ガールズちゃんねる

渦状紋の小指は長い 手足成長担う遺伝子関与―国際チーム

55コメント2022/01/10(月) 11:58

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 11:11:23 

    渦状紋の小指は長い 手足成長担う遺伝子関与―国際チーム:時事ドットコム
    渦状紋の小指は長い 手足成長担う遺伝子関与―国際チーム:時事ドットコムwww.jiji.com

    小指の指紋が左右とも渦を巻くような「渦状紋」の人は小指が長い傾向があると、中国の復旦大や英エディンバラ大などの国際研究チームが8日までに発表した。中国系や欧州系の約2万3000人について、指紋のパターンや手の形、遺伝子との関係を解析した成果で、論...


    手の長さに対する小指の長さの割合をパターン別に調べたところ、両手の小指が渦状紋の人はそうでない人より長かった。

    指紋の主なパターン。左から弓状紋、蹄(てい)状紋、渦状紋

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/09(日) 11:12:39 

    へぇー
    へぇー
    へぇー

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/09(日) 11:13:01 

    渦状紋だわ
    人より小指ながいです

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/09(日) 11:13:07 

    自分の小指確認したらカサカサすぎて指紋ではない縦線しか見えなかった

    +272

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/09(日) 11:13:37 

    左手の小指は蹄状紋
    右手の小指は渦状紋
    足は長いです

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/09(日) 11:13:55 

    蹄だった。
    手足は短いよ。

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/09(日) 11:13:56 

    いや、私はこれだけどすごく小指短い

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/09(日) 11:13:58 

    小指の指紋確かめようとしたけど洗いすぎなのか指紋が見えなかった…

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/09(日) 11:14:18 

    右上の指紋だけど確かに小指は長い
    薬指の第一関節を余裕で越えてる

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/09(日) 11:14:39 

    >>4
    自分はそれプラス老眼で全く見えないわ

    +121

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:13 

    >>4
    まさに私もw

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:14 

    もう手荒れで見たら指紋なんてない 泣

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:15 

    大きく分けても3種類しかないの?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:21 

    超縦長二重渦巻きです。股間より手のひらの高さが下にくる…

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:33 

    小指が長いメリットってあるのかな

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/09(日) 11:16:16 

    >>4
    同じく
    あとで虫眼鏡探そう…

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/09(日) 11:16:33 

    渦状紋だけど小指短いよ。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/09(日) 11:16:53 

    指紋見えにくい
    縦とか横に線が入ってる

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/09(日) 11:17:12 

    >>15
    ゆびきりげんまんしやすいゾ☆

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/09(日) 11:18:07 

    >>4
    私も!クリームつけたら見えるかな。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/09(日) 11:21:38 

    弓紋だけど、小指も含めて指は長いと言われる。
    紋状関係なく単に遺伝子か。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/09(日) 11:22:15 

    >>20
    クリーム付けてガラス触ったらうつるかな?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/09(日) 11:22:41 

    小指の指紋がみえない。
    老眼はじまったのかな

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 11:22:44 

    >>1
    指紋はみんな渦巻きがあると思ってた。

    小指が長いかどうかは分からない。

    足は…平均的な短足アジアンだと思われる…

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/09(日) 11:27:18 

    >>15
    ピアノやギターが弾きやすいと思う

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/09(日) 11:33:25 

    うちの父の家系小指短族なんだけど、渦巻きじゃないのか。私ももれなく短い。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/09(日) 11:33:57 

    >>15
    豆腐を手の平の上で切り易い。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 11:38:14 

    渦状紋ないや
    弓状紋と蹄状紋だけ、渦状紋かっこいい
    指紋でそうな違いがあるなんて!

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/09(日) 11:41:41 

    >>15
    物を鷲掴みしやすい

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/09(日) 11:42:32 

    手がガサガサすぎて横線も山ほどあってわからん

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/09(日) 11:44:25 

    >>1


    渦状紋だけど特に小指長くないよ



    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/09(日) 11:45:23 

    >>15 >>1

    ガルの常套、耳糞鼻糞ほじくる人にはいいのでは🤣

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2022/01/09(日) 11:46:52 

    渦状で短くはないけど小指の長さなど気にしたこともなかった。
    そんなことより指紋と遺伝の関係ってなる程、面白いね。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/09(日) 11:47:15 

    >>28
    渦状紋は一番新しいよ
    アーチ弓型の弓状紋が1番原種でループ蹄型はその次、真ん中

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 11:48:31 

    ほぼ全て蹄状紋で右手の人差し指だけきれいな渦状紋だった。小指の長さは薬指の第一関節より少しだけ下にくる。手が小さいから短い方なのかもしれない。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 11:51:45 

    小指が薬指の第1関節と第2関節の中間くらいまでしかない方いる?
    異常に短くて不格好なだけで不便ではないけど、何故か我が家の家系の女にだけ遺伝していて不思議

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/09(日) 11:58:40 

    >>4
    年末大掃除とお節作りで水やお湯使って指紋が薄くなってる
    ここ数日指紋認証が開かない

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/09(日) 11:59:39 

    >>1
    アフリカの原種、オーストラリア・アボリジニ、アラブの一部に多い弓状紋、アーチ
    渦状紋は少ない


    ヨーロッパ、欧米、アフリカ・ネグロイド、古モンゴロイド黄色人に多い蹄状紋、ループ
    弓状紋は少ない


    新モンゴロイドアジアの黄色人、日本人に多い渦状紋、whorl
    弓状紋は少ない


    日本人は親指と小指に渦状紋が多いんだってさ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/09(日) 12:00:03 

    >>15
    舞踏ダンスする人は指先の表現が美しく見せられそう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/09(日) 12:01:09 

    >>2
    あのボタン、うちにあるから貸すよ😁

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/09(日) 12:03:45 

    渦状紋だった。
    確かに手足長いって時々言われる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/09(日) 12:05:15 

    指紋はみんな渦巻いてるもんなんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/09(日) 12:08:53 

    >>4
    老眼で見えてない

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 12:19:19 

    >>10
    アラフォー私、これで老眼に気づいた

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 12:37:46 

    >>15
    小指が短いせいで薬指の動きも悪い

    小指が長いと薬指と小指が器用にうごかせたりしないかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/09(日) 13:02:26 

    >>8
    私も縦線入ってて真の指紋がよく見えない…
    水仕事のせいなのかな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/09(日) 13:34:34 

    小指は両方蹄状
    長くはないかな

    両手を調べたけど蹄状と弓状
    渦状は1つもなかった残念


    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/09(日) 13:47:13 

    渦状紋。指はかなり長い。
    手足は子供の頃は長いと言われてた。
    今は、お尻が長くなったので足は埋もれた…

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/09(日) 13:57:01 

    >>4
    自分の小指見てカサカサで見れないー!
    ってコメント読見始めたらやっぱり同じ人がw
    この時季の手荒れほんとに辛い...

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/09(日) 15:13:50 

    トピ読んで、
    小指の指紋を確認しようと小指を見始めるガル民が愛おしい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/09(日) 15:54:59 

    >>50
    絆の力

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/09(日) 17:03:47 

    笑えるくらい指短いんだけど、すべて波状紋だわ!
    その代わり俵紋?指に縦皺がたくさんあって死ぬまで食い物に困らないらしい。
    指長い方がよかったわ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/09(日) 22:02:34 

    両方の小指、渦状紋
    小指が特に長いわけでは無い
    でも、10本全部渦状紋で全体的に指が長い

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/10(月) 04:46:48 

    >>34
    指によって弓と渦が混在してる。


    私って進化途中の人類だったのね笑

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/10(月) 11:58:06 

    老眼でみえない 短・小指 小指は他指の1/2の指囲、長さは薬指の先端~小指の先端3.5cm すべてに不器用、左右非対称、低IQ、コミュ障 器用貧乏トピみて、まいかいうらyましくて過呼吸おこす

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。