-
1. 匿名 2022/01/06(木) 16:43:23
たぬき好き集まれ!
Part3もたぬきを愛でましょう+208
-1
-
2. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:13
何であんなに金玉大きく描かれてしまうのかな。+107
-2
-
3. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:26
+127
-2
-
4. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:30
ジョイヤッサ!テーテーテーテレー+18
-7
-
5. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:30
ぽんぽこりん+26
-0
-
6. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:32
どこをどう見たらたぬきに見えるんだろう?
猫型ロボットにも見えないけどさ、たぬきにも全然見えない。+116
-2
-
7. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:39
ポンタ好きよ+21
-0
-
8. 匿名 2022/01/06(木) 16:44:52
+15
-14
-
9. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:14
もふもふ+274
-0
-
10. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:18
>>4
あれってソイヤッサ!って言ってるのかと思ってた+63
-0
-
11. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:20
>>1
目が本気+9
-0
-
12. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:25
車に気をつけるんやで〜+116
-0
-
13. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:37
たぬたぬ+57
-0
-
14. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:38
かわいい!
たぬきのYouTubeみてる、すごく稀なケースだと思うけど慣れてて一緒に寝たりしてすごい可愛いい、見てるだけで癒される+85
-0
-
15. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:51
どっかで実は世界的には狸って珍しいって聞いたことがある+86
-1
-
16. 匿名 2022/01/06(木) 16:46:27
おなかぽん+10
-0
-
17. 匿名 2022/01/06(木) 16:46:35
+96
-0
-
18. 匿名 2022/01/06(木) 16:46:36
>>4
私も、ソイヤッサッ!だと思ってたよ!+60
-0
-
19. 匿名 2022/01/06(木) 16:46:43
そんなに田舎に住んでる訳じゃないけど、一度だけ庭に狸が出没した事がある
こちらが見てる事に気付くとお座りのポーズで待って餌を要求してきたのでドッグフードをあげた+82
-2
-
20. 匿名 2022/01/06(木) 16:47:46
たぬきの毛質ってどんな感じなんだろ?
ふわふわ?バリバリ?ごわごわ?
触ってみたい+31
-0
-
21. 匿名 2022/01/06(木) 16:48:10
キツネに追いかけられるたぬき+181
-1
-
22. 匿名 2022/01/06(木) 16:48:37
やだ…ジョイヤッサ!だと思ってました
恥ずかしいんだけど皆さんありがとう+28
-3
-
23. 匿名 2022/01/06(木) 16:48:43
アライグマとは似て非なるもの
狸の目の周りの黒い色は鼻の上をまたいではいない
アライグマみたいな眉間の邪悪な黒い縦筋はない
穏やかな顔だよね+39
-3
-
24. 匿名 2022/01/06(木) 16:48:45
>>20
けっこう硬めだよ+26
-0
-
25. 匿名 2022/01/06(木) 16:49:16
>>21
真ん中の子はキツネ?タヌキ?+21
-0
-
26. 匿名 2022/01/06(木) 16:49:30
狸をペットにしてるYouTubeみたけど
かわいい
わんこみたい+41
-0
-
27. 匿名 2022/01/06(木) 16:49:42
>>4
チョイヤッサ!+6
-0
-
28. 匿名 2022/01/06(木) 16:50:12
>>6
青くて丸いものにしか見えないよね+37
-1
-
29. 匿名 2022/01/06(木) 16:52:25
>>15
そういえばズートピアのニュースキャスターも、海外版だと違う動物だね
+45
-0
-
30. 匿名 2022/01/06(木) 16:52:59
いくら何でも丸い+175
-0
-
31. 匿名 2022/01/06(木) 16:53:55
川崎でそんなに田舎ではないけど裏が小高い丘のようになってるからいるのかもしれないけど、家の前にきた。
暫く見つめ合ってしまった。
動画撮ったら写真撮ったりしたけどうまく撮れなかった。
画像荒すぎ。+90
-0
-
32. 匿名 2022/01/06(木) 16:53:59
狸⋝^⁎⓿ᴥ⓿⁎^ ⋜の絵文字なくてキツネ🦊があるのは何故だ!
私のスマホがないだけ?
+9
-0
-
33. 匿名 2022/01/06(木) 16:54:02
>>25
手前パパ、奥ママ、真ん中がハーフの子ども+24
-0
-
34. 匿名 2022/01/06(木) 16:55:16
超ド田舎に住んでたのですが、夜自転車漕いでる時にタヌキの群れに遭遇した事があります。目が光って怖かった…+15
-0
-
35. 匿名 2022/01/06(木) 16:55:35
+160
-0
-
36. 匿名 2022/01/06(木) 16:56:53
>>4
チョイヤッサかと思ったw+9
-0
-
37. 匿名 2022/01/06(木) 16:56:56
>>9
猫みたい!可愛い〜+29
-0
-
38. 匿名 2022/01/06(木) 16:57:03
実はしっぽがしましまじゃないんだよね。+96
-0
-
39. 匿名 2022/01/06(木) 16:57:15
夜、やけにおなかがたもたもした猫が道を横切ってるな、と思ったら狸だった。因みに鎌倉。+71
-0
-
40. 匿名 2022/01/06(木) 16:58:40
>>25
キツネだね+12
-0
-
41. 匿名 2022/01/06(木) 16:58:49
昨年の夏、名神の吹田SA付近の中央分離帯に2頭の狸がひかれて亡くなってしまっていたんだけど数日間ご遺体がそのまま放置されていて通る度にきれいなままで早く回収して頂きたいと願いながら運転中なので手も合わせられず、悲しい気持ちになっていました。
平成狸合戦ぽんぽこでも交通事故で命を落とす狸も多いみたいですが狸は絶滅して欲しくないです。
薄い内容ですみません。+60
-0
-
42. 匿名 2022/01/06(木) 16:58:55
アルビノのたぬきさん+100
-0
-
43. 匿名 2022/01/06(木) 16:59:57
徳島の渦狸🌀+30
-0
-
44. 匿名 2022/01/06(木) 17:01:36
>>32
🦊ほんとだ!
たぬきはなかった
たぬきは日本にしかいないから?
アライグマ🦝はあった+21
-0
-
45. 匿名 2022/01/06(木) 17:03:07
タイトルで惹かれた。たぬきって可愛いよなぁ😃+42
-0
-
46. 匿名 2022/01/06(木) 17:05:45
>>9
野生なのに、なんであんなにもふもふドタドタしてるんでしょうね。野生ならもっとシュッとしそうなのに。かわいいからそのままでいてほしいけど。+73
-0
-
47. 匿名 2022/01/06(木) 17:08:31
>>44
そっか!世界基準だとそうなるのか
でも、タヌキと入力した時に出てこないの寂しい(^⁎⓿ᴥ⓿⁎^)
日本仕様にタヌキ入れてほしいね😭+27
-0
-
48. 匿名 2022/01/06(木) 17:19:07
>>20
昔、狸のファーのマフラー持ってたけど普通にふわっとしてたよ+2
-7
-
49. 匿名 2022/01/06(木) 17:24:08
>>4
え?+3
-1
-
50. 匿名 2022/01/06(木) 17:24:50
だなも+20
-0
-
51. 匿名 2022/01/06(木) 17:24:58
>>4
みんな何を言ってるのか教えてくださいw+2
-0
-
52. 匿名 2022/01/06(木) 17:25:24
>>15
日本にしかいないんじゃなかった?+33
-0
-
53. 匿名 2022/01/06(木) 17:28:41
>>41
#9910に電話したら死体を回収してもらえます。
「誰か連絡してくれるかも...」と人任せにせず、電話してください。
伝える際の必要事項として、
・簡単な住所(市町村)
・高速道路だったら、どのあたりか。(SA/PAから何kmくらいのところ)
・目印になるもの(建物、信号機の名前、橋)
・どちら側の車線か(~市に向かう側の車線)
・道路のどのあたりに横たわっているか
気になるくらいだったら、安全なところに車を停めて電話してください。
私は見かけたらすぐに電話してます。
少しでも速く回収してほしいし、よけない車にひかれてほしくないので。
中央分離帯でも対応してもらえると思います。
「道路 動物」と検索したら出てきます。
気になることはまずは調べてみるといいと思います。+35
-3
-
54. 匿名 2022/01/06(木) 17:31:25
>>9
右のたぬき
横顔、本当たぬきって感じ可愛い💕❤️。+25
-0
-
55. 匿名 2022/01/06(木) 17:32:47
>>21
なんかいたずらバレて追いかけられるのはいつもタヌキって気がする。キツネはもっと頭が良いっていうか要領が良いイメージ。+40
-0
-
56. 匿名 2022/01/06(木) 17:33:01
>>30
狐が狸のこと呟いてる🦊+14
-0
-
57. 匿名 2022/01/06(木) 17:33:04
>>51
平成狸合戦ぽんぽこ
1994年のジブリ映画のことかな+18
-0
-
58. 匿名 2022/01/06(木) 17:35:10
>>15
テレビに出てた香港の人が、日本におけるパンダみたいに、香港ではタヌキが人気ありますって言われてた。日本のタヌキは日本固有種みたいね。+56
-1
-
59. 匿名 2022/01/06(木) 17:36:19
>>50
だなも と言えば……どうぶつの森、海外版でもたぬ吉なのかな?別の動物だったりする?+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/06(木) 17:37:40
>>42
タレ目に見えるのはやはり模様だね。お鼻もピンクになるんだね、可愛い!+25
-0
-
61. 匿名 2022/01/06(木) 17:42:00
庭でみた
ねこかと思ったけど振り替えったらたぬきだった+16
-0
-
62. 匿名 2022/01/06(木) 17:48:09
一年前、たけのこ倒しをしていたら「シャリシャリ」って聞こえて、猿か?!って振り返ったら狸が私が切り倒したタケノコを食べてた。
竹になると困るから売れないタケノコをクワで倒して捨て置いておくんだけど、私が倒して進むと追いかけてきて、また「シャリシャリ」って柔らかい根本を数口齧って、っていうのをやってた。
+64
-0
-
63. 匿名 2022/01/06(木) 17:53:33
狸って人なつこいイメージ。可愛い〜+55
-0
-
64. 匿名 2022/01/06(木) 17:56:22
年末に動物園行ったら、寒かったせいか、タヌキ団子なってた+95
-0
-
65. 匿名 2022/01/06(木) 17:58:39
川で犬の散歩してたらタヌキに遭遇して大興奮した。
愛犬はタヌキ寄りのポメラニアンなのでやっぱり似てるなと思ってなんか嬉しかった。+43
-0
-
66. 匿名 2022/01/06(木) 18:01:18
>>1
うちの実家に裸、毛の抜けた狸が出ました((((;゚Д゚)))))))
なんか、乾癬って病気で毛が抜けちゃうらしい。
治療しないと治らないけど、野生で触っちゃダメみたい。
人間も触っちゃダメとネットに書いてあって、見かけたら追い払うけど、人間慣れしてるのか全く動じない(´;ω;`)
ウチに来ちゃダメだよ、タヌ吉って言うけど、可哀想なんだよね(´;ω;`)+31
-0
-
67. 匿名 2022/01/06(木) 18:02:55
>>30
冬毛が過ぎるwかわいいね。+23
-0
-
68. 匿名 2022/01/06(木) 18:03:50
>>15
だから、パンダより日本固有種の狸を大事にしてほしいくらいだよ。
結構欧米人に人気だよ。+81
-0
-
69. 匿名 2022/01/06(木) 18:08:07
たぬきって名前がもう可愛い+38
-0
-
70. 匿名 2022/01/06(木) 18:09:02
田舎だからよく見かけるけど1列になって歩くのが可愛い
子タヌキは子犬と間違いそうになる+14
-0
-
71. 匿名 2022/01/06(木) 18:12:00
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのロケットが好きです+10
-3
-
72. 匿名 2022/01/06(木) 18:12:16
>>66
乾癬じゃなくて介癬ね
動物病院で介癬の薬を買って餌に混ぜて食べさせてあげると治るんだけどね
気が狂うほど痒いらしくご飯も食べられなくなり命を落とすらしいよ
可哀想だよね+38
-0
-
73. 匿名 2022/01/06(木) 18:14:46
>>42
視力とか大丈夫なのかな+5
-0
-
74. 匿名 2022/01/06(木) 18:16:47
昔、山で子犬見つけて、家に連れて帰り育てたところ…たぬきに成長した。。+29
-0
-
75. 匿名 2022/01/06(木) 18:23:26
>>3
幼稚園のお誕生会で食べたわ~+3
-0
-
76. 匿名 2022/01/06(木) 18:34:28
>>30
小さな耳が目に見えて、髭生やした他の動物に見えてきたw
+2
-0
-
77. 匿名 2022/01/06(木) 18:37:31
>>3
手前の右の子 かわいい+6
-0
-
78. 匿名 2022/01/06(木) 18:38:27
>>15
外国の人がジブリのぽんぽこや日本のアニメを見て、タヌキって何だ?と思うらしいね。+30
-0
-
79. 匿名 2022/01/06(木) 18:56:38
>>73
アルビノだからやっぱり明るいのは苦手で、日中は目を細めてる。
夜は活発みたい!+14
-0
-
80. 匿名 2022/01/06(木) 18:56:49
生きてる狸より死んでる狸の方がよく見かける+3
-0
-
81. 匿名 2022/01/06(木) 19:18:22
ガルで見たGIFなんだけど
キツネが「タヌキくん、こっちおいで!早く早く~」
「どうしたんだいキツネくん。今いくよ~」
みたいに会話してそうなやつ知ってる人いませんか?w
それが可愛くて可愛くて!!
+16
-1
-
82. 匿名 2022/01/06(木) 19:19:22
>>74
うちポメラニアン飼ってるけど
たぬきみたいだよw+12
-1
-
83. 匿名 2022/01/06(木) 19:23:42
>>17
これ好き
たぬきもきつねもぽてぽてかわいくて癒される+14
-0
-
84. 匿名 2022/01/06(木) 19:24:42
>>23
アライグマをディスらなくてもいいじゃん…+15
-1
-
85. 匿名 2022/01/06(木) 19:27:51
>>35
ものすごい美少女!+18
-0
-
86. 匿名 2022/01/06(木) 19:30:45
>>62
たぬきさんグルメ+24
-0
-
87. 匿名 2022/01/06(木) 19:31:45
>>10
そいやっさ!だと思うよ+5
-1
-
88. 匿名 2022/01/06(木) 19:33:43
>>81
動画だけもこれは違うかな?
キツネとたぬきじゃなくてコヨーテとアナグマらしいけど
Badger and coyote spotted traveling together in Bay Area first` - YouTubeyoutu.beThey hunt together but scientists had not seen this behavior in the Bay Area before.Story: https://bayareane.ws/373EjWwSUBSCRIBE TO SUPPORT LOCAL JOURNALISM...">
+8
-0
-
89. 匿名 2022/01/06(木) 19:35:37
pixivコミックで読める「たぬ恋」っ漫画が癒される。
人間になれるたぬき(男の子)と女子高生のお話
たぬきは双子なの。+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/06(木) 19:44:44
+57
-0
-
91. 匿名 2022/01/06(木) 19:50:39
最近たぬきの漫画が増えててうれしい!
一番のお気に入りはラブミーぽんぽこ
たぬきが人間に化けて婚活するギャグ漫画+2
-0
-
92. 匿名 2022/01/06(木) 19:53:01
>>25
十字キツネだそうです。
前ツイッターで同じの見てたぬきつねとも言われてました。+8
-0
-
93. 匿名 2022/01/06(木) 20:01:53
>>15
アニメのタヌキは日本人の想像の産物で実在すると思ってないらしいね+22
-0
-
94. 匿名 2022/01/06(木) 20:10:20
>>62
たけのこ倒しという概念を初めて知りました…
竹林でもなすがままにしておいたら大変なことになるんですか?+18
-0
-
95. 匿名 2022/01/06(木) 20:12:07
雑貨屋さんに置いてるタヌキのぬいぐるみが可愛くて可愛くて…😭❤️
リアルな大きさと重さがあってたまらん✨✨+3
-0
-
96. 匿名 2022/01/06(木) 20:17:03
+10
-0
-
97. 匿名 2022/01/06(木) 20:17:40
>>14
みてるたぬきチャンネルが久々に更新されたから嬉しい〜!+7
-0
-
98. 匿名 2022/01/06(木) 20:20:04
>>72
ヨコ
助けてあげたい😭😭😭辛いね
そして無力_| ̄|○ il||li
+24
-1
-
99. 匿名 2022/01/06(木) 20:39:29
「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台が地元で、もう狸はいないのかな…と思っていたらちゃんといました。あの映画が好きで狸の心配をしてる人がいるかもしれない!と思って写真を撮りました。令和狸合戦ぽんぽこですね。平和に過ごせますように。+28
-0
-
100. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:13
>>88
ありがとう!!これです。
あぁ~本当に可愛い。
キツネとタヌキじゃなかったんだね!!+8
-0
-
101. 匿名 2022/01/06(木) 21:05:47
>>2
江戸時代、金箔を伸ばすときにたぬきの皮を使うとよく伸びたことから「たぬきの皮で金伸びる→たぬきの金玉よく伸びてでかい」ってイメージになったんだとか。
皮を道具にされた挙句金玉でかいという風評被害までくらうたぬきさん…+47
-0
-
102. 匿名 2022/01/06(木) 21:10:30
たまに子狸を見かける。近くに住処があるっぽい。元気に育ってほしいです。+10
-0
-
103. 匿名 2022/01/06(木) 21:15:05
>>15
スーパーマリオのたぬきの耳としっぽ生えるやつ、海外の人は架空の動物と思ってたりするらしいよ。+30
-0
-
104. 匿名 2022/01/06(木) 21:35:31
都内の23区外だけど、夜、自転車に乗っているとタヌキ見かけるよ。この時期、モッコモッコ。+4
-0
-
105. 匿名 2022/01/06(木) 21:50:11
>>72
介癬なのね。
ありがとう(>_<)
ちょっと前は、まだ少し毛が残ってたけど、年末見たらいっこもなかった。
丸裸。
なんか、近所のBBAが野良猫に餌をあげてるらしくその餌を食べてるからまだ生きてるのかも。
でも、時間の問題だよね💦
人間にも感染するらしいから無闇に近寄れないし、可哀想だよ(>_<)+17
-2
-
106. 匿名 2022/01/06(木) 22:14:25
動物専門学校のイベントでたぬきショーっていう出し物があって、ちゃんとたぬきも芸をするんですよ。
もうね、ただただ可愛くてたぬきの可愛さを全面に押し出したショーで、会場がほっこりした空気に包まれたw+7
-0
-
107. 匿名 2022/01/06(木) 22:20:42
2万円越のモフモフの素敵セーターの素材がタヌキだった。タヌタヌって高価なのね。+3
-0
-
108. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:03
>>94
田舎に行くと荒れた竹林がよくあるんですよ。
ほったらかしにしておくと竹ってすごく伸びて密になり、古い竹は倒れたりして、枝が目に刺さったり、火災の原因になったり、竹林に危険で入れなくなるんです。
でもたけのこって出てきて1日で伸びるから、冬の終わりからゴールデンウィーク終わりまで毎日林の手入れが必要です。
根本の柔らかいところは倒してすぐだとアクも無くて甘いのでたぬきが食べたんだと思います。
出荷していない家や旬を過ぎてしまうと、タケノコを踏み潰したり、先っちょを切り落として竹にしないようにします。
長くてすみません。
+25
-0
-
109. 匿名 2022/01/06(木) 23:36:34
>>53さん
わざわざご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
そして存じ上げておりましたが、当時は入院出来ない息子の通院での治療の為に送迎していたので、お亡くなりの狸に対応する余裕がありませんでした。
ご指摘頂き、見捨てたままにしていた事に無責任だったと改めて反省しております。
>>41より。
+7
-2
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 00:02:52
>>6
多分だけど
リアルなタヌキじゃ無く
設楽焼のタヌキなのでは?
二本足で立ってるし
ずんぐりむっくりな所が似てると言えば似てるのかも?+21
-0
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 00:08:33
つい保存しちゃったイラスト+32
-0
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 00:10:16
>>21
ギャグ漫画のワンシーンみたいだね+4
-0
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 01:22:16
+42
-0
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 02:07:30
>>105
字を間違ってた
介癬じゃなくて疥癬でした
感染といってもウイルスとかではなくヒゼンダニというダニが原因なのでしっかり栄養が摂れて免疫力のある人や動物は近寄ったくらいではうつらない
高齢者など免疫力落ちている人は近寄らないほうが良い
と言っても人間や飼い犬猫は病院へ行けば薬を出してもらえる
野性の生き物は可哀想だよね+19
-0
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 02:40:41
日本固有なら干支に狸入れてほしかったな。
12という数字の意味がなくなるけど
トリ、イヌ、タヌ、イノシシでもしっくりくるw
レースでタヌさんがお尻から2番目というのもタヌさんらしいしw
ただ縁起的な意味ではどうなるのか心配ではある。
(妄想楽しみすぎた)+7
-0
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 03:46:21
タヌキのお手+32
-0
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 04:09:58
>>59
海外版もたぬきちみたいだね
ただ名前は違うっぽい
トピずれごめんなさい+11
-0
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 04:26:49
タヌキと言えば
これを思い出した。
「タヌキとキツネは葉っぱを頭に乗せて
宙返りをすれば、変身出来る」と言われたカンタ君。
ちょっとドン臭い彼は宙返りが最初は出来ず
一所懸命になって宙返りも変身も出来るようになって…。
いざ母親に「一人前のタヌキになったよ!」と報告に行ったら、
「何バカな事を言ってるの!?
私たちパンダよ」ってオチ。+22
-0
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 05:49:37
可愛い✨+6
-0
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 06:31:21
>>57
あー!ありがとう☺︎☺︎☺︎+2
-0
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 07:41:10
>>74
今も元気ですか?+2
-0
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 09:27:38
>>71
これタヌキじゃないじゃん+4
-0
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 10:36:02
>>84
アライグマは怖いよ~+3
-1
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 12:47:23
>>121
何年か前に旅立ちました。やっぱりちょっと、寂しいですね~…いつか、また♪とはいかないですけど。。
+1
-0
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 12:53:35
かわいいよねえ。こういうのとかどことなく犬っぽくて犬好きにはたまんない。イヌ科だから当たり前っちゃ当たり前だけど。人間が飼いやすいように改良されてないから飼いづらくて大変なんだって。ペットにしたかったな〜+18
-0
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 13:21:03
>>101
そんな由来だったとはw+6
-0
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 13:24:50
よくたぬきキャラの語尾とか名前にポンが付くのは何なんだろう+2
-0
-
128. 匿名 2022/01/07(金) 16:07:43
たぬき可愛いよね
夫婦つがいで一生共に生活するし理想の夫婦だよ。。+5
-0
-
129. 匿名 2022/01/07(金) 16:37:19
>>9
この丸いフォルムが愛おしい+6
-0
-
130. 匿名 2022/01/07(金) 18:23:04
>>28
更に球体化+1
-0
-
131. 匿名 2022/01/07(金) 19:23:42
>>108
解説ありがとうございます!
たけのこってむしろ採り過ぎてはいけない、竹になって生きる分を残しておくのかと思ってました…
マグロとかと違って保護されなくても逞しいですね+2
-0
-
132. 匿名 2022/01/07(金) 22:24:37
+0
-2
-
133. 匿名 2022/01/07(金) 22:36:38
>>69
わかる、たぬきって発音するだけでもたまらない
なんかちょっとお間抜け感とほっこり感のある名前+3
-0
-
134. 匿名 2022/01/08(土) 00:02:19
>>84
ゴミパンダは日本中で迷惑かけてるからな~
うちは天井とかの修理で70万円とんだよ
ラスカル許さん+2
-2
-
135. 匿名 2022/01/08(土) 00:03:27
>>20
狸の死体を持ち上げてどけたときふわっふわだったよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する