ガールズちゃんねる

東京都、新たに1224人の感染発表 1200人を上回るのは約4か月ぶり 先週土曜の約15倍 新型コロナ

4722コメント2022/01/13(木) 13:59

  • 4501. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:24 

    >>4499
    配達員って基本単独で動いてるし感染リスク低そう

    +1

    -0

  • 4502. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:56 

    >>2073
    国基準 東京重症者数 142人
    国の新しいレベル分類のための指標 東京都福祉保健局
    国の新しいレベル分類のための指標 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

    国の新しいレベル分類のための指標 東京都福祉保健局東京都福祉保健局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください...

    +8

    -2

  • 4503. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:31 

    >>4502
    昨日は125人だったね
    毎日増えていってるなー

    +8

    -1

  • 4504. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:09 

    >>4490
    本当に増えてるんだね、

    今月2日から8日までの7日間で、陽性確認から28日以内に亡くなった人は1271人。その前の7日間の352人から38.3%と増えており、感染から死に至る人数が増えつつある。
    新型コロナウイルスによる死者が15万人を超える国は、アメリカ、ブラジル、インド、ロシア、メキシコ、ペルーに次いでイギリスが7番目となった。

    イギリスで8日に確認された新規感染者は14万6390人。

    +8

    -1

  • 4505. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:14 

    >>2
    年末年始に規制かけてたらこんなに増えなかったと思うよ。
    こうなるのはわかってんのに、増えてから大騒ぎされても・・・。
    毎年毎年、役人って学習しないわ。

    +0

    -6

  • 4506. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:47 

    >>4502
    重症者はほとんどいないとか噓じゃん

    +6

    -5

  • 4507. 匿名 2022/01/09(日) 18:39:12 

    >>4502
    これってデルタ株の方?それともオミクロン株の方?

    +0

    -0

  • 4508. 匿名 2022/01/09(日) 18:39:30 

    >>4504
    世界レベルでは今新記録

    +4

    -0

  • 4509. 匿名 2022/01/09(日) 18:39:45 

    >>4504
    アフリカの感染者のほとんどが若い世代の人だからデータは当てにならなかったってことか
    もうみんなオミクロンは軽症だから大丈夫!ってイメージついてしまってるよ
    緊急事態宣言出ても自粛しなさそう。
    これもメディアがほとんどが軽症って報道しすぎてるのが原因かな

    +8

    -5

  • 4510. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:30 

    >>4506
    沖縄も国基準なら重症者いるよ
    沖縄基準なら昨日までゼロだけど。

    +3

    -0

  • 4511. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:47 

    >>4509
    まぁ、時間経たないと分からないよね変異株なんか。

    +7

    -0

  • 4512. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:13 

    >>4490
    これってデルタ株?オミクロン株?

    +0

    -0

  • 4513. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:39 

    >>4505
    実際感染者がほとんどいないのに移動は自粛って言われて誰が言うこと聞くの

    +5

    -0

  • 4514. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:01 

    >>4501
    それだよね
    今と同じ感覚でネットで注文って思ってても自分が感染する頃には機能してない可能性有りだよ
    ウーバーで注文できるものお腹が受け付けるかもわかんないし

    +0

    -0

  • 4515. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:30 

    >>4512
    東京はデルタじゃない?
    オミクロンで感染爆発、デルタで病床逼迫ってなったら1番最悪なパターンになるんじゃ…

    +2

    -1

  • 4516. 匿名 2022/01/09(日) 18:44:19 

    東京は、まん延防止対策の対象外なので酒が飲める

    +4

    -0

  • 4517. 匿名 2022/01/09(日) 18:44:31 

    >>4514
    ウーバーコンビニに買い物も行ってくれるよー
    お粥とポカリ買ってきてもらったら生きて行ける

    +1

    -0

  • 4518. 匿名 2022/01/09(日) 18:44:41 

    >>4513
    あまのじゃくはきかない

    +0

    -4

  • 4519. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:05 

    >>4517
    なるほど

    +0

    -0

  • 4520. 匿名 2022/01/09(日) 18:46:29 

    >>4518
    天邪鬼じゃなくても感染者少なかったら大丈夫でしょって思うよw

    +4

    -0

  • 4521. 匿名 2022/01/09(日) 18:46:30 

    >>4517
    別にウーバーなくても米さえ家にあればいいし
    ポカリなんて事前に買っとけば良くない?
    配達員が欠如するかもしれんって話の流れなんですけど

    +2

    -0

  • 4522. 匿名 2022/01/09(日) 18:46:39 

    今日新宿でマスク外せと演説している人々がいた

    +1

    -0

  • 4523. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:09 

    >>4516
    蔓延防止の地域になると飲食店の酒類の販売は知事の判断

    +0

    -0

  • 4524. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:38 

    >>4521
    配達員は濃厚接触者に該当する場面がほとんどないから大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 4525. 匿名 2022/01/09(日) 18:48:19 

    >>4509
    コロナ初期もそうだったよね
    日本人は大丈夫とか、高齢者以外は軽症とか、夏になれば減少するとかさ

    +8

    -1

  • 4526. 匿名 2022/01/09(日) 18:48:28 

    >>4476
    ウイルスが脳や心臓や血管など体内に残るんだよ。人にもよるけど6ヶ月以上残る例もある。

    残ったウイルスがACE2受容体と結合して細胞内侵入して細胞を破壊するんだよ。

    体内のどこのACE2と結合するかわからない。
    いつ結合するかもわからない。
    だから全身のどこで炎症が起こるか、いつ起こるかわからない。
    ちなみに結合前にウイルスが排出されれば炎症は起こらない。でも自分じゃ排出されてるかなんてわからないよね。

    また、破壊された細胞が多ければ多いほど再生に時間がかかるので症状が長引く。最悪元には戻らない。

    長引く症状、遅れてくる後遺症には理由があるんだよ。


    +8

    -2

  • 4527. 匿名 2022/01/09(日) 18:49:56 

    >>4525
    おミクロンの軽症説も多分消えて行く

    +7

    -4

  • 4528. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:25 

    >>4509
    メディアはコロナコロナと騒ぎすぎだってガル民言ってたけど、逆なのかもね
    軽症軽症と報道しておけば危機感がなくなる。こっちが目的かww

    +5

    -2

  • 4529. 匿名 2022/01/09(日) 18:52:08 

    >>4524
    家族が感染したり、Uber以外の仕事や学校で濃厚接触者になったり感染したり、したら無理では?

    +1

    -0

  • 4530. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:16 

    >>4527
    そうなるかもね
    軽症だったとしても、感染したくないから気をつけよーっと

    +7

    -0

  • 4531. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:34 

    >>2365
    ヘルニア??😱

    +0

    -0

  • 4532. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:08 

    >>4504
    世界大戦やん
    中国入ってないのはビックリ

    +1

    -1

  • 4533. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:27 

    米のコロナ感染者1日100万人超 死者の急増はなく - BBCニュース
    米のコロナ感染者1日100万人超 死者の急増はなく - BBCニュースwww.bbc.com

    米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、アメリカで3日、新型コロナウイルスの新規感染者が100万人を超えた。一方、死者や入院を要する人の割合は、過去の感染ピーク時よりもはるかに低い状態で推移しているという。



    アメリカは、ワクチン未接種者が重症化している

    +3

    -3

  • 4534. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:57 

    東京はいつからまんぼうなのか早く決めて欲しい

    +6

    -2

  • 4535. 匿名 2022/01/09(日) 18:59:44 

    緊急事態宣言は出さないにしても東京都はこのままなんにも対策しないつもりなのかな。

    +8

    -1

  • 4536. 匿名 2022/01/09(日) 19:00:12 

    >>4504
    イギリスの死者15万人超す 新型コロナウイルス - BBCニュース
    イギリスの死者15万人超す 新型コロナウイルス - BBCニュースwww.bbc.com

    新型コロナウイルスによる死者が15万人を超える国は、アメリカ、ブラジル、インド、ロシア、メキシコ、ペルーに次いでイギリスが7番目となった。

    +1

    -1

  • 4537. 匿名 2022/01/09(日) 19:00:28 

    >>4508
    イギリスで、コロナ陽性診断から28日以内の死者数総計が15万人を突破。

    英国の中小地方都市がほぼ丸ごとひとつ消えたにと同じと言われたから、どの位の大きなインパクトか分かるわ

    +4

    -1

  • 4538. 匿名 2022/01/09(日) 19:02:04 

    >>4535
    今減る要素なんて何もないんだから早くして欲しいい

    +8

    -2

  • 4539. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:08 

    >>4537
    全然軽症ではない

    +7

    -2

  • 4540. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:52 

    【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点)

    1/1-1/8の新規感染者数推移(増加率上位7カ国)
    Japan
    456→8,302(+7,846人)+1,721%

    Kazakhstan
    481→5,388(+4,907人)+1,020%

    Latvia
    167→1,815(+1,648人)+987%

    Germany
    2,968→32,128(+29,160人)+982%

    Guatemala
    230→2,050(+1,820人)+791%

    Philippines
    3,507→26,211(+22,704人)+647%

    Uruguay
    911→6,374(+5,463人)+600%

    +6

    -0

  • 4541. 匿名 2022/01/09(日) 19:08:22 

    地元浅草だけど今日もスゴい人手だったよ。
    もう感染者が何人でも自粛する人なんていないよね。

    +7

    -1

  • 4542. 匿名 2022/01/09(日) 19:08:38 

    そく緊急事態宣言のレベル

    +8

    -3

  • 4543. 匿名 2022/01/09(日) 19:14:58 

    >>4507
    デルタ

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2022/01/09(日) 19:15:30 

    >>4526
    >>4464

    やっぱり感染したくないわ😭
    無症状でもやばいね...

    +5

    -0

  • 4545. 匿名 2022/01/09(日) 19:16:43 

    >>4541
    甘くみてるから出歩くんだろうな

    +6

    -2

  • 4546. 匿名 2022/01/09(日) 19:17:39 

    >>2134
    何十人程度だったらいいわ

    +1

    -0

  • 4547. 匿名 2022/01/09(日) 19:18:22 

    今のところ

    オミクロンは弱毒とは限らない

    +6

    -3

  • 4548. 匿名 2022/01/09(日) 19:18:27 

    うちの県今日42人が症状ありで、なしは3人だった。合計で45人。
    無症状ってかなり少ないんじゃないの?

    +2

    -2

  • 4549. 匿名 2022/01/09(日) 19:19:28 

    >>4527
    軽症だとしても感染したくない。
    無症状だって後遺症あるかもなんでしょ?嫌だわ。

    +6

    -2

  • 4550. 匿名 2022/01/09(日) 19:21:01 

    >>2455
    長すぎでしょ笑
    もう出てると思うよ

    +1

    -1

  • 4551. 匿名 2022/01/09(日) 19:21:12 

    ずっとお出かけ今までしていた私は数日前から自粛しまくりです。
    感染したくないし、将来的に後遺症とかも引きずりたくないので今、耐えます。

    +19

    -4

  • 4552. 匿名 2022/01/09(日) 19:22:42 

    >>4548
    無症状の多くの人が検査していない

    +8

    -0

  • 4553. 匿名 2022/01/09(日) 19:23:11 

    >>4551
    同士よ

    +7

    -0

  • 4554. 匿名 2022/01/09(日) 19:23:14 

    >>4535
    感染者増えまくったら 人手不足みたいになる可能性あるよね。
    どうすんだろうね。早く対策してほしい。
    集団免疫なんか無理なんだから後手とか辞めてほしいわ。

    +6

    -2

  • 4555. 匿名 2022/01/09(日) 19:24:10 

    >>4551
    やっぱり健康第一

    +6

    -0

  • 4556. 匿名 2022/01/09(日) 19:33:33 

    >>3784
    あなたみたいに四六時中ここに張り付いてないから今気づいたわ。あなたこそ、どこの市町村なんかな?「私の地域では」と書いてるのが読めない?


    +1

    -0

  • 4557. 匿名 2022/01/09(日) 19:41:14 

    >>4474
    あれ?
    靴靴四畳半おじさんじゃない?
    こっちにも来てたんだw

    +0

    -1

  • 4558. 匿名 2022/01/09(日) 19:43:25 

    >>4543
    デルタ増えちゃってるよ〜
    デルタすら収束してないじゃん

    +4

    -0

  • 4559. 匿名 2022/01/09(日) 19:44:51 

    わざと今日のトピは立てないのかな

    +3

    -1

  • 4560. 匿名 2022/01/09(日) 19:46:58 

    >>1623
    いい人そうなのに!!

    +1

    -0

  • 4561. 匿名 2022/01/09(日) 19:52:07 

    結局自粛

    +2

    -3

  • 4562. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:17 

    >>4558
    オミクロンは軽症ばかりだから大丈夫
    みたいなことばかり言っていたから
    皆んなデルタの存在忘れて甘く見て自粛しなくなったからね〜
    ワクの効果も切れてきてるだろうし
    そりゃデルタ増えるよな
    とは思った。

    +12

    -0

  • 4563. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:58 

    明日、趣味の習い事いくのやめようかなあ
    ワクチン打ったのも8月だし

    +4

    -2

  • 4564. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:54 

    >>3104
    特集やってたけど、
    入国審査の人が大変そうだったよ
    審査で待機命令に従わないとか騒ぐ人が沢山いたよ

    +5

    -0

  • 4565. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:42 

    >>4563
    今は感染しやすさ 真っ只中なんで控えた方がよろしいのではないかと思います。
    まぁ決めるのは貴方ですが。

    +5

    -3

  • 4566. 匿名 2022/01/09(日) 20:12:40 

    >>4565
    習い事は今すぐ行かなきゃいけないわけじゃないので!

    +2

    -2

  • 4567. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:49 

    >>4526
    わたし感染入院して半年具合元に戻らなくて、そのあと後遺症発症した。
    半年寝たきりで何も手がつかなくてほんとに地獄だった。

    +9

    -2

  • 4568. 匿名 2022/01/09(日) 20:16:25 

    >>4532
    ずるいからね、大元なのに

    +2

    -0

  • 4569. 匿名 2022/01/09(日) 20:28:36 

    イギリスの死者、確かに再び増え始めてきたね
    東京都、新たに1224人の感染発表 1200人を上回るのは約4か月ぶり 先週土曜の約15倍 新型コロナ

    +7

    -3

  • 4570. 匿名 2022/01/09(日) 20:28:44 

    >>4513
    規制しないのは経済回すためかしらって思ってたけど
    そうだよね感染者いなかったら誰もいうこときかないよね

    年明け感染者増えるとは思ってたけど増え方想像以上だった

    +7

    -0

  • 4571. 匿名 2022/01/09(日) 20:29:37 

    コロナうざいんだけど

    +7

    -0

  • 4572. 匿名 2022/01/09(日) 20:34:23 

    ついに今日はトピたたなくなった

    +11

    -0

  • 4573. 匿名 2022/01/09(日) 20:35:42 

    結局自分で考えて行動自粛するしかない

    +3

    -2

  • 4574. 匿名 2022/01/09(日) 20:39:02 

    >>4541
    まん防出たり身近な人がオミクロンなったら
    みんな自粛したりリモートワークしたりしそうじゃない?
    今はまだ正月気分で、いまのうちに経済回すために
    3連休はあえて規制の議論してないのかなと思ってる

    私は自主自粛で家でアマゾンプライム見てる

    +7

    -0

  • 4575. 匿名 2022/01/09(日) 20:40:25 

    >>4573
    ほんとそれ
    自粛して家から出ないのもありだし、リスク承知で感染対策取りつつ普段通りに動くのもありだし

    +4

    -0

  • 4576. 匿名 2022/01/09(日) 20:42:49 

    >>4571
    みんなそう思ってるよ
    コロナにどう対応するかは意見わかれてるけど
    あー、コロナがなければなあ

    +1

    -0

  • 4577. 匿名 2022/01/09(日) 20:46:37 

    >>55


    無理やろ。

    待ったなしだと思うぞ。

    +6

    -3

  • 4578. 匿名 2022/01/09(日) 20:47:21 

    >>4576
    だよね
    婚活中なんだけどほんっとにうざい
    そりゃどの年代どの立場でもきついと思うけど婚活してる身としては一歳でも無駄にできないのにコロナのせいで…とキリキリする

    +5

    -0

  • 4579. 匿名 2022/01/09(日) 20:48:00 

    >>4335
    日本侵略計画「RCEP」が発動されてしまった…わかりやすく解説 - YouTube
    日本侵略計画「RCEP」が発動されてしまった…わかりやすく解説 - YouTubeyoutu.be

    Butlerオンラインサロンhttps://lounge.dmm.com/detail/3774/メインチャンネルはこちらhttps://bit.ly/3mhslSqコメント、チャンネル登録くれたら嬉しいです。コラボ依頼、お仕事依頼はお気軽にこちらへ。jinjameshi@gmail.comTwitterhttp...">

    +2

    -0

  • 4580. 匿名 2022/01/09(日) 20:53:00 

    オミクロンがどんな種類かもっとわかるまで
    なるべく自粛して様子見ようと思ってる
    感染力強そうだから防ぎようないかもだけど
    なるべくかかりたくない

    弱毒化したり集団免疫ができたり飲み薬が承認されたりで
    インフルエンザの対応みたいになるといいなと思ってる
    それまでは周りの人のためにもかかりたくないんだよ

    +4

    -1

  • 4581. 匿名 2022/01/09(日) 20:54:06 

    >>4579
    youtubeだろ

    +3

    -2

  • 4582. 匿名 2022/01/09(日) 20:58:11 

    >>4578
    ああ、それは絶対にかかりたくないね
    妊娠出産、赤ちゃん育児が大変な時でしんどいね
    どうか4578が望みのままにずっと健康でありますように

    +5

    -0

  • 4583. 匿名 2022/01/09(日) 20:59:34 

    >>4582
    ごめんなさい読み間違えた!
    婚活は出会いが狭まってまた大変ですね
    価値観の合う素敵な人に出会うのを陰ながら願っています!

    +3

    -0

  • 4584. 匿名 2022/01/09(日) 21:00:21 

    オミクロン感染者は無症状・軽症でも10日間ほどウイルス排出し感染広げる可能性
    News Digest - オミクロン感染者は無症状・軽症でも10日間ほどウイルス排出し感染広げる可能性
    News Digest - オミクロン感染者は無症状・軽症でも10日間ほどウイルス排出し感染広げる可能性ndjust.in

    News Digest - オミクロン感染者は無症状・軽症でも10日間ほどウイルス排出し感染広げる可能性https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4444168.html


    +0

    -2

  • 4585. 匿名 2022/01/09(日) 21:03:59 

    >>4290
    マスクしてても感染拡大してるけどね、マスクじゃ防げないんじゃないのかね。

    +3

    -1

  • 4586. 匿名 2022/01/09(日) 21:04:29 

    +0

    -2

  • 4587. 匿名 2022/01/09(日) 21:06:06 

    >>4578
    今の婚活って食事するまで相手の顔全体がわからないから大変そう

    +2

    -0

  • 4588. 匿名 2022/01/09(日) 21:10:45 

    >>4551
    自粛しなくても良くない?今まで自粛意味あったのかな、去年も今の時期増えたし増えたり減ったりは人流関係なさそう

    +8

    -9

  • 4589. 匿名 2022/01/09(日) 21:14:01 

    >>4588
    全ては人の流れ

    +7

    -3

  • 4590. 匿名 2022/01/09(日) 21:20:42 

    爆発的増加が始まったわけでしょ
    何故今夜東京の緊急事態宣言しないの?
    何考えてるの?

    +4

    -4

  • 4591. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:24 

    >>3541
    本当にウザいババアだわ、一人で吠えてろ

    +2

    -0

  • 4592. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:58 

    >>4587
    顔見せて

    って言えばいいよ。
    ずっとじゃなくて一瞬でも、いいじゃん。
    気になるなら。

    +1

    -1

  • 4593. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:07 

    >>4580
    全く同意です。
    私も、それで自粛しよう と決めました。

    +3

    -1

  • 4594. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:38 

    >>4591
    いいえ、ジジイです!

    +1

    -1

  • 4595. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:19 

    >>4420
    めるる?
    フレッシュルックつけててめるるじゃないととれへんねん😣

    +0

    -0

  • 4596. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:23 

    >>4594
    ジジイは、さようなら。
    巣におかえり

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2022/01/09(日) 21:59:06 

    >>4594
    ガル爺っていたんだ!

    +0

    -0

  • 4598. 匿名 2022/01/09(日) 21:59:07 

    結局また自粛だね

    +2

    -0

  • 4599. 匿名 2022/01/09(日) 22:02:53 

    >>931
    見なくていいよ

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:00 

    >>905
    症状ないのに陰性か陽性か関係ないよね。症状なくて陽性だったらとか言ってたライツまで立っても終わらんよ。

    +1

    -2

  • 4601. 匿名 2022/01/09(日) 22:24:04 

    >>4600
    >>4584

    +1

    -0

  • 4602. 匿名 2022/01/09(日) 22:28:36 

    >>4588
    自粛しないより感染リスクは減るよね

    +4

    -0

  • 4603. 匿名 2022/01/09(日) 22:32:43 

    >>4588
    インフルエンザでも出勤しろタイプの思考だよね

    +6

    -1

  • 4604. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:11 

    >>4186
    顔ダニが出てる子供が多いね

    +0

    -0

  • 4605. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:10 

    >>4192
    自然派がいいよ、やっぱり

    +2

    -0

  • 4606. 匿名 2022/01/09(日) 22:57:47 


    日テレNEWS24|動画で伝える日本テレビのニュースサイト
    日テレNEWS24|動画で伝える日本テレビのニュースサイトwww.news24.jp

    日テレNEWS24は、最新のニュースを動画で24時間お伝えする日本テレビのニュースサイトです。ニュース速報ほか天気予報や地震、津波、台風情報などをお伝えします。


    半分以上がワクチン接種済みとある

    +7

    -0

  • 4607. 匿名 2022/01/09(日) 22:58:04 

    >>4225
    何言ってる!笑
    自己免疫が一番大切よ!

    +5

    -0

  • 4608. 匿名 2022/01/09(日) 23:08:06 

    >>4334

    冬は普通の風邪やインフルエンザかで咳をしてる人達がいるからマスクをコロナ前からしてたわ

    人混みの中では誰かの飛沫洋服やバッグやあちこちに着くの嫌だから必ずしてるよ

    +6

    -0

  • 4609. 匿名 2022/01/09(日) 23:10:12 

    駄目だな、これ

    +1

    -1

  • 4610. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:45 

    >>4253
    ウイルスの話してるのに菌が強すぎるとーとか言ってる時点で何にもわかってないじゃんw

    +2

    -2

  • 4611. 匿名 2022/01/09(日) 23:13:51 

    >>4588
    年末で人流が増えるから今の時期爆発するのでは?

    +4

    -0

  • 4612. 匿名 2022/01/09(日) 23:16:12 

    感染したくない...。

    +5

    -0

  • 4613. 匿名 2022/01/09(日) 23:16:22 

    海外は濃厚接触者は隔離なしだけど日本はいまだに14日。
    感染者も日本はいまだに10日。海外は5日

    +3

    -6

  • 4614. 匿名 2022/01/09(日) 23:18:31 

    >>4045

    韓国を信じるの?
    毎日毎日アチラの同胞が多いマスメディアは経済を止めるように煽ってたのにそれを報道しない訳ないじゃない

    +1

    -3

  • 4615. 匿名 2022/01/09(日) 23:24:12 

    >>4611
    人流増えるし忘年会、帰省で行動する人数集まる人数も増えるしね。

    +3

    -0

  • 4616. 匿名 2022/01/09(日) 23:26:02 

    >>4529
    人が集まって仕事してる人よりはリスクが低いのは確実。

    +0

    -0

  • 4617. 匿名 2022/01/09(日) 23:28:48 

    >>4045
    致死率がよその国とも同じくらいだから数字をいじくってると言えるほどの差はないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 4618. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:48 

    もう嫌だわ、早く厳しい対策してくれと思う。
    後手は嫌ですよ。

    +1

    -2

  • 4619. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:17 

    >>4524
    宅急便でクラスターとか出てたことあるけど、あれはどういう状況で起こったんだろう・・・?

    +0

    -1

  • 4620. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:04 

    >>4045
    検査した数字を操作はしてないけど、無料検査を増やしたら検査数が増える→感染者が増えるのは間違ってないだろうね。

    +1

    -0

  • 4621. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:26 

    >>4613
    国による

    +2

    -1

  • 4622. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:55 

    >>4619
    郵便局員はずっと1人行動じゃないよ

    +0

    -1

  • 4623. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:27 

    >>4602
    仕事してたら同じ。結局人は動くんだから

    +0

    -3

  • 4624. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:40 

    >>4604
    顔ダニはマスク生活の前からいるよ。
    マスクよりも枕に気を使ったほうがいい

    +3

    -0

  • 4625. 匿名 2022/01/09(日) 23:35:50 

    >>4623
    仕事中にマスク外して大声で喋ることってあんまりないんだけどな
    飲みに行ったらマスク外して大声出してカラオケ歌ってーと飛沫飛ばしまくりになる

    +4

    -1

  • 4626. 匿名 2022/01/09(日) 23:36:16 

    >>4606
    もう、オミクロンには効かんよ。
    それに80%も打ってるんだからそりゃ掛かるでしょ
    未接種だけ感染するのが難しい

    +5

    -0

  • 4627. 匿名 2022/01/09(日) 23:37:07 

    >>4625
    仕事だからこそ無理するじゃん。
    仕事だからこそのが多いわ。毎日動いてるのに

    +1

    -1

  • 4628. 匿名 2022/01/09(日) 23:38:06 

    >>258
    それはあなただよ。いい加減、免疫の基礎から勉強したら?

    +1

    -3

  • 4629. 匿名 2022/01/09(日) 23:38:51 

    オミクロン株「軽症ウイルスと分類せず」 WHO事務局長 - 産経ニュース
    オミクロン株「軽症ウイルスと分類せず」 WHO事務局長 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO、本部ジュネーブ)のテドロス事務局長は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」について「特にワクチン接種者に対しては、デルタ株に比べて重症化しにくいようだ」とした上で「軽症(の…


    +1

    -1

  • 4630. 匿名 2022/01/09(日) 23:43:36 

    >>4627
    ん?
    言ってる意味がよくわかんない

    +2

    -1

  • 4631. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:43 

    >>4630
    カラオケや、飲み会だけがウイルス感染という印象操作じゃん。
    人が動けば感染リスク高まるんだから
    仕事は毎日のことで10時間近く×6日
    仕事だから仕方ないでしょ?
    だから、そんなせいに出来ないから
    局所的でしかも休みの日の行動のせいにしようとしてるの?

    +0

    -3

  • 4632. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:44 

    >>20 普通そうだよね。うちの会社は忘年会やったし、今月の飲み会を会議室でやるって言ってる。頭おかしい。

    +2

    -1

  • 4633. 匿名 2022/01/10(月) 00:07:18 

    >>4618
    どうやらまた繰り返しになりそうだね。

    その厳しい措置は、何もしてない国民に向けられる

    +1

    -1

  • 4634. 匿名 2022/01/10(月) 00:08:17 

    【「東京で1日5万人感染」最新の試算】

    筑波大学の倉橋教授によるシュミレーションでは「1日5万人近い感染者が出る」という試算に

    ▼今月20日には2000人を超え、2月に入ると1万人を突破。3月上旬には5万人近くまで到達する結果に

    +0

    -2

  • 4635. 匿名 2022/01/10(月) 00:13:31 

    >>4634
    もう、入国禁止の鎖国。
    それに、全国緊急事態宣言
    そして、一律給付でもする?

    +2

    -3

  • 4636. 匿名 2022/01/10(月) 00:17:17 

    >>275
    ヨーロッパはオミクロンの存在を隠してたじゃん。
    南アが言わなきゃ、ダンマリだったでしょう。
    そんな国の情報は丸呑み出来ないな

    +2

    -0

  • 4637. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:04 

    >>4635
    個人が自粛するだけでもだいぶ違うと思う

    +1

    -2

  • 4638. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:48 

    >>4631
    だから仕事中にマスク外して大声で喋る人いないじゃん。って最初に言ってるけど
    人流はあっても行動内容が全然違う

    +2

    -0

  • 4639. 匿名 2022/01/10(月) 00:19:34 

    >>275
    死亡者増えてきてるよ

    +1

    -1

  • 4640. 匿名 2022/01/10(月) 00:22:13 

    >>4628
    免疫できるけど(株が変われば知らんけどな)、
    生ワクチンなわけでしょ?
    後遺症がどう出るかもわかってないのによく言えるもんだねw

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2022/01/10(月) 00:24:04 

    >>4631
    だいたいマスクはずす状況で感染起こってるわけだから印象操作ではない。

    +6

    -1

  • 4642. 匿名 2022/01/10(月) 00:26:00 

    ワクチン打っているのに、この感染力・・・終わったな

    +1

    -1

  • 4643. 匿名 2022/01/10(月) 00:26:33 

    >>4638
    そんなミクロな話していない。
    マスク外して大声の人だけ感染してる話?

    人流なんて毎日どれ位あると思ってるの

    +1

    -3

  • 4644. 匿名 2022/01/10(月) 00:28:15 

    >>4641
    印象操作なんだよ。
    毎日のランチタイムに触れてない時点でおかしい

    +1

    -2

  • 4645. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:23 

    >>4641
    マスク外す時に感染?どこにそんな情報あるの?

    +2

    -4

  • 4646. 匿名 2022/01/10(月) 00:32:21 

    >>1039

    1039です!
    最初は鼻風邪みたいな感じで、翌日軽い咳、微熱 ぐらいです!匂いがしないことに気づいて慌てて病院に行きました。辛い咳と思っていたらレントゲンでは肺炎になってて驚きました
    オミクロンが濃厚 と言われました!
    鼻水っていうのが今までないって言われていたので、驚きです

    +1

    -3

  • 4647. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:14 

    >>4643
    話通通じない相手とはもう会話できませんね

    +0

    -0

  • 4648. 匿名 2022/01/10(月) 00:39:05 

    >>4647
    最初から私は仕事の人流の話よ。
    仕事で動くんだからリスクが高いって言ってる。

    +0

    -3

  • 4649. 匿名 2022/01/10(月) 00:41:57 

    新年明けていよいよ火曜日から本格的に通勤通学が再開するね。
    来週末以降どうなるかなあー

    +2

    -1

  • 4650. 匿名 2022/01/10(月) 00:43:16 

    >>4644
    リスクの高低の話してるんだから別におかしくないよ。

    ランチタイムに一人で食べる人もいるし。
    大勢で食べに行くとしても昼休憩一時間のうち何分マスクはずすの課も違うし。

    複数人でランチした上に飲み会カラオケいったら
    「リスクが上がる」って話してるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 4651. 匿名 2022/01/10(月) 00:43:51 

    >>4649
    大声でマスク外して喋らないから大丈夫よ。

    +0

    -1

  • 4652. 匿名 2022/01/10(月) 00:44:10 

    >>4645
    だって飲食の場と家庭内感染が多いんだから当然でしょ?

    +8

    -0

  • 4653. 匿名 2022/01/10(月) 00:47:25 

    >>4646
    オミクロンは上気道でのウイルス増殖と言われてるから、
    あなたがオミクロンだったとしら肺炎って怖い情報だわ。

    とにかくお大事にしてくださいね。
    入院ですか?

    +5

    -1

  • 4654. 匿名 2022/01/10(月) 00:49:53 

    >>4649
    ワクチンなしの小学校幼稚園保育園がやばそうね。
    小さい子供のいるところはマスクもしないんでしょ?

    そこから家庭に持ち込まれてーっていう展開のパティーンが増えそう。

    +4

    -6

  • 4655. 匿名 2022/01/10(月) 00:49:57 

    >>4652
    どこから感染貰ってきたの?って話は?

    +0

    -4

  • 4656. 匿名 2022/01/10(月) 00:54:14 

    >>4655
    「マスク外す時に感染?どこにそんな情報あるの? 」
    ってのに答えただけなんだけど。

    どこから感染ってどこまでも遡れないからわからない。
    だって究極的には海外から持ち込まれたとかだもの。
    ただ感染者の多くが飲食と家庭内ってことはマスクはずす場面でしょって話。

    +5

    -1

  • 4657. 匿名 2022/01/10(月) 00:56:38 

    >>4648
    マスク外して飲み会みたいに喋らない分リスク減ってるやん

    +2

    -0

  • 4658. 匿名 2022/01/10(月) 00:57:12 

    >>4650
    日本の全人口の毎日のランチタイムと
    カラオケとかのリスク高低を比べるわけ?

    全国的にこんな感染してるのに整合性とれないよ。

    +0

    -0

  • 4659. 匿名 2022/01/10(月) 00:57:30 

    >>4653
    上気道でも肺炎になる人はなるよ

    +3

    -2

  • 4660. 匿名 2022/01/10(月) 00:58:06 

    >>4600
    罹ってないよ、と断言してるから、聞いたのでは?

    +1

    -1

  • 4661. 匿名 2022/01/10(月) 00:58:22 

    >>4658
    仕事中にみんな感染してたらこんな人数で済んでないよね。

    +4

    -0

  • 4662. 匿名 2022/01/10(月) 01:00:26 

    >>4656
    うん。その通りだよ。
    ウイルスのゲノム解析で○○県の○○という店で感染しましたーなんて無いからね。
    どこ由来なんて市中感染してたら解らない。
    もう、動けば感染リスクは高いんだよ。

    +4

    -0

  • 4663. 匿名 2022/01/10(月) 01:03:06 

    >>4661
    カラオケとかなら余計取れないわ!

    +0

    -2

  • 4664. 匿名 2022/01/10(月) 01:04:27 

    >>4663
    そんなの取れるわけがないよ
    だから飛沫の多さで判断されてんじゃん。
    カラオケと飲み屋が規制されるのはそのせい。

    +3

    -0

  • 4665. 匿名 2022/01/10(月) 01:04:39 

    >>4658
    じゃあ取れない説明すればいいじゃないの。
    別にあなたの話を全否定しているわけじゃなく、
    こういう考えもあるよって話してるだけだよ?

    +1

    -1

  • 4666. 匿名 2022/01/10(月) 01:07:29 

    >>4659
    まあそりゃ「細菌性」肺炎ならよくあることですけど。

    +1

    -0

  • 4667. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:33 

    >>4664
    去年はね。で、何も変わってないじゃないの。

    整合性とれないってのはそう言う事だよ。

    +0

    -1

  • 4668. 匿名 2022/01/10(月) 01:16:44 

    >>4667
    どういうこと?

    申し訳ないけど、あなた、言葉少なすぎて伝わらない。

    +0

    -0

  • 4669. 匿名 2022/01/10(月) 01:24:08 

    >>4666
    細菌性肺炎になる程体力が落ちるって嫌だねぇ

    +0

    -0

  • 4670. 匿名 2022/01/10(月) 01:25:05 

    >>4667
    変わってたよw
    東京はなかなか減らなかったみたいだけどね

    +1

    -0

  • 4671. 匿名 2022/01/10(月) 01:27:37 

    無料の検査が数を増やしている。

    +3

    -1

  • 4672. 匿名 2022/01/10(月) 01:28:13 

    >>4670
    だよね。
    人流、人口密度、あるよねえ。
    東京都、新たに1224人の感染発表 1200人を上回るのは約4か月ぶり 先週土曜の約15倍 新型コロナ

    +2

    -0

  • 4673. 匿名 2022/01/10(月) 01:29:09 

    >>4671
    では無料の検査数がいかほどで陽性者は何人かを教えてださい。

    +2

    -1

  • 4674. 匿名 2022/01/10(月) 01:30:27 

    >>4669
    うん。
    でもウイルス性肺炎で抗生剤効かないのが一番いやだわw

    +1

    -1

  • 4675. 匿名 2022/01/10(月) 01:38:19 

    >>4668
    長文は相手もこっちも疲れるから言葉足らず申し訳ないけど
    飛沫なんかよりも空気感染なんだから
    ただの個人予防のお話だよ。

    仕事して外出てたら嫌でも人混み行くし
    大人数を裁く仕事も何時間ともあるし、
    嫌でも人と対面するし
    それをカラオケのがーとか飲みーとかと比較してるのがな。

    +0

    -1

  • 4676. 匿名 2022/01/10(月) 01:49:00 

    カラオケってマスクしたまま歌えないものかね。私はしたことないけど。

    +1

    -0

  • 4677. 匿名 2022/01/10(月) 01:55:49 

    >>4675
    なるほど。
    ありがとうございます。

    一点だけ。
    空気感染がようやく周知されてきましたが、だからと言って飛沫感染が否定されたわけではないのですよ。
    飛沫が飛んでちいさくなったエアロゾルでも容易に感染するという話で呼気や唾液からの感染は変わりないのです。


    (感染のリスク、感染しても重症化のリスクを下げるにはどちらからも曝露を少なくすると、
    体内に侵入したウイルスの増殖を防ぐため、いわゆる免疫力が勝てる可能性が上がるわけです。)



    +4

    -0

  • 4678. 匿名 2022/01/10(月) 02:00:54 

    就業中・・・人は思考停止し無の境地。
    コロナなんて無かったように麻酔を掛けるけど

    シゴオワと同時にコロナに警戒するという滑稽さ

    どうしたものかね

    +1

    -0

  • 4679. 匿名 2022/01/10(月) 02:18:15 

    >>4667
    学校で例えた方がわかりやすいかなー。
    コロナの前ではインフルやノロで学級閉鎖になってるクラスめちゃくちゃ多かったけど、コロナ禍後ではマスクや給食も黙食になってからクラスでコロナ感染者が出てもクラスター件数がかなり少ない

    +4

    -0

  • 4680. 匿名 2022/01/10(月) 02:18:35 

    >>4676
    息苦しくて死ぬ

    +1

    -0

  • 4681. 匿名 2022/01/10(月) 02:19:15 

    >>4675
    飛沫がなけりゃ空気感染もしないけど

    +3

    -2

  • 4682. 匿名 2022/01/10(月) 02:38:45 

    昨夜アホみたいに連投して暴れてた人、昼間ぐらいまで書き込みしてたんだね
    もう病気だよ
    今夜は書き込みしていないみたいだけど、規制でも食らったのかな?
    だと嬉しいんだけどw

    +5

    -0

  • 4683. 匿名 2022/01/10(月) 02:39:42 

    >>4681
    そんなの当たり前。咳でも呼気でも笑っても喋っても
    唾液あるんだから。

    +0

    -3

  • 4684. 匿名 2022/01/10(月) 02:49:19 

    >>4679
    いやいや、例にあげなくても解るよ。
    学校は管理下で先生という立場が居るわけで成り立ってるから。
    そう言うなら、街中に警備やドローンでも飛ばすということになる。
    あらゆる矛盾が出てくるわ

    +0

    -2

  • 4685. 匿名 2022/01/10(月) 02:51:48 

    >>92
    おまいさん・・・

    また使い回しかい?

    +0

    -0

  • 4686. 匿名 2022/01/10(月) 03:05:09 

    >>4684
    人流はスマホのGPSでわかるけど

    +0

    -0

  • 4687. 匿名 2022/01/10(月) 03:11:06 

    >>4686
    何故人流になるのか?を考えたことある?
    その人流は好きで人流になる訳じゃないよ

    +0

    -0

  • 4688. 匿名 2022/01/10(月) 03:39:43 

    >>4684
    夜の繁華街の人流が減れば感染者数も落ち着いてきてんのよ。今までちゃんと数字として出てる

    +3

    -0

  • 4689. 匿名 2022/01/10(月) 06:57:15 

    JNN世論調査、まん延防止措置「対象広げるべき」が50%
    News Digest - JNN世論調査、まん延防止措置「対象広げるべき」が50%
    News Digest - JNN世論調査、まん延防止措置「対象広げるべき」が50%ndjust.in

    News Digest - JNN世論調査、まん延防止措置「対象広げるべき」が50%https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4444364.html


    +0

    -1

  • 4690. 匿名 2022/01/10(月) 06:59:24 

    >>4689
    適切」が40%、「もっと狭めるべき」が7%でした。
    また、緊急事態宣言を出すタイミングについては、政府分科会が定めた「指標に達する前」が45%、「指標に達した時」が43%、「出す必要はない」が8%でした。

    もっと狭めるべきが7パー

    +0

    -1

  • 4691. 匿名 2022/01/10(月) 07:08:17 

    「崩壊始まっている」圧倒的患者数が医療体制に打撃|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    「崩壊始まっている」圧倒的患者数が医療体制に打撃|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    沖縄の友愛医療センター救急科の山内素直医師にお話を伺います。 Q. 沖縄の感染者は1500人を超え、病院の逼迫が心配になりますが、現場ではどのように感じているでしょうか? (友愛医療センター救急科 山内素直医長) 〇県内の医療現場は逼迫を通り超して、崩壊し...

    +0

    -1

  • 4692. 匿名 2022/01/10(月) 07:09:21 

    >>4691
    県内の医療現場は逼迫を通り超して、崩壊し始めている。
    〇県内では心筋梗塞など一刻を争う救急患者さんを受け入れられない状況が実際に起きている。

    Q. 欠勤せざるを得ない医療従事者の増加、第5波とは違う状況?
    〇全く違う。今回は“重症度“ではなく、”圧倒的な患者数“による逼迫
    〇オミクロン株は“圧倒的な数の暴力”で医療体制に影響を与えている。普段なら助けられるコロナ以外の患者を助けられなくなる。

    Q. コロナ経口薬の供給量については?
    〇この薬は元々健康な方には不要だが、重症化リスクの高い患者にとっての“切り札“になり得る
    〇ただ、現在の供給量では明らかに足りない

    やっぱりそうなるだろうね。

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2022/01/10(月) 07:16:09 

    沖縄は自己責任になってきたみたいだね。
    保健所が全く機能してなくて、感染したら濃厚接触者には自分から連絡しないといけないみたい。
    もう、崩壊している。

    +1

    -1

  • 4694. 匿名 2022/01/10(月) 08:04:27 

    >>3587
    自粛はいいけどマスクは少し悲しいかも。
    メイクは好きだから、今日化粧ノリいい!とかリップ可愛い!って日でも結局マスクでよれちゃうし、リップは見えない( ´•ω•` )

    +0

    -1

  • 4695. 匿名 2022/01/10(月) 08:08:13 

    早くマンボウを出してよ

    +2

    -3

  • 4696. 匿名 2022/01/10(月) 08:29:49 

    >>4626
    もうワクチン効果が消滅してるんじゃないかな?

    都会以外の人は接種時期が早かったようだから

    +3

    -1

  • 4697. 匿名 2022/01/10(月) 08:49:12 

    >>587
    そりゃ医師会は自分の利益第一だもの

    コロナが特別な病気で受入れると言えば多額の支援金が入ってくる。
    尾身会長のとこも相当儲かったそうよ。実際は受け入れてないくせに。

    +1

    -0

  • 4698. 匿名 2022/01/10(月) 10:02:40 

    >>4676
    マスク飛沫で汚くなりそう

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2022/01/10(月) 10:17:11 

    >>1878
    今度見てみます(о´∀`о)

    +1

    -0

  • 4700. 匿名 2022/01/10(月) 10:19:11 

    >>3964
    横だけどワクチンの効き目どうこうの前に
    周りにうつさないようにとか配慮のない人だと思ってしまうし、何より反ワクの人の思考って凝り固まってて危ない寄りだから近づきたくない

    +0

    -4

  • 4701. 匿名 2022/01/10(月) 10:29:44 

    コロナの死者は、
    イギリス、アメリカ、ドイツ、ロシア辺りの、
    ワクチン開発してる国の方が多いのは
    皮肉なものだわね。

    化学物質でコントロールしようとする
    西洋医学のせいだろうね。

    +1

    -6

  • 4702. 匿名 2022/01/10(月) 11:12:56 

    マンボウや宣言なしで、アルコールや時短の制限もなくもちろん補償金なしで客が入らない飲食、この状況がいちばん困るんじゃない?

    +8

    -0

  • 4703. 匿名 2022/01/10(月) 11:35:00 

    マンボウだけで防げるのか?
    もう感染力ってハンパないじゃん。
    医療崩壊するんじゃない?また。
    それでまた自宅療養するしかなくなって、コロナ用の薬も足りないわ(今だって足りないのに)
    軽症→中等症
    になったりする人も感染者が増えれば増えるほど出てきたりするわけでしょ。
    なんでまた同じような事になろうとしているのに、対策微妙なの、、。

    +6

    -1

  • 4704. 匿名 2022/01/10(月) 12:28:28 

    😨

    重症化リスクの高いデルタ株+感染力強いオミクロン株…「デルタクロン」が登場(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    重症化リスクの高いデルタ株+感染力強いオミクロン株…「デルタクロン」が登場(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    地中海の島国キプロスで新型コロナの変異株「デルタ株」と「オミクロン株」が結合した変異ウイルスが発見されて「デルタクロン(deltacron)」と名付けられた。

    +3

    -2

  • 4705. 匿名 2022/01/10(月) 13:26:58 

    学校は対応どうするんだろ。すぐにクラスター発生しそう。

    +7

    -0

  • 4706. 匿名 2022/01/10(月) 13:27:44 

    >>4704
    登場って。。

    +1

    -1

  • 4707. 匿名 2022/01/10(月) 13:28:24 

    >>4704
    あぁー.....😨

    +1

    -1

  • 4708. 匿名 2022/01/10(月) 14:28:29 

    >>3538さん。
    そうなんですよね、お菓子ー!
    ネットでしか買えないし、個数制限あり。
    お店で買えないなんて…なんだかな〜

    +1

    -0

  • 4709. 匿名 2022/01/10(月) 14:35:25 

    >>4704
    マジで終わりの始まりでは!?

    +0

    -1

  • 4710. 匿名 2022/01/10(月) 14:57:35 

    >>4704
    これさ、弱毒なの?デルタ入ってたら弱毒しなさそうだよね

    +1

    -1

  • 4711. 匿名 2022/01/10(月) 15:43:04 

    >>2676
    死ななくても、後遺症が残る人とかは?前のコロナより少ないのかな??私の周りにコロナの後遺症残って働けない20代の子2人いるんだけど‥
    私喘息持ちだけど、死なないとは言っても喘息の酷い時みたいな感じならかかりたくないよ。
    インフルみたいに複数すぐ熱下がって症状おさまる薬が出るまでは、おさえる方向でいってほしい。

    +4

    -1

  • 4712. 匿名 2022/01/10(月) 17:03:21 

    1/10 871人感染

    +1

    -0

  • 4713. 匿名 2022/01/10(月) 17:04:39 

    こんにちは😃本日は厄祓いします、都が平和である事を祈ります
    東京都、新たに1224人の感染発表 1200人を上回るのは約4か月ぶり 先週土曜の約15倍 新型コロナ

    +2

    -1

  • 4714. 匿名 2022/01/10(月) 19:04:48 

    沖縄では、
    重症が0で、中等症が7.7%、、無症状が4%で残りは軽症みたいですね。
    無症状なんて、ほとんどいない。

    +6

    -2

  • 4715. 匿名 2022/01/10(月) 20:46:16 

    >>4699
    是非是非( ´˘` )少しでも笑ってもらえればいいんですけどね( ´˘` )

    +2

    -0

  • 4716. 匿名 2022/01/10(月) 20:46:29 

    >>9
    TVでちゃんと、
    PCR陽性判明者って発表するのは、
    TBSの夕方からのNスタって番組のアナウンサーで、
    井上さんだけですね。

    井上さんはテロップで感染者って出てるし、
    共演のホランさんも感染者っていう中で、
    あえて陽性判明者っていうトコロがすごいと思いました。

    それとキチンとその日の検査数も伝える、
    唯一のアナウンサーですね。

    だけど最近は上からの圧力なのか、
    検査数は発表無しの上に、
    陽性判明者の発表も若手のアナが伝えてて、
    井上さんが言えなくなってしまっています。
    若手の方は感染者って言い方をしますね・・・(^^;

    おなじような見方をしていた人っていますか?

    +3

    -1

  • 4717. 匿名 2022/01/11(火) 15:25:50 

    >>2395
    広島はカウントされてないよ〜

    +0

    -1

  • 4718. 匿名 2022/01/11(火) 16:02:18 

    全国のコロナ重症者が100人 2カ月ぶりに100人以上|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    全国のコロナ重症者が100人 2カ月ぶりに100人以上|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     新型コロナウイルスに感染し重症となった患者が10日の時点で全国で100人となりました。100人を超えるのは去年の11月7日以来です。  全国の新型コロナの重症患者数は去年9月上旬の2223人をピークに減り続け、12月に入ってからは30人前後で推移していました。  ...

    +0

    -1

  • 4719. 匿名 2022/01/11(火) 17:11:55 

    こんにちは😃本日はお風呂入って連休明けの疲れを癒そう
    東京都、新たに1224人の感染発表 1200人を上回るのは約4か月ぶり 先週土曜の約15倍 新型コロナ

    +0

    -1

  • 4720. 匿名 2022/01/11(火) 17:12:40 

    1/11 962人感染

    +0

    -0

  • 4721. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:31 

    オミクロンは重症化しにくいと聞くけど検体が少ないから統計は取れてないらしい。死者も出てるから情報は鵜呑みにしないほうがいい。

    +0

    -2

  • 4722. 匿名 2022/01/13(木) 13:59:51 

    >>4704
    これはもう解決済み
    コンタミでした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード