-
1. 匿名 2022/01/04(火) 18:29:05
わたしは25歳で初めて交際して1年になりますが今の彼氏とこのまま結婚までいきたいです
もし別れることになったら心に深い傷を負うことになると思うのですが
何度も恋愛している人は別れるたびに傷心してたらしんどくないですか
結局恋多き人は傷つきにくい軽い恋愛が多いのでしょうか
+101
-27
-
2. 匿名 2022/01/04(火) 18:29:47
いろんな恋愛をしてきたわよ💋+135
-1
-
3. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:21
もちろん毎回真剣だし別れた時は悲しい寂しいけど、また次の恋愛が始まれば幸せな日々が待ってる+245
-2
-
4. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:30
恋多き女性って、彼氏と別れる時は次のターゲット(確実にうまくいく相手)に片足突っ込んでる人多い。+364
-3
-
5. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:40
+12
-45
-
6. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:56
全然相手を選んでない人が多かったな+112
-6
-
7. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:57
落ち込んでもう恋なんかしない!と思うのは一瞬だけで、またしたくなるのが恋
だって人間だもの。+107
-3
-
8. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:02
>>1
最初の頃は傷ついてたけど、いつからか何も思わなくなった笑
「次いこ!」みたいな感じ笑+125
-3
-
9. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:03
貞操観念おかしくて性に対して淫らで常に他者に自分の存在意義を求めてる共依存体+40
-20
-
10. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:19
傷心はするけど3ヶ月以内には立ち直るよ
引きずっても仕方ないし+71
-0
-
11. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:23
恋多き女って惚れっぽいから
破局しても次がすぐに見つけやすいんだよ。
+176
-1
-
12. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:25
私の友達は彼氏取っかえ引っ変えしてたけど
人間喉が乾くでしょ
新しい水欲しくなるでしょって言ってた
理解不能だった
+109
-3
-
13. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:42
目にする男目にする男 気になってしまう。+10
-6
-
14. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:49
モテるんでしょうね〜
羨ましい💞+30
-1
-
15. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:53
+8
-28
-
16. 匿名 2022/01/04(火) 18:32:28
+1
-22
-
17. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:06
雑魚モテして選ばず付き合ってるイメージ+69
-16
-
18. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:26
そんなに人を好きになるのですか?
ほとんど人を好きになったことがないので
恋多き女の人にびっくりします+37
-5
-
19. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:31
若い頃は、合コン、クラブ...出会いの場行きまくってたな!いいなーと思ったら自分から番号聞いて、デートして、、、
+31
-3
-
20. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:37
切り替えが早い
過去に執着しない+50
-1
-
21. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:07
横浜市役所 職員
アメリカ返りオープンカー実業家
彫金師
ジャガーの男+7
-5
-
22. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:13
>>19
それは見境ない人+11
-6
-
23. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:14
>>1
何度も恋愛してる人は相手に飽きて自分から別れる事多いからあんま傷つかないとか
恋愛体質浮気性みたいな感じで+91
-0
-
24. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:21
別れたら記憶も物も全て消去する。もうしばらく恋愛しないと決意しても出会ってしまえばすぐ恋愛してしまう。+25
-0
-
25. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:24
落とすまでが楽しいよね
告白させるまでがゲーム+18
-10
-
26. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:36
流れで+4
-0
-
27. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:39
+1
-6
-
28. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:40
恋多き=別れも多い
別れ癖ついてるから、結婚までたどり着かない
結婚しても離婚しやすい+68
-3
-
29. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:42
>>1
傷付くのも快感だったりするのよね+10
-6
-
30. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:50
結婚できないパターンもあるでしょ+1
-1
-
31. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:52
10歳くらいには男好きの片鱗が見えるよ。+34
-0
-
32. 匿名 2022/01/04(火) 18:35:58
ドン底まで落ち込むけど
時間が解決してくれたり
友達や家族のありがたみが分かったり
嫌いだった仕事のおかげで彼を思い出す時間が減ったりと失恋したらしたで得るものはある
もしかしたらもっといい人との出会いがあるかもしれない
それを得るものと捉えるかどうかは自分次第だけど生きていれば色々あるから失恋で立ち止まってる訳にはいかないのよ!+28
-0
-
33. 匿名 2022/01/04(火) 18:36:05
片思いならたくさんしました+19
-0
-
34. 匿名 2022/01/04(火) 18:36:20
>>29
ドMかよw+1
-1
-
35. 匿名 2022/01/04(火) 18:36:23
「始まりは肉体である。なりゆきは心である。」+7
-8
-
36. 匿名 2022/01/04(火) 18:36:26
付き合ってみて、やっぱ違うなって思ったら別れたらいい
時間の無駄な男とずるずる付き合うのは時間の無駄
情がうつるまえに別れて次+60
-0
-
37. 匿名 2022/01/04(火) 18:37:01
>>5
後ろにぼんやり写ってるのが中田のあっちゃんっぽいのもジワる+56
-0
-
38. 匿名 2022/01/04(火) 18:37:45
どこからが恋多きになる?+1
-1
-
39. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:07
恋愛経験豊富な女性はモテると思います
色気だったり、男性の扱いがスマートだったり
私は経験少ないのですが 💧+25
-4
-
40. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:19
完結しない恋を繰り返す。
それが実になるのか、汚点になるかは人それぞれ。+23
-0
-
41. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:22
彼氏がいなくなると男性から遊ぼうよとすぐ声がかかり、さらに友人から誘いがかかり週3コンパとかザラだった。
今ではそんな体力も美貌もない。
+38
-0
-
42. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:49
相談です。最近できた彼氏のアソコが小さかったんですけど別れてもいいですか?+21
-4
-
43. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:49
大好きだった彼氏に突然フラれて、2時間ぐらい大泣きしたあとソッコーで友達に「合コンセッティングよろ」ってメール送ってたわw+59
-5
-
44. 匿名 2022/01/04(火) 18:39:12
>>1
傷ついた感は極めて低いのは確かかも。
終わった後も色々あって楽しかったなーという気持ちしかないんだよね。
もしくはネタになるような黒歴史。+35
-1
-
45. 匿名 2022/01/04(火) 18:40:01
いつも彼氏が途切れない人ってすごいよね
尻軽とも言えるが+32
-9
-
46. 匿名 2022/01/04(火) 18:40:23
>>42
いいですよ+23
-0
-
47. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:25
>>1
勿論傷つくんだけど、次ですっかり癒やされて忘れる。+11
-0
-
48. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:33
>>38
恋多きと言えるかはわかんないけど、4、5人以上だと割と多いなと思ってしまう。+6
-3
-
49. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:40
傷ついてんだよ
だからこそその傷を早く直したくてちょっと優しくされるとホイホイ股開いちゃうんだよ
でもそんな女だからまたすぐ傷つく
負のループですわ…+37
-3
-
50. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:45
大竹しのぶさんとか?
松田聖子さんとか?+6
-1
-
51. 匿名 2022/01/04(火) 18:42:11
>>1
恋多きの定義が難しいんじゃない?
歳を取れば取るほど交際人数は増えるし人を見る目も養われるから
恋人が途切れないパターンもあるし、ちょっと付き合ってみてダメならすぐ分かれる人とか+9
-0
-
52. 匿名 2022/01/04(火) 18:42:18
>>1
恋多きってより人数関係なく恋愛体質の人は傷つくんじゃない?
失礼ながら主のその振られる前提みたいな考え方、仮にだけど主はたまたまその彼と付き合えただけで、他の男に相手にされなかったから固執してるだけかもしれないよね。
どちらかが嫌になって振った恋愛がだいたいなんだから、一時は好きでも振って離れてせいせいする恋愛だってあるんだよ。
色んなパターンがあるのに何人も付き合ったことある人のことを自分の価値観でフィルターにかけすぎに見える。
私が仮に出した話も、25歳でやっと彼氏出来た人かよとか決めつけられてる感じで嫌じゃない?実際は違うかもなのに。+26
-0
-
53. 匿名 2022/01/04(火) 18:42:18
彼氏と付き合ってる時に次の相手見つけてるから大概相手が泣いてた
でも38の時初めて失恋した時に立ち直れなくて鬱になった
周りからは今まで男を泣かせるから〜と言われた+31
-1
-
54. 匿名 2022/01/04(火) 18:42:46
あまり人を好きにならない自分には謎な人達+30
-0
-
55. 匿名 2022/01/04(火) 18:43:24
主さんが言う通りしんどいし、たくさんしようと思ってるわけではないのよ…笑
まぁいうて私は22歳で4人だからけして多くはないけど…
辛いし、次付き合う人と結婚したい〜って思ってる笑
でも振り返ると、恋愛したことで毎回ちょっとずつ人として大人になれていると感じるから、無駄な恋愛は一つもなかったとも思う!+4
-2
-
56. 匿名 2022/01/04(火) 18:43:46
私も彼氏途切れたことあまりないけど
付き合うと短くて1年で終わったけど基本的に長いよ。旦那とは7年付き合って結婚したしそんな人もいるよ。+3
-2
-
57. 匿名 2022/01/04(火) 18:44:04
>>48
何歳で?
30歳とかだと数年に一人なら普通じゃない?
モテる人ならね
モテない人は物理的に相手がいないわけだから比較にならないけど+4
-0
-
58. 匿名 2022/01/04(火) 18:44:34
毎回ボロボロになってるのにすぐ人を好きになるからタフだなと思います。+9
-0
-
59. 匿名 2022/01/04(火) 18:44:46
何十人とやって、何十人と付き合っては別れて
やっと気付いたのは
結局は誰と付き合っても
誰といても満たされないしつまらないのは
自分のせいだ
自分を幸せにできるのは自分しかいない
自分を愛して、自分の心と向き合わないと
あと何人と付き合って別れても何も変わらないってこと
自分がいちばん自分のことが嫌い+48
-0
-
60. 匿名 2022/01/04(火) 18:44:46
>>1
心臓病になったよ。いちいち血管痛いよ笑笑
だから大丈夫?とか当たり前の事が言える優しい人探したい。居ないけど。
馬鹿ってすごいよ。何考えてるのか分からないレベル。見た目と時間で分かるかも。自分の言い分通らなかったら超キレる貧乏人って感じ。周りが出すから当たり前とか、初めからやっていい事と悪い事が区別つかないとか。昔ダメすぎてちやほやされて自分が偉いと勘違いするとか。人から金取ろうとしてキレるとか。出さないよね。他人には。+1
-5
-
61. 匿名 2022/01/04(火) 18:45:31
うまくいけば1人で終われるんだから、多くなればなるほどそれだけの数の人とうまくいかないんだともとれるよね。+6
-0
-
62. 匿名 2022/01/04(火) 18:46:19
>>1
失恋したからこそ人の気持ちがわかる様になったり
人として成長できる事はある。
それに立ち上がれる事を知っているから
また恋愛をする。
特別な事ではない。+18
-0
-
63. 匿名 2022/01/04(火) 18:47:35
>>42
一生付き合える自信がないモノは、傷が浅いうちにサヨナラしても良いよ。
それが原因で揉めた挙げ句の離婚は面倒だ。+24
-0
-
64. 匿名 2022/01/04(火) 18:48:25
相手選ばず付き合うならみんな恋多き女にならない?
両思いになって付き合うのって難しいよね。
私はだいたい変な人からは好かれるけど好きな人には相手にされずいつも片思いって感じ。
ちょっと好きくらいで付き合ったりできる人なら恋多き女になるよね。+16
-0
-
65. 匿名 2022/01/04(火) 18:48:42
>>5
トップ画になってて、一覧で一瞬ゆたぼんに見えた(*っдс) ゴシゴシ+28
-0
-
66. 匿名 2022/01/04(火) 18:49:23
>>3
そうだよね。泣き果てるまで泣いたのに、3ヶ月後にはもう次の恋が始まっていた。
タイミングもある。+27
-1
-
67. 匿名 2022/01/04(火) 18:49:38
>>42
身体の相性は大事だよね、
別れて次の人探そう〜!+12
-0
-
68. 匿名 2022/01/04(火) 18:49:47
>>1
彼居るならいいじゃないですかっ!
主さんの幸せを願うばかりです!!
毎度めっためたに振られて終わるので引きずりません
ずるずる行く方は、相手の方への未練や理由の分からなさでモヤってるのかなー?と。
+9
-0
-
69. 匿名 2022/01/04(火) 18:49:51
一目惚れが多い。
付き合ってなくても恋した数は多いと思う。+4
-0
-
70. 匿名 2022/01/04(火) 18:50:19
次を見つけてから別れてる印象。転職みたいな感じ+11
-0
-
71. 匿名 2022/01/04(火) 18:50:29
>>9
マイナスついてるけどその通りだと思う
恋多き女なんて綺麗に言ってるけど、とんだアバズレだからな+24
-9
-
72. 匿名 2022/01/04(火) 18:50:44
別に何歳でも。2人くらいまでなら全然モテない人でもありえるけど、4、5人以上だとある程度以上モテる人じゃないと無理だよね。+1
-1
-
73. 匿名 2022/01/04(火) 18:51:02
付き合って4年で別れもう誰とも付き合わないと公言し泣きまくり友人に慰められ2ヶ月後に新たに彼氏できた私が通りますよ~+10
-0
-
74. 匿名 2022/01/04(火) 18:52:56
好きだから付き合うではなく、付き合ってから恋をする。+6
-0
-
75. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:04
>>1
自分も含め周りの恋多き女って、失恋する前に自分が他の男を好きになるからほとんど傷つく事なく次々恋愛してる。
自分が別れる前なんてザラだし、相手が彼女持ちや既婚者なのも当たり前。
振られたらちょっと傷つくけどすぐ次。+33
-0
-
76. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:57
私はどうしようもなく理想が高くて恋とかあまりしたことないけど恋多き人はあまり偏見?とかしないで人の良いところを見つける才能があるんだと思います。経験って大事だし何より楽しそうに見える☺️+12
-0
-
77. 匿名 2022/01/04(火) 18:56:23
次を見つけて別れる人の気持ちがわからない+8
-1
-
78. 匿名 2022/01/04(火) 18:56:40
>>57
ごめんアンカーつけるの忘れたw
4、5人以上だとある程度以上モテる人じゃないと無理だから多いほうだと思うな。+5
-0
-
79. 匿名 2022/01/04(火) 18:56:42
>>4
私の知っている恋多き女も常に男友達複数+いい感じの男友達数名がいる。そして、失恋した時にはその男友達に慰めてもらって濃いに発展的してる。+70
-0
-
80. 匿名 2022/01/04(火) 18:58:00
>>63
顔は可愛い系のイケメンなんですよ…
がっかり感がすごくて😞+2
-0
-
81. 匿名 2022/01/04(火) 18:59:24
見た感じで好きだと言われ付き合い
思っていたのと違ったと別れるか
見た感じで好きだと言われ付き合い
ものすごく好かれてウザくなって別れるか
性格が良いなと思ってつきあうか
性格良いし仕事も良いし家庭的な人と結婚した+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/04(火) 18:59:24
多い方だと思う。
今思えばドブをさらってドブの生き物しか居ねー!(あたりまえ)って捨ててまたドブをさらうような事をしていた。+6
-0
-
83. 匿名 2022/01/04(火) 18:59:39
>>4
待ってるんじゃなくて自ら動いてハントしてるイメージ
だから途切れない+49
-0
-
84. 匿名 2022/01/04(火) 19:01:22
>>1
初めて付き合った人と別れる時は「もう二度とこんなに合う人と会えない」と思ったけど、以後、色んな人と付き合って人にはそれぞれの良さがあるなと分かるようになった結果、付き合う人数が増えたような気がする+16
-1
-
85. 匿名 2022/01/04(火) 19:02:25
>>4
昔何かのコントで、彼氏に予定外に振られてしまったらガタガタ震え出し、必死で目ぼしい男に電話して「付き合おう!」って言いまくる…ってのがあったな。彼氏がいない状態になると禁断症状が出るって設定。笑う犬だったっけか。
当時中学生だったんだけど、あー…ってなった。+37
-2
-
86. 匿名 2022/01/04(火) 19:03:11
かなりの床上手です+1
-1
-
87. 匿名 2022/01/04(火) 19:03:15
>>25
化粧が濃そう+5
-1
-
88. 匿名 2022/01/04(火) 19:04:19
>>4
次のターゲットどころか同時並行まである
私がそれ
常に2-3人は選べる状態にしてる
そうじゃないと、「彼氏がいない状態」っていうのが惨めだから
どこ行くにも一人とか女友達とだけつるんでるとか、そうゆう寂しい人にはなりたくないよ+13
-22
-
89. 匿名 2022/01/04(火) 19:04:35
毎回の別れたらご飯も食べれないくらい辛いし
泣いてばっかり半年くらいは廃人状態。
でもそれを慰めてくれたり励ましてくれる人を
好きになっちゃうの繰り返しだったな。
+9
-0
-
90. 匿名 2022/01/04(火) 19:06:26
>>19
同じくだよー。楽しかった!!
毎日毎日毎日ひたすら楽しかったよ。
自分磨き、化粧、服、髪型、ネイル、流行りにのっかって
着飾って
毎日が充実してて
未来、明日が楽しみすぎて
生きてるって最高!って毎日だった+17
-0
-
91. 匿名 2022/01/04(火) 19:06:29
>>88
ちょっと何言ってるか分からないです^_^+19
-2
-
92. 匿名 2022/01/04(火) 19:06:37
結局ヤリマンだよね。+5
-4
-
93. 匿名 2022/01/04(火) 19:08:10
色んな恋した方がいいよ。あとでしたくなる+5
-0
-
94. 匿名 2022/01/04(火) 19:08:19
付き合っても半年〜1年位で振られてた。
出会いや紹介も多かったし、惚れっぽかったから半年位で新しい彼氏が出来ていました。
勿論浮気とか付き合っている途中に他に好きな人ができた事などはない。
周りの友達はみな学生時代から同じ人だったりしたので若い頃は本当に悩んだ。振られる側だったし。
でも、付き合い方覚えたりして20代後半はまだ続く様になり、結婚した今は10年弱だけど仲良いし多分別れる事は無いと思う。+8
-0
-
95. 匿名 2022/01/04(火) 19:10:41
常に彼氏がいる恋多き友人がいるけど一年間の密度が濃い。
たった一年の間に片思い→交際→同棲→破局→次の彼氏までがいつものパターン。
付き合って数ヶ月で同棲、別れたら次の家が見つかるまで友達の家に泊まるっていうのを何回か経験してるってことに一番カルチャーショックを感じた(笑)+7
-0
-
96. 匿名 2022/01/04(火) 19:10:42
>>4
それ
次確保して移動するのでダメージゼロ
振られたことはないし中学から彼氏いなかった時期が無い
結婚してからは全く他に興味ないです
同じ漁場は荒らさないのでバレたこともない+29
-1
-
97. 匿名 2022/01/04(火) 19:10:46
>>88
まさに>>85のコントやんww
笑いのネタになるタイプの人なんだよ、世の中から見たらw+14
-2
-
98. 匿名 2022/01/04(火) 19:13:18
>>16
田中みな実って恋多き女かな?
チャラ男いつまでも引きずってて、むしろ一途なイメージ
言い過ぎか😅+38
-0
-
99. 匿名 2022/01/04(火) 19:16:51
恋多き人って、ケロッと次に行くか重くおも~く次に行くかだけど
次をすぐに始動するので環境が付いて行ってなくて
結局は失敗する。+0
-0
-
100. 匿名 2022/01/04(火) 19:21:20
+15
-1
-
101. 匿名 2022/01/04(火) 19:25:54
>>11
その通りww+4
-0
-
102. 匿名 2022/01/04(火) 19:26:40
>>4
アラフォーだけど、本当にそうです。
中学生から結婚するまで彼氏と別れそうになると、スッと次の人があらわれる。
それもちゃんと好みの人。
人生で彼氏がいない期間っていつも数週間って感じ。
彼氏欲しいと思った事無くて、むしろ金運と仕事運が欲しかったんだけどそれは恵まれなかった。
結婚して金運と仕事運が巡ってきたから、もう男運は無くなったかもしれない。
旦那ともし離婚したらずっと1人なのかなぁ。
なかなか全ては揃わないもんですね。+10
-10
-
103. 匿名 2022/01/04(火) 19:26:53
>>71
ほんとその通りだと思う。
モテることと、いわゆる恋多きはイコールじゃないよね。+9
-2
-
104. 匿名 2022/01/04(火) 19:26:55
>>5
尻軽+5
-1
-
105. 匿名 2022/01/04(火) 19:27:01
>>88
それ逆に自分の彼氏がそういうタイプならどう思うんだろう+11
-0
-
106. 匿名 2022/01/04(火) 19:27:03
>>7
もう恋なんてしないなんて〜
言わないよ絶対〜+3
-0
-
107. 匿名 2022/01/04(火) 19:32:10
>>80
そりゃもったいない。
でも
>顔は可愛い系のイケメンなんですよ…
→イチモツは可愛い系のイケメンなんですよ…にした時に許せるかどうか。
彼を見たことがある、リアル友達に相談して見たらいかがでしょう。+0
-0
-
108. 匿名 2022/01/04(火) 19:32:24
>>59
深い
自分のことを客観的に見れてすごいです+12
-0
-
109. 匿名 2022/01/04(火) 19:33:06
ストライクゾーンがだだっ広いんだと思う。
自称恋多き女たちは認めないと思うけど。
ちょっとしたことですぐ好きになるから、ちょっとしたことですぐ別れる。
が、ストライクゾーン広いからすぐ次が現れて・・・が続いてるだけ。
恋多き女だねーなんて、まるで褒め言葉のようにぼかして言われるから、本当は「また次に乗り換えたのかよこの尻軽女」って言われてるって事に気づかない。+21
-2
-
110. 匿名 2022/01/04(火) 19:35:06
そういう女性って惚れっぽいから別れてダメージ食らってもすぐ次ができてコロッと全部忘れるんだと思う+7
-0
-
111. 匿名 2022/01/04(火) 19:35:53
>>5
ん?
麦わらのルフィー?+1
-3
-
112. 匿名 2022/01/04(火) 19:35:58
>>5
この人は股が緩い
穴モテってやつか
顔は可愛くない+19
-8
-
113. 匿名 2022/01/04(火) 19:36:05
>>28
まさに母と姉がそれです。どちらもバツ2。
相手のこと好きには好きみたいだけど基本言い寄られて付き合うので、ちょっとした事で相手のことが無理になり別れてる。
恋多きだけど大恋愛はしてない感じ。+6
-1
-
114. 匿名 2022/01/04(火) 19:36:19
中学から結婚するまでモテてたんだけど、あまりのしつこさに負けて付き合ってやっぱうざくて別れてって感じだった。
自分から好きになった人とは何年も付き合えた+5
-0
-
115. 匿名 2022/01/04(火) 19:44:35
>>5
こいつはただのヤリマンでしょ。性欲モンスター+12
-2
-
116. 匿名 2022/01/04(火) 19:51:00
>>1
恋多き女だけど、いつも実らないです。
振ってしまう。
誰にも言ってないんですけど、ここで吐き出したいです。
ジャニーズみたいな顔立ちの大学の先輩
→ナルシストでマザコンなのが嫌になって別れる
仕事が出来る上司
→ヘビースモーカー(仕事のストレス?)で臭くて臭くて嫌になって別れる
職場の同期
→熱心な創価学会員であることが判明し、別れる
マッチングアプリで知り合った彼氏
→セックスが乱暴で別れる
→数年後、準強制性交で逮捕されてた
婚活パーティーで知り合った彼氏
→EDであることが発覚し、別れる
見る目無さすぎ。+15
-0
-
117. 匿名 2022/01/04(火) 19:58:05
>>1
もともとは主みたいな人が何かの間違いで彼氏に振られて、ヤケクソで手当たり次第に本命探しをした挙句、結局は元彼以上の人が現れなくて付き合っては振り・振っては新たに付き合ってを繰り返して、そんな必死な姿を側から見た人が"恋多き女"と思い込んでいるんだと思う。+6
-0
-
118. 匿名 2022/01/04(火) 19:59:43
友達なのか彼氏なのかよくわからないまま数人と付き合い続けてる都合のいい女パターン+4
-0
-
119. 匿名 2022/01/04(火) 20:02:27
>>45
そこまで文句言うなら別れればいいのにと思うけど次の男を捕まえるまで別れない人がいた。あの人と付き合うことになったら別れるって。
浮気されたってプンプンしてたのに自分は一時的に二股してる。+1
-0
-
120. 匿名 2022/01/04(火) 20:03:15
恋多き女性だからって傷つかないわけじゃないよ~+7
-0
-
121. 匿名 2022/01/04(火) 20:07:57
>>96
オイオイと思ったけど同じ漁場は荒さないの1言でちょっと好感度上がったわ素敵+13
-1
-
122. 匿名 2022/01/04(火) 20:11:08
>>59
これ、私も気付いたよ
ある日ふと虚しくなって
しばらく恋愛はおやすみすることにした
自分のために、自分で決めた目標、趣味、仕事も頑張って毎日充実して
1年。彼氏いない期間が1年も続いたころ
そんな頑張ってる姿や笑顔が似合う私が好きって言ってくれる人に出会い結婚したよ
あのまま恋愛に溺れてたままなら、いまだにつまらないまま幸せを探して負の連鎖をくり替えしてたと思う+17
-0
-
123. 匿名 2022/01/04(火) 20:11:34
>>82
恋っていいよ〜って言う恋多き女より何倍もカッコいい!+4
-0
-
124. 匿名 2022/01/04(火) 20:27:07
恋人未満の友達みたいな男性を沢山キープしてるよ。すぐに彼氏に昇格する。
しかも男好みの顔だから余計にモテる。そんな人が学生時代に居たよ。+5
-1
-
125. 匿名 2022/01/04(火) 20:30:13
同時に3人とか4人とか付き合うとかあった
けど本当に好きになった人とはしっかり一途に付き合えた
それは相手が自分に対してすごく熱心に向き合ってくれてたから自分も相手を大切にしたいって思えたから
いつもどこかで男なんてみんな同じだと思ってたから
付き合ってた男がバンドマンやホスト、土方とか胡散臭い社長で結局見た目しか見られてなかっし私もカッコイイ一緒にいて自慢になる顔でしか選んでなかった
一途になれた人は軽自動車乗ってたりお金持ちではなかったけどだめな私に一生懸命だったな+6
-0
-
126. 匿名 2022/01/04(火) 20:32:59
>>1
別れて寂しいから誰か横にいてほしい。
創る。別れるの繰り返し+0
-1
-
127. 匿名 2022/01/04(火) 20:35:56
痛いけど、違うと思ったら次に行かなきゃいけない
逆に本当に人の事好きになってないのかもしれん
悲しい+1
-0
-
128. 匿名 2022/01/04(火) 20:37:07
>>43
私も大好きな彼氏に振られて、
別れたくない~て彼の前で号泣したけど結局振られたので数日後に交友関係の広い親友に「振られたから、だれか紹介して!」て男女混合のイベント開いてもらった。
2回イベントをして結局2回目のイベントで一目惚れして、別れて2ヶ月後に彼氏出来たよ。+2
-0
-
129. 匿名 2022/01/04(火) 20:38:06
>>88
恋人がいない状態の人なんてごまんといるのに
そういう人たちのことを惨めだと思っているの?+4
-0
-
130. 匿名 2022/01/04(火) 20:42:46
失恋が辛くて、男を忘れるには新しい男!ってなる
私は1人の男を忘れられなくて4人くらい付き合っては別れを繰り返してる。ずっと辛い。+1
-0
-
131. 匿名 2022/01/04(火) 20:44:08
恋多き人は自分一人じゃ生きていけない人が多いかな
ひとりの時間を過ごすのが無理らしいです+5
-0
-
132. 匿名 2022/01/04(火) 20:44:13
別れの辛さもぽっかり空いた心も次の彼がすぐに思い出で埋めてくれて、
過去はうやむやになり美化されていく+1
-0
-
133. 匿名 2022/01/04(火) 20:50:41
毎回この人と結婚したいと思うほど好きだったけど、次に好きな人ができてしまいのり替えてきたから、結婚しても次に出会ってしまったら好きになってしまうと思う。
人間結婚したから変わるわけでもなく、出会うかどうかだと思うから、不倫してる人のこと叩けない。
出会いがなく、もうこの人に捨てられたら終わりだって思える環境のほうが結婚はうまく行くと思う。+5
-0
-
134. 匿名 2022/01/04(火) 20:56:28
すぐ好きになっちゃうし、
すぐ好かれる+4
-0
-
135. 匿名 2022/01/04(火) 20:57:37
医者3人、公認会計士、経営者、地方銀行取締役員の息子、大手企業社員等々付き合って会社員と結婚しました+1
-0
-
136. 匿名 2022/01/04(火) 21:16:57
>>1
その時、その時好きは好きで毎回付き合ってたけど比べてみたら凄い好きだった元彼もいればそこまでではって人もいた。
短い人もいれば、長い人もいたし。毎回自分から別れた事しかないから、好きな気持ちを引きずって別れた事はないかも。切り替えが早いタイプ。
自分がこの人といて、幸せじゃないなと思ったり違和感感じたら、好きでもすぐに別れれるし決断が出来る。+9
-0
-
137. 匿名 2022/01/04(火) 21:19:39
恋多き女の欠点を並べる女のが多いな
見苦しいww+4
-0
-
138. 匿名 2022/01/04(火) 21:27:42
>>17
それはモテない人の意見。私は独女時代高身長で顔も普通以上からイケメンが付き合う最低ラインだったから、そんな人別れたら中々いないから、規模が広い合コン行ったりして毎回両思いになって、付き合ったりしてたよ。
大学時代はそれに当てはまる人にお互い一目惚れして告白されて、付き合ったし。
友人何人から私が付き合う人、皆イケメン!ってよく言われてた。コミュ力高いし正直、男性ウケする外見ど真ん中でどこに行っても1番もててました+11
-3
-
139. 匿名 2022/01/04(火) 21:34:08
>>96
同じ!!
絶対一つのコミュニティでは一人に絞るのがポイントだよね
これを守らないと男女問わず嫌われてサークルクラッシャー扱いになるけど、守っていればただの恋多き女と認識されるだけ
あとペラペラ自分から話さないこと+18
-0
-
140. 匿名 2022/01/04(火) 21:41:26
>>1
常に移り気なんじゃなかろうか。彼氏がいても他の男が気になるとか+1
-0
-
141. 匿名 2022/01/04(火) 21:47:35
>>17
恋多き女ってこのトピじゃバカにされて尻軽みたいに言われているけど付き合った人、何人位からなんだろうね。
結婚するまで5〜8人もいたらかなり恋多き女だと思うし、モテて綺麗な子は別に乱れた生活していなくても、この位付き合っている子もいるし相手は普通にイケメンエリートな気がする。+9
-1
-
142. 匿名 2022/01/04(火) 22:08:21
>>141
中学生から彼氏いればそれぞれ数年ちゃんとお付き合いしててもそれくらいにはなっちゃうよね
なんで恋多き女がこんなに叩かれてるのか謎
ストライクゾーン広い、許容範囲広いっていいことだと思うけど+1
-3
-
143. 匿名 2022/01/04(火) 22:13:07
>>1
たぶん恋多き女女性は振る側
だからそんな痛手はない
振られてたら次々付き合えない
新しい人みーつけたで追ってだめなら次
振り向いたらゴーみたいな感じかな+5
-0
-
144. 匿名 2022/01/04(火) 22:13:09
>>17
雑魚モテって言う言葉を他人に使う人で、モテるような可愛い子や美人を見た事がない(笑)
女から見ても可愛くて、目が大きくて色白のアイドル顔の子の事を男ってちょいブスが好きだよねーって言ってた雑魚モテさえしなさそうな、面長のガリガリな人を思い出した。+9
-4
-
145. 匿名 2022/01/04(火) 22:45:44
自称「恋多き女」だとしても、男性側からすれば、ただの遊び相手かもしれないし。主は、今の恋愛が真剣なら確実に傷付く。でも、別れる未来など想像せずに今のしあわせを大切にして欲しい。+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/04(火) 22:57:47
>>1
傷つきにくい軽い恋愛が多いのではない、と思うよ。
また、多くの人が主のように1つめの恋愛においては深く傷つくなり、色んなことを感じたはず。
誰かを大好きになってそんな恋愛によって起こる色んな思いを知ってるからこそまた恋をするんじゃないかな。主だって恋愛する前には、いまの恋愛を大切に思う気持ちとか知らなかったはず。人生最初の大きな失恋をしたあとすぐにまた次の恋をするのは難しいけど、恋愛にある良いものや大事なものを知っちゃったからには、また恋をするよ。
それは軽い恋愛が多いってことじゃなくて、たった一つの大切な恋や相手を求めてるからこその恋多き女性になるんじゃない?
また、素敵な人は非常にモテるのでそれだけ機会が多い。+6
-0
-
147. 匿名 2022/01/04(火) 22:59:09
>>138
顔だけで選ぶからすぐ別れて何人も付き合うことになるので楽…と思った+3
-1
-
148. 匿名 2022/01/04(火) 23:00:42
>>142
恋多きというか、とりあえず付き合って別れてを繰り返してるイメージが強い
あんまり付き合う人数多いのは、男も女も見る目ないのか、飽きやすいのかなと思ってしまう+5
-0
-
149. 匿名 2022/01/04(火) 23:06:40
>>59
人に幸せにしてもらおうと思ったら駄目なんだよね
相手の事も幸せにする!ぐらいの人になりたい+7
-0
-
150. 匿名 2022/01/04(火) 23:11:08
やはりこの方+0
-0
-
151. 匿名 2022/01/04(火) 23:12:18
この人+4
-1
-
152. 匿名 2022/01/04(火) 23:18:46
>>5
メイクに時代を感じる〜+4
-0
-
153. 匿名 2022/01/04(火) 23:33:53
>>5
小栗旬とパチンコしてるのを撮られたよね。
+3
-1
-
154. 匿名 2022/01/04(火) 23:37:46
常にアプローチ受けるからほっとかれない
精神的に一人になる時間がない
良い面もあれば悪い面もある+0
-0
-
155. 匿名 2022/01/04(火) 23:39:42
>>88
これ男が言ったらフルボだよね
似た者カップルで彼氏も同時進行してそうwww+5
-0
-
156. 匿名 2022/01/04(火) 23:45:36
別れは辛いけどその辛さは他の男で癒えるから繰り返しなんだよな。
あとは付き合えた時のあの瞬間をまた味わいたくなる、もはや中毒です。+4
-0
-
157. 匿名 2022/01/04(火) 23:53:32
>>148
横だけど私がそれ
見る目はほんとになくて、股も緩いです
「恋多き女だよね」ってまわりから言われることも多々あるけど自分がその言葉に一番違和感
ストライクゾーンが広いというのか
自分の好みとかタイプってもんがほんとうに皆無ってだけなんだよな
「これよりはこういうほうがいい」くらいの理想はあっても、絶対条件がないんだよ
だから生理的に無理ななにかがなければ、言い寄られたときに拒む理由がない
まあ流されやすいともいう
ちなみに人生一度だけめちゃくちゃ好きになったと思える人がいたけど付き合うには至らなかった+9
-1
-
158. 匿名 2022/01/05(水) 00:00:43
>>4
なるほど
すでに次の相手がいるのか+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/05(水) 00:22:10
>>147
いやいや、さすがに外見のストライクゾーンが狭いだけで顔だけではないよ(笑)
コミュ障や暗い人や浮気性やDVやケチや金銭感覚やばい人も不潔は絶対に選ばないし、違和感感じたら、秒で別れる。イケメンの人の方が性格いい人多いよ+6
-0
-
160. 匿名 2022/01/05(水) 00:28:10
カッコ良かったらとりあえず付き合う→合わなかったら振るw+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/05(水) 00:32:10
>>25
ごめん、わかんないや💦
一目惚れされるからw+1
-0
-
162. 匿名 2022/01/05(水) 00:33:09
>>28
たくさんの中から合う人を選べるから、それは違うと思う+2
-0
-
163. 匿名 2022/01/05(水) 00:36:54
>>75
ほんとまさにそのとおり。
私です。+0
-0
-
164. 匿名 2022/01/05(水) 00:37:20
>>45
告られる分母が違うから、モテない人より断ってる割合は高い+5
-0
-
165. 匿名 2022/01/05(水) 00:38:31
結局、相手が好きなんじゃなくて恋してる自分が好きな気がする+3
-0
-
166. 匿名 2022/01/05(水) 00:54:17
元友達、私が知ってるだけで、友達や知り合いの彼氏4回は奪ってる。
勿論それ以外でも彼氏途切れたことないし、振られたこともない。
北川景子をタレ目にしたような顔立ちのFカップ。
一人で生きていけなさそうな悲壮感。
引っかかる男も悪いんだけど、上手いこと彼女を嫌になるように仕向ける。
相手の彼女が私の知り合いじゃないときは、まだ手口(本人は恋ばなのつもり)聞いて感心してたけど、
本当に仲間内の彼氏を奪う時に、NANAの幸子ばりに「私を殴りなさいよ!!」って言ってて、第四者ぐらいだった私はドン引きした。+3
-0
-
167. 匿名 2022/01/05(水) 01:33:41
>>33
同じく
惚れっぽくてすぐ好きになるが、短気な性格ゆえ即行告白してふられて撃沈
ひとしきり落ち込んでまた次の相手を探してはふられて…
追いかけるのが楽しくて次から次へとふられて、たぶん20〜30人にふられたと思う
30過ぎて追いかける恋愛に疲れて、唯一追ってくれた人と結婚した+5
-0
-
168. 匿名 2022/01/05(水) 02:14:00
>>28
振られやすくもある+0
-0
-
169. 匿名 2022/01/05(水) 02:29:35
>>11
まさにwww
また人を好きになれる自信がある‼︎+3
-0
-
170. 匿名 2022/01/05(水) 03:25:33
告白されたら付き合う!みたいな感じだったけど
すぐに飽きての繰り返ししてた結果
ほんとに好きになった人にはがっつり振られ。笑😂
経験多くて良い事なんてあんまり無かった…
友達には会う度に
彼氏変わった?!
今の彼氏は名前なに?!
とイジられる始末の黒歴史。+3
-0
-
171. 匿名 2022/01/05(水) 04:00:55
>>6
彼氏がいない自分が受け入れられない人よね
彼氏が可哀想だわ
相手も同じ考えならいいかもだけど+2
-1
-
172. 匿名 2022/01/05(水) 07:24:02
>>165
そういう人いるね。自分大好きで、男は自分をチヤホヤしたり、自分の魅力を確認するための道具
だからストライクゾーンも広いし、とっかえひっかえも平気で出来る。+2
-0
-
173. 匿名 2022/01/05(水) 09:51:01
>>88
常に不安で未熟で自分で自分を埋められない精神状態なんだね。自分がなくて精神的に自立してない。+1
-0
-
174. 匿名 2022/01/05(水) 10:36:30
>>59
いやー、深い話ですね。
最近いい感じの人が2人いたんだけどどっちダメになりそう。笑
自分が自分を大切にしてあげられてないからだと思う。
今年はまず、自分で自分の事幸せにしてあげようと思ってる。1人でも楽しめる!これを目標にしたい。
中々難しいけど。+2
-0
-
175. 匿名 2022/01/05(水) 10:37:44
>>88
その生き方何歳まで通用するの?
40位でそんなん言ってる人がいたら
さすがに引く+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/05(水) 11:20:58
>>129
恋人が居ない私、が惨めなんだろうね。恋人の有無をステータスとして考えてる。
それこそ惨めだなーと思ってしまうけど、そういう私もくだらない事に拘ってたりするから人のこと言えない。+1
-0
-
177. 匿名 2022/01/05(水) 12:06:19
>>147
顔だけで選ぶとしても、外見の理想が高いなら別れても次付き合うの簡単じゃなくない?その理想の外見の人に出会うのが難しいし、相手がフリーで両思いになるのも難しいと思うけどなぁ。+1
-0
-
178. 匿名 2022/01/05(水) 12:15:09
>>1
見る目が無いというかすぐお試しで付き合っちゃうんだよね。そして、あ~無理!ってなったら速攻で別れてしまうのでその時は寂しいけど、また新たな出会いがあるかもって段々ワクワクしてくるという。冒険家みたいな感じ。
周りの友人はハラハラしてたらしい。+2
-0
-
179. 匿名 2022/01/05(水) 12:15:34
>>116
次からはセックスが乱暴じゃないか、ちゃんと勃つか確かめてから付き合うようにしないとね!+1
-0
-
180. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:36
恋愛経験が多いのは自慢になるのに、転職回数が多いのは自慢にならないのは何でだろう。職歴多きオンナって言わないもんね。
どちらも回数をこなすほど、耐性が出来て、待遇に妥協することも増えるのに。+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/05(水) 13:05:08
>>180
日本は会社を辞めることはその仕事を放棄したみたいに捉えるからだと思う
米国は自分が会社に合わないとか給料が見合わないと思ったらすぐ転職する
何を理由にどういう理由で転職したかが凄く大切なのに
「会社辞めやがったこいつ」みたいな感じで見るからね
その場所にいて給料もスキルアップにもならない仕事なんか辞めて当然なのに+1
-0
-
182. 匿名 2022/01/05(水) 13:06:45
>>88
彼氏がいない状態がみじめ…
そういう考え方もあるんだね…+0
-0
-
183. 匿名 2022/01/05(水) 13:07:23
>>116
男運…今年は良くなるといいね…+1
-0
-
184. 匿名 2022/01/05(水) 16:55:20
>>180
自慢になるかな…
人数が多いってだけなら個人的には忍耐力がない人か、すぐ捨てられるヤバい人かって認識になる+0
-0
-
185. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:26
>>45
逃げ足早いの方がいいよ
尻軽って女性蔑視だよね+0
-0
-
186. 匿名 2022/01/05(水) 23:18:19
>>103
普通ハイスぺと次々付き合える事は無い。ハイスぺそんなにいない。
簡単に付き合えそうな男と次々付き合う。要は男なら何でもいい感じ。+2
-0
-
187. 匿名 2022/01/06(木) 12:58:59
恋多いってどのくらいが多いですか?
34歳で5人付き合ったら多い?+0
-0
-
188. 匿名 2022/01/06(木) 16:55:16
>>187
て゛もそれって、全部別れてしまってボツなんでしょ。
結婚出来なかったのに人数多いのがいいの?
転職多いのと変わらない。中々定職に就けない。+0
-0
-
189. 匿名 2022/01/07(金) 00:56:58
>>184
引きこもりの職歴ゼロより、転職多い人の方が採用はされやすい。
恋愛経験ゼロより、バツイチの方が婚活の卒業が早い。
ペーパードライバーのゴールド免許より、毎日運転している軽微な違反者の方が重宝される。
新品のタオルより、使い古しのタオルの方がよく水を吸ってくれる。
それと同じ。
+0
-0
-
190. 匿名 2022/01/07(金) 14:18:46
>>29
それもまた恋愛の醍醐味だよね+2
-0
-
191. 匿名 2022/01/07(金) 21:48:45
普通に働いてたら激務で恋愛する余裕ないからすごい+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/09(日) 14:57:12
>>88
なんか、さみしい人だねえ+0
-0
-
193. 匿名 2022/01/17(月) 10:36:53
>>1
1人の人だけだと執着してしまうし、後々もっと色んな人と恋愛しとけばよかったな〜って友達見て羨ましくなるみたいだよ。
確かに周りみてると、ある程度色んな人と付き合って見る目養ってから結婚した方が、ハズレは引きづらい。
25歳で初彼氏ならモテるタイプではないだろうし、今の彼氏にフラれないように頑張った方がいいかもしれないけど。+0
-0
-
194. 匿名 2022/01/17(月) 10:39:03
>>184
飽き性ですぐフッちゃう側な可能性もある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する