-
1. 匿名 2022/01/07(金) 09:47:09
どんなメニューがありますか?
私は昨日、刻んだキャベツに卵と顆粒だしと紅しょうがを混ぜて豚バラと焼いて、粉を使わないお好み焼き風にして食べました!美味しくできました😊
+64
-1
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 09:48:42
おからクッキー+7
-5
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 09:50:14
ゆで卵、サラダチキン、納豆が定番かな
ささっと食べれるから+28
-1
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 09:50:40
炭水化物制限=糖質制限ってことでいいの?+8
-2
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 09:53:08
+54
-0
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 09:53:22
肉豆腐をよく作ってる。
豆腐一丁、肉(牛肉・豚肉・ひき肉)、長ネギ、白滝、きのこ、好きな葉物野菜。
かなりお腹いっぱいになる。+39
-0
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 09:57:02
油揚げピザ
ラカントとオオバコのわらびもち
豆腐だけラーメンスープ+9
-0
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 09:58:20
>>4
糖類も入る気がする。
+7
-2
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 09:59:50
野菜なんかは、煮物にするなら、炒め物(塩コショウで味付け)にしちゃいます。+10
-0
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 10:02:37
鍋よくやるよ
鶏だんごとか白菜・キノコ・豆腐入れて
あとはキャベツと豚肉を卵でくるんでとん平焼きみたいなのとか+24
-0
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 10:02:42
>>4
それもだし、あとは普通に砂糖の入ったコーヒーやジュース、果物(天然の果糖が入ってる)も制限の対象になると思う。
ただし、『糖質』って脳の働きをサポートする成分だから、朝は摂った方がいいとは言われている。
例えば、
●車の運転中に一瞬の判断で事故を防ぐ
●仕事で頭をテキパキ使う
●家事や育児を効率よく進める
…みたいに『考える、判断する』っていう瞬間に糖質は必要。
過度な糖質制限は脳の働きが悪くなって日常生活のパフォーマンスが落ちたり、一瞬の判断を間違えがちになる危険性がある。
『朝のフルーツは金』っていうことわざ?があるけど、これは朝に果糖を摂ることで頭の働きが良くなるからという意味らしい。
夜(もう考えなくていい時間帯)に糖質を摂ると太りやすいしもう必要ないけど、朝に糖質を摂れば脳が働くし太りにくい。
+52
-5
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 10:02:54
ツナ缶おすすめ
糖質だけ気をつけるならマヨネーズもいけるよ+36
-0
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 10:02:58
>>4
炭水化物=糖質+食物繊維が含まれてる
糖質制限→糖質と炭水化物を制限しないとダメなので食べられる物はかなり制限される。
野菜だって糖質・炭水化物は多いしね。+13
-1
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 10:03:11
>>4
食物繊維は制限しない+12
-0
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 10:03:44
チーズせんべいを作る時に、乾燥刻み油揚げをパラパラ。食感アップします。ジェノベーゼソースをかけると更に美味しいけど、カロリー高し+3
-1
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 10:04:03
根菜もNGなイメージ。+33
-1
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 10:06:53
>>16
そうそう、野菜✨っておもってたけどごぼうとかも結構糖質あるみたい+19
-1
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 10:07:33
ライ麦が苦手じゃなければ
メステマッハーのビオプロテインブロートおすすめ
ブランパンより糖質少ない+8
-0
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 10:07:48
おでん!+7
-8
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 10:07:51
ご飯の代わりを何にするかだよね
豆腐、もやし、白菜、大根おろし
豚しゃぶしゃぶに大根おろしは上半分すべてすって食べる+5
-1
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 10:10:11
>>20
大根の糖質気をつけて+13
-2
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 10:12:42
今緩くしてるけど、この時期は鍋ばっかりしてる
スープ要注意だけど+10
-1
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 10:13:01
酒呑みの母親と、外国で過ごした期間が長い父親のせい?お陰で?中高生頃殆どお米を食べなかったの
ガリガリの足の写真が残ってる
効くと思う+7
-2
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 10:15:02
>>16
そうなんだよね
芋類はもちろん人参、ごぼう、レンコン
ニンニクや生姜も
徹底してやるなら根菜・野菜類は結構糖質多い
トマトも要注意だよ
食べられるの葉っぱ類くらいだよね+17
-1
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 10:15:41
食べ物に気を付けるのももちろんだけど、糖質制限って続けてこそ意味があるから。
少しやって元に戻したら、体重だって戻って当たり前。
+11
-2
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 10:16:11
糖質制限してる人っていつもお腹すいた食べる物が無いって言ってる。YouTubeの糖質制限してる配信者はお肉沢山食べてやっとお腹落ち着いたとか言ってる。脂質多めになるので身体に合わないなー。+22
-2
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 10:16:35
ケトン臭がすごい+8
-1
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 10:26:37
ブランパン+7
-2
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 10:29:35
>>25
糖質制限ずっと続けるなんて身体に負担かかって無理+11
-4
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 10:30:35
>>26
タンパク質と脂質重視だから
ちゃんとやればお腹は空かないんだよ
むしろ満腹感がすごい+11
-2
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 10:35:35
>>1
これでどれくらいの糖質になりますか?+0
-4
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 10:36:32
>>1
偉いなぁ…
私はこういうの食べるんだったらデブでいいやって思っちゃう。+5
-2
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 10:41:33
おすすめ野菜は
きのこ類全般
小松菜
みょうが
ブロッコリー
もやし
ゴーヤ
かいわれ大根
おくら
レタス
白菜
大根
この辺かな?+3
-0
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 10:44:40
お刺身もいいよね
お財布に余裕があれば食べてます+22
-0
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 10:46:08
>>1
メニューというか、食材をそのまま食べる感じにしてます。めんどくさがり屋なので…。
良く食べるのは、焼きサバ、カツオの刺身やたたき(どれも好物なので)。
肉は茹でただけ、焼いただけ。
野菜は塩を少しふって無水調理で蒸す感じにするとおいしいです。
パンなら8枚切りを1枚。ごはんなら茶碗半分。でもおかずでお腹いっぱいのときは食べません。
甘いものや果物は記念日のみ。味付けは砂糖やみりんの類は控えめ。
気を付けてるのはこのくらい。根菜も食べますよ。
月2キロペースで痩せて、体脂肪率は14%です。
+19
-3
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 10:47:12
>>19
大根NGよね+3
-2
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 10:49:30
>>25
たまにやる程度がいいんだよ。+2
-1
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 10:59:53
>>33
たいこんとオクラは糖質高いよー
糖質制限にはブロッコリおすすめ+6
-2
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 11:08:43
海鮮鍋とジンギスカンを交互に食べてる
お腹空きすぎたら
味噌汁 ホワイトアスパラ缶 お豆腐 紅茶
いちご キウイ
朝だけさつまいも100g
プロテインと低糖質な果物は食べてるけど
2ヶ月で6キロ減
運動もしてるけど
+6
-0
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 11:17:10
・鮭・サバ・砂肝・茹で卵・サラダチキン・チーズをレギュラーとし、
千切りキャベツと野菜たっぷり味噌汁を数日分作って組み合わせて食べてる。←朝昼
そして今週は鉄分意識〜今週はミネラル〜今週はビタミンD〜みたいなかんじでその栄養素に特化した食材を夕食に組み込んで家族と食べてゆるくバランス取ってる。+2
-0
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 11:23:14
なんの目的でそれをされているのですか?+2
-5
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 11:38:18
スーパーでよく売ってるスンドゥブで一人鍋してる。豆腐もやしえのきをたくさんいれて。卵とチーズもいれるとおいしい。
味が濃いからお腹いっぱいになるよ。物足りない時はお肉もいれる。
夜はこれだけ。+8
-1
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 11:47:23
>>42
そこに白滝いれてるー!+2
-1
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 11:47:36
ごろっとグラノーラ糖質60%オフ+4
-7
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 11:48:44
お腹空いた 糖質と炭水化物大量に食べたい 困ったなぁ+9
-1
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 11:49:07
>>1
私、糖質制限に加えて低コレステロールも心掛けないといけないので卵が使えない(T_T)
卵使えるとメニュー広がるから羨ましいなぁ+5
-0
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 11:55:42
>>46
コレステロールに卵制限って今はなくなったよね⁇昔はよく言われてたけど…
+11
-1
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 11:57:28
お金がないとできない、、+6
-0
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 12:03:29
お好み焼きなら豆腐が使えるよ。
木綿豆腐を一晩ぐらいしっかり水分抜いて、千切りキャベツや豚肉、卵と混ぜて焼くだけ。
マヨネーズはいいけどソースは少量でね。+4
-0
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 13:25:07
>>1
夜は家族のおかずをアテに糖質フリーのお酒で晩酌しています
主食摂らないので調味料やドレッシングはそんなに気にしてません
糖質制限し始めた頃は張り切って鶏ハムとか作っていたけど結局美味しく食べられないと続かない+5
-0
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 14:20:33
≫3
同感です!+0
-1
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 15:25:22
アボカドやサーモン、イカに助けられている!
魚介類は飽きがこないのでおススメ。
キノコとオリーブオイルも良く使う。+2
-0
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 15:27:28
>>22
個人的に鍋は体重増えるから、なるべく食べないようにしてる。😂+3
-0
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 15:37:09
>>53
食べ過ぎなのかもね+4
-0
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 16:29:01
低糖質スイーツ、なかなかいいお値段しますよね。
炊飯器でケーキを作りますが
粉におからを混ぜて、正月の残りの黒豆を入れました。
+3
-0
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 16:58:05
お腹すいたら玉子焼きか目玉焼き
豚バラ肉塩胡椒で炒めたりして食べてる
タンパク質は不足しないようにしないとだから
スイーツ作ってまで食べようと思わない
低糖スイーツ作るブログの人って結局痩せれない人多い+9
-0
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 19:21:13
>>47
え、そうなの?
かかりつけの内科医に言われて守ってるのに…+0
-2
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 20:33:23
>>6
味付けどうしてますか?+1
-0
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 22:47:56
>>58
酒、減塩しょうゆ、ラカントっていう糖類0の砂糖を使ってる。
長ネギで甘味も出るよ。+2
-0
-
60. 匿名 2022/01/08(土) 00:19:54
鶏胸肉と葉っぱのお粥
さっき七草粥食べた+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/08(土) 03:55:17
>>59
ありがとうございます!+1
-0
-
62. 匿名 2022/01/08(土) 06:38:37
>>49
糖質制限オフのソース使えば?+1
-0
-
63. 匿名 2022/01/08(土) 17:56:14
過度にやり過ぎると糖質中毒になって暴走しちゃうよ。+0
-2
-
64. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:39
ひじきのおからサラダよく作ります。
おからパウダー、ほうれん草、にんじん、ひじきを豆乳などであえるけどバランスもよくておすすめです。+0
-0
-
65. 匿名 2022/01/10(月) 12:02:37
>>1
14-Day Complete Low-Carb Diet Meal Plan – Diet Doctorwww.dietdoctor.comWhat should I eat? That's likely the #1 question from people going low carb. We make low carb simple, and this low-carb diet plan gives you a full 14-day low-carb menu!
レシピサイト
ご参考になれば+0
-0
-
66. 匿名 2022/01/10(月) 23:50:22
おやつメニューですがこの本のレシピ作ったら簡単なうえめちゃめちゃ美味しかった。+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/22(土) 12:28:35
>>57
横
2015年に一度撤廃されて、2020年にまた復活したはず+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する