ガールズちゃんねる

りぼんで好きだった作品

323コメント2022/02/07(月) 15:51

  • 1. 匿名 2022/01/08(土) 20:44:37 

    ハンサムな彼女
    りぼんで好きだった作品

    +510

    -10

  • 2. 匿名 2022/01/08(土) 20:44:54 

    チョコミミ

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:09 

    無重力少年

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:12 

    神風怪盗ジャンヌ

    +156

    -10

  • 5. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:25 

    姫ちゃんのリボン

    +234

    -3

  • 6. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:27 

    ちびまる子ちゃん

    +191

    -9

  • 7. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:29 

    岡田あーみん先生

    +289

    -7

  • 8. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:32 

    ギャルズ

    +115

    -5

  • 9. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:36 

    GALS
    マリブル
    ご近所
    こどちゃ

    +64

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:53 

    岡田あーみん先生のこちら100パーセント伝説

    +145

    -8

  • 11. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:00 

    ママレードボーイ

    +200

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:17 

    やっぱ愛でしょう!
    が好きだった

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:18 

    赤ずきんチャチャ

    +114

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:28 

    へそで茶をわかす

    +125

    -5

  • 15. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:30 

    天使なんかじゃない

    +207

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:31 

    ときめきトゥナイト

    初めて読んだ漫画で今でも好きな作品

    +320

    -4

  • 17. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:38 

    ときめきトゥナイト

    +181

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:39 

    へそで茶を沸かす

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:40 

    ときめきトゥナイト。
    りぼんで好きだった作品

    +176

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:41 

    ルナティック雑技団

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:42 

    ベイビィLOVE

    +152

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:49 

    銀曜日のおとぎばなし

    +93

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:55 

    ねこねこ行進曲
    耳をすませば

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:02 

    >>1
    アラカンやん

    +1

    -48

  • 25. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:11 

    グッドモーニング・コールが好きだった
    続編のキスは私も大人になったのか主人公にイライラしてしまった

    +140

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:19 

    ねこ🐾ねこ🐾幻想曲

    +127

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:28 

    絶叫学級

    +5

    -4

  • 28. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:35 

    星の瞳のシルエット

    +163

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:40 

    この手をはなさない

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:48 

    ママレード・ボーイ

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:52 

    >>1
    なんかこうして改めてみると未央けっこう離れ目だよね
    吉住先生の絵柄がこういう感じなのかもだけど

    +125

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:00 

    >>10
    こいつら100%伝説ね

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:01 

    羽山と紗南の関係が好きでした。
    りぼんで好きだった作品

    +162

    -6

  • 34. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:01 

    >>6
    ちびまる子ちゃん。小学生当時、腹が痛くなるほど笑ったわ。

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:03 

    無敵のヴィーナス

    +76

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:08 

    まゆみ
    ボーバー大好き!
    りぼんで好きだった作品

    +157

    -8

  • 37. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:22 

    ベイビィらぶとジャンヌは青春だったな。
    もう毎月ドキドキしてた!
    35歳。

    +70

    -2

  • 38. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:47 

    こどものおもちゃ!
    今から思えば子供向けとしては難しい内容だけど惹かれた。
    りぼんで好きだった作品

    +195

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:12 

    うさぎ月夜に星のふね

    萩岩睦美さんの絵が好きだったなぁ。

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:24 

    ご近所物語

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:30 

    >>31
    ゴマキっぽいと思った

    +21

    -8

  • 42. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:38 

    GALS!

    続編いつまでやるんだろう?
    ほぼ乙綾になってる。

    +51

    -3

  • 43. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:00 

    Wピンチ!が好きだった
    というか亜月亮先生が好きだった
    たまにがるちゃんで広告見る

    +100

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:04 

    亜月亮先生好きだった

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:07 

    赤ずきんチャチャ大人になって読んだら腹筋崩壊するくらい笑えた。

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:45 

    川野乃梨さんの絵とお話が好きだった

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:52 

    スパイシーガールとかパッションガールズとか、大人な感じがして好きだったな。応募者全員付録の切手を送るやつで財布もらった。

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:52 

    空くんの手紙

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:53 

    >>24
    小学生の時に読んでたのか中高生の時に読んでたのかでも全然世代違ってくるじゃん。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:11 

    こどものおもちゃ
    大人になって読み返したら結構重い話でビックリした

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:55 

    陸奥A子さんの「21世紀パラダイス」知ってる人いる?
    大好きだった。あんな未来を夢見てた
    バブルだったんだなぁ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/08(土) 20:52:01 

    いろいろ言われてるけど種村有菜先生出てきたときは衝撃だったなぁ…

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2022/01/08(土) 20:52:28 

    水沢先生のトウシューズ

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/08(土) 20:52:30 

    ときめきトゥナイト
    最初のシリーズだけ面白かった

    でもあれ今アニメやっても面白いんじゃないかな

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/08(土) 20:52:34 

    >>49
    中高生でりぼんは読まなくない?
    昔は違ったの?

    +14

    -14

  • 56. 匿名 2022/01/08(土) 20:52:35 

    >>49
    空しい争いww

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:08 

    月の夜 星の朝は
    なんかいけてる女子高生が好きそうな話でちょっと駄目だった

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:35 

    6人組の財閥の高校生グループのやつ。
    ハイスクールきめんぐみ的な。面白かったよね。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:36 

    乙女ちっくウォーズ

    この作者の電子書籍ないんだよな〜
    リボン系列のサイトならあるのかな?
    りぼんで好きだった作品

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:37 

    ハイスコア

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:40 

    だまっていればの花愛ちゃん

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/08(土) 20:54:01 

    >>55
    昔は中学生高校生がリボン連載漫画の話題をしてたよ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/08(土) 20:54:57 

    持田あき先生
    ブルーリボン、ルーズリーフ
    読み切りも多かったけど絵柄が好きだった

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/08(土) 20:55:35 

    >>33
    ませてんなぁ

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/08(土) 20:55:40 

    天使なんかじゃない
    マーブルチョコ食べたくなった。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/08(土) 20:55:54 

    愛してるぜべいべ
    世代がバレるw

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/08(土) 20:55:55 

    水沢めぐみのチャイム

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/08(土) 20:56:11 

    >>31
    これはかなり初期の絵だと思う

    +43

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/08(土) 20:56:36 

    >>55
    中学生までは読んでたけど、友達はファッション誌読んでたし周りにはりぼん読者いなかった

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/08(土) 20:56:42 

    >>24
    アラフィフじゃない?

    +14

    -7

  • 71. 匿名 2022/01/08(土) 20:57:04 

    姫ちゃんのリボン

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/08(土) 20:57:06 

    >>21
    無敵のヴィーナス
    ツンデレな女の子×ヤンチャだけど優しい男の子が上手いのよ 椎名あゆみさんは

    +51

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/08(土) 20:57:15 

    りぼんで好きだった作品

    +66

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/08(土) 20:57:23 

    有閑倶楽部

    +72

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:03 

    >>1
    これが30年以上前の画とは思えない。あまり古さを感じない。

    +118

    -5

  • 76. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:04 

    >>55
    昔も今も読者層は知らんけどNANAとかはたち前後の大人も読んでなかった?結構昔だけど。

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:13 

    >>55
    中学生でも読んでたな、好きな漫画の連載続いてたし
    皆中学生になったらピタっと読むの辞めるの?

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:17 

    >>62
    へぇ!
    私の頃は高学年くらいになると少コミとかフレンドに移る子が多かったな〜
    今も絵柄小さい子向けって感じだし、だんだん変わっていったんだろうね

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:30 

    90年代までのりぼんは携帯がないがないからすれ違いや淋しさは今の時代と比べ物にならなかったけど携帯がないがからこそ相手を想う気持ちは純情で強かった。

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:39 

    ミントな僕ら

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:58 

    >>76
    ナナはクッキーで連載してたよ。リボンよりも一つ上の世代向けかな。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/08(土) 21:00:13 

    >>31
    後期の頃はちゃんと目も近づいて可愛い感じになってます。今見ても未央のファッションがかわいい
    りぼんで好きだった作品

    +133

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/08(土) 21:01:46 

    >>58
    有閑倶楽部?一条ゆかりさんの

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:34 

    >>56
    まぁまぁ。そういいつつ2~3個の歳の差にもこだわってマウントとるのが女でしょ。かりにあなたがアラサーでアラカンをばばあ扱いして馬鹿にしてるとしてもそれこそ10代から見たら「虚しい争い」よ。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/08(土) 21:03:00 

    >>45
    今全話無料だよね
    私も久々に読んで声出して笑った

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/08(土) 21:03:39 

    ベイビィ★LOVE
    りぼんで好きだった作品

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:24 

    >>10
    こち亀みたいになってるw

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:24 

    >>55
    私こっそり大学生まで買ってた

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:26 

    >>1
    よく覚えてないんだけどこの主人公芸能活動みたいなことしてた?
    恋人か好きな人がわからないけどベッドに押し倒されたシーンがあったような…

    +39

    -3

  • 90. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:45 

    >>82
    色使いがお洒落だわ
    こういうのってセンスだよね
    吉住先生、ママレのアニメで光希がピンクと水色のコンビの服ばっかでダサくて悲しかったみたいなコメントしてたけど、わかる気がするわ

    +92

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/08(土) 21:05:01 

    >>83
    それだ!思い出せなかった
    ありがとう

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/08(土) 21:05:22 

    めだかの学校
    りぼんで好きだった作品

    +56

    -2

  • 93. 匿名 2022/01/08(土) 21:05:33 

    >>55
    41だけど中学生でりぼんは読んでなかったよ。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/08(土) 21:06:37 

    済みません、60代婆ちゃんですが50年程前は、りぼん愛読者でした。
    5年ひばり組(巴里夫先生)、ビバ!バレーボール(井出ちかえ先生)、きみどりみどろあおみどろ(土田よしこ先生)、一条ゆかり先生などバラエティ豊かで、特に70年代初頭のアラベスク(山岸凉子先生)が一ヶ月に一度の楽しみでした。
    理科や数学の定理や公式は忘れても、漫画の一コマ一コマを覚えているのが不思議です...
    りぼんで好きだった作品

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:58 

    >>89
    女優でした。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:02 

    >>69
    高校生でまた交換して読み出してたよ
    りぼん なかよし ちゃお 少コミ ぶ~け と入り乱れて 大体読みたいやつは単行本買っちゃってたな

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:08 

    これ大好き
    りぼんで好きだった作品

    +64

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:10 

    メインの作品よりちょいマイナー位の作品も好きだった
    谷川史子先生やあいざわ遥先生など
    おふたりとも大人女子向けで再ブレークしたよね

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:26 

    >>86
    せあらちゃん、小6で身長160とかだっけ?
    私も背が高くて小6で160cmまで伸びたけどせあらちゃんとは程遠くて悲しくなった思い出w

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/08(土) 21:09:23 

    >>96
    いいなー
    私の周りはSEVENTEEN買ってる人多くて漫画読んでてもジャンプだった

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:17 

    ときめきトゥナイト☆
    蘭世ちゃんと俊くんー!

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/08(土) 21:11:11 

    ねこ・ねこ・幻想曲好きだったー!

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/08(土) 21:11:44 

    星の瞳のシルエット
    姫ちゃんのリボン
    お父さんは心配性

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:06 

    パートナー

    …ゴトン

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:26 

    ミントな僕ら、ジャンヌ、グッドモーニングコール、けろけろチャイムあたりが連載されてるときに読んでました!
    でも全部最終回前にりぼん卒業しちゃって結末覚えてない…!!

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:07 

    ちびまる子ちゃん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:13 

    ルナティック雑技団

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:50 

    あなたとスキャンダル

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:11 

    >>96
    でも高校生になって総理大臣の息子と恋愛?みたいな漫画キツくないですか?
    タイトルわからないけどたまたま読んだ確かりぼんにあってその漫画に限らず目はでかすぎるしもろ小学生女児向けって感じで内容が幼すぎて楽しめなかった

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:43 

    ひよ恋

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:55 

    あさぎり夕

    なないろマジック

    +0

    -13

  • 112. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:30 

    お父さんは心配症。大好きだった。
    お腹抱えて本気で笑うって・・・
    今はそうそう無いw

    +39

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:51 

    >>55
    岡田あーみん先生の作品をいち早く読みたくて
    高校生になってもりぼん買い続けてた
    ルナティックの連載が終わったら買わなくなったよ

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/08(土) 21:19:13 

    まゆみ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/08(土) 21:19:25 

    >>55
    高校生になると読む人減るかもしれないけど中学生は普通に読んでたはず。
    自分の周りでも読んでる子いたし投稿コーナーでも中学生の人結構載ってた。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/08(土) 21:20:55 

    グッドモーニングコール

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:14 

    >>25
    小学生の頃に楽しく全巻読んだのは覚えてるけど細かなところは記憶がなくて、最近マンガMeeのアプリで読んだら色々ツッコミ所が多くて途中でやめちゃった
    仕方ないけど大人になってから読むとトンデモ展開すぎるよねw

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:23 

    星の瞳のシルエット

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:45 

    >>103
    同世代

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:02 

    有閑倶楽部

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:06 

    有閑倶楽部。
    小3位から好きだった。恋愛要素よりも、悪い組織や人を懲らしめるとか、華やかな学校生活や世界観に魅了されたのだと思う。今読んでも大人向けだけれど、子供でも理解できる話で楽しめる話を書いた先生が凄すぎる。

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:56 

    双子の女の子のやつ…
    どなたかタイトル覚えてないかなぁ。
    その時代では、絵がとても今時で可愛かった!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:18 

    >>122
    ミラクルガールズ?
    内容は覚えてない

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:19 

    桃色ミステリー

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:41 

    >>28
    りぼんと言えばこれが代表作だと思う

    +12

    -10

  • 126. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:43 

    月の夜星の朝

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/08(土) 21:28:28 

    かん忍あかね
    いるかちゃんヨロシク
    銀曜日のおとぎ話

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/08(土) 21:28:56 

    >>61
    お砂糖探偵団??も好きだった!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/08(土) 21:29:47 

    >>122
    いや、どの時代よwww

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/08(土) 21:30:08 

    ピースな奴ら 大塚由美

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/08(土) 21:34:03 

    ミントな僕らとかあぶないパラダイスとか女装男装物の漫画が好きでした〜あぶないパラダイスmeeで配信しないかなぁ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/08(土) 21:34:31 

    >>109
    永田町ストロベリィ?娘だけど

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/08(土) 21:36:05 

    ご近所物語
    こどものおもちゃ
    この世代

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/08(土) 21:38:02 

    ときめきトゥナイト
    蘭世世代です

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/08(土) 21:38:41 

    ときめきトゥナイト
    星の瞳のシルエット
    いるかちゃんヨロシク

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:55 

    マイナーかもだけど「くまちゃん」
    中盤あたりからだんだんクセの強いキャラとか出て来だして苦手になったけど💧、初期はほのぼのとしたかわいらしい漫画で好きだった。
    これの元になった映画も良かった。
    りぼんで好きだった作品

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:15 

    >>66
    うん、うちの娘と同世代だわ

    私は田渕由美子
    「クロッカス咲いたら」

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:32 

    ポニーテール白書

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:34 

    マリンブルーの風に抱かれて

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/08(土) 21:46:55 

    空色のメロディ
    チャイム

    水沢めぐみ先生の漫画好きだった

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/08(土) 21:47:58 

    >>55
    46だけど二十歳くらいまで読んでた
    ご近所物語が好きすぎて
    中学生・高校生の時もやめようと思ったら新しく面白いのがはじまって、とうとう二十歳までって感じだったよ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/08(土) 21:54:23 

    小麦畑の三等星

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/08(土) 21:55:29 

    こどものおもちゃ

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/08(土) 21:55:54 

    本誌買ってた頃はパートナーが特に好きだった
    ご近所物語も恋愛ものではあったけど夢に向かって頑張る感じが当時の連載陣の中では異色でハマってたな

    ハイスコアだけは今でも単行本買ってる

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/08(土) 21:55:58 

    >>94
    山岸凉子といえば「日出処の天子」しか知らなかったけど、このシーンだけでも、なんか「ガラスの仮面」っぽくて(アラベスクのほうが先?)おもしろそうだね!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/08(土) 21:57:07 

    ギャルズ
    ジャンヌ
    ミントな僕ら
    好きだった!!!!

    世代がバレますね笑

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/08(土) 21:58:48 

    奇跡的に思い出しました。高橋由佳利先生の
    過激なレディです。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/08(土) 21:59:34 

    ケロケロちゃいむ!絵が大好きで真似して書いてたよ!

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:32 

    花ぶらんこゆれて

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/08(土) 22:02:01 

    >>123
    それはなかよし

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:39 

    >>122
    黙っていればの可愛ちゃん?だったかな
    それかミントな僕ら

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:40 

    銀色のハーモニー

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/08(土) 22:04:14 

    >>1
    今見るとめっちゃ目離れてる

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/08(土) 22:04:43 

    下弦の月
    天ないとかご近所物語とは違う雰囲気をこの人描けるんだ!と感動した。偉そうにすみません。
    当時暗かった私には天ない、ご近所の世界観は眩しすぎて。
    絵も綺麗だし、丁寧だったし単行本何度も読み返すくらい好きだった。

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:21 

    ご近所物語
    りぼんで好きだった作品

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:34 

    めだかの学校

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:52 

    有閑倶楽部

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/08(土) 22:06:13 

    >>35
    てっぺいより誉ちゃんが好きだったなぁ

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/08(土) 22:06:30 

    おしえてなのか

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:03 

    >>124
    かん忍茜も好きだった?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/08(土) 22:11:47 

    >>1
    未央って名前に憧れたなー

    +76

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/08(土) 22:12:20 

    いるかちゃんヨロシク
    かん忍茜
    あーみん様の漫画すべて
    花ぶらんこゆれて……
    砂の城

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/08(土) 22:15:19 

    砂の城

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/08(土) 22:15:32 

    それからのパスカル

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/08(土) 22:15:36 

    >>46
    なっつ!
    知ってる人いて嬉しい
    ぶきっちょさんのものさし

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/08(土) 22:16:09 

    小椋冬美さんの『さよならなんて言えない』がめちゃ好きでした。
    あんな高校生になりたいと思ってた。
    そうです私はアラフィフ。
    りぼんで好きだった作品

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/08(土) 22:17:22 

    >>125
    なんたって、250万乙女のバイブル!だからね。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/08(土) 22:18:37 

    太刀掛秀子先生の作品は全部好きだったなぁ(*´∀`*)ノ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/08(土) 22:18:50 

    >>99
    同級生男子に「きょっじーん」とか言われなかったかい?

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:17 

    谷川史子さん!
    タイトルじゃなくてすみません

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:29 

    >>11
    この前久しぶりに読んだけど、こんな終わり方だったけ!?ってびっくりした。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/08(土) 22:20:31 

    >>102
    おつきさま~
    人間にしてくださーい\(^o^)/

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/08(土) 22:23:23 

    >>141
    私もりぼんの漫画家になりたかったからけっこう遅くまで読んでたな、漫画家の仲間入りは出来ませんでしたがw

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/08(土) 22:24:10 

    アゲハ100%
    子供心にメイクってすごいと憧れた

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/08(土) 22:25:21 

    >>161
    吉住渉の漫画は名前がお洒落だった
    朱音とか十時くんとか

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/08(土) 22:25:52 

    漫画じゃなくて申し訳ないんだけど、りぼんのPCサイト、ゲームがいっぱいあって楽しかったんだけどわかる人いるかな?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/08(土) 22:26:01 

    >>111
    あさぎり夕はりぼんじゃなくてなかよしじゃないかな?

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/08(土) 22:26:33 

    デザイナー

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/08(土) 22:28:47 

    >>146
    たぶん同世代w
    私はそれプラスwピンチ、ハイスコア、めだかの学校、グッドモーニングコールを毎月楽しみにしてた

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:31 

    おじゃまさんリュリュ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:45 

    パールガーデン
    銀曜日のおとぎばなし
    涙の陸上部
    ときめきトゥナイト
    有閑倶楽部
    夢中になった。
    今も読みたいのに。引越しで売って後悔。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:41 

    >>38
    私も大好きで、まだ当時の全巻保管してる!
    年末年始に小2小3の娘達が引っ張り出して一気読みしてて嬉しくなりました!
    面白い!だそうです!

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:01 

    つる姫じゃ〜

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:30 

    >>5
    快活クラブで小2の娘がハマっていました!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:28 

    過激なレディ
    涙の陸上部
    面白かった!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:57 

    キノコ❤️キノコ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/08(土) 22:45:44 

    >>36
    頭の上に輪っかがあるということは…。

    この二人にたくさん笑わせてもらったから寂しい。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:44 

    聖ドラゴンガールが流行ってて全サとかみんな応募してたな~

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:31 

    >>141
    同世代ですが私はりぼんは小学生で卒業して、その後は好きな作者のコミックだけ買ってました
    ご近所物語や天使なんかじゃないはコミックで読んでて今も取ってあります

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:10 

    >>58
    ハイスクール奇面組的な要素あったっけ?w

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/08(土) 22:52:43 

    ママレードボーイ
    子どものおもちゃはなかよしだっけ?
    矢沢あいの漫画全部(๑˃̵ᴗ˂̵)
    毎月買ってたよ!!

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:00 

    >>36
    ずっとバーボーだと思ってた🤣

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:53 

    >>5
    ポコ太好きでした

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/08(土) 22:58:13 

    ペンギン☆ブラザーズ

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/08(土) 23:03:44 

    >>23
    今のりぼんにこういうちょっとファンタジックなお話あるのかな。
    大人になるとものすごく懐かしく温かい記憶になるから。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:20 

    忍者ものの 九太郎がやってきた!
    これで臨・兵・闘・者・・・って知った。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/08(土) 23:06:07 

    >>7
    本当面白いよね
    りぼんで好きだった作品

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/08(土) 23:11:09 

    ときめきトゥナイト

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/08(土) 23:11:47 

    下弦の月

    ご近所や天ないに比べると人気なかったかもですが。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/08(土) 23:12:24 

    せつないね
    ハートトゥハート(森本里菜の読み切り)
    好きで何回も見たんだよなー

    あいざわ遥の絵が好きだったことを思い出した

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/08(土) 23:12:44 

    >>36
    まゆみのおかげでペタンクという物を知ることができました。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/08(土) 23:15:10 

    満月をさがして
    りぼんで好きだった作品

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/08(土) 23:17:11 

    くじら日和

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/08(土) 23:23:55 

    >>197
    ♥️🌷💧

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/08(土) 23:27:32 

    >>122
    ミントな僕らかな?
    りぼんで好きだった作品

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/08(土) 23:29:46 

    >>179
    たぶん私も同世代だ…
    懐かしい!

    私はそれプラス無重力少年、愛してるぜベイベ、ランダムウォーク、パートナー、サボテンの秘密とかも好きだったな〜

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/08(土) 23:31:12 

    槙ようこ
    吉住渉
    小花美穂
    種村有菜
    春田なな
    の作品が好きでした。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/08(土) 23:32:15 

    >>201

    仮装してペタンク大会に出るやつでしたっけ?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/08(土) 23:39:25 

    ミントな僕ら

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/08(土) 23:45:22 

    デザイナー

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/08(土) 23:47:30 

    時空異邦人KYOKO
    可愛いドレスとかたくさん出てきて好きだった

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/08(土) 23:50:54 

    女ともだち 一条ゆかり

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/08(土) 23:51:18 

    マインド・ゲーム

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/08(土) 23:58:28 

    >>90
    ミントな僕らの世代だけど吉住渉さんのカラー絵好きだった
    色使いいいよね

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/08(土) 23:58:43 

    >>208
    仮想は忘れてしまいましたが、ボーバーが投げた球がナアさんの後頭部にぶつかっていました。

    +0

    -0

  • 216. リアルバビ蜜 2022/01/09(日) 00:08:10 

    津山ちなみは全部クソ作品
    KTNテレビ長崎のニュースで放送事故おこしやがってた
    KTNテレビ出禁にされろ!

    津山ちなみ以外全部好き

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2022/01/09(日) 00:14:24 

    美季とアップルパイ
    知っている人いたらプラスお願いします。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/09(日) 00:23:42 

    >>1
    未央は人気女優だけど古い作品だからママレードボーイの光希のが可愛い
    まだ少女漫画としては瞳の大きさが常識内だね

    +3

    -10

  • 219. 匿名 2022/01/09(日) 00:25:50 

    こどものおもちゃ
    どう頑張っても当て馬キャラな風花と直純君が切なかったな
    風花って主人公の次に可愛く描かれていた関西弁女子で気さくな雰囲気好きだったけど
    羽山と付き合う過程はシリアスだった

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/09(日) 00:28:17 

    ちびまる子ちゃん
    国民的アニメの原作が読めるなんて今思えば贅沢だった!
    スピンオフで城ヶ崎さん永沢君のファンになった

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/09(日) 00:33:28 

    >>204
    ❤️$💫

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/09(日) 00:39:36 

    >>16
    ランゼ編だけ好きだったなぁ。壮大なストーリーだよね。絵もカワイイし。カルロ様素敵だし。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/09(日) 00:50:19 

    ごめんねダーリン

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/09(日) 00:52:05 

    >>5
    りぼん買って、一番初めに夢中になったマンガ。
    38歳

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/09(日) 00:52:30 

    >>183
    それは週間マーガレットでは?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/09(日) 00:54:23 

    >>160
    私、両方持ってるよ!
    こないだ高学年の娘に貸したら大爆笑して読んでたよ。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/09(日) 01:22:27 

    >>178
    個人的には、一条ゆかり先生のこのころの画風が一番好きだったなあ
    表情がほんとうに美しかった

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/09(日) 01:24:34 

    >>217
    おお懐かし!!
    くっだらねーwwといいながら毎回腹抱えて笑ったものよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/09(日) 01:30:07 

    アラベスク

    独特な画風だとおもっけどポーズがとても美しくて、どんどん惹かれていったわ。
    巻頭カラーとか本当に綺麗で、ため息が出た。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/09(日) 02:18:48 

    >>24
    アラフォーと言うか40代じゃない?
    41の私は小4〜6までりぼん買っていたけど、ハンサムな彼女は本誌では連載途中から読んで、単行本買って最初から読んだよ。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/09(日) 02:20:17 

    >>222
    今見るとカルロ様の色気ヤバすぎるね。かっこよすぎる
    真壁くんリンゼより好きだ
    卓とココの恋愛に興奮してた小学生でした

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/09(日) 02:28:04 

    おしゃべりな時間割

    時田くん〜〜!!!!✨

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/09(日) 02:28:54 

    無敵のヴィーナス

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/09(日) 02:49:09 

    >>43
    昔読んでて懐かしくて、最近マンガmeeでちょこちょこ読み進めてたけどついに最終回まできちゃったよ〜
    なんか急に甘い雰囲気だな!と思ってたらあれっもう終わり!?って感じで…もっと読んでいたかった
    亜月先生の少女漫画だけど勢いのあるギャグ感とか好きだったなあ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/09(日) 02:55:28 

    >>175

    わかる!亜梨実とか茗子とか斬新で憧れた!

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/09(日) 02:57:32 

    サボテンの秘密
    ラブベリッシュ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/09(日) 03:01:23 

    38才
    天ないにドハマリしてご近所にもドハマリした!
    姫ちゃんのリボンも好きだった!
    ママレードボーイの家や食器や食べ物や香水に憧れた!
    こどちゃの羽山大好きだった!
    ヘソで茶を沸かすもシュールで楽しみにしてた
    あとちびまる子ちゃん大好き


    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/09(日) 03:34:51 

    >>1
    にてない?
    りぼんで好きだった作品

    +2

    -23

  • 239. 匿名 2022/01/09(日) 03:54:04 

    世紀末のエンジェル

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/09(日) 03:59:59 

    >>1
    吉住渉さんの描く男性キャラの中で、ダントツで一哉くんが好き
    ポーカーフェイスって言葉をこの漫画で知ったわ
    しかもツンデレで可愛い

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/09(日) 05:20:04 

    >>36
    私も好きだった!35歳です!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/09(日) 05:58:56 

    >>5
    好きだっただけに、姫ちゃんのリボンカラフルはガッカリしたな

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/09(日) 06:00:45 

    >>7
    パワハラに耐えかねて 仕事をやめたよォ〜
    僕の人生は僕のためだけに生きるんだ!

    とこの様に、辛いことがあったときにはあ~みん節で乗り切ってます。
    今でも心のバイブルです。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/09(日) 06:43:17 

    >>165
    憶えてる!
    あと女の子とティッシュ配りの男の子の話

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/09(日) 06:53:24 

    今りぼんの公式サイト見たら付録に鬼滅の刃もあったし
    アニマル横丁とハイスコアがまだ連載している
    何だか凄い

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/09(日) 07:24:13 

    >>55
    私はりぼんデビューは中1の4月で高3の卒業まで買っていました。
    さすがに高校生のりぼんっ子はすくないけど
    中学はまだ普通にいましたよ。
    少コミ買ってる子いてその子と貸しあいっこしたりしてました。

    小学生が多いだろうけど中学生も珍しくない。

    ちなみにわたしは
    ミントな僕ら
    ジャンヌ
    グッドモーニングコール

    が好きでした。35歳です。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/09(日) 07:27:02 

    >>4
    GALS、ミントな僕らも大好きだった。
    当時小学生だったけど、高校生にもなればあんな大人で可愛くなれると思ってたよ‥

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/09(日) 07:56:13 

    藤田まぐろ作品
    雑貨とかケーキとか服も可愛かった
    「ケロケロちゃいむ」とか「ねりんぐプロジェクト」好きだった

    今は作風がガラッと変わってしまって…
    シリアス系は向いてない様な…

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/09(日) 08:14:30 

    >>47

    パッションガールズでシュガートーストを知ったわ。
    たくさん食べて太った。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/09(日) 08:15:45 

    天使なんかじゃない
    せつないね
    ときめきトゥナイト 愛良編

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/09(日) 08:29:22 

    >>240
    私も一哉に本気で恋をしてた。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/09(日) 09:35:47 

    >>16
    私も~
    初めて読んだ漫画で、ここから少女漫画にはまりました
    真壁くんかっこよくて、蘭世が可愛かったな

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/09(日) 09:44:38 

    >>228
    あの頃のリボンは最強よね。画もストーリーも作者によって個性あったし。いつの頃か画がみんな似た感じになっている。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/09(日) 09:57:22 

    >>59
    この作者さんのお話面白いよね!
    当時、小学生ながらもう少し絵が上手だったら良いのになぁ〜と生意気な事思ってた

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/09(日) 10:05:23 

    >>217懐かしいー南条秀樹?だっけ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/09(日) 10:34:07 

    >>34
    外で思い出し笑いきつかった〜

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/09(日) 10:42:08 

    >>127
    あなた多分同世代

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/09(日) 10:44:08 

    >>255
    スキー場の露天風呂で衣服を盗まれて、裸の身体に黒い炭をつけてウェアを着ているように装ってスキーで下りてきた箇所を覚えている人いる?アラフィフ以上でないと知らないよね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/09(日) 10:45:14 

    >>169
    私も160あったけど別に言われなかった
    キャラやクラスでの立ち位置次第だよねそういうの

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/09(日) 11:06:39 

    ラブベリッシュ

    寮生活に憧れた〜

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:16 

    若い時のパパママ美男美女で素敵でした!連休中読み返そうと思います

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:48 

    >>57
    ヒロイン無双すぎて。
    しかも周囲が持ち上げてくれる系の話とキャラがこの作品に限らず昔から苦手で、こどもながらにちょっと無理だったな
    絵柄も苦手だったけど、絵自体はていねいだしカラー原稿もきっとエアブラシとか駆使してておしゃれだったりもしてきれいだなーと何度も思ったが

    見てはいないけど実写映画化されたよね
    ヒロインの相手役誰が演じたか忘れてたことに今気づいた(誰かも思い出した

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/09(日) 11:17:54 

    ロッキンヘブン世代!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/09(日) 11:21:19 

    >>217
    読んだことがないのですが、読んでみたいと思っている漫画です
    電子書籍化してほしい

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/09(日) 11:25:18 

    >>254
    おなじく!ストーリーとかキャラクターは魅力的なのに絵がもうひとつだったんだよね〜

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/09(日) 11:27:26 

    >>227
    こどもだったので昔はすこし怖く見えていたんだけど、今見るとていねいで、逆に失礼な言い方にもなってしまうかもだけど画力も高くてきれいだよね
    歴代アシスタントさんたちも有名なかたばかりだし、気合入れて原稿の完成度あげてらしたんだなあと思います
    松苗あけみさんのエッセイ漫画に、当時のこと描かれてたりして興味深かったです

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/09(日) 12:10:59 

    >>169
    巨人まではいかないけどデカいとかよく言われてコンプレックスだった。
    でも自分と同じくらいの高身長の女の子が主人公な漫画があるのが嬉しかったな。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/09(日) 12:14:56 

    >>136
    あったね!今の今まで忘れてたわ!

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/09(日) 12:43:36 

    回転木馬
    雪割草

    わかるかな~

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/09(日) 13:08:33 

    >>161
    子供の頃から未央って名前に憧れてて
    いつか女の子が産まれたら未央ってつけようと思っていたんだけど…ハハッ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/09(日) 13:11:38 

    >>197 ルイを「カッコいい✨」と言って慕う男子とファンの子は良い奴だ👍✨

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/09(日) 13:13:39 

    そういえば、ガルちゃんでときめきトゥナイトは見ても月の夜星の朝を見ないのは何故だろう?
    当時のりぼん連載2大巨頭くらいだったのに。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/09(日) 13:15:10 

    >>262
    遼太郎役が坂上忍だった…

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/09(日) 13:40:04 

    >>197
    歌舞伎町のホストに愛咲ルイという人がいたので指名したことがあります。まがいものでした。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/09(日) 13:41:02 

    >>26
    風が…吹くからさ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/09(日) 13:44:10 

    >>59
    服や動きやセリフのダサさが倉橋えりかの真骨頂。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/09(日) 13:56:38 

    >>240
    関係ないけど吉住渉さんは一橋大の超エリートで楽天三木谷と同じサークルだった

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/09(日) 14:04:51 

    >>24
    バカやん

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/09(日) 14:10:10 

    >>261
    これ読んだら、あの恐妻家で売れない小説家のおとーちゃんの見る目が変わるよw
    (初期の江藤望里さんは情けない設定だった)

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/09(日) 14:11:56 

    >>197
    愛咲ルイ なんてネーミングからしてあーみん様は秀逸だね。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/09(日) 14:37:36 

    ときめきトゥナイトは今読み直しても面白い。
    漫画嫌いな友達さえはまってた。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/09(日) 15:00:57 

    >>17
    あいらちゃん編はコミックで読んでました

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/09(日) 15:01:48 

    天使なんかじゃない
    マーマーレードボーイ
    ときめきトゥナイト(あいらちゃん編)
    赤ずきんちゃちゃ
    子どものおもちゃ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/09(日) 15:05:23 

    ハイスコア

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/09(日) 15:48:14 

    >>54
    私はなるみ編まで好きだった。愛良編は個人的にいまいち。
    ときめきトゥナイトってまだ作者があれこれ書き続けてない?もう全く追いかけてないけど。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/09(日) 15:51:02 

    >>73
    大人になってから見ると、りぼんの中でも屈指の画力の高さw
    なのにギャグ漫画だという謎だらけの伝説の漫画家だった気がするわw

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/09(日) 15:52:50 

    >>268
    私も25年ぶりくらいに思い出した。りぼんの中で一番忘れてたかも。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/09(日) 16:01:22 

    >>270
    私はイチヤの『萩原』呼びが大好きで、
    ネットのハンドルネームを
    『萩原〇〇(下の名前本名)』にしていた時期がありましたw

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/09(日) 16:06:19 

    星の瞳のシルエット

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/09(日) 16:43:34 

    >>23
    みんなちょっとずつ間違えてるのアラフォーあるあるだねw
    ねこねこ幻想曲じゃなかったっけ。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/09(日) 16:46:53 

    >>25
    わたしも今になって読んだら菜緒にイライラした
    なんの苦労もしてないのに文句ばっかりで

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/09(日) 16:49:45 

    愛してるぜベイベ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/09(日) 16:50:12 

    チャイム

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/09(日) 17:12:49 

    倉橋えりかさんの漫画はどれも大好きでした

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/09(日) 17:33:14 

    サボテンの秘密
    アニマル横町

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:32 

    >>290
    幻想曲と書いてファンタジアと読むんだったね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:53 

    ギャルズ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:25 

    あなたとスキャンダル!!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/09(日) 18:30:28 

    空色のメロディー
    ミルクとビタミン

    海外のお話が好きだった

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/09(日) 18:32:00 

    だまっていればの可愛ちゃんの作者さんが描いてた他の漫画。
    一歩でかずほなんだけど、いっぽちゃんって呼ばれてるの。あれ好きだったな〜単行本持ってた。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/09(日) 18:49:12 

    小椋冬美の絵がおしゃれだなーと思ってた。
    ごめんねダーリンは今だに持ってる。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:07 

    あなたとスキャンダル

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/09(日) 19:32:57 

    月の夜星の朝

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/09(日) 19:34:50 

    >>273
    全然イメージじゃないよねー。
    今なら誰が良いかしら。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/09(日) 19:39:43 

    >>5
    世代じゃないから周りと全然姫ちゃんの話できなくて悲しいけど大好き!
    しまむらで巾着とポーチ売っててこの前買ってしまった

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/09(日) 19:42:22 

    >>277
    中受して筑波大附属に通ってたんだよね。
    就職は確かPanasonicだったかな、超大手。
    ストーリーの軸立ても上手いし、漫画の随所から教養が感じられるってすごいことだと思う。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/09(日) 19:46:19 

    >>59
    MAXラブリーの人?こんな絵だったんだー
    MAXラブリーでペナルティって言葉覚えた

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/09(日) 20:35:24 

    神風怪盗ジャンヌ!
    やったかな??

    まろんちゃん好きでしたー(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/09(日) 20:38:25 

    >>11
    遊か銀太なら、銀太派でした^_^

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:50 

    >>286
    しかもただのギャグじゃない
    こんな人もう現れない

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/10(月) 11:15:54 

    >>28
    そりゃあ、全国250万乙女のバイブル、星の瞳のシルエットよ。
    二年前のりぼん展にも行ってきた。
    懐かしの付録の復刻版も買っちゃった。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/10(月) 11:22:28 

    >>98
    あいざわ先生、男の子のキャラが好きだった。
    クールで「青」のイメージ。
    再ブレイクされて良かった。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:17 

    Wピンチ

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:06 

    >>8
    寿蘭ちゃんの一家は、杉下右京(相棒)と同じ警察官ですね
    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:05 

    りぼんのアニメ
    2001年4月1日〜2002年3月31日の間に朝8時半にやっていた「超GALS! 寿蘭」は、テレビ朝日のおジャ魔女どれみの裏番組だったよね
    どっちが人気があって、視聴率が高かったのかな?
    >>42
    ついでに、続編のGALS!!は、アニメ化されますかね?
    アニメ化されたら、是非見たいです
    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/02(水) 22:33:42 

    りぼん漫画である、夢色パティシエールの天野いちごちゃんの声優
    鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ)、花寺のどか/キュアグレース(プリキュア)、テイラー(ヴァイオレット・エヴァーガーデン)
    同じ悠木碧ですよ


    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/02(水) 23:41:55 

    藤井みほなの「龍王魔法陣」は、ドラゴンボールのようなバトル漫画だから
    アニメ化やるなら、A-1 Pictures、ufotableあたりに任せた方が、普通に神作品になると思う
    A-1 Pictures オフィシャルサイト
    A-1 Pictures オフィシャルサイトa1p.jp

    東京都杉並区にあるアニメ制作会社、株式会社A-1 Picturesのウェブサイト。従来のアニメーション業界の常識にとらわれず、“自らが発信する”という企業風土のもと、オリジナル・マインドを持ったアニメーション制作集団を目指します。


    ufotable
    ufotablewww.ufotable.com

    ufotableHOMEPROFILENEWSWORKSRECRUITWEBSHOPCOMMUNITY新型コロナウイルス感染症に伴う各店舗からのお知らせINFORMATION2021-12-31コミックマーケット99 ufotableグッズ受注受付中2021-12-31ufotable Cafe コースター1000記念2021-12-26『魔法使いの夜』劇場アニメ...


    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/04(金) 00:14:25 

    GALS!の寿蘭のギャル精神
    似て非なる物かもしれないが、
    多分、鬼滅、プリキュアと似てる部分ありそうだわ
    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点 | ハフポスト
    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    【加藤藍子のコレを推したい、第5回】私たちはもはや、自分自身をたやすく放り出す「ヒーロー」には心を動かされないのだ。


    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/04(金) 23:25:35 

    GALS!と同じ、実質的に1999年から連続で23年も、やってる大ヒット作品
    おジャ魔女どれみ、マトリックスシリーズがある
    2022年2月現在、おジャ魔女どれみ、マトリックスシリーズが完全新作の予告無い
    GALS‼の4巻目が2022年2月25日発売
    なる限りは、GALS!一強、GALS!の一人勝ちの独走状態になる

    映画『マトリックス レザレクションズ』予告 2021年12月17日(金)公開 - YouTube
    映画『マトリックス レザレクションズ』予告 2021年12月17日(金)公開 - YouTubem.youtube.com

    真実の先を知りたくないか?──この冬、マトリックスが世界を変える!主演キアヌ・リーブスが人生をかけて挑む、全世界で空前の社会現象を巻き起こした今世紀最大のアクション超大作新章! もし世界がまだ仮想世界[マトリックス]に支配されていたとしたら――?ネオ(...


    おジャ魔女どれみ20周年記念作品「魔女見習いをさがして」Final予告 - YouTube
    おジャ魔女どれみ20周年記念作品「魔女見習いをさがして」Final予告 - YouTubem.youtube.com

    2020年11月13日(金)公開! おジャ魔女どれみ20周年記念作品 映画『魔女見習いをさがして』 ハッピーラッキーみんなにと~どけ♪【映画公式サイト】https://www.lookingfor-magical-doremi.com/【おジャ魔女どれみ20周年公式サイト】https://www.doremi-a..."&g...



    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/05(土) 01:21:34 

    >>23
    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/07(月) 00:21:03 

    続編のGALS!!は、ヴァイオレット・エヴァーガーデン(暁佳奈の小説)っぽい、感動系内容を取り入れてるな
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』大ヒット感謝PV - YouTube
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』大ヒット感謝PV - YouTubem.youtube.com

    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』大ヒット上映中!上映劇場一覧はこちらhttps://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=violetevergarden心を揺さぶる物語、心に響く音楽、心に残るアニメーション。今なお多くの心を惹きつけて離さない、とある女性の...

    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/07(月) 01:28:59 

    GALS!の寿蘭のギャル精神
    去年の7月に上映したアニメ映画なら、
    竜とそばかすの姫の内藤鈴ちゃんも、寿蘭のギャル精神相当の力量がある

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/07(月) 15:51:48 

    このGALS!シーン、上条(とある魔術の禁書目録)に似てる
    りぼんで好きだった作品

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード