-
1. 匿名 2022/01/07(金) 22:00:15
外観は、従来に対してベルトラインを上げたことでボディの分厚さが伝わるデザインを採用。見た目から安心感が伝わる表現が用いられています。
またミニバンの新たな価値として「乗り物酔いしにくいクルマ」を目指し、水平基調かつノイズレスなデザインを採用。乗る人の視野を安定させ、乗り物酔いを起こしにくくすることに貢献しています。
+99
-25
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 22:01:25
去年買ったよ+21
-25
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 22:01:42
エアーなのにヘアーが足りん+22
-37
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 22:01:44
ヤン車+100
-101
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 22:01:56
無難か+10
-4
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:10
何でこんな角ばらせたの+318
-17
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:19
子供が大きくなってきてフリードが狭く感じてきたからステップワゴンにしようかしら+157
-2
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:21
車酔い対応とかすごいな
子供が酔うから欲しい…買い換える金ないけど+234
-4
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:23
昔の車は酔ってた。
私が子供で三半規管が未熟なのか。
昔のは独特な臭いも揺れもあったね。
今のは酔わないと思ってた。
観光バス以外は+219
-1
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:25
今はミニバン欲しないなあ+7
-2
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:34
へぇ~。来年辺り買い替え予定だからこれにしようかな。+41
-1
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:47
ステップはヤン車のイメージあんまないけどな…地域によって変わるのかな+270
-9
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:50
>>3
フサフサ度が0だよね+5
-5
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:01
>>6
角張った車好きは割と多いからかな+199
-1
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:13
トヨタもだけどライトとライトの間のボコボコが増えてくのなんでなの?+93
-2
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:23
10年前のステップワゴンから買い替えようかな+23
-0
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:30
普通のゴミニバンって感じ+9
-23
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:50
なんでこんなにださいの?+111
-27
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:56
んー、なんだこの昔のVOXYみたいなの+116
-5
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 22:04:00
DQN丸出し+5
-19
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 22:04:04
車高低くない?+11
-3
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 22:04:37
>>19
あーそれだわ。納得したw+41
-2
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 22:04:45
いまいち+9
-3
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:01
もっとマシなデザインないん?+81
-7
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:03
>>6
ノア、ヴォクシーに対抗したいのかな+33
-4
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:11
ホンダっぽい顔でもあるけど、トヨタのbBに似てない?+123
-4
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:18
>>3
くっそ寒い+10
-1
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:26
ホップステップワゴン!ホップステップワゴン!って歌のCM知ってる人いる?+27
-1
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:37
>>3
座布団三枚+1
-5
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:50
ホンダのファミリーワゴンってステップワゴンだけ?オデッセイは終売だったよね?+16
-1
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 22:06:00
え?顔ダサすぎない…?+118
-9
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 22:06:09
新型ステップワゴン楽しみにしてたけど、もっさりしてるな…+134
-4
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 22:06:14
ステップワゴン大きさが丁度いいから買い替えたかったのに
このデザインはちょっと…+93
-6
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 22:06:16
>>27
僻むなそのうち生えてくるよ+0
-4
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 22:06:46
このままどこか遠く連れてってくれないか
ってCMソングを思い出した
確か『日曜日の使者』ってタイトル、
覚えている人いない?
デザインは、、、いまいちだよね
+48
-1
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 22:07:14
横から見た画像なんか長くない?+1
-0
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 22:07:45
>>6
初代をイメージしてるんじゃない?+91
-2
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 22:08:12
リンク飛んでホワイトの画像見たけど後ろから見たらハイエースみたいだった+5
-1
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 22:08:39
偏見極まりないけど、これ系の車いいイメージ無さすぎる(乗ってる人の)+14
-10
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 22:08:59
>>1
後ろ姿が昔のステップワゴンにそっくりだよね。23年くらい前のやつ+23
-0
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 22:09:31
>>6
四角いのが流行ってるから+26
-0
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 22:09:56
最近のHONDAはバイクも車もあんまり魅力が無いなあ+14
-7
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 22:11:33
本当にワクワクゲートないね!
リンク先の画像全部見てきたけど、白い方のが可愛い+18
-2
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 22:12:03
ええ、なんかヤン車っぽくてダサいなあ…
今のデザインのほうが好きだわ
ヤン車っぽくないミニバンが良いなー+10
-7
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 22:12:59
bb全盛期とか一時期にくらべカクカクしたの減ってきたなって印象だけどまた流行るのかな+5
-0
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 22:13:00
なんかひと昔前の見た目じゃない?+22
-1
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 22:13:53
>>1
最近の車はゴテゴテのイカつい顔ばっかりだけど
これは大人しくていいなぁー。+67
-3
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 22:14:37
アブソルート復活させてよ。
+6
-0
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 22:15:06
オラついた感じではないのはいいけど洗練された見た目ではないね。カバみたいな。
今のステップワゴンのデザインの方がいい。+67
-1
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 22:15:54
>>12
無いな
ヤン車はアルヴェル
ステップワゴンはフリードではやや足りないファミリーが買うイメージ+80
-8
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 22:16:01
>>6
角張らせた軽は高速とかで風に煽られるけど、普通車だとどんなかんじなんだろう?+3
-3
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 22:16:14
デザインが初期型に戻った感じ
シンプルでいいと思う+39
-3
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 22:16:52
>>45
あんまり流行らないと思うよ、燃費悪くなるし
燃費を考えると流線型の車ばかりになっていく+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 22:17:09
カッコ悪いです。+7
-10
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 22:17:18
>>51
ソリオ乗ってるけどやや揺れる+4
-0
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 22:17:50
リンク先の写真見てきたけど、輪郭はカクカクしつつ、ボディの質感はのぺっとしてて、後ろのライトは細ーいし、全体的にクソダサかった。
そこそこ値段するんだろうけどカラーリングが絶妙に安っぽい。
ないわ。
あと現行のワクワクゲート好きだったー。
駐車場って後ろ狭いから半分開けられるの便利だと思うんだけど、セレナに負けちゃったかな。+63
-3
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 22:18:08
>>21
それが売りじゃないの?昔から+15
-0
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 22:19:50
>>21
ホンダは何となく全部低い気がする+9
-1
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 22:20:30
前の網みたいなのに虫がいっぱい入りそう+9
-1
-
60. 匿名 2022/01/07(金) 22:21:22
ホンダとトヨタは乗り心地悪いもんね+3
-13
-
61. 匿名 2022/01/07(金) 22:22:01
ダサい...+18
-1
-
62. 匿名 2022/01/07(金) 22:22:26
>>59
虫コナーズぶら下げよう+6
-0
-
63. 匿名 2022/01/07(金) 22:24:12
車欲しいな。
どこに行くにも子供達と自転車移動。
寒い。+8
-0
-
64. 匿名 2022/01/07(金) 22:24:14
わくわくゲートが無くなった…
狭い駐車場で荷物積んだり
ベビーカーやキャンプ道具の乗せ下ろしに
便利だったのに…。
残念です
+58
-1
-
65. 匿名 2022/01/07(金) 22:25:36
>>6
アラフォーの私からするとステップワゴンは角張ったイメージ。
ステップワゴン好きな人はそこも含めてだと思ってたからこれで正解な気がする。
+97
-1
-
66. 匿名 2022/01/07(金) 22:25:38
写真みたら、黒より白がかわいい
+4
-1
-
67. 匿名 2022/01/07(金) 22:27:12
最近角張ったゴツめのデザインの車が増えたのは流行りで売れるからなのかな。角張った車があんまり好みじゃなくて、今乗ってる車がそろそろ10年なんだけど、買い替えたいと思える車が無い😭エスティマやちょっと前のオデッセイの形とか好きだったんだけどなぁ。どっちも生産中止になってしまったって事は今は流行らない形なんだろうか。フリードを一回り大きくしたような車はもう世に出ないのかな。+6
-1
-
68. 匿名 2022/01/07(金) 22:27:42
>>6
逆に初期っぽいんだよ。
初心に戻った感じ。
+81
-1
-
69. 匿名 2022/01/07(金) 22:29:33
個人的に古き良きステップワゴンぽくて好きかも!+15
-0
-
70. 匿名 2022/01/07(金) 22:29:59
>>1
トヨタのbBみたい
Mクラスミニバン好きだけど、これは選択肢から外れるかな…+9
-0
-
71. 匿名 2022/01/07(金) 22:30:07
観光バスやタクシー酔うのはあのビニールカバーの臭いの気がする+5
-0
-
72. 匿名 2022/01/07(金) 22:31:12
日産のセレナかどっちにしようか迷って、ワクワクゲートが決めてでステップワゴンにしたのに
無くしちゃったのね
見た目悪いて言われるけど、めっちゃ便利よ+49
-0
-
73. 匿名 2022/01/07(金) 22:31:15
ステップは横はば狭いように思うんだよね。+2
-2
-
74. 匿名 2022/01/07(金) 22:32:07
>>3
見た目のことはやめようよおもしろくないよ+16
-0
-
75. 匿名 2022/01/07(金) 22:32:58
>>8
いつも酔う子が酔わなくなる!までの効果はないと思うよ+32
-1
-
76. 匿名 2022/01/07(金) 22:33:23
>>60
ホンダは走り優先だよね
足回りはかなりいいけど、走り屋かってくらいシートがかっちりしててハンドルが重い+9
-1
-
77. 匿名 2022/01/07(金) 22:33:35
>>1
なぜ、こんな模様入りのフロントグリルにしたの?
フラットなデザインでいいのに、、、+3
-1
-
78. 匿名 2022/01/07(金) 22:33:38
>>1
マイルドヤンキー仕様はいい加減やめてほしい。
普通の人達の選択肢が狭すぎる。+17
-1
-
79. 匿名 2022/01/07(金) 22:34:49
>>15
虫がね、吸い込まれるやつね(*´-`)+8
-1
-
80. 匿名 2022/01/07(金) 22:35:53
角張ってるのにグリルのラインが丸くて変なの
特に白(ノーマル?)
現行モデルもノーマルはダサイけど+2
-0
-
81. 匿名 2022/01/07(金) 22:38:10
>>72
うちもそう
日産の対応が悪かったのもあるけどw
次もわくわくゲート付きにしようと思ってたから無くなるのは残念
左右で違うデザインも好きだったのになぁ+30
-1
-
82. 匿名 2022/01/07(金) 22:39:51
20年くらい前はうちの地元でヤン車といえばステップワゴンだった
後ろがその頃のデザインに似てるかもしれない+4
-0
-
83. 匿名 2022/01/07(金) 22:41:04
これなら歴代の方が良かったかも
でも慣れたらアリになるのかも+1
-0
-
84. 匿名 2022/01/07(金) 22:41:15
>>1
ホンダ 中国に新たに工場作るって。大丈夫?
+5
-0
-
85. 匿名 2022/01/07(金) 22:42:09
>>21
昔から低床が売りのホンダだよ+19
-0
-
86. 匿名 2022/01/07(金) 22:42:15
>>6
これが水平基調かつノイズレスなデザインなのよ+3
-0
-
87. 匿名 2022/01/07(金) 22:44:19
軽自動車顔なのがなんとも
6代目買っといて良かったわ+2
-1
-
88. 匿名 2022/01/07(金) 22:44:55
>>7
ミニバンは壊れやすいよ。
うちは去年フリードにした。+4
-20
-
89. 匿名 2022/01/07(金) 22:47:16
>>14
旦那が四角車好きだわ。
結構そういう人いるんだね+18
-0
-
90. 匿名 2022/01/07(金) 22:47:21
ステップ運転しやすいよー+15
-0
-
91. 匿名 2022/01/07(金) 22:50:15
ヤン車のベースモデル!+4
-0
-
92. 匿名 2022/01/07(金) 22:50:29
>>4
ならミニバン全滅じゃん!
ステップワゴンはヤン車じゃないと思うよ。+97
-9
-
93. 匿名 2022/01/07(金) 22:51:40
>>12
近所の土方ヤンキー一家がステップワゴンだわ
その一家以外は普通って感じ
+2
-15
-
94. 匿名 2022/01/07(金) 22:52:28
>>12
うちの地元はだいぶ昔だけどヤンキーがよく乗ってたイメージ
+6
-8
-
95. 匿名 2022/01/07(金) 22:54:16
新型ステップワゴン買おうと決めて、現行のステップワゴン見送って今日のジャパンプレミアを楽しみにしていた我が家はこのダサさにプチパニックでした。まさかこんな昭和っぽいデザイン打ち出してくるなんて。。液晶メーターもダサいし、何がしたいのか。。性能がいいのは分かるけど、やっぱり車はデザインも大切なのに。ホンダはオデッセイもなくなったし、ステップワゴンに社運をかけてると聞いていたからすごいの出してくると楽しみにしてたのに!本当にショック。+39
-3
-
96. 匿名 2022/01/07(金) 22:56:04
何の特徴もなくてカタチを思い出すの難しそう+0
-0
-
97. 匿名 2022/01/07(金) 22:59:41
ワクワクゲートのタイプ今乗ってるけど、便利すぎて無いのが信じられない…。
むしろワクワクゲートがあったからステップワゴンにしたのに、なんで無くしちゃったのさ(*_*)+47
-0
-
98. 匿名 2022/01/07(金) 22:59:44
>>64
わくわくゲートなくなったんですか?!
荷物の出し入れとても便利なのにー!
見た目は二の次なファミリーカーにはとてもおすすめなのにー!+43
-0
-
99. 匿名 2022/01/07(金) 22:59:47
>>12
セレナとステップワゴンはファミリーカーの代名詞だと思ってる
+49
-1
-
100. 匿名 2022/01/07(金) 23:00:42
>>84
私もニュースで見てビックリした。
次はホンダの車にしようか迷ってたけど、やめようと思った。+12
-0
-
101. 匿名 2022/01/07(金) 23:01:07
>>4
もうその考え古くない?
+58
-4
-
102. 匿名 2022/01/07(金) 23:02:07
オデッセイクラスの価格帯のスラットした車もう一度作ってよー!
今オデッセイ乗ってるけど来年か再来年あたり買い替えたいのに。+8
-0
-
103. 匿名 2022/01/07(金) 23:03:23
スパーダはお顔が随分変わったのね
ノーマルはそんなにかわってないけど…なぜワクワクゲートを無くしてしまったのか+7
-2
-
104. 匿名 2022/01/07(金) 23:03:27
>>4
マイナス多いけど分かるよ、この画像は色といい、見た目がヤン車っぽい+52
-14
-
105. 匿名 2022/01/07(金) 23:03:58
>>4
あ、なんか久しぶりに聞いたw懐かしいわ。+12
-0
-
106. 匿名 2022/01/07(金) 23:04:45
>>7
フィットからフリードに替えたんだけど、フリードのトランクの狭さと言ったら…+25
-2
-
107. 匿名 2022/01/07(金) 23:04:57
わくわくゲートなしの生活はもう考えられないくらい気に入ってるのに無くなったの!?本当に便利なのにもったいない。+37
-0
-
108. 匿名 2022/01/07(金) 23:05:06
車詳しくないけど、個人的にステップワゴンの良さってあの後ろの観音開きのドア(わくわくゲートっていうの?)だと思ってからあれが無いステップワゴンって需要無いような…
あれ不評なの?使ってる側からすると考えた人天才だと思ってるくらい重宝してるんだけど。+56
-3
-
109. 匿名 2022/01/07(金) 23:05:12
新しさが全くないね。
ミニバンはトヨタってイメージが強い。+3
-0
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 23:07:06
>>56
ワクワクゲート無いの大きいよね
うちがまさにワクワクゲート愛用してる
セレナの窓が開くタイプ?も便利そうとは思ったけどやっぱり縦一面があの小スペースで開閉できるのはかなり有能
フリードからステップにして、もし次乗り換えるならまたステップかなと話してたけど、このデザインで更にワクワクゲートが無いなら次もステップは無しだな
ハイエースに鞍替えかも+42
-0
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 23:10:12
ミニバン似たような顔ばっかりだからいいと思う。
わくわくゲートは評判悪かったみたいだから廃止は仕方ないね。+6
-2
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 23:11:40
>>8
何歳ぐらいでしょうか?
もう試してるかもですが、ホールド力の高いチャイルドシートや頭が振られないようにクッション使うといいかも?
+6
-0
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 23:12:03
>>4
私の中ではファミリーカーの位置付けなんだけどww+59
-1
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 23:13:00
ワクワクゲートつかなかった理由だって。ホンダの新型「ステップワゴン」に「わくわくゲート」がない理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpホンダが新型「ステップワゴン」(STEP WGN)を発表したが、実車を後ろから見て驚いたのは「わくわくゲート」が付いていないことだ。縦に線が入っていて、横にも縦にも開くリアテールゲートはステップワゴ
+1
-1
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 23:18:29
>>75
いつもじゃないんだけど道が悪かったり下向いてると吐いちゃうんだよね
+4
-0
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:58
ヴォクシーだよ、と言われても気付かないかも+0
-0
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 23:23:35
>>114
3代目ステップワゴンに乗ってたけど、わくわくゲートのステップワゴン見た時まさにこう思った。
なんであんなバックドアにしちゃったんだろうって。あの縦線が…なんだかなぁと。
+7
-1
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 23:25:58
>>56
セレナの上だけ開くのは使わなかったよ
トランクルームに乗せたい物って大きかったり重い物だから、窓部分まで持ち上げるのがめんどくさくてw+9
-0
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 23:27:29
>>1
トヨタのエスクァイアとヴォクシー足したみたいな感じだね。
ステップワゴンって感じがあんましない+3
-3
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 23:28:20
乗り物酔い対策なんて、誰の案なんだろう。素晴らしい発想と実現力だと思う。
昔車の遠出が嫌だなって思った理由に長時間だと酔うかもしれないって恐怖があったことを思い出した。大人になってからは好きな時に休憩できるし、そもそもそんなに遠出しないから酔うことなんてまずなくなったけど。
+6
-0
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 23:31:27
>>95
プチパニック想像したら笑った
確かに、オデッセイもなくなったし、賛否両論のわくわくゲートを無くすくらいだから相当カッコいいのかと思っちゃうよね
ノアのマイナーチェンジの圧勝だね+27
-1
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 23:33:18
後ろ姿は三菱のデリカみたいだな。
なんかゴツすぎてダサい(笑)+3
-0
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 23:34:31
>>9
そっか!車が揺れなくなったんだ!
今の子供たちって平気で後部座席でスマホいじったりゲームしたりしてて三半規管が丈夫だなと思ってたけど+20
-0
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 23:36:01
>>114
なるほど
なら、スライドドアを日産並みの性能にしてくれよなっ+3
-0
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 23:36:13
輩が乗ってるイメージが拭えない+2
-1
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:19
>>94
マイナス多いけど、昔はうちの地元もそんな感じだった
初代ステップワゴンは通称移動ホテルと言われていて、ナンパ好きのヤンキーが好んで乗ってた
時代が変わって、すっかりファミリー車になったよね+6
-0
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 23:38:03
>>50
めっちゃ分かる(笑)
金はなさそうなのに何故か黒のアルファードかヴェルファイア乗ってる。
資金源が謎だしあーやっぱりねーみたいな人しか見たことない。
多分普通の人も乗ってるんだろうけどヤンキーの残党みたいな人が多すぎてそのイメージしかない。
ステップワゴンはファミリーカーとして小さい子持ちのオバサンが乗ってるイメージ。
+18
-4
-
128. 匿名 2022/01/07(金) 23:38:37
>>15
今の流行りなのだよ。
アルファードにしかり、腹筋みたいなボコボコ私も嫌い(笑)+39
-1
-
129. 匿名 2022/01/07(金) 23:40:22
>>4
ステップワゴンが?
がるちゃんってこの手のタイプ全部ヤン車言うよね。
+24
-2
-
130. 匿名 2022/01/07(金) 23:41:47
>>121
ノアも微妙だったけど。+16
-0
-
131. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:57
>>6
わたし角張ったの大好き。外見もだけど、中も幅があって天井高いから広く感じる。前もキューブ乗ってた。+33
-0
-
132. 匿名 2022/01/07(金) 23:45:33
燃費いいのかな?+1
-0
-
133. 匿名 2022/01/07(金) 23:46:55
>>106
プラスにすれば良かったのに+23
-1
-
134. 匿名 2022/01/07(金) 23:47:49
見た瞬間…え?ダッサと思ってしまった+7
-3
-
135. 匿名 2022/01/07(金) 23:48:49
新しいデザインここでは不評なのね
ちょいレトロでシンプルでかわいいと思ったけどなー
逆に新型ノアとかオラオラになっちゃってアララ…って思ったけど+24
-1
-
136. 匿名 2022/01/07(金) 23:49:26
らくらくゲートものすごい叩かれてるけど使ってみると便利なんだなぁ
なくなったの悲しいわ
実用性って大事よ+27
-0
-
137. 匿名 2022/01/07(金) 23:49:41
>>76
昔のホンダのスポーツモデルってパワステなかったよね乗ってた車がそれだったから駐車する時大変だった+0
-0
-
138. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:00
>>94
型遅れの奴にだいたい乗ってるよね+0
-0
-
139. 匿名 2022/01/07(金) 23:59:35
>>21
チャイルドシート乗せる時に楽なのよ低いホンダ車。
オデッセイ乗ってるけど、中広くて低いからほんとに楽。
たまに旦那のランクル使うと子供乗せるのがほんとにしんどい。+8
-2
-
140. 匿名 2022/01/07(金) 23:59:59
日本の車ってやっぱおしゃれじゃないんだよなーー。。+2
-0
-
141. 匿名 2022/01/08(土) 00:01:23
>>92
ステップワゴン、ヴォクシーとかヤン車って、ガルでしかみないんだよね~。
普通のファミリーカーだと思うんだけど。
それでいて、セレナだけは褒めてる人多い+34
-3
-
142. 匿名 2022/01/08(土) 00:06:10
>>12
ステップワゴンやセレナはファミリーカーのイメージだよね。普通のステップワゴンじゃなくてスパーダの方やヴォクシーの煌ってシリーズはなんとなくヤンキーが好きそうな感じがする。+12
-5
-
143. 匿名 2022/01/08(土) 00:06:39
>>140
どの車も外見の特徴がないし自慢が燃費ぐらい+0
-1
-
144. 匿名 2022/01/08(土) 00:07:31
>>21
乗り降り楽だよ。子供いたら特に。+1
-0
-
145. 匿名 2022/01/08(土) 00:08:46
グリルがダサいよ!
+1
-0
-
146. 匿名 2022/01/08(土) 00:17:29
ホントにホンダ大丈夫?+3
-0
-
147. 匿名 2022/01/08(土) 00:19:24
>>4
子供三人いる人とかよくこれ乗ってるけど
+19
-1
-
148. 匿名 2022/01/08(土) 00:21:00
自分が切り開いた市場を丸パクリした日産セレナに奪われてさらにはトヨタにもかじられてしまって現行のステップワゴンは大不評のリアゲートつけたりとか血迷ってたから今度は売れて人気取り戻せたらいいね!+5
-0
-
149. 匿名 2022/01/08(土) 00:21:38
>>146
軽自動車のNシリーズで儲けてるから大きい車あんまり力入ってないのかもね。+1
-2
-
150. 匿名 2022/01/08(土) 00:26:46
ステップワゴンて型が変わる度に売れる売れないの繰り返しなような。
斬新なことするからかな…。
ホンダらしいと言えばそうなんですけど+5
-0
-
151. 匿名 2022/01/08(土) 00:41:43
アルヴェル買えないヤンキーが乗るイメージ+0
-19
-
152. 匿名 2022/01/08(土) 00:42:51
好きじゃないのよこれ
何か角が丸くなっちゃって
ラパンが長くなったような+2
-1
-
153. 匿名 2022/01/08(土) 00:58:43
>>12
今は違うけど15年ぐらい前は地方だとよく若い子ギャル男くん風情の子達がよく乗ってたからそのイメージかな?ホントに多かったのよ。あと、オデッセイも。いつの間にかヴォクシーとかに流れてたけど
今はあんまそんな感じしないし、そういう感じの見なくなったな。若い世代で車にこだわりある子減った気がするし+6
-1
-
154. 匿名 2022/01/08(土) 01:43:41
>>92
ほんと。
毎度こういうコメント出た出たって思うw
ファミリーカー=ヤン車なら世の中の子育て世代ほとんどヤンキーだわww+27
-1
-
155. 匿名 2022/01/08(土) 01:58:24
>>12
ステップはエアロガンガン組んでフルスモでめちゃくちゃヤン車だったよ
20年前ww
+4
-2
-
156. 匿名 2022/01/08(土) 02:00:03
>>16
10年前のステップワゴン好きだわー
+6
-0
-
157. 匿名 2022/01/08(土) 02:13:43
グリルがダサい+5
-1
-
158. 匿名 2022/01/08(土) 02:19:34
ステップワゴンで燃費悪すぎじゃない?+0
-6
-
159. 匿名 2022/01/08(土) 02:37:20
>>3
うちの父が言って母にキレられる感じのジョーク+0
-0
-
160. 匿名 2022/01/08(土) 02:40:43
>>120
これいいよね。どれくらい違うのか乗ってみたいわ。運転してたら平気なんだけど、後部座席とか確実に酔うから。+1
-0
-
161. 匿名 2022/01/08(土) 04:08:50
>>9
当然だけど昔に比べたらボディ剛性やシート等は良いからね。車酔いする人はかなり減ったと思う。+7
-0
-
162. 匿名 2022/01/08(土) 04:14:40
>>6
Nboxみたいな角ばってる車が売れてるからじゃない?+6
-0
-
163. 匿名 2022/01/08(土) 04:18:29
>>61
自分も思った。どこのメーカー最近はデザインが酷い。ジムニーが人気の理由は内外装がシンプルで飽きにくいデザインからだよね。各メーカー少しくらいジムニーみたいなシンプルで可愛い車をだして欲しいわ。+5
-0
-
164. 匿名 2022/01/08(土) 04:32:00
新型ノアヴォクシーは気持ち悪いし、新型ステップはダサいし今年ミニバン買い替え予定だった人選択肢狭まるね。セレナ一択かな+9
-0
-
165. 匿名 2022/01/08(土) 04:52:01
>>157
同感。
ステップワゴンて、アルファードみたいにごついフロントグリルじゃないデザインが良かったのにな。+7
-0
-
166. 匿名 2022/01/08(土) 06:07:41
ホンダは毎回、改悪するんだよね
フィットも売れてたのに
デザイン悪くなったし
Nワゴンも前の方が良かった気がする+8
-3
-
167. 匿名 2022/01/08(土) 06:22:28
スパーダのがまだいいな。
エアーはなんか昔のタウンエースみたいな顔しててなんか商用車みたいでなしだな。+5
-2
-
168. 匿名 2022/01/08(土) 07:03:02
>>1
ぱっと見、昔のモビリオスパイクに似てるって思った。角ばったデザインて最近また流行ってきた感じがする+6
-0
-
169. 匿名 2022/01/08(土) 07:29:36
>>1
エアーのフィヨルドなんとかって方がかわいい!
誰か貼って下さい。
そして買って下さい。我が家の車はもうぼろぼろなので。+1
-0
-
170. 匿名 2022/01/08(土) 07:49:57
フェンダーに被るようなボンネット嫌いだなー。+1
-1
-
171. 匿名 2022/01/08(土) 07:52:54
うちはフルモデルチェンジ前ってことで先代のワクワクゲート付きのステップワゴンを50万値引きしてもらって400万程で購入!フルモデルチェンジ後のステップワゴン、なんかダサいと感じるから先代をお値引価格で買えたのよかった。好みは人それぞれだけど私はなんか先代の方が好きかな+10
-1
-
172. 匿名 2022/01/08(土) 08:01:59
ヴォクシーみたいだな+0
-1
-
173. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:35
>>3
これこれ、おやめなさい+0
-0
-
174. 匿名 2022/01/08(土) 08:33:03
SUV買ってはみたけどやっぱりミニバンの方が使いやすいよねえ。+3
-0
-
175. 匿名 2022/01/08(土) 09:40:45
>>1
わくわくゲート無くなったんだよねー
あれが売りなんだと思ってた+8
-0
-
176. 匿名 2022/01/08(土) 09:47:56
DQNの運転、荒いから+0
-0
-
177. 匿名 2022/01/08(土) 10:08:28
トピ画のスパーダはちょっとヤン車っぽいけど、エアーの方は落ち着いてて私は好み。
VOXYとかギラギラしすぎてて苦手。こんな派手な車求めるの中国人か日本人しかいない。
今の市場がどっちを求めるかだよね。RPのステップワゴンも台数伸び悩んで途中でヤン車っぽくなっちゃったし…+18
-0
-
178. 匿名 2022/01/08(土) 10:12:04
>>108
不評好評というより、重たくなりすぎるのとコストがかさむ。そして不具合が出やすくなる。今も市場措置出てるしね。そしてその部品すらも未入庫。+6
-0
-
179. 匿名 2022/01/08(土) 10:13:00
3列目シートが収納式だと座り心地が悪いんだよなあ。
アルファードのようにはね上げ式の方がやっぱり良い。+2
-0
-
180. 匿名 2022/01/08(土) 11:03:27
>>142
30年間真面目で生きてきた私もヴォクシー乗ってるよ。ヤンキーの比率が多そうなのは認めるが、ヴェルファイアの方がヤンキーのイメージ強い+8
-0
-
181. 匿名 2022/01/08(土) 11:09:27
>>155
20年前www
同じ世代かな…過去を引きずり過ぎ+1
-1
-
182. 匿名 2022/01/08(土) 11:11:29
>>171
今ってステップワゴンで400するの?オデが400超えと聞いてビックリしたけど、そう何があるとアルヴェルも高くはないな。+4
-0
-
183. 匿名 2022/01/08(土) 12:36:20
>>8
私、子供の頃から車酔い酷いけど、助手席だったら視界が良くて酔いにくいよ
安全性は劣るけどね+2
-1
-
184. 匿名 2022/01/08(土) 12:40:37
>>12
トヨタのヴェルファイアがヤン車って聞いたことはあるけど…+2
-0
-
185. 匿名 2022/01/08(土) 12:53:00
>>177
エアー可愛いよね!
色もシャーベットブルーみたいな色々もすごく綺麗だと思ったんだけど、エアーにはパワーゲート付いてないらしく、ガッカリ。
スパーダは男性向けでエアーは女性向けって感じなのかな。+7
-0
-
186. 匿名 2022/01/08(土) 13:51:57
>>1
数ヶ月前に1つ前の型のステップワゴン買いました。新型発表されて新しい方が好みだったらショックだな~とか思ってたけど、、これなら去年買って良かったです。+9
-0
-
187. 匿名 2022/01/08(土) 15:24:00
>>1
カッコ悪。。。
うちは無いな。
あと、何でボンネットを長くしたんだ?
意味不明!+2
-4
-
188. 匿名 2022/01/08(土) 15:47:53
>>4
わたしもこれ見てまるでヤン車じゃん。だっさー!って思った。ステップワゴンってファミリーカー的な存在じゃないの?って思った+4
-2
-
189. 匿名 2022/01/08(土) 15:48:44
>>92
そういう意味じゃなくて見た目がーじゃないの?
新しくモデルチェンジした見た目がヤン車っぽいってことじゃない?+0
-0
-
190. 匿名 2022/01/08(土) 16:45:47
>>1
乗り物酔いしにいくいとは!
朗報ですな〜+1
-0
-
191. 匿名 2022/01/08(土) 17:04:10
>>7
気のせいかステップワゴン故障多い+1
-4
-
192. 匿名 2022/01/08(土) 17:05:53
>>139
ランクル言いたいだけw+2
-0
-
193. 匿名 2022/01/08(土) 17:12:28
そろそろ10年になるから乗り換えたかったけど発表見てがっかりだった。もちろん好きな人もいるんだろうけど。ホンダ好きだけどヴェゼルもフィットも全然違う顔になっちゃったし、ノアとヴォクシーに期待。+1
-1
-
194. 匿名 2022/01/08(土) 18:21:58
ホンダって新型Nワゴンも超ダサくなったし
ステップワゴンも同じデザイナーだよね
なんでこんなにシンプルにしちゃうんだろ
+2
-3
-
195. 匿名 2022/01/08(土) 18:49:29
廃盤のthat'sみたい。
+1
-0
-
196. 匿名 2022/01/08(土) 19:20:11
ホンダっぽい顔の作り
昔のゼストとか+1
-0
-
197. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:09
初代のスパイクかTOYOTAのカローラルミオンみたい+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/08(土) 19:51:46
>>35
覚えてます!懐かしいですね
あとオブラディ!オブラダ〜!の曲もイメージあります+0
-0
-
199. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:31
>>171
3年前300万で買ったよ。残クレだけど。ハイブリッドじゃないからかな?+0
-0
-
200. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:22
>>4
マークx120カッコイイよなぁ。
生産終了したけど、クラウンより人気ある。
加速がいいのとスピーカーの音質最高。
中古が手頃。+0
-0
-
201. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:59
フィットもそうだけど、前の方がデザイン良かったな。+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/08(土) 21:47:44
オプションで高くなっても良いからワクワクゲート付けてほしかった。ずっとステップワゴンだけど、次の買い替えでステップワゴンはなしだなぁー+2
-0
-
203. 匿名 2022/01/08(土) 22:06:55
良かったー去年買って
めちゃダサくなってる
+2
-0
-
204. 匿名 2022/01/08(土) 22:12:45
>>142
SPADA=Super Daddy
俺は、こういう人間だ。+0
-0
-
205. 匿名 2022/01/09(日) 01:08:41
>>114
うちはむしろ決め手だったけどな
新型にはワクワクゲートつかないと聞いて、購入早めて現行モデル買った。
ワクワクゲートのせいで買わない人より、ワクワクゲートあるから買うっていう人の方が多そうに思うけど…
うちは首都圏で家も行く先も狭いとこ多いからそう思うのかな、、
更に、ワクワクゲートってオプションで、ワクワクゲート付けない選択肢もなかったかなと思うんだけど
この記事の説明だとしっくり来ない。
ホンダ側としては他に理由がありそう+3
-0
-
206. 匿名 2022/01/09(日) 10:17:11
>>133
プラスは5人乗りなんだよね
いざという時6人乗れるようにフリード買ったけど3列目シート乗り心地悪すぎて乗り換え予定
ミニバンの新型たくさん出たから迷う+0
-0
-
207. 匿名 2022/01/09(日) 11:20:42
AIRミニマルでいいなぁ〜小さなお子さんがいる家族にはいいかも。
オシャレすぎず下品すぎず良い感じだぁ〜ちょうどいいHONDAかな
AIRさっさと予約しよ〜 w
昨今の新型の納期見てると安心はできないし!!+5
-0
-
208. 匿名 2022/01/12(水) 16:32:03
普通にいいなぁー!と思った。
トヨタはオラオラしてたから
こっちの方が好みかも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホンダは、7年ぶりに全面刷新する新型「ステップワゴン」を2022年1月7日に初公開しました。