-
1. 匿名 2022/01/07(金) 23:16:17
黒執事のシエル
家族が殺されて天涯孤独・過去に大人たちに暴行されて虐げられて、復讐するために悪魔と契約して最終的には悪魔に魂を差し出す運命にも関わらず、13歳という年齢で復讐のために生きる覚悟ができてる。![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+205
-20
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 23:16:44
孫悟空+121
-5
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:00
夜神月+98
-5
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:06
銀魂 日輪+42
-4
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:11
アラレちゃん+35
-7
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:11
坂田銀時+54
-10
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:16
ミスターサタン+44
-1
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:19
蘭や園子や子どもたち
死体見過ぎだし事件に巻き込まれすぎなのにそれが普通になっちゃってる+319
-1
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:22
>>2
私もこの方すぐに思いついた。+27
-4
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:38
>>1
クレヨンしんちゃんの母
みさえ+73
-2
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:43
ここに書けない…+3
-22
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:46
我妻由乃(未来日記)+19
-3
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:51
花垣武道
+13
-11
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:02
ワンピのキャラみんな過去が壮絶すぎて。
ロビンとかやばい。+119
-7
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:14
竈門炭治郎+194
-17
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:18
ルフィに決まってる+15
-17
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:19
そりゃPSYCHO-PASSの茜ちゃん
「親友が目の前で殺され、大好きなおばあちゃんの耳をブッちぎられ、猟奇的に殺されても、それでも私、今日も元気です」みたいな。+135
-1
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:19
進撃の巨人のエレン+87
-3
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:25
マイキー+1
-33
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:29
千と千尋の千尋+55
-6
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:34
千尋+8
-5
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:48
虎杖+84
-12
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:03
五条悟+31
-19
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:07
タケミッチー+8
-13
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:12
>>1
ちびまる子ちゃんの祖父
友蔵+9
-10
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:19
リヴァイ兵長+107
-3
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:25
クレしん+3
-5
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:34
ブタゴリラ
っていうあだ名をつけた人+63
-8
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:47
金木研+2
-3
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 23:19:50
>>20
リアルタイム笑+6
-1
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:03
両津勘吉+37
-1
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:05
バイキンマン+10
-2
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:14
>>1
あんな凄惨な目にあった直後、悪魔と対等に会話して契約できる冷静さすごすぎる![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+104
-6
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:45
ひつじのショーンの飼い主
+25
-2
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:51
>>8
死体発見した時は『きゃあああああ!!』って涙目で叫んでるのにね。+60
-2
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:55
>>19
マイキーは逆に心がデリケートだから闇の方に行ってしまうのかと思ってた。
助けたい張本人に殺されかけても折れない武道の方がメンタル強い気がする+94
-1
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 23:21:08
デンジ+15
-1
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 23:21:14
ひぐらしの古手梨花+27
-1
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 23:21:17
金田一一+2
-3
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 23:21:23
毛利蘭+4
-3
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 23:21:41
ちいかわのうさぎ+15
-2
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:14
>>35
家でゴキブリにあった時くらいのテンションかもね+57
-3
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:16
北斗の拳のケンシロウ+1
-1
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:48
桜木花道+4
-1
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:48
自分は超神水飲んだ時の悟空かな![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+8
-2
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:52
ちびまる子ちゃんのみぎわさん
将来花輪くんと結婚できると思える自己肯定感の高さ素晴らしいと思う
見習いたい+134
-3
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 23:23:05
>>8
コナン君というか工藤新一と服部もそれをかなり上回っていると思う+42
-0
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 23:23:13
>>22
我慢強くて最近はもはや心配になるww+32
-2
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 23:23:22
花男 つくし+7
-1
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 23:23:55
僕らがいた
妹+4
-1
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 23:24:06
>>1
シエルの過去編、本当に辛かった。
あんな小さい子供にあんなこと……![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+61
-3
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 23:24:06
ルフゥィ+2
-0
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 23:24:16
>>34
おさるのジョージの黄色いおじさんも!+30
-0
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 23:25:21
コナン、そしてその周り+4
-0
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:00
>>53
黄色い帽子のおじさんはメンタル強いし心も広いよね(笑)+41
-0
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:30
>>1
本当にかわいそうだった![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+43
-3
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:46
上条当麻+5
-0
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:55
三千里の主人公
母をの+0
-0
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 23:27:13
裏研修のハカセ+1
-0
-
60. 匿名 2022/01/07(金) 23:27:35
>>53
ジョージが何やらかしても怒らない彼はもはや神
私ならきれまくってる+49
-0
-
61. 匿名 2022/01/07(金) 23:27:39
>>8
普通はどうなるんだろね
状況にもよるけど、コナンでは血が流れてる場合が多いから、1週間は食欲なくなるかな+23
-0
-
62. 匿名 2022/01/07(金) 23:27:51
リゼロの主役の男の子+5
-1
-
63. 匿名 2022/01/07(金) 23:28:21
>>4
晴太の存在が大きそう+8
-0
-
64. 匿名 2022/01/07(金) 23:28:41
マイメロ
くろみとのやりとり見てるとサイコパスの域+15
-2
-
65. 匿名 2022/01/07(金) 23:28:59
のび太。ジャイアンと付き合いをやめない心の広さまであるような。
ドラえもんがいなかったら終わってる?+28
-0
-
66. 匿名 2022/01/07(金) 23:29:08
ひぐらしのなく頃に
梨花ちゃん+11
-0
-
67. 匿名 2022/01/07(金) 23:29:11
>>28
自分だよ。名前が薫って女の子みたいな名前だからそう呼べって自分で言ったの。
でもこれはアニオリの設定だから原作(原作では本名出てないし、八百屋でもないし父親も出てこない)はどうだか知らない。でもジャイアンといい、藤子先生のセンスすごいよね。+51
-0
-
68. 匿名 2022/01/07(金) 23:29:27
壮絶すぎる![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+50
-0
-
69. 匿名 2022/01/07(金) 23:29:28
碇シンジ+15
-3
-
70. 匿名 2022/01/07(金) 23:29:43
>>60
横だけど
なんかのトピでジョージが『いつも余計なことする猿』ってボコボコに言われててすごい笑ったの思い出したw+36
-0
-
71. 匿名 2022/01/07(金) 23:29:49
古いけど「無限のリヴァイアス」の昂治とルクスン。
殆どの仲間が大人が誰一人いない、アナーキーな環境で想定通りに面白いくらいアウアウアーになっていく中で、良くも悪くもこの2人だけはずっと変わらなかった。+9
-0
-
72. 匿名 2022/01/07(金) 23:30:01
三日月オーガス+8
-0
-
73. 匿名 2022/01/07(金) 23:30:09
>>51
シエルたちってやっぱああいうことされたんだよね。辛すぎる+43
-0
-
74. 匿名 2022/01/07(金) 23:30:47
すえのぶけいこ作品のヒロイン全員+11
-0
-
75. 匿名 2022/01/07(金) 23:31:48
カカシ+15
-1
-
76. 匿名 2022/01/07(金) 23:31:49
>>20
まだ10歳というのが凄いよね
それでいて、あの極限状態に立ち向かえるんだから+38
-0
-
77. 匿名 2022/01/07(金) 23:31:55
鬼舞辻無惨+2
-7
-
78. 匿名 2022/01/07(金) 23:32:03
Vガンダムのウッソ
+3
-0
-
79. 匿名 2022/01/07(金) 23:32:13
ゼルダブレワイのリンク+2
-1
-
80. 匿名 2022/01/07(金) 23:32:38
銀英のトリューニヒト+2
-1
-
81. 匿名 2022/01/07(金) 23:32:48
>>74
おめーの椅子、ねえから!+4
-0
-
82. 匿名 2022/01/07(金) 23:33:14
>>1
悪魔崇拝の団体に「黒ミサ」っていう儀式で双子であるシエルたちが悪魔を呼び出すための犠牲として捧げられたんだっけ?
エプスタインの事件を見た時に真っ先にこの話を思い出したわ![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+41
-2
-
83. 匿名 2022/01/07(金) 23:33:18
両津勘吉
公務員だよね?+15
-0
-
84. 匿名 2022/01/07(金) 23:34:21
>>2
サイヤ人は戦闘種族だからね
戦うのが本能+17
-0
-
85. 匿名 2022/01/07(金) 23:34:26
>>83
寿司屋で副業とか無理だよね?
署の仲間にはバレてないのかな?+1
-0
-
86. 匿名 2022/01/07(金) 23:34:49
NANAのハチ+6
-1
-
87. 匿名 2022/01/07(金) 23:35:17
>>23
五条先生は自分の感情を切り離してる感あるよね。全てに対して割り切ってるというか。あの環境にいたら、掴みどころなく軽薄でいないと疲れちゃって自分がもたないんだろうね。夏油がそうだったけど。+55
-7
-
88. 匿名 2022/01/07(金) 23:35:57
>>28
ブタゴリラは自分でつけたんじゃないかな。
ゴリライモもシャツに「ゴ」って書いてるからやっぱり自分でつけたのかな。+11
-0
-
89. 匿名 2022/01/07(金) 23:35:57
>>8
蘭とか和葉は殺人現場というか死体の前で恋愛話し始めて正直引く
今ここで必要なことか?+68
-3
-
90. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:20
>>82
人身売買で売り飛ばされて、ショタコン貴族たちの奴隷にされる話だもんね。
現実にもエプスタインっていう富豪が似たようなことをしていたよね。+71
-0
-
91. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:38
ハイキュー 菅原孝支+4
-1
-
92. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:43
>>19
激弱やんけ!+25
-0
-
93. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:53
ベルセルクのガッツくん+26
-0
-
94. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:55
ハイキューの日向
中学で一人バレー部は尊敬する
合宿に乗り込むのはよろしくないけどメンタル強いなと思った。悪く言えば図太いのかな?w+42
-0
-
95. 匿名 2022/01/07(金) 23:38:04
>>17
もう朱様だよね
ちゃん付けで気軽に呼べない+31
-0
-
96. 匿名 2022/01/07(金) 23:38:20
>>91
そうか?+4
-0
-
97. 匿名 2022/01/07(金) 23:39:43
ワールドトリガーの三雲修+17
-0
-
98. 匿名 2022/01/07(金) 23:40:37
暗殺教室のE組のみんな。
同級生も先生も魅力的なのはわかっているけど、それでも自分だったら耐えられる自身がない。
担任の暗殺という重圧からも、かつての友達だった本校舎の同級生の裏切りからも。+23
-0
-
99. 匿名 2022/01/07(金) 23:40:57
>>1
アラレちゃん?+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/07(金) 23:41:14
ジョジョ6部
徐倫+13
-1
-
101. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:02
>>1
いやこれはもうカッコいいじゃん
それと魔法少女まどか☆マギカでしょ1番辛いのは+8
-22
-
102. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:08
マスオさん。
何よりノリスケうざすぎ。+4
-2
-
103. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:43
>>2
名前が出てきて嬉しい。
メンタルの強さマジで好き!+14
-0
-
104. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:46
『MAJOR』 茂野吾郎+7
-0
-
105. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:54
イタチ
最後まで頑張ったよね。+10
-1
-
106. 匿名 2022/01/07(金) 23:43:54
>>14
子供の頃、アニメでロビンの小さい時の話見て泣いたなぁ
まだ放送続いてんの本当すごい+33
-0
-
107. 匿名 2022/01/07(金) 23:43:59
ヒロアカのホークス!+9
-1
-
108. 匿名 2022/01/07(金) 23:44:10
日向翔陽+5
-1
-
109. 匿名 2022/01/07(金) 23:44:11
>>73
どう言う事??黒執事読んでないから全く分からん+11
-3
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 23:44:27
>>14
ロビンとか、オハラの悲劇ひとつじゃなくて幼少期と逃亡時代全部だしね…+57
-0
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 23:46:42
ファイヤパンチのアグニ
ずっと燃えてるし…+6
-0
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 23:46:55
彼岸島の明
彼岸島ってギャグ漫画みたいに言われるけど、明の境遇の悲惨さは相当なもの
今の面子で多少笑顔も出るようになってちょっと安心できる+12
-0
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 23:47:17
ドラゴンボールのブルマ
+3
-0
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 23:47:33
ハガレンのエド+16
-0
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 23:50:17
>>1
うーん
でもシエルって言うほどメンタル強いかな?
なんだかんだでモロくて強がってああなった気がするけど+60
-1
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 23:51:09
ジョジョの川尻早人+17
-0
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 23:51:19
ローリングガールズ
森友望未+1
-0
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 23:52:37
スバルかなぁ。
普通なら精神崩壊してるわ![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+13
-1
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:02
>>1
シエル強い子だと思うけど、完璧超人じゃないから定期的にヒス起こしたりメンタル狂うから安心できる
+83
-0
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:32
デスノートL![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+17
-0
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:04
ブチャラティ+11
-0
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:26
>>42
横だけど、吹いた。確かにそれくらいのテンションに見える+21
-0
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:27
幽遊白書の躯![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+39
-0
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:37
うずまきナルト+5
-2
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 23:57:55
フルバの真鍋
透に対して吐いた暴言を後悔する事もなくなんか平気そうにしてる+5
-0
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 23:58:36
>>8ん
とりあえず、米花町民は皆メンタル強そうだよね。
あんなに殺人事件勃発するのに住んでる。+40
-0
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 23:59:03
ジョジョのじゃんけん小僧、小6で露伴に戦いを挑むメンタルはマジですごい+6
-0
-
128. 匿名 2022/01/08(土) 00:02:55
テニスの王子様の手塚国光
日頃から尋常じゃない程の努力をし、中1の頃、先輩に負わされた左腕の傷も精神が折れることなく見事に克服し青春学園のテニス部部長として青学を全国優勝に導いた。![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+16
-2
-
129. 匿名 2022/01/08(土) 00:03:30
パプワくんに出てきた、ニューハーフの鯛とカタツムリ。好きな人に何回殴られても打たれても、愛をつぶやきながら出てくるタフさときたら。+13
-0
-
130. 匿名 2022/01/08(土) 00:04:28
>>4
足の神経を切り歩けなくなった元凶、清太と引き離した鳳仙をあんな優しい眼差しで看取るなんて、、
+24
-0
-
131. 匿名 2022/01/08(土) 00:05:12
>>28
ちなみに、間違って「ゴリラブタ」って呼ぶと、本人が「ブタゴリラだよ!」って訂正してくる。+25
-0
-
132. 匿名 2022/01/08(土) 00:06:15
>>128
(書き忘れ)
新テニスの王子様の方では単身ドイツに留学。見事世界大会のメンバーに選ばれる。
余程の強い精神と覚悟がなければできないと思う。+5
-0
-
133. 匿名 2022/01/08(土) 00:06:37
ひぐらしの魅音
死体バラして捨てた翌日に死体バラして隠すゲームしてんのすげえ+8
-0
-
134. 匿名 2022/01/08(土) 00:06:38
>>129
あの二人(二匹?)は、殴られないと不安がるようなド○ムだからなぁ…。+4
-0
-
135. 匿名 2022/01/08(土) 00:09:34
>>53
わかる。
心からリスペクトしてる。+6
-0
-
136. 匿名 2022/01/08(土) 00:10:38
黒執事は好きだしシエルの過去は壮絶だけど、過去についてコメントしてる人達が皆全部違う画像を載せてるのに違和感。同じ人だとしても、そうじゃないとしても見たくない人もいるだろうからほどほどにしてくれ。+5
-8
-
137. 匿名 2022/01/08(土) 00:12:09
五条悟+8
-2
-
138. 匿名 2022/01/08(土) 00:13:21
ジョジョの二部出でてきたシュトロハイム+4
-0
-
139. 匿名 2022/01/08(土) 00:14:44
ジョジョ6部この後すぐ+1
-0
-
140. 匿名 2022/01/08(土) 00:14:57
>>20
「ここで働かせてください」のシーンで思う+22
-0
-
141. 匿名 2022/01/08(土) 00:15:03
るろうに剣心の緋村剣心
過去に決着をつけ、どんなに人斬りだった過去に苛まれようと、人から罵倒されようとそれでも生き抜くと決めた。+18
-0
-
142. 匿名 2022/01/08(土) 00:16:17
天空の城ラピュタのムスカ。+0
-0
-
143. 匿名 2022/01/08(土) 00:17:27
Dr.ストーンの千空
石になって何年数えてたんだっけ?
よく発狂しなかったね+20
-0
-
144. 匿名 2022/01/08(土) 00:19:30
>>126
キャメルの車が燃えた時通りかかった一般人があちゃーこれじゃ通れないやみたいな軽いノリだったわ
事件に慣れすぎ+13
-0
-
145. 匿名 2022/01/08(土) 00:24:35
彼岸島の明さん+1
-0
-
146. 匿名 2022/01/08(土) 00:27:15
マジカルタルるーとくんの江戸城本丸。+1
-0
-
147. 匿名 2022/01/08(土) 00:27:59
>>2![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+25
-0
-
148. 匿名 2022/01/08(土) 00:31:09
るろうに剣心の志々雄真+6
-0
-
149. 匿名 2022/01/08(土) 00:32:08
>>8
人死にって、何度も見てると慣れるんだよね。夜店の金魚が死んでたくらいの感覚しかない。
大人でさえそうなんだから、順応力の高い子供はさらに上を行くと思う。+4
-1
-
150. 匿名 2022/01/08(土) 00:34:51
バイオハザードヴィレッジのイーサン![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+15
-1
-
151. 匿名 2022/01/08(土) 00:40:45
>>85
副業なんて生優しすぎるよ、夜中に署に忍び込んで署員の冬の賞与を改竄して自分は4000万横領したのに比べれば![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+19
-0
-
152. 匿名 2022/01/08(土) 00:41:30
>>56
左上の注射はなに?麻薬か何か?
肩の傷は誰かに噛まれたとか?
あとは…聞くまい。。。+43
-0
-
153. 匿名 2022/01/08(土) 00:45:20
ミスターサタン![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+2
-0
-
154. 匿名 2022/01/08(土) 00:45:27
>>15
以前、カナヲの塩対応にめげずに話しかける炭治郎メンタル強すぎ!と書かれてて笑った。
確かに。+72
-1
-
155. 匿名 2022/01/08(土) 00:50:36
>>87
高専の時辺りが本当の性格なんだろうね+26
-0
-
156. 匿名 2022/01/08(土) 00:51:40
>>24
タケミッチもメンタル強いとは違うかな?
七転び八起きの精神だけど
一番メンタルが安定してるのは千冬+9
-0
-
157. 匿名 2022/01/08(土) 00:53:53
金瓶梅の藩金蓮と正妻の呉月娘。
金蓮は今の旦那の夫人になる為に元夫を殺害、殺したいほど憎い相手が赤ちゃんを出産し、その赤ちゃんを刺客に殺させて自身も乳母に止めを差す。狂気の沙汰。
呉月娘は5人の妾をまとめ、浮気しまくりの旦那の仕打ちにひたすら耐える所が強くないと出来ないと思う。
因みに瓶児は私の中ではメンタルが強いというよりただのサイコパスと思ってる。
+9
-1
-
158. 匿名 2022/01/08(土) 01:10:04
>>147
ドライすぎるw
悟空らしいけどね+26
-0
-
159. 匿名 2022/01/08(土) 01:14:16
>>92
凄いねあなた兄妹幼馴染親友全員失ってもメンタル壊れないのか+1
-8
-
160. 匿名 2022/01/08(土) 01:16:38
イタズラなKissの琴子+4
-0
-
161. 匿名 2022/01/08(土) 01:23:58
この人しか思い浮かばなかった
![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+3
-2
-
162. 匿名 2022/01/08(土) 01:38:17
ルフィーかな+3
-0
-
163. 匿名 2022/01/08(土) 01:54:19
>>28
ブタゴリラガチ勢すごい✨+16
-0
-
164. 匿名 2022/01/08(土) 02:00:42
ループものの主人公は凄い
自分だったら頭がおかしくなると思う+13
-0
-
165. 匿名 2022/01/08(土) 02:11:05
>>1
あんな事があった後に正式に爵位をもらうまで何ヶ月?もセバスチャンと二人きりで屋敷に篭ってスパルタ教育を受けるなんて半端なメンタルじゃないなと思った。しかもしっかりやり返してたし。+43
-0
-
166. 匿名 2022/01/08(土) 02:38:15
ヱヴァンゲリヲン新劇場版のマリ
タフだなーと思う
好きじゃないけど+6
-0
-
167. 匿名 2022/01/08(土) 02:39:48
マスオさん+1
-0
-
168. 匿名 2022/01/08(土) 03:22:00
長門ちゃんかな。
エンドレスエイドで精神崩壊しないのは凄いと思う![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+6
-0
-
169. 匿名 2022/01/08(土) 03:25:28
>>38
あんな、散々な目にあっても。
仲間の事大好きだし、沙都子の事もあっさり許してる当たりが聖人のレベルではないですよね。+10
-0
-
170. 匿名 2022/01/08(土) 04:23:29
海の闇月の影の流風+1
-1
-
171. 匿名 2022/01/08(土) 05:11:47
>>33
この少年が割と悪魔的な子供で執事が人間なのかと思ってた(笑)+45
-0
-
172. 匿名 2022/01/08(土) 05:29:08
>>14
一味でメンタル強いのはゾロかなー何やっても折れない鋼メンタル系
ルフィは基本強いけど一味全滅した時にワライタケを食べて恐怖を誤魔化そうとしてたから大切な人を失うことに弱い
サンジは他人のためなら前向きだけど自分のことはすぐ犠牲にするから一番不安定かも+28
-0
-
173. 匿名 2022/01/08(土) 06:16:34
>>159
マイキーは何べん過去で助けても毎回未来で闇堕ちするからなぁ+17
-0
-
174. 匿名 2022/01/08(土) 07:00:13
>>69
よくネガティブキャラで嫌だって言われるけど、所詮中学生だしあんな世界でよくやってると思う
周りの人も、無口かツンギレか命令してくるキャラばっかだし
+26
-0
-
175. 匿名 2022/01/08(土) 07:04:01
「タッチ」の上杉達也
柏葉英二郎から、グラウンド50周だの、バーベルかついでうさぎ飛びをしながらグラウンド10周など課せられても全然へこたれることがなかった
+2
-2
-
176. 匿名 2022/01/08(土) 07:14:51
>>69
豆腐メンタルの人がそれでも生き抜いていける強さを持ってる例って感じがする
なんだかんだでシンエヴァまで観て成長も感じた
私はアスカの方が危なっかしかった。なかなか人に弱みを見せられないのは理解できるけど、いきなり自殺とか選んじゃうのはアスカみたいなタイプだと思う+24
-0
-
177. 匿名 2022/01/08(土) 07:19:13
>>119
あと所々、人間らしい情があるんだよね。
もし番犬として仕事するのが兄だったらインド人コンビやドイツの魔女はどう対応されてたんだろうな…。+20
-0
-
178. 匿名 2022/01/08(土) 07:22:02
サザエさん+2
-0
-
179. 匿名 2022/01/08(土) 07:43:16
>>143
「突然の石化現象に襲われ、その後3,700年以上も石の中で時間を数えて自意識を保ち復活」
って凄すぎだわ
メンタル強いのレベルじゃない
よく発狂しなかったね、というより最初から狂ってないと無理なのでは…と思った+23
-0
-
180. 匿名 2022/01/08(土) 08:12:49
るろ剣の弥彦
剣の腕もメンタルも10歳とは思えないほど強いというのは伝わってきた。
でも、なぜか好きにはなれなかった。
10歳らしい可愛げが皆無だったし、剣道習い始めてから数カ月なのに不自然に強くなってるし、
どんな強敵に当たっても勝ってばかりだったから共感できなかった。
大人の警官たちを陣頭指揮してるのも違和感を感じた。
長年辛い目にあってきた女の子を泣くなと上から目線で怒鳴りつけてるのも嫌だったし
その女の子が弥彦に惚れるようになるにもご都合主義すぎて嫌悪感しかなかったわ。
+9
-0
-
181. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:11
>>2
彼はメンタル強いっていうのかな…。
クリリン殺されて怒ってた時の彼はまだ心があった気がする。+11
-0
-
182. 匿名 2022/01/08(土) 08:20:58
ジョジョの歴代主人公+7
-0
-
183. 匿名 2022/01/08(土) 08:30:30
コナンに登場する子供達。
殺人現場に慣れすぎでメンタルおかしくなってるのかも![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+19
-0
-
184. 匿名 2022/01/08(土) 08:42:47
>>121
ジョジョキャラの精神力ヤバいですよね…
ジョルノ達とローマ市民を助ける為に自分を犠牲にしたり、憎い相手を許したり、自分を犠牲にしてでも進みたい道を歩んだり…+6
-0
-
185. 匿名 2022/01/08(土) 08:59:26
パタリロ
命を狙われるようなどんな危機的状況でも、クックロビン音頭やボケをかまして敵をおちょくる強靭なメンタルの持ち主
そして自らを絶世の美少年と評しているほどの超ナルシストでもある
ちなみにGもわりと平気らしい![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+5
-0
-
186. 匿名 2022/01/08(土) 09:12:31
>>147
ドラゴンボールってやっぱ便利だな+5
-0
-
187. 匿名 2022/01/08(土) 09:12:49
>>33
1ページ丸々ペーストは色んな意味で駄目らしいよー!+11
-0
-
188. 匿名 2022/01/08(土) 09:37:17
>>172
ワライタケ食べるシーン記憶にないのですがアニメ?原作は全部読みましたがアニメは所々なので。+2
-1
-
189. 匿名 2022/01/08(土) 09:54:34
>>181
その後も普通に心ありますけど。+2
-0
-
190. 匿名 2022/01/08(土) 10:13:35
>>15
頑張り屋さんだよね。
そして、殺した鬼が亡くなる瞬間は哀れんであげてて優しい。+33
-0
-
191. 匿名 2022/01/08(土) 10:18:17
>>181
またあの画像貼ってるよ。
アンチが同じ画像ばっか貼ってるからでしょ。
ドラゴンボールにはもっと沢山の描写があるんだよ。+1
-2
-
192. 匿名 2022/01/08(土) 10:58:15
>>17
朱は旧来のサイコパス達が認める新世代のサイコパスって存在だよね。
3の灼もだけど。+7
-0
-
193. 匿名 2022/01/08(土) 11:38:14
>>188
原作でもありますよ!
仲間が全員消されて自分もジャングルに飛ばされた後にきのこを食べて「楽しくなってきたー!1人なのに」って笑いながら言ってるところ結構精神的にきてると思った+11
-0
-
194. 匿名 2022/01/08(土) 12:13:09
>>15![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+47
-0
-
195. 匿名 2022/01/08(土) 12:36:58
>>193
そうなんですね。ありがとうございます。読み返してみます。状況からしてそれを食べて現実逃避しようとしたって訳ではなく、知らずに食べた感じですね。+0
-1
-
196. 匿名 2022/01/08(土) 12:50:23
>>172
麦わらの一味で一番メンタル強いのはブルックじゃない?+7
-0
-
197. 匿名 2022/01/08(土) 13:08:07
ドロンボ。毎回ヤッターマンにやられてドクロベイにお仕置きされて。+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/08(土) 14:15:21
おさるのジョージと黄色い帽子のおじさん+3
-0
-
199. 匿名 2022/01/08(土) 14:38:25
マイホームヒーローの主人公+1
-0
-
200. 匿名 2022/01/08(土) 14:41:38
ナウシカ+1
-0
-
201. 匿名 2022/01/08(土) 14:42:04
>>2
というか、ドラゴンボールの世界ってメンタル強すぎる人しかいなくない?
なんだったら一度みんなブウに殺されてるのに、蘇った後、平然としてるし
(普通は殺された記憶はあるんだから超絶トラウマになる)+14
-0
-
202. 匿名 2022/01/08(土) 14:43:29
>>165
帰ってきたのは1ヶ月
執事と会った後に割とすぐ
その後に色々訓練受けた(お互いに)+2
-1
-
203. 匿名 2022/01/08(土) 15:18:07
>>176
アスカの方が突然自◯しちゃいそうなのすごい分かる
シンジみたいに最初から弱い所やカッコ悪い所を晒け出せるのって、ある意味心が強くないとできないことなのかもと思ったな+19
-0
-
204. 匿名 2022/01/08(土) 15:24:47
>>75
あんなに重い過去背負ってるのに闇落ちしないのがすごい+0
-0
-
205. 匿名 2022/01/08(土) 15:30:12
ヴァンジャンス団長
無理です!私にはぜーーったい無理!!+0
-0
-
206. 匿名 2022/01/08(土) 15:34:53
>>195
その前に「こんな時はコレがいいんだ」と言っているから、ワライダケがどういう物か知った上で食べているんだよね…+7
-0
-
207. 匿名 2022/01/08(土) 16:30:23
>>38
あの年で(精神年齢は100歳以上だけど)
両親亡くしてるのにしっかりしてるし
挫折しながらも頑張っててすごいと思った+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/08(土) 16:50:54
ベルばらのロザリー
か弱そうに見えるけど、最強だと思う。+4
-0
-
209. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:34
ヒロアカのデク君
初めは弱弱しかったけど今はすごい!
ボロボロになりつつも、ものすごいメンタル!
必ず「彼」を救うに違いない。+6
-2
-
210. 匿名 2022/01/08(土) 17:17:55 ID:iI1D2XfJwF
テイルズオブアライズのアルフェン![メンタルが強すぎると思う2次元キャラ]()
+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/08(土) 17:50:54
スパイラルの歩
自分が誰かのクローンで臓器スペアのためにつくられたとなると立ち直れない。+5
-0
-
212. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:10
>>26
あんな世界で周りみんな死んでいくし、リヴァイってもう死んだ方が楽なんじゃないの?っていうくらい辛いことが次々起こるのに自暴自棄になったり弱音吐いたりしない、メンタルめちゃくちゃ強いと思う
泣かないかわりに笑わないけど+16
-0
-
213. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:59
マルコ
母をたずねて三千里+0
-0
-
214. 匿名 2022/01/08(土) 18:55:17
>>201
一般人はドラゴンボールで記憶消してなかったっけ。+0
-0
-
215. 匿名 2022/01/08(土) 19:08:18
>>212
心を守る為に敢えて感情を止めるってあるよね。
最終回の後は、美味しい紅茶を飲みながら笑ってるといいな。+14
-0
-
216. 匿名 2022/01/08(土) 19:23:17
>>147
あいつらドラゴンボールがあるからって死ぬのに慣れすぎている+12
-0
-
217. 匿名 2022/01/08(土) 19:33:52
>>184
古参の方々からすると浅いのですが、5部が一番好きです。
敵キャラもカッコいい。
今流行りの過去を掘り下げるの敵キャラについても一人一人、やってほしい。
プロシュートの兄貴とか、リゾットとか。
ジョルノは賢くて、凄いけど、5部は、私の中ではブチャラティが主役です。
+3
-1
-
218. 匿名 2022/01/08(土) 19:57:26
>>33
著作権まずいよ〜それ+2
-1
-
219. 匿名 2022/01/08(土) 20:14:24
>>214
善人になったブウが生活していくために最終的に記憶消してもらうけど
蘇生直後は自分たちがブウに殺されたって記憶そのものはあった
集団催眠だったのか?みたいに誤解してるような風潮もあったけど+0
-0
-
220. 匿名 2022/01/08(土) 20:23:15
>>1
弟の名前を知りたい……+3
-0
-
221. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:44
ブライト・ノア
18歳で新型戦艦の艦長を任され敵軍の的になり10代の子供達を纏め上げ婚約者がいるのに他の男に寝取られる女を第3の男として待ち続けて最終的に娶る+1
-0
-
222. 匿名 2022/01/08(土) 21:30:04
>>219
そこら辺のこと覚えてないけど、一般人は自分が生き返ったことはわからんだろうし、あれはなんだったんだろうと混乱するくらいじゃないのかね。+0
-0
-
223. 匿名 2022/01/08(土) 22:24:54
>>147
もはやサイコパスの域+0
-0
-
224. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:48
はだしのゲンのゲン
よく火垂るの墓の清太が比べられてるけどゲンが強すぎる+2
-0
-
225. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:16
>>73
レイプってこと?+1
-0
-
226. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:54
>>51
この画像ネタバレじゃない?+0
-0
-
227. 匿名 2022/01/08(土) 23:03:47
メイドインアビスのリコ
私だったらあんな穴絶対関わらない+2
-0
-
228. 匿名 2022/01/08(土) 23:06:37
最早二次元のキャラをも超越してると思うのはトランプ元大統領
あれだけ世界中の人から嫌われてるのに本人は平然と言いたい放題やりたい放題してたのは素直に凄いと思った+1
-5
-
229. 匿名 2022/01/08(土) 23:59:13
>>196
ブルックの場合すでに死んでいるので今の人生はロスタイムくらいに思ってそう+1
-0
-
230. 匿名 2022/01/09(日) 00:01:23
>>209
爆破されても幼馴染をノートに書くしヒーローになれないって分かっていても追っかけ辞めないし最初からどこか狂ってると思う+1
-1
-
231. 匿名 2022/01/09(日) 00:01:27
ハイキューのメンタルMVP 田中龍之介!+0
-0
-
232. 匿名 2022/01/09(日) 00:02:26
いろんな意味で日向ヒナタ+0
-0
-
233. 匿名 2022/01/09(日) 01:46:11
>>209
いや、闇落ちというか暴走して自己犠牲してるしメンタル強いって言えるのか?意思は固いけど、弱々しい面もたくさんあるしまだまだ成長途中だよ。+3
-0
-
234. 匿名 2022/01/09(日) 01:47:49
>>73
今後も多分自分で読むことないから何されたのかあらすじ教えて欲しい。+0
-0
-
235. 匿名 2022/01/09(日) 01:56:11
>>217
5部は実質ブチャラティが主役ですよ。
みんなそう思ってるから大丈夫。+2
-0
-
236. 匿名 2022/01/09(日) 05:18:26
>>8
昨日のコナン久しぶりに見たら
死体見つけた直後に痴話喧嘩してて引いた+2
-0
-
237. 匿名 2022/01/09(日) 11:02:09
SHIROBAKOの主人公もメンタルつよつよだなと
あの職業立場であの若さでは、現実ではああは振舞えないことばかりだなと久しぶりに見返したりして思ってしまった
主人公がめげてたら話が進まないから当たり前ではあるが、実際の仕事現場踏まえての話だからそこだけがフィクション感あって
特にテレビ版は面白いし、アニメ現場の話だけどそれだけじゃなくお仕事ものとしても何度見てもいいんだけど+0
-0
-
238. 匿名 2022/01/09(日) 17:29:57
>>84
ベジータはあんまりメンタル強くないよね。
フリーザ編ては怖くて泣くし、セル編ではもう戦わないと言ってたし。+1
-0
-
239. 匿名 2022/01/10(月) 17:36:33
2次元になるのかな?ブレワイのゼルダ姫
早くに母を亡くし、封印の力も目覚めず、父ハイラル王や国民仲間を失い、しまいには目の前でリンクが力尽きようやく目覚めた封印の力を使い、たった1人でリンクが目覚めるまでの100年間厄災ガノンを封印したてたんだから。
そして目覚めたリンクも記憶を無くしてたと……キツイなぁ+0
-0
-
240. 匿名 2022/02/06(日) 19:52:34
>>6
銀魂のキャラの中では恵まれてるよ
大人になってからもかなり特別扱いされまくってるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




















