-
1. 匿名 2022/01/07(金) 15:10:05
たまにしか行けないお店の
カットケーキです
ホールケーキも宜しくお願いします+149
-20
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 15:10:53
>>1
イチゴが大きいのか、ケーキが小さいのか…。+221
-1
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 15:11:06
>>1
アンリさん
本店の近くだけど
庶民だから滅多に行けない+46
-1
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 15:11:12
1ピース3800円だって+418
-7
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 15:11:33
ニューオータニの例のアレ+54
-0
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 15:11:35
+256
-11
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 15:11:41
>>4
ホール買えるじゃん!+180
-0
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 15:11:54
+213
-3
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 15:12:01
フランス版ショートケーキの「フレジエ」食べてみたいなー…。
近くで売ってないよ。+28
-0
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 15:12:07
+32
-31
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 15:12:48
格付けで一番分かりやすいのってケーキな気がするから、高いケーキ食べてみたいー!+11
-0
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 15:13:05
>>6
てっぺんで誰か休憩してる…?+190
-0
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 15:13:12
美味しそう、5600円+209
-3
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 15:13:22
>>1+176
-7
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 15:13:37
+154
-5
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 15:13:44
+265
-1
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 15:14:08
>>3
阪神芦屋?+11
-0
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 15:14:17
>>2
イチゴ3つって結構大きいのかも
3つのってたら嬉しい+12
-10
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:01
このケーキは見たことない、18000円。+153
-1
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:35
送料込み8900なり+277
-9
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:37
>>6
何味なのかも、どこまで食べられるのかもわからない・・・
下の金色の部分なに?+9
-16
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:41
+85
-0
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:41
真っ赤!!+220
-1
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:42
+108
-2
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:55
お腹すいてきたやないかー!+33
-0
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 15:15:56
>>6
なかなか見ない綺麗な青だね。どちらの?+33
-1
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 15:16:35
これケーキらしいよ!+69
-49
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 15:17:08
>>15
どこかの寺の建物の上の方に使われてそう+59
-0
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 15:17:29
>>4
380円の見間違いじゃない?+13
-36
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 15:17:36
>>21
プラのよくある皿だよ…どこのケーキ屋でもこれは普通に使ってるよ+55
-0
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 15:17:52
最近よく見やつ。
ちょっと食べてみたい。+132
-7
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 15:18:33
>>21
これは赤バージョンですが断面図です。
下の金色は食べれません。+129
-2
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 15:18:42
>>10+25
-57
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 15:20:34
>>26
仙台のカフェですよ😊
他にも可愛いものたくさんあります。+124
-3
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 15:21:23
>>6
美味しそうではないね+34
-5
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 15:21:25
>>1
700円か
まあ確かに普段は買わない+10
-1
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 15:22:08
>>20
誕生日に貰ったけど美味しかった!
ほかにもおにぎりみたいなケーキも出してるよね。+38
-1
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 15:22:28
>>27
美味しいだろうけど、材料費より技術料と手間で高そう。+44
-0
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 15:22:34
>>19
18000円😱生クリームは安かろうが高かろうが味は同じでしょう。買う人いるの?+9
-39
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 15:22:48
>>13
わぁ・・・美味しそうだね!しかし凄い値段だな。
因みに、前にケーキのランキングをしてた
番組で、ファミマのショートケーキがかなり
高評価だったから、昨日買ってみた。
今朝の朝御飯後のデザートに食べたら、
めちゃくちゃ美味しかった。350円位だから、私的には気安く買えない値段。勇気がいったけどね。自分の機嫌を取りましたw+28
-3
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 15:23:09
>>30
>>32
ありがとう
皿の上に皿のせてんだね+6
-17
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 15:23:52
+36
-8
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 15:25:07
>>34
コロンとした形が可愛いね!嗚呼、眼福。+14
-0
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 15:25:25
>>10
確かに高いわ
+9
-0
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 15:25:59
>>32
すっっごい美味しそう
食べたい+12
-0
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 15:26:02
>>4
マンゴーのケーキ?
マンゴーが高いのかな?+58
-1
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 15:26:38
>>6
餅に手足はえてる。+30
-2
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 15:27:43
ホール15000円のチーズケーキ+133
-5
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 15:29:01
>>33
ヤスケン?+41
-0
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 15:29:27
>>2
高そうかどうかもやや疑問+18
-4
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 15:31:12
>>4
コーンが乗ってるのかと思って、確かに見たことないと思ったww+31
-0
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 15:31:19
>>15
何が始まるんだ…っ!+4
-0
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 15:31:20
>>23
芸術的‼+6
-0
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 15:31:56
>>32
妖精だったのかwww可愛いw+78
-0
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 15:33:17
+42
-1
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 15:34:09
>>8
今自分の誕生日にこれかシュヴァルツベルダーキルシュトルテってやつどっちにしようか迷ってます!+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 15:36:33
+23
-3
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 15:36:50
+54
-2
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 15:38:19
>>1
まぁイチゴが3粒も乗ってるのはあまり見ない+15
-0
-
60. 匿名 2022/01/07(金) 15:38:20
ラグーナベイコートのプレミアムショートケーキ
一切れ2,800円税別が一人前で今までで1番高いやつ
美味しかったけど、お値段考えると…やっぱり高い気がする+64
-2
-
61. 匿名 2022/01/07(金) 15:38:52
>>46
黄桃と思った私は昭和ガール+52
-1
-
62. 匿名 2022/01/07(金) 15:40:40
>>27
甘酒フレーバーなら完璧+4
-0
-
63. 匿名 2022/01/07(金) 15:41:13
TAKANOの
あまおうのショートケーキ
この前食べました。
一個千円近くしました。+61
-1
-
64. 匿名 2022/01/07(金) 15:41:15
キルフェボンは憧れ!+72
-8
-
65. 匿名 2022/01/07(金) 15:41:40
>>4
マンゴーが国産なのかな?
宮崎産のとか高いよね+46
-0
-
66. 匿名 2022/01/07(金) 15:42:30
>>39
生クリームこそ値段で味が全然違うと思うよ+59
-0
-
67. 匿名 2022/01/07(金) 15:43:31
>>39
いやいや、生クリームはいいものと安いものの差がかなり出るところだと思いますが。味も全く違いますよ。+55
-0
-
68. 匿名 2022/01/07(金) 15:49:10
+38
-0
-
69. 匿名 2022/01/07(金) 15:49:57
>>46
最高のマンゴーに出会うまで、何個もカットするんだろうね。
スポンジもアーモンドたっぷり使ったり、しっかりして香ばしそう。+18
-0
-
70. 匿名 2022/01/07(金) 15:51:08
>>39
安いとこは
生クリームじゃなくて
植物性のホイップクリーム使ってたりもしない?
生クリームでも乳脂肪分の高さやメーカーによって全然違う+47
-0
-
71. 匿名 2022/01/07(金) 15:52:30
>>58
ラヴィルリエかな?
今はシャコラキャラメルサレが600円ちょいするよね
昔は500円以下だったんだ+4
-0
-
72. 匿名 2022/01/07(金) 15:53:15
>>32
妖精見えないけど+9
-1
-
73. 匿名 2022/01/07(金) 15:53:53
お+0
-0
-
74. 匿名 2022/01/07(金) 15:56:38
>>58
普通のお値段やん+20
-0
-
75. 匿名 2022/01/07(金) 15:57:13
お腹すいたよー+1
-0
-
76. 匿名 2022/01/07(金) 15:58:26
>>64
キルフェボン美味しいよね
ただ、このタルトはあんまり美味しそうに見えなくて食べたことないや
白イチゴも好きなんだけど+25
-0
-
77. 匿名 2022/01/07(金) 16:08:04
>>1
シンプルだけどすごく丁寧に作ってあるね+20
-0
-
78. 匿名 2022/01/07(金) 16:08:12
>>4
ここのメロンとかシャインマスカットとか一度食べてみたい+17
-0
-
79. 匿名 2022/01/07(金) 16:08:13
昔ながらのモンブラン+55
-5
-
80. 匿名 2022/01/07(金) 16:12:59
>>4
パティスリーSATSUKIのケーキ!
エクストラスーパーメロンとあまおうイチゴのショートケーキも美味しいから大好き!!
+16
-1
-
81. 匿名 2022/01/07(金) 16:21:05
>>6
青系の食べ物って気持ち悪いね。茄子の漬物も子供の頃は怖かった。+9
-3
-
82. 匿名 2022/01/07(金) 16:29:28
>>4
一度食べてみたくてクリスマスにスーパーイチゴ食べた!
思ったより大きくて美味しかったけど一度でいいや笑
800円くらいで凄く美味しい!って思えるくらいの方が満足度高いかな。+34
-0
-
83. 匿名 2022/01/07(金) 16:32:38
>>4
ここのメロンケーキが気になる。
+4
-0
-
84. 匿名 2022/01/07(金) 16:35:07
>>72
私も。もやしもんの親戚の類かと思った。
善玉菌的な?+8
-0
-
85. 匿名 2022/01/07(金) 16:35:44
>>6
ケーキはめっちゃ高級そうなのに上にいる豆星人みたいなのがめっちゃ可愛い!+33
-0
-
86. 匿名 2022/01/07(金) 16:37:11
+19
-9
-
87. 匿名 2022/01/07(金) 16:37:22
>>15
ソウルジェムじゃん!+8
-0
-
88. 匿名 2022/01/07(金) 16:37:26
>>41
皿の上に皿って…
いや、そうなんだけど…当たり前でしょう。
どんなケーキだって磁気やガラスのお皿に乗せるでしょ?
この金色のプラ部分は取り外さずにお皿に乗せるのが一般的だし。+23
-0
-
89. 匿名 2022/01/07(金) 16:43:27
>>31
あまおうって
あかい、まるい、大きい、うまい
の略で甘いっていっているわけじゃないんだよな
実際あまおう使ってケーキ作ったらあまりのあまおうの酸っぱさに飛び上がったわ
それ以来あまおう恐怖+22
-2
-
90. 匿名 2022/01/07(金) 16:44:38
>>39
乳製品は値段で味が全く変わるよ。
有名パティスリーになると、プロしか買えないメーカーで独自の配合(産地とか乳牛によって味が違う)で、オリジナルの生クリーム作ってもらったりする。
小さなパティスリーでもしっかりとしたパティシエは、店のキッチンでプロしか買えないメーカーの生クリーム数種類を自分で配合して味を整えてる。+28
-0
-
91. 匿名 2022/01/07(金) 16:44:44
>>60
思うに、いちご自体が高いんじゃないかな?
やたら値段が高いから喜んで買う人がいるだけ…というだけの気もする+7
-0
-
92. 匿名 2022/01/07(金) 16:47:00
>>22
下の何?砂利かと思った…+3
-2
-
93. 匿名 2022/01/07(金) 16:48:59
>>64
苺タルトはホールで一万円するよね。昔食べたけどまた食べてみたい+6
-0
-
94. 匿名 2022/01/07(金) 16:50:15
>>12
焼けた餅みたいでかわいい+40
-0
-
95. 匿名 2022/01/07(金) 16:54:32
>>10
これって食べれる部分どのくらいなんですか?+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/07(金) 16:57:58
>>60
綺麗だし美味しそうだね
でもその味の価値を私の舌では完全に理解出来ないだろうなあ+5
-0
-
97. 匿名 2022/01/07(金) 16:59:41
>>27
無理
食べる気しない。
やっぱりビジュアルって大事だね+38
-0
-
98. 匿名 2022/01/07(金) 17:01:07
>>27
絶対ウソだ
Reebokに許可得てるの?+8
-3
-
99. 匿名 2022/01/07(金) 17:03:48
パティスリーリョーコのケーキ!
食べてみたい!!+37
-0
-
100. 匿名 2022/01/07(金) 17:05:16
>>9
ちゃんとフランス菓子作ってるとこじゃないとないよね+5
-0
-
101. 匿名 2022/01/07(金) 17:08:33
私あまりショートケーキ好きじゃないのよね
うちの母がショートケーキ病で、いつもショートケーキばっか買うし、
姉も買ってくるときはいつもホールのショートケーキを買ってくる
どうせ3000円払うならちょっと珍しい見た目や材料の個別ケーキ5つのが良いのに、って悔しく思う+8
-7
-
102. 匿名 2022/01/07(金) 17:09:58
>>32
ごめんなさいねぇ~見えちゃってるわ+16
-0
-
103. 匿名 2022/01/07(金) 17:10:45
>>72
ガルちゃんに長居しすぎて心がけがれていますよ+15
-0
-
104. 匿名 2022/01/07(金) 17:12:09
>>12
2回目見たらもうそれにしか見れなくなったw+26
-0
-
105. 匿名 2022/01/07(金) 17:15:09
サツキは高いよねぇ+5
-0
-
106. 匿名 2022/01/07(金) 17:15:16
>>1
これ駒込のあの店かな?名前忘れたけど店の外観めっちゃかわいい+5
-0
-
107. 匿名 2022/01/07(金) 17:15:33
新エクストラスーパーマンゴーショートケーキ
¥3800(1ピース)
ホテルニューオータニ+25
-0
-
108. 匿名 2022/01/07(金) 17:15:51
>>6
宇宙を感じる!+8
-0
-
109. 匿名 2022/01/07(金) 17:17:36
>>4
はふざけんな!って声が出ました+7
-3
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 17:19:23
>>15
先っぽカナブン的な何かにかじられてる??+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 17:24:50
スイーツじゃないけどA5等級神戸牛の肉ケーキ
+6
-15
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 17:26:07
東京會舘のマロンシャンテリー+42
-1
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 17:27:59
+29
-1
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 17:29:56
ヒルトンホテルのクラウンケーキ+50
-0
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 17:34:18
+21
-0
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 17:43:28
>>3
子供のリクエストでチョコでイチゴを叶えるためにアンリで誕生日ケーキ買ったよ+42
-4
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 17:45:04
>>3
>>116
見本はこちら。+23
-0
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 17:47:00
>>10
一枚目の写真は多分、メレンゲか何かで作ったレプリカかな??使い回しできるやつ。ナイフ入れるとこだけ隙間あけてあって、食器洗うスポンジみたいのが隙間の両サイドに貼ってあった。+3
-0
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 17:50:14
>>106
地元駒込ですー。外観可愛いお店って大和郷のフレンチパウンドハウスかな?+3
-0
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 17:52:42
>>116アンリ・シャルパンティエの??何か違く見えた。手作りかと思ったよ。アンリ・シャルパンティエも手作りだけどさ。+17
-0
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 17:57:47
>>81
私この青は結構好きかも。味は想像つかないけど綺麗…+11
-0
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 18:00:18
>>10
このタイプのウェディングケーキすっかり廃れたよね。+17
-0
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 18:01:06
>>32
ちょっと偉そうなのが可愛い+7
-0
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 18:02:43
>>120
イチゴの色が白っぽく見えるから見た目がアレだよね。見本だったからかな。実際はこんな感じでした+20
-3
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 18:07:15
>>8
真ん中の飾りが人の顔に見えてドキッとしたわ。
なんか目を瞑った恨めしそうな顔の。+14
-0
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 18:10:59
>>4
3800…空から降ってこないかな~このケーキ+7
-0
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 18:21:21
>>64
ありがとう!
@静岡県民+3
-0
-
128. 匿名 2022/01/07(金) 18:21:39
>>49
戸次さんの結婚式の時らしいですよ!+13
-0
-
129. 匿名 2022/01/07(金) 18:27:30
ラデュレとシルバニアのコラボケーキ、1480円だった(笑)
後ろのイチゴケーキも、定番だけど980円…可愛いけど!
高くは見えない…+30
-0
-
130. 匿名 2022/01/07(金) 18:27:47
コンビニでも10000するならおいしいのか
知りたい。+18
-0
-
131. 匿名 2022/01/07(金) 18:35:42
>>16
これがいい!!+7
-0
-
132. 匿名 2022/01/07(金) 18:36:08
シャインマスカットのショートケーキ+26
-0
-
133. 匿名 2022/01/07(金) 18:43:58
>>125
私も!(笑)
開いたら全然違かった(笑)+5
-0
-
134. 匿名 2022/01/07(金) 19:08:41
>>1
素敵なケーキ!近所のケーキ屋さんいーちご半分
+1
-0
-
135. 匿名 2022/01/07(金) 19:20:45
>>15
加湿器+6
-0
-
136. 匿名 2022/01/07(金) 19:50:50
去年アンリさんの真っ赤なハート型のケーキ一目惚れしたんだけど
独り身だから食べきれなくて泣く泣く諦めた
でも忘れない+3
-0
-
137. 匿名 2022/01/07(金) 20:01:41
このクリスマスケーキ24000円くらいだったような…
手が届かなすぎて諦めた+22
-0
-
138. 匿名 2022/01/07(金) 20:19:28
>>109
そういうトピだからナ+3
-0
-
139. 匿名 2022/01/07(金) 20:20:05
>>12
スゥモの親戚かな+11
-0
-
140. 匿名 2022/01/07(金) 20:24:21
シャトレーゼのX'MASショコラノワール¥12000+15
-0
-
141. 匿名 2022/01/07(金) 20:28:25
>>48
地元だけど庶民の私には高すぎて手が出ない+5
-1
-
142. 匿名 2022/01/07(金) 20:31:10
オーダーメイドデザインのケーキ+26
-2
-
143. 匿名 2022/01/07(金) 20:35:31
>>69
ケーキに載らなかったマンゴーはゼリーとか他のお菓子に使われてるのかが気になった私は、ザ・庶民。+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/07(金) 20:53:25
>>126
空から降ってきたらどんな美しいケーキもパイ投げみたいになりそう+1
-1
-
145. 匿名 2022/01/07(金) 20:59:30
>>123
足組んでるもんね、
若干しかめっ面だし?+4
-0
-
146. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:01
>>50
高いよ。
アンリシャルパンティエ知らないの?+2
-1
-
147. 匿名 2022/01/07(金) 21:43:23
>>112
これ案外安いよ、千円だった。買わなかった。+0
-0
-
148. 匿名 2022/01/07(金) 22:25:30
>>119
そうそれです!
駒込地元なんてすごいですね!
私は巣鴨に部屋を借りて住んでいたので駒込の高級住宅街よく散歩してました!+2
-0
-
149. 匿名 2022/01/07(金) 22:28:37
>>143
元々良いものを仕入れているだろうから、ブッフェに出すくらいはしていそうですね。+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/07(金) 22:31:48
+8
-0
-
151. 匿名 2022/01/07(金) 22:43:02
>>136
私ならパンの代わりにしたりして、2日に分けて完食するかな。+0
-0
-
152. 匿名 2022/01/07(金) 22:45:13
>>101
さすがにあなたの誕生日は、自分で好きなの買ってるのよね?違うなら今年からそうしてね。+0
-0
-
153. 匿名 2022/01/07(金) 22:49:10
>>144
イラストだけ見てマイナスしたけど、そうなるね。
+2
-0
-
154. 匿名 2022/01/07(金) 23:47:35
>>125
私も笑
アニメキャラかと思った!+3
-1
-
155. 匿名 2022/01/07(金) 23:49:43
>>15
スクロールしてったら生クリームと土台が見えてくると思ったのに違った(笑)+0
-0
-
156. 匿名 2022/01/07(金) 23:50:57
>>27
臭そう(笑)+6
-0
-
157. 匿名 2022/01/08(土) 00:31:08
>>116
失礼を承知で庶民が言わせていただきますが、生クリームの飾りが私がやったやつみたいです。庶民にはわからない上流のケーキなんだとは思います!失礼しました!!.+11
-0
-
158. 匿名 2022/01/08(土) 00:42:05
>>1
一人暮らししてたとき地元に帰る時の親へのお土産に買ってたなー生ケーキ | アンリ・シャルパンティエ | HenriCharpentierwww.henri-charpentier.comアンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)公式サイト。芦屋の洋菓子ブランド、アンリ・シャルパンティエの商品情報、店舗情報、ニュースなどをご覧いただけます。フィナンシェ、マドレーヌをはじめとする焼菓子やケーキ、デセールの情報をお届けします。
+1
-0
-
159. 匿名 2022/01/08(土) 01:41:02
>>6
ミティークだ+0
-0
-
160. 匿名 2022/01/08(土) 01:44:59
>>101
トピずれがひどいなぁ+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/08(土) 01:46:27
>>6
星空を見てる餅星人?+1
-0
-
162. 匿名 2022/01/08(土) 03:25:14
>>6
綺麗...!食べてみたいけど、綺麗すぎて食べるの勿体ない...+0
-0
-
163. 匿名 2022/01/08(土) 07:26:10
>>146
横だけど…
アンリってケーキ1つ600円位でワンホール3000円〜4000円位だよね?
今、どのケーキ屋でもその位の値段はするから、特に高くはないかなぁという印象。+4
-3
-
164. 匿名 2022/01/08(土) 09:08:23
>>158
ナポレオンパイ美味しそう!+1
-0
-
165. 匿名 2022/01/08(土) 10:25:10
>>163
笑ったw
知らないの?なんてしったかぶったはいいけど、今どきの価格帯を知ってなかったようだ+1
-2
-
166. 匿名 2022/01/08(土) 12:56:26
>>48
ホルトハウス房子だよね?
過去に一回通販したときあるよ。
いいお値段だから有り難がって食べたけど、もっと口に合う物があるけど、おいしいと思わなきゃいけない、みたいな。+1
-2
-
167. 匿名 2022/01/08(土) 13:01:59
>>12
私も、えっ?!と思って開いたよ。前髪長めの男性みたいに見えた。+0
-0
-
168. 匿名 2022/01/10(月) 06:12:17
>>165
はぁ、そうすか..
幕張に住んでるからニューオータニのメロンショートとかも誕生日に食べたりするけど、アンリのケーキさえちょっと特別な日にしか食べないわ。
アンリが高くないって相当お金持ちなんだね。
どうぞどうぞ笑って下さい〜+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/10(月) 18:13:02
>>168
ニューオータニw
負けず嫌いなのも笑える+0
-1
-
170. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:16
>>1
みたら食べたくなったよ
今週買いに行く+0
-0
-
171. 匿名 2022/01/11(火) 20:46:12
>>169
なんでも笑えていいね
まぁ他人を皮肉る人は羨ましいとは思わないけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する