-
1. 匿名 2022/01/06(木) 12:52:32
+1
-5
-
2. 匿名 2022/01/06(木) 12:53:23
いつまで続くんだろう?+3
-2
-
3. 匿名 2022/01/06(木) 12:53:40
そりゃそうだ+4
-8
-
4. 匿名 2022/01/06(木) 12:54:33
アメリカはワクチン打ったらあとはウェーイしてるイメージだけどさすがに延期になったか…+13
-1
-
5. 匿名 2022/01/06(木) 12:55:10
>>1
中国政府に賠償して貰いたいわ+22
-3
-
6. 匿名 2022/01/06(木) 12:57:14
>>4
ウェーイのアメリカが真面目に自粛し始めるのも何か怖い+23
-3
-
7. 匿名 2022/01/06(木) 12:57:32
アメリカの累計死者数どのぐらいなんだろう+1
-1
-
8. 匿名 2022/01/06(木) 13:01:15
1日100万人とかだもんね…アメリカ 一日の感染者100万人超 オミクロン株拡大か | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカで一日に報告される新型コロナウイルスの感染者の数が3日、100万人を超え、これまでで最も多くなりました。
+10
-2
-
9. 匿名 2022/01/06(木) 13:02:43
あら残念。。
いつまでコロナに振り回されるんだろ。+1
-1
-
10. 匿名 2022/01/06(木) 13:02:56
都市部は別として、「このへんは見渡す限り俺の畑さ」みたいな地域は感染拡大しないかと思ってた
大型冷凍庫に大量の肉詰めて後は数か月自給自足生活できるような人らもいるんだけどな+2
-1
-
11. 匿名 2022/01/06(木) 13:04:57
北京五輪も中止で+15
-2
-
12. 匿名 2022/01/06(木) 13:05:11
>>7
去年の12月で70万だったよ
今は分からない+5
-2
-
13. 匿名 2022/01/06(木) 13:06:55
アカデミー賞は?+3
-1
-
14. 匿名 2022/01/06(木) 13:11:25
>>12
70万?!なんでそんなに…
+7
-1
-
15. 匿名 2022/01/06(木) 13:14:22
アメリカも自粛傾向なのかー
日本も追随しそうだね+4
-1
-
16. 匿名 2022/01/06(木) 13:16:20
今年もコロナに振り回される年になるのか+6
-1
-
17. 匿名 2022/01/06(木) 13:16:33
北京オリンピックも中止するべきでは?+9
-1
-
18. 匿名 2022/01/06(木) 13:19:43
重症化してないのに騒ぐね+7
-2
-
19. 匿名 2022/01/06(木) 13:29:01
>>7
先月の時点で80万とか米国の新型ウイルス死者、80万人を超える - BBCニュースwww.bbc.comアメリカで新型コロナウイルスの死者が80万人を超えた。世界的パンデミックにおける1国の死者数としては、圧倒的な多さとなっている。
+5
-1
-
20. 匿名 2022/01/06(木) 13:53:02
>>8
1日で100万人!?
桁違いすぎる+3
-1
-
21. 匿名 2022/01/06(木) 14:00:25
>>12
すごい数+2
-1
-
22. 匿名 2022/01/06(木) 14:10:59
去年みたいに3月になって、まだ隔離期間があれば、BTSは現地に行けないかもしれないね。
3月にはソウルでライブがあるから。+6
-5
-
23. 匿名 2022/01/06(木) 14:36:34
アンチが好きーーー。な言い方しか。
出来ない‼︎+0
-1
-
24. 匿名 2022/01/06(木) 14:36:37
>>16
テレビを見るのやめれば振り回されずに済むよ!
テレビは消そう。+2
-1
-
25. 匿名 2022/01/06(木) 14:40:22
最近グラミーイマイチなんだよなー
音楽業界がそんな盛り上がってないのかな?+12
-1
-
26. 匿名 2022/01/06(木) 18:30:00
>>5
本当マジで‼️
なんだかんだ、毎年楽しみで見てるんだよなぁ〜🎤🏆+2
-1
-
27. 名無しの権兵衛 2022/01/09(日) 06:45:48
アメリカの新型コロナウイルスは、約1ヶ月でそのほとんどがオミクロン株に置き換わったそうです。
世界の累計感染者数は3億人を突破しました。
おそらくこの1~2月がピークだと思うので、なんとか乗り切って、みんなが安心して見られる授賞式を迎えられるようにと願っています。+0
-0
-
28. 名無しの権兵衛 2022/01/09(日) 19:19:25
+0
-0
-
29. 匿名 2022/01/10(月) 15:44:08
>>25
去年の視聴率3%くらいらしいね
1番売れた週末さんのBlinding Lightsがノミネートされないとかおかしかったもん
そりゃ視聴者に見放されますわ+2
-0
-
30. 名無しの権兵衛 2022/01/17(月) 17:17:57
アメリカでは、オミクロン株が猛威を振るい続けており、とうとう国民にN95マスクを配布することにしたそうです。
たとえ死亡率は低くても、人が次々に倒れたら、人手不足になって、社会が機能しなくなりますからね。
このような状況下では、みんなで集まって授賞式を開催するなんて、どだい無理な話ですよね。
+0
-0
-
31. 匿名 2022/01/30(日) 20:20:35
持ち上げられてるこの二人は海外に行ってみよう+0
-0
-
32. 匿名 2022/01/30(日) 20:22:28
モテモテ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1月31日(日本時間2月1日)に米ロサンゼルスのステープルズ・センターで開催予定だった米音楽界最高峰の祭典『第64回グラミー賞授賞式』が、新型コロナウイルス感染拡大の影響のため延期されると6日、公式サイトで発表された。