ガールズちゃんねる

穏やかな男よりも刺激的な男が人気な理由

167コメント2022/01/09(日) 16:39

  • 1. 匿名 2022/01/08(土) 16:54:11 

    なぜ刺激的な人が選ばれやすいのですか

    +9

    -43

  • 2. 匿名 2022/01/08(土) 16:54:43 

    優等生より不良に引かれる理由と一緒

    +105

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/08(土) 16:54:54 

    え?そんな人気どこにあるの?

    +149

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/08(土) 16:54:55 

    私は穏やかな人が好き

    +279

    -5

  • 5. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:09 

    穏やかな男よりも刺激的な男が人気な理由

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:13 

    それがかっこ良くて、人に自慢できるから。

    +3

    -16

  • 7. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:15 

    鳥肌実

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:15 

    若い時だけだと思う
    10代とか

    +144

    -5

  • 9. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:21 

    穏やかな男よりも刺激的な男が人気な理由

    +10

    -8

  • 10. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:22 

    たまに食べる激辛料理みたいなもんじゃないの?
    私は好きじゃないけど。

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:27 

    ワクワクするからかな

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:34 

    アホやからやで

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:36 

    穏やかな男よりも刺激的な男が人気な理由

    +4

    -17

  • 14. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:41 

    まずその前提は本当に合ってるのか。
    少女漫画とか若い時あるあるかと思った。

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:49 

    >>1
    女は浮気を平気でして息を吐くように嘘をつきまくるオトコを好きになるように出来てるのよ

    +8

    -17

  • 16. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:54 

    そういう人を好きな人が選ぶだけで私は穏やかな人を選ぶわ~

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:03 

    >>1
    アニメの中だけだと思ってた。

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:06 

    穏やかな人のが幸せでしょ
    平成、令和組は不況しか経験ないし穏やかな人選んだそうだけどな

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:32 

    普通に穏やかな方が良いけど。10代とかの話?

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:34 

    東京タラレバ娘で、鈴木亮平か坂口健太郎がで女性の意見が割れたのが面白かった。
    私は鈴木亮平!

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:35 

    >>1
    S〇Xも刺激的だから。いい意味でも悪い意味でも

    +2

    -17

  • 22. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:42 

    モラハラとかDVのやつはモテるよね

    +12

    -10

  • 23. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:56 

    >>1
    でも結局は顔じゃないかな
    ブサで危険な男に行く女性とかいる?

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:00 

    それを好きになる女にも特徴あるけどね

    人気とはちょっと違う

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:06 

    刺激的な人ってどんな感じだろ?
    おれおれ系か振り回す系かミステリアス系か
    私は穏やか一択

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:28 

    >>21
    病気もバンバンもらってそう

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:30 

    普段は穏やかだけど暗黒面や厨二病を隠し持っているタイプが好きです

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:38 

    24〜25歳以降、つまり社会人に慣れてくれば価値観が変わる

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/08(土) 16:58:32 

    >>23
    たしかにw

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/08(土) 16:58:38 

    >>1
    いや、現実はそんなこと無いです。
    モテない男達の言い訳です。

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/08(土) 16:58:45 

    どうせ人間は元々狩猟民族とか言い出す奴が出てくる

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/08(土) 16:58:51 

    直感的にオスを感じるからだと思う

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:06 

    穏やかなイケメンとか最高だよね
    刺激的なブス選ばないよ

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:07 

    普通の人がいい。
    刺激的とは笑

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:10 

    >>25
    女性でいうと坂口アンリみたいな。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:30 

    >>1
    それって好みの問題でしょう?
    私は穏やかな人が好き
    穏やかな男よりも刺激的な男が人気な理由

    +24

    -7

  • 37. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:38 

    >>1
    違う
    つまらない男が不人気なんだよ
    穏やかな男は人気

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:46 

    >>20
    イケメンだからでしょ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:30 

    >>29
    それただのヤバイやつやなw

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:35 

    >>1
    排卵日とそれ以外の日で女性は男の好みが変わる傾向にあるらしい
    排卵日付近は危険な男でそれ以外の日は子育てに向いてる男を好むとか

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:44 

    刺激的ってどんな?笑

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:48 

    穏やかっていうけど
    地味男はいやなんでしょ?

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:06 

    痴漢は几帳面で腰が低い人が多いって弁護士の先生が言ってた
    一見大人しくて謙虚でもなんか嫌な雰囲気の男性っていて、女性はわりとそういう性癖を見抜くよ

    +21

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:16 

    俺様彼氏や輩系とか東京リベみたいな感じでしょ?
    まずオサレで顔がイケてることが前提

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:23 

    >>42
    性格が穏やかなイケメンかフツメン
    これでしょう

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:29 

    >>23
    でも、大してイケメンでもないのに、モテてセフレ作ったりできる男もいるんだよね。
    セフレを作れる男なんて選ばれし者らしいよ。
    結局、口が上手いとか女の扱いがうまいか下手かだと思う

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:31 

    ガリ勉よりヤンキーの方が人気あるって勘違いされてるけど、絶対そんな事ないと思う。顔とか見た目が同じなら真面目な方が良いに決まってる。

    +41

    -4

  • 48. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:44 

    穏やかな人は覇気を感じにくいからじゃない?結婚相手にはいいけど憧れは感じないのかな。

    あと、真面目一辺倒よりは少し外したところがある人の方がもてるよね。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:53 

    東京リベンジャーズみたいな不良漫画が流行る所為で男達が女は不良、悪い男が好きと勘違いする
    勘弁してほしいわ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:07 

    >>1
    現時点でプラスゼロで逆にすごい

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:17 

    >>42
    自分の話はだまって聞いてもらいたいけど、面白い話題もちゃんとふれやって感じだねw

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:25 

    >>50
    マイナスの間違い

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:50 

    刺激的な人→穏やかな人→ 穏やかさに退屈すると
    刺激的な人→ 結局、結婚するなら穏やかな人。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/08(土) 17:03:06 

    刺激的な男性ってどんな男性だろ
    男性フォルモンむんむんな感じ?笑

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/08(土) 17:03:39 

    >>47
    ガチで人気なのは成績優秀な男子だった
    ヤンキーでも人気あるのは見た目がいいやつだけよ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/08(土) 17:03:41 

    >>47
    学生時代は、不良ってだいたい彼女いた。
    しかも、かわいい率高い。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/08(土) 17:04:13 

    >>9
    野獣もガストンも刺激的な男性だったけど王子様に戻ったら穏やかそうな男性だったね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/08(土) 17:05:48 

    『今日から俺は!』でキャラとして面白いのは三橋だけど
    付き合いたいのは伊藤の方だけどな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:35 

    >>23
    ブサで危険な男...
    想像しただけでゾッとするw
    顔って大事なんだな

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:57 

    20代半ばからとかで刺激のある男にハマると婚期逃すよ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:17 

    >>59
    近寄ったらあかんやつや

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:21 

    穏やかな男性より刺激的な男性に惹かれるのは若いうちだけじゃない?
    大概の女性は20代半ばくらいからは平凡な男選んで結婚していく。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:22 

    刺激的な男と家庭を築きたいとは思わないもんね..

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:10 

    モテる不良は顔のいいやつばかりじゃん。優等生だとしてもやはりモテてるよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:22 

    >>53
    でもそれにハマってた人って結婚生活に飽き出して不倫したりするよね
    もちろん落ち着く人もいるけど
    自ら破滅しに行く人も稀にいる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:27 

    >>36
    この人穏やかじゃないでしょ
    結婚してまぁマシにはなったけど

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:01 

    >>1
    旦那よりホストにはまるのと同じ
    非日常が欲しいから

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:12 

    >>66
    生活してるとどんななんだろう
    なんかミスしたら怒られそう

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:17 

    チャラいやつは数打って当たってるだけ
    穏やかな人は無闇に手を出さない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:18 

    20歳過ぎて刺激的な俺カッコいいとかやってる人って痛々しさしか感じないんだが。
    穏やかで知性を感じる人が好きだわ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:19 

    >>36
    発言に棘あって
    プライドも高くて
    波風立てるタイプだったよ

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:09 

    悪いことしたいけど実行できない女が代替え的にはまるだけでしょ
    女が一律同じじゃないし、そりゃ悪い男が好きなのもいて当たり前。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:54 

    >>2
    学生のときは勉強の優秀さより暴力的になるほうがモテるみたいだからね
    皮肉なことに勉強頑張ってももてず暴力的な傾向が増えた人ほどモテるたみたい
    海外でそういう論文がでてた
    動物としての本能だね

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/08(土) 17:12:23 

    >>71
    だからバラエティでの姿見てがっかりしてるお茶の間ファン結構いたよ。
    国仲さんと結婚してからの方が、穏やかになったと好感度高い。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/08(土) 17:12:50 

    仕事バリバリする人って穏やかじゃないよね…

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:35 

    仕事で成功するのは刺激的な男だから、社会的地位が高くなって
    高収入になって女にモテる構図

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:41 

    ビジュアルが出川だとして、不良より温厚な面白い系の方がまだモテる。
    結局その人の雰囲気とかによる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/08(土) 17:16:02 

    >>5
    斎藤一?

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/08(土) 17:16:11 

    確かに10代のときはイケイケ系が良く見えた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:13 

    若いから
    歳取ったら穏やかな男性が好きになるよ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:38 

    >>2
    中高生とかはそうよね
    その感覚を大学以降にまで持っていく奴はヤバいけど

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:13 

    大人になるとスラダンのメガネ君がカッコよくてたまらない
    ゴリの魅力が素晴らしい

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:31 

    >>57
    穏やかなのかな。ワガママ放題で魔女に魔法かけられたよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:46 

    そもそも女が賢い生き物ってわけじゃないし。
    バンドマンや芸人のカキタレとやらになる層はちっとも理解できないよ。
    不良が可愛い子連れてる意外性?でそういう印象になるだけじゃないの。
    頭が弱い可愛い子がはまってるだけで、賢くて可愛い子は不良にいかないじゃん。
    たまにあるといえばあるけど、レアケースばかり声高に主張されても。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:24 

    分かる!麻薬みたいなもんだよね

    散々クズみたいな男と付き合い
    結婚相手は価値観も考えも一般的な人に巡り会えました。
    やっぱ穏やか、普通がいいわ。安心。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:50 

    >>47
    イケメン俳優さんの役柄に於いても、出来れば悪役や過激な役よりは優しい性格の役をしてほしいなと思ってる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:03 

    >>20
    鈴木亮平はダサ男設定だったけど、あの長身肉体美ってのが頭の片隅にあるから正確なジャッジは難しいな。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:12 

    >>54
    先に石油浴びてこいよ
    のあの方かと思われます

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:22 

    >>23
    ブサでもDQNはスレンダー美人連れてる

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/08(土) 17:23:05 

    人気なの?
    私は避けるけどな

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/08(土) 17:24:00 

    >>83
    たしかに最初そうだったね
    こりて改心したかなと思ったけどしてないかな?笑

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/08(土) 17:24:37 

    そもそも奥手な不良はいない。
    自分からガンガンいくから女経験も増える→経験値が上がるので女を口説くスキルも上がる。

    女は不良が好きを主張する男って、受けの姿勢か、たまに自分から言ってもきょどっていて挙動不審で不気味がられるタイプだよね。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/08(土) 17:25:36 

    >>91
    ああ、そうか。ベルと出会って変わったもんね。原作はかなり違って、野獣の段階でも紳士的だったな

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/08(土) 17:25:57 

    >>89
    それが印象に残ってるだけで、ドキュンな不美人連れてることの方が多い

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:03 

    >>47
    単にスクールカースト上位が人気ってことなんだと思う。
    昔はちょっとヤンチャな方がカースト上位だったけど、今は育ちのいい子の方がカースト上位なんじゃないか。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:09 

    Twitterのプロフ欄に
    面白きこともなき世を面白く
    とか書く奴はだいたいやばい

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/08(土) 17:29:03 

    >>47
    ヤンキーの女はサバサバ系が多いから単に同じレベルがくっつくってだけのこと

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/08(土) 17:29:12 

    >>84
    不良同士でくっついてるだけ
    そして不良の女子は美人が多い

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/08(土) 17:30:29 

    >>33
    刺激的なイケメンは?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/08(土) 17:31:06 

    いじめッ子の方がいじめられッ子より成功してることも多いから

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/08(土) 17:32:10 

    >>36
    奥さん年上なだけあって、手のひらで転がすのが巧いのかもねw
    また、子供に何か危害が加えられると怖いから、大人しくしてるってのもあるかもね。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/08(土) 17:33:51 

    >>59
    ただの犯罪者の特徴w

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:29 

    自分の知らない世界へ引っ張ってくれる!という受け身女が依存してるだけじゃない?そして男が変な方に勘違いし始める…

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:59 

    >>99
    遊ばれてポイ!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/08(土) 17:37:20 

    >>99
    経験人数が多い(モテるが長続きはしない)

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/08(土) 17:40:12 

    >>1
    若い頃だけだと思うよー
    大人になると穏やかな男がいい
    内面って外側にでやすいのも気づくよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/08(土) 17:42:42 

    コミュ力の差なんだよね。穏やかな人はどうしても口数が少ないから
    モテにくい

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/08(土) 17:42:54 

    これ主張する男で女の趣味がいい人に出会ったことないよ。
    あと自分は大人しいけど、同じ地味モサはつまらないとかいって嫌う。
    自分がヤンキー(内面性ね)女が好きなだけなんだから、なんで自分もヤンキーにならんのって疑問。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/08(土) 17:44:49 

    >>1
    私は穏やかな人一択

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/08(土) 17:45:14 

    >>108
    二行目は女側にも当てはまるかな。
    自分の方を変える気はない他力本願系に受けてるから、ギャップカップルに思えるけど、精神レベルは同じ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/08(土) 17:46:41 

    >>1
    本人の精神状態の問題
    さやかさんもそうだよね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/08(土) 17:47:06 

    >>101
    家庭を持って守りに入ったことで穏やかに見えるケースだね
    無駄に敵作っても得なんて何もないから、いいことだと思う。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/08(土) 17:50:05 

    >>9
    靴下の匂いも刺激的

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/08(土) 17:52:37 

    歴代彼女が揃ってギャルなお堅そうな男も、結婚相手は堅実な相手にするから、男も女も変わらないなと思う。
    でまた軽い女やちゃらい男と不倫するんだよね…。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/08(土) 17:53:46 

    よくわからん、さっぱりわからん
    結局行き着く答えはペットが一番可愛い

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/08(土) 17:55:27 

    >>72
    学歴社会になったのなんてここ100年くらいだしね
    人類400万年の間、ケンカが強い=優秀だった
    戦国時代もついこの間

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/08(土) 17:55:28 

    >>21
    真面目で誠実なイケメンいいよ!
    チャラいイケメンはSEXしてるところもオナニーしてるところも想像できるからイメージ通りだけど、真面目なイケメンがスケベなことするって興奮する

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/08(土) 17:55:34 

    >>47
    私が学生のときも、顔は普通だけど勉強も運動も出来る生徒会長がモテてたよ。
    不良もいたけど、モテてる感じしなかった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/08(土) 18:08:01 

    穏やかに見える人って、ただの事なかれ主義のやる気ない男が多いからだと思う。
    付き合っててもなにも得るものがなさそう

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:56 

    >>8
    そのままの人もいるよね。
    穏やかで優しいだけの男は無理って人。
    オシャレでスタイルのいい男じゃないとダメとか、一番モテる男にしかときめかないって人。
    けっこうモテてたのに、言い寄ってくる男は無視し続けて、ずっと独身。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:01 

    繁殖に有利そうだから

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:54 

    アニメでも穏やかな人って女子人気ないもんなー
    アルミンよりリヴァイ
    炭治郎より忍者の人(名前しらん)

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/08(土) 18:19:50 

    >>1
    ✕穏やか
    ○受け身でサービス精神がなくつまらないだけ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:37 

    >>123
    いるよね
    立場が下になると尽くす側になるので嫌
    上でいたい、主導権握れるように

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:08 

    入れ墨男とかと付き合ってるバカ女のことね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/08(土) 18:32:13 

    >>120
    そう言う男と結婚して、浮気不倫されてる女性いるよね。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/08(土) 18:33:35 

    >>1
    どこ調べ?
    国勢調査でもしたの?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:09 

    >>36
    あからさまにお金ありそうなイケメンで笑う。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:56 

    >>6
    いや沸点低くて年がら年中きゃいんきゃいん言ってるのカッコ悪いけど

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/08(土) 18:46:35 

    >>1
    私の周りでは選ばれてません
    穏やかな男性が選ばれてます
    ちなみに女性もです

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/08(土) 18:49:31 

    >>123
    あなたの経験で断定しない方がいいと思うわ
    世の中の男は2種類しかいないわけじゃないのよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/08(土) 18:53:55 

    >>119
    そういう男達が身近にいたんですね
    ちがう世界もあるんですよw

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:59 

    >>107
    声の大きさだけで相手を引かすいきりの方がコミュ力低いと思う

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/08(土) 19:10:55 

    >>117
    へ、変態(*∩∩)

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/08(土) 19:41:48 

    >>95
    そんなことないよ。東北の高校に通ってるけど、家庭環境悪めの人たちがカースト上位で育ちがいい人は真面目~とか言われて馬鹿にされてるよ。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/08(土) 19:42:39 

    >>54
    子どもに暴力しそうな危うい感じ?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/08(土) 19:45:29 

    >>132
    ネットマウント虚しくない?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:24 

    >>106
    若くて不良の地元大好き人間がくっつくよね。賢くて海外大学に行くような行動力がある人と付き合ってるの見たことないよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/08(土) 19:51:00 

    >>122
    派手派手だぁ、の人?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/08(土) 19:54:32 

    教養がある、知識豊富、会話力がある、と話していて刺激を受ける男性は確かに魅力的。でも歳をとると、会話が多少下手でも、穏やかな人柄がダントツでいい。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:13 

    >>21
    ヤリ〇ン男って逆に思いやりもテクも知識もない自己中なセッ〇ス多くない?
    女が途切れず次々と替えたりするからだろうけど上手い男にあったことない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/08(土) 20:28:20 

    分からんわー。いいかげん「男らしさ」の定義を改める必要あるかもよ?もう令和よ?
    「男らしさ」って包容力よ。女がヒステリックにギャンギャン喚く必要がなくなるくらいの。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:20 

    >>1
    ある程度以上の年齢で刺激的な男って別の意味でやばい気がする

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/08(土) 20:41:18 

    若いうちだけとか言ってる人ずれてるよ
    男からしたら、若い女と年いった女のどっちにモテたいか

    それは別としてもヤンキーに惹かれた記憶はないけどね笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:01 

    >>141
    イケメン、美人は下手とは言われてるね
    頑張る必要なければそうなっちゃうんだろう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:54 

    >>119
    穏やかに見える人と穏やかな人は違うと思う
    ヤンキーの方がモテるとか言う男は自分で思うほど穏やかでもないよ
    イラつきとか顔に出てたりするし

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:43 

    >>1
    は?マイナスの数😂😂😂

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/08(土) 22:11:43 

    ヤンキー系にハマるオンナって不幸になる印象

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/08(土) 22:13:44 

    >>2
    ま、学生の時までじゃね?笑笑

    私はイケメン優等生がタイプだけど

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/08(土) 22:29:18 

    穏やかなイケメンが少ないから
    チャラいのが多い
    穏やかなのはフツメンかそれ以下ばかりなんでモテないよ
    顔がいいなら穏やかな人のがいいです

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/08(土) 22:48:16 

    >>1
    女の本能だから。それは科学的に証明されています。
    ダークトライアドに女は惹かれます。なぜならそちらの方が子孫を残しやすいからです。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/08(土) 23:07:29 

    >>137
    思ったことを書いたまで
    ここってそういうとこだよね
    マウント取られたと感じたなら図星だったって言ってるようなもんだよ

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/08(土) 23:14:38 

    >>148
    こちらから見れば不幸でも、本人は幸せそう。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/08(土) 23:37:19 

    刺激的な人って惹かれるけど結婚するには穏やかで居れる人の方がよさそう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/09(日) 00:19:33 

    >>18
    令和組はもれなく幼児なんだけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/09(日) 00:33:08 

    母がそうだった。
    超美人で、21歳で銀座に店持たせてあげるって言われたくらいなんだけど、その話と同時に荒くれ者の父と出会い妊娠結婚。
    父は最初こそ親の金で豪遊しまくり車はリンカーン、ジャガーとかガンガン乗ってたけど、土地もなにもかも使って、無職になって、最後は精神病にもなって家族みんな大変だった。
    亡くなったけど、何が良かったのかって話しになったら最初はお金もあったし、話が面白かったんだって。
    母のタイプはジュリーよりもショーケン。
    そういうことだわ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/09(日) 01:54:49 

    >>23
    城ヶ崎さんというキャラくらいしか知らないな…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/09(日) 02:55:14 

    田舎の話?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/09(日) 04:29:19 

    >>117
    キモい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/09(日) 09:36:55 

    >>126
    DVの被害にあったりもね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/09(日) 09:39:42 

    >>89
    そういう人いたなぁ、旦那のDVで離婚したけど
    美人だから男選び放題なのに何でそういう男に惹かれるんだろうか

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/09(日) 10:33:40 

    >>1
    そういうタイプを敬遠する人も少なくないよ
    刺激に依存する人がいて、ひどいことをされてもいつまでも別れないせいで目立つだけ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/09(日) 10:39:19 

    >>23
    押しに弱い人は、しつこくてヤバい男に根負けしがち

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/09(日) 10:45:50 

    若い時は刺激
    歳いったら穏やか
    そんな風に変わっていった31歳

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/09(日) 10:50:30 

    男女ともにそもそも自己中な人に性的魅力を感じる傾向があるらしい
    だから、本物の清楚よりも清楚系ヤリチンヤリマンの方が性的魅力が高い

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/09(日) 16:18:33 

    >>12
    これやな笑

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/09(日) 16:39:47 

    穏やかとか真面目だとつまらないからでは?
    ドラマとかだと穏やかなヒロインはいないと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。