ガールズちゃんねる

現在進行形で胃が痛いです(T_T)

74コメント2015/05/27(水) 14:04

  • 1. 匿名 2015/05/26(火) 11:09:58 

    育児家事ままならないくらい胃が痛いです(T_T)

    病院にも行って薬をもらいましたが未だ良くならず(T_T)

    引っ越して二ヶ月。
    家族以外話す人は居ないし、自分ではストレスはないつもりなのに…

    昔から胃は弱かったんです。
    食べられないしつらいです。

    同じような方、克服された方いますか?

    +53

    -8

  • 2. 匿名 2015/05/26(火) 11:11:26 

    +11

    -9

  • 3. 匿名 2015/05/26(火) 11:11:26 

    …ごめんなさい、ないですが
    お大事にしてください(。•́ωก̀。)

    +34

    -4

  • 4. 匿名 2015/05/26(火) 11:12:00 

    病気では?

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2015/05/26(火) 11:12:06 

    2
    キモイ!!!!!

    +4

    -23

  • 6. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:13 

    大丈夫ですか?
    私も育児中です。2カ月の子と旦那さん帰ってくるまで2人きりなのでなんとなくお気持ち分かります

    お互い頑張りましょー

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:16 

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:30 

    白湯のみなよ

    +7

    -5

  • 9. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:48 

    ピロリ菌の検査もしてみるといい

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:49 

    間違いなくこのトピの趣旨は胃が痛い事じゃなくて話し相手がいなくてストレスが溜まるって事だと思うの。

    +20

    -9

  • 11. 匿名 2015/05/26(火) 11:14:09 

    ガルちゃんでトピ立てるより別の病院行ってみるとかした方がいいんじゃない?

    +33

    -3

  • 12. 匿名 2015/05/26(火) 11:14:10 

    私も胃痛い。
    麦茶の飲み過ぎかな。

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/26(火) 11:14:40 

    女性は引っ越しは想像以上にストレスらしい

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/26(火) 11:15:14 

    白湯飲みな!!
    胃を温めなアカン!

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/26(火) 11:15:36 

    現在進行形で胃が痛いです(T_T)

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2015/05/26(火) 11:16:30 

    病院行った方がいいですよ。

    ちなみに、
    私は胃カメラをやったにもかかわらず、
    誤診され辛い目に遭いましたよ(; ;)

    某大病院だったのに・・・
    良くならなかったので、
    口コミで評判の小さい病院へ転院したら
    一発で良くなりました。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2015/05/26(火) 11:17:14 

    胃カメラしよう!

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2015/05/26(火) 11:17:53 

    私もです

    3人の育児に加え毒親のストレス、旦那は単身赴任

    胃が痛い

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2015/05/26(火) 11:18:01 

    大丈夫かwww
    薬で胃を荒らさないようにね。
    お菓子でも何でもいいから
    何か胃に入れてから薬飲みなよ!

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2015/05/26(火) 11:19:41 

    私は胃ではないのですが頭が痛いです
    上の階の子供の足音がうるさくてますます痛いです
    その足音のせいでうちの子はお布団で寝てくれないし結局いつもおをぶをすることに
    ただの愚痴になってしまいましたすみません

    主さん心と体が休める日が来るといいですね(^-^)

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2015/05/26(火) 11:20:00 

    16. です。
    すみません(> <)
    「病院行った方がいいですよ。」
    ではなく 変えた方がいいと思います、です。

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/26(火) 11:21:37 

    私も胃痛に悩まされることしばしば・・・
    ここ数カ月、毎朝起きたら白湯を飲むようにしています。
    そのお蔭かどうかわかりませんが、胃痛になってません。

    でもその前に病院できちんと検査してもらいましょう。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2015/05/26(火) 11:22:23 

    私も育児のストレスや日々の不安などで、胃痛がなかなか良くなりません(−_−#)
    お粥食べてます。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2015/05/26(火) 11:22:37 

    違う病院行ってみた方がいいよ
    お大事に。

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/26(火) 11:36:10 

    私の場合、原因不明の吐き気に悩まされたことがあります。ピロリ箘もないし、異常も見当たらないので尚更悩みました。
    不安になるとよりひどくなるので、かかりつけのお医者さんに、抗不安剤を処方してもらいました。
    気休め程度にはなると思ったのですが、その薬を服用してから一気に吐き気が収まりました。
    今までどんな胃薬もきかなかったのに。
    もしかしたら、1さんも精神的なものから来ているのかも知れません。
    ストレスは本人が自覚してない場合もあります。身体に異常がないのなら、精神的な異常も考慮されてみてはいかがでしょう。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/26(火) 11:39:09 

    旦那の給料が下がり、子供を保育園に入れて働かなくてはいけなくなりました。再就職はもう少し先に考えていたので、それを考えてたら胃痛と激しいめまい。
    血液検査では異常なく、完全にストレスだそうです。
    はぁ…

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/26(火) 11:42:37 

    うっちー結婚報道にて胃が痛いです。。。 

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2015/05/26(火) 11:45:02 

    いろいろ内科とか行っても分からないなら心療内科行った方がいい。心療内科いって分からないんだったら原因はやっぱ内科にあるって事

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/26(火) 11:48:59 

    まさにリアルタイムで胃の痛みと闘ってました!
    私は生理前に胃痙攣になりやすくて、さっきまでその前兆で
    ヒヤヒヤ(胃がつったような感じ)何度もやってるのですぐさま腹式呼吸します。
    鼻から吸って~口から静かに吐く。痙攣だからか?この方法で
    何とかしのいでます。

    現在進行形の胃痛とは違うかもしれませんが、これはこれでホント
    「いっそのことトドメを刺してくれ!」と思うほど痛いです。
    胃が腹の中で大暴れします。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2015/05/26(火) 12:01:13 

    胃も痛いけど今日は特に頭痛がする。さっき薬飲んだけどあまりきかないな。生理前だからかなー風邪が治ったばかりっぱなのに。今日は最低限の家事だけやって寝てます

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2015/05/26(火) 12:05:35 

    いつもはパッと朝起きられるのに今日はなかなか起きられず這って布団から出ました。買い物行かなきゃだけど洗濯だけで精一杯…

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/26(火) 12:07:08 

    私も元々弱く、結婚を気に知らない土地&仕事辞めて引きこもりになったら胃が悪くなったよ。
    友達が出来てから治ってきたけど、今度は食べ物をチョロチョロ食べるせいで胃酸でぱなっしのせいか胃がいたくなることあります。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2015/05/26(火) 12:11:50 

    私も昔から胃痛もちです。
    田舎育ちなのでピロリ菌持ってると思います。
    胃ガンの原因にもなるし検検査したいんだけど
    なにしろ金がない。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/26(火) 12:16:47 

    ひょっとして痔主ですか?
    痔の人は大抵胃が弱いらしいですよ!

    同じ消化器ですから繋がってますよね

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2015/05/26(火) 12:19:53 

    いろはす、のような軟水を常温で飲むと、痛みが和らぐ
    あとは、パンシロン
    私も常時胃痛持ちなので、お気持ちわかります

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/26(火) 12:21:25 

    あたしその症状で胃カメラしたら、胃潰瘍だったよ。
    穴開く一歩手前!

    胃カメラ嫌だと思うけど、子供の為にも頑張ってやってみて!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2015/05/26(火) 12:23:20 

    セカンドオピニオン求めた方がいいと思いますよ!!!
    胃が痛いと辛いですもんね。お大事にしてください。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/05/26(火) 12:25:13 

    潰瘍かもよ。
    胃カメラを強くお薦めします。
    潰瘍は悪性腫瘍の場合もあるので、早くした方がいいですよ。
    もしピロリ菌持ちなら1年に1回は胃カメラを。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2015/05/26(火) 12:39:31 

    薬貰っても治らないって、ひょっとしたら心臓病では?
    下記に該当したらすぐに専門の病院へ
    こんな胃痛は気をつけて!心筋梗塞の予兆で起こる胃痛の見分け方 | 健康生活
    こんな胃痛は気をつけて!心筋梗塞の予兆で起こる胃痛の見分け方 | 健康生活health-to-you.jp

    心筋梗塞の予兆の1つに、胃に現れる放散痛があります。胃の痛みと心筋梗塞とは一見、関係がないように思われますが、心筋梗塞の予兆としての胃痛は見分ける必要があります。心筋梗塞の予兆で起こる胃痛について紹介します。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2015/05/26(火) 12:43:23 

    私も5月に入ってから胃痛が激しくて全く食べられなくなった
    ウィダインゼリーで生き延びてます
    もともと太ってて160センチなのに体重が62キロもあったのがこのひと月で55キロになりました
    どうせなら胃痛に頼ってこのまま夢の53キロ目指そうかな

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2015/05/26(火) 12:50:14 

    引っ越したばかりで病院もどこがいいかわからないと思いますが、病院を変えた方がいいですよ
    私は耳ですがどうせ治らないし専用の薬はないからと諦めてましたが、病院を変えた時に処方された薬が合い耳鳴りが軽減しました
    精神的なものもあると思いますが、痛みがあるとますます家事育児に支障がでるし、気分も良くないと思うのでぜひ病院を変えてみてください

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/26(火) 12:58:56 

    胃痛って本当に辛いですよね。ピロリ菌いないのに、ストレスがすぐ胃にきます(T_T)
    2ヶ月前は動けない位ひどくて、胃カメラして胃薬処方してもらって、子育て以外の時間は自分のストレスを解消することだけ(睡眠、入浴、お灸、爪もみ、白湯、食生活などなどストレス胃痛に効くと言われているものをかたっぱしから…笑)に重点を置いて生活したらよくなりましたよー!
    お子さんも生活も大切ですが、そのためにはまず自分の健康が大切だと改めて思いました>_<

    自分が気付いてないストレスもあると思います!少しずつでもよくなるといいですね、お大事にしてください。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/26(火) 13:01:48 

    最低でも16時間胃腸を休めてください(その間何も食べない。飲むのは可)

    あと、週1程度で絶食するのもお勧め。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/26(火) 13:03:17 

    もしかしてトピ主は、O型では?

    O型の人は胃腸が弱いって記事読みました。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2015/05/26(火) 13:05:37 

    みなさんたくさんありがとうございます。

    病院には昨日行ったばかりで、胃カメラも飲もうと進められました。

    飲もうと思っています。
    健康が一番ですもんね。

    元気なときは一人で育児やっていますし、お友達はそのうちにできるかなと思っていますし、公園や遊ぶとこにも連れて行っているので、そこだけではないと思いますが、そこもまったくないとは言えませんよね。たしかに。

    白湯いまから飲んでみます。

    お昼はだいぶ落ち着くのですが、午前中がいちばんきついです(T_T)

    胃痛本当にしんどいですね。
    小学生の時から胃が弱くて情けないです(T_T)

    大変な育児をされている方、一緒にがんばりましょう。しんどいですよね、応援しています。

    みなさん、本当にありがとうございます。
    コメントを貰えたからか、本当に痛みが少し落ち着いてきました。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/26(火) 13:22:47 

    私も先週痛くなって仕事早退して病院行きました
    2.3日薬飲んでよくなりました!
    でもその2.3日は何も食べれず...
    症状がよくなってから胃カメラした方がいいみたいです!
    お大事にしてください

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/26(火) 13:33:05 

    私は十二指腸潰瘍から穴があき腹膜炎になり死にかけました。胃カメラのむのが一番です。放っておくと酷くなりますよ。早く病院行けばと後悔です。少しでも気になってるなら早く病院行きましょう。早めの治療すればお金もかかりません。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/26(火) 13:49:14 

    食事をするならば、
    ちょくちょく少しづつの量を
    心掛けて、食事をしましょう。
    1日4食とかになっても良いので。

    あと、食べてから直ぐ横になる、
    皿洗い(下を向く)は、胃の消化に
    よくありません。

    食事後の最低30分は、それを心掛けて
    ください。

    胃が消化不良で調子が良くない時は、
    枕を高くして胃が詰まらないように
    すると良いみたいですよ(^O^)

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/26(火) 13:52:12 

    急性のびらん(胃潰瘍の手前)では?
    穴あくと痛いですよ!
    早めにお医者さんに行きましょう。

    胃カメラしたほうが良いかもしれませんね

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/26(火) 14:01:31 

    私は喉の奥が痛い気がします
    やっと風邪が治ったばかりなのにまた風邪かしら
    季節の移り変わりの時期は体調崩す方多いみたいですね
    主さんも育児家事やること気になること多いかと思いますが先ずは健康第一、元気になりますように!!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/26(火) 14:12:26 

    どんな痛みですか?
    シクシクする痛み?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/26(火) 14:19:56 

    私も子供の時から胃痛持ちです。
    ストレスためやすい方で自分の性格が嫌になります。主さんと同じ子育て真っ只中。今日も胃痛で病院にも行けずだましだましやってます。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/26(火) 15:21:48 

    胃カメラやっても問題ないなら、自律神経からくる胃痛もあるので安定剤を試してみるのも良いですよ! 内科でも処方してもらえるし!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/26(火) 15:45:25 

    私は逆流性食道炎で胃が痛いです。
    薬も効かないので明日病院行こうと思います
    主さんお大事に。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/26(火) 15:57:37 

    炭酸飲むと楽になりますよ(>_<)
    私も半信半疑でしたがよくなりました!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/26(火) 16:08:15 

    >45

    主さん、
    おだいじに(>o<") !!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2015/05/26(火) 16:25:22 

    42さんへ
    お灸って自分でするのですか!?あつくないであうか?お灸に興味ありまして^_^

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/26(火) 16:25:35 

    44
    私、O型ですけど胃弱くないですよ。
    人それぞれです。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/26(火) 16:28:25 

    私もかれこれ何回カメラ飲んだことか、
    本当に胃って嫌ですよね。いつもは存在感ゼロなのに調子悪いとすごい存在感醸して
    お腹に藤岡弘、がいそうな感じですよね
    取り合えず胃カメラとピロリ検査してくださいね。若い時病気の時の進行早いですから

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/26(火) 16:58:27 

    私はヤクルトのBF−1を勧められ飲用しだしてから痛みがおさまりましたよ!

    ピロリ菌も殺してくれるので一石二鳥でした!

    コンビニやスーパーにも置いてある事がありますよ

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/26(火) 17:22:24 

    ヤクルトでピロリ菌は除菌できないでしょ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2015/05/26(火) 17:27:45 

    胃弱な私になんというタイムリーなトピ

    キャベツは胃粘膜回復効果がありますよ
    大根おろしも胃にも良いです
    あと納豆とかめかぶとかムチンを多く含むものも良いので食事に取り入れてみてはいかがでしょう?

    お互い早く良くなりますように( ̄人 ̄)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/26(火) 17:47:31 

    カメラ飲まないと始まらないよ‼️
    主人はしょっちゅう十二指腸潰瘍に
    なっちゃってる…
    風邪と違って問診だけじゃダメだよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/26(火) 17:48:03 

    BF−1はピロリ菌を胃の中から排除する効果があるそうですよ

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/26(火) 18:12:11 

    薬飲んでも良くならないのは辛いですね。
    胃カメラで原因がわかると良いのですが…(>_<)

    私の場合は2月に仕事のストレスで胃が痛くなり、スープと白湯しか摂取できなくなりました。
    結局胃カメラでも異常はなく、機能性胃腸症と診断されました。
    今は食べれる量は減ったし消化悪いものは食べられないけどだいぶ復活しました。
    時間はかかるかもしれないけど、一緒に頑張りましょう♪

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/26(火) 19:19:26 

    ずっと胃が悪いと思ってたら、胆石でした。
    鳩尾や背中あたりが特に痛くて寝られなかったです。
    エコー検査やCTで解ります。
    胃痛の原因がはっきりしない人はぜひ。
    胃カメラも眠ってる間に出来るところもあるので
    早目の検査をおすすめします。
    お大事に。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/26(火) 20:15:33 

    57さん
    自分で火つけてやってます、せんねん灸の一番優しいのからスタートしたほうがいいですよ!
    一番優しいのでも慣れるまでは熱かったです>_<

    あと結構煙たいので、換気しっかりしてください(笑)煙のないタイプやいい香りのもあるみたいですが、使ったことないです、高いので!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/26(火) 21:45:33 

    今日、胃が痛かったので飲むヨーグルトを飲んだら落ち着きました。おすすめ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/26(火) 23:09:51 

    私も胃の痛みや胸焼けなどがあり胃カメラ飲んだらピロリ菌と小さな腫瘍が見つかりました。

    一度胃カメラ飲んで調べた方がいいですよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/26(火) 23:27:16 

    人間ドックで、胃が60代と言われた33歳です。
    胃痛って本当に辛いですよね…

    うつ伏せになり、胃の痛い所にクッションか枕かを敷き、上から背中を押してもらうとマシになりますよ!!

    私はピンポイントで押して欲しいので、ボールなどを挟んでます…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/27(水) 01:42:22 

    一度検査したほうがいいですよ。
    お母さんだから、無理してしまうかもしれないけど。
    体一番大事。
    何かあってからでは困る。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/27(水) 08:31:23 

    ずっと痛いなら胃カメラした方がいいよ!
    何もなかったらそれはそれで安心だし。
    私は逆流性食道炎でしたよ。
    ご飯が美味しく食べれないって辛いですよね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/27(水) 09:26:08 

    私は、お酒を飲んだり間食が多いとすぐ胃が痛くなります><
    ガスター10(処方薬の)を飲むと割りとすぐよくなりますが、念のため一年に一度胃カメラ飲んでます。
    がるチャン見てて白湯が気になり始めたので、やってみようと思っています。
    昔は胃腸が丈夫なのが取り柄だったのに・・・やはり歳には勝てませんね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/27(水) 14:04:31 

    辛い大根おろしの食べ過ぎですかね?胃が現在進行中で痛いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード