
【豆知識】信玄餅の“正しい食べ方”が衝撃的だと話題に
62コメント2013/08/17(土) 00:46
-
1. 匿名 2013/08/16(金) 12:08:06
+42
-10
-
2. 匿名 2013/08/16(金) 12:14:27
ちょっと意外だった+234
-10
-
3. 匿名 2013/08/16(金) 12:15:14
テレビでやってた+158
-3
-
4. 匿名 2013/08/16(金) 12:15:23
コレ見た!
いつかは役立つみたいなやつw+58
-7
-
5. 匿名 2013/08/16(金) 12:15:45
あの小さいビニールふろしきって使う物だったんだねw
+243
-6
-
6. 匿名 2013/08/16(金) 12:16:16
もみもみ!+69
-10
-
7. 匿名 2013/08/16(金) 12:16:22
そうだったんだ!
信玄餅食べたくなっちゃったー\(^o^)/!+155
-5
-
8. 匿名 2013/08/16(金) 12:16:49
自分で好きなように食べるのが一番美味しい+64
-5
-
9. 匿名 2013/08/16(金) 12:16:55
詰め放題に群がるババァどもに教えてやれ!
いちいち包みをはずして中身だけ詰めていく厚かましいクソババァに!
包装込みで詰め放題だってわかんないのか???
見ててマジ汚いしだらしない。
+45
-135
-
10. 匿名 2013/08/16(金) 12:17:27
きな粉がこぼれそうで面倒くさいw+55
-7
-
11. 匿名 2013/08/16(金) 12:17:37
開封したら、まずくしゃみが出る(笑)+66
-3
-
12. 匿名 2013/08/16(金) 12:17:41
これ、正しいんじゃなくて美味しい食べ方だよね。お餅が柔らかくなって美味しくなるらしい!ほかにも何パターンかはなまるTVでやってた!+65
-4
-
13. 匿名 2013/08/16(金) 12:17:49
やり方袋に書いてないっけ?+26
-4
-
14. 匿名 2013/08/16(金) 12:18:30
まわりがベタベタになりそう+21
-3
-
15. 匿名 2013/08/16(金) 12:18:47
普通にケースのまま黒蜜かけて食べてたけどw+52
-8
-
16. 匿名 2013/08/16(金) 12:19:33
食べ方なんてどれでもいいでしょ+38
-6
-
17. 匿名 2013/08/16(金) 12:20:19
蜜かけて、きな粉こぼしながら食べるものかと思ってた。シートはきな粉がこぼれるから敷いておく。
もみもみして食べるのはなんかやだなあ。+82
-3
-
18. 匿名 2013/08/16(金) 12:20:52
あのビニールの包みはこんな食べ方しても大丈夫なくらい衛生的なんだろうか
ちょっと不安
+77
-13
-
19. 匿名 2013/08/16(金) 12:21:43
斬新すぎてちょっとマネできないw桔梗信玄餅の食べ方 その4 - YouTubewww.youtube.com広げた風呂敷の上にお餅ときな粉をのせ、黒蜜をかけ、風呂敷を包むようにお餅をもんできな粉と黒蜜をよく混ぜお召し上がりください。
+6
-5
-
20. 匿名 2013/08/16(金) 12:22:21
ガルチャンではババァは禁句なのか?
+7
-41
-
21. 匿名 2013/08/16(金) 12:23:08
次食べる時に試してみよう+18
-2
-
22. 匿名 2013/08/16(金) 12:24:05
この食べ方を知っても、何かやりたくないな…+29
-1
-
23. 匿名 2013/08/16(金) 12:25:12
でもこのほうが黒蜜がからまりやすくてよさそう!
一回はやってみたいな+20
-3
-
24. 匿名 2013/08/16(金) 12:26:34
知ってたけど衛生面が気になって
いつも小皿にだして食べてる+14
-6
-
25. 匿名 2013/08/16(金) 12:26:45
別のお皿に入れるのが正しい食べ方だと思ってた
+42
-3
-
26. 匿名 2013/08/16(金) 12:26:50
1.15の画像に
ケースから出すのは「番外編」と書いてあるよ。+23
-0
-
27. 匿名 2013/08/16(金) 12:27:37
食べ方が下手なのか、必ずきな粉と黒蜜が余る+28
-1
-
28. 匿名 2013/08/16(金) 12:27:43
山梨県民だけど…知らなかった(^-^)
1回くらいは試してみます。(笑)+21
-1
-
29. 匿名 2013/08/16(金) 12:28:55
正しい食べ方があったっていうのが意外w+10
-2
-
30. 匿名 2013/08/16(金) 12:29:57
きな粉が机にこぼれるのを防止する為に包み紙があるのかと思ってたけど違うのね+17
-1
-
31. 匿名 2013/08/16(金) 12:39:42
そのための風呂敷だったのか!!
こじゃれた包みだなーとしか思ってなかったよw+16
-1
-
32. 匿名 2013/08/16(金) 12:46:24
山梨県民です。
私は蜜が乗っていたお皿に1つだけお餅を取り出し、空いたスペースに蜜を入れて、取り出したお餅を元に戻して食べてます。
風呂敷に全部取り出す食べ方は知っていたけど、後片付けが大変そうなので実践した事はありません(^^;;+14
-6
-
33. 匿名 2013/08/16(金) 12:47:07
若かろうが歳いってようが、ババアって言われて嬉しいわけないだろ+53
-1
-
34. 匿名 2013/08/16(金) 12:52:43
どうであれ、
信玄餅は美味しいね♪+29
-3
-
35. 匿名 2013/08/16(金) 12:54:02
食べたくなったw+11
-1
-
36. 匿名 2013/08/16(金) 12:54:54
知ってた+8
-2
-
37. 匿名 2013/08/16(金) 12:56:44
衛生衛生うるさい+41
-2
-
38. 匿名 2013/08/16(金) 12:59:28
そうそう、「番外編」だよ!これが100%正しいわけじゃないっしょ。これやるなら、お皿に出すな~+13
-1
-
39. 匿名 2013/08/16(金) 13:02:32
信玄餅、美味しいよね
+35
-2
-
40. 匿名 2013/08/16(金) 13:03:51
いっつも黄な粉が大量に余るんだよなー+25
-1
-
41. 匿名 2013/08/16(金) 13:07:37
最近食べてないな~+11
-0
-
42. 匿名 2013/08/16(金) 13:08:23
風呂敷はきな粉がこぼれない為だと思っていたよ。
でもこの食べ方は番外編で良いんだよね?+10
-1
-
43. 匿名 2013/08/16(金) 13:22:20
いつも、風呂敷にきな粉こぼしながら混ぜてたけど…+7
-0
-
44. 匿名 2013/08/16(金) 13:24:55
40さん
私は黒蜜が大量に余ります、あれ全部かけると甘すぎません?+11
-3
-
45. 匿名 2013/08/16(金) 13:34:10
この前桔梗屋行ってきて信玄餅買ってきた!
そしてきな粉散らばせながら今朝で全部無くなった…
実践してみたかった(・ω・;)+11
-2
-
46. 匿名 2013/08/16(金) 13:36:51
最初からこの食べ方で食べてた!
残ったきなこはきなこあめのようにまるめて食べた。
貧乏性なもので…+13
-0
-
47. 匿名 2013/08/16(金) 13:47:57
風呂敷フル活用w+6
-0
-
48. 匿名 2013/08/16(金) 13:50:43
余ったきな粉と黒蜜は、ふたつを混ぜて食べてるよー(笑)+10
-0
-
49. 匿名 2013/08/16(金) 14:30:28
余ったきな粉と黒蜜をお湯に溶かして飲むっていうのテレビでやってたような気がする。+4
-1
-
50. 匿名 2013/08/16(金) 14:36:16
試してみたいから、どなたか帰省のお土産に下さいな。+16
-1
-
51. 匿名 2013/08/16(金) 14:47:25
昨日お土産でもらったばかり!
早速やってみます!!笑
+1
-0
-
52. 匿名 2013/08/16(金) 14:48:59
ババァとは、非常識な行動を堂々とする人種。ここにいる人に向けて言ったわけじゃないのにね。
+2
-2
-
53. 匿名 2013/08/16(金) 14:55:38
随分値上げしちゃって、気軽に買えなくなったよ。大好きなのに。+1
-0
-
54. 匿名 2013/08/16(金) 15:42:03
うーん、きな粉だけならまだいいけど風呂敷のうえで黒蜜を混ぜる勇気はないかも。+4
-0
-
55. 匿名 2013/08/16(金) 15:48:03
それより黒蜜がこぼれるので容器にもう少し余裕が欲しい!+2
-0
-
56. 匿名 2013/08/16(金) 16:26:40
黒蜜って甘すぎない?
黒蜜かけないで食べたほうがおいしいよ+4
-2
-
57. 匿名 2013/08/16(金) 21:03:26
会社で3時のおやつに信玄餅が出た時、
社員のおばさんがこの食べ方してて衝撃を受けた(>_<)
むしろ、これが正しいんですね(;^_^A+1
-0
-
58. 匿名 2013/08/16(金) 21:11:01
いや~いつも話題にのぼらない我が町山梨県!
信玄餅でトピが立つとは!
うれしいですねー。
私はスタンダードな1個持ち上げて蜜入れるタイプです。
あと二切れくらい食べたくなるんですよね。
+1
-1
-
59. 匿名 2013/08/16(金) 23:06:56
余った黒糖ときな粉はバニラアイスに混ぜて
食べています。
黒糖きな粉アイス大好きなんです。
貧乏臭くてすみません。
+3
-0
-
60. 匿名 2013/08/16(金) 23:09:41
信玄餅たべたことないけど
福岡の筑紫餅みたいな見た目だ!+3
-0
-
61. 匿名 2013/08/17(土) 00:32:24
ちょうど昨日いただいて食べたばっかりだ~!
一個取り出してそこに蜜入れて食べたよ。これ試してみたかったな。+2
-0
-
62. 匿名 2013/08/17(土) 00:46:11
久しぶりに食べたいなぁo(^o^)o
私も必ず黒蜜が余ってしまいます。
家族で食べる時は黒蜜たっぷりかける派の母にあげます。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3745コメント2021/03/09(火) 01:40
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2146コメント2021/03/09(火) 01:38
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
2099コメント2021/03/09(火) 01:41
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
1537コメント2021/03/09(火) 01:40
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1351コメント2021/03/09(火) 01:40
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1064コメント2021/03/09(火) 01:40
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
1056コメント2021/03/09(火) 01:40
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
1013コメント2021/03/09(火) 01:40
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
973コメント2021/03/09(火) 01:40
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
941コメント2021/03/09(火) 01:39
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
新着トピック
-
206483コメント2021/03/09(火) 01:41
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
2099コメント2021/03/09(火) 01:41
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
216コメント2021/03/09(火) 01:41
脳って不思議だなぁと思うこと。
-
1351コメント2021/03/09(火) 01:40
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
133コメント2021/03/09(火) 01:40
学生時代からの仲良しグループから抜けたい
-
1064コメント2021/03/09(火) 01:40
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
3648コメント2021/03/09(火) 01:40
浜崎あゆみの「本名」がちょっと意外 「こういう字なんだ」官報掲載で話題に
-
34コメント2021/03/09(火) 01:40
中川真依と潮田玲子を悩ませた性的画像。「ショックだし、傷ついた」
-
85653コメント2021/03/09(火) 01:40
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
272コメント2021/03/09(火) 01:40
オーディション番組好きな人 Part.4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山梨の代表銘菓と言えば何と言っても、桔梗屋の「信玄餅」。ところであれって、みなさんいつもどうやって食べてますか? あるブログで「信玄餅の正しい食べ方」が紹介され、「知らなかった!」「世界がひっくりかえった」などと話題になっています。ブログによると、その衝撃の食べ方とは「包み紙に中身をひっくり返すこと」。な、なんだってーーーー!? た、確かにうまく食べないときな粉が飛び散っちゃいますが、まさかの逆転ホームラン。そうか、そのための包み紙だったのかーーー!!!