-
1. 匿名 2022/01/08(土) 11:39:18
+16
-2
-
2. 匿名 2022/01/08(土) 11:39:43
3日間はええんかい+66
-1
-
3. 匿名 2022/01/08(土) 11:39:56
パンダしゃんに罪はないです🐼+73
-1
-
4. 匿名 2022/01/08(土) 11:40:32
美術館や動物園、休園にすんの?
やりすぎじゃね+123
-5
-
5. 匿名 2022/01/08(土) 11:40:45
テレビの映像で見れたら十分です+23
-2
-
6. 匿名 2022/01/08(土) 11:40:55
>>1
3日間も中止にしなさい
金儲けしか考えてないようにみえる
+7
-30
-
7. 匿名 2022/01/08(土) 11:40:57
ライブ配信してくれたらいいのになぁ。+89
-2
-
8. 匿名 2022/01/08(土) 11:41:01
全日程の抽選に応募していたのに悲しい(涙)+51
-1
-
9. 匿名 2022/01/08(土) 11:41:19
パンダも気の毒だわ。四川の山奥から中国の政治利用だけで連れてこられて。
+42
-3
-
10. 匿名 2022/01/08(土) 11:41:49
まーたパンダパンダって
他の動物も沢山いるのにパンダばかり報道するのは何故?+13
-27
-
11. 匿名 2022/01/08(土) 11:41:52
>>7
頑なにしないよね+15
-1
-
12. 匿名 2022/01/08(土) 11:42:37
>>6
その3日は無料で公開するとありますよ。
既に当選発表した3日間だけ特別に無料公開。+31
-1
-
13. 匿名 2022/01/08(土) 11:42:48
その三日間で客が大勢押し寄せて密になり、感染拡大パターン?+10
-18
-
14. 匿名 2022/01/08(土) 11:42:52
>上野動物園は12日から双子のジャイアントパンダシャオシャオとレイレイの一般公開を控えていたが、11日から臨時休園となる。
休園するけどパンダだけは例外的に公開するってことなのね上野動物園の双子のパンダ、3日間限定で公開 抽選348倍を考慮(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都は11日から、都立施設についてもスポーツ施設、図書館、都立公園などを除き原則休館とする。上野動物園も原則、休園とするが、12日から予定していた双子のジャイアントパンダの公開は12、13、14
+13
-1
-
15. 匿名 2022/01/08(土) 11:42:58
>>6
記事を読め+15
-0
-
16. 匿名 2022/01/08(土) 11:43:26
>>13
抽選です。+15
-0
-
17. 匿名 2022/01/08(土) 11:44:17
+1
-9
-
18. 匿名 2022/01/08(土) 11:44:46
>>7
シャンシャン誕生の時は定点カメラでライブ配信してたよね?
今回は時々動画配信しかなくて物足りない+44
-4
-
19. 匿名 2022/01/08(土) 11:45:39
>>10
パンダがダントツで集客力があるからしゃーない。+25
-0
-
20. 匿名 2022/01/08(土) 11:45:43
>>10
他の動物たちからの嫉妬の声ですか?+12
-2
-
21. 匿名 2022/01/08(土) 11:45:56
>>6
中国に賃貸料を払うために必死なんじゃない?繁殖に成功しても子パンダの所有権はないんでしょ?
パンダは可愛いけど、馬鹿高い賃貸料を払って飼育させていただいてるのもなんだかなって思うわ。パンダのつがいの賃貸料は仕方がないにしろ、国内で生まれた子パンダはその国に所有権を与えればいいのに。ほんとにゲス。+4
-11
-
22. 匿名 2022/01/08(土) 11:46:00
>>10
中国共産党様から借りてるパンダ様なのでね。+3
-0
-
23. 匿名 2022/01/08(土) 11:46:45
>>13
すでに抽選が行われてて当選者も決まってるから+19
-0
-
24. 匿名 2022/01/08(土) 11:48:35
>>4
すべきは飲食店だよね+2
-15
-
25. 匿名 2022/01/08(土) 11:49:19
対応に地方と都会の差をひしひしと感じる。+5
-0
-
26. 匿名 2022/01/08(土) 11:49:41
そんなにパンダ見たい?+13
-1
-
27. 匿名 2022/01/08(土) 11:50:04
>>8
私も初日から毎日抽選に応募していて、「1日くらいは当たるかな」と楽しみにしていたのでとても残念です。
でも記事を読むと「1日1,000人に対し90倍の応募」とあるので、当選も至難の業ですね。+26
-0
-
28. 匿名 2022/01/08(土) 11:50:41
>>4
美術館はしゃべらないし、動物園は屋外だしねえ。。何だかねーもういずれ冬場は外出禁止、人類冬眠とかになりそう…+73
-2
-
29. 匿名 2022/01/08(土) 11:51:18
>>4
基本静かに過ごす美術館、屋外の動物園…休園までする必要性あるのかなぁ?
オーバーにしていたらキリがないよ+66
-2
-
30. 匿名 2022/01/08(土) 11:51:23
>>24
いや、しなくていい。また金ばら撒かれたらたまらんよ。税金だよ。+5
-1
-
31. 匿名 2022/01/08(土) 11:51:43
>>13
記事を読まずに否定的なコメントする阿呆ってなんなん?+17
-0
-
32. 匿名 2022/01/08(土) 11:53:29
かわいい盛りなのに🐼+20
-0
-
33. 匿名 2022/01/08(土) 11:54:42
>>13
抽選だよ。倍率は300倍、観られるのは一組あたり1分だったかな。+12
-0
-
34. 匿名 2022/01/08(土) 11:55:54
>>4
博物館・美術館の特別展は除くとかなんとか。
+5
-0
-
35. 匿名 2022/01/08(土) 11:55:58
>>13
抽選だったのね+4
-0
-
36. 匿名 2022/01/08(土) 11:56:20
元々コロナ禍だからって1日の観覧1,000人限定にしていたんだから、そのままで良いじゃんと思うけど。
+9
-0
-
37. 匿名 2022/01/08(土) 11:56:40
>>26
子パンかわいい🐼+11
-0
-
38. 匿名 2022/01/08(土) 11:57:14
さくさくパンダで我慢します+6
-0
-
39. 匿名 2022/01/08(土) 11:59:52
>>10
そりゃ「客寄せパンダ」って言葉があるくらいだからね。上野動物園だって、パンダが居るのと居ないのとでは来園者の数が全然違う。+32
-0
-
40. 匿名 2022/01/08(土) 12:02:18
>>7
シャンシャンの時私もハマって見てたけどちょっと元気ないように見えるだけで過剰に騒いで公式ツイッターにコメントしてる人結構いたから対応が大変でやめたんじゃないかなと思ってる。
飼育員が考えてやってる事に上から目線で意見するようなコメントもあったし+29
-0
-
41. 匿名 2022/01/08(土) 12:03:26
>>4
黙ってマスクしながら見るなんて安全だよね
普段合わない人同士でマスク取って会話する機会を設けるから広がるのに+10
-0
-
42. 匿名 2022/01/08(土) 12:07:42
動物園を閉園する意味がわからないし、コロナ感染拡大防止策のためとかアホらしい。
動物園に多くの人が訪れたところで拡大なんてしないわ。
馬鹿すぎる。+15
-0
-
43. 匿名 2022/01/08(土) 12:09:05
>>4
多摩動物園なんか、開けた屋外なのに。はしゃいでるのなをんか子供だけだし、団体受入はやめて、時間ごとの予約制で人数コントロールすれば充分対応できると思うけど。+19
-1
-
44. 匿名 2022/01/08(土) 12:09:44
>>1
江戸川区の葛西にある自然動物園、ようやく再開したのにまた休業するのか。
小さいけど距離近くで泳いでるオタリア見れるし、ペンギンもいるし、プレーリードッグも間近で凄い数見られるし、オオアリクイもレッサーパンダ、他にも色々いるから落ち着いたら遊びに来てね!無料だよ!!
+9
-0
-
45. 匿名 2022/01/08(土) 12:10:56
>>10
かかってるお金が違うんです+4
-0
-
46. 匿名 2022/01/08(土) 12:11:43
>>44
絶対通る通路に爬虫類エリアあるって噂を聞いたんだけど見なくても通れる?+0
-0
-
47. 匿名 2022/01/08(土) 12:13:45
>>7
3000万円かかるし、予算組んでないから無いわね+3
-0
-
48. 匿名 2022/01/08(土) 12:13:59
>>10
可愛いから+6
-1
-
49. 匿名 2022/01/08(土) 12:14:53
>>9
ウイグルでは+4
-0
-
50. 匿名 2022/01/08(土) 12:17:02
>>29
そこに行くまでの間に感染危機があるからね
美術館の隣に住んでいれば安心だけど+7
-0
-
51. 匿名 2022/01/08(土) 12:18:20
酷いな…小池のせいで。+1
-4
-
52. 匿名 2022/01/08(土) 12:19:45
その3日間も、抽選とはいえそれなりの人が集まるわけよね?それもやめたほうが無難な気がするけど?11日から休園するのにそれだけは行うってなんか矛盾してない?それこそオンラインでパンダの様子見れるように配信してくれたらみんなが見れるのになんでやってくれないんだろう。+4
-1
-
53. 匿名 2022/01/08(土) 12:20:10
>>18
民営の動物園みたいにスタッフが来園者誘致のために必死で宣伝する必要ないのもあるんだろうね。まぁ飼育員の本文は動物のお世話だから。+6
-0
-
54. 匿名 2022/01/08(土) 12:20:19
男の子の背中の青いラインかわいいよね。+13
-0
-
55. 匿名 2022/01/08(土) 12:21:13
>>40
シャンシャンに落ち着きがない様子が見られただけで
「なんかおかしいわよ!飼育員なにしてるの!?ちゃんと見ていてあげなさいよ!」
と鬼電だったとか。
あとはエサのササの位置が悪いとか(パンダが隠れてしまうから)飼育員がはしゃぎすぎるとか。。。
クレーマー祭り。+17
-0
-
56. 匿名 2022/01/08(土) 12:22:19
>>52
全員で1時間程度で終わりみたいよ
すぐ閉園+2
-0
-
57. 匿名 2022/01/08(土) 12:25:20
>>40
そんなことあったんだ。
それは配信しなくなるよね。+15
-0
-
58. 匿名 2022/01/08(土) 12:25:36
>>55
飼育員がはしゃぎすぎるとか。。。
ひどい…よっぽど仲間うちのノリで馬鹿騒ぎしてたならわかるけど、かわいい赤ちゃんにテンション上がってのことなら、あんまりだ。+15
-0
-
59. 匿名 2022/01/08(土) 12:30:20
>>44
どうだったかな?爬虫類は好きだから見るけど反対側に河川敷、東京湾の魚の水槽があるからそっち見れば平気かな?違ってたり場所変えしてたらごめんね。
どちらにしてもさっと通り過ぎること出来るよ。
見なくていい通路のことは分からなくてごめんね。+1
-0
-
60. 匿名 2022/01/08(土) 12:34:58
一番かわいい時期で「稼ぎ時」なのに
もったいないわ。
感染の不安もわかるけど
もう少し柔軟に考えればいいのに。+3
-0
-
61. 匿名 2022/01/08(土) 12:35:00
>>58
おとうさんパンダが雪の日に喜んでゴロゴロしていて、飼育員さんが上から雪を両手でかけてあげてたの
見ていて二人?ともかわいくて❤️
それにクレームつけられたらしく、その飼育員さんしばらくしていなくなったし+12
-0
-
62. 匿名 2022/01/08(土) 12:40:44
休館にするなら学校とかどうするつもりなんだろう?
一時的に減るだけじゃない?+0
-0
-
63. 匿名 2022/01/08(土) 12:41:28
>>30
所得制限なく子供家庭に十万の方がいらない
ばら撒きも良いところ
ちなみに子持ちの意見です+5
-0
-
64. 匿名 2022/01/08(土) 12:53:34
和歌山においでよ
パンダ見放題だよ🐼+5
-0
-
65. 匿名 2022/01/08(土) 12:55:49
>>61
ほほえましい内容じゃん。
そんなことでクレームつけるひとは他人の作った動画見る資格ない。飼育員さん傷付いて辞めてないといいけど。+17
-0
-
66. 匿名 2022/01/08(土) 13:02:57
>>4
これがダメなら都内の電車もアウトだよね+10
-0
-
67. 匿名 2022/01/08(土) 13:07:10
>>64
いつか行きたいアドベンチャーワールド
浜家みんなかわいすぎ+6
-0
-
68. 匿名 2022/01/08(土) 13:07:42
>>7
アドベンチャーワールドは秋までやってた+6
-0
-
69. 匿名 2022/01/08(土) 13:10:55
>>49
だから中国じゃなく四川と書いたのよ。+1
-0
-
70. 匿名 2022/01/08(土) 13:14:51
>>33
凄い倍率だけど、ガル民で当選して観ることが出来る幸運な人はいるのかな?+2
-0
-
71. 匿名 2022/01/08(土) 13:17:09
パンダ見る行列で警察沙汰があったらしいよ
すごい密だし毎日来ているおばあさん達が1時間以上並ぶんだって!それも何回も
感染対策で休園はパンダのせいかもね+1
-0
-
72. 匿名 2022/01/08(土) 13:17:54
>>70
ここにいるよ〜🤗+5
-0
-
73. 匿名 2022/01/08(土) 13:23:29
>>27
私も今年は久しぶりにおみくじで大吉が出たし、当たる予感がしてたので中止はちょっとショックだった+4
-0
-
74. 匿名 2022/01/08(土) 13:32:30
>>72
凄い!羨ましい~普段からくじ運が強いんですか?
+3
-0
-
75. 匿名 2022/01/08(土) 13:34:55
抽選申し込んでたけど結果延期になってどうなるかと思ってたけど悲しいな、でも仕方ない
いつか見たいよー+6
-0
-
76. 匿名 2022/01/08(土) 14:16:14
>>7
アドベンの楓浜ちゃんは出産日から今もずっと毎日欠かさず数分の動画配信してくれてるよねマジ神✨
上野の双子ちゃんも数日に1回の頻度で公開してくれてるけど、もっと見たいよー!+14
-1
-
77. 匿名 2022/01/08(土) 14:33:18
パンダとかほんまどうでもいいわー!
中国に金払ってんのにこんなんにキャーキャー言うててアホかと思うわ+1
-7
-
78. 匿名 2022/01/08(土) 14:41:22
>>65
嫉妬なんだろうね…
アイドルが別の芸能人と共演して仲良くしてたらキーキー騒ぐファンみたい+7
-0
-
79. 匿名 2022/01/08(土) 14:47:09
>>74
まったくだよ💦
宝くじなんて300円しか当たらないし+2
-0
-
80. 匿名 2022/01/08(土) 15:07:44
1回目の抽選は落選したから2回目の抽選結果楽しみにしてたのに残念。+7
-0
-
81. 匿名 2022/01/08(土) 15:11:26
>>79
え~そうなんだ!?こういう倍率がとんでもなく高い抽選に当選する人って、普段からくじ運が良いのかなって思ってました
貴重な双子パンダちゃんの観覧、楽しんできて下さいね~!+5
-0
-
82. 匿名 2022/01/08(土) 15:29:33
>>1
スレタイでパンダに何かあったのかと思って見に来たけど、そういう事ね
パンダに何かあったわけじゃなくてよかった+5
-0
-
83. 匿名 2022/01/08(土) 15:29:54
>>67
温泉もあるし、のどかでいいところですよ
夏は海もあるし、感染対策してお越しください
パンダだけじゃなく、イルカショーも感動しますよ+5
-0
-
84. 匿名 2022/01/08(土) 15:31:29
>>77
こういうコメントをする人いつもいるけど、興味が無いのならわざわざトピ覗いてコメントしなくてもいいのにっていつも思う+8
-0
-
85. 匿名 2022/01/08(土) 15:41:28
和歌山のパンダはかなり早くから赤ちゃん公開してるけど
上野動物園は過保護だよね
+4
-2
-
86. 匿名 2022/01/08(土) 15:55:20
>>81
ありがとう😊
シャンシャンの時は一回も当たらなかったから、今回当選してびっくりしたよ!+5
-0
-
87. 匿名 2022/01/08(土) 16:09:32
>>42
そうそう、満員電車でも平気なのにって思っちゃう+2
-0
-
88. 匿名 2022/01/08(土) 16:43:23
>>4
百合子だからね
遊び場ほとんど奪う形だし子供も嫌いなのかもね+3
-0
-
89. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:51
>>70
当たりました12日に行ってきます!+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/08(土) 18:00:41
去年、緊急事態解除されて、和歌山の白浜に行ってパンダ見てきた。
普通に見れた。
だから、なんでこんなパンダ騒いでるの?となる関西人。
王子動物園にもいるしなぁ。+1
-3
-
91. 匿名 2022/01/08(土) 18:19:32
>>89
凄い~初日ですね!+4
-0
-
92. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:08
>>9
生まれも育ちも日本だし。逆に帰されるのが可哀想+8
-0
-
93. 匿名 2022/01/08(土) 23:51:36
>>10
ほんと。パンダなんかいらない。目とか怖いし。
中国に大金払って、その金で領海侵犯されてるとか呆れるわ。+1
-7
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 03:26:23
>>91
楽しみです!1年以上ぶりのシンシンもしっかり観てきます🐼🐼🐼+4
-0
-
95. 匿名 2022/01/13(木) 11:27:57
パンダ観てきたよー❣️
これから会社に向かう😅+1
-0
-
96. 匿名 2022/01/13(木) 11:29:37
>>90
この感覚は関西人には一生理解できないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都は、オミクロン株の感染拡大を受け、上野動物園の双子パンダの公開を初日から3日間に限定し、それ以降の公開については一時中止とすることを決めた。感染防止対策として、都は11日から都立施設の美術館や動物園などを休館や休園にする。