゃわちゃで親近感湧くけど、後半になると壮絶になるから振り幅楽しんでくださいw+83
-1
-
456. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:06
コメディータッチが怖いなぁ..この先の事思うと+92
-3
-
457. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:06
>>403
私は好きだよ。
気にしない様にしようね。+21
-4
-
458. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:10
自分でも信じられないくらい
青天ロスだわ
全く期待してなくて
最初はつまらなかったのに
脚本家と役者さんの力だな+159
-32
-
459. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:10
劇伴凄くいい+2
-3
-
460. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:12
ガッキーは昔から前髪で雰囲気変わるよ
+31
-0
-
461. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:14
>>315
今のとこ北条家の兄ちゃんが頼朝をかくまって打倒平家の流れに持っていこうとしてる+32
-0
-
462. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:16
今のところちっとも面白くない😑+86
-40
-
463. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:16
だーいじょーふなんですかぁ+4
-1
-
464. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:19
ここをキャンプ地とする!+26
-1
-
465. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:19
うーん オープニングはイマイチ💦
近年では「麒麟が来る」のオープニングが素晴らしかった!
コロナがなければオバケドラマになっていたと思うんだよなぁ!+149
-23
-
466. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:22
三谷幸喜苦手だけど初回だから見てみたけどやっぱり受け付けないや。
なんか寒いんだよな+44
-19
-
467. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:22
>>369
痩せたのかな?+24
-1
-
468. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:22
洋ちゃん+15
-0
-
469. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:23
ガッキーの悪口言わないで
+27
-21
-
470. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:33
竹財さん着物も髭も似合ってる+58
-0
-
471. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:33
なんでこんなおじさんが頼朝なんだよ+82
-18
-
472. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:38
ちょっと見てるの辛くなってきたな+16
-3
-
473. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:38
初回だし、各々いくつくらいの設定なんやろ?+4
-0
-
474. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:38
>>382
×毛d
〇けど
ど のoを打ちそこなったww+6
-4
-
475. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:39
>>410
2020逃げ恥スペシャルからそうよ!+60
-4
-
476. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:40
>>437
時代劇を現代ドラマみたいに演じたら軽く見えるんだねぇ+30
-5
-
477. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:40
>>454
それがまた合うから面白いよね+25
-2
-
478. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:42
頼朝はいくつじゃ?+11
-0
-
479. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:44
小四郎義時+4
-0
-
480. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:47
頼朝、真田のお兄ちゃんにか見えない+87
-5
-
481. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:47
洋ちゃんの頼朝は何かピンとこないな+35
-4
-
482. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:48
>>374
若っ!!+3
-1
-
483. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:48
流罪人感はまああるな+9
-0
-
484. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:51
小池栄子と山本耕史、愛之助は良いね
演技も和装も似合ってる+187
-4
-
485. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:53
面白いのかも知れないけれど
私はこの時代背景の基礎を知らないので
話に乗れないーー
乗りたいーー+22
-3
-
486. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:53
おしゃべり洋ちゃん+16
-0
-
487. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:54
北条ファミリーの番組みたから1話はついていける+8
-0
-
488. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:54
小栗旬、舞台やってるはずだよね。大袈裟に声はらないと。聞こえにくい+59
-1
-
489. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:57
大泉洋顔だけでコメディアに見えるw+58
-1
-
490. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:57
そんな勝手に+3
-0
-
491. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:00
この段階から始めるということは北条側から見た源家三代をやるのかなあ
それだとむなくそで暗い話になりそうだけど+10
-2
-
492. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:02
ナレーションあえてやってるんだろうけど逆効果だよね
普通で良かったのに
これが一年続くのか?+65
-8
-
493. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:03
とりあえず初恋拗らせるお話かな?+4
-1
-
494. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:03
演技に関してはまだしも演者さんの顔についての誹謗中傷はやめましょうね+26
-4
-
495. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:04
ゆる~いな、この兄弟!+18
-0
-
496. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:04
小栗旬もだいぶ身体絞って来たよね。+13
-0
-
497. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:04
やっぱ三谷脚本はテンポが良くて見やすい+62
-4
-
498. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:04
大泉洋の口数が少ないなんて!+90
-0
-
499. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:06
シェフ大泉+14
-0
-
500. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:07
時々出てくる
小栗旬の「ま~きのっ!」っぽいイントネーションwwww+37
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する